TL漫画家達の雑談・愚痴スレ35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 16:43:25.11ID:LVLiT09K
extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ33
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1627523332/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ34
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1635593168/
0010名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 15:57:08.22ID:tteII2xG
買ってもいないのに低評価ってただの営業妨害でしかないんだけどな
めちゃ的にはその作品が売れなくなるだけで他の作品でポイント使うから痛くも痒くもないんだろう
ほんっとクソ仕様
0012名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 17:44:38.35ID:GKHK4GDx
前レスで「○○さんみたいな絵柄で」と言う編集は地雷ってあったけど
「もっとあか抜けた絵柄で」とか言われて絵柄が改善されるまで鬼リテイクされるよりは話が早くてマシだと思うよ
0013名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 18:35:05.50ID:5s7xAS7A
どっちもクソ
目くそ鼻くそをどっちがマシとかいってもしょうがないみたいな

つか、リテイク=納品済みにならない=収入が発生しないわけだから困るよね
どんな絵柄かは依頼する時点でわかるんだから依頼後に絵柄変えろはないわ
0014名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 19:42:36.16ID:3EIVKi/J
どっちもクソは同意
作家が10年単位で作ってきた絵柄を変えろとか簡単にいう編集者って自分のこと何様だと思ってるんだろ
0015名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 21:49:53.00ID:+SYWvA4+
これからも応援してますくらいの短いメッセージが添えられた年賀状の返事って何を書けばいいのか悩んでしまう…
長文返したら気持ち悪がられそうだし
0016名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:02:59.01ID:n63Jg5mh
「応援有難うございます!」で良いんじゃない
短か過ぎるなら「これからも頑張ります」も
付ければ良かろ
というか返事出すのがまず偉いな
0017名無しさん@ピンキー2022/01/11(火) 22:31:44.12ID:NrzNxOy9
いちいち手書きで返事書いてるの偉いね
宛名間違えずに返信用の住所録を作るだけでも挫けかけてる
SNSのハンドルネーム書いてくれてる人にはそれも間違えず紐付けとかないといけないし
0018名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 00:08:05.35ID:G5duPlEe
そうか返事を出さないという選択肢があるのか
返事しないせいで数少ない手紙くれる読者がいなくなってしまう恐怖があるんだよなあ
0019名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 14:48:18.37ID:TBsVzLy1
個別の返事もらえないから読むのやーめたってなる人は純粋な読者とはちょっ違う気するんだよな
0020名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 16:10:18.18ID:TSXkIZbQ
>>13
>>14
前提として10年かけて築いてきた絵柄に問題がない人にとっては絵柄直せはクソだと思うよ
でもランク外の新作見てると「これ絵柄について編集はなにも言わないのか」とつっこみたくなることあるからみんながみんながクソではないと思う
0021名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 16:33:51.34ID:Myj23fDJ
絵柄と言っても例えば古い絵柄の場合はパーツを今風に変えたらいけるのもあるし
そういう調整の話なら作家自身もある程度は受け入れられると思うけど
頭身低めの可愛らしい絵柄の人に頭身の高いキレイ系の絵柄に変えろとかになると
その作家の個性自体潰すことになるのでそういう絵柄直せっていう編集はクズだと思う
実際これまんまなこと言われた知人がいるので
0022名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 16:46:23.48ID:TBsVzLy1
絵柄変えるのってある程度上手い人じゃないと対応できないと思うんだよね
TLで絵のせいで売れないって単純に下手なパターンが一番多いでしょ
0023名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 18:15:04.79ID:QL2J2KvL
もともとの話は「絵柄が改善されるまで鬼リテイクされる」ってことだったから
依頼後に下絵の段階で絵柄を直させてるって事だと思うんだ
依頼前に「貴方の絵柄を直すことが前提です」って言って仕事に入るならともかく下絵まで進んだ段階でそう言われるのは理不尽だと思うよ
担当が納得する絵柄になるまでリテイクだされたらその修正作業時間は無収入なんだし
そんな割に合わないスケジュールになると知ってたら請けずに別の仕事を入れる道もあったんだし
0024名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 18:50:28.42ID:trLeiaJ9
ここにいる人みたいに絵を変えろって言われてもはぁ??って思える人ならいいけどな
中には本気で悩んで絵が変に狂う人も居るだろうから
簡単に絵を変えろとか言うのはやめてほしいってのはあるな
0025名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 19:10:27.34ID:QL2J2KvL
>>24
私自身は絵柄変えろと言われたことはないし有り難いことに絵は褒められる方ではあるんだけど
器用ではないから変えろと言われてもリテイクだされてその作品内で変えようとしても無理だ
手癖付いてるしこれまでの絵柄のバランスで脳がチューンナップされてるからそれを一旦フラットにするのめっちゃ大変
場合によったら感覚狂って変な癖で再構築されかねない
絵をアップデートするときは半年〜1年くらいトライ&エラー期間必要だもん

フィギュアスケートの選手で靴が変わったり、練習場所が変わったりすると感覚狂ってジャンプ飛べなくなったりするのに似てる
編集はそういうすんごいデリケートなことを無茶振りしてるって自覚して欲しい
0029名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:23:49.01ID:A44M52Os
ルー大柴しゃべりは聞いててイラッとする人多いから普段からそんなしゃべりなら気を付けた方がいいよと老婆心
0030名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:48:39.20ID:oX1/uWh+
え、私は25の文べつに違和感なかったけどな
普通の文に思えたけど引っかかった人はどこに引っかかったの?
ルー大柴ぽいって日本語でいいとこをわざわざ英語に置き換えてるってことでしょ?
0031名無しさん@ピンキー2022/01/12(水) 23:55:31.51ID:4iyOVE23
コンセンサスとかファクトベースとかわざわざ英語にしなくてよくね?って単語使わなきゃ全然大丈夫だよ
ちょっと長いなとは思ったけど
0034名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 00:33:42.50ID:hEukFr4O
いちいちどんな言葉使えとかこういう表現しろとか面倒くさい人多いね
そんなのその人の勝手でしょ
0035名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 00:34:33.40ID:jQOCDJKc
いいじゃん別に読めたら!細か!!25の言ってることは普通に共感した
0036名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 01:50:35.89ID:u7IF9Unq
25は前レスも長いし面倒くさそうって印象うけた
担当大変そう
0037名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 02:14:08.56ID:kGeVTBmM
いやいや、別におかしいこと言ってるわけでもないレスに対して
ネチネチ言ってる人の担当さんの方が大変そうだわよ…
0038名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 03:05:13.74ID:hEukFr4O
>>37
なんで25が叩かれる流れになってるのか全くわからないよね
突っかかってる方がネチネチ小姑みたいでやだわ
0039名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 03:58:20.11ID:4jSpaxI0
まあ横文字多用されるのはなんか違和感を覚えるよね
打ち合わせで今日のアジェンダは〜とかコンプラが〜とか言ってくる担当編集いるよ
0040名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:13:16.19ID:CdOPk5jE
>>38
あなたもスルーですませばいいのにいちいち嫌味を言いながら突っかかるブーメラン小姑だということをお忘れなく
0041名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 05:34:52.80ID:jQOCDJKc
またこんな時間まで作業してしまった
年々睡眠時間短くなってる…みんなどれくらい寝てるんだろう
0043名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 06:33:51.62ID:OuEGOaUA
同人か商業か分からないけど
たまに画面の下とかに漫画の広告が出てくるじゃん
何か一つ売れた設定の漫画があって
しばらくして似たような設定の漫画(の広告)が出てくると
なんかしらんがすごい嫌悪感がわく
ここで「ああこういう設定が売れるのね!自分も次に取り入れよう!」
みたいな性格だったらどんなに良かったか…
0044名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 08:45:42.05ID:B1ArWoQr
年始から体調崩してしまいずっと頭痛治らなくて
こうなってくると売れてないし歳だしそろそろ
引退かな…とネガティブな方向に行ってしまう
0045名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 12:02:08.61ID:Ore1xtr+
引退しても日雇いの未来しかないからズルズル続けてる
みんなTLの仕事無くなったらどうする?正社員としてやり直すの?
0046名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 13:37:06.13ID:kGeVTBmM
中年の女性が何年も一般的な職歴ナシで正社員になれるとも思えないよね
0047名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 13:37:15.35ID:OEqfkMnh
今更外出て働ける気しないから
アシスタントしたり家中でスキル使って
出来る仕事するしか想像出来ない
つか引退の歳っていくつくらいなんだろ…
お金貯めなきゃダメだと分かりつつも
散財してしまう…食費毎月30万…
0050名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 14:57:37.23ID:OEqfkMnh
>>49
笑い事じゃ無いんだよwww
料理できないクセにコンビニもスーパーも嫌で
外食とデパ地下と出前のコンボでこの様!
ただその他は質素なのでエンゲル係数だけが
異様に高いという…頑張って働かねば…w
0052名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:36:46.43ID:oxPsHvp7
人当たりの食費3万で使いすぎたと感じていたけど47のおかげで食費5万にあげようかなと思い始めた

私はTLで食っていけなくなっても大丈夫なように副業してるよ
別ジャンル漫画やイラストやシナリオはもちろん、投資や技術職や広告収入系なんかも
0053名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 15:41:59.03ID:G6MRunq0
5000万貯めて投資信託にぶちこんだらほっといても年250万入るんだからせっかくTLやってるなら貯蓄した方がいいよ
0054名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:06:26.52ID:uF7OEkuf
5000万とか全然現実感ない数字だ……なんなら自分印税5000円レベルなんですが
TL作家描いてる人ってそれくらい収入ある人がごろごろいるの?すご
夢があるなぁと前向きに捉えて頑張るわ
0055名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:19:22.62ID:G6MRunq0
印税5000円って印税契約が悪すぎだからそのレーベルから離れた方がいいんじゃない?
まともな印税契約で作家に5千なら、編集部は3〜5万円ぐらいしか回収できてないわけで、原稿料すら回収できず赤字で依頼してることになる
0056名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 16:33:21.62ID:jQOCDJKc
食費1日600円くらいだわ…必要最低限でいいからもはやガソリン
0057名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:00:06.47ID:6EnnJxri
いるいる
稼いでる人ほど庶民アピールしてるから表面化しないだけ
税務署に目つけられたくないからね
前に月にひゃくまんとか自慢してるおばさん作家が笑われてる話あったけど本当に稼いでる人からしたらそんな自慢痛くて恥ずかしいだけなんだよな
それすら一時だったみたいだしw
0058名無しさん@ピンキー2022/01/13(木) 23:13:54.20ID:EHTcmOlV
なんの誤爆か知らんけど悪口大会で誰かの嘲笑を楽しんでる姿は醜いな
0059名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 01:36:21.55ID:nvA38x6L
誤爆とわかっててわざわざ醜いなんて悪口書き込むのはどうなの
0060名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 04:22:33.74ID:VvMWB8qR
醜い悪口言う人は醜いと悪口言われても自業自得なのになんでフォローしてるの
0062名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 07:56:45.86ID:nvA38x6L
フォローしたわけじゃなくて編集や同業や読者の愚痴がたくさん書いてある他人には言えないこのスレを見て書き込んでる時点で誤爆も自分も全員醜くない?
更にそこでスルーできず悪口返したらあなたも同類では?
と思って書き込みしたんだけど擁護にしか見えないねw眠かったんだと思う絡んでごめん

帳簿つけるのは好きなんだけど
数字合わなくて発狂しそう
みんなどうやって税理士決めてるんだろう
0064名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 09:40:11.92ID:nvA38x6L
せっかく話逸らしたのに続けるの?
そんな自慢げな作家がリアルにいたら普通にうざいし痛いし絶対関わりたくないと思った私は誤爆本人並みに性格悪いから安心していいよ
0065名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 09:43:11.35ID:ZWX2RF9x
また荒れるだけなんだからもう流させれば良いよ

それより55に同意
TLの収入は印税がメインと言っても良いくらい
それなのに5000円はさすがに条件を見直した方が賢明かと
0066名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 10:29:46.67ID:Tupecs+L
印税条件もあるけど描いているレーベルによっても差が出たりする
売り方下手な編集部ってあるよね
0067名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 14:11:13.51ID:5F8Aw8Gq
よく1話無料にして出してる編集部のがいいのかな
立ち読み増量とか
0068名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 14:18:10.32ID:+/F4RCu6
同じレーベルで作家によって
1話無料と4話位まで無料があるのはなぜ
0069名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 16:35:19.56ID:5F8Aw8Gq
10話以上あると無料3話とか多い気がする。話数が多いと1話だけ無料でも買う気にはなれないからかな?まだ10話以内の作品だと1話無料でも追いつくから作家というより出てる話数によって違うのかも
0070名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 19:55:48.75ID:3+4y71hk
うちのレーベルは無料配信する基準示されるよ
公開話数の何割未満に抑えるから無料公開に同意してね?みたいな確認取られる

作家によって違うと言えば…
同じレーベルで同じ時期に配信スタートした作品があるんだけど
自分の作品は2回しか無料公開されてないのにそっちはもう5回ほど無料公開されててこの差はなんだろうって謎
0071名無しさん@ピンキー2022/01/14(金) 23:03:35.61ID:8iAlZi37
いつも1話しか無料にしない所は話数少なくても何話か無料のメ○トを見習え
0072名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 02:17:18.39ID:H4wpTE4N
>>70
無料公開が頻繁に行われる作品はかなり売れてて爆益を見込めるからやるか、もしくは売れてないからテコ入れとしてやるかのどっちか
0073名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 02:21:41.57ID:H4wpTE4N
あと書店からのご指名で無料公開されることもある
担当から「書店からこの作品を無料キャンペーンしてほしいとリクエストきてるけどしても大丈夫?」って確認きたことある
0074名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 02:45:16.12ID:b/oMma3b
レンタシーモアはわりと満遍なくキャンペーン入るけどめちゃは本当に特定の作品だけしか無料にならないのは何でだろう
0075名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 03:46:59.42ID:cdNGIYKQ
めちゃコミはめちゃコミ主導で無料キャンペーンやら特集組むらしいから、めちゃコミの希望が偏ってんじゃないかね
0076名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 07:03:44.33ID:lvbxEri1
あー、だからなのか
もう長くやってるけどめちゃコミでは一度も無料になったことない
0077名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 10:14:01.94ID:Gn+r2oOf
>>71
読者は書き込みをご遠慮ください
公開話数が少ない作品で無料話数増やせなんてのは読者視点でしかあり得ない
作家ならよっぽどアタマ悪いぞ
0078名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 12:23:45.56ID:HW1mALnt
自分の作品の場合、1話だけだとヒーローの性格を悪く誤解されて低評価をつけられることがある
だから無料にするなら2話以上にして欲しいと思うことはあるな
0079名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 16:54:11.05ID:3j+U9YYz
人によるかな
無料にしないとほとんど売れない人や、後から面白くなって読者をつかむタイプの人や、打ち切り早くていつも話数少ない人なら話数少なくてもとにかく無料公開たくさんやってくれって感じじゃないの
一番ひさんなのは利益率低い作品じゃなくて誰にも読まれない作品だから
読み切りを全部無料にしても面白いと思わせたら他の作品が売れる効果あるしね
0080名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 16:58:59.03ID:+uQz3gwZ
私は最新話の数話以外は全部無料でもいいよ
最新話の売上や電子単行本の売上が桁違いに上がるから
アプリ漫画で白黒漫画が根付いたのはその手法で売れてるからだし
0081名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 01:49:31.76ID:edMWBO78
電子雑誌あるとこで描いてるんだけど、
雑誌掲載後単話配信と雑誌に載せず1話から単話配信ってどっちの方が作家にとっていいんだろ?
知名度あるならどっちでも変わらない?
0082名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 02:47:17.64ID:DTfGL5Ai
新人や底辺以外は雑誌掲載のうまみはないよ
めちゃくちゃ売れてる雑誌に掲載されるなら話は別だけど、TLにそんな雑誌はない
0083名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:00:13.44ID:jgSPCQVa
雑誌形態のものって掲載作家には印税付かないんじゃないっけ?
そうなら普通の雑誌同様に単行本(=単話配信)に流れてきてくれないと作家には印税は入らないよね
確実に単話配信で稼げる人には旨味はないかも
ただ、知ってもらう入り口は確実に増えるので
普段自分の作品をチェックしない人にも知って欲しいっていう読者層拡大狙いならアリだと思うし
それが上手く行けば結果的には収入は増えるハズ
0084名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:49:03.25ID:TRdVZNyb
読切で時々雑誌、本線は単話連載がちょうど良いかもね
となると雑誌よりかアンソロか
0086名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 19:26:36.05ID:BkV7tdll
単話は印税あるんだっけ?
同じ雑誌連載でも単話あるのと無いのがある。
0087名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 23:26:48.39ID:JpuluNbd
やっぱり単話の方が旨味あるんだね
単話の印税は最初から貰える所とか何ダウンロード目からとか出版社によって違うと思う
0088名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 23:54:11.68ID:Rw5dyd2S
気になるけどまだ読んでないので星1ですってレビューつけられたんだけど
これどこに怒りをぶつけたらいいんだ?w
0091名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 00:25:12.39ID:vXG/vroB
>>88
そういう系統の☆1通報しても消してもらえなかったな
0092名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 00:33:54.00ID:ysUaTCRt
>>91
理不尽すぎるよね
何でお前が読んでないって都合だけで星1付けられなきゃなんないんだよ
0093名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 01:40:07.28ID:iDE1iH/f
理不尽低評価レビューはもう一周まわって腹立たなくなったよ
この前「子供に見せられないのでもっと教育にいいものを描け」って星1つけられてああ本当におばかさんなんだなって諦めた
0094名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 01:57:21.07ID:YG7oumXB
金も余裕も無い人の唯一の娯楽なんだなと思うと腹も立たないよね
0095名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 02:39:12.40ID:x8nmeW+8
そうそう
腹立つってことはレビューつけた人と自分をほぼ対等の人間だと思ってる優しい人だと思うわ
争いは同レベルの人間同士でしか起こらない
0097名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 13:45:11.18ID:0xBR0lJl
理不尽なレビューつけられて腹立たないのはその作品に愛情がないからだろうね
好きで読んでくれてる読者がかわいそう
0098名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 14:00:35.80ID:ioeDJffh
ちゃんとした内容への指摘なら受け止めるけど
88とか93のような理不尽なレビューは腹立つ以前に理解ができないからスルーするしかないんだけどな
そんなのにいちいち腹立ててたら精神擦り切れるよ
0099名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 14:03:01.47ID:YG7oumXB
ただのスルースキルであって作品への愛とか関係ないよね
0100名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 14:52:48.59ID:oqNAy6tX
愚痴→考え方を否定する説教→その書き込みを煽るって流ればっか
0101名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 15:59:55.09ID:ysUaTCRt
誹謗中傷レビュー見すぎて悟り開いちゃった人なんだろうな
そこまでの境地になれたらいいんだけどな…
金も出さない客でもない奴にそんなこと言われて心穏やかになんておれんわ
自分の飲食店の前で飯も食ってないのにここの店不味いって言われてるようなもんじゃん
レビュー見ないようにするしかないんだろうなー
0102名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 16:17:53.62ID:4w9PP1uk
書店の投稿ルールに無料サンプルしか読んでいないものは違反とはっきり書いてあるなら消して欲しい
何回通報しても消さない書店も悪い
0103名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 16:54:13.08ID:x8nmeW+8
>>101
食ってもないのに不味いなんて言う人間の言葉なんか聞く耳持つ必要ないしそんな人間の言葉で不愉快になるのすら馬鹿らしいって感じだよ
馬鹿がなんか言ってるぐらいの感想しかわかん
0104名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 17:01:52.82ID:Jzq2UEOp
言葉が通じて同じ感情を理解しあえると思ってる人から嫌なこと言われたら私も傷つくよ
でもレビューの意味すら理解してないような人から意味不明なこと言われてもねえ
0105名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 19:05:49.40ID:PzjpZIBJ
傷つくというか、レビューの少ない初動辺りでやられると単純に営業妨害になりうるのが自分は悔しいな
3,4話以降のタイミングは中身ないレビューなんて埋もれてくから気になんないけどね
0106名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 20:04:42.57ID:ZwskfePf
理不尽レビューに騙されて購買意欲失うほど読者は馬鹿じゃないと信じてる
騙される馬鹿は買わなくていいどうせ理不尽レビューされる
0107名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 20:17:49.32ID:LlZn/XaP
ただ「レビュー評価が高いから買う」って人もいるしそれは悪いことではないんだよね
だから最初に低評価つくとそういう人達に買ってもらうのが難しくなる
0108名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 20:32:24.83ID:UX+ulv9h
お金出してくれるなら読者が馬鹿でもウェルカムだな

作品溢れてるから評価高いもの選びがちなの分かるし
平均3.5切るような作品なんて試し読みやレビュー読む時間すら割かない
0109名無しさん@ピンキー2022/01/17(月) 20:47:37.07ID:QS+Q8wcx
私は3.5割るくらいの作品が他の10倍くらいダントツで売れててレビュー数もそのくらい多い
評価低くてもずっと売れてる
5に近いような作品はレビュー数も少なくて売れてない
レビュー数が重要なのかなという気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況