書籍化したTL小説の作家スレ Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2022/01/20(木) 22:25:29.21ID:IqTbzL8T
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1635933955/
0002名無しさん@ピンキー2022/01/20(木) 22:29:21.66ID:IqTbzL8T
女性向け印税目安(TLは未確定)

◎書籍
・印税:紙は刷り部数の6%〜10%、電子は社入金または売上の10%〜30%
※アルファなど紙と同じ条件のところもある
・初版部数:文庫は6000部〜9000部、大判は4000部〜8000部

◎コミカライズ
・印税:紙 1%〜5%
・初版部数:1万〜3万部

※上記はあくまでも目安です。疑問に思ったこと(書籍化やコミカライズ決定の公表時期など)はスレ民ではなく打診先、もしくは担当編集に聞きましょう。

■検証スレ
TL小説の盗作盗用検証スレ Part.1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1628737341/
0003名無しさん@ピンキー2022/01/22(土) 10:03:31.45ID:CU2r7rJh
1乙です
今年はTL業界が上向いて文庫の刊行数が増えるといいな
0007名無しさん@ピンキー2022/01/24(月) 11:45:08.85ID:ydMLXYTu
印税については紙は刷り部数、電子書籍はアルファという条件が理想

つまりアルファが実売やめてくれたらいいのに、になった
0009名無しさん@ピンキー2022/01/24(月) 12:43:47.15ID:v6MhsQK8
他の作家さんへの打診メールが届いてしまったことがある
そうかそんなにいい条件で…と思う内容だった(書き下ろしで原稿料、印税率、コミカライズ予定など詳細に書いてた)
編集は打診メールの件名に作家の名前入れるべき

見なかったことにして編集部には何も言わなかったがちゃんとそこから刊行したので催促メールでも送ったんだな
0010名無しさん@ピンキー2022/01/24(月) 14:49:27.51ID:3ctzZlxZ
そんなことあるんだね、お互い気まずいな

もう条件とか収入とかどうでもいいから、今年は好みの絵師さんに当たりたい
紙書籍のうち二作品は絵師さん決定済みだし、憧れの絵師さんはスケジュール埋まってるっぽいから、描いてもらえる確率低いけど
0015名無しさん@ピンキー2022/01/24(月) 20:03:47.80ID:RK8HESWF
いいなあ
私は無名で可もなく不可もない漫画家で文句も言い疲れた
0018名無しさん@ピンキー2022/01/24(月) 20:51:11.68ID:IuvWxjeq
>>11
すごい漫画家って言うだけでなく11の好みの絵柄描く人なんだろうねよかったね
0021名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 07:17:58.02ID:n57LyvJn
>>20
>>19
ワロタ
私は漫画家さんがなかなか決まらないー!
0022名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 10:59:33.01ID:Req+pQKr
>>8
あれって紙書籍の時も出るの?
それならフェアリーで出してみたいわ〜
0023名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 12:37:51.69ID:8cpXpez4
コミカライズしてくれるところに移動したい
今のところはコピペさんばかり優遇で自分のはコミカライズしてもらえない
絵師さんもいつも適当に決められてなんかもう嫌になったよ
0025名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 20:26:57.52ID:2Gz/9o09
話変わるけど今年のムンドロの大賞絵師決まったみたいだね
何で今回は発表が遅くなったんだろう
決まらなかったのかな
0026名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 20:30:09.95ID:HH1Ne0WX
ムンドロは何もかもが遅いイメージ
刊行物もなんだか微妙なのが増えてきたし他二つに比べると劣るコンテストだなと思う
0027名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 21:53:27.35ID:h6+CC2M6
ムンドロは大賞取ると次作書き下ろしっぽかったけど
年6冊しか出さないから飽和しちゃった可能性あって今後どうなるのか不明
テーマと文字数と資格制限のせいで参加者少ないのが良いところ
悪いところは電子の賞になった時の格差がスゲー部分

と思ってる
0028名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 22:05:29.48ID:eayoRafv
>>27
ムーンドロップス同じ見解だ
大賞は普通に予定してる時期前後で出るんだろうけど
電子なんて誤字ばかりなのに全然出ない(年単位で時間かかった受賞作あり)
レーター予告されてるだけに「大賞」ではなかったときは受賞しても落ち込みそう(特に電子)
あとポイント低めでも受賞実績ある

eロマンス
コミカライズに期待できる
関連作品積極採用してるが、次回書き下ろしお抱え作家になれる印象はあまりない
コンテスト、小説部門は基本的に高ポイント

Jパブ
参加ハードル低め
フェアリーか電子のロイヤルか選べない
特に現代物はポイントではないものが受賞
0029名無しさん@ピンキー2022/01/25(火) 22:11:50.59ID:qPz8Olsv
>>28
途中送信してしまった

Jパブさん
現代は高ポイントではないものでも受賞実績あり
電子レーベルの場合イラスト良、電子実績もよさそう
コンテストのその後はまだわからないけど
過去の拾い上げ作品では、以降同じ人よく出してるから次に繋がる可能性ある
0030sage2022/01/26(水) 00:33:37.96ID:zBIcYA4R
>>23
コミカライズって小説を売るためのものらしいから
編集部が売るつもりの作家しか選ばれないよねー
神絵師に一冊目からコミカライズ
羨ましい限りだ
0031名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 06:13:49.92ID:VfJI1OeS
>>30
コミカライズ自体が売れるよ……ちまちま小説書くの馬鹿らしくなるよ……
0032名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 06:46:50.95ID:ZywkhP3S
>>31
わかる
私はコミカライズ漫画家さんあまり上手くないけどそれでも紙と電子で2万部以上売れたし電子は未だに売れてる

上手い漫画家さんなら数倍以上いくだろうな
0033名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 07:17:29.00ID:VfJI1OeS
>>32
そうなんだよね、電子がダラダラ売れる
一般ラノベの人はコミカライズセットが当然くらいの勢いで
1冊で5万部から10万部は平気で売れるらしいから裏山
コミカライズのみで食っていけてる人を知ってる
0034名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 07:22:48.23ID:HtkLA3ta
オパールが肝いりで出したオペラ座シリーズだって9冊目でやっとシリーズ累計10万部だもんね(たぶん電子書籍も含んでる)
あれはコミカライズしたら更に売れるだろうに

憧れの漫画家さんにコミカライズしてほしいのはそういう下心皆無とは言えない
世の中カネだわ
0035名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 07:44:31.16ID:VfJI1OeS
一般ラノベで内容が濃いと原作1巻で漫画は3、4巻までいけるからね
原作3巻とかまで行ってるとコミカライズが何年も続く、連載中はコミック既刊がダラダラ売れる
当たりコミカライズで4年以上左うちわ生活できるなら、と別名義でなろうに投稿始めたけどまあ打ち上がらない(笑)
0036名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 08:27:44.57ID:Amuujv2j
コミカライズだけで食えるの裏山
一応コミカライズ控えてるけどどれだけ売れるのかなあ
原作者の印税は微々たるものよね
0037sage2022/01/26(水) 12:00:59.17ID:zBIcYA4R
>>35
それ私も考えてる
せっかく書くならリターン望めるところで頑張る方がいい
コンテストも上で物議のところみたいに差別されたんじゃ逆に価値が下がる
0038名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 13:21:34.25ID:ngMQB4eh
>>37
知り合いは寡作だけどコミカライズ印税で4桁万円らしい
1本コミカライズが決まるたびに数年の収入が確保できるから
心の余裕が出来て次回作の構成を長期間かけて練っているとか
0039名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 13:41:50.81ID:jXi6aZBl
コンテストの事情は別にしてムンドロは
竹書房でコミカライズの際の印税が良いみたいね
作家側社入50%ってのはわりと有名だし
それを漫画家さんと分けるんだから
まぁ他の変な所よりは高待遇だろうなって
0041名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 15:17:18.35ID:VfJI1OeS
>>40
うん、よんけたまんえん、でもTLじゃないよ
印税率がすっごくいいらしい
0042名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 15:20:04.15ID:VfJI1OeS
コミカライズが続刊するたびに印税がすんげえことになるそうな
累計●●万部ってつき始めると飛ぶように売れるらしい
0043名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 15:25:45.43ID:VfJI1OeS
小説書くときは風呂敷の畳み方なんか考えてないんだって
こじんまり完結することなんか目指してない、打ち切られるまで書き続けるだけだって
小さくまとまった話はコミカライズしにくいそうな
1巻できっちり完結させることに慣れきった身としては耳が痛かった
0045名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 17:18:02.65ID:RYsePAMv
TLは12から15万文字で満足させなきゃだめだよね
書籍化狙いで投稿してる人
感性で書いてる人もいるけど書籍化しやすい文字数で完結させてる人多い

なろうは別名義だけど少女小説にありがちな伏線全部回収してないけど事件は解決したよ!仕様にしてるよ
0046名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 17:44:07.61ID:YdHt7FBh
書籍化目指してるって言うわりに100万字とかムーンに投稿してるワナビいるけど頭バカなんと思うわ
0047名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 18:42:06.87ID:+Kwgd+fp
ID:VfJI1OeS

自分のことでもなきゃTLジャンルでもない話をID真っ赤になるまで語らにゃ気がすまないのか
0048名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 20:04:48.14ID:ppjTsFk6
ID:VfJI1OeS
自分がおかしいとか真っ赤になるまでに気がつかないもんかね
0050名無しさん@ピンキー2022/01/26(水) 22:05:25.93ID:Y9wlF8va
ムンドロの今年の大賞イラストレーターさん好きな人だからいいなあと思ったけど、商業のスケジュールが詰まっててコンテスト用に書く時間がないわ。
上でも書かれてたけど、ちょっと受賞のうまみが少ないよね
電子で受賞連絡来たら断るかも
おかげさまで紙書籍で新規さんから書き下ろし依頼きたし、そっちを大事にしたい

ルキアのページ見てたら新刊告知が止まっているみたいだけど、いつごろ出るんだろう。
せっかく初受賞したのに年単位で待たされるとかきついと思う

>>45
わたしも似たような字数で完結させるようにしている
(個人的には10万時くらいで完結させて書籍化書き下ろしが多い方が読者ついて来てくれるかな、と思ったり)
でもコンテストとかで20万時付近の作品が受賞して上下巻で出してる例がこの一、二年増えてていいなあって思う
0051名無しさん@ピンキー2022/01/27(木) 07:27:05.84ID:/ZWAzLRj
ムンドロといえば
ムンドロと蜜夢は編集部同じで蜜猫は違うのは知ってるんだけど
なぜか2つの編集部で作家の共有がほぼない気がしてる

無関係でもTL作家っていろんなレーベル跨いでA社で人気あったらB社もC社も声かけるみたいなシステムじゃない?
竹傘下同士で作家かぶりしないようにっていう配慮なのかな?と
蜜猫文庫の編集部は他にも色んなレーベルの下請けしてるはずだけどそこまで広げると所属作家かぶってるのになぜか竹内部に壁があるような
0052名無しさん@ピンキー2022/01/27(木) 08:20:50.00ID:xgHLdiOi
竹さんは一応レーベルのカラー区別化意識してるという話は聞いたことある
あくまで「一応」で実際は読者レベルで違いがわからないけど
0053名無しさん@ピンキー2022/01/27(木) 08:23:25.57ID:xgHLdiOi
>>51
人気作家への声かけA社で人気見なった人が
B社もC社もに見えてるのそのBCは実際一つの編プロだったりするよね
0055名無しさん@ピンキー2022/01/27(木) 10:09:44.10ID:SkKxSG40
ムンドロと蜜猫の編集はそれぞれ別の編プロだからお互いに気を使っているのでは
交互刊行だから下手すると2か月連続同じ作家ってことになるから他の作家への配慮もあるのかも
蜜猫は毎回2冊刊行に加えてテーマが一貫してるからレーベルのファンがいるけどムンドロは微妙だよね
0057名無しさん@ピンキー2022/01/27(木) 18:50:27.88ID:aLMotVRn
>>52
ムンドロは蜜猫よりもファンタジー色濃いめで差別化してると聞いた
でも蜜猫もファンタジー出てきたよね
0058名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 07:48:14.93ID:U5uGPAHg
あー確定申告準備しなきゃ
コロナ禍で私が大黒柱だったわ
印税700万はなかなか頑張ったと自画自賛
0060名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 07:57:40.72ID:U5uGPAHg
>>59
そうだよね、これくらいの印税普通だし
あなたの旦那様は収入がいいんだろうなあ
まあ来年も頑張るわ
0061名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 09:56:43.17ID:gXSLCsmd
素直に羨ましい
六百万円いくならやっぱりコミカライズあり?
紙書籍だけだと一冊五十万になるかならないかだし
筆が遅いから年三冊でいっぱいいっぱいだしで半分の三百万さえ遠いわ
0064名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 12:53:26.35ID:gXSLCsmd
>>60さん七百かなんで六百だと思っちゃったんだろ
どちらにしてもすごい羨ましい
そして確定申告わからなすぎて辛い
皆さん経費って電気代とか通信費も按分して入れてますか?
何割くらいに設定すればいいのか塩梅がわからなくて迷ってます
0065名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 13:24:35.81ID:VylmCNn1
>>64
入れてない
通信費はゲラを送る時の宅配便代のみ(返信用レターパックがない会社もあるから)
ただ本はほとんど全部経費にしてるしたまに取材としてクソ高いホテルに泊まるからそれは経費にしてる
0066名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 13:31:06.51ID:kbNacSKQ
>>64
入れてるよ
作業してる部屋の面積で按分する
私は電気ガス水道3割、通信費も3割に設定してる
税理士さんに無料相談したとき全然問題ないと言われた
書籍代はすべて経費にしてる
取材に車を使う場合は入れることもできるけど、距離とか色々面倒くさいから入れてない
あと持ち家で住宅ローン減税が終わってるなら、家を減価償却できるらしい、が難しいからスルー
作家の経費なんて微々たるもんだね……
0067名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 13:35:59.20ID:Awi1JGGQ
今年初めて青色申告するんだけど、みなさん税理士雇わず自分でやってます?
0068名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 13:36:32.92ID:VylmCNn1
>>66
うちは私がメンタル破壊されての出戻りで親が不動産収入で生活費全部出してくれてるから老後は面倒見る約束でパラサイトしてるわ
なので電気代やらは払ってないから按分できないな
目安は3割か4割らしいね

まあこんな生活だから年間200万も稼げば十分だわ、好きなもの買って多少は貯金できるし
0069名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 13:40:35.45ID:+610x0Lv
>>67
自力
弥生システムやマネーフォワード使えば簡単にできるよ

事業復活支援金も対象になる可能性はあるらしい
コロナで外出が減って書店に行く人が減ったし発売日ずらしたりしてるなら支給可能性はあるんだって
証明書類はいらないが審査に時間かかるらしいよ
0070名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 13:53:55.14ID:/WX1vVKV
>>67
初年度だけ税理士さんにお願いした
白色と青色の差額分を代金にした
かなり勉強になったから次年度から自力にしてる
勉強代だと思えば安いもんだったし、とにかく楽だった
0071名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 14:43:18.07ID:RvuUniv3
3年くらい自力でやってたけど1回税理士に
頼んだらもう自力には戻れなくなった
領収書ポイポイ渡すだけで後は全部勝手に
やってくれるの楽過ぎた…70はすげぇ
0072名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 14:50:50.14ID:gXSLCsmd
皆さんありがとうございます
参考になります
計算してみたら電気代と通信費3割でいけそうなので
それで計上しようと思います
ありがとうございました
0073名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 17:07:05.25ID:G9PmTQuV
おかんが税理士だから任せてる

事業復活支援金は作家も対象とはいえるけど必要書類を揃えるのが難しいし割に合わないからやめとけってさ
コロナのせいで刊行延期しましたって出版社が書面くれるならやってもいいかもだが
0074名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 19:16:42.01ID:Ej/MJ9qc
今回初めての書籍化で初めて初校青字?が戻ってきたんだけどラブシーンにあれこれ修正入れられてるのを見るのがこんなに気恥しいこととは思わなかった…

あと場面の説明が足りないとかの指示はわかるしいいんだけど担当さんが考えた文章をずらずらと挿入してあるのに驚いた
「その時〇〇は✕✕の美しい目に吸い込まれそうになって慌てて目を逸らした」とかいう感じで一文普通に追加されてる
0075名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 19:22:32.23ID:7YARSN8d
>>74
そういうことする編集部しってるw
あなたが書けば?って思ってしまうわ
気に入らなかったらトルしちゃっていいと思う
0078名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 19:43:40.19ID:qX4D4L6V
編集の校正が「青」でいっぱい直されてデビュー作ね
ちなみに校正って余裕持ってやってくれる出版社少ないから
だいぶ情報出しちゃってるよ気をつけな
0079名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 19:44:14.53ID:Ej/MJ9qc
>>75
やっぱり普通はここまでしないもん?
確かに説明とか描写を足した方がいいわってところは生かすけど自分はこんな文章書かないってところは削らせてもらうわ
ってかこれこのまま受け入れて載せちゃう人が普通なのかな

>>76
最初の指示を加味して改稿してそれにいろいろ書き足しされたのが昨日届いた
初校って書いてある

>>77
正解w
0081名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 19:45:25.78ID:Y2Jj41AS
うわきもっ
わかつき先生が男向け書いてる時にそういう編集者にあたったらしく、オナニーは自分でどうぞって言ったらしいけどまさにそれ
0082名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 20:16:29.81ID:QTVlKIEz
新人の頃はバリバリ青入れられてたけど段々減ってきた
単純に文章が下手なんじゃないの?って思っちゃったけどこれは言わない方が良いな
0083名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 21:14:32.45ID:7YARSN8d
校正が作家の文章書き換えるとかふつうしない
鉛筆書きで提案されることはあるけど、それを入れるかどうかは作家しだい
青いれてオリジナルの文章ぶっこんでくる編集部そこだけだよ

他社の校正で青が入る部分なんて、明らかな誤字だけだわ
0084名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 21:24:50.16ID:pyk2mnx9
自分もそこでボロカスに直されて凹んだけど
他出版社では文章一文なおされるとかない
ある意味デビューの洗礼よ
ただ誤字多いTLの中でそこはかなり少ないと言われている
0085名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 21:53:31.62ID:UYgFkF1q
アは勝手に直してくれててラクだった
あの厳しいスケジュールのほうが困った
0086名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 22:23:44.24ID:8UaOhiCO
校正は担当さんのセンス次第
自分より上手いなら辛い気持ちで直すし修行だと思う
自分より下手なら反逆心が湧くしストレスがヤバい

それより情報出しすぎで編集に見られたら確実に特定されそうなのがヒヤヒヤする(面白い)ぜ
0087名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 23:09:15.59ID:m9fSQs5h
>>83
エロ中のヒーローの睦言?を散々書き直されたよ
再校で自分の文章になおしてもまた書き直されて結局そのまま本になった泣きたい
0088名無しさん@ピンキー2022/01/28(金) 23:47:03.37ID:otzwpd37
わかる
多分違うレーベルだけど書き直されて自分の文章じゃなくなったのあるわ
結果あんまり売れなかった
0090名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 00:13:20.75ID:1cNudh6P
ノ……なら4月か6月デビュー
エ……ならもうちょっと範囲広くなるけど、新人は珍しいからわかりそう
0091名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 00:32:31.66ID:lx8nLWJ8
この時期に初校やってるならエもノも4月前後だよ
エは3月の可能性あるから絞られるね
0093名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 00:38:42.15ID:1cNudh6P
ア、はイラストレーターとか出版都合でめちゃ余裕見てる時と、近々でほんとごめんなさい……してくる時があるからワンチャン夏もあると思ってるけど
まあ6月までが妥当だろうなどんまい
0094名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 04:34:15.62ID:JqsjZ+b4
去年の恋愛大賞からのデビュー組のだれかかな
先月の告知で書籍化進行中って出てた人たちの
なんにせよ迂闊だったねどんまい
0095名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 13:26:07.47ID:7HVNdZXW
発売日からずっと担当から連絡ないわ
切られたかなあ…
できたらお仕事続けたい相手なんだけどこちらから連絡できるような売上じゃないのはわかるから何もできない
0097名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 14:26:54.03ID:w5Lgcsl2
>>95
そんなこと言わないで、プロット出してもいいですか?位は全然いいと思うよ。
遠慮もしすぎるとお互いにあんまりいいことないと思う。
売れっ子作家だって常にベストセラーってことないんだからさ。
聞きたいこともどんどん聞いてコミュニケーション取った方がいいよ。
0098名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 14:53:47.17ID:CBMDU1bs
担当から頼むほどでも無いけどやる気があるなら原稿もらっとく、くらいの売上ラインもあるから
ガツガツ営業するのは大事
本当にまずいのは売上が低いのより担当に嫌われた時
0099名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 14:57:14.18ID:cIwNjdrU
切られるタイミングって色々あるよな
爆死の時
プロット何度もボツくらった時
担当辞めた時
どの儀式も通過したわ
0100名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 15:02:43.64ID:7HVNdZXW
原稿持ち込みとかに応募はしてるんだが何ヶ月待てば採否がわかるのか…
駄目ならそれを改稿してムーンに投稿したいんだけどな

担当に営業かけてみる
プロット送りたいんですが、くらいなら構わないと信じたい
0101名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 15:07:27.05ID:60Tl8fEG
自分が応募してた頃は3ヶ月返信なければ切ってた
たまに半年くらいして連絡くることあるけどその時は書き下ろし前提で話くれる

プロット送りたいんですが……
技術はまだまだですがTL作家で頑張りたいんです〜
みたいに無邪気で一生懸命な感じでやれば編集さんも人間だから悪感情は持たないと思うよ
仕事くれるかどうかはまた別の話だけど
0103名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 15:12:22.56ID:cIwNjdrU
>>102
3回も経験しましたね
担当に何があったのか知らないけど
突然「今週で退職します」とかマジやめてくれ
編集とはキツイ業界なんだろうね
0104名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:09:31.09ID:8OfyU/8t
>>100
全然大丈夫だよ!
作家の一番の罪は書かないことだから!
お互いがんばろうね!
0105名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:27:09.22ID:BnUz4ezL
>>104
鬱を患ってて書きたいのに書けないんだよ…
医者はまずはゆっくりして休めという指示だし
罪とか言わんでくれ
0106名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:37:19.40ID:+TOk5Xtv
>>105
それは療養中だから作家という商売から一度離れなさいということでいいのでは?
それが医者の指示なんでないの?
0107名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:46:56.39ID:1cNudh6P
横入り繊細気遣い頂戴コメントは流石にきついので触らなくていいんじゃない
可哀想だけど
0108名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:47:02.68ID:cIwNjdrU
>>105 は ID:7HVNdZXW >>100 とID変わったけど同一人物なら営業してるとかムーンに投稿とか最初に言ってるのに突然鬱とか話がおかしい
別人なら>>104に絡むのは筋違い
ここを見ない方がいいんじゃないの?
0110名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:53:34.72ID:4iMuNrqN
現在進行形で書けない状況が続いてるんだけどやっぱり罪なのか
今までにない位書けなくて自己嫌悪は酷いし
筆を折った方が良いんじゃないかって毎日自問自答してる
0111名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:58:34.10ID:+TOk5Xtv
うぜー
こんなとこにきてぐだぐだ繊細マンやってるならさっさとやめちまえ
0112名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 16:59:37.80ID:b859Q99M
実際書かなければ本にならないし投稿もできない
Twitterで書けないとか遅筆だからとか頻繁にgdgdしてる人を見かけるけど
あの人たちは結局どうしたいんだろう
ソンナコトナイデスヨーと慰めてほしいのだろうか
呟くくらいなら黙って書けばいいのに
0113名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:00:22.83ID:YEWc8pqp
>>110
一日1000字を目標に書いたら?
毎日書けば、3ヶ月4ヶ月で1冊分にはなる
0114名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:04:23.67ID:YEWc8pqp
>>112
仕事だから○月までに15万字書かなきゃっていう義務感が強くなって書けなくなったことがある
ネタはあるし世界観も作れるけど小説は書けなかった

好きなように書いてたデビュー作より売れた既刊がないから向いてないのかなあと思ったり、批判も感想もない無反応だから余計に悩んだりした

今はもう勢いでは書けないんだからと開き直ってるけど、コミカライズやら何やらは諦めた
0115名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:08:59.82ID:QZHbLp5n
執筆ってメンタルの影響もろに受けるから、義務感やプレッシャーで書けなくなるの分かるわ
自分も波があるから、コンスタントに毎年何冊も書籍出してる作家さん尊敬する
0116名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:12:46.90ID:b859Q99M
>>114
一次的なスランプは自分も経験があるから否定はしないよ
時流に乗れないことで落ち込む気持ちはわかる

自分が目に付くなと思うのはおそらく量を書いてる人に対してのエアリプ系
すでにデビューしてる作家がそういう呟きを繰り返しているのは
ワナビが書籍化作品にクレーム付けているのより見苦しい
0117名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:12:49.13ID:r2SaK70S
罪っていうか、本を出さなくても傷つく人間はいないし、出したら誰かがちょっと面白く読むくらいでしょ
どっちも自分と作品を過大評価しすぎてて一生懸命生きてんだなって思った(横槍難癖はNO)
0118名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:14:05.94ID:jWKIce41
これから営業かけるという前向きな人に対するレスだから
スランプで悩んでる人は揚げ足取らずこの話題終わったあとに新しく書けないんだけどってお悩み相談したらよかったのでは?

病気の人は医者に相談して!なんも言えんわ

仕事できない人もいるからその人に配慮しろと言われたら職業関連のスレの根底が覆るわよ
0119名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:15:26.19ID:cGvmccCV
話ぶった切るけどマガ●やA●のクソレビューは一時期より減った?気がする
0120名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:44:59.46ID:JqsjZ+b4
>>116
後半めちゃくちゃ同意
遅筆だから寡作で〜とかgdgdしてる人は仲間に吉牛されたいだけなんだと思うけど
自分も見苦しいと思う
あと田舎住まいだからとか大手で働いたことがないから
流行りのスパダリ描写ができなくてとか呟いてる人も見かけたけど
その辺を勉強してうまく
0121名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:45:30.09ID:JqsjZ+b4
書くのが作家なのでは……って思った
0122名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:48:07.37ID:MvqVtcge
お、そうだな
Twitterの個人的愚痴が気に入らなくてあげ連ねるのも作家だよな〜!
0124名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 17:59:08.17ID:dr13TB4r
>>120
調べて書くのも大事なんだけど都会の雰囲気は実際そこに住んでるor旅行したかで書けるスピードがめちゃくちゃ変わる
私は田舎者だから実際に皇居や御所を見学した庭の様子や自分で歩いた地区の描写は担当に褒められた

勤務先が中央区ならどこが通勤範囲で、大企業なら●区、中小企業なら●区が住める限界とかは地方に住んでたらわからないんだ…

海外やラグジュアリーホテルは行ったことがある場所はすらすら書ける
0125名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 18:15:30.27ID:2AbAwc1j
たしかに行ったことある場所はスラスラ書けるね
ラグジュアリーなホテルなんぞ泊まったことないから田舎もんの妄想オンリー
0126名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 18:25:06.54ID:dr13TB4r
>>125
今は無理だけど以前は観光旅行のホテルをラグジュアリーホテルやハイクラス旅館にして執筆の参考に使いまくってた
0127名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 18:31:53.09ID:4iMuNrqN
110だけど罪だと言われたからつい反射的に書き込んでしまいました
すみません
別の機会に書けない時はどうしてますかって聞けば良かったですね

>>113
アドバイスありがとうございます
初めは少しでも書こうと思ってたんですが
自分で作った設定なのに情景自体が思い付かなくなってしまい話が膨らまなくて
だから1000字でも書けたら奇跡な感じでして
0128名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 18:39:34.90ID:dr13TB4r
>>127
自分の環境変えてみたら書けるかもしれないよ
私は取材かねたオーベルジュ滞在でめちゃくちゃ進んだ
お部屋がロココだかバロックだかのお城風だったからかもしれない
お金はかかったけど一週間くらいの滞在でかなり書けたよ
0129名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 19:28:52.29ID:C6OccIza
個人攻撃でないなら愚痴くらい好きにすればいいよ便所の落書きですし
Twitterでデモデモダッテ系の呟きしてる作家、私も苦手だな
ヨシヨシしてあげないと冷たい人みたいな雰囲気出してくるのも嫌
もくもくと書いてる人は売れてるイメージ
0130名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 19:47:08.89ID:AwfsurNS
自分もデモデモダッテな呟き苦手だ
現在進行形でそれやってる作家がマロの返信に『いつまでも先のみえないことに神経も時間も使ってられない』と返してるのをみて勝手にダメージ受けた
打診も反応もなく落ち込むのはわかる
打診がなければこっちから営業かけたり
もっと読者に合わせた作品を書けばいいのに
せっかく商業デビューできたのにもったいない
0131名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 20:59:24.72ID:fv2uCj6l
呟きぐらい好きにさせてやれとは思うけどめんどくさいのは理解できる
リプしてきてまで愚痴愚痴してこられるとこっちまでやる気がなくなったことがあるから忙しいふりして呟くのをやめてた時期がある

他人と比べると辛くなるだけだから仕事関係以外のネット断ちして気分転換するのをおすすめするよ
0132名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 22:22:57.38ID:c3d6oo2I
>>130
多分それ見たけど、私もなんか見てて苦しくなったな
もう誰が何言っても無駄なんだなって感じ

でも甘いと言えばそれまでだし
0133名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 23:10:45.65ID:+VxY5xdS
切るにしろ発売延期にしろ何にしろ、連絡なしでずっと放置されるつらさを編集にはわかってほしい
0135名無しさん@ピンキー2022/01/29(土) 23:41:55.35ID:+VxY5xdS
>>134
聞いたよ、聞いたけど返信がないの

返信がないのが回答なのかもしれないが
0136名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 00:22:12.94ID:3moZ8PG0
>>135
>>135
なるほど。ごめん。
それは普通に編集が失礼。
なので、ここで愚痴ったり、ここの皆さんに上手なお伺いの方法を聞くといいと思う。
私なら自分の聞き方がどうかと聞いてみる。
ちなみに、私はどうなってますか?とわりと直球で聞いてわりと即レスの人しか経験してないのであまり参考にならんすまん。
0137名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 00:25:08.94ID:/771Luzn
どうにもならないことするレーベル大体決まってるから
聞き方の問題ではないと思う
0138名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 00:29:24.13ID:pZr9+R6D
アマゾは質問を1ヶ月放置されて
それはまあ別に良いんだけど「やっちゃったー☆」みたいな舐めた感じの文章来て社会人としてやばいな……って思ったので切った経験ある
0139名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 00:42:31.14ID:VAHtafkw
>>136
私もストレートにどうなってますか?って聞いたんだけど返信なし放置なんだ

友人は編集部のアドレス宛に聞いて圧力かけろと言うが底辺作家にそんな度胸はないわ…
0140名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 07:02:11.91ID:+BkN5w3/
>>139
御社の編集と連絡が取れないけど機器の故障かな?それとも本人が故障してるんですか?心配です!
のような文面で代表アドレスに問い合わせればいい
作家なんだから文面はうまいこと考えて
0141名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 09:31:03.31ID:XMfV4ziX
>>140
そのほうが勇気が必要だわwww
「嫌味かよ。切られたくせに」とか内部で話題になりそうで怖い
0142名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 09:40:43.22ID:OpxiyLij
あのさ、ものすごい細かいこと聞いていい?
私Gmail使ってるんだけど、返信機能使うと下にずらずらやり取りの履歴つくじゃん?
私あれがいやでいちいち消してるんだけど、みんなどうしてる?
質問に対する答はいちいちそこだけ引用してるのよ。
返信のスレッドが長くなると適当なとこで新規でメール書いてるのね。
そもそもGmail自体が非常識とか言われたら爆死する。
0143名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 09:54:29.91ID:Fqm19IhV
>>142
履歴はつけたまま返信してるかな
本業でのメールのやり取りもそうだから、特に気にしたことなかった
0144名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 10:00:07.36ID:mUAfMuPJ
>>142
話題が変わったら新しいスレッドになるようにしてるくらいで消さないかな
相手がどんなメールの使い方してるかわからないし
法人向けのGoogle workspaceもあるから今時非常識ではないと思うよ
0146名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 14:05:26.77ID:mVpxf+EF
自分も放置されて返信もなくてでもう原稿引き上げたかったから編集部の代表番号に電話した
担当者休職で引き継ぎの共有漏れがあって放置されてたことを認知されてなかったってオチ
謝罪もらって無事刊行されたよw
0147名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 15:55:08.65ID:T7tvq7C8
>>141
どこまではなしが進んでるかはしらないけど刊行する予定で動いてるのなら連絡が途絶える方がどうかしている
本人に連絡して駄目なら編集部ってのは当然の手段
多少強気にでた方がスムーズ
0148名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 16:51:15.28ID:7n+vxf6i
向こうが不義理働いてるなら催促していい
こっちは「仕事」でお金絡むんだからさ
仲良しこよしで気を遣いあってるわけじゃないので「仕事」としての線引きは必要
考えてもみなよ普通の仕事で取引相手にそんなことしたら土下座ものだよ
0149名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 18:05:16.65ID:vmLUT+mS
担当が悪い前提でスレが進んでいるけどコピペさんなら自業自得だって思うわ
 
0150名無しさん@ピンキー2022/01/30(日) 21:39:26.81ID:UjFgqa1k
さすがにその決めつけは引くわ
真面目に悩んでるのにコピペしてる人扱いされていい気はしないでしょ
0151名無しさん@ピンキー2022/01/31(月) 06:27:01.63ID:h1wx1XZh
遅レスだけど青入れてくるとこ、あれはびっくりしたな
青を全部自分の文章に書き直してOK貰ったから多少勝ったと思ったが
0152名無しさん@ピンキー2022/01/31(月) 10:16:30.94ID:D5+Mge+x
青のとこ私は最初から自分の文章で直させてもらえたから、
勝手に文章追加されたりしてる人がこんなにいたことに驚いた
0153名無しさん@ピンキー2022/01/31(月) 10:20:02.18ID:YlSZa8Je
カンチガイ編集から原稿に大きくバッテン書いて不要って指示入れられたことあったよ
そこ抜いたら後半gdgdになってしまうからすげえ困った
その編集、ベテラン作家さん達の怒りを買って別部署に飛ばされたので助かったけどw
文字の上から縦線引いて不要って指示を何行も入れたらしい。まあ怒るよね
0154sage2022/01/31(月) 10:26:32.68ID:TcqcdYGS
>>150
コピペコピペ騒ぐ人いるけどそもそも女性向けは王道メインなんだから似てくるの当たり前じゃ?
そりゃあんまりないヒーローヒロインの関係性やら職業やら当て馬やら設定丸かぶりだったらコピペだろうがまさかそこまでのアホはおらんと思うし
0156名無しさん@ピンキー2022/01/31(月) 11:26:11.03ID:Ku590Efs
>>154
オパールのコピペさんは雑誌や他の作家の文をコピペして自分の小説に貼り付けてた正真正銘ガチのコピペだよ
0164名無しさん@ピンキー2022/02/02(水) 13:50:12.67ID:NCtHhyQQ
同じく
そろそろ次の仕事もらえるか(プロット送っていいか)問い合わせるつもりだけど胃が痛い
0165名無しさん@ピンキー2022/02/02(水) 14:09:15.14ID:gRdEITkx
初めての書籍化を控えてるんだけど
TLってどうやって爆死かそうじゃないかを判断するの?
ランキングとか?ランキングならみんなどこのサイトをよく参考にしてるんだろ
0166名無しさん@ピンキー2022/02/02(水) 18:05:10.77ID:0D+10cI/
絵の綺麗な人でコミカライズされて爆売れしたーい
一迅社がつよつよで羨ましい
0169名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 06:59:48.28ID:4+s8Tu8v
一陣のコミカライズ羨ましいよね
ここ数日、大御所作家さんのコミカライズも正直微妙な絵柄で展開されているのを次々目にして、一陣のコミカライズは勝ち組だと改めて思った
0170名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 08:26:45.30ID:jPLb2Qj3
ソーニャのコミカライズ絵は綺麗だけど読みにくくない?
コマ割りがぐちゃぐちゃでどの順で読めばいいかわからない
同じソーニャ原作でと一刃社でやってるほうはまともに読める
0171名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 08:51:22.87ID:WIgFzmnT
>>170
情報量そのほかの関係よ
小説番一冊をコミックス一冊収めるレーベルと
複数巻構成予定のレーベルがある

一巻構成のは情報量多くて話も飛ばすからなかなか難しい
0172名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 08:56:49.68ID:Y8MC/68c
横だけど
ソーニャの自分が読んでるのは一巻構成じゃなさそうだ
読みにくいと感じたことはないなぁ
エタニティの方が読みにくい
0173名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 09:18:59.83ID:WIgFzmnT
>>172ほんとだ!コミックスに1って書いてあるやつあるね
自分が読んだの昔の名作と心配性なやつだったからてっきりほかも一巻と思ってしまった
>>170の読んだやつが複数巻構成のほうなら別の要因だわ
0174名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 12:27:44.19ID:H+MjxDos
電子のみだとどれくらいダウンロードされたら合格ラインなんだろ
もちろんレーベルによるとおもうけど
0175名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 14:40:10.90ID:n83PGSae
初めて編プロと仕事するけど企画書の段階から鬼修正入れてきてつらたん
くじけそう
0176名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 17:52:56.75ID:tZWQuJGy
一年以上前とはいえピッコマスレでも自演して失敗してるの草
0177名無しさん@ピンキー2022/02/03(木) 20:18:55.15ID:ChrWjSYf
コミカライズはイラストそのままk城さんやu原さんがやってたのが羨ましかったな
0178名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 09:13:49.75ID:dwUR09+t
1話のネームだけでゴミカライズされたのわかったわ
最悪
0179名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 09:22:58.22ID:Q4rh31jS
原作がどうだろうとコミカライズの売り上げは漫画家の腕次第だもんね
どう見ても新人の練習台にされたら悔しいよね
0180名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 09:59:08.60ID:dwUR09+t
それがそこそこ中堅でさ
ギャグ絵が古臭いっつうかBBA無理すんなって感じ
0181名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 10:13:26.62ID:ta7iThr9
中堅ならコミカライズ決まる前に見本の原稿あったんじゃないの?
ギャグ顔は無かったのかな?
0182名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 10:19:06.21ID:dwUR09+t
ギャグ絵はなかった
自分の話はコメディ要素が多いけどニュアンスがいろいろ失敗してる
0183名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 10:22:36.05ID:ta7iThr9
それ編集に言ってみれば?それも仕事だしイメージと違うから近づけてくれって
0185名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 15:50:20.11ID:U1B/fivm
数作コミカライズされてるけど
ゴミカライズの奴はハッキリ分かるようにRTも編集部経由のだけで
わざとクソ作家のは無視してる
もちろん他のは誉めちぎってる
本当はクソ漫画家としてランキングで気持ちを晒してやりたいけどそこは我慢
レビューで原作素晴らしい、って書くくらいかな
編集部に文句言ったら仕事に差し障りそうだし漫画家叩くだけが精一杯
0187名無しさん@ピンキー2022/02/04(金) 16:10:13.15ID:dISGyeNh
こいつ頻繁に汚い言葉で漫画家貶すけど絶対にコミカライズしてないと思う

お触り禁止で
0188名無しさん@ピンキー2022/02/05(土) 06:36:02.85ID:7ba1j3Hi
なんかどこのスレも誰かに執着して怨念撒き散らす人いるよね
パク作者がーとかあたおか作者がーとか漫画家がーとか
愚痴ならいいんだけど人を巻き込もうとする執念がやべえ
0189名無しさん@ピンキー2022/02/05(土) 09:30:04.17ID:53tqLd9I
自分はあちこちのスレを監視しておらずここ一本なのでそうと言われましても
0192名無しさん@ピンキー2022/02/05(土) 09:34:45.57ID:53tqLd9I
まあいいや
〆が間近すぎてソーのスペース聞き逃したわ
残念
0193名無しさん@ピンキー2022/02/05(土) 10:07:29.46ID:wPCUjggB
どこのスレにもっていうのはかけ持ち特定してる意味ではなくて
どこにでもこの手のタイプいるってことなんじゃ?
189は185なのか?
人を巻き込んで怨念撒き散らしてる自覚があると?
0196名無しさん@ピンキー2022/02/05(土) 17:28:43.23ID:xQ0SWv1E
>>192
面白かったよ
みなさんお話し上手で聴きやすかったし
編集さんから文庫の名前の由来とか、企画当初のコンセプトとかの話も聞けた
他の作家さの話も聞いてみたいと思ったし、
ここで書けるっていいなと思った
0197名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 09:57:34.09ID:PRPCV4Tl
名前で売れる作家が欲しいみたいなことを言ってたよねスペース
らんどのコンテスト選評でも個性について触れていたし
固定ファンがつくような作家にならないと駄目なのかな
0198名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 10:21:28.00ID:2SAtwMXU
名前で売れる作家は条件の良さなどで仕事先は選ぶだろうにな
0199名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 10:26:29.53ID:KFtF3/Nd
名前で売れるようになるには読者に覚えられるような強烈な個性が必要なのかな
あんまり個性的過ぎても駄目だろうし難しい
0201名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 10:30:43.49ID:au9GSpcJ
スペース聞いてないけど
ソーニャは2年くらい前から新規作家に書かせたそうなイメージあった
ただ固定化してない人が2作目書いた例があんまりないのが気になる
基準が高いのかなんなのか

ティアラオパール、Jパブ、編プロ系のほうが再起用率高いイメージ
0202名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 12:14:40.79ID:zdava0vn
コロナで取材と称した豪遊にも行けないから経費が……
何となくコミカライズは不労所得感覚で、パーッと使いたいのに
0203名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 12:31:08.76ID:XxQbIlTm
言い方はどうであれ要は名前で売れてる作家が欲しいということだよね
0204名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 12:42:19.22ID:oqh49h6K
名前で売れると感じさせる個性があるかどうかじゃないかな
スペースのやり取り聞いてても、それぞれの作家の売りどころを見極めて合ったものを書かせてくれてる感じだった
0205名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 12:43:14.73ID:zsTCFhba
>>203
つまり名前で売れない作家はいらないって意味かな
ならソーニャは諦めて他社に営業かけるわ
0207名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 12:57:50.53ID:+5F4g1xM
ソーニャ一昨年から他で売れてそうな作家さん続けて起用されてたけど
まじで二作目出てないな
レーベル一作だけで終わる作家にはなりたくない
0208名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 13:16:38.33ID:zsTCFhba
>>206
名前で売れるようになってたら営業かけなくても打診されるんじゃないかと思う
仕事選べる身分になりたい
0210名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 14:28:19.37ID:QghBg65b
>>207
スペース聞く限り編集さんの審美眼?基準?がかなりハードル高い気がした

例のオパール作家とか、
ここで書きたいと公言してたのに何回原稿送っても返事すらなかったらしあ
去年ソーニャ8周年お祝いする呟きもしてたけど、この人だけいいねすら付けてもらえてなかった

相手にされない作家はとことんされないっぽい
0212名無しさん@ピンキー2022/02/06(日) 19:54:06.48ID:J41hTyyn
>>210
それってあのパクの人?
だったら単にまともな倫理観持ってる会社ってことじゃない?
0213名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 01:53:52.42ID:pMvdcu5d
>>206>>207
名前で売れる作家はソーニャよりもっと条件のいいレーベルを選ぶと思う
2作目が出てないのもそういう理由じゃないかな
0214名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 08:22:00.47ID:Cs/H0Jy1
条件いいのってどこだろ?
今どこも紙は部数絞ってるから、
紙も出て電子も強いとこがいいよね
0215名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 10:09:30.72ID:2dUDtwog
そもそも部数っていつ聞かされるの?
初書籍化を控えてるけど、部数はまだ聞いてない
今は部数少ないってあちこちで目にするから、新人の作品なんてたいして刷ってもらえないんだろうなーと不安になる
0217名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 10:48:31.50ID:pMvdcu5d
>>215
発売前後だと思う
刷り部数多くても保証部数っていう恐ろしい制度もあるからご注意
あれやられたら他で書ける作家は逃げるよね
0220名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 11:28:18.53ID:ffnsFEDN
>>219
単行本です

そうか少ない方だけど異常に少ないわけではないのか、よかった
0221名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 11:42:09.50ID:z3Yv3sRX
ちょろっとしか刷って貰えなかった作品
コミカライズが3万5万と売れていくのを見るのは楽しいw
0222名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 12:17:28.09ID:CVcHIzzJ
>>207
分かる
既存のお抱え作家に時々新しい水垂らしてる感じだよね
それにそこの作家が例のパクリ検証してると聞いたんだけど、そのレーベルは怖くて作品応募する気にならないわ
レーベル作家に睨まれても困るしね
0228名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 15:25:08.17ID:1WMIxD97
新人・単行本・信者にすら叩かれたハズレ表紙で4000なかった私が通りますよ

そんなものだと思っていたら次でほぼ倍を出してもらってそんなものじゃないと知った
0230名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 16:33:30.77ID:1WMIxD97
>>229
4000なかったのも倍出してもらえたのもどちらも単行本の刷り部数の話

一冊目があまりにもひどいから倍になったとしても自慢できるような部数ではないけど、ありがとう
0232名無しさん@ピンキー2022/02/07(月) 17:40:56.83ID:9AFqhLp/
>>230
3000が6000になったとして凄いことだよおめでとう

最初のとこは売り時逃した可能性あるね
0239名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 06:13:30.16ID:HyTxgb8d
短めのシナリオとプロットで投稿出来る
コンテストもっと増えないかなぁ
いつも思うけど10万字越えをコンテスト
のために作成すんの大変過ぎる…
一日のノルマとかで家事育児しながら1万字
書いてる人とか超人としか思えない
0241名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 11:00:36.16ID:HyTxgb8d
>>240
だよねーーー
他の皆は書いてるんだから自分も頑張れよと
思いはするけれども書籍や電子と違ってお金に
なるか分からないんだぞ、とか考えてしまうと
もうダメだーーー
0242名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 11:19:49.85ID:zmCuWwlp
わかる
切実に筆が速くなりたい
どう努力すれば良いのかもわからん
0244名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 12:06:50.20ID:exP0p5W7
ごめん、途中で送ってしまった

絶対このレーベルで出したいっていうところがあればコンテストや原稿募集も出してみようかなって思うだろうけど、商業作品として綺麗なイラストついてお金になるのを経験したら、無駄打ちするの嫌になるよね

オパールの1万部10パーセントうらやましいな
0246名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 16:02:24.74ID:YsOw/gtr
ソーニャはなんか新人にいいイラストつけてくれないイメージがある。
売れっ子作家によいイラストなものと並んでて、そりゃ勝てないだろうと思ったことが
0247名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 16:12:04.52ID:cExHHG8w
ソーニャほぼいいレーターさんじゃ?
見に行ってみたけど去年はじめてソーニャで出した人はみんな人気レーターさんだし
過去好みじゃないなぁってやつが数回あっただけだわ
0248名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 17:34:22.15ID:xUUm1RGb
コミカライズにあきらかに上手じゃない漫画家つけられるのって作品を売り出す気がない、その程度の作品だと思われてるんだなって嫌な気持ちになってしまう
0249名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 17:48:33.11ID:LE0wC+9p
>>248
確かにTLだから絵はすごい大事だけど、漫画って必ずしも絵の上手い作品ばかりがヒットする訳じゃないから
一緒に成長すればいいという気持ちでがんばる
0250名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 17:58:56.89ID:rl768h3v
あと、絵は上手いのになぜか全然エロくない絵とかもあるよね
前にAV女優のマネージャーやってる人が、顔かわいいしスタイルもいいのになぜか全然エロくないコいるんですよねと言っていたのを思い出した
なんでだろうか
0251名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 17:59:03.12ID:WL0iiA9A
空いた時間にムーンに投稿したいけど
ここ最近の短編中編ブームにビビってる

商業作家でも沈んでるし
長編で跳ね上がった作品って商業地雷に片足どころじゃなく両足で踏み抜きに行くのもあって
例えば本編はじまってもヒーローがヤリチンとか本編はじまってもヒロインが他の男と関係持つとか
そもそも恋愛してないとか

その自由さが真似できない
0252名無しさん@ピンキー2022/02/08(火) 18:13:23.78ID:YsOw/gtr
>>250
エロに関しては、性癖に忠実にノリノリで描いてるほうがえろくなるとおもう
その女優も乗り気じゃないんだろうなぁ
0253名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 08:26:26.09ID:pz43nJ5I
せっかく声かけてもらった紙書籍、納得いかない内容のまま出すことになった
最初に聞いてたスケジュールよりカツカツになって、イマイチだった初稿も担当さんには面白いとしか言われなくて…スケジュール的に改稿する時間取れなかったから、面白いって言うしかなかったんだろうな

落ち着いて見直すと直したいところいっぱいあって、こんな作品を出すことが申し訳ないし、批判レビューが今から怖い
愚痴ってごめんなさい
0254名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 09:58:44.25ID:kMZgWSM4
>>251
TL王道の構成や設定の話はもうお腹いっぱいって感じなのかなー
書籍化する作品も出てくるだろうし商業にもそういう流れが入ってくる可能性あるよね
0255名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 10:10:38.66ID:Z7rrHAUb
商業にそういう流れが入ってくるなら展開の自由度上がって嬉しいけど
ムーンからの書籍化メインのレーベルとそれ以外ってわりと垣根があるからなあ
0256名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 10:34:26.30ID:rvAkpmCq
ヒロイン、ヒーローがほかの人とってのを
ものすごい毛嫌いする人はいるよね
レビュー荒らされそうだけど
王道は飽きたって人も多分たくさんいそう
0257名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 16:01:10.11ID:CR+98Gve
年明けにまた新作の相談をって言ってくれた所から連絡がないんだけど切られたんだろうか
こちらから連絡すれば良いって言うのはその通りなんだけど
その後事情が変わって必要じゃなくなったから連絡してないとかなら迷惑だろうなと考えてしまって連絡できない
0259名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 16:52:46.17ID:U72lKayx
コミカライズの漫画家さんが決まらないーああやきもきする……
0260名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 17:01:33.40ID:N6ZfV64b
>>257
遠慮する気持ちわかる
でも向こうから年明けに相談を〜と言ってきてるならお問合せしても大丈夫だと思うよ
メールの受信事故かと思って……の常套句でお問合せしてみたら?
0262名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 18:46:51.97ID:lRJKtuja
年度明けの可能性
…はともかく、自分も年明けにご連絡しますねといわれて放置され、メールしてみたらやっぱりいらないと言われたクチなので、楽観的にはなれない
失礼な話だよ
0263名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 19:41:02.61ID:XdopJP61
えーーそれはショック
自分の場合「次は○○な話を考えてます」ってメールしたら
「またの機会によろしく」って切られたわ
またの機会は永遠に来なそうよ
0265名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 07:26:11.19ID:F5QTEbnD
自分もやっぱりいらないって言われそうで今震えてるとこだ
0266名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:37:16.23ID:GGkA2YIu
自分はもう諦めて好きなもの書いてサイトで公開して声かかったものを商業化してる
0267名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:56:40.12ID:H4CsE+ol
これまで拾い上げばっかりでやっぱり書き下ろしって言葉に憧れがあるから
切られたかもって思う恐怖と戦いながらプロット出していいですかって聞いてみようと思う
電子書籍でもいいから書き下ろし出したい
0268名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:59:51.83ID:PX0wQhPz
こはく文庫か夢中文庫で出したい
表紙が可愛いの多くて好き
0269名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:17:05.54ID:hJ/YzJRG
夢中は障壁が1番低いかな
誰でも出せるし内容も自由度が高い
そのうえ売れなくても切られない
0270名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:25:32.56ID:ZkCnwBSg
紙出るとこでハードル低いのは圧倒的にアルファポリス系だと思ってる
文章力拙くても拾ってもらえる印象
ただし実売である
0271名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:43:05.18ID:F5QTEbnD
作風によると思うよ
アルファのランキングに載れなきゃ話にならないだろうし
0272名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 18:57:46.38ID:V0wWhKAs
アルファのシステムはちょっと研究して工夫したら乗れるレベルなのは間違いない
0274名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 09:57:57.77ID:B00N4ymK
ノーチェはホトラン乗ったりお気に入り数あったりしたらすぐ取ってるイメージ
エタニティは大賞とるか他社で売れた実績ないと厳しいイメージだわ
0276名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 16:52:43.28ID:khXi8z5C
それは逆にどんな作品なのか見てみたいくらいノーチェは甘い
0277名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 17:25:05.55ID:n1gpsAaW
ノーチェ年12冊しか出してないんだから
理論で考えたらにそんなに確率は良くないよ
選ばれるポイントはわからないが
0278名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 23:16:52.18ID:nAqWgyaZ
>>275
ムーンはそうでもないけどアルファのお気に入りってあんまあてにならないようなイメージ
わりとひどいなこれっている
0279名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 23:48:33.43ID:mdA10z1X
>>277
結局は抽象的な意見になっちゃうけど、
まず、レーベルにあった作品であること、
真新しさと目を惹くアイディアがあること、
商業作に必須の小説メソッドでちゃんと書かれていること、
じゃない?
これだけちゃんと踏襲してれば、文章力多少アレでもわりとどこでもOKなイメージ
文書なんか書いてれば上手くなるから、逆にそこってあんま重要じゃないよね
0280名無しさん@ピンキー2022/02/11(金) 23:55:54.32ID:dmzN8GDe
ムンドロ受賞作家の発言になんだかよくわからない不愉快さがあったけど
発言受けて消えた人を相互認定してて酷いわ
今サヨナラしたら自分も宣伝目的扱いされるのか
0281名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 02:09:53.31ID:65rSKRHt
あれは酷いね
自分は絵のリツイートがうざすぎて解除したけど
後追いのツイート読んで本当は解除されたくなかったんだろうなとは思った
0282名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 08:08:06.79ID:6K8BlfCP
私受賞おめでと的な気持ちでフォロワーじゃないけどRTしてしまったことあるわ
RTしただけなのに宣伝目的のクソヤロー呼ばわりされた気持ちになった

RTした人はお返し目当てでしょ?
フォローしたムーン作者もそうでしょ?
って思ってるのが丸わかりのツイートしてたぶん解除した人はたんに不愉快だったからだと思うけど
解除したことにより確信得たりって胸くそツイート追加したのマジでヤベェ人だと思った
0283名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 08:10:29.04ID:VQn7oehS
>>280
ムンドロはコピペさんも北の原作者もいて問題がある人しか居ないイメージだから驚かない
0284名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 08:35:43.33ID:+h0CZgHH
自分はRT宣伝されてもお返しはしません!孤高を保ってます!までなら良かったのに
「フォロワー減ってく!相互目的だったのか?」まで言っちゃったら
単にRT宣伝されたいだけの奴じゃん!って誤解される呟きだわな
0285名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 08:45:20.49ID:mXydJbPw
私をフォローしたのなら宣伝RTは当然だけど
お返しはできないよ!ただ崇めて欲しいだけだから
フォロワーの数は気にしてるけどフォロバはしないよ!
その他大勢の作者と違って馴れ合いは求めてないから!

あえて口にしなきゃSNSの使い方なんて個人の自由だが
他の作者を意識してものいうのが迷惑で不快
0286名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 09:44:58.49ID:L3/FUOl/
そもそも本当に孤高の人はいいねリツイートなんかに言及したりしない自作品宣伝ツイート専門か
独自路線の日常ツイートしかしてないイメージ

普通に周りと仲良くしてる馴れあい(笑)な印象だったから急に暴れてて謎、一派の人が可哀想
孤高……に憧れちゃったのかな
0287名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 10:14:18.27ID:fhGaHyUp
自分から他の作者に絡みに行ってるの何回か見たからぼっちの印象なかったわ
0288名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 10:24:02.76ID:DnVXAsNI
>>283
K大先生ご苦労様w
0289名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 13:28:25.08ID:K8edmGaL
デビュー直後で情緒不安定になってのかもね

ムンドロといえば今回のコンテスト応募数がびっくりするほど少ない
アルファの恋愛小説大賞は気合入ってる人が多い印象
0290名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 13:42:22.44ID:r8paMIFS
ムンドロは毎年そんなに多くない
文字数規定とあるようないようなテーマ、あろエロ要素規定で迷いが生じる
0291名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 14:11:26.57ID:CGaVwMgd
ムンドロ出そうとは思ってるけど〆切までに規定文字数だけ書けるか分からなくて書き溜めてる
間に合わなかったら普通に新作として投稿する
3月になったら書き溜めしてる人達の投稿増えるかなと思ってたけどそうでもないのかな
0292名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 15:31:28.17ID:bV0KAuwd
それにしても〆切まで一月半切って50ないのは例年に比べても少ないわ
レーベルとしての魅力が足りないのかもな
0293名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 15:35:32.34ID:yd1lLhgr
そのムンドロ受賞者前からそんな感じだからもともとだと思うよ
0294名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 15:39:56.63ID:l0ctQp9Y
ムーンドロップス良いところ
ポイント重視ではない面が垣間見える
コンテストにあわせて書けたらライバルは少ない

悪いところ
テーマを掲げてくるのにわりと無視
文字数規定設けてるのに足りなくても気にしない
(ルール守って断念した人に失礼)

自分の中では一番の問題は紙書籍と電子受賞であまりに格差がありすぎるところだな

ルキアだったら他の電子レーベルがいい
0295名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 15:48:34.59ID:4ouqKDX0
参加資格持ってる人が年々減る仕組み
文字数条件厳しい
電子の賞はレーベル力なさすぎる
紙も文庫の中では下の方
コロナで生活パターン変わって書けない
ムーン短編ブームでTL作家になりたい人の手段がムーンではなくなってるかも

こんなかんじじゃない?
たぶん受賞作売れてないし
0296名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 17:04:13.81ID:q0HjySra
書き出しに苦しむ
序盤に引き込まないと読者がついてこないから
毎回すごい時間かけて序盤書いてる
もっとスラスラ書けるようになりたいよー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
0297名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 17:09:36.05ID:YHB1lwrO
貧乏だったのにコミカライズで余裕が出来た
今度家が建ちますありがとうコミカライズ
0298名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 20:17:29.62ID:DHjKwXRZ
ムンドロ受賞さん
二つ目のツイートの方は削除したのかな?
そのあとも匂わせツイートしてて不穏だけど…
0300名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 21:21:40.72ID:+h0CZgHH
一陣作家にチクリと嫌味言われてるじゃん
面倒くさそうな人同士って感じだけどさ
0302名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 22:05:13.83ID:H/nGlvYl
……が……鬱陶しすぎて……
Twitterでまで3点リーダー二つ使わなくてもよくないかな……?
0303名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 22:24:29.05ID:/daH6M5p
>>297
おめでとう!
いいなコミカライズ夢が膨らむわ
しましょうって言われて半年音沙汰なしだけどね…
0304名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 22:29:01.34ID:yd1lLhgr
>>297
家が建つって凄いね!
0305名無しさん@ピンキー2022/02/12(土) 23:56:05.47ID:q0HjySra
コミカライズ私も控えてる
売れるといいなあ
どれだけ売れたら家が建つのかな
0307名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 05:24:40.38ID:46kfHpxm
TL漫画の最大の収入元は電子印税でしょ
単行本がさほど売れなくても連載が沢山
DLされればお金も沢山貰えるだろうから
電子書店に優遇される作家さんと組みたいわ
0308名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 10:10:53.75ID:+AS3E9c8
ムーンの短編ブームがこのまま続いたら拾い上げメインのレーベルはどうするんだろう
0309名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 10:44:17.45ID:KKu4TMoT
まだ先が見えないな
最近完結で反応よかったものは拾い上げられる気がするけど
四半期見たら本当に短編ばかりで驚愕したわ
今ムーンの出版作品一覧見てきたけど
独自路線で拾い上げてるアマゾナイト除外すると
実は新規で採用されてる作家って少し前から少なくなってたのかも
0310名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 10:51:27.85ID:hhVUl6vD
>>308
短編の勢いは一瞬で短編で隠れてるけどトップクラスの長編はそれなりにブクマ稼いでると思う(完結ブースト含め)

メリッサ…年間トップクラス取ればいい
eロマ…コンテスト以外数作だから問題なし
Jパブ…所属作家に書き下ろしさせるから問題なし
ガブリエラブックス…とっくに書き下ろしシフトしてるぜ

こんなかんじでは?
0311名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 10:55:52.72ID:WEHYDKWA
読者がWebに求めてるのがお手軽さにすり替わってきてるのは感じるよね
アンリミで読める長編作品が増えたのも大きいのではと考察してる

>>309
大判は既存作家をまわしてるところが増えたよね
0312名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 11:06:21.52ID:+AS3E9c8
>>310
上でも書かれてるけど、四半期では短編中編がかなり増えてるから、年間のほうも長編減ってきそう
メリッサの拾い上げ基準がどうなるのか気になる
eロマはコンテストも他サイトのに参加してるよね
0313名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 15:31:07.51ID:fAzcL915
漫画の読み切り→連載化みたいな流れで人気ある短編を拾い上げて長編に書き直して書籍化とかないのかな
0315名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 17:34:09.87ID:s90pedEW
ムンドロ今年本当に少ないね
去年参加しようと原稿書いていたけど、付き合いのある担当さんに見せてって言われて見せたらそっちで発売になったんだよね。
今年はスケジュール的に書く余裕ないし、一度デビューしたらわざわざムンドロ出すメリットないかも
レーベルとして知名度もあまりないし、ルキアで拾われたくないし
Eロマは大賞以外の絵師さんが微妙過ぎて正直拾い上げのほうが絵師さんよくてコンテストのメリットが少ない

今短編人気だけど、書籍作家さんで長編書く人もいるしそういう人に書籍化が集中するのではって思う
0317名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 17:56:08.57ID:ARB6narf
コンテストJパブさんありそうだとツイで仄めかしてた
一回目の受賞作、発売まで時間はかかってたけど全部いいイラストレーターだったし
電子レーベルでチュールロイヤルならいいかなと思う
0318名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 18:26:51.52ID:ER+AbuiK
>>313
全年齢は時々あるけどティーンズラブの拾い上げの作品にそこまで手間はかけなさそう
長編の書籍化経験のある作家なら可能性はあるけど新人はよっぽど見込まれないと無理だよね
むしろコミカライズ原作として拾われるかも
0319名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 18:41:22.32ID:EfWr9dgF
>>315
ムンドロ、Eロマに恨みでもありそう
0321名無しさん@ピンキー2022/02/13(日) 19:28:14.89ID:HTAmqvbr
ムンドロはなんとなく傾向読めるんだけどジェイパブは何書いたらいいのかいまいちわからないな
去年の講評見てると現代物欲しそうな気はしたけど現代恋愛ってドラマ作るの個人的に難しい
かといって異世界恋愛もどういうの好みなのかわからん
0322名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 09:21:20.55ID:wpvrmTgS
ムンドロといえば同じ主催がやってるらぶドロのコンテストも毎年微妙
Jパブみたいにジャンル混ぜて同時にコンテストしたほうが盛り上がりそうなものだけど
0323名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 10:32:33.79ID:adxIK3T/
ここにオリジナルの漫画原作した人いる?
小説原作無しの漫画原作依頼がきて、編集部が同人から拾ってきた漫画家さんとやることになったけど
その漫画家さんが「この設定は嫌い。でも頑張ります」→「やっぱり嫌。変更してくれたらやる」→
「私の好みじゃないと描けなくなるんで好み設定教えるからその通りにして」とか二転三転我がまま言い出してプロットが進まない
編集も私に丸投げだし困惑してる
オリジナルの漫画原作てこんなものなの?
0324名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 11:17:38.98ID:jjXHs/9G
まずその編集がおかしい仕事放棄してる
漫画家さんと直接やりとりしてるの?

プロット段階なら良い話にするために試行錯誤するのはわかるけど言うことコロコロするのは困るね
0325名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 11:23:58.27ID:adxIK3T/
>>324
最初は漫画家の我儘も小さくて編集も「これくらいなら聞いてあげてくだい」だったのよ
それがどんどん膨れ上がってきてストーリーに対しての我儘は私に直接言ってくるようになった
初めてのオリジナル漫画原作で楽しみにしてたし編集も一生懸命探したからある程度は我慢しようと思ったけど
もう編集に嫌だって言っていいかなあ
0326名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 11:32:36.39ID:LmBZhRd6
私が書き込んだのかと思った
323と同じところか違うかわからないけど、
私もオリジナル漫画原作の打診貰って作業進めてる
作業が進むにつれて漫画家さんの言い分が二転三転してて困惑してるところ
zoom打ち合わせの時間すっぽかされたりしてて微妙な空気になってきてるので
そろそろ私では技能不足なのでとメールしようか迷ってる
0327名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 12:07:05.79ID:jjXHs/9G
>>325
良いと思うよ
漫画家さんと作家を直接やりとりさせるのがなんか怖いね
もう辛いんです……間に入ってください!みたいな感じのへりくだり被害者感出して話持っていくといいと思う
それが編集さんの仕事だから

それでも応じてくれないならヤバい会社だから
むしろ仕事が無くなってラッキー
0328名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 15:10:27.11ID:LS0aHQ38
新人さんはハズレと言うかヤバい人な場合多い
特に同人からのスカウトとか連載した事ないとか
その辺りは途中で投げ出す人も多くて編集も
困ってたな
コロ○でメンタルがーとか親の介護がーとか
適当な理由付けて音信不通になるから
組むならそれなりに連載経験ある人が◎
0329名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 15:17:14.11ID:adxIK3T/
事態が変わったよ
同人漫画家さん、編集も困らせててヒェッとなった
目を真っ黒に塗りつぶすクセがあって(白目がない)それを注意してほしいと編集が伝えたらしい
そしたら「私の絵を気に入ってくれる相手としか仕事したくない」とか文句いってきたってさ
編集さんから「同人漫画家とは一回白紙で」って言ってくれた
また漫画家探しらしいが待つことにするわ
0330名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 15:19:44.32ID:7Eha/lyh
経験がある方がベターだけど新人でも編集がしっかりしてれば酷いことにはならない
323の場合は編集が無能なんだろうね
0332名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 16:41:51.38ID:j6ca5YaP
>>330
同意
完全にサボってるか編プロとかにありがちなパンクしてる編集さんだと思う

身バレは注意だけど新しい人探してくれるなら良かったね
0333名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 17:06:16.29ID:QieqEQ2R
>>329
笑っちゃうぐらいひどい漫画家さんだねw
そんだけ文句あるならなんで自分でストーリー書かないのだろうか?w
プロ作家ってどのジャンルも共同作業だから、すり合わせも仕事の一部というか、それができない人はプロでやってくのは厳しいよね
お疲れさん!
0334名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 17:45:35.58ID:LS0aHQ38
編集がしっかりしてても関係なく逃げる人は
責任も何も関係なく逃げるからなぁ
バイトとかで辞めると言わずに飛ぶ人と一緒

ただまぁ目利きの問題はあるか
まともな人を見極められるかどうか…難しいね
0335名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 18:10:29.29ID:ur/eYA1K
目利きもそうだけどこの場合編集がやるべき仕事を329に丸投げしてるのがまずいと思う
まともなところだとむしろ漫画家さんとは編集抜きで個人的に連絡取らないでくださいって言われるし、めんどくさい折衝業務してくれるのが編集さんなのに

この漫画家が論外なのは同意
0336名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 18:41:32.91ID:5GssR+jq
小説のコミカライズじゃない原作のみの仕事なら、そろそろスレチでは…?
0338名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 20:01:19.56ID:jGpFc7Xj
漫画家に普通のモラルや責任感求めても無理よ
絵を描くだけのマシーンの癖に
0340名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 20:47:38.16ID:TGceYpat
担当から連絡が途絶えて一ヶ月
今日お伺いのメールを送ったけど返事が来るか不安
こんなこと心配する必要ないくらいの売れっ子になりたい
0341名無しさん@ピンキー2022/02/14(月) 21:57:38.75ID:CxsUCkO8
久し振りにノーチェの試し読み見たら登場人物イラストもなくなってた
遡ったら昨年の12月からなくなってたんだね
エタニティは元から表紙だけだから比較にならないけどノーチェ売れてないんだろうか
0343名無しさん@ピンキー2022/02/15(火) 11:04:55.55ID:Acvy9wqe
コンテストでノーチェ賞を作ったことを考えれば売れてないわけではなさそう
登場人物紹介のページはそこまで存在意義があったわけではなかったし
エタニティに合わせて削っただけじゃない?
0344名無しさん@ピンキー2022/02/15(火) 13:03:06.30ID:1vjSKgw6
コミカライズの漫画家が決まらない
話が出てから異常なほど時間がかかってる
出版社に漫画家のツテがないのと、提示する待遇が悪いんだろう
高確率でゴミになりそうだしもう嫌になってきた
0345名無しさん@ピンキー2022/02/15(火) 13:07:13.04ID:eH51wCd1
コミカライズ決まる時はすぐだし決まらない時は決まらないよね
最長2年待った作品もあるよ
もう消えたと思ったら連絡きてビックリした
0346名無しさん@ピンキー2022/02/15(火) 13:11:36.27ID:1vjSKgw6
>>345
自分も2年かかりそうな勢いで怖い……
もう何人も候補が上がっては話が流れてるんだよね
キャラデザまで見せられて気持ちが盛り上がってたところに「漫画家さんの都合で……」みたいな
こりゃ期待しない方がいいなと
0347名無しさん@ピンキー2022/02/15(火) 18:49:59.09ID:tSklC3Kj
主要なTL漫画家さんの仕事ブログとか見るけど
大体が「今は漫画のご依頼は受け付けて
おりません」だものねぇ
イラスト以外は数年先まで埋まってるという
編集もまともな人見つけるの大変そうだ
0348名無しさん@ピンキー2022/02/16(水) 07:17:41.86ID:frixxySp
コミカライズは漫画家さん次第だもんね……
売れると自分はほとんど何もしてないのに定期的にお金が入ってきて
一度味わっちゃうと自分の中の何かが変わるというかね
0349名無しさん@ピンキー2022/02/16(水) 18:25:31.53ID:8YrNZdJB
コミカライズ作家待ってるのが辛い
新しい候補が送られてきて選んだらまた待ち発生で吐きそう
出版社が挙げた候補って仕事引き受けOKの上にリストアップされてるわけじゃないのか
0350名無しさん@ピンキー2022/02/16(水) 18:46:21.09ID:3+OgW0DN
>>349
複数候補あげてきてるなら多分選んでから打診してる
作者NGで無理でした……!なんて今後もやりとりがあるだろう漫画家に口が裂けても言えないから
候補一人ならほぼほぼ決定事項
0351名無しさん@ピンキー2022/02/16(水) 19:07:13.41ID:8YrNZdJB
>>350
複数でした結構たくさん
その中から実力ありそうな人から優先順位3位まで決めて戻したら音沙汰なくなったっていう流れ
0352名無しさん@ピンキー2022/02/16(水) 19:48:11.18ID:AuVk+Sg3
コミカライズも大変なんだなあ
縁がないから関係ないや
0353名無しさん@ピンキー2022/02/16(水) 21:31:46.95ID:nnSsyjEu
順番に漫画家に声かけていってるんだろうけど
すぐに返信くれる人ばっかりじゃないから時間かかるんだろうな…
連絡がきたと思ったらリストに入ってなかった全然好みじゃない漫画家に決まりました!とかもあるんだろうか
0354名無しさん@ピンキー2022/02/16(水) 22:25:41.95ID:MqFAhfVd
>>351
横だけど、同じレーベルかな??ってくらい流れが似てる
わたしも何人か候補あげてくれてその中から打診する順番返事した。
今本当に作画してくれる漫画家さん探すの大変みたいだね

全年齢向けでもコミカライズ進んでいるけど、担当さん曰く漫画家さんが捕まらなくてイラストレーターにも声掛けているって言ってた
出版社は小説コミカライズに積極的だけど、漫画家さんは自分のオリジナルで書きたい人のが多いもんね
0355名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 02:12:00.21ID:+BnXpWq7
そりゃ印税2割3割取られた上に新人が裸足で
逃げ出すレベルのハードな作業を毎月…って
まぁ自分で描けたら描くよね、とは思うけど
それにしたってどこの編集も漫画家ファースト
過ぎて情けなくなってくる
0356名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 08:05:40.61ID:Lziiicnz
漫画の方が売れるし自分だって作業がハードって言ってんだからしょうがなくないか?
大先生様(笑)になったらそりゃ話は別だけど売り上げが違うしTLなんて特に替えがきくジャンルだしな……
0357名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 08:17:12.31ID:+BnXpWq7
うんしょーがないよ
そういうのを覆す実力もないから自分が
情けないって話だよ
出す話全部売れ売れなら扱いも多少は
良くなるだろうになぁ
0358名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 09:21:52.69ID:n2JwqETu
コミカライズ打診されたけど漫画家が見つからなくてかなり待っている状態
別の会社から同じ作品にすぐに作業に入れる漫画家付の打診が来て迷ってる
契約書を交わしていないので乗り換えるのは可能だけど今後を考えると義理立てするべきなのかなと迷ってる
0359名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 09:38:50.26ID:STGT5FH+
>>358
書籍化の方の作業が全く進んでないのなら……
今後お付き合いはできなくなるだろうけど条件次第では次を選んじゃうかも
後から打診来た方の漫画家さんが上手な人ならそっちに惹かれるよね
0360名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 09:52:11.00ID:n2JwqETu
>>359
書籍化なし案件でコミカライズ周りの条件はどっちもほぼ同じ
漫画家さんも悪くはないけど飛びつくほどのレベルではない
一度受けた案件を断るのは印象悪いのはわかってるけど待たされすぎて不安なんだよね
0361名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 10:00:28.73ID:STGT5FH+
>>360
ほぼ同条件かあ、それは判断が難しいね
それなら今後を考えて前者で待つかなあ
でもよそから打診来たんですよお断りしましたけど!って話の流れで言っちゃうかも
もし前者を選ぶなら待たされた分SSR漫画家が来るように祈っておくね
0362名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 10:38:05.70ID:E9oqnMTU
自分なら乗り換えちゃうかな〜
「実は他社さんからお話いただいたんですけど
決まりそうにないなら受けてもいいですか?」って、聞くわ
それで超特急で決めてくれるなら問題ないし
決まらないなら乗り換える
でも作品にものすごく自信があって
自分の中のSSR漫画家じゃないと嫌だっていうんなら待った方が後悔しないかも
0363名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 11:04:43.95ID:STGT5FH+
ていうかみんなどれくらいの期間漫画家さん決まるの待ってるのかな
私は話が出てから半年過ぎたよ
0364名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 11:18:52.28ID:1Euy2mkF
>>363それぞれ違うところだけど
書籍→同じ出版社のマンガ編集部でコミカライズ
両方とも打診というかこの漫画家さんでコミカライズすることになりました!なノリで最初から決まってた
0365名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 11:26:05.02ID:h9ACjLZZ
自分も最初から決まってるパターンと漫画家から選ぶパターンある
漫画家選ぶ方は8ヶ月くらい経過してる
早よ決まれ
0366名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 12:13:44.89ID:n2JwqETu
もう半年以上は待ってる
挨拶メールでも年内には動きたいとしか言われてないからまだ未定なのはわかってるんだ
周りがどんどんコミカライズムーブしてるから加わりたい焦りもあってハゲそう
0367名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 12:22:56.48ID:DYhoHNW1
私は漫画家さん決まってからのコミカライズ連絡だったけど
忙しいお方なのかちっとも進んでいかない
本当にコミックになるのか心配
0368名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 12:33:24.83ID:FI14tYsl
>>367
あるあるだね
何件も掛け持ちしてるからキャラデザもちっとも上がってこないし
いざ連載始まっても漫画家都合でちょいちょい休載
単行本になるまでがスローペースなんだよね
でもSSR漫画家なら連載期間が長い方がだらだら電子が売れるという
どんなに待たされても上手な人の方がいい
0369名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 14:09:44.61ID:J3wurzLL
原稿校了して2ヶ月も経ってレーターさんも決まってるのにまだ表紙ラフも上がらない
こういうことってよくあるんでしょうか
0370名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 14:26:30.89ID:STGT5FH+
>>369
発売日次第では?
2カ月切ってるのにラフもあがってないんじゃおいおいって思うけど
0371名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 15:05:38.79ID:1Euy2mkF
挿絵ありの紙書籍だと
2ヶ月前になにか始まってれば順調だけど
始まらないことよくあるよ
1ヶ月前に一通り揃ってると安心
1ヶ月前にカラーのみ完成って感じもまぁよくある
1ヶ月前になにもなかったことが2回ある
もう無理だと思ったけどなんとかなった

レーターさんの筆の速さ次第
0372名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 15:39:15.56ID:J3wurzLL
>>370 >>371
ありがとう
発売日まだ決まってなくて表紙ができてから発売日決めるって言われてるから焦れてしまって
教えてくれてありがとう
0373名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 15:49:36.98ID:STGT5FH+
ところで専業の人は文美保険入ってる?
次の国保が6万超えるんだよね……うち国保が高い自治体だけど高すぎるよ
0374名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 16:52:55.19ID:1Euy2mkF
>>373
4万超えたときに文美にしたよ
ネットクリエイター協会、日本アニメーター協会準会員のどっちかがまわりに多い
0375名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 17:14:25.82ID:E9oqnMTU
文美入るなら早く準備した方がいいよ
コロナ禍で何でも時間かかるイメージ
0376名無しさん@ピンキー2022/02/17(木) 17:51:26.74ID:STGT5FH+
>>374
>>375
ありがとう
色々と手間がかかるんだよね?審査も厳しいって言うし……
でも馬鹿にならない金額だからどっちかの会員になるところから始めるわ
0377名無しさん@ピンキー2022/02/19(土) 16:29:08.07ID:nWkygvjU
紙書籍の執筆依頼が来て、初稿提出まであと二ヶ月くらいなんだけど、そしたらもうイラストレーターさんって決まってるよね?
誰なのか聞きたいけどこちらから聞きにくい

皆さんはどのタイミングでイラストレーターさんの名前聞かせてもらってるの?
執筆依頼の段階で聞いてもいいものですか?
0378名無しさん@ピンキー2022/02/19(土) 16:46:20.42ID:Pxi8O2bB
>>377
担当によってまちまち
ちゃんとしてる人は半年前とかに教えてくれるし神絵師
初稿提出は発売日とはちがうから決まってないのもあり得ると思うよ

イラストレーター関連は口出しすると嫌がる編集も多いからどうしてもって以外聞かない方が良い
0380名無しさん@ピンキー2022/02/19(土) 19:25:37.61ID:v5xgtwss
キャラデザまですでに依頼してるのにマンガ家教えてくれないのはどういうことだろうか
もう来週水曜には上がってくるっていうんだから教えろよ
今日も聞いたのに話ズラされた
なんなの?
0383名無しさん@ピンキー2022/02/20(日) 10:10:19.66ID:tzhpKPd2
下の名前で話しかけてくる読者はなんなのか

PNが山田花子なら「花子さん」って話しかけてくる
有名作家にもそれだから距離感おかしい
0384名無しさん@ピンキー2022/02/20(日) 12:24:09.67ID:VIT9uTwa
別に気にしないな
下の名前の方が呼びやすい響きとかじゃないの
タメ口ならちょっとムカつくけど
0387名無しさん@ピンキー2022/02/21(月) 15:09:07.82ID:DT0PW8in
ツイに挨拶必須のマナーなんかないと思うよ
はじめまして、先生これから話しかけてもよろしいでしょうか
いいですよっていう使い方は機能とあってない部分あるし
クソリプは無視か
読者かもしれないからお客様は神様です対応か
それはこっちの自由だわ
0388名無しさん@ピンキー2022/02/21(月) 17:36:51.68ID:+kwE6hWb
マナーの問題ではないよね分別の問題
挨拶なしやタメ口スタートは読者であれ作家であれ地雷が多いのわかるよ
関わってもろくなことがない場合がほとんどだからすぐミュートにしてる
0389名無しさん@ピンキー2022/02/21(月) 18:47:09.88ID:tvxKSSmb
長い間フォローしてくれてファボだけくれる人もいるから
いきなりタメ口で失礼なこと言われたら嫌だけど
挨拶しろゴルァとは思わないし、正直どの人がはじめましてか覚えきれない
0390名無しさん@ピンキー2022/02/21(月) 19:00:56.30ID:+h30t4Hf
それそれ
SNSだしいちいち読者なんて覚えてない
ファンアートくれる人を多少覚える程度
0391名無しさん@ピンキー2022/02/21(月) 19:29:30.33ID:+9rC79qU
いちいち「花子さん熱大丈夫?」「花子さんチョコ好きなんだ、私もー」とか話しかけてくる読者がいるが基本無視してる
0392名無しさん@ピンキー2022/02/21(月) 21:20:34.03ID:I/1KfYp+
同じ人が毎回悪いレビューしてくるのは嫌がらせだよね
読んでないと思ってる
0393名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 07:14:17.73ID:RGbhfq5Q
確定申告の準備してるけど、頑張ってるつもりなのに収入少なすぎて泣きそう
まずは年収300万を目標にと思ってたけどずいぶん遠いな
小説だけで300万は大変だね
今年はコミカライズで大当たりしたい
0394名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 07:46:29.78ID:+T7tUv3M
>>393
コミカライズ大当たりすると何もしないでもバンバン入ってくるらしいもんね……
0395名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 09:05:29.05ID:z0SSrZHJ
コミカライズいいよねぇ
漫画原作の方はどうなのかな
Twitter見てる分には漫画家さんと和気藹々と
してる様子しか見えないけどやっぱり
大変な事も多いんだろうか
0396名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 10:52:21.56ID:UGP5D0N1
初めて書籍を出したんだけどAmazonで自分の作品だけ在庫点数が表示されてる
同日発売された他の人は在庫ありとしか書いてないのに
売れ行きが可視化されてるみたいで凄い嫌なんだけどこの違いってなんかある?
0397名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 10:56:38.78ID:HJNyhWv+
>>396
在庫が20冊切ると点数になる
同日に出した人より売れてるのか、その人の方が入荷が多かったのか、あるいは自分のが返本されたのか、そのあたりはわからないと思う
0398名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 11:10:04.43ID:UGP5D0N1
>>397
そうなんだ……いいのか悪いのかも分からんってつらいな
ありがとう!
0399名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 12:15:43.15ID:PPHIsHO7
コミカライズがあるとダラダラ売れて気がつけば本何冊分もの印税になるもんね

ちなみに漫画原作って向こうから声かかるもの?
憧れる
0400名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 15:26:25.06ID:Z0iqoV4t
投稿作への打診から原作に話が変わることもあし
最初から原作担当として声がかかることもある
運営通じた打診は少ないから他の窓口用意しておいた方がいい
0401名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 16:40:12.16ID:5569dsfK
ティアラかオパールで書きたいなあ
装丁綺麗だし挿し絵あるし継続して書かせてくれそうだし
0402名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 17:00:47.71ID:RGbhfq5Q
ティアラオパールいいよね、ソーニャやチュールロイヤルも好きだな

零細レーベルだと同人誌かと思うくらいひどいイラストやデザインも見かけるけど、執筆の苦労に見合うイラストを付けてもらわないとガッカリするよね
0403名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 17:13:19.87ID:mpt5iNfT
紙でひどいのあまり見ないな
私はソーニャで一回書いてみたいけどファンも新規に厳しいイメージ

ティアラオパールはネット拾い上げほぼしてないから実績ある人なら応募が良さそう
0404名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 17:17:30.73ID:yjeJ/9KQ
eロマは例の表紙が酷かったから興味無くなってしまった
ソーニャはイラスト良いよね
0405名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 17:48:13.93ID:fN/8FYli
私もソーニャ憧れる
けどレーベルに合いそうなほの暗い執着愛みたいのが書けなくて断念してる
0406名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 17:58:38.97ID:5569dsfK
ソーニャは私も1回書いてみたい
ただ、ほんとに1回だけのお付き合いになりそうだから、安定して出せるレーベルの開拓が先かなあ
0407名無しさん@ピンキー2022/02/23(水) 22:07:35.86ID:UtbjIA2G
ソーニャは固定で囲ってる絵師さんたちみんな上手いから羨ましい
0408名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 13:08:09.36ID:sPg9vHIo
ソーニャには憧れる
でも個性ないと難しそうだしテンプレしか書けない私には無理そう
0409名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 14:05:22.45ID:U8+tj+E9
ソーニャって常時原稿募集中ってなってるけどそこから書籍化できた人っているのかな
しかも印刷して郵送とか採用された時しか連絡来ないというのが驚いた
ダメならダメで一言お祈りメールくれるだけでいいんだけどな
0410名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 15:03:47.84ID:iZ4+GO6g
基本的に原稿募集してる所って採用の時だけ連絡じゃない?
ティアオパもヴァニラも確か採用か将来性のある人にのみ連絡ってなってた筈

最近ムーンで書いてた人が何人か書籍化か書き下ろし出してるけどあれって声掛けだったのかな
ティアオパは何人か原稿投稿して刊行って見たけどソーニャはあんまり聞かないね
0411名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 15:17:35.40ID:3JpHDebY
ソーニャからデビューしてた新人さんは原稿投稿じゃない?
0412名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 15:33:10.14ID:U8+tj+E9
そうなんだありがとう
ダメ元でチャレンジしてみようかな
元々薄暗い感じの情念漂うヒーローが好きなんだけどそういうのよりもっと明るくて分かりやすい話にして下さいって毎回言われてて心折れそうになってたので
0413名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 15:54:56.79ID:axX/Podv
ソーニャも売上良くないらしいしコミカライズ出てる印象もないし元々人が少なそうなところだから絞ってるんだろうなとは思う
でも絵師が良いのと謎のブランド力はあるよね
0414名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 16:26:35.62ID:lAPs0Ap1
ソーニャのコミカライズ最近再開したんだっけ?
出来がいいので羨ましいよ
でも狭き門だろうな
0415名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 17:26:37.78ID:xdqLQRt6
Amazonのランキングみる限り
ソーニャの売上あまりよくないよね
ティアラのが売れてる
王道のが売れるんだろうな
ソーニャのお客さん厳しそうだし
0416名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 19:07:35.65ID:YJU3OG+m
ソーニャは保証&実売印税だし
多くはないコア層を囲って成り立ってる
0418名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 19:36:30.03ID:xdqLQRt6
そしてコア層は新人に厳しい。
ソーニャでデビュー作出した人のが
爆死レベルだったので
私は諦めた。
新人にcさんみたいないい絵師つけないみたいだし
0419名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 19:54:47.35ID:I8v2jxef
>>418
去年ソーニャからデビューした人も人気レーターさんつけてもらってるよね??

レビューはソーニャらしいからしくないか
上から目線で書かれるし厳しそうだなとは思う
ソーニャがとうとうネット小説からなんてって書かれてるのも見たわ
0420名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 19:59:59.66ID:GorQXMBE
ネット小説云々は割と初期からネット小説の作家さん拾ってんのに何言ってんだろうなとしか思わないけどレーベル読者そんなに信者化してたのか……
一冊出してみたいと思ってたけど叩かれてストレスで心が折れそう
0421名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 20:01:45.00ID:1ixMavI7
ソーニャは大当たり絵師さんをつけてもらえるかはともかくハズレ絵師さんない印象
つのかわのハズレ絵師さんブレが凄すぎるのかもだけど
0423名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 21:39:02.01ID:axX/Podv
そりゃそうだろうけど
叩かれやすいって話を言っただけでしょ
意地悪すぎない?
0424名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 21:41:15.98ID:6lKT3Cm+
ソーニャ挑戦してみたいけど
作家さん固定だから確かに敷居は高いよね
まずは今ある電子のお仕事で頑張って実績を出さなきゃ始まらないかな
0425名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 21:52:47.54ID:r1LHZWy6
コンプライアンス駄目駄目と露呈したティアラオパールよりは、
実売印税のソーニャの方がマシかな…
0426名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 21:55:23.57ID:+jAMbx6x
TLじゃないけど某ジャム文庫は新人でも良い絵師つけてくれるイメージ
0428名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 22:24:58.09ID:sPg9vHIo
アルファポリスも実売印税だったような
あそこってサイトに投稿しなくちゃいけないんだっけ
0429名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 23:28:29.02ID:6lKT3Cm+
>>426
でも時々えっ…ていうほど場違いな表紙絵あるよ
それ以外が結構良いから全く関係ないけど気の毒だった
自分の電子書籍の方が数段良かった
0430名無しさん@ピンキー2022/02/24(木) 23:34:19.12ID:6lKT3Cm+
>>427
紙書籍未経験だから比べられないけど発売日から各電子書籍サイトで上位キープできれば分割だけど結構貰える
やっぱ売れ筋は王道だよね
0431名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 00:43:14.08ID:fLcamWPF
>>423
ソーニャの信者の辛口レビューワにはソーニャを狙っているワナビや電子作家も多いよ
0432名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 04:39:16.09ID:hEbKNEr2
延々と酷評レビューしてる人が
いかにもワナビは見たことある
書いてるがわしか言わないようなひはん
0433名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 07:21:33.99ID:MsZMFLz/
そんなのあるわけがないと思って探してみたら確かにワナビっぽいレビューがあった
普通に読んだだけではない表現が…
0434名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 09:21:15.26ID:MdvSnPV9
あまりにつらくて吐き出させて
コミカライズガチャに失敗した
歴はそこそこあってもヒットしてる作品がないからファンも少ない
下手までは言わないけど感性が古くてしかも複数かけもってる人だから流れ作業にされそう

何よりこの作品はこの絵でいいやって思われたのが辛い
客観的に見てヒットする見込みがない
リアルに寝込んでる
0435名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 09:54:26.40ID:D7/ubAOx
コミカライズに縁のない方から見ると、うらやましいしかないけどね
0436名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 10:08:06.79ID:5Yf3Qizd
>>434
同士よ…
自分もガチャ外れ組だ
ヒットの見込みないし初版部数の少なさに衝撃受けたよ
コミカライズオワタ
0437名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 10:12:26.26ID:3YtwSfd/
ガチャ外れることを思うとコミカライズ怖い
でも打診もらったらOKしちゃうんだろうなあ
0438名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 10:22:10.37ID:MdvSnPV9
>>436
ありがとう
決まる前はワクワクして番外編更新しようかなとか考えてたけどもう無理
読者からもきっと微妙って思われるだろうし
こんなんならコミカライズしなくていいやとすら思えてきてる
0439名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 10:40:50.13ID:i69A3UEs
ヒット作でもひどいコミカライズあるよね
なんで、OKした?っていうレベルの
0440名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 10:42:20.65ID:Twn9ZBCD
いま漫画家足りないんだよね
私も漫画家がずっと決まらないけどガチャ外れる予感しかしてない
0441名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 11:17:49.49ID:D0lb8CBu
TLじゃなくて全年齢もハーレクイン漫画家から引っ張ってる事例見たしマジで漫画家不足深刻なんだろうな……
0442名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 11:19:07.78ID:Twn9ZBCD
コミカライズが乱立しすぎて物珍しさも薄れヒットも出にくくなってるしね
それでもヒットするのは絵が綺麗な漫画なんだよなー
0443名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:07:55.21ID:cIP+Ry8O
さっさと左うちわでコミカライズ印税欲しいよ
何のために漫画家の印税取り分無しにしたのかわからない
0444名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:12:13.82ID:Twn9ZBCD
>>443
印税取り分無し……そんな条件で引き受けてくれる漫画家さんがいるの?
0446名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:16:09.38ID:cIP+Ry8O
>>444
いたんだよ、馬鹿なんだろうね
編集が原稿料上げたって言ってたけれどwwww

あ、電子印税を無しにしただけで紙の印税はあっちに出るよ
紙出るか分かんないけど
0447名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:17:28.34ID:Twn9ZBCD
>>445
うん、そのうち現実を知って漫画家のモチベダダ下がりの未来しか見えない
クオリティどころか途中で逃げられそう
0448名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:19:05.89ID:cIP+Ry8O
>>445
そうならないために下絵から何から提出させてる
もちろん汚かったらやり直し
0449名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:19:54.13ID:duQP43D6
漫画じゃなくて文章だけで売れてやるみたいな猛者はおらんのかw
ともかく漫画(自分の能力の外)で売れゆきが左右するのはいたたまれないよね
0451名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:56:44.58ID:0EgknB4Z
小説だけで稼ぐの難しいよね
自分は紙書籍3冊出して200万いくかいかないかだわ
コミカライズは労力ほぼゼロで、うまくいけば印税すごいもんね
小説より夢がある
0452名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 12:59:39.31ID:C6EBmh/P
絵のことわからない小説家から見ても下絵訂正が必要な作画かあ
まあ売れるといいね…
0453名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 13:55:44.65ID:cIP+Ry8O
>>452
上手いんだけど背景とか服とか描きすぎだからね
顔のアップが命だから、没にしてる
もう半年くらい音信不通だから本当にムカつく
0457名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 15:10:58.86ID:uQjqGGam
こっちから漫画家の印税をどうこうしろなんて訴えてそのとおりにする編集部なんてあるの?
少なくとも自分の取引先にはない
漫画家と小説家の取り分は編集部で明確に決められてる
0459名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 17:57:36.77ID:lT3WzcVd
電子コミカライズから紙書籍での発売って羨ましい
自分は絵師ガチャ終わったから無理だろうな
0460名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 19:49:57.74ID:3J3uO56F
漫画家ガチャ当たりたいね
コミカライズで一攫千金印税でウハウハしたい
印税は8:2が相場ならギリ我慢出来る
同人でましな漫画家いないかなあ
0463名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 20:27:26.17ID:ANfMAH+Y
一般ならまだしもTLで夢見ない方がいいよ
規模が小さいから
0464名無しさん@ピンキー2022/02/25(金) 23:33:09.69ID:cUPg1k+C
わかるみんな夢見すぎ
当たる時は当たるけどコミカライズさえすれば……!ではない
0466名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 02:22:54.71ID:4Axq+bBs
社入金からだと電子で100万DLあっても小遣い程度
何本かコミカライズされてチリも積もればなら多少は望めるけどウハウハは無いかな
コミックスの売上に期待してもTLじゃ部数が少ないのは仕方ないよ
0469名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 07:05:14.01ID:KSypz7Zn
一般向けを書いて漫画家の質と印税がいいらしいKラノでの書籍化コミカライズを目指すかな
0470名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 07:42:24.27ID:KqVp7fve
ムンドロ出したかったけど年度末進行忙しすぎて間に合わないや
0471名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 08:23:42.37ID:/+6TqVzx
販売から5%くらい貰えたらなぁと思う
けど中々TLでそんな良い条件の所ないよなぁ
Kラノとかそのくらいなのかな
0472名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 13:06:45.00ID:cxdM7EjH
コミカライズもだけど
紙書籍の実売ってちょっと怖いわ
内容もあるけど、絵師の質とか販促とかでもそれぞれ収入変わってくるよね
紙書籍憧れるけど無名の自分じゃ実売はメリットないかもしれん
やっぱコンテストだすか
0473名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 13:19:27.42ID:q2fcGepn
なんだろ、ノベルバで今月いっぱいで配信停止になる書籍が11作ほどあるんだけどみんな知ってる?
お知らせページで作品は見れると思うんだけど
0474名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 14:03:27.99ID:1ByKQIF3
パッシュの作品でノベルバに現在掲載してるの全部だね
購入した人も閲覧できなくなるってすごいな
0475名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 14:31:51.41ID:1ByKQIF3
追記で
告知されてる作品は2019年の夏と秋にノベルバに公開されたもの
続刊が2020に追加されているのもあるが
同レーベルの新作を順次サービス提供していくのは取りやめていたようだよ
企業の収益の見込みないから契約終了で切ったんだのではないかな?

待てば無料部分多いみたいだから有料購入してくれる人がいないとむしろデメリットになりそうだからな
0476名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 14:34:50.21ID:yDwSmeER
>>474
ごめん、どこを見ればパッシュで掲載ってわかるの?
すぐわかるものなのかな?
イヤミとか探りとかじゃなくて素直にすごいなと思ってしまった。
そもそも私、パッシュすら知らなかった…
軽くググれば主婦の友社の女性向けアニメ雑誌?というのだけわかった
0477名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 14:40:07.21ID:1ByKQIF3
>>476
えっと?レーベルがパッシュブックね
サイトやアプリから「お知らせ」をみてその中から一作品選んでサイト内で検索して
その出てきた「作品情報」に
パッシュブックスって書いてあるしリンク機能ついてるから
現在ノベルバでサービス提供してるパッシュ全作品が出てくる
それが11作品でお知らせしてるのと一致してるはず
0479名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 15:45:47.30ID:KSypz7Zn
なろうで一般向け書いてるからPashの11作品も知ってる名前ばっかりだわ
Pashは中堅っていうか弱小かもだけどちょこちょこ拾い上げしてるし
0482名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 17:11:00.02ID:XC+Ik8J4
TL10年以上書いてるけどさすがに書き尽くして飽きてきたからそろそろ一般に出戻りしたいな〜と思って公募出してる

自由な作品でも売れるようになれば……と思うんだけどTLでは需要がないのもわかるのよね
0483名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 17:19:14.48ID:KSypz7Zn
>>480
いや、単に普段の軸足はTLで、別名義でなろうに投稿もしてるだけだよ
Kラノは比較的新参レーベルだからご縁がないの
久々になろうで一般向け書こうと思っただけで、初めて書くとは言ってないよ
0486名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 18:21:20.86ID:ALJFfvAM
続刊してるのってエタニティとメリッサくらい?
その他は難しいよね

初めての書き下ろしやってるんだけど
プロット提出して担当から返信くるのってどれくらい待つのが平均?
直前までの返信が3日以内に来てたけどプロット提出後2週間連絡ないから不安になってきた
0487名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 18:36:13.70ID:R4rUa30I
>>486
エタニティも有名人気作家以外は続刊してないね
つか2巻完結なのにタイトルに1巻では巻数入れてない且つ続刊明言なしだからレビュー荒れてた
0488名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 18:41:08.23ID:XC+Ik8J4
>>486
ちゃんとしてるところは受領連絡は即日来るところが多い
プロットの返事は即日〜7日くらいで来る
でも来ないところは本当来ないからひと月くらいは待ってみても良いかも
0489名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 18:53:59.82ID:ALJFfvAM
>>487
えっそんなことあったっけと思って調べたら
尼レビューが487さんの言う感じでびっくりした
そういや7巻まで出てる作品も一巻目は巻数でてないね
初巻の売上本数見ての判断なんだろうけど書き手としてはやっぱり萎えるね

>>488
ありがとう
金曜日の夕方に送ったし今週は祝日挟んだから遅いのだと思うことにする
1ヶ月待って返信ないならこっちからプロット届いてますかって問い合わせていいよね?
0490名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 19:13:17.28ID:FUjeOkNF
エタニティは大御所と過去にあるけど基本一巻できっちり完結だと思う
他のレーベルもそうだけどスピンオフ系は多い
メリッサは一時期打ち切り常連だったけど今はコミカライズとのセットもあって続刊積極的だよね
最近出た作品わざわざ続刊前提で組み直したようで未回収部分があるとレビューに書かれてる
eロマンスも続刊ある
ロイヤルも続刊ある
0491名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 19:28:51.08ID:XC+Ik8J4
TLでは続刊が出たら大の御の字なので一巻めでナンバリングないのはしょうがないと思う
ダメなのは続刊狙いだろうと一巻で話を畳めなかったこと

>>489
良いと思うよ
返信遅い時は担当さんが忙しい時が多いから丁寧にしておくのが今後のお付き合いで吉
嫌われると普通に仕事回してもらえなくなる
0494名無しさん@ピンキー2022/02/26(土) 21:41:06.64ID:7+tVujP8
>>493
商業しながら同人活動してた人が書籍化したりはエタニティに限らず見かけるよ
0496名無しさん@ピンキー2022/02/27(日) 10:46:25.38ID:nadmAJKA
イケオジのあれなら続刊ものだったけど一巻だけでも読めるやつだったよ
0497名無しさん@ピンキー2022/02/27(日) 10:59:12.39ID:bkY9e/a6
イケオジのあれ…?

続刊を出したことがあるレーベルとして挙げただけで、基本1巻で話に区切りをつけるのはTLでは仕方ないと思うよ
0498名無しさん@ピンキー2022/02/27(日) 11:08:57.15ID:0s2e6lA5
知らないならいいや
続刊なんて超大物作家でもあんまり見ないよね
単巻前提はモチベ下がるというか当たり前に感じる

そもそもキャラ文とかと違って現代TLは強烈な話とか個性もあんまりないし
0499名無しさん@ピンキー2022/02/27(日) 11:22:42.77ID:M0LfU+OE
ネット拾い上げで一巻分で終わってるけど
二巻も書ける内容にうまく設定しておけばどのレーベルでも続刊チャンスあるけど
TLだと一巻で両思いラブエロが最後に絶対くるから難しいんだよね
二巻はまぁ新婚編?とか新たなピンチ編でどうにかなっても
三巻以上出してるのはやっぱりすごいよなぁと思う
本当限られた人気作しかないけど
0500名無しさん@ピンキー2022/02/27(日) 11:50:51.70ID:vqNnyKw2
ネット投稿で人気作になって6巻前提書籍化したシヲニエッタはんはすごいんだな…
読者だったから見てる時はわからなかったけど

今はあんな打診あるのかなあ
0501名無しさん@ピンキー2022/02/27(日) 12:00:27.43ID:BfevNalH
ただ商業(電子とか)で出したいということならチャンスはあると思うけど
1話が自然と長くなってしまうようなタイプの文章で
ムーン投稿大長編で人気になることがまずハードル高すぎる
0503名無しさん@ピンキー2022/02/28(月) 06:15:21.69ID:fwydQNsR
何冊かのスピンオフも含めて10万部なんだよね
オペラ6冊だけでもう少しドーンと刷ったと思ってたから意外だった

でもTLで10万部超えすごいな
才川のコミカライズも70万部超えてたし
自分は絶対そこまでいけないの分かってるけど、夢があるな
0506名無しさん@ピンキー2022/02/28(月) 13:13:08.59ID:+BR3naeJ
出した本の合計部数なら10万超えている人他にもいるだろうけど
1シリーズで10万超えは他は王太子妃になんてーくらいだよね
百万字超えるまで続けられてそれを書籍化できる人気と根気本当にすごい
0507名無しさん@ピンキー2022/02/28(月) 13:39:05.67ID:+dO/o/2j
>>506
オペラ座シリーズはたぶんパリの恋人、お嬢様の恋人も含んだ「シリーズ累計10万部」だと思う
オペラ座単独で10万越えると私も思ってたから意外
0508名無しさん@ピンキー2022/02/28(月) 13:45:47.39ID:adedQDsN
特装版BOXも発売してたの見かけてすごいなーと思った
完全に別世界の気持ち
そのままTL盛り上げてほしい
0509名無しさん@ピンキー2022/03/01(火) 07:21:47.87ID:Mo2u5iQm
そういえばオペラの専スレあったよね
もう落ちたのかな
0513名無しさん@ピンキー2022/03/02(水) 10:16:29.06ID:J1Z15CfH
去年の公示はもう少し遅くなかった?
eロマ編集部、なんとなく手が足りてない感じがしてたけど解消したのかな
0516名無しさん@ピンキー2022/03/02(水) 13:12:43.85ID:A26tV4a1
一昨年はJパブ落ちてもeロマ出せたのが
去年はJパブ落ちてもeロマには間に合わないスケジュールだったと思ったけど今年はどうなるんだろう
0517名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 06:58:49.20ID:+GFX0LAk
>>512
KADOKAWAだから魔法のiらんどで募集するのかも
0518名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 10:26:57.98ID:v1kpXFpP
>>517
魔法のiらんどでは今ほかのレーベルと一緒にコンテストしてるよ
ジュエルも参加してる
0519名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 12:28:55.51ID:bsNUBHrB
Kの編集はヤバいのが多いって聞くけど本当にヤバいんだね
0520名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 12:42:28.81ID:ngiF7Qdn
中堅どころの編集部が一番優しいから好き
売れるかは知らん
0521名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 12:59:55.29ID:v1kpXFpP
優しい編集部なんてあったのか
ここ見てたらどこも似た感じかと思ってた
0522名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 13:16:46.34ID:2S/KX5MK
売れっ子になるまではどこもクソなんだろうなと思いながら書いてる
せめてもう少し売れたい…
0523名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 13:33:45.97ID:DnJqR4QD
売れる の基準てなんだろう
でも、自分が売れてないことだけはわかるw
0524名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 14:28:07.67ID:gkweeI6H
>>523
週間や月間のpos二桁とかかねえ
日間なら初日二桁で発売日から一週間以上500以内に入ったことあるけど週間は500にも入らなかったw
0525名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 06:20:30.54ID:DAaNj+j9
コミカライズは週間も月間も入ったから、やっぱり小説より売れるんだなって思ったわ
0526名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 07:31:48.31ID:vXiveT4H
編集「メールなんですけど〜間違って削除したんでもう一度送ってください」
そのメールってのが三ヶ月前に初稿添付して送ったやつ
今まで何してたんだろう
0527名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 10:28:36.58ID:YVGsEece
楽天コボの予約ランキング一桁に半月以上いたのに発売後のランキングには入らなかった作品、売れたのかどうか全くわからん
0528名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 11:54:07.94ID:md4lzSwn
>>527
楽天はあまり参考にならない気がする…
シーモアやKindleと比べたら販売数桁違いに少なくない?
自分だけ?
0530名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 15:32:51.53ID:0g4hPVXh
楽天少ないよね、今はシーモア圧勝という気がする
自分もシーモア以外で買わなくなったな
やっぱりクーポンどんどん出すところやポイントいっぱい付くところが強いよね
0531名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 16:23:30.74ID:5R/qf+6u
>>528
発売前に2日くらい20位以内にいた作品が発売日翌日にランクインしてたんだよね
自分のは半月以上予約10位以内ランクインしてたのになあって不思議で
0532名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:28:52.82ID:WUHCE1TE
>>531
楽天はよくわからないけど、日間ランキングなんじゃないの?
予約数より発売後の販売数の方が多いのは当然だから…
0533名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:33:21.87ID:YXGdrdGq
担当編集の名前も巻末に載せてくれたらいいのに
そうすればクソ表紙クソデザインの本の巻末を見たらクソ編集の名前も分かって打診を受ける時に参考になる
逆もしかり
0534名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 17:51:37.54ID:I+4CcCuE
>>533
クソ作家が言いそうな事だね
0536名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 18:51:58.91ID:GvGARJuu
担当さん選べるなら、自分を推してくれる担当さんがいいなあ
0540名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 19:41:00.36ID:2jcnIHCU
>>538
しかたない
私も違うところでこうやって取捨選択しているし
自分が粗末にされると悔しいけど世の中はそんなものだと思っている
0541名無しさん@ピンキー2022/03/06(日) 14:59:01.89ID:vjH4DSc4
正直微妙だと思ってた絵師さんの絵が今回超良くて嬉しい
そして申し訳ない気持ちになった
逆パターンもあるんだけどね……
0542名無しさん@ピンキー2022/03/07(月) 08:19:44.81ID:r2LLH1Dk
シーモアの毒レビュワー、40代男性ってやつ、あちこち出現してはつまらないつまらないと☆1連発してるけど、ジャンル合わないみたいだからどっかいってほしい
ほんとに野郎なのかは分からないけど、つまらない人生送ってそう
0543名無しさん@ピンキー2022/03/07(月) 11:35:54.94ID:FFKsqB37
星1レビューつける人って、大抵いろんな作品に星1つけて回ってるよね
もうそういう人なんだと思って気にしないことにしてる

自分も毎回星2つけてくるユーザーいるわ
合わないと思ってるなら読まなければいいのに
0544名無しさん@ピンキー2022/03/07(月) 12:33:18.96ID:nkUzAm4U
嫌がらせ目的とかもあるからね……
妖怪だと思って気にしないことにしてるけどやっぱテンション下がるよね
0545名無しさん@ピンキー2022/03/07(月) 18:33:44.19ID:2uRq+soR
フリードゲートのコミックシナリオコンテスト気になってる
あそこって電子レーベルじゃなくて自費出版の会社なの?
0547名無しさん@ピンキー2022/03/07(月) 21:17:34.27ID:CeiHFQmr
販売5%っていうのが大きいなぁと思ってた
前に原作担当した時は入金3%だったw
0548名無しさん@ピンキー2022/03/07(月) 22:35:05.57ID:/tGYWGPl
コミカライズはたいてい入金2、3パーなイメージ
原作だから違うんだろう
いいよね
0549名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 07:03:12.06ID:E5iDDEdb
2、3パーセントってどのくらいの額になるのか想像もつかない
0550名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 08:12:50.23ID:pHm1NEap
計算方法が会社に寄って違うらしいけど
大体入金30%が販売10%くらいらしいから
入金3%だと販売1%あるかないかかなぁ
200円で売ってたら2円w
0551名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 09:35:45.10ID:E5iDDEdb
>>550
1000冊売れても2000円w
おこずかいかな
何十万、何百万ダウンロードとかの規模ならともかく、そこまで夢は見られない
0552名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 10:53:08.26ID:x4f5QPaB
最初の一年はパッとしないなと思っても
じわじわ売れ続けてチリツモで最終的には
数百万円になるんだよ
漫画って読む人多いんだなとビックリした
0553名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 11:26:32.07ID:e8qItYNy
>>552
同感
2巻の発売で1巻が売れ、3巻の発売で1・2巻が売れ……
数年かけて数百万、そろそろ1千万行きそう
1巻完結の漫画は露出の機会が少ないからあっという間に売れなくなりそうだが
好評で連載が続いている限り稼げる
0554名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 11:30:17.43ID:wTjFNCJ7
数百万円になるのすごいな
でもコミカライズは大した収入にならなくてもいいから、とにかく好みの漫画家さんにお願いしたい
好きになれない絵柄の漫画家さんとか、漫画は上手いけどコミカライズは下手な漫画家さんばかりから打診がきて、いつもガッカリする
0555名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 12:24:28.08ID:d+aV2hFC
コミカライズ中だけどチリツモが果てしなく遠い気がする
好評か不評かもわからん
0557名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 12:38:02.68ID:KU+WPVw0
小説から勝手にコミカライズしてくれるならいいけど、シナリオ作成までこっちの作業ならコミカライズはしなくていいかなと思う
漫画家の当たりハズレ大きいならなおさら
小説書くのに集中したい
0558名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 12:56:19.53ID:pHm1NEap
そう考えるとやっぱ募集の段階から担当作家
わかってるのは良いよね
コンテストいっぱいあるし大賞はコミカライズ
確約とかもあるけどどれもこれも担当作家は
誰かわからない場合が多いからなぁ
わかるコンテストもっと増えて欲しい
0559名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 17:00:33.80ID:tbU8UEMe
どんなジャンルが描けるかもわからんのに先に決まってるわけないわ
あらかじめわかってるならその漫画家が描ける範囲のやつしか賞とれないだろうし
0561名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 19:40:01.08ID:I8DH8hx8
フリードゲートなんて聞いたかとない
クソ会社に違いない
みんな応募はやめておきな
0563名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 21:38:22.73ID:2lX7Zx7D
発売日が苦手な作家さんとかぶってしまった
まあそれはいいんだが
先日のムンドロ作家さんのRT宣伝目的発言
同じレーベルから同時発売する場合やっぱり気を使うこともあるわけで
RTしたら売れるとかTwitterやったら売れるなんて微塵も思ってないが
RTしたり宣伝するのは作家側の努力義務?礼儀?みたいに思うんだよね
同時刊行の人にたいしても
0564名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 21:49:53.38ID:9Iu3GphW
>>563
自分のもTwitterで宣伝してほしいってこと?
別にどうでもいいな
どうせお義理だし
0565名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 22:02:00.50ID:iA2d80Uz
>>564
いや、自分は無難に同月刊の人RTしておきたい派で見返りは求めないし
相互宣伝に効果もないと思ってるけど
件の人が今後同じ出版社で同じ月発売になったら嫌だなと思った

移動したのでID変わってるかもしれない563です
0566名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 22:07:08.55ID:s6go1oaA
件の人マジで近づきたくないな
匂わせリツイートもきっつい
0567名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 22:11:37.24ID:s6go1oaA
とはいえお仲間にRTしたり宣伝するのが義務とは思わない
自由なクリエイター世界でまでなんでくだらないしがらみに縛られないといけないのかと思う
面白そうな作品なら自由意思でRTするけど
0568名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 01:03:21.10ID:ei4RPI9o
吐き出し
なろう系異世界恋愛系の売上や印税の話を聞くと桁がちがう気がする
コミカライズ込みの書籍化依頼も羨ましいなと思う
だけど売れなければ打ち切りだし基本はなろうでうち上がらないと書籍化の打診はこない
現代TLや恋愛小説は書き下ろしの依頼が続けば細く長くやっていける
なろう系もTL異世界恋愛も現代恋愛も書けるマルチプレイヤーになりたいな
0569名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 07:35:53.32ID:urfaDQGh
色々考えると筆が止まるけど書くしかないんだよな
書かなきゃ上手くならないし出せる作品もできない
0570名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 10:41:46.63ID:+gBvqRIz
やはり当てた時は、全年齢のがでかいよね。
全年齢でも書ける筆力ほしいな。
0572名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 11:59:26.95ID:XH/lkrfY
全年齢書いてるけどそっちの方が筆力必要ない気がする
それよりも流行りに乗りつつオリジナリティを出せる発想と会話が難しい
婚約破棄&悪役令嬢ブームは早く終われと思ってる
0573名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 16:13:23.36ID:CThjc741
コピペ作家にあんなにいい絵師つけるんだと思うと凹むしやる気なくす
0574名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 17:11:42.64ID:4GJOPNbf
あのイラストのファンだったから羨ましいと同時に何故あの出版社はコピペ優遇するのかわからんわ
0579名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 18:18:38.37ID:lWkIZKB6
本の引き出しで4月の刊行分見られるようになってるね
件の絵師さん2年3年後のスケジュールじゃないと抑えられないって聞くし純粋に羨ましいなと思ったわ
0580名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 18:29:06.13ID:CThjc741
>>579
自分は杜で知ったよ
売れてるか期待の新人じゃなければ無理って言われて一度もつけてもらったことない
自分はコピペさんより売れてないって言われているようなもんやな凹むわあ
0581名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 19:34:56.18ID:obx58ds9
絵師さんあの方かー…描いてもらうの数年待ちだって有名な方だよね
憧れてる作家も多いだろうし
TL作家界隈ではコピペ騒動わりと知れ渡ってるだろうから、これはモヤッとする人が多そう
0582名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 19:42:04.41ID:fkjg83zO
三年後に描いてもらえるなら待つしすごい頑張って書く
問題はつけてもらえるかどうか
依頼料も高いんだろうなあ
0585名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 22:03:08.88ID:vzejIVrN
とっくにモヤッてるわー
そんなに重宝する程売れてるのかね…
出版社にリスクないのかなあ
0587名無しさん@ピンキー2022/03/10(木) 07:50:53.87ID:/uakAVEg
絵師さん外国の方だけどコピペ事件知ってるのかな
知らずに受けてたら気の毒
0588名無しさん@ピンキー2022/03/10(木) 07:52:32.11ID:Vw/9/wsX
>>587
何年も前からとってあった枠だろうし、山ほどある仕事のひとつだろうから、そんなことまで知らないんじゃないかな
0589名無しさん@ピンキー2022/03/10(木) 08:49:15.75ID:yoV5NWS9
知ってたとしてもどうでもいいでしょ
あれだけ仕事ある人なら各担当作品のタイトルや作者名なんていちいち覚えてないよ
0590名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 08:08:01.48ID:FrH1Oh73
どうでもいいって言い切れるものかな
あの件終結してないから元祖コピペさんの時みたいにヤフーニュースとかに出て
ぐぐると作者の最新作としてあの絵師さんの絵の画像が出てくる可能性もあるわけで
事前にコピペ問題を知らされていて承諾したのなら別だけどね
0591名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 11:56:52.83ID:NiUIEKVa
初めての書き下ろし依頼でドキドキしながら
プロット出したらOKの連絡きた
不安しかないけど頑張るわ
0592名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 12:22:13.77ID:VeUSUG+w
>>590
絵師は出版社と取引してるのであって作者じゃない
まずそこ
作者に問題があるとか事前に伝えて仕事依頼するわけないだろw
まぁ国内の中堅絵師には断られたか知らんけど
0593名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 13:05:11.85ID:o/gbPUfD
やっぱり界隈では有名な話なのかな
そういう話できる知り合い作家いないからわからないけど
レーベル名で青鳥エゴサする同レーベル作家には知られてそう
0594名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 13:54:45.52ID:B+m3aKav
かなり有名だし複数の絵師さんも知ってるみたいだね
そのうえで受けるか断るかは絵師さんの自由だし勿論コピペ話を知らない絵師さんもいるから一概に言えない
0596名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 14:29:36.49ID:BceAmRDW
自分が表紙を描いた作品じゃなきゃ
気にしないのでは
あれ以降もコピペしてるわけじゃないだろうし
0597名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 15:17:33.52ID:J1SB1ruM
この作家さんの小説でこのスケジュールOKいただけますかって問い合わせてくれて仕事決めるわけわけじゃないとよね
まずこのレーベルの表紙と挿絵の依頼ですでスケジュール押さえられてるところに
仕事に取り掛かる段階で今回はこの作家さんですってくるんじゃないの?
その段階でNGは相当よ?
0598名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 16:45:25.94ID:F45e0hlB
編集「次のスケジュールはいつ空いてますか?」
絵師「〇〇年×月ならOKです」
編集「ならその日程を確保させてください。作業月が近付いたらまたご連絡します」
で進めてその該当時期に原稿を出せる作家や作品を充てがうのが基本なので
作家側の指名でない限りは絵師側がどんな作品を担当するのかを知るのは作業が始まる直前
件の絵師さんは2〜3年前から日程を確保されてるんだから尚更知らんよ
0599名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 17:14:40.57ID:H7dta52b
夢中文庫って細かくレーベル分かれてるけどどういう違いなんだろう
0600名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 17:21:56.48ID:Tg9T/hpQ
>>599
サイトにレーベルの特徴が書いてあったけど、抽象的すぎてよくわからなかった
0602名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 17:40:27.94ID:PFuJpp1q
クリスタルが現代
セレナイトとプランセ(エロ多め)がヒストリカル
ペアーレが紙出せてる作者のみ
アレッタはTLじゃない
ロマンスは最近稼働してない

と間に入ってる人から教えて貰った
0603名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 18:43:11.43ID:4sae9sTc
セレナイトは現代ものもあるし
エロ少ないヒストリカルのエロ少なめもセレナイトじゃないかな
クリスタルは現代もののエロ多め
プランセはヒストリカルのエロ多め
だと思ってる
ペアーレはよくわからん
0605名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 19:06:11.87ID:/hC2gOQ6
ペアーレってそんななんだ
そんなところで区別されるのイヤだわ……
0606名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 21:02:41.06ID:hQcHDRJE
ペアーレだけ売れてる作家だからあなたは入れませんって言われてちょっとっムカついた
0607名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 21:24:26.12ID:4sae9sTc
えっペアーレってそうなんだ!
って見に行ったらタイトルが執着とか歪んだとか寝とるとか
ちょっと内容に特徴ある感じだったわ…
0608名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 02:10:29.28ID:5zt6GqmP
>>597
>>598
プロなんだから予定されていた仕事は断らないでしょ
ただその先の予定は入れてくれなくなるかもね
同じレーベルで書いている他の作家に皺寄せがくるってこと
0609名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 04:33:37.91ID:vvSpfAWG
コピペ作家に仕事させてるレーベルだからもうここにイラスト提供なんてしません!って?
そんなことある訳ないでしょ…
例えば某トレパクで大炎上した絵師が描いてたレーベルを切った絵師がいると思う?
その炎上絵師は取引先に集英もあったけどだからと言って集英の仕事を切る他絵師なんかいないでしょ
何が何でも貶めたいとするばかりに妄想を繰り広げるのは不毛だからやめときなよ
本人がやってる悪業はそれだけで卑俗なことなんだから
そういうことでしか書けない人間はその内淘汰されるよ
0610名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 06:54:59.74ID:TjSpp3j7
コピペさん、今月の電子もあるんだ
パクっても仕事なくならないなんてうらやましい
青鳥見てると、なんとなくRTやいいねを作家陣から避けられてるように見えるのは気のせいかなw
0611名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 07:38:08.09ID:5zt6GqmP
>>609
落ち着きなよTLやってない無関係な最大手の話を引き合いに出してどうするの
TLは編集に不信感を抱かれたらコピペじゃなくても断られるかFOされる
それは人気があって仕事先が選べる書籍作家だって同じだろ
0613名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 08:19:12.68ID:n/sqm1L0
盗作騒動や編集に不信感を抱く事件があった場合
それが一般レーベルなら別に切らないがTLならFOするってことか?
ただの願望を正当化するためなのかめちゃくちゃな理屈になってるよ
わざわざ絵師さんや人気作家の対応を持ち出したりお気持ち代弁紛いのことなんかせず
コピペ作家に売れっ子良絵師付けるなんてムカつくって素直に言った方が分かりやすいし共感できる
自分はそう
0614名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 09:07:16.71ID:OFqrUfpT
たったひとりのために
同レーベル作家が煽りをくうなんてw ありえる?

飴のトレパク騒動の方が作家としてはよほど怖いわ
0615名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 09:15:55.33ID:JX7p1dep
パクは病気だからなおらないと思う
またそのうち問題起こす
0616名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 09:47:32.85ID:x8FjBmmH
なんで大手一般とTLレーベルが同列だと思うんだ…
三大出版社くらいネームバリューあれば会社がやらかし作家抱えててもイラストレーター側にも露出や実績の面でメリットあるから仕事受けるけど
TLのいちレーベルにそこまでメリットないから避けるってことはありえるでしょ
売れっ子なんていくらでも仕事先選べるし
0617名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 10:01:01.09ID:TtbiL7Zw
「コピペ許容のことを絵師が知ってレーベルからFOするかも」っていう前提が
まずあなたの誇大妄想だって話
前例があるなら出してね
0618名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 10:58:48.98ID:84sUrEkK
>>610
ティアラは三年待ちの絵師でオパールは売れっ子人気漫画家が表紙で凄いね
コミカライズも前提だったりしてw
売れたら正義なのがよー解るわ
読者もエロがあればコピペでも構わない読み捨て程度のジャンルなんでしょ
0619名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 11:03:38.08ID:zpao6K25
読者はコピペ認知してないからな
検証?界隈も結局なにもしなかったみたいだし末端掲示板で騒いだところでこの程度よ
23年以降どうなるのか経過観察したらみんなコピペ始めるかもね
0622名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 12:17:43.69ID:VMDSaHTo
食レポとかレストランとかのディテールが上手だからじゃないですかね

というのは置いてもそもそも現代TLは書き手が少なすぎて
一部例外を除いたら筆が早くてお決まりの設定を書ける人が重宝される印象
ソースはまだ生き残れてる俺
0623名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 13:06:37.59ID:V8XDKtIu
ストーリーに起伏を生むすれ違いも勘違いも文明機器のないヒストリカルのほうが断然書きやすいもんなあ
現代書く自分も仕事が途切れないよ
0627名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 13:56:16.26ID:93XMQ0PO
コピペの件は裏で謝罪なり金銭交渉なりがあってすでに解決してるんだろうなと思ってる
それでも絵師優遇されてるのはモヤッとするけど

現代ものはやっぱり作家が足りてないのかな
レーベルとしては筆早くてそれなりに書ける作家は手放したくないだろうね
0628名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 14:01:17.46ID:Aj/kIavA
>>623
現代TLはまだまだブルーオーシャンだよね
公募も出したらサクサク通るしあからさまに書き手が少ないのわかる
0629名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 14:39:49.15ID:YgWb0ziv
現代は確かに仕事途切れないね
なんだかんだ言って仕事は埋まってるよ
ムーンでヒストリカル人気とって声かけ待ちとか
自分にはできそうもない
できる気がしない
0630名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 16:13:04.74ID:alAWEGZe
分かる、自分も書籍化される保証もないのにムーンに投稿する気力や時間はないな

書き下ろし何作も出してる作家さんがムーンに投稿→すぐに書籍化っていう流れを時々見かけるけど、あれはどういうことなんだろうね?
出版はすでに決まっていて、宣伝のための投稿?それとも投稿して人気が出たら出版しましょうという話?
0631名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 16:14:07.79ID:zyCWqNPr
わりと評判良かった作品に今までにない辛辣なレビューついたんだけど
たとえばこの流れで上のレスが嫌味だとわからない人もいるんだなと思えば
小説どんなに丁寧に書いても読み手によってどう解釈されるかわかんないよなぁとちょっと安心した
0632名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 16:44:32.22ID:v2tFG/g0
>>630
聞いた話も含めてなんだけど

書籍化前提投稿もあるし
プロットは提出してるけど確約じゃないレーベルもある
そしてガチで捨てられる場合もある
作者は空いた時間で書いて投稿→速拾い上げのパターンもある

TLって初稿提出2ヶ月でも出そうと思えば出せるからどれが仕込みだったかはわからないらしい
0633名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 21:25:31.20ID:KYNLwFwP
現代ものって、ムーンでは下火だけど、エブとかまほあいとかアルファでは人気だし、書き手はいっぱいいるけどTLを書こうって人はいないのかな
お仕事の小説と趣味の小説は別物だから、自由に書ける投稿サイトで性癖ままに書くのは楽しいからこれからも続けていくな
担当さんとかレーベルの意向を伺いながら書くのもいいけど、何も考えずに書くのも楽しいし
そしてそれがコミカライズされたら嬉しい
0634名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 10:12:17.45ID:GUaLeNte
不足してるのはただ現代TLを書ける作家じゃなくて書籍にできるクオリティの現代TLを書ける作家だからなあ
公募もサクサク通るって印象はないかな
実力ある新人さんとかはサクッと通っちゃうけど
0635名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 10:34:02.97ID:KrJSCV5o
現代TLの公募ってどこが一番大手なんだろう
らぶドロップス? 
Jパブも現代TL欲しいって言ってた気がするけど、そもそもJパブ自体に現代TL強いイメージがない
安定して出してるのはエタニティかな
0636名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 11:15:22.08ID:cLT++vXl
Jパブ現代はチュールキス(今は電子)だけど
電子販売サイトのランキングでは上位にいることが多いよ

エタニティは安定してそうだけど、新人や一部の作家の数は減ってるみたいね
刊行作品数も減ってしまったね

らぶドロ蜜夢は爆死してる時ある
0637名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 11:57:23.24ID:yudApadK
電子サイトでもシーモアのランキングはダウンロード数じゃなくて金額だって前に聞いて
ランキング上位の販売価格見て納得したことある
大抵千円以上の作品だから文庫や数百円の作品がランキング上位にあると売れてるんだなーって羨ましくなる
0638名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 12:32:24.24ID:KrJSCV5o
>>636
そうなんだ!教えてくれてありがとう
公募ないとこだとそれこそオパールが安定してる気もするけどドングリの背比べな気もする

現代ものって書いたことないけど頑張ってシェアとって
前向きな方向でコピペ撲滅に取り組んでいきたい
個人的には現代TLってすごく難しいからコピペしないで頑張ってる人は尊敬する
0640名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 15:09:29.54ID:uc8Nt0eg
>>638
最後の2行見て衝撃
コピペが通常運転の作家なの?!
マジか
話題の人ぐらいだと思ってたよ
びっくりした
0641名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 15:22:21.92ID:sPV6Dzun
コピペしないのが普通だよね
小説家としての矜持があったら普通はコピペなんてできない
0642名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 15:56:59.71ID:yudApadK
そういえば何年か前にとある作家さんの電子で
「前回発売された同作家本と全く同じ文章がある。コピペ最低。返金希望」みたいな御立腹レビューされてたことあったな
自作品から使い回した文章あったみたい
いくつも商業作品書いてる人だったから無意識に同じ文章になっちゃったのかもしれないけど
それ知ってからものすごく気をつけるようになったわ
おかげで遅筆さが加速した
0643名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 16:21:38.67ID:1BWSSmt1
>>640
コピペしないというのは当たり前のことだからコピペして量産してる人以外を尊敬するって意味でしょ

何かコピペさん関連はレスの真意を読み取れない人がいるよね
0644名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 16:26:41.03ID:GUaLeNte
コピペはさて置き
らぶドロについて調べたら、受賞がきっかけで仕事が広がることはあまりなさそうな印象だった
0645名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 16:52:38.54ID:OEJk69JX
>>644
受賞きっかけで大活躍って今はあんまりないと思うよ

もはや賞は書籍化の一手段でしかないイメージ
らぶドロムンドロ受賞者でその後活躍してる人は他でも賞取ってたりネット投稿で人気だったりな人
eロマやJパブ同様だけどムンドロらぶドロJパブは次作の可能性あるから出す意味はありそう
0646名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 17:14:55.28ID:GUaLeNte
>>645
同じ現代レーベルで比べると、エタニティで出したあとは書き下ろしや他の紙レーベルの打診が来てる人も見かけるから、狙うならそっちかなって
0647名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 17:41:35.19ID:dB1Z06l+
>>643
読解力低いと哀れだな、と
639-641を見ていて思いました

>>645
eロマって数人を除いてあまり継続依頼してない気がするけどそんなことないのかな
ネットでの話題作拾って使い捨ててるイメージがある
現代TLは某シリーズみたいに大ハネする時があるしハマると続刊も続々出るけど3年に一作くらいの奇跡だよねきっと
0648名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 18:55:57.52ID:OEJk69JX
>>646
たしかにエタニティは最近でもデビュー後他社からもってパターンあるね

>>647
受賞しても次に繋がらない例でeロマね
eロマは基本単品で2作目もムーンでそれなりの評価が必要っぽい

Jパブムンドロらぶドロあたりは所属作家再起用する可能性高いけど
やっぱり次作に繋がる人は受賞後も受け身にはなってない人が多い

TLだと受賞作がいつまでも代表作ではいけないんだと思った
0649名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 19:15:32.38ID:8o+EBvSI
エタニティはJパブ路線に切り替えてるよね
所属作家か、恋愛大賞で賞取った新人か
最近出版申請だなってのはほぼない

TLで次作に繋がるには安定の溺愛要素を金太郎飴にならないようにうまく取り入れないときつい印象
現代TLは物語の流れがほぼパターン化してるから差がつけられる作品を書ける商業レベルの作家がより一層いないんだろうね
あと筆が早いのも必要
0650名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 22:26:00.66ID:kEzwmdQk
コピペさんのオパールの新刊を同じオパールのYさんとUさんがリツしているけれどこの二人もコピペの友人なの?
好きな作風で購入していたからコピペ擁護なのは大分ショックだな
不買リスト行きにするわ
0652名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 22:42:29.95ID:ZzMeH/ML
さすがに言いがかりレベル
こういう難癖展開は他の真っ当な主張すら同類落とすわ
コピペ知らない人もいるし
同じ出版社で最低限の付き合いしてしまうこともあるだろう
しかもYさんて黒オパを工作員みたいなレビュアーに酷評された人だし
二人とも普段の会話のやりとりすらしてない

出版社批判はわかるがそこから出してる作者批判はプランタンにフラれたワナビかよって思う
0653名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 22:52:24.37ID:szaUDD9M
RTくらいでお仲間認定は過剰反応だと思う

コピペさん、棘のまとめ主をブロックしてるんだね
棘のまとめは非表示になったみたいだけど
一連の騒動をまとめたブログはまだあるし
プランタン出版もよく使ってると思うわ
0654名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 02:06:43.00ID:yAwxLKTH
ブロックしてて草
無視してればいいのになぜ自分から薪をくべにいくのか分からない
3回目の転生もあるんだろうか
0655名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 07:29:12.80ID:24AQVk+N
紡言アカウントでもブロックしてるのかね?
義親子のあたりからツイで余計なこと言うなって言い聞かされて
それだけはどうにか守れてるのか沈黙してるんだよね

コピペさんは今宣伝以外ほぼ発言しないし、相手が引用して何か言ってくるタイプじゃなきゃブロックは意味のない行為

あえて言うなら「お前のまとめ記事見て通報したけど」って
気にしてることを相手に知らせてるだけのものだわ
0656名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 08:53:43.50ID:r192xigA
半ばヲチスレと化してるけどみんなそんなに気になってるんだね
0657名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 09:29:21.01ID:OUVDHRhO
気になるよ
今後のTL小説界の治安も左右されそうだし
10月以降もこのままなら結局やったもん勝ちで界隈全体がコピペ天国になることもありうる

上のお仲間認定とかはやりすぎだけど
その他はヲチって程じゃないしスルーしたら良いのでは
0659名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 09:50:46.20ID:Qc0RHiob
嫌われるのは不正行為をしたままにしているからだよ
ジャンルの衰退にも繋がる事をやらかしてるのにお仲間RTとか神経疑う
0660名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 10:20:57.89ID:fHjgOoVe
しかしTwitterやってたら同月発売作品くらいはRTするしなあ
0663名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 10:34:17.74ID:T0YGQsWd
>>661
コピペさんの書き下ろしアイコンを付けている読者を招待した裏アカで弾けてる
0664名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 10:35:28.60ID:8YX9TfkG
コピペの件を知ってる作家と絵師さんってどれくらいいるんだろ
絵師さんが知ってたらコピペさんの担当はNGってなりそうだけど
0665名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 12:31:33.85ID:C9V7ao/p
絵師のトレパクで配信停止になった作品があるのに作家のコピペで配信停止や絶版になった作品ってオカマの絶版回収しか知らないや
0666名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 15:13:45.44ID:uN4kcP6x
でも変なことすると一生言われるから
まともにまじめにやったほうがいいよね。
0667名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 15:27:16.15ID:T0YGQsWd
>>666
何と言われても気にしない私カッコいいと割り切れる図図しい鋼メンタルのコピペさんが最強だよねヤリ得ゴネ得
真面目にコツコツは何しても怒らない都合の良い作家で適当に使われて捨てられるだけよ
0668名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 15:29:46.06ID:T0YGQsWd
切れた
まともに真面目にやる方がバカを見る
コピペでわかった
0669名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 15:47:15.47ID:jF2jTc1o
別にまじめにやっててもバカは見てなくない?
コピペさんくらいの鋼メンタルなら蚊に食われた程度かもしれないけど、心臓に剛毛生えてなきゃ同じ名前で活動なんて恥ずかしくてできないわ
この人にもあの人にも、コピペ騒ぎバレてるのかな…なんて心配しながらやっていくの、考えただけできついわ
0670名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 16:12:06.45ID:MILTJCYO
>>669
あなたみたいな真面目な人は世間体を気にして言い返せないゴネないからハズレ絵師でもいいやって思われてそう
コピペしても読者受けするなら真面目にやって普通より大切にされるのがオパール編集部だしコピペさんも仕事が途切れずにあるから多分どこでも似たものなんだよ
0671名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 16:21:31.73ID:xS/6G9hN
コピペさんのツイ裏アカって
前からあった二次のやつではなくまた別にあるの?
顰蹙発言したあとになんで見られてるの?粘着!みたいに言いながら鍵かけた
IDに0303ってついてるアカウントだけど
それなら信者の返信は見えるから大体何言ってるかはわかる
0673名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 10:30:25.55ID:d+go7pzR
エロシーンがマンネリ化してきて筆が進まないんんだけどここの皆さんは何を参考にエロシーンの書き方の勉強をしていますか?
特殊性癖や特殊プレイがやりたいわけではなく、気持ちの通じ合ったラブラブな雰囲気を書きたいけどなかなか納得のいくものができなくて悩んでいます
0674名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 10:50:36.98ID:AChCMFR0
>>664
気にする人はNGにすると思うよ
トラブルがあると作家というよりも担当編集をNGにする絵師さんは確実にいるからね
Aレーベルでは挿絵OKだったけどBレーベルでは受けられないって言われたことある
Bは今はもうなくなったレーベルだけど後で聞いたら有名なブラック編集だった
0675名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 10:54:54.01ID:d+go7pzR
エロシーンがマンネリ化してきて筆が進まないんんだけどここの皆さんは何を参考にエロシーンの書き方の勉強をしていますか?
特殊性癖や特殊プレイがやりたいわけではなく、気持ちの通じ合ったラブラブな雰囲気を書きたいけどなかなか納得のいくものができなくて悩んでいます
0676名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 12:46:40.77ID:QbREptU9
>>675
語彙を増やして表現変えてる
やってることは同じだけど手順変えたり(キス→耳→首筋を、耳→胸→キスにするとか)
0677名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 15:08:01.83ID:dKz8nROO
エロする場所変えたり表現変えたり…たまにはヒロインから誘わせたりかなあ
私もエロシーン悩みながら書いてる
0678名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 16:54:02.90ID:d+go7pzR
>>676
手順変えるの良さそうですね
野球の打線組むような感じになりそう

>>677
やっぱ悩むよね
やってること同じだからバリエーションが尽きる
そこを筆力でカバーしたいところだけど思うようにいかず苦しい

TLのエロってスポーツの試合みたいにセックス実況中継型の濡れ場がウケるんだけど
海外ロマンス小説みたいに雰囲気重視のぼんやりしたエロになってくれたらこっちも書き甲斐があるのにな
参考に他のTL作家の濡れ場を見たりしているけどみんな似たり寄ったりでpixivにある二次創作BL同人の人のがエロシーンうまいなと思うことが正直ある
0679名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 17:01:21.01ID:xX7szwA1
>>678
ハーレクインみたいな濡れ場だと楽だとは思うけどTL読んでる人はもっと濃厚な性行為シーンを読みたいからTL買ってくれるわけだしそこで期待を裏切りたくはないよね

エロ描写のパターン尽きてきたのは私も同じ
一人称はもちろん、三人称で書く時はヒーロー目線のパターン入れて回数稼いでる
0680名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 17:05:52.60ID:xX7szwA1
あとは官能小説読んでみたりしてる
男性向けシーンを自分なりに女性向けに書き直してみて表現の幅を増やす
めちゃストレートに男性向けな淫語なんかはキレイな表現に置き換えると、自分のバリエーション増やすのにわりと役立つ
0681名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 21:59:49.08ID:rKnezUTl
濡れ場の微妙な違いなんて作者以外気づかないと思うからある程度割り切って書いてる
その分一作品全体では被らないようにはしてる
0682名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 09:54:59.42ID:Zq1vsFko
そうかなぁ
自分は作家になろうと考えていなかった頃から濡れ場を熱心に読み込んでいたな
上の人も書いてたけど、読者は濡れ場を楽しみに
TL小説読んでると思うからそこを手抜きしたり誤魔化したりしたくないな
0683名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 10:09:27.60ID:n6I9LxJW
5年くらい前に読者人気がすごいっていう男性の官能小説家がテレビに出てて
ファンが「前戯のバリエーションが豊かだし長くて素晴らしい!」と語ってたの思い出した
覚えてる表現は乳首の小悪魔な突起
私も工夫しよ…
0684名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 10:56:47.28ID:YOahnxwM
弄る嬲るねぶる舐める食む啄むあやす押す捏ねる潰す絡める

乳首や陰部への愛撫表現が尽きてきた…
0685名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 12:46:30.68ID:jU8CHF7k
もう書かないってツイで大暴れしていた人が『ランキングに入ったー!』とはしゃいででちょっと気力削がれた
あんなに暴言吐いて『書くのやめる!』って噛み付いてたのに
しれっと戻ってくるってどんな気持ちなんだろ
書籍化するんだろうなぁ
0686名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 13:03:36.62ID:o27JlVbH
自分もちょっと違うけど同じことあった
A出版社の対応が気に食わない絶対取引しない作品も引き下げる確約取り付けたって裏垢で呟いてたのに
一年後その出版社でしれっとその作品で書籍化しててめちゃくちゃ気力削がれた…
鍵かけてるとはいえあそこまで口汚く罵ってたのにそこと取引するんだーってドン引きしてFA
やっぱりTwitterは諸刃の剣だよね
0687名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 13:41:00.45ID:ua+WQsI/
その出版社から書籍化するのに、出版社に対して思うところがあるらしく、告知ツイートに「複雑な気持ちはありますが」とかお気持ち表明混ぜてる人は見かけたことあるわ
0688名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 13:50:46.36ID:e/FZi1aN
それは出版社が譲歩したのかもね
私の個人的な話だけど
何にも連絡してこないミスが多いルーズな担当編集に我慢の限界きて
もうあの編集とは仕事できないですごめんなさいって編集長にメール送ったら
話し合いの末担当変えてくれた
その後もなんやかんやで続けてる
0689名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 15:45:53.40ID:hAfIKrY/
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
3月10日更新
0690名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 16:18:58.09ID:WAQIbjyP
レビューで似たような作品を読んだことがあり〜みたいなこと書かれると
そう言うならその作品名書いてくれって思う
王道ネタだから絶対どこかで被ってるだろうなとは思うけど
設定にも文章にも毎回頭を悩ませてるのに何でこんなことで気を病まなきゃいけないんだろう
0691名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 18:12:18.92ID:GNH4IAui
>>690
ええ!具体的にタイトル出されて真似したみたいに決めつけられそうだからそれは絶対嫌だ
他人の作品名や作家名ありがちな毒レビューの典型だよ

似たような作品読んだことあるとかよくある設定とか気にしなくていいと思う
0692名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 18:16:14.44ID:0qTn6oQj
わたしもテンプレとか書かれたけど
基本テンプレはずすとそれはそれで叩かれるし
王道ってことでいいんだと思ってる
コピペさえしなきゃあらすじなんて
似てるのはあるからね
0693名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 20:31:34.83ID:71mzZdgX
他作者のレビューも低評価ばかりなら毒レビューかって思えるんだけど
他の作品は高評価なのに私が書いたのだけ低評価でそう言う書き方してたんだよね
だからそこまで言うなら似てるって作品何なのか気になってさ
書かれたら書かれたでモヤモヤするのかもしれないけど

王道をなぞるような話しか書けないから
王道なのに面白い話が書けて毎回絶賛レビュー書かれる人羨ましい
どうしたらいいんだろうな
0695名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 20:39:08.17ID:ua+WQsI/
本当に実力のある人の作品ってひねりのないあるある展開でもこの作品は違うって思わせるなにかがあるよね
0696名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 21:21:48.66ID:Zq1vsFko
「王道は書くのが難しい」と感じる
わかりきった展開を陳腐に感じさせず、ドラマティックに演出するのって変わったネタを書くよりも何倍も筆力がいる

ぶっちゃけ自分はエロ小説だから作家をやれているのであって、一般文芸の人たちに比べたら筆力はぺーぺーだから仕方ないと諦めの境地でもある

でも王道が上手く書ける人になりたいよね
筆力上げるにはどうすればいいんだろう
0697名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 22:00:03.99ID:okvfxjND
筆力とかどんなに頑張ってもないわ
育ってきた環境とか勉強してきた経緯とかがもうダメなんだろうなって思ってる
諦めるつもりはないけど土台から上手い人にはなにやっても適わないという自覚はある
0698名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 11:13:42.05ID:udLMbBdG
ドクター弁護士パイロット書きたいけど知識ゼロで書ける気がしない
今までやってきた仕事にかすりもしないし、その界隈で働く知人友人もいない

筆力は磨いていけると思うけど、臨場感ある描写や会話って、本やネットで調べるだけの知識だと難しいよね
バイトでいいから病院や空港に潜り込みたい
0699名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 11:16:35.60ID:g3z+8gpZ
>>698
病院空港は清掃スタッフになればもぐりこめるけど医者やパイロットの仕事はわからんよな…
弁護士は自分が依頼人になれば多少わかるがトラブルを抱えてる前提だから難しい
0700名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 13:50:24.56ID:udLMbBdG
ドクターものばっかり書く作家さんもいるし、パイロットものが多いレーベルもあるし、やっぱりそのあたりの職業ヒーローはニーズあるんだろうなと思う
書けない自分が悔しい
0701名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 13:50:58.97ID:daIDMT+F
デビューを狙ってムーンに15万字程度の長編を4本載せてみたけどどこの出版社からもお声が掛からずに1年半
公募の賞に応募しても受賞には至らず
ここにいるTL作家の方々は投稿からどれぐらいでデビューできましたか?
0702名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 14:01:55.59ID:3NQbrV9x
>>701
小説描き始めてからは8年
プロになろうと思って色々やってからは半年
破滅的な文章でないという自信があるなら商業の売れ線研究で定石を調べると良いかも
0705名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 15:56:09.19ID:8geAbqsf
元々ムーン読み専だったんだけど
なんとなく書いてみようと思って投稿始めて公募の存在に気づく
公募の詳細見ていくうちに出版社のHPで原稿応募してることにも気づく
とりあえずと両方出したらどっちも通った
初投稿から一年くらいの頃だったかな
公募は下読みとの相性もあるから>>701 は原稿応募も視野に入れてみるといいんじゃないかな
0706名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 16:21:46.14ID:rvhY4jku
ティアラの4月刊、3冊予定あったのに例の人の本が入ってない
0707名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 16:42:41.92ID:u7HG+esD
初めて書いた小説がすぐにコミカライズの打診をもらって、書き下ろしの仕事ももらえるようになった
運とタイミングもあるよね

自分も原稿募集してるところに出してみたらいいと思う、公募はライバル多いし
原稿募集にも出したことあるけど、一週間で書籍化決定の返事をもらったよ
今は書き手が足りないレーベルも多いだろうから、ちゃんと読んでくれるんじゃないかな
0709名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 17:02:44.72ID:BQB2WA1k
>>706
よくある
大御所先生が先月かそこらに刊行予定だったのが4月にずれてるから、5月には出るとおもうよ
なくなったわけじゃないでしょ
0710名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 17:16:04.19ID:d7zcCQbD
>>709
延期になっていた大御所先生って誰なの?
ティアラで延期になった人はここ半年くらいいないけど
0711名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 17:35:37.10ID:5ugI0nnH
延期なら延期と言ってほしいな
期待しちゃうじゃないか
0712名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 18:05:07.46ID:NLuXr5/S
>>710
四月刊行の眼鏡だよ
ラノベの杜あたりでは最初二月刊だったのかな?

レーベルが刊行を正式に告知してからの延期は数少ないけど
登録して非公式情報載ったあとにしれっと延期になることはレーベルに限らずよくある
0713名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 13:38:45.83ID:4TNn5TIt
eオパの新作、シーモアで説明丸写しってレビュー書かれてるね
真偽は分からないけど
0716名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 14:10:12.94ID:bkTHiCmq
もう一度確認してきたけど消されてる
オメガバースの説明が支部の小説からの丸写しみたいなことを書かれていた
レビューした人が自分から消したのか
削除されたか
0717名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 14:11:52.73ID:19qxWGPK
すごいね、出版社がピリピリしてそうw
張り付いてチェックしてるのかな
結局、問題になった作品はレビューひとつもないままだし、そこまでして使いたいのかな
0718名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 14:23:11.68ID:Zqf08a39
>>716
同じく見てきたがレビュー0だね

シーモアは自分で削除できない仕様のはず
0719名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 14:23:39.18ID:lEBsXyBX
人様の小説から丸写しはさすがに危険では
つうかよく気が付いたな
0722名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 14:48:29.86ID:iFOQ89x/
支部のオメガバース小説は説明文が似たようになる傾向はある
レビューした人が本当に丸写しなのかを確認したのかは不明
狼の辺り〜とは書いてはあった
レビューがすぐに消えたのはまぎれもない事実
0723名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 15:20:24.29ID:4TNn5TIt
ストーリーも某漫画とまったく同じ感じって書かれてたよ
新作配信と同時にコピペ検証されてそうだよね
0724名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 15:26:10.51ID:ZpSawauu
本当だ消えてる
>>713の書き込み見て割と直ぐくらいはあったのに
人口の2割、狼がどうとかレビューついてた気がする
でもオメガバースの設定は共通だろうし文章が似てもおかしくないと思うけどね
0725名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 16:28:26.11ID:5qEL4+u1
オメガバがTLでウケてる理由がわからん
わざわざオメガにしなくても妊娠するじゃん
出産した後も発情し続けるって地獄じゃない?
0726名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 17:16:49.69ID:lEBsXyBX
オメガバがTLで受けてるのかどうかはどうでもいいけですね、この流れだと
0727名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 18:42:26.29ID:7oul8+2Y
>>725
よく見るのは番になると発情しなくなるってやつ
感情抜きにしてセックスまで持っていけるから
TLでも多少の利点はあると思う
0728名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 19:22:41.57ID:EH2cMSYU
BLはオメガ設定にすると売れるみたいだけどね
個人的には恋愛感情から始めてほしいから
男女のオメガ設定は興味ないな
0729名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 22:41:14.25ID:NLnCpyaw
>>725
・セックスに細かい理由が不要、「発情したから」でいつでもどこでもエロをぶっ込める
・イケメンスパダリ(α)が冴えないヒロインに執着する理由も「運命のつがいだから」でおK
・どんなあり得ない関係性からの恋愛も、全部「オメガバースだから」で、運命の相手との運命の恋を障害を蹴散らしながら貫くというドラマティック展開に

要するに、面倒くさいつじつま合わせ不要でスパダリとのエロエロ物語が「オメガバースだから」で全部許されちゃう
αのイケメンスパダリって、要はオレサマヒーローのことだから、まさにTL読者が好むヒーロー像なのさ
0731名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 06:47:47.24ID:vBdLVrL1
>>729
まとめてくれてありがとう
たとえ読者ウケが良くてもオメガバ設定でキャラの魅力が死ぬから書きたくないと思った
恋愛小説の面白みが減る
0733名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 09:06:18.85ID:3rXdZ5OY
eロマ4月ってどちらもナンバリングなかった作品の続刊なんだ
羨ましい
0734名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 12:20:31.09ID:MT1ARoYz
eロマ、メリッサ、ロイヤルキス
拾い上げだとこのあたりが続刊出してるけど

ムーン年間上位になり番外編ではない二部投稿
この条件整えればほぼ間違いなくいけると思うけど
満たすのがかなり難しい
商業作品で頑張ってる人ほどやりにくいと思う
0735名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 13:12:54.88ID:a7041k/j
今長編でランキング上位に食い込むの難しくなってるしね
0736名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 13:32:52.20ID:YpwOd9c3
オメガ、たしかに嫌いじゃなきゃ
便利な設定ね
でも嫌いなんだ。
0737名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 15:11:51.61ID:UPA9kyS9
BLだと、男×男っていうマイノリティの切ない夢とか社会体制と個人の葛藤とかテーマが深掘りできるので
そういうのと絡めて深イイ話に出来るんだけど
男×女ってそもそもそういう障壁がないから、都合のいいヤリモクになっちゃいがちなんだよね
Ωバース設定使わなくても出来ることばっかりだから、使っちゃうことで逆にインスタントで安直になりがち
ストーリーちゃんと構成できる人だとまた違うんだけど、手を出す人が多い分、同設定どうしで比べられやすい諸刃の剣
かといって、読者選ぶし大人気!ってほどでもないよね(これよりよっぽど普通のオフィスラブ設定の方が売れる)
私も手を出す気ないわー
0739名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 15:33:40.89ID:a7041k/j
オメガバース設定は余白が多いから、そこをどう詰めて世界観作るかに書き手の個性が如実に出ると思うよ
少なくともTL商業小説で自分が読んだのはそうだった
0740名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 16:28:33.92ID:vBdLVrL1
オメガバースやるならα雌とα雄の海外ロマンスみたいな强强CPの恋愛を書きたいけど
日本のTL読者にウケるならΩ雌がα雄に溺愛されるやつだもんね……
0741名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 17:28:17.99ID:YIyPHrmB
>>740
つまり低スペックあるいは平凡ヒロインがハイスペスパダリヒーローに溺愛されるだけだからな
番システム同様浮気の心配がないだけのテンプレ王道だし、惹かれ合う理由を考える必要もない
0742名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 17:29:16.66ID:YIyPHrmB
アルファ雌がオメガ雄に献身的に愛されるプロット出したけど駄目と言われたわw
0743名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 20:00:40.64ID:6q0gmJ0f
こはく最近の絵師にプロいないね
わざとなんだろうか
前は表紙可愛いなって思ってたけど同じ電子書籍なら夢中の方が豪華でいいわ
0744名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 20:21:16.85ID:DY29a9z9
>>743
そうかあ?と思って見に行ったら確かにあれ?ってのがいるね
なんだ、ヒーローのあの顎の尖り
0745名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 20:49:50.71ID:vBdLVrL1
>>742
うわあああα雌の話すごく読みたい
TL漫画のほうはふたなりα雌が男を掘る漫画あるのにね
α雌こそTLでやりたいエロ表現なのになぁ

平凡ヒロインがウケるから平凡ヒロインばかり書いてるけど正直バリキャリとかハイスペヒロイン書きたい気持ちはある
0746名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 20:51:38.66ID:OGZ/tpt4
見に行ったらマジで尖ってた
自分だったらと思うと恐ろしい
イラストレーターに文句は言えないけどそこでは二度と書かないね
大事にされてないんだなって受け取るわ
0748名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 22:19:40.15ID:zHNYUOPo
ほんとだ尖ってる、びっくりした
最近アイリーノベルの絵師が豪華になってきたよね
作家募集してるみたいだし営業かけてみようかな
0749名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 22:28:41.81ID:jpVB8GVb
こはくの表紙、去年あたりから微妙なのが増えたよね
売れなくて人気絵師さん押さえられなくなったのかな

アイリーノベルも微妙じゃない?
今まで出した中で売れた作品があったかと言われても、ひとつも思い付かない
0750名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 00:21:03.18ID:FtiqwTfk
アイリーノベルは条件が渋いわりに直しが細かいから嫌だ
プロット段階で「ヒロイン、ヒーローへの恋心自覚」と書くと「なぜヒロインはここでヒーローに恋するんですか」みたいな赤入れしてくる
そこは原稿で詳細に説明するんだよ…プロットで心情まで丁寧に書けるか
0751名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 01:07:03.68ID:f0kbhU7s
>>750
プロットできっかけとコアの理由は書くよ
プロットで説明出来ない事は原稿でも独り善がりのイミフ説明になるし
こんなことで貶されるあなたの編集に同情しちゃうわ
0752名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 07:57:46.11ID:OH7Xoj8T
単価安い電子はネタだし程度で書いていいよって言ってくれるところもあるけどね
たまたま出されたひとつの例えでは判断できないが

そのレーベル配信が作者も当日知ったり、各サイトで時期もバラバラ過ぎると聞く
良表紙のいくつかはランキングで見かけたが全体的なレビュー数も少ないし、たまに酷いのあるし
作家に求めてくるものが多いけど、編集がきっちりしてないならギブアンドテイクじゃなくて嫌だな
0753名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 08:14:11.07ID:e0z5o03E
ギブアンドテイクは基本だしどんな業種にも当てはまる
それが成立しない場所なら長居は無用だわ
0755名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 08:59:04.20ID:Mvu2bIKw
>>751
きっかけは書いてたんだよ…
○○で恋心自覚、みたいに

起承転結の四行プロットでいいと言われて出したら詳細に書けと言われたんだ
0756名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 09:22:44.54ID:TzVkG81M
>>752
コピペさんが青鳥した文句と被るけど本人?
丸パクレビューが削除されたスピードも異常だったけど常駐してるの
0757名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 10:17:12.11ID:6xq5fIII
この書き込みは知らんけど転生PNと本垢の繋がりがここで指摘された時の修正速度の速さはすごかったな
0758名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 10:21:01.38ID:cO+2QkS2
アイリーはプロットの直しを4回5回やられて断ったわ
そこまで時間かけるほど条件よくないし

同じプロットが他社は1回で通ってすぐ執筆できた
0759名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 10:57:14.94ID:5/F38y+V
まだここ見張ってるんだw
コピペは最低最悪の行為だけどそれ以上にまとめを作った側の執念もなかなか怖い案件
表に出てないところでずいぶん恨まれてるんだろうね
0760名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 11:07:54.29ID:9UEbRvCx
自分がされたわけでもないのに執念が凄い
側から見て気持ち悪いかも
もっとそのエネルギーを別の事に使ったらいいのに
人を呪わば穴二つ
0761名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 11:12:49.62ID:8FdO83I4
でも嫌がらせ趣味な人たくさんいる
わたしも粘着されてるから弁護士探してるもん
0763名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 11:34:53.71ID:8FdO83I4
ちょいちょいトラブルあるよね。
前も創作仲間ぶってるワナビが
作家に嫌がらせしてるの発覚して
フォロー外されまくった事件あるし
0765名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 11:44:10.56ID:BBWHp5Pp
>>763
くわしく
0766名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 11:45:57.86ID:5mulqIfN
弁護士契約したとかIP開示請求してやったぜとか青鳥で荒ぶる人を見たけど
その後の結果は一年以上経過しても静かなのでどうなってるんだろうと疑問

こっちは依頼した弁護士がどの開示請求をメインに訴えるか三ヶ月弱で相談してきたのにさ
この戦いは一年以上かかるものなの?

絵パクされた人は一年以上かかって判決でたって青鳥に上げてたけどそれくらいの覚悟いるのかな
0767名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 12:19:49.16ID:DJ8+LbHC
>>758
自分はアイリー一回で通ったけど他社が直し入ったかな
0768名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 12:20:36.10ID:DJ8+LbHC
途中送信した
まぁとりあえずレーベルカラーの相性なんだなと思うよ
0769名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 12:31:35.26ID:8FdO83I4
>>766
一年くらいかかるよ
裁判遅いからね


>>765
誰か特定するようなことは言えないけどさ
ムーン投稿してたワナビが
青鳥で作家に媚びて相互で仲いいふりしながら
嫌がらせしてたのが判明して
騒ぎになり、一斉にフォロー外してた。
0773名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 17:18:26.29ID:W4+stEBB
アイリー複数回直されて断ったよ
プロットこんだけ直されるなら改稿作業が恐かったから
0774名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 17:35:38.02ID:e0z5o03E
編担によって価値観は違う
フリーランスならレーベルカラーの解釈色々だろうし売りたい方向性があるやもしれん
それと作家にもよる
実績があれば大体の作風分かるがそもそも話題に出ているレーベルはまだ実績少ない人も多いだろうし
リテイクが勉強になるか徒労になるかは双方のスキルのバランスによる
0775名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 20:57:02.93ID:20sFvkl/
そこそこの作家を揃えても2作目が少ないレーベルはなにか理由があるんだろうと思ってる
逆に同じ作家が定期的に出しているところは悪くないのかなと
0776名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 22:32:49.47ID:BBWHp5Pp
>>769
自衛のためにどんな嫌がらせだったのか知りたかったな
0777名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 05:08:55.68ID:oFYIX3R3
>>776
表面で誉めてるのに
Web拍手で罵倒だったとおもうよ
0778名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 10:23:10.33ID:jJheb9UP
そんな騒ぎがあったんだ、知らなかった
Web拍手の罵倒がその人だってどうやって分かったんだろう
0779名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 10:45:49.79ID:pLveeVbG
ウェブ拍手なのか
てっきりレビュー書込みかと思った
教えてくれてありがとう
ID変わってるけど776です
0780名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 11:56:57.76ID:hgA7hc/n
その嫌がらせの話ってまさかこの前ツイキャスで大々
その人、知り合いの作家さんに
匿名の嫌がらせコメントされてて悩んでるって相談してきてたんだけど
彼女が被害者??
0781名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 11:59:13.88ID:hgA7hc/n
>>780
一部消してしまった訂正
ツイキャスで大々的になんか発表してた人じゃないよね?
0782名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 12:21:51.62ID:Jr1+CJgq
むしろあの人は何をされても不思議じゃないくらいやらかしまくりでは
まったく同情できないし媚びられるのが迷惑
0783名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 12:27:14.02ID:3RJFN3A5
知り合いとか身内ではその話回ってんの?
誰かさっぱりわかんないよ
0784名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 12:29:48.15ID:3RJFN3A5
あとWeb拍手の罵倒と匿名の嫌がらせコメントを
どうやって特定できたのかも知りたいな
0785名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 12:41:12.48ID:KEBw3yDF
私も全く誰かわからない
0786名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 14:14:46.83ID:gXRDsQ8E
>>780
読み間違いなら申し訳ないのだけど
誰かのキャスにわざわざ行って
「知り合いに嫌がらせコメントされてるワタシ可哀想」と相談したってこと?
0787名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 14:51:13.18ID:jJheb9UP
>>786
キャスの話と相談の話は別だと思う
数日前にキャスで商業化の告知した人がいる
その人がDMかなんかで嫌がらせについて誰かに相談したってことかな
0788名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 15:28:38.63ID:C8cneS29
ID変わってたらごめん>>780です

数日前にキャスで漫画発表した人について

半年ほど前に本人から「嫌がらせを受けて困ってる」と相談を受けた人がおそらく複数いる
自分が被害者だと言っていたらしい

ただでもそれまで仲良かった人と疎遠になっているようで
キャスも以前仲良かった人たちは参加してなかった

彼女の言葉を信じるなら彼女は被害者なんだけど
どうも違うのではないかという噂も聞いていて
この話題の嫌がらせの件が関わってるなら詳しく教えてほしいと思った次第
0789名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 15:51:13.54ID:AkuDgCiJ
>>788
その人は書籍化が決まった友人の悪口をほかの友人に言いまくったのがバレた
他複数の理由で大量ブロ解されたと聞いたよ

本人はそれ以降全然親しくなかった先輩作家に突然すみませんが相談が…
と言って嫉妬で嫌がらせをされてるという主張を広めようとしているらしい
私のところには直接はきてないけど色んなスクショは見た

別の人だけど
絵師さんとその人と親しい作家の悪口堂々言ってブロ解されたら集団イジメだと主張した方いたけど
声でか被害者に限って自分がしたこと都合よく忘れてるパターン多いわね
0790名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 16:07:23.13ID:3RJFN3A5
その話が本当なら自称「被害者」は「加害者」じゃないの?
でもやっぱり誰かわからないや
こういうときぼっちは辛いやね
0791名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 16:14:42.50ID:TIKnIq86
コピペさんの新作レビューに「オメガがアルファを装うというバース性を偽る設定は初めて見た」とあって吹いた
そんなの山ほどあるじゃん
0792名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 16:30:01.91ID:7cOSa9gJ
アルファのフリしたオメガな受けまたはヒロインが
攻めにバレちゃってエロい展開になるのよくみかけるのにね
0794名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 17:13:23.97ID:9u+fNZLU
もしかしてだけど、コピペさんと仲良いあの人かな
0795名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 17:15:08.22ID:pLveeVbG
キャスの人かぁ
その人、今年のはじめに一陣から出した人に嫌がらせしてたという話は聞いた
キャスさんのファンが嫌がらせのDMを送っていたらしい
けしかけたのか本人なのかはしらないけど
長いこと嫌がらせしてたらしいね
0796名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 17:17:13.28ID:BL8VZCXQ
スクショ回してるのも怖いなあ
裏で繋がってる人が多いのかな
0797名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 18:32:58.65ID:dLjplDw4
キャスの人が誰のことかわからない
気を付けたいのでヒント貰えないでしょうか
0798名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 19:23:07.72ID:sd2mKcky
キャスじゃなくてスペじゃない?
2日前の告知スペースでググったら出てくると思うよ
豪華な合いの手係にとんでもない人を呼んでるからすぐわかる
0799名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 20:09:25.24ID:+ST0yUSJ
豪華な合いの手係ですぐわかった
ワナビ長い人だよね
デビューできてよかったねと言いたいけどいろいろあったのね
0800名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 20:15:03.66ID:N3ARGurY
投稿はじめた頃に仲が良かった作家がどんどんデビューして拗らせていった感じがあるよね
少し前にムーンに投稿した現代ものが思ったりよりウケなかったことが気にくわなかったのか
読んでもらえないなら垢消しするって大騒ぎしてたのを見てヤバイと思ってブロックした
0801名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 20:20:46.15ID:STy4QE4G
やっとデビュー出来たのに周囲に残ってるのはワケあり作者ばかりか…
0802名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 20:35:17.80ID:S4TEXQKJ
>>793
769だけどWeb拍手のひとは2019年の話なのでキャスは関係ないとおもう
てかキャスがだれかわかんない

嫌がらせのばれかたはわからないけど
別のジャンルで書いてる友人は、
自分のホームページからipアドレス抜いたことがあると聞いたことがある(別件ね)
0803名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 20:44:44.39ID:CUIsc5Zf
>>802
キャスの人は上で出てた通り『告知スペース』でTwitterぐぐって遡ったら何となくわかったよ
色々知らなかったからなんかショックだ
0806名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 22:03:09.25ID:Ogd7c8E9
キャスは合コン鳥の人か
コピペさんを妹と呼んでいるの見たことがあるけどコピペさんの方が十二支1周分年上だから、リアルの姉妹ではないよね?
0807名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 22:05:54.01ID:sd2mKcky
>>805
(`・ω・´)キリッ

告知スペの人は前から色々と香ばしい言動が多くて一部には有名な人
書籍化作家やランキング上位になった作家になれなれしくすり寄っては
同人誌を一緒に作ろうともちかけたりとかなりの要注意人物だよ
コミカライズデビューしておとなしくなってくれればいいけどね
0808名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 22:09:55.76ID:48umnJmv
>>806
コピペさんの年齢は知らないけど鳥の人も結構年齢高めだよ
生年月日が出たままのプロフ画像をスクショしてのせてたことがあってビビったの覚えてるわ
0809名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 10:57:44.21ID:JizSkhy+
鳥の人に関連して一つ気になったことがある
フリードゲートで出す電子が売れたら紙になるから買ってと宣伝してたらしいけど
あそこの電子作品で紙になった実績ってまだないよね
半分自費出版みたいなものらしいと聞いてるけど内情はどうなんだろう
0810名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 11:05:40.78ID:a5o/Qy6x
公式サイト見たらよくある質問ってとこに売上実績を元に紙書籍化検討って書いてあるね
0811名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 11:19:42.42ID:GN/jjxkc
BLレーベルの作品だけど、お知らせのところに2022年春紙書籍発売開始って書いてあるよ
しばらく前に話題になった漫画家さんが決まってる漫画原作シナリオコンテストの主催だし、マズイところではなさそうだけど

コミカライズはともかく、あんなにムーンでポイントとってた作品の書籍化がここからなのかあ
0813名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 12:31:54.14ID:GN/jjxkc
あれだけポイントあったらメリッサから打診きそうだけど
0814名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 17:37:42.87ID:lb4lAcX5
さらっと読んできたけど後半に行くにつれてどんどん読みにくくなってるしヒーローのかっこよさがよくわからない内容だった
総合で五万ポイントも取れてないのにメリッサはないわ
逆によくコミカライズしたね
0816名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 21:08:07.45ID:RXXMlPlm
eロマ宣伝イラストに金賞の表紙が使われてなくて草
宣伝に使えないようなイラストを受賞者にあてがうなよ

過去の受賞作のページもタイトルと画像が違ってたりで何でもありだな
魔法のiらんどのコンテストでもeロマ編集部が選考するようだし人足りてないんじゃないの

他の案件の合間に書いて応募できるかなと思ったけどそこまでする価値がなさそうで今回は応募は見送る
0817名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 22:23:39.24ID:Hb2+CwCl
金賞のイラスト残念だったね……
イラストが去年と同じく決め打ちだとしたらヒストリカルジャンルじゃないと無理なんじゃない?とは思う
コメディとか和風は難しそう
0818名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 22:30:21.57ID:CL8gN3su
eロマは今年はスケジュールきっつきつだから無理だわー
拾い上げのが絵師さんがいいのも微妙だし
どちらかというとポイント取って拾い上げから書籍化したい

そういえば、最近アマゾナイトはムーンから取らなくなった?
トップに出てる書報が半月ほど同じだなって思って
0819名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 23:31:21.25ID:nAjH2FAE
>>818
アマゾナイト三月刊5冊の内訳は
ムーン2冊(うち一冊は二ヶ月連続刊行の2巻目)
なろう2冊
書き下ろし1冊
だと思う

で、ムーンの新作の人が今のところ申請してないのと
もう一作は表紙も同じその2だから申請遠慮したのか、申請の基準じゃないのか(二月の分は掲載されてる)
0820名無しさん@ピンキー2022/03/23(水) 00:48:08.95ID:Yhe65uVe
eロマはiらんどの恋愛小説大賞で求めている傾向を詳しく提示している
受賞狙う人はあれを参考に作品作りすればいい
性描写なしでも物語が成り立つピーチ賞が一番扱いがいいのは少し不満
0822名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 10:23:23.47ID:QFmb0mvX
吐き出し
年明けに書き下ろしで声かけてくれたところ
作業スケジュールを教えてくださいという問い合わせをしてから3ヶ月連絡がない
話が流れたのか編集が死んだのか
0823名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 10:49:42.68ID:tNUix1NM
>>822
自分はアルファがそれ、決まってから一年近く進まない
ここまで作業スケジュール確定しない会社初めてでびっくりしてる
他の仕事受けづらくて困るよね
0824名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 11:29:52.18ID:SbOs3C94
>>823
エタニティにしろノーチェにしろアルファで1年待たされるのはレアケースのような…
0825名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 12:30:30.75ID:9E2tJHEZ
あそこ刊行まで時間がなくて3か月で初稿改稿終わらせたって誰か言ってなかったっけ
挿絵あった時は締め切り短かったんだなって作品のイラストは酷かったし
催促じゃないけどスケジュールもう一回確認してみた方がいいかもしれないよ
書籍化の場合だけど気付いたら白紙になってたって話もあるみたいだから
0826名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 13:33:12.59ID:YIG7tWf1
1ヶ月でプロットから初稿改稿終わらせた、というツイ見たことあるわ
0827名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 14:00:03.31ID:PVmPgCov
白紙になったら編集者の心の中では無かったことになるからね
メール出しても「あんた誰?」って即ゴミ箱行き
0828名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 14:19:13.76ID:YIG7tWf1
今の時期のアルファは恋愛大賞コンテストの審査(もう終わっただろうけど)と年度末でクソ忙しいだろうから
問い合わせるなら来月中旬くらいかなあと思ってる
0829名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 14:50:48.27ID:QFmb0mvX
822だけど私の相手はアルファではない
今回がはじめましての会社だから全く動きが読めなくて困ってる
4月になっても連絡がなかったら一度メールしてみるよ
0830名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 17:47:42.50ID:Tt9EafEz
エタニティノーチェじゃないけどアルファで出したとき一年以上待たされたよ
自分だけじゃなかったんだなってちょっと安心した
0831名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 18:04:13.80ID:PQKxReoa
アルファさんは初稿から改稿もしくは
改稿から校正までの間は放置される人多いと思う
刊行の月が決まったらそこに合わせてギリギリで動く
0832名無しさん@ピンキー2022/03/25(金) 20:26:16.88ID:OHGCKXBE
アルファは刊行まで結構かかるけど『〇〇日頃に返事します』って言ってくれるしおおまかな発売時期教えてくれるので全然良い
受領連絡があるなら許す
無言放置は絶許
0833名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 07:48:56.05ID:7mmfHyBU
上がってきたイラストのラフ、どのくらい注文つける?
あまりにイメージと違いすぎて、ええ…となっても、直してくださいと言えない小心者で
おっとりヒロインなのにすごい気が強そうな顔だったり、ヒーローが貧弱でヒロインのほうが強そうだったり
あんまりあれこれ言ったら切られそうって思って、何も言えない
0834名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 08:24:18.22ID:Lv1Jg61r
イラストレーターが作品を読んでなくても雰囲気が伝わるように、造形と性格を一緒に伝えてる
作品も読んでくれるタイプならほぼイメージ通り
そうでないなら五分五分かな
多少違うって思っても、編集が良しとすればいいかって諦めてる
ただ、やっぱりイメージ通りのカバーで刊行したいよね
0835名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 10:39:56.08ID:UCpBeioo
イラストに注文はつけない
編集の領分だと思ってるしそんな大先生でもないから
文章で伝え切れなかった自分が悪いと思って無理矢理納得してる

でも次回作の仕事の優先順位はこっそり下げる
0836名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 10:47:04.82ID:2CfRgP5N
ラフに注文つけることあるよ
編集も気になるとこあったら言ってくれと言うし
構図や服は注文つけないけど髪型や髪色はイメージに近くしてほしいから
0837名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 13:43:50.88ID:B5ce+lI2
文句は一切言わない
でもイラストのあまりの酷さに二度と仕事しないと決めてる会社はある
0838名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 14:33:20.15ID:wGzVNfsD
そんなに酷かったの?
それはやっぱショックだよね
その絵師さんを売りたいということなんだろうが苦労して書き上げた作品にそれじゃ作家としてはやりきれない
0839名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 15:42:36.11ID:qP6hcgF+
絵がアレだとどんなにいい小説でも読んでもらえなくなるものね
0840名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 16:00:33.96ID:B5ce+lI2
>>838
うんひどかった…
担当者にもイラストレーターにも嫌われてるのかと疑ったくらいw
0841名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 17:08:50.68ID:Iub5ZZLs
自分の作品の顔になるんだし、キャララフに関しては思ってることを全部言うよ。あくまで担当には、だけど。
0843名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 14:15:55.44ID:WlQRO0eF
>どこぞのTL作家さんのように特別扱いされない恨みでわざわざTwitterで問題提起するような見苦しいこと

少女スレで見たけどこんな事件あった?
0845名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 15:48:47.24ID:wgxLNTKn
少女スレがどれかわからんが
ここでも別スレでも
とある1人の作家をひたすらsageようとしてるのはさすがに怖い
0847名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 16:00:58.23ID:wgxLNTKn
>>846
どうなんだろうね
自分はαあたりで揉めた人を思い浮かべた
ここでも話題になってツイッターでなんか言ってたような
0850名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 17:25:13.28ID:fqdmBPbv
>>849
ラレ疑惑でお気持ち表明した人は当時デビュー前だったような?

新刊発売時に担当絵師が自分にだけお祝いイラストを描いてくれなかったとグチグチ言ってた作家は記憶にある
0851名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 18:21:37.36ID:oLLSZMU2
>>850
その人のパクお気持ち表明拡散してたのは
先日話題だったスペースの人と、全年齢の人に似てる話出したけど
自分の方が先に(数人に)公開してたからって元祖主張して話題になってしまった人だ
当時はお友達!!ってすごい徒党組んでたが今は解散したのかな?
0852名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 18:43:40.66ID:CwS2DLHp
>>851
ざっと青鳥見てきたけどスペースの人だけ蚊帳の外っぽいね

全年齢作家に比べてTL作家のほうがお気持ち表明するの好きなのが多いよな
お気持ち表明にお気持ち表明してる作家もいた気がするし他の作家の行動監視するしか脳がないのか
0853名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 18:49:46.50ID:tdsnZpBr
>>852
他の作家の行動監視するしか脳がないのか
こんな鮮やかなブーメラン初めて見た
0855名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 19:23:18.97ID:2CZEDWD2
読専の頃から作家アカウントをよく見てた経験から自分のアカウントでは自作の宣伝しかしないように気を付けている
絡みが増えると誰と仲がいいとか悪いとか外野から丸見えだしね
同じレーベルから出してるのに作家Aの新刊RTはするけど作家Bの新刊RTしないとかコンテストの結果に反応しないとか感情モロバレの作家が多くておもしろい
お気持ち表明とかご意見が好きな作家はリスト化してる
0856名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 19:49:12.12ID:C6TAeT1S
え、そんなのチェックして勝手な憶測されても…
満遍なくRTしてたらRTで埋まるから相互フォローになって絡みなければ熱心にしない相手もいるわ
0857名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 20:04:13.99ID:rg5559gp
観察してると交遊関係モロバレでおもしろいよ
相互なのに無反応同士だからお互いにミュートしてるんだろうなとか
昔はリプ飛ばしてたのに今はお互いフォローが外れてるからブロックかなとか
お気持ち表明にいいねやリプで反応してるオトモダチが誰かをチェックして相関図作ったりとか
作家なんて人間観察して妄想を膨らませるのが仕事
Twitter上の絡みはいい取材対象
みんなも気をつけてね
0858名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 20:43:19.27ID:hvCezgaA
私はSNSを使いこなせている素晴らしい人格者と思い込んでる人の内心が
キモすぎストーカーなのはわかった

まじで気をつける
0860名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 20:58:53.57ID:yWXwW53p
他人のことを見てるつもりの人が見られてるのはよくあること
SNS上のやりとりは気を付けようね
0861名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 21:15:31.70ID:tfD+NC56
>>858
気を付けた方がいいね。
やばいのがいる。
作家じゃなさそう。
0862名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 21:35:30.43ID:AFIo9yig
そんなに他人に興味津々なのがすごい
交流ない人の動向なんてどうでもいいと思ってた
0863名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 21:54:20.25ID:faQv8Q1u
十中八九ネタだろうしネタであってくれと願うけど
もし本当なら作家どころかまともな社会人生活、学生生活を送れてないでしょ
何十人どころではない商業作家のTwitterを逐一チェックして何かに書き記してまとめてるんでしょう?「昔」って言えるくらいずっと前から
商業作家なんて何百人フォローフォロワーがいてもおかしくないけど、
それを全員定期的にチェックしてないと「昔はリプ飛ばしてたのに今はお互いフォローが外れてるからブロックかなとか」なんて言えないし
一日中Twitterに張り付いてないと無理だよ
たった数人チェックしてるだけであんな「みんなも気を付けなよ」なんてドヤ顔しないだろうし

頼むからネタであってくれ…
0864名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 21:58:44.42ID:fqdmBPbv
ID変わってるかもだけど855だよ
別にふつうの生活送ってるよ
チェックにそんなに長時間はかからない
0866名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 22:06:37.69ID:H+PWS/J7
855が他にもたくさん書き込んでて戦慄
自作宣伝しかしない浮上アカウントで他の作者とは絡んでないのに
実は他大量に監視しまくって掲示板にもたくさん書き込んでるのか
0867名無しさん@ピンキー2022/03/28(月) 22:09:38.23ID:tfD+NC56
怖いってば
外のスレにも?
0869名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 00:12:06.07ID:o5f7RpaP
日付またいだからまたID変わってるかも

作家のアカウントチェックをはじめたころは書籍化作家はそう多くなかったからね
投稿作家でめぼしい人をリスト化していってたら書籍化していく人が多くてかなり膨大な情報が集まった
過激だった人ほどデビューするときが減って仲のいい作家との交流がメインになっていく
それでも時々我慢できずにお気持ち表明をしてくれるからとても愉しい
ここに特定の誰かのことが書き込まれると反目してるしてる作家なのか仲のいいふりをしてる作家の仕業なのかと考えるのもおもしろい
書き込み時間付近に呟いていないか誤字や言葉遣いの癖が似ていないかと確認もしているよ
匿名だと思い込んでいるかもしれないけど些細な部分でこれはあの人かしらと想像ができる

私のことをキモイコワイと言うけれど
匿名掲示板であれこれ語ってる時点で同じ穴の狢だよ
発言には気をつけてね
0870名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 00:17:51.11ID:iOQY/d5l
自分も危険な作家はチェックしてるよー
五人くらいだけど
0872名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 01:47:37.63ID:sm/kaAGr
>書き込み時間付近に呟いていないか誤字や言葉遣いの癖が似ていないか

んなことやるのは他作家を装ったアンチぐらいだろ
頭悪いんだな草
0873名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 11:49:18.29ID:aaS0R1dM
まあそもそも他人のPOSやランキングやらを逐一チェックしてる時点で
同じくらいキモいのを自覚した方がいい
0874名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 12:27:04.24ID:rHtaso8p
>>869
>>書き込み時間付近に呟いていないか誤字や言葉遣いの癖が似ていないか

ここに何か書き込まれて犯人あぶりだしに必死なの?
それなら理解はできないけど同情はする
0875名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 13:06:10.26ID:QvUK3A2o
POSや電子の売上は自分が次にどこで書きたいか
何を目標にするかの参考だから営業活動で必要な情報

あの人売れてないとか書き込んだら性格悪いけど
レーベル単位だと大判電子強いのなんでかとかの分析絡めた話ならやっぱり必要な情報だと思った
0876名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 13:12:51.17ID:/OId3tbI
自作のRTしかしない、他作家と絡みがない人ってそんなにいないよね?
とりあえず思い当たる人は一人しかいないんだけど
0877名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 15:12:06.59ID:M99z6glg
履いて捨てるほどいる作家全員を監視して一人しかいないって匂わせてるのならそれでいいけど
そうじゃないなら上のヲチャー暇人ババアと同レベルのイチャもんだからやめたほうがいいよ

以下大人ならスルーで
0878名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 15:19:52.77ID:anf+ugoz
>>877
汚い言葉を使っているあなたも到底大人とはいえないようなw
思い当たる作者がいると書かれて
匂わせで自分の名前が出るかもとビビったの?
以下大人ならスルーしようね?
0879名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 15:23:46.19ID:o5f7RpaP
どうも、暇人ババアです
ここに名前は出たことはないし監視は完全なる趣味だよ
作家の相関図を作って力関係を把握するのが好きなだけ
相互だったのにお互いフォロー解除してる作家を見つけるととても愉しい
年度終わりにちょっと記念カキコしたくなったんだ
どうも、お騒がせしました
0880名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 16:05:27.07ID:/OId3tbI
もっと騒いでくれていいのに…
違うか、IDコロコロ変えて書き込むのかな笑
0881名無しさん@ピンキー2022/03/30(水) 10:22:24.00ID:6TcjDBuD
芸能人とかベストセラー作家ならともかく三文エロ小説を書いてかろうじて飯を食べられている底辺女エロ作家界隈の人間関係を観察して何が楽しいのかわからない……
0883名無しさん@ピンキー2022/03/30(水) 13:45:52.19ID:coHqBO6v
変なのに監視されたり
嫌がらせされるリスクあるよね
Twitterはさ
新作だけ宣伝する以外呟かないようにしてる
0885名無しさん@ピンキー2022/03/30(水) 15:55:25.01ID:37S2nGWs
私は陽キャを演じたくてやりはじめたツイッターだけど
最近まったく呟けてなくて陰キャには難しいと悟ったな
人間関係皆無とまではいかないけどときどき宣伝ときどきRT
それで私の本性陰キャまで観察できたらすごいと拍手するな
0886名無しさん@ピンキー2022/03/30(水) 22:49:44.02ID:spwrh7W/
勝手にロマンス大賞って個人でやってるの?
主催者って作家?
0887名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 00:28:16.58ID:g43bUKuq
>>886
レビューサイトがほぼ自費出版みたいなレーベル立ち上げたんじゃなかったかな
中の人の正体は知らないけど『編集部』を名乗ってるから単なる個人ではないのかも
0888名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 08:49:30.14ID:23ceTVeX
編プロかエージェントの人かと勝手に思ってた
はにー文庫で二冊くらい出してるはず
甘いミモザもその人じゃないかな
あと読み専に見せかけた垢もあって関わった作品を宣伝してる
私はその毒メで酷評されたんで近寄らないようにしてるわ
発売日が被ったのかもね
そしてその垢で自分の月作品をレビューしててふふっとなったことがある
0889名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 08:54:17.95ID:fAUhaUee
誰かわかんないけど
読み専のふりして同業者おとすのは
なんだかな
0890名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 09:26:57.43ID:23ceTVeX
私は毒メだけでなく本トにも酷いレビュー入れられたんだわ
本ト垢名は違ったんだけどすぐにその人だとわかった
毒メの内容と連動してることととある有名作家を独特なネーミングで読んでるから
例えば「ヌレヌレセクシーエロ殿堂先生は最高です」みたいな感じを
毒メでも本トでも同じネーミングだからこの人だってわかった
私の本が面白くなかったから酷評したのでもいいけどバレないようにしてくれよって
0891名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 09:39:57.12ID:yIC9hW7H
この界隈同業者からの足の引っ張り合いがすごいよね
韓国のTL作家界隈ほどじゃないけど
0892名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 09:54:50.11ID:fAUhaUee
よく聞くね
私も嫌がらせされたことあるわ
0893名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 10:27:49.31ID:P4EbNgme
私は妙なアゲにも心配になるよ

この人は他の人のと違う!レベル高いとか
レビュー数少ないのに私だけ評価してて他の人の低評価とか
なんのテロかと思う
0894名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 12:13:03.58ID:+1OJBjxc
ムンドロ今日までだけど全然話題にならないのは条件が厳しいから?
0895名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 13:05:38.60ID:dEnJbl+d
アルファの恋愛小説大賞発表されたね
受賞しなかった作品がムンドロに滑り込んで応募総数増えるかな?
0896名無しさん@ピンキー2022/03/31(木) 14:25:50.25ID:g43bUKuq
ムンドロ狙うくらいならeかJじゃない?
文字数だけじゃなくてR回数指定もあるから
0897名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 07:12:26.45ID:NvW4nXKV
>このひと才能の塊じゃん!?って作家さんにときおり出会うことがあるのですが、そういう方に限って紙書籍あまり出していないのはこれいかに。世の中見る目がない。明日出版は出す。
0899名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 07:43:29.74ID:3hkcFMhK
この方よく掲示板に向かって文句言ってるみたいだからあえて言いますね
紙レーベルですらなく他の商業電子レーベルレベルにも至ってないのに
紙レーベル出版社のような目線で物事おっしゃらないでいただきたい
もう少しご自分のことご自分の発言を冷静に、そして客観的に見つめ直した方がいいです
まだAmazonでしか配信できていませんよね?
それって悪名高いCandy文庫さん以下ですよ
Amazonでそこそこ成果を上げたとしても
作家にとって未だに費用対効果が上げられない環境であることお忘れでは?

出します!ではないんです
多くに作家にとって出したくない!のです
0901名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 08:17:53.96ID:kETg4aYv
公式サイト上で、レーベルの新作のお知らせよりも、
自分が語る動画を上に上げてる時点でどういうレーベルかはお察し
0902名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 10:26:05.42ID:QF6LKS+g
明日さんは公式サイト動画より編集長さんのblogが情緒不安定なのが気にかかる
変な読者に絡まれたら炎上案件になりそう
0903名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 11:03:56.65ID:6JROq+Ma
電子の取り次ぎ事情に詳しくないけど
Amazonだけなら個人同人誌レベルってこと?
その前に話題になったロマンスさんもAmazonだけだっけ?
0905名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 11:30:30.26ID:sNNjRG3Y
途中で送っちゃった

なのに、紙出してる人しか相手にしないの?
見る目とは
0906名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 11:58:08.51ID:ZdiO5LOZ
露出を増やしたい作家が、Amazonでしか配信してないレーベルで出すメリットあるのかなあ
正直、どの作品も見たことない
0907名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 13:47:33.75ID:sQRTZFgQ
>>906
ノーチェ作家複数が出してるのは見た
レーベルの月間売上1位とかになってた
0908名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 13:53:15.95ID:sQRTZFgQ
それより「新刊のファンレターを出版社に送ってくれた全員に既刊をプレゼント」なんていいんだろうか…
0909名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 17:16:31.94ID:2xjkFq81
そこそこ有名な作家さんもここで出してるけど、自分も正直どの作品も見たことないな
このレーベル内で一位になったところで、大した売上ではなさそう

Amazonの電子のみのレーベルって自費出版と何が違うんだろうね
それなら自分でKindle販売したほうが利益がありそうな気がするけど、そんなことないのかな
0910名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 17:31:18.80ID:XSWDHkYa
自分で出したほうが70%インセンティブもらえるけど
絵師さんに表紙頼む費用は自腹だし回収できるまで時間かかるので
元手0で始めたいならレーベル通したほうがいいと思う
0911名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 17:39:55.00ID:ZMFL4+/z
絵師さんもpixivの上手い人がカラー表紙一枚で3万くらいで受けてくれるからさほど費用はかからない
0912名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 18:53:32.43ID:w3WJbJ62
BLと百合は個人で出して売上も公開してる人たくさんいるけどTLはそんなに目立つ人いないね
実績あって見映えのする表紙用意できたら個人で出しても下手な電子レーベルよりは稼げそう
0913名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 18:59:16.20ID:2xjkFq81
微妙なレーベルで微妙なイラストで出してもどうせ爆死だろうし、それなら自腹で好みのイラスト付けて自費出版のほうがまだ満足感ありそうだな
少なくともあのレーベルの作品に好みのイラストはひとつもなかった
0914名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 19:52:46.66ID:c7Ej+7jX
>>832
αは私は催促しても無視決め込まれたわ
メールもなくされたし
それをごまかそうとするし最悪だった
0915名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 21:34:42.76ID:kY0qo13f
新刊ファンレターを編集部に送って下さい代わりに既刊プレゼントします

こんなんが罷り通るor許されるならやりたいくらいファンレターに縁がない
0916名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 21:44:37.35ID:rxuuOuPd
数冊出してるわたしは一通も貰ったことがないのに
大爆死作家がファンレターや贈り物を貰ってるのを見て病んだ

貰いやすい作風とかあるのかな
0917名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 21:46:45.83ID:UjhHgQlw
例の人もファンレターくれた人にお菓子のプレゼントやってたね
読者としても84円でお菓子や書籍もらえるからギブアンドテイクなのかな
そうやって「買われた」ファンレターが人気のバロメータになるとは思えんが…
0918名無しさん@ピンキー2022/04/01(金) 21:47:07.61ID:kY0qo13f
>>916
二桁冊数出してコミカライズもしたけどファンレターは一通しかもらってない
めちゃくちゃ大事に保管して読み返してる
0919名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 01:00:38.52ID:VfxFXC5s
ファンレター送ってくださった方には小冊子その他プレゼントします!ってツイで宣伝しておまけ古事記釣ったところでそれが本当にファンなのかねえ
けど こんなにファンレターいただきました!って呟けば、ああこの作家人気あるんだなーって読者は勘違いするんだろうな
0920名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 03:45:45.19ID:9yDUfnGy
作家にファンレターをもらったことがある
(ペンネームは書いてないけれど私には通じるようにしてあった)
その人は、もらったファンレターの画像を青鳥に
載せるタイプの作家だったので
こうして他の作家とファンレターを送り合ってるのかなと思った
私は返さなかったけど
0921名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 06:20:35.68ID:cqUf7knT
大した作品書かないくせにそういう小細工するのってどうかと思うわ
0922名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 13:29:26.18ID:ihNwGAjm
ファンレターを貰った後にお礼にSS送りますって言った私は許してほしい…
純粋にお礼がしたかったんだけど同業からは古事記釣りや小細工って思われるんだね
次からは黙ったまま送ることにする
0923名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 13:51:58.44ID:lyALuyv0
もらってからお礼は普通なのでは
0924名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 13:52:01.38ID:lyALuyv0
もらってからお礼は普通なのでは
0925名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 16:46:10.71ID:foD3EChy
もらってから言うのは普通だけどかまちょ感が受け付けないわ
0926名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 17:07:22.44ID:bz5xGIXC
>>920
貰ったファンレターの報告とか送った封筒の画像や御礼が遅いと編集部にお問い合わせする毒者がいるんだよ
0928名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 17:17:22.19ID:LIwjrqAP
ファンレターのお礼ってなにしてる?
返事といわれてもありがとう以外に書くことなくて困ってる
0929名無しさん@ピンキー2022/04/02(土) 18:43:54.81ID:l34IRFJ6
>>922
それはいいんじゃない?
新刊感想と既刊+アルファを引き換えにして編集部に人気作家だと思わせるのは違うでしょ
0931名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 12:37:59.94ID:6bP9eHjA
>>930
なるほど、カードなら書くこと少なくて済みそう
お礼難しくて、お菓子つけたくなる気持ちもわかるわ、、、
0932名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 14:48:19.59ID:AFs032W/
ベテラン作家さんたちがファンレターの返事にお菓子やSSペーパー(ちゃんと印刷所で刷ったやつ)をつけてるの見て、「えー、そこまでしないといけないの?」と一気にハードルが上がってしまった

別にそこまでしなくてもいいと思うし、返事は義務じゃないけど、他の作家さんたちのサービス精神を見ると何もしない自分が悪いような気がするんだよな…
あと気楽にファンレターくれる人って、他の作家にもバンバン出してるの分かるから、自分だけ何もしないの気が引ける
0933名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 14:48:29.12ID:LGuSh6W7
落款とか篆刻作って作品にちなんだデザインのカードとかにサインと一言メッセージとハンコぽんと押すだけでもサマになるよ
0934名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 14:54:46.72ID:LGuSh6W7
>>932
ペーパー自分で刷ってる人は同人上がりなんじゃないかな
同人経験あるとノベルティや印刷物は身近だから重く考えず普通に作りがち
大した金額でもないし
コンビニ印刷でも一枚から作れるし
0935名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 16:54:10.31ID:kfg+4dao
手紙の返事はそれぞれでいんじゃ?
確かに画像まで上げる人は香ばしいけど自分には関係ないしさ
ってか本当に数通のファンレターで編集部にアピールできるのかな
そっちの方が気になるわ
0936名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 17:41:23.08ID:1s/1ta8Q
ファンレターとか全然当てにならない
売上という数字に勝るものはないわ
と返事一切しない私が言ってみる
0937名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 18:31:52.65ID:H5t/Lw6w
うーん
ファンレターは編集で中身チェックするし
がちのファンか誰でも手紙送る軽いファンかくらいは判断してそう
0938名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 18:55:32.85ID:COTpELrz
ちょっと高価そうなプレゼントなんかは編集がポッケないないしてると思うけどな
0941名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 19:35:29.83ID:+JQh4kKt
事あるごとに高いチョコとか個人的な贈り物してくれる編集さんもいるし着服してるとは思えないけどな
まあ、余所は余所なのかもしれんが
0942名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 19:46:45.01ID:iaXOXYrM
ファンレターだけでも放置されてたの発覚したことある作家さんいるし
今の時代いつどこでつながってバレるかわからないから着服なんてできないよ
それこそ編集はファンレター送ってきたのフォロワーだろうくらいに思ってるはず
ファンレターではなく売上が大事なのは同意だわ
0943名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 20:08:36.09ID:lVeza13I
金にならん手紙なんざ要らないから一冊でも買えよって割烹に書けばいいんじゃないかな
0944名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 21:25:25.53ID:6cdS52YA
学生時代に出版社の女性向けエンタメ編集部でアシスタントしてたから書くけどファンレターとプレゼントの着服は絶対にない
自分がバイトしてたところはアシスタント(大学生とか派遣とか)が届いたファンレターとプレゼントをきっちりエクセルで管理して毎月一度まとめて発送してた
0946名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 22:48:20.60ID:COTpELrz
サイン会の謝礼(お車代)として書店から渡されたQUOカードを同行した編集担当が着服していたという話なら
一般文芸の作家スレで話題になってたよ
販促だから謝礼は出ないと作家に思わせておいてガメるんだってさ
ファンレターの転送も数年放ったらかしで編集がそのまま退社とか結構あちらさんも色々あるんだなあと
0947名無しさん@ピンキー2022/04/03(日) 22:58:29.57ID:CA0WTif+
>>943
編集部に人気作家と思わせる為に既刊と引換にファンレター要求はちょっと違うよね
0948名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 09:46:06.07ID:70px2BwM
人気があるためにファンレター要求ってそこから出してる作家なら
編集部は売上わかるんだから意味ないような
0949名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 10:10:36.21ID:GJkGDtQH
編集目線で考えるんだ
自腹切ってファンサする作家は使い勝手がいいしということでは
売り上げ低い作者ほど編集からしたら「ガンバレよ!(勝手に)」なんじゃないか?
0950名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 11:11:47.65ID:tlYQbzlI
作家が言う言わないに関わらず
ほんとどの書籍奥付には「感想があったら送って」と書いてあるからな
編集にとっても読者の声は貴重らしいから純粋にありがたいのでは?
0951名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 12:17:28.73ID:rV89bX7s
○○あげるから感想送って、は純粋なファンレターではないからなあ
作家皆がそれをやったら編集部で人気のバロメーターとかに利用できなくなる
0952名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 12:39:25.73ID:XesS4ES6
物で釣っても手紙が来なかった時のことを考えちゃってそういうキャンペーンできないわ
反応して送ってくれるようなファンがいる自信がない
0953名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 19:00:01.65ID:AA+pOlS6
みんながスマホ持ってる時代に直筆で手紙かいて切手買ってポストに投函してくれる有り難さよ…
0954名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 20:16:46.96ID:G1b0ShnP
本当だよね…
興味ない作家の小冊子目当てにわざわざそんな手間かかることしないからファンとカウントしていいんじゃないの
0955名無しさん@ピンキー2022/04/04(月) 20:16:59.15ID:QdI4+bpz
素朴な疑問だけど旧作を読んだファンが出版社に手紙送ったとして
作家がその出版社から次作が出る予定がなくて長い間疎遠になっている場合でも手紙転送してくれるのかな
担当編集がいないからゴミ扱いでシュレッダー行きとか?
0956名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 01:56:00.70ID:QQkv/5CS
編集目線だと同人誌もどきの小冊子配る窓口にされて仕事増やすなよとか思わないのかな
0958名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 06:30:41.94ID:DEnCncsW
>>955
SNSが普及した今それやったら大炎上の可能性あるでしょ
作家本人に到着確認する読者もいるみたいだし
0959名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 12:56:54.00ID:9Ziusiq0
エタニティやノーチェってコミカライズしないと文庫化できないのかな
文庫化したい作品あるんだけどな
0961名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 13:55:55.04ID:9Ziusiq0
>>960
なかったっけ
自分より後から出した人が文庫化してるのを見てると羨ましくてたまらん
0962名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 16:44:02.98ID:LDRKKklW
ノーチェで文庫化を待ってた作品は全部文庫化してたな
ほぼ全作品を文庫化するんじゃないの?

タイミングずれただけで文庫化してもらえるんじゃないかな
アルファは大判出て文庫も出るのが二度おいしくてありがたいよね
0964名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 18:14:47.52ID:J01jDbOX
エタニティはコミカライズがあるからかね
ノーチェは公式見ると順番に文庫化されてるように見えるけど違うんかな
0965名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 19:07:31.42ID:u/1+abzI
つまりコミカライズされないエタニティは文庫化もないのか…
0966名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 20:06:27.55ID:p+TKdzLg
コミカライズしなくても出てるよ
どれくらい大判の在庫がはけたか一応基準額あると聞いた
0967名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 20:45:28.33ID:pfJkSGkJ
順番に文庫化されてるならノーチェの方が刊行のハードル低いのかな
0970名無しさん@ピンキー2022/04/06(水) 11:19:23.74ID:MZPbsqm4
αは売上が自分で見えるからきつくもあるな
売れてないのがまるわかり…
0972名無しさん@ピンキー2022/04/06(水) 13:32:47.67ID:1tQVnrGl
紙2500で文庫化したから3000なら基準クリアしてそうだが電子が倍近いからダラダラ電子が売れるのを期待してんのかな
0974名無しさん@ピンキー2022/04/06(水) 17:16:44.30ID:JSzJD/IS
>>971
乙です

少し前にここで話題になってた鳥の人
漫画家がコミカライズ告知してたけど一般少女漫画なのか
R作品だよ( •̀ω•́ )とスペースで語ってたのにw
編集部や漫画家と打ち合わせしていなかったのかな
0976名無しさん@ピンキー2022/04/06(水) 21:27:21.47ID:dMtEZ9DX
>>974
スペース聞いてないけど案内はチラッと見てたところだと
漫画は全年齢だが原作はR18だからと豪華な相方さんが注意喚起してた
0977名無しさん@ピンキー2022/04/06(水) 22:04:47.48ID:TVnxrgmP
>>976
ひとつは完全な全年齢化と最初から案内してたね
ムーンからははじめてです!みたいな事を繰り返し言ってたから覚えてる
告知があった作品は過激になるみたいたことを鼻息荒く語ってたのに肩透かし
0978名無しさん@ピンキー2022/04/07(木) 10:04:05.10ID:Q81GcWoZ
>>971
乙です

久しぶりにムーンのチェックしたけど日間表紙はほぼ短編だね
全年齢も短編ムーブが強すぎてどうすれば長編でアガれるんだろ('ω')
書籍化したいー
0979名無しさん@ピンキー2022/04/07(木) 13:16:55.08ID:S4u5WoaO
文庫出したいなあ
オパールかヴァニラしかないのかな

ガブリエラはいつまでも原稿募集開始しないしなあ
0984名無しさん@ピンキー2022/04/07(木) 22:43:06.14ID:i6iCnTnc
文庫
ヴァニラ・ミエル、ティアラ・オパール、ソーニャ、
ハニー、ジュエル、蜜猫、蜜夢、ムーンドロップス

単行本
メリッサ、ガブリエラ、eロマンスロイヤル、フェアリーキス
ジュエルブックス、蜜猫Novels、ナイトスターブックス

今動いてるレーベルってこれくらい?
0985名無しさん@ピンキー2022/04/07(木) 22:46:12.65ID:1NT6/tG/
エタニティとノーチェも文庫はあるが全部文庫化してるわけじゃないし挿絵ないしね…
大判ならナイトスターが挿絵あるけどあそこは編プロなのか打診なのかよくわからん
0987名無しさん@ピンキー2022/04/07(木) 23:26:35.99ID:OOgPTC7r
ナイトスターって創刊したばかりのわりにラインナップ少ないし、何がしたいのかよくわからないな
3月は1冊も出てないみたいだし、すぐだめになりそう
0988名無しさん@ピンキー2022/04/07(木) 23:39:42.98ID:DhuW/21X
>>987
現代物と異世界ファンタジーどちらも出してるから中途半端感はあるな
0989名無しさん@ピンキー2022/04/08(金) 11:34:28.35ID:Cf+Hih+T
>>985
ナイトスターは編プロ。奥付に社名が書いてある。

編プロ増えたこともあって原稿募集しているレーベルは少ない
レクラン、ソーニャ、ハニー、アルファ
ほかにどこかある?
0991名無しさん@ピンキー2022/04/08(金) 11:53:37.42ID:6x6VrN2U
編プロって取引したことないけどどれくらい抜かれるのかな
仕事は増やしたいけど抜かれるのは嫌なんだよなあ
0992名無しさん@ピンキー2022/04/08(金) 14:14:05.43ID:HziLG7Vv
印税率はそんなに変わんないところが多いんじゃないかな
問題は編集の質
忙しいのかわからんけどあからさまに下がるのが分かる
0993名無しさん@ピンキー2022/04/08(金) 14:26:13.01ID:EI+aSpkZ
編プロは仕事が雑な印象あるな
某編プロが紙書籍でびっくりするような誤植のお詫びしてたのが忘れられない

そこの手がけた本は本当に誤字脱字多い
質が悪いというより、忙しすぎて細かい確認まで手が回らないんだろうね
0994名無しさん@ピンキー2022/04/08(金) 17:37:04.72ID:E2pI+Zrf
編プロ通すと後回しにされやすい
同時期に初稿送った知人はもうすぐ刊行、私は改稿指示すら来てない
0998名無しさん@ピンキー2022/04/08(金) 19:54:37.58ID:Af9EL7Sa
はじめましてこんにちは、離婚して下さい
110万部突破てすごいな
才川夫妻抜いた?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 77日 22時間 58分 47秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況