ハイスクールハックアンドスラッシュ 第漆階層
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ぶっちゃけあの作者の書くオリ女の子が可愛くない
ソロシーンは楽しい レイド中は書かないといけないキャラも増えるし、匠工房は魔改造始めるしで書くの時間かかってるのかなあと思ってる 色々言ってるけど最大の問題は更新頻度だよ
ポンポン更新されればそこら辺の目につく点も流すことが出来るもの
たまの更新で好きじゃない話の展開だと待つ時間が長いからストレスを感じるだけだよ結局
勿論ある程度定期的に更新してくれるだけで充分ありがたいのは前提として 連載開始か
設定だったりキャラ数が多かったりするけど描き手の人頑張れ超頑張れ メインヒロインのマ○コを最初から竿役に弄らせてユニコーン除けをしておく配慮
これ中学までのシーンも割と早いタイミングで入れてくる臭いな 単行本の前日譚とか有るし、読み直して拾ってくるのは手間だろうけどこの際だから突っ込めるネタは片っ端から使うといいさ 本当にありがとうございます。それしか言葉が見つからない なかなかに上手い導入
1つだけ難点があるとすれば、なんか叶馬が普通にイケメンで人間ぽい ここから神を殺して主人公だけ画風が変わるのかな?
それとも彩日羅のイラストみたいに見た目は可愛いだけなのに周囲が何故か怯えまくってるという風に描くのかもしれん つーか今気づいたけど漫画版のチャラ男、上級生なくせに先生利用すんのもしかしなくても雑魚だなこいつ ニコニコ静画で読んだが
原作が1巻から7巻までなのはなぜだろう?
10巻まででてるのに。
https://i.imgur.com/gCGe60A.png >>960
たぶん先生のクラス理解してる凄く良い人 最初から主人公以外の男が女キャラにセクハラしまくるのは賢いな
この時点でダメならついてこれないから選別できる
この時点の叶馬が上級生に抗えるのは設定的におかしいけど 推定第四次職の中学の担任に、自称無拍子がヒットしてるから、
エンジョイ勢程度なら、スキルが使えない地上では殴り合いならなんとかなるのでは アイテムボックスもらえなかった世界線だと寮の先輩に一切手も足も出なかったから変ではある 無拍子に上級生が対応できないのは原作通り
漫画じゃ攻撃を寸止めしてるがSP装甲で多分当たってもダメージが通らん=実戦だと手も足も出ない まあわからんけど、叶馬が痴漢止めるっていうのは俺の勝手なイメージだろうけど違和感
無言で見つめてこれはプレイなのだろうかとか考えて勝手に威圧されてるって勘違いされて痴漢相手逃げて結果助けるみたいな展開のほうが解釈が合う
翠先生も話しかけられて性処理のために準備室がどうのこうの言うほうが原作っぽいとは思うけどまあ
監修されてるだろうし勝手な俺の原作のイメージなんだろうけど 一般生徒だとソルデバイス無いから
ダンジョン外だとスキル使えないしSP装甲も無しだと思う
乙葉寮長との決闘前にそんな描写があった >>966
ボソっと「ここが…なら」とか言ってたのは、
たぶんダンジョン内だったら、だろうな
身体補正はともかくSPバリアも追加だと流石に雑魚相手でも負ける 叶馬さん後光があるタイプの幽霊とか黄泉醜女とか殴り殺してるから
殴り殺せると思うよ(レベル1かは知らん) つかみが弱いなページも薄いし1話目なんだから50ページくらい描けよ
よう実のような導入で草
作画担当は他にもなろう系を抱えてて遅筆なようだし先行きが不安である なんで黄泉醜女は倒せるのに寮の先輩には負けるんだ? キレ方の違いじゃね、覚悟完了すれば相性悪くて勝てないと思ってた相手にも勝てるんだし 天敵者とか呼ばれてたがノービスの叶馬でも避けられる攻撃とか遅すぎだろうに
なんで全生徒が勝てないのか作中で答えが欲しいが出てこないんだろうな… 天敵者の情報が出回ってるから生き残ってる人間が一般生徒でも出回るほどにはいる
倒すには薄くても神格が必要
雷神が神の示現、豊穣を司る、厄除けとかで黄泉醜女と相性が良かった
静かに巫女適性があったため黄泉醜女に心臓喰われた=生贄になって大幅に弱体化した
妄想は楽しい 天敵者は単純に一般職の一般生徒なら勝てないんで本来ならば逃げ一択なんだろうと思ったり
原作や2次創作の主人公達ならともかく、その他多くの肉穴さんや肉棒君には厳しい世界だもんで仕方無いね ペルソナ3以降でも刈り取る者って出てくるけど、あんな感じかね
>>975
「天敵」者なんだから、「相手のレベル補正無視・無効」「ダンジョン固有装備の攻撃力・防御力補正無効」「スキルによる技の補正無効」とか初見殺し技を沢山持ってるのでは
高レベルでは勝てないが、素の室伏広治は勝てるかもなバランス
叶は無拍子で相手の攻撃をひたすらキャンセルして素手でひたすら削ったから奇跡的に相性勝ち出来たとか コミック、やっぱり叶馬が一般人みたいな反応だし、
全員が自己紹介でフルネーム名乗ってるな
小説版と設定変えてきてるのか 真名に関しては設定としてはいいけど生かされてるのが露店精霊ぐらいだったからな、誠一の名乗りシーン好きだけど
結界の話って原作にあったっけ? ヒソヒソ…あいつやべぇよ…ヒソヒソ…
原作未読者「叶馬くんが可哀想」
原作既読者「クラスメイトが可哀想」 じっくり待つしかないねえ
web小説で更新が一月二月空いちゃうのはまあまあある 去年も突然1ヶ月ほど更新が止まった時があったし取り敢えずは様子見
案外ひょっこり今日にでも更新来るかもしれんさ お盆前とか忙しさの頂点の人もいるからしゃーない。リアルを大切にしていけ 4日に更新来てたのか、月末と思ってた
基本的に名を告げても姓を告げてはいけない設定は、いっそのこと漫画版は読者に判りやすくするか?という選択は有りかなと思う
何なら漫画のどこかで、ダンジョン内ではコレコレこういう理由で名だけしか告げては駄目みたいに説明しとけば原作とそこまで齟齬は出まい
…とまぁ言ったところで原稿は既にソコソコ先まで出来た上での連載だろうから、そういうもんだと思って出来上がったのを楽しみにしとくかね >>990
スレ立て乙
漫画版はもう別の二次作品みたいに考えてる
原作の補完的な新しい情報は期待できそうにない… まぁ異世界料理道のコミカライズもだいぶアレンジされてたなあーと
キャラの性格ちがったり
主人公が色白でヒョロイからって女とまちがえられたりとかな せめて話と話の間に原作情報のWikiみたいなのが掲載されてるタイプだと嬉しいね
オーバーロードの漫画版は書籍でそういうタイプだった 叡智シーンは男色みたくキンクリして
詳しくは書籍版でで一向にかまわんッ おお、転生巻き込まれが更新されたぞ
ギリギリ1ヶ月以内か セール中
ハイスクールハックアンドスラッシュ(ブレイブ文庫)5 - ライトノベル(ラノベ)
https://bookwalker.jp/deb433018d-1bc6-42fd-9fad-914c2ac7f171/
SALE
8/14(木)23:59まで
123円 (税込)
一二三書房だから123円なのか レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。