TL漫画家達の雑談・愚痴スレ42
しかし悲しいことに原作者が出張ってきてリメイクした作品で良い結果を出せた例って皆無かもしれない そういえば自分はティーンズラブを描いていたはずなのに
いつの間にかレーベルのカラーが年齢層高めの人が読むような
レディコミ・ハーレクイン作風の作品が多くなってきて
編集に「参考にして」って提示される漫画も
ちょっと昔のレディコミっぽいんだよなあ
読者年齢もだいぶ高くなってきたんかな
道路を歩いていたはずなのにいつの間にか森に
迷い込んでしまったような感覚になっている レーベルが増えたから差別化してるとか?
ラノベもメイン層は40代くらいらしいしね 私はキャラビジュや顔が今風じゃないからと資料としてコードギアス見させられたわ >>736
調べてみたらCLAMPキャラデザかぁ…
その編集20年前で時が止まってそうだけど読者もなのかな
どうせなら目に☆まで遡ったらワンチャンあるかもw ワンピース連載開始時のティーンが今ではアラフォーだったりする恐怖
いつまでも少年の心を忘れない素敵な大人が増えたというか
サブカルの地位が上がって卒業するもんでもなくなった感じなのかな
それに今のティーンはマンガじゃなくて動画に夢中で、そもそも数が少ないから金と時間に余裕があって数が多い元ティーンをターゲットにするのは合理的ではあるんだろうね
ソシャゲの太客もそこら辺の層だって聞いたことがある ベルばらをリアタイで読んでた学生が60〜70代、
セラムンをリアタイで見てた子どもが30〜40代
ハルヒをリアタイで見てた学生すら30代だからね
ずっと最新の作品を追い続けてるガチマニアならともかくTL読むライト層なら
何歳になっても自分の若い頃の最先端の絵柄がしっくりくるんじゃない? >>740
おなか空いたんかなって思っちゃった
画作り下手すぎる 依頼メールの条件悪くて凹む
これくらいと値踏みされたってことだもんなー
新規案件受け付けてないって書いてるのに送って来るとこってこんなんばっか 凹まなくていい
そういう会社は新人売れっ子にお構いなしに同じ条件で送ってるから やば。今過去のメール見返してたら
昔の自分原稿料印税率確定前に連載案件受けてたwwwwwww
読み切りから継続って感じだったから最低金額は決まってたとはいえ
キャラデザ提出済みで金額検討中段階なのやばすぎ
新人時代の私あほ杉内?
絶対こんなとこで案件受けちゃいかんでしょ
他にも色々やばすぎたからまじで切っといてよかったね
無知って怖いわ〜 ニコニコ老人会
くるるてんてー活動15周年記念特番
『尿道ステーションネ申』
23:30〜ゲスト・UNKちゃん(マシュマロ雑談)
ttps://www.twitch.tv/krrnbot 「なにをやるか/なにをすればいいか」
▽ゲーム募集枠
(17:16〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 「雑談→マイクラスローライフ
(ソロハードコア)DAY3」
▽Minecraft
(19:04〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 絶対AI使ってるだろって作家いてモヤる
絵柄変わりすぎてバレバレなんだな AI作画の取入れってこれからどうなっていくんだろって気になってる
AIで出力した絵をトレスするのかそのまま使うのか…?
著作権的にどうなのかもなんかハッキリしないし スカウト来てスケジュールの都合でお断りしたあと一切返信がない編集部って作家の扱い雑な偏見がある わかる
たまにあるよね断りメールすると反応消える出版社
そしてほとぼり冷めた頃にメールしたこと忘れてるのかまた誘いの連絡来る 『帰宅。フランス行き出発まであと2日』
(21:10〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経)★2 [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748180165/ 『フランスに行くまで配信する。朝5時まで』
(19:36〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 こっちのテンションやモチベ落とす言い方する編集とはもう仕事したくない
変えられないならAI噛ませて推敲してもらってからメール送れや糞が モチベ落とす言い方ってどんな文章なのか気になる…編集としてってよりそもそも人としてアカン
うちの担当編集は人間性◎だけど報連相×で仕事できない
毎回謝罪から入る打ち合わせやメールばっかだけど何度釘さしてもダメだから呆れと共に諦めた
モラハラ編集と仕事できない編集ってどっちがマシなのやら 一般行くTL作家たまに見かけるけどやっぱり一般の方が儲かるのかな 『KLクラブW杯2フランス 1stラウンド 開幕戦
ムラッシュFC(日本)vsフット2ルー(フランス王者)』
▽7人制エンタメサッカー/キングスリーグ
▼時差−7時間(21:52〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 3DとAIや自動塗りで
変な絵になってる作家いるけど
編集はバレるよって教えてあげないのかな? ぜひそうして欲しい
健全な広告のためにエロくないTL描いてくださいって編集に言われてたのに
広告では同じ編集部のエロいTLがガンガン流れてきて売れまくっててハァ?って思ってたから
レーティングしてくれるなら自分だって激エロ描くわ
平等なルール作って全部影に隠れていい そもそもコミックシーモアが大々的にやったせいじゃないかな
ランキングも猥談作品群が一時期占めてたしエロ広告祭りだったもん
結果的に自分たちの首を締め上げてて草はえるわ エロくないTLって普通に少女漫画なのではw
広告元の企業までチェックしてなかったけど
XだとFAN座の露悪的なエロがバンバン流れて来てたから
そりゃこうなるよね
でもFAN座は加入してないからこれからも流れて来るかな 広告で稼いだぶん返金や罰則があるわけでもないしやったもん勝ちじゃんね DLサイトの監禁猟奇ものを流してくるのをやめてほしい
イケメンだろうと普通に怖い
シーモアはあきらかに意図的にエロ広告推してたよね
儲かるからだろうなあ シーモアに広告掲載中らしいけど
自分や同じレーベルの作品見たことないや
どこに出してるんだろ 自主規制始めたのが本当なら
アダルトサイトかシーモアのサイト内じゃない?
エロのないシーンなら全年齢サイトでもOKなのかは謎だが 私も広告掲載中とシーモアでタグ入ってるけど
広告見た事ない何処でだしてくれてるんだろう
あれってシーモアが出すのか版元が出すのか 自分が描いてたレーベルだと配信開始時にどの作品も広告タグつけられてたから
あれは版元からの依頼だったんだろうな〜と思ってる
自作品の広告見たことないし大して売れもしなかったけど 「負け犬の凱旋、魂の雑談」(17:48〜)
ttp://www.twitch.tv/kato_junichi0817 人を好きになることを諦めていたオッサンがスーパーマーケットのJKに恋する漫画「レジスタ!」更新!!! JKのおぱんつキタぞ!!! [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749985525/ O、発行人が変わったからか仕事が凄くやりづらくなったわ 多分そこで描いてるだろう作家さんのつぶやきが大変そうだった
方針が変わったのが理由だったのか 【悲報】原章介「教師の性犯罪はアニメや漫画のせい」→犯人教師はアニメ嫌いのサッカー少年だったと判明 [339035499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751362040/