書籍化したTL小説の作家スレ Part.25
0001名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 12:34:04.50ID:sJzP2in+
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1744260051/
0366名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 13:50:51.51ID:3/t/GOed
1度決まったコミカライズを作家側から中止にした人いますか?
1話目のネームを貰って2年、漫画家側が体調不良や忙しさを理由にコミカライズがストップした状態です
漫画編集に相談しましたが、待って欲しいとの答えばかりです
しかし漫画家はコミケなどのイベントには出席しており、まったく原稿が描けない状況とは思えません
しばらくは向こうの都合があり仕方がないと我慢をしていましたが、最近はじわじわと怒りを感じるようになってきました
自身の作品でコミカライズがそれが初めてなこと、そして漫画家からや編集から雑に扱われているような気がして苦しいです
ちなみにコミカライズの話が出た時、漫画家は作家側からは選べませんでした
毎月新作が次々にコミカライズされ配信されていく中、ひたすら待ち続けるのに疲れてきてしまいました
これを正直に話したら、コミカライズをストップしてもらえる可能性はありますでしょうか?
もうそのレーベルとは書かせてもらえない覚悟は持っています
0367名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 14:03:26.99ID:rkCbvVmP
>>366
手を切る覚悟があるなら言っていいと思う
そんな漫画家なら大した作品にならないだろうし、苛々するだけでストレスだろうからメンタル面考えて白紙にしてもいいんじゃないかな
0368名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 16:38:06.81ID:xKW7IRpM
>>366
私も似たような状況だよ
本当に最近そういうの多いね、この掲示板でも2年待ちとかざらっぽいし
私はもう心が無
366さんと違って初めてのコミカライズではないから、何本かやってりゃハズレも引くと諦めてる
コミカライズをストップは、言えばしてもらえると思う
相手の漫画家だって文句言える立場じゃないし
作品は可愛い我が子
5人も6人もいる中のひとりなら他で忙しくて気がまぎれるけどね
最初の子で思い入れのある作品ならなおさら、あなたの心を一番大切にしてね
0369名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 18:44:49.30ID:Z10mz3DQ
eロマのコミカライズ賞全然始まらないよね
2年くらい前のがやっとこの間始まったような気がする

ムンドロは今年からコミカライズセットになったけどどれくらい待たされるのやら…
0370名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 19:38:09.49ID:caQeOLxh
漫画家さんの予約待ち(わたしも着手が来年末とかある)
これどうですか?ちょっとわたしには難しいで選んでもらえない(アクション描けない動物描けないとか色々)
担当さんが絵柄のイメージを強く持ってて合う人を探すのが難航

理由はいろいろだよね
運とタイミング
0372名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:10:10.22ID:R8BPNM5l
1年か2年前くらいドラマ化TL作家がマンガ家さんの進みが遅いからってクビにしてたけど
新しいマンガ家さんでも配信されてないし何だったら他の連載漫画もエタってような
結局新しいマンガ家さんもクビにしたのかな
0373名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 23:53:50.36ID:kHGS2qvb
一個注意するなら最近は漫画家が原作を選ぶところも多いらしいから、漫画家を切ったらコミカライズ自体がなくなる可能性があることくらいかな
断るのは普通にありだと思うよ
0374名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 13:22:29.28ID:Qk6Bi8jx
二年も引っ張ってなんで向こうから降りてくれないんだろうね?
向こうが降りてくれたら角たたないのに
編集さんももし描きにくいなら他の作品にしますかって
双方の為に替えてくれたらいいのに
0375名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 14:34:07.68ID:1NI6O0mJ
他の作品にしますかってスライドしても、次の作品で同じ悲劇が起きる可能性高いから、編集も無駄な仕事増やすだけになりそう
待ってくださいって言われたら編集からは切れないのかな
放置された企画って編集も作家も漫画家も誰も幸せになってないよね
0376名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 15:39:53.04ID:FWpfQu5E
自分も初めてのコミカライズで似たような状況に置かれてるから言うんだけど
ここで漫画家クビにして次のコミカライズ企画持ち上がらなかったら絶対後悔するよ
0377名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 15:54:19.02ID:Zqbo/ei7
私は好きな感じの漫画家さんが決まってよかったと喜んでいたら
当初と条件が変わってしまい頭を抱えたことがあるよ
やはり別の作品と並行して描きたい。しかし体調崩して2作品は描けない、
あなたの作品を描くのは一年くらい待ってくれって言われた
告知前だったし、さすがにそれは困りますので復調に専念してくださいと言ったら別の新人さんに描いて貰えたよ
しかし漫画家さんにはほんのり恨まれているらしく、たまに肩身が狭い
0378名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 16:43:43.62ID:yXPmcF5w
相談すること
許される範囲内で仕事として意見・意思を伝えることは問題ない
けどレーベル捨ててまで中止させる必要はあるの?
待ちが長すぎるせいで落ち込むなら、そういう世界だから気持ちの持ち方の工夫をするしかない

すでに例にあがってるけど
コンテストでコミカライズ発表済みで数年でてない作品はTLムーン関連でも相当数あることから
>>366 さんの特別不遇な体験ではないとわかるはず

コミカライズは作者へのご褒美や記念じゃないって意識は必要だと思う
0379名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 17:01:12.56ID:Qk6Bi8jx
他からコミカライズの話があれば御社を優先したいけどずっと膠着状態なのでと相談していい気がする
このまま塩漬けになりそうなのでコンテスト出したいですと断るのもありだけど
後のトラブルの不安あれば他での側品でコミカライズ狙って成り行き見守るかなあ
0380名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 17:07:01.37ID:yXPmcF5w
あ、補足すると自分は

>もうそのレーベルとは書かせてもらえない覚悟は持っています

というあたりから、元は小説のレーベルで
小説→コミカライズの流れで(二次利用権出版社が持ってる)
かつ本当は次も書かせてもらいたいレーベルだと解釈しての意見
0381名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 18:21:45.37ID:1ZWd64GD
ちょっと相談
コミカライズの引き上げをやったことある人いる?
マンガ家が裏垢で「あんなクソ作品のコミカライズは黒歴史」って愚痴てたから引き上げたい
そのマンガ家コミカライズは私のだけ
編集にはそれとなく伝え済みだけどマンガ家の同意もいる?
愚痴るくらいだから同意してくれると思うけど
0382名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 18:42:46.49ID:673ltePJ
編集と話し合えばよくないか?
契約期間が切れるタイミングであれば原作者が延長同意しなければ配信停止となるだろう
が、単独著作権の引き下げ例はそこそこあるけど
原作付き(共同著作)で、漫画家が更新止めたわけでもないのに切るのは相当なレアケースなので
実行したらあーあの書き込みの人あなたなのねってバレる
0383名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 19:40:53.30ID:ddlEPLkY
まあ普段から仲良くしてるならメールで相談するのが一番よね
最初から極論じゃなくて作家らしくなんか角が立たない言い方考えたりして
0384名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 20:20:27.74ID:9mCH5EUu
>>381
似たような理由で版権引き上げやった事あるよ
(漫画家の発信が原因で出版社からお叱りと一緒に投稿削除しろと言われるような事をやってくれた)

契約期間満了のタイミングで更新しませんって伝えた

作家は二次使用許諾を漫画家に与えているという立場なので、漫画家の同意はいらない

担当からは作家さんからこういう申し出がありましたのでコミカライズはいつ頃から配信停止になりますとだけ連絡するんじゃないかな

私の場合は特に理由を聞いてくる事なく淡々とした感じで終わったらしい
(自分が悪い事をしたのはわかっているからかも)
0385名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 20:41:27.07ID:B2ZwHMCI
全年齢でアニメ化した作品が編集が原作者怒らせてコミカライズ終了しなかった?
0386名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 20:52:03.49ID:9mCH5EUu
リーゼロッテや紅霞後宮物語みたいに売れてて、出版社のXで大々的に告知があったら目立つけど、ほとんどはたぶんひっそり終わるよ

『転生先が気弱すぎる伯爵夫人だった』は割と売れてたと思うんだけど、出版社公式サイトでの告知のみで半年くらい経ってから気づいたもん
0387名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 21:36:23.47ID:1ZWd64GD
>>384
情報ありがとう
編集に裏垢のスクショを見せたけど「だから?」みたいな感じで相手にされなかったんだ
面倒くさいと思われたのかも
マンガ家の同意はいらないのね
もう一度編集にかけあってみる
0388名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 05:35:35.23ID:mfbpV92q
>>387
めんどくさいって確かにそれだよ
他社にも「めんどくさい実績ある人」と思われる可能性ある
ネット情報で完全に消し去ることできないし

身バレするから詳しくは書けないけど、漫画家のやらかしでイレギュラーな事態になったら
読メに「何があったんだろう」って書かれた経験ある
0389名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 08:06:47.66ID:vPn+JdSZ
コミカライズプチヒットで印税も監修料もよかったから3年くらいお金持ちだったんだよね
連載終了して一気に印税減って
でも生活レベル落とせなくて苦しんでる
もう一山当てたいってコミカライズ頑張ってるんだけど
何本やってもヒットが出ない、苦しい
0390名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 08:14:55.18ID:vPn+JdSZ
お盆玉とか親戚の子に大盤振る舞いしてたから
今年もそれを求められるかと思うとキツイなあ
貧乏人がお金持つと無駄な使い方しちゃうね
買っても使わないものいっぱいある
ブランドバッグとか運動不足解消のブルブルマシンとか
あと執筆で忙しいを言い訳にした総菜や高級レトルトも無駄だった
0391名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 09:08:48.37ID:Cr959Uui
>>386
気弱すぎる終わってたんだね、全然知らなかった
作者も何も言ってないし漫画家は長い間X更新してないんだね
0392名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 10:08:57.01ID:vE8RDmW0
ID変わってると思うけど384です

>>391
告知がひっそりだと本当に気付かれないよ
漫画家が更新しないだけで配信停止までいくとは思えないから、きっと何かあったんだろうね

>>387
編集の対応酷いね…
私の時は本垢で結構酷い事言われた上に出版社からお叱りを受けた後も腹立たしい発言をやってくれたから担当さんは「そういうお気持ちになっても仕方ないですね…」という感じだった

裏垢=その漫画家の垢という証明が弱いのかもしれないね
0393名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 10:41:09.30ID:yb2sFU+1
裏垢なんてわざわざ見に行く方が悪いから仕方ない
表のペンネームで大々的にやってるならともかく、あの人裏垢で悪口言ってたんです!で駆け込まれても編集も困ると思うよ
コミカライズの漫画家なんて全員お金のためにやってると思ってるから自分は距離取ってる
0394名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 12:50:43.27ID:QOCD9qqd
本垢はまずいけど裏垢なら好きに愚痴らせてあげろとは思う
好きに愚痴る為に鍵はかけといてほしいけど
裏垢までチェックして配信停止は編集も引きそう
楽しくやってくれてたとしてもお互い愚痴りたいときもあるよね
こっちの知らないとこで編集が永遠にリテイクかけてるかもだし
0396名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 14:17:26.06ID:yb2sFU+1
裏垢なんてわざわざ見に行く方が悪いから仕方ない
表のペンネームで大々的にやってるならともかく、あの人裏垢で悪口言ってたんです!で駆け込まれても編集も困ると思うよ
コミカライズの漫画家なんて全員お金のためにやってると思ってるから自分は距離取ってる
0397名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 19:26:02.82ID:v6pelQYG
ピッコマでは販売終了になってた
何があったんだろ

コミカライズはビジネスライクに徹しているよ
言いたいことはたくさんあるけど飲み込んでる
ネームと完成原稿チェックの2回台詞の修正お願いしたのに修正なしで配信になったよね
そのコミカライズだけだよ、勝手に設定変えられて謎台詞加えられるの

今複数コミカライズ進んでるからそっちは平和に進むよう祈って心の平穏保ってる
0399名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 08:39:04.36ID:wgF3eBWa
このスレッズの内容だとなんか漫画家さん可愛そう
そりゃ愚痴くらい言いたいよねとしか思わないけど
0400名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 09:02:51.14ID:XDyf0gIR
とくに文句はないけど純粋にああここのシーンを絵で見たかったはある
漫画家さんか編集さん的にそのシーンはいらなかったか
ページ数的に入らなかったかなんだろうけど
0401名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 10:24:18.45ID:bHlDKMrb
来年のスケジュール真っ白でヤバい
けど何か書く気しないんだよね
夏バテかな
0402名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 14:01:29.29ID:rMgIRqzy
体調悪いときに印税入ってくるコミカライズが助かるんだよね
でも10本以上コミカライズしてる人とか
質問への返信、キャラデザ、ネームチェック等それだけで時間潰れそう
0403名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 14:12:07.15ID:0y5V7SC8
ネームチェックで台詞しか修正してないのに、それすら反映しない編集は何考えて監修依頼してるんだろうか
0404名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 14:46:44.89ID:rMgIRqzy
>>403
私も1社の編集がそう
心の中で無能判定してる
絶対にやばい誤植がそのままで配信されたて呆れたわ
0405名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 19:57:44.07ID:Rr+jSY6b
>>402
10本はやってないけど、設定なしで書いた短編のコミカライズは設定表つくるところから始めないとだから時間とられる

同じタイミングでコミカライズ決まったから地味に時間とられる
0406名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 09:07:54.09ID:RTvZXWEf
とある新人がわりと売れてるけどどこがよくて売れてるのかわからなくて参考にできない
文章はおばちゃん臭いしヒーローはおっさんだしヒロインはチョロインだった
0407名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 09:11:35.02ID:ABMA+5vA
そんなのたくさんあるから感性が合わないならスルーして
自分が面白いと思って、かつ売れてる素直に尊敬できる作品を参考にするしかないんじゃないの?
もし共感できない作品ばかり溢れて、自分が売れなくなったらそれはもう、やめどきだろうけど
0408名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 09:41:55.04ID:gByEHrNK
年齢層高い読者も多いんだから年齢層高めな文章で受けるのは
おかしくない気がするよ?
若い感じで書きたいなら若そうな人気作家を参考にするといいよね
0409名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 09:58:57.10ID:nIvms7Vl
純粋に自分がそうだったら嫌で気になったんだけど、文章そのもので年齢感じることってある?
どちらかというと言葉選びとか、地の文とセリフの比率や長さに出るのかと思ってたんだけども
0412名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 12:31:36.80ID:CF1dhEz7
キラキラした美形王子、辺境伯、皇帝の溺愛がさすがにマンネリ化してるから
>>406のいうおっさんヒーローが一定数支持を得るのは「目新しい」からじゃないかな
チョロインな王道物語にその作家らしい要素が入ってるほうが差別化できて売れると思うけど

406の言い方だとただサゲてるだけで参考にする気なんかないように見える
0413名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 12:52:35.61ID:ABMA+5vA
そんなのたくさんあるって言ったの
具体的な内容ではなく、合わない作品についてだ
>>407 の念のため補足

売れてる人ってことだから、嫉妬とかライバル意識込みで、あるあるでは?ということ
具体的な内容に踏み込む気は待ったくない
0414名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 13:17:44.07ID:BibirAV9
シークレットベビーは書きたくないので依頼しないでほしい
今までのワイの作風見てたらわかるだろうがよ
0415名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 14:23:13.34ID:mPPTM8Lm
シークレットベビー、自分も依頼くる
売れんの?
TL作品に赤ちゃん出てくるのイメージわかなくて、自分はやんわり断ってる
0416名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 15:33:20.39ID:BibirAV9
>>415
立て続けに依頼来たし担当にもシークレットベビーどうですかって言われたから売れてるんだと思う
赤ちゃんが嫌なら3歳くらいの幼児でもいいですよってさ

何で現実逃避の執筆で育児のつらさ再確認しなきゃならんのだと断ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況