【DMD】 SPLUSH WAVE part31 【DA3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2020/10/27(火) 22:42:39.14ID:Cg21ztiR
「Dragon Mahjongg Darkness」「えふごにょプラス」
「ドラゴンアカデミー3ぷらす」「Grand Order 麻雀」
「竜王ちゃんの野望」「GRANBLUE MAHJONGG」「Dragon Mahjongg Evolution」
「ドラゴンアカデミー2」「ドラゴンカーニバル」「DragonMahjongg3完全版」
「ドラゴンアカデミー」「究極幻想麻雀PLUS」「ソードアート・マージャン」「天色戦姫」
各同人ショップにてパッケージ版委託販売中

本家
http://www.splushwave.com/

Dragon Mahjongg2 wiki
http://www40.atwiki.jp/dqm2/

究極幻想麻雀 wiki
http://www29.atwiki.jp/ffma/

次スレは>>970が立てる事

前スレ
【DA3】 SPLUSH WAVE part31 【FGOにょ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1578759547/
0002最後尾の名無しさん@3日目2020/10/27(火) 22:46:18.95ID:Cg21ztiR
▼修正パッチ
Dragon Mahjongg Darkness Ver1.10
竜王ちゃんの野望プラス Ver2.08
えふごにょプラス Ver2.08
ドラゴンアカデミー3ぷらす Ver2.07
Grand Order 麻雀 VER1.06
GRANBLUE MAHJONGG VER1.02
ドラゴンアカデミー2ぷらす VER2.02
Crystal Mahjongg VER1.01
Dragon Mahjongg Evolution(製品版) VER1.02
ドラゴンアカデミー2 VER1.02
Dragon Carnival VER1.29
ソードアート・マージャン VER1.04
ジョジョの奇妙な麻雀 VER1.05
ドラゴンアカデミー VER2.04
DragonMahjongg3全シリーズ VER4.17
究極幻想麻雀PLUS VER214
とある魔雀の禁書目録 VER108
0008最後尾の名無しさん@3日目2020/11/02(月) 09:21:31.30ID:guay5yEr
メタル系先頭にしてHP盛れ
あとギラ系とかの積み込んでけ
あとは回復揃ってればそうそう負けない
0009最後尾の名無しさん@3日目2020/11/06(金) 22:57:18.11ID:wWKCtSHc
今さらえふごにょ始めてて今深層Lv19なんですが
敵を討ち漏らすと敵ターンに集中砲火喰らって退場、
ノッブの辻斬りに遭っても退場。
E時空でも参加メンバーの3割くらい退場・制限時間超過でボーナス減らされる。
元ゲームやってないので装備やメンバー構成が練れてないのかも知れません。
何か序盤に抑えるべきポイントとかありますか?
0010最後尾の名無しさん@3日目2020/11/06(金) 23:34:44.77ID:IpjNVGBA
序盤はそんなもん
ぼちぼち進めていけばタゲ取り用の装備でデコイをつくれる
グダグダな盤面がもぐら叩きになっていくまでの過程を楽しもう
001192020/11/07(土) 17:33:45.78ID:dlp6L8kp
序盤はこんなものなんですね。
じっくりと戦力拡充に努めたいと思います。
001292020/11/08(日) 21:18:16.42ID:IkS5QSEb
深層Lv40で馬鹿みたいに強いシャドウサーバントに壊滅させられた……。
0013最後尾の名無しさん@3日目2020/11/09(月) 19:34:07.75ID:BDPOwC+T
ごめんダークネスの配合する時に未配合のモンスターかどうかって見分けつけられる?
0014最後尾の名無しさん@3日目2020/11/09(月) 20:30:39.11ID:DuqmkOxr
>>13
配合したモンスターにはアイコンに+配合数が表示される。
表示されないのが未配合モンスター。
0016最後尾の名無しさん@3日目2020/11/10(火) 20:39:47.23ID:TgkMU5Ch
すぐに思いつくのだと序盤の妖術師と
中盤のワイバーンドッグ系のバッジでジバ無効あたりだが
0017最後尾の名無しさん@3日目2020/11/11(水) 08:34:53.41ID:9aB4fbgi
ゴッドジャグリングって誰が持ってるんだっけ
ギガクロスとかマダンテはやたら持ってるけど
0019最後尾の名無しさん@3日目2020/11/11(水) 13:27:35.48ID:2s4k5VQu
>>17
スキル一覧で見ると下に覚えるキャラのアイコン一覧が表示される。
仲間にし易いのはバラモスゾンビとかかな。
0020最後尾の名無しさん@3日目2020/11/11(水) 18:54:27.11ID:G3VIP2Bg
Dragon Mahjongg Darknessのキャラ追加キット出るなら吉崎観音繋がりでケロロ軍曹の女性陣とか追加されないかね

まあ冗談はともかく仮に出るとしても11のキャラだろうな
0023最後尾の名無しさん@3日目2020/11/13(金) 21:03:28.35ID:NcvXCAIw
>>18
ウチの黄金パターンはミラクルゾーンからのバイキルトギガクロス→アルテマソードなんだが、
もっといい方法あるなら教えてほしい。
ゴッドジャグリングでのツミコミ合戦だと、テンパイ勝負で負けたりするから安定しない…。
0026最後尾の名無しさん@3日目2020/11/13(金) 22:07:28.98ID:FpukDWHV
マダンテ無効でなければマダンテからのテンパイ加速技が最強だよね
積込みより時間かかるけど
0027最後尾の名無しさん@3日目2020/11/13(金) 23:16:04.25ID:2t38RX3t
最終的な話だけするなら
初手マダンテorジバルンバで配牌壊して
可能な限りバフ盛ったライガークラッシュが約7000ダメージぐらい出るから3、4回殴って終わり
配牌壊しても敵がリーチ仕掛けてきたら大防御なり全身全霊斬りなり一喝すればいい
積込合戦は正直安定しないし配牌壊してサーチスキル連打はターン数そこそこかかるから敵倒した方が早い
0028最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 01:53:56.88ID:ubYh8s5G
今回モンスターはジョーカー3をベースにしてるっぽいけど個人的に好みなぬしさまがいなかったのは残念
流石に凶モンスターは世界観違うから出なかったのは納得
0029最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 17:01:56.70ID:ubYh8s5G
難易度ふつうにするとバルザックくっそ強いな
無心こうげきとたいあたり連発で普通に全滅する
とりあえずおまかせにしたら通用しない特技無駄打ちするのやめろや、クリフトAIかい
0030最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 18:29:52.10ID:sUiMyrIW
今アカデミー3やってるんですが引き継ぎってどんな感じでしょうか?
貴重品以外の道具・装備品・レシピ
主人公と仲間のレベル・ステータス・スキル・ギフト
こんな感じでしょうか?
0031最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 20:12:44.48ID:lA4eV8D+
えふごにょプラスの旧作特典を揃えようと思ったら、具体的にどれを買えばいいですか?
今から始めようと思うのだけど、ちょうど旧作のセール来てるし、特典あるなら買っておこうかと。
0032最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 21:02:38.68ID:S0r8whFN
>>30
時の扉で引継ぎの詳細教えてくれるんでそれを見た方がいい
フラグ引き継がなきゃ宝箱からしか取れないものが何個でも取れるけど
全開バラン最小ターン撃破とか狙わない限り必要ないんで
フラグ引き継いだ方が楽
0034最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 21:08:12.10ID:8iNn8jHA
>>31
最近の作品だと天色戦姫以外全部
とは言え今回はDCのヴァルファーレみたいなぶっ壊れ技はないので
好きな作品で良いと思う。
0035342020/11/14(土) 21:14:17.97ID:8iNn8jHA
ttps://b.imgef.com/s74lxxL.jpg
それだけでは何なので旧作チェック画面
0036最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 21:26:00.74ID:lA4eV8D+
>>34 >>35
ありがとうございます。
聖晶石はおそらくゲーム内で入手できるのでよいとして、ゲストキャラを揃えたいです。
>>35 画像の作品のうちで、どれを持っていればゲストキャラを入手できますか?
0037最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 22:31:46.35ID:lA4eV8D+
まぁいいや。
RPG系の遊びそうなゲームだけ買っておきます。
たぶん、麻雀ゲームは買ってもやらないし・・・
0038最後尾の名無しさん@3日目2020/11/14(土) 22:52:36.14ID:rWoUoXug
>>36
>>37
諦めるのはえーよ

ゲーム中の解説によると「ゲストキャラは原作ごとになります」らしいから
グラブル、SAO、ジョジョ、とあると
後はドラクエゲー、FFゲー、えふごにょ以外のFateゲーをなんでもいいから一つ以上買えばいいと思われる
0039最後尾の名無しさん@3日目2020/11/15(日) 03:07:16.24ID:rhDPf3qb
Dragon Mahjongg Darknessの冒険者集めって最新パッチ当てない方がいいのかな
なんかリセットしたら冒険者が消えてるんだけど、これ初期からそうだったっけ
0040最後尾の名無しさん@3日目2020/11/15(日) 03:13:36.70ID:rhDPf3qb
>>39
勘違いしてた、申し訳ない
0041最後尾の名無しさん@3日目2020/11/15(日) 09:08:14.57ID:ZasWV8aP
>>38
そうっぽいね。
該当のゲームを見繕って購入しておくわ。

えふごにょ、キャラの加入レベルが深層レベル依存だから、ガチャを引くのは遅らせたほうがいいかもしれないね。
仲間が多くても使いきれないし。
0042最後尾の名無しさん@3日目2020/11/15(日) 15:23:31.02ID:vUoyVeu+
>>41
リセマラする根気があるなら早期にギルガメッシュ(宝具が縦1列攻撃)引いておくと
前進即出現敵壊滅出来て楽になるよ。
0044最後尾の名無しさん@3日目2020/11/15(日) 23:52:37.46ID:HU5NNTWn
今作で最初に仲間になるマチルダって原作だとどんな扱いなのか調べたらあんまりな内容で辟易した

ドラクエ7は鬱屈したシナリオや展開が多いと聞いてたけど序盤からこれとは
0047最後尾の名無しさん@3日目2020/11/16(月) 02:29:05.35ID:ulgOqnaW
Dragon Mahjongg Darknessの質問なんだけどこうどうおそいのメリットって何?
説明見る限りただのハズレ特性っぽいけど
0048最後尾の名無しさん@3日目2020/11/16(月) 02:41:40.50ID:5B5Dxa2Z
炎に弱いとかと同じでただのデメリット特性
まぁ行動早いのメリットもあんまないんだが
0052最後尾の名無しさん@3日目2020/11/17(火) 06:31:20.21ID:lkibpMuM
>>41
でも、100Fごとのボスを倒したときのCP100が、加入していないキャラは貰えないのか。
あんまり遅らせるのも損だね。
0053最後尾の名無しさん@3日目2020/11/17(火) 20:22:16.69ID:L+MpTHww
ドラアカ3やってるけどヒロイン四人目攻略中に絆深めずに白服アバン戦前でセーブして詰んだわ
深めてないと瞬殺されるの今更知ったわ・・・
0056最後尾の名無しさん@3日目2020/11/17(火) 20:42:29.75ID:bwhX4b+M
DA3無印の頃は頑張って倒せば許してくれたけどプラスでは絶対許さないマンになってしまった
0059最後尾の名無しさん@3日目2020/11/18(水) 04:52:00.02ID:DjUOR4rp
えふごにょのブースト時空ムズすぎる。
何レベルくらいから攻略をはじめるものなんですかね?
0060最後尾の名無しさん@3日目2020/11/18(水) 05:06:33.19ID:DjUOR4rp
ワンパンできる程度に攻撃を積んで、再行動を積んで、こちらが死なない程度にはHPも盛らないと勝てなそうだね。
宝具レベルも上げ終わって、ガチャ石が余っている人向けかな。
0061最後尾の名無しさん@3日目2020/11/18(水) 05:26:48.28ID:3JnczYy/
>>59
弱い敵(ワイーバーンとか)一匹残してターン終了の繰り返し
サンソンの即死とかターン回復の絆礼装キャラを使う

山の翁とか黒桜で即死狙うのが楽
0062最後尾の名無しさん@3日目2020/11/18(水) 15:36:52.14ID:M3X1m1EL
難易度ふつうで人間キャラを最低1人は入れるようにして進めてるけど人間キャラ弱いな
他のモンスターがhp800くらいあるなか450くらいしかないから全体攻撃でやられかけてるし

にしてもメタルハンターが流暢に喋ってるのにキラーマシンがロボット口調だったり面白いな
プチヒーロー系統のボイスがおっさんだし
0063最後尾の名無しさん@3日目2020/11/18(水) 18:13:14.78ID:M3X1m1EL
ドラゴンマージャンダークネスのボスキャラってスカウト率は0%固定だけど何故かマルモのメタルドラゴンだけ変動するな

まあ100%になっても仲間には出来ないが
0064最後尾の名無しさん@3日目2020/11/18(水) 21:13:47.58ID:DjUOR4rp
>>61
ほんとだ。
えふごにょは即死が強いね。
山の翁と両儀式が、CP強化、EXアビ、絆霊装の3つで即死持ち。
こいつらにサンソンを組み合わせるとほぼ即死が発動するから、この2人に再行動を盛るだけでボーナス時空がクリアできる。
まだ育成中だけど、荊軻も即死特化キャラなのかな?

そして、ボーナススキル強えぇわ。
ボーナススキルの理想的な組み合わせを考えているだけで無限に時間が過ぎてゆく・・・
0065最後尾の名無しさん@3日目2020/11/19(木) 00:23:50.75ID:UMuo0xu7
荊軻はEXアビリティに即死がなかったので、山の翁、両儀式と比べると一段劣るかな。
即死率:山の翁、両儀式、(荊軻)
長射程即死:黒桜
これにサンソンを組み合わせると、EX時空やボーナス時空が捗るね。

キャラのうち半数も絆上げしてないので、他にもいるかもしれないけど。
0066最後尾の名無しさん@3日目2020/11/19(木) 18:45:11.26ID:P/aNh4Bq
次の作品出るのは遥かに先だろうけどマージャン知らない自分でもハマったから次回作も楽しみ

にしてもドラクエの同人ゲーム作ってるのってこことののの通信くらいしかないのな
0067最後尾の名無しさん@3日目2020/11/19(木) 19:44:48.35ID:Cs7fMSpo
スーパードラモンクエストってのがめちゃくちゃ面白かったんだけどおそらく潰れたんだよなぁ
0068最後尾の名無しさん@3日目2020/11/19(木) 21:22:35.05ID:ErTmCQao
ドラクエは超人気ジャンルだと思うんだが…
ちょっと検索するだけでここと同じくらい売れてるゲームたくさん出てくる
ドラモンクエスト、パロゴンクエスト、マラゴンクエスト、ドラポイクエスト、ドラパラクエストとか
0069最後尾の名無しさん@3日目2020/11/19(木) 21:31:13.96ID:P/aNh4Bq
>>68
申し訳ない
今もドラクエの同人ゲームを作ってる所って意味だったんだ
肝心な所が抜けていた

ののの通信はTwitter見る限り新作作ってるみたいだな
0074最後尾の名無しさん@3日目2020/11/20(金) 21:46:38.57ID:m1S+jk5/
FGOでのサンソンはひどい悲しみを背負わされた性能してるから、こちらだけでも報われてよかったなってw
0075最後尾の名無しさん@3日目2020/11/21(土) 02:14:57.60ID:GjrOLn4C
Dragon Mahjongg Darknessの質問なんだけどメダル城の解放条件って何?
ラスボス倒して1ヶ所黒いままだったからクリアデータ確認したらそこがメダル城だった
FAQにそれらしきものは書かれてないし、どうやって解放したか思い出せない
0076最後尾の名無しさん@3日目2020/11/21(土) 07:31:55.19ID:6ouPvN1P
どっかにそこ行けるルーラストーン売ってなかったっけ
街の!マーク虱潰しにしてば見つかるっしょ
0078最後尾の名無しさん@3日目2020/11/21(土) 11:51:25.64ID:GjrOLn4C
>>76
ありがとう、バルザック出てくる城で売ってた
倒した後さっさと別地方行ってたから気付かなかった

そういったイベントほとんど放置してたから埋める度に奔走してたら牢屋のキラーマジンガにボコボコにされたわ
アルテマソード強し
0081最後尾の名無しさん@3日目2020/11/27(金) 03:35:08.31ID:VSTs4qAj
えふごにょ
カレイドスコープを12個集めれば、宝具で回して難易度アルティメットでも楽に進めるっぽいことに気づいたけど。
そこに到達するまでに飽きる。
0084最後尾の名無しさん@3日目2020/11/27(金) 13:08:50.53ID:0XiZzP3n
俺らはパクリ元とか旧作通って変に慣れてるから即効率化しようとするだけで
好きなだけレベリングして蹂躙するスタイルは本来一番相性良いまであるぞ
0086最後尾の名無しさん@3日目2020/11/27(金) 18:39:31.03ID:woNGuvqJ
どこでもスリップダメージやMP消費で頻繁な出入りをするとか
下手に育てたらコスト上がってかえってPTの戦力が減るとかが無いから
好きなキャラを好きなだけ育てて居座らせるのに向いてる回だと思う
どうしてもの場合は囮とか補助系宝具で面倒見てあげて
0087最後尾の名無しさん@3日目2020/12/11(金) 14:22:25.54ID:8EcNkXuu
ドラアカ4が出るなら本家12が出てからになるよね
FFアカデミーはネームド主人公ばっかだから無理なのかな
0088最後尾の名無しさん@3日目2020/12/11(金) 15:01:28.01ID:HJ1YCEYP
システムが複雑でトラウマ化してるんじゃね
竿役の問題はオリキャラ主人公なりなんなりいくらでもやりようはあるし
0089最後尾の名無しさん@3日目2020/12/12(土) 03:39:40.77ID:dg8gWls3
Dragon Mahjongg Darkness、エキストラダンジョンの敵がしんどいので
パーティメンバーの戦闘時MPを9999に書き換え開幕ミナダンテでゴリ押しした
0094最後尾の名無しさん@3日目2020/12/14(月) 16:14:24.94ID:CPuZAYrx
DA3で仲間の装備に潜在付けたらずっとそれだけ装備して買い換えてくれなくなった弄らん方が良かったのか
仲間の装備設定変えても変わらんしお金も持ってるんだけどなあ
0095最後尾の名無しさん@3日目2020/12/14(月) 23:51:13.64ID:F6Zcc+9t
>>94
試してないけど、潜在付けた仲間の装備を合成の材料にして消滅させれば、買い換えてくれるんじゃ?
0096最後尾の名無しさん@3日目2020/12/15(火) 01:24:06.84ID:ePwJ4ucW
>>95
今試したらできたよありがとう
一応倉庫内のアイテムと合成して消して私物に潜在装備が無い状態にしたら
ちゃんと最新装備を買って装備してくれたこの仕様は良いのかダメな気がするけどなあ
0097最後尾の名無しさん@3日目2020/12/23(水) 19:15:46.75ID:t4mrO8SX
更新きたな現在は続編作ってるらしいのか・・・ダイ大は大コケしてるからスルーしてほs
てかそろそろリゼロッタちゃんヒロインになってもいいと思うんですけd
0098最後尾の名無しさん@3日目2020/12/23(水) 19:18:02.56ID:9+l+QFjb
商業的な成功とかは知らんけど
そもそもここは趣味で作ってるところだから
コケたから〜とか言っても無駄だぞ
趣味じゃなきゃジョジョ麻雀とか作らんだろフツー
0100最後尾の名無しさん@3日目2020/12/23(水) 21:40:25.30ID:tc6s13aE
ダイ大とマルモは下手なナンバリングキャラより出演率高いしな
どんだけ好きなんだよって思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況