【とらのあな】同人誌通販スレ18【メロンブックス】
サンプルて見てて、時々日本語とかコマ割りが日本人じゃないなーって人の作品はあるね。
なんだか読みづらいので、そういうのはつい避けてしまうわ 可愛い女の子の表紙に釣られて買って中身が男の娘やふたなりだった時に比べればマシや
こればかりは属性無ければハズレどころか汚物にしかならん 表紙に釣られて本の紹介を読んでないのが悪いのでは?🤔 敵に実験台としてイカされ続ける魔法少女だが、その理由が淫魔界の扉を開くための魔力の抽出と分かると、媚薬効果の触手チンポで全身を攻められ生ハメ中出し絶頂wwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/54067702.html ぼちぼちと夏コミ新刊が予約されだしたが今の所欲しいの2冊だけだな
今回は都合で回せる予算少ないからあまり多くなりすぎない事を祈る 海外のフェミ団体がJCBまで名指しで抗議か
まずないだろうが万が一これでメロンで使えなくなったら泣く JCBまで使えなくなったらとらだけでなくメロンでも致命傷になるでしょ
それだけは勘弁願いたい そうなったら、流石にコード決済(PayPayとかd払いとか)導入してくるんじゃね?
そうすれば、クレカと紐付けしておけば
実質クレカで購入できるのと変わらん
駿河屋でエロがクレカ決済出来なくなった時はそれで乗り切った メロンでもとらでもエロ買わない人間にしてみたらとばっちりでしかないんだけど
ああいう連中って18禁じゃない百合やBLでもいちゃもんつけてくるんだから >>560
先手を打ってか今日から楽天Payが使えるようになったな www.melonbooks.info/notice/2025/system-updates-july/
メロブ通販に!遂に楽天ペイが実装!
仮にJCBもが止められたとしてもメロンはなんとかなりそうだな
とらは… JCBまでエロ禁止になったら
メロンだけじゃなく影響相当デカいな メロンあなたへのお勧めと閲覧履歴が表示されないが俺だけ? >>565
自己レス
キャッシュクリアしたら再表示されたわ 第三者不正アクセスによる個人情報漏えいとクレジットカード決済停止に関するお詫びとお知らせ | 中古・新品通販の駿河屋
https://www.suruga-ya.jp/feature/osirase/2025_08_08.html とらのあなはせめて、コミケ後のUDX店だけは開店して
欲しいわ。 儲からないからアキバ撤退したんだから、もうやらんだろ とらも結局今の業態になってから1度しか使わなかったな
専売だった男性向け作家もほとんどメロンに流れちゃったし…石恵すらメロン専売になるとは 商業作家やアニメーターの出す非公式本とかもメロン専売ばかりだからね
こういうのって言ったらとらのあなってくらいだったのに >>571
そんな中コトブキヤ限定という独自ルートに行ったこつえー
まあ同社で出してるプラモデルのデザインワーク本だから公式で扱うのは納得ではあるんだが 男性向け同人以外でかなり稼いでんじゃないの?
女性向けの方が利益出てるって話だったし。 とらはコロナ禍の時に男女の売り上げ比が逆転して7〜8割が女性向けになったんだよな
んで女性向けは通販の方が売り上げ比重が大きかった
それとFantiaあるからリアル店舗も男性向けもいらなくね?ってなった結果が今 >>576
全盛期の売り上げが100として
今いくらぐらいなん? 逆に女性向け同人誌ばっかり買ってる私からすると、とら専売の好きな作家さんがものすごく多いから他には行けない… メロン14日夜に入荷した分がもう発送された
今回めっちゃ早いじゃん 確かに今回メロンは異様に早いな
夏コミ発送処理のためだけにタイミーで大量人員調達でもしたのか タイミーだと発送物誤り有りそうだな、内容確認はしっかりやろう メロンの場合、夏は商業誌との抱き合わせができるから送料無料になるタイミングで分割かけやすいけれど、冬コミはそれがやりにくいのがなぁ。 メロンブックスで10日に予約した薄い本(発売予定日8月中旬)だったモノが
発売開始ページになったと思ったら次の日にはまた予約画面ページにきりかわってて、発売予定日が8月下旬に変更されてて
一応、出荷準備のメール来てるけどまさかこのまま次の発売開始まで出荷しないとかねーよなぁ?
下旬予約組に合わせて出荷とかふざけんなよ?
ファンザの電子版も下旬配信だけど、それと被る可能性とかなんのために現物予約したと思ってんね阿呆が
こんなあくどい商売するならもう絶対利用せんわ >>584
それ多分発売開始になった直後に売り切れて第二版の予約が始まったパターン
ただこの時期のメロンなのでそれを抜いても下旬着は普通にあり得る
今回はいつもと違って割と早いって報告も散見されるけど そろそろとらのあな知らない世代とかでてきそうだな。 とらが今の業態に方針転換したのが2021〜2022年ごろだから今学生で男だとギリギリ知らんって人もいるかもしれないな メロン予約分15日に1冊残して全部確保されたと思ったらその1冊が全然入荷する気配がないまま10日が過ぎた
こんなことならさっさと分割しとくんだったな…今更やっても分割直後に入荷ってのが目に見えてるし 今日一回目のレスなのに専ブラでIDの横に3がついてるなと思ったら…
3年前&2年前のレスと3度目のID被りとか珍しい事もあるもんだな メロンから発送遅れてますのメール来た、相変わらずキャパオーバーしてんのか 発送が遅れているというか8月中旬発売の同人誌がなかなか入ってこない
特定のサークルというよりは複数のサークルで >>592
今回やけに多いよね中旬表記で未入荷のやつ
というか16日辺りまでに入荷する所と遅れてる所で二極化してる感じ
多分普段より1週間遅れの開催だったのも無関係ではなさそう
(中旬予定でもその中旬が3日で終わるので実質的に下旬〜それ以降扱いになる) メロン卑怯過ぎんだろ・・・
3万まで買えば買うほどお得のクーポンとか・・・ 発送遅れるならキャンセルさせろよ。fanzaやdlsiteのDL販売がまだマシだわ メロンブックスの電子同人誌が70%OFFになってるけど
これ買ったらdlsiteのようにPDFやzip形式で本のデータダウンロード出来ますか? 8月中旬発売予定の同人誌が入荷しないまま9月になってしまった
どこで詰まってるんだ… こんな状況になっても、とら、と専売契約してる作家は
どんな弱みを握らているんだ? 使いどころのないポイントが貯まりに貯まってやっと割引に使えるようになってから半年買い物をしてなかっただけで全ポイントをぶっ飛ばした虎を絶対許さない メロンはコミケの後2週間は通販は死ぬと思ったほうがいい
前に年末発売の成コミ予約したら家に届いたの1月中旬だった
あれからコミケの季節に発売される本は店舗で予約して取りに行くようにしてる ようやくメロンから夏コミ新刊着弾したが18冊中6冊が個人的にハズレ…勘が鈍ったな
逆にクリティカルが3冊あっただけでもめっけもんか