ふとんパスタ◆まくらカバーソフトその71
まくらカバーソフト
ttp://www.makuracover.com/
ふとんパスタの同人ゲーム製作奮闘記
ttp://makuracover.sblo.jp/
ダンジョン&ブライト紹介ページ
ttp://www.makuracover.com/dungeon/top.htm
ダンジョンアンドブライド攻略wiki
ttps://seesaawiki.jp/dandb/
魔剣士リーネ2公式ページ
ttp://www.makuracover.com/leane2/top.htm
魔剣士リーネ2 攻略wiki
ttp://www.leane2.sakuraweb.com/
◆前スレ
ふとんパスタ◆まくらカバーソフトその69
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1753364714/
ふとんパスタ◆まくらカバーソフトその70
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1754196951/ お着替えシステムだとAIのほうが立ち絵の種類は増やせそうだな NTR同人ゲー界隈で言えば、鈴の音が3Dカスタム少女からAI生成に鞍替えしたけど
作る側が画像生成に慣れるのも、それなりに時間は掛かるよな という感じではあった
>>437
一枚絵を大量に出すには向いてるけれど
D&Bみたいなパーツ別着せ替えはむしろ不得意分野では エロは良いんじゃがRPGの女囚でPT離脱は不便に過ぎた パスタの絵をi2iにぶっこんだらそれなりに見れるから
つかいこなせりゃボリュームもエロさも倍増すっぞ
数年も待つ信者だし、AI使用でも全然売れるだろ バグというかフラグやらアイテム管理の結果流れおかしくなったりシステム的に詰んじゃうこと多いのはマップ解放やクエスト・ストーリーの進行に一般的なイベントフラグだけじゃなくて
板とか梯子みたいなアイテムによる解放とマジックボートやジャンプといった魔法による解放を組み合わせて乱雑にし過ぎて管理が複雑になったからだろうなぁ
そういう管理はポケモンの秘伝技くらいシンプルなほうがええねん AI絵はどっちでもいいんだがAI使うなら吉里吉里よりUnityにしてねパスタ >>443
単純にゲームの規模がデカいからだと思うよ
規模が2倍ならバグは4倍、規模が3倍ならバグは9倍だ >>445
今までのバグの修正内容見てると単にゲームの規模ってだけの話じゃないと思うんだよね
ジャンプの魔法なんかが一番顕著だと思うけど1マスごとに踏破していくタイプの作りなのにこの魔法の影響でマス固定のイベントすっ飛ばしできちゃってバグ多発してたりその対策でイベント発生させるマス増やす修正する羽目になったりしてるからさ
フラグやらイベントの管理しにくいというか抜け道が出来てしまいやすいゲームの作りになっちゃっててそこから発生する修正に労力注ぐ羽目になっちゃってるように見える >>446
その上でシナリオとシナリオの組み込み方に冗長性が無いor少ないのが問題だと思う
ゲームの規模がでかくて抜け道ができやすい、その割に順序よくフラグを踏んでいく仕様が多いというか
まあこの辺はシナリオの作り込みなんかとトレードオフで、一般でもフリーシナリオ系だと冗長性が高いけど個々のシナリオは簡素になりやすいとかあるからどこを優先するかって話だけど 実際にそうしたバグ修正してエンバグ発生とかしてるしなぁ
煩雑になってるてのはあるだろうな
しかもそれらの仕様はプレイヤーにとって不親切にしかとられてないという皮肉 結局親切に次の行き先とか案内して物理的にほぼ一本道のゲームにした方が評価高かっただろうな
変に色んな場所に行けるから迷うしバグるしバグじゃないところまでバグだって言われる始末 ver1.19
・周回プレイ時にマップを埋めた記録を引き継ぐようにしました(一部フラグに関わるマップは除きます)
・決闘やイベントで強制的に死亡した場合、死亡回数をカウントしないようにしました
・温泉の男湯のロッカー内に布の服の販売員を設置しました(服をすべて捨てた人への救済策)
・温泉チケットの購入時に代金を引かれていなかったのを修正
・ストーリーモードでクエスト「ワイルド・ブル壊滅作戦」が出なかったのを修正(修正を入れ忘れた)
・「売春組織の実体を暴け」をクリアしたのにクリアしてない事になり、
再度ホテルの地下に入った後、サンドラに止められて戻れなくなるのを修正(ver1.15のエンバグ)
・リーゼルとのデート後のブルー敗戦イベントにて雇用キャラを戦わせることができてしまうのを修正
・戦闘中にボムを使った直後にいったんセーブしてゲームを終了し、そのデータをロードしてから
最初の戦闘でコマンドのリピートを実行すると、ボムを使おうとした瞬間にエラーになるのを修正
・その他、軽微な不具合をいくつか修正
※ゲーム攻略の手引き(ネタバレあり)を更新しました >>449
自由度高めて好き勝手いけるような作りでストーリーある場合はストーリー用のフラグ管理バチバチにやらんといけないからね
RPGツクール嗜んでた程度の素人から見ても神の山とか最果ての町あたりの修正見るにその辺のフラグ管理やイベントのスイッチ管理がめっちゃ雑に見える
よっしゃ修正来たしブルぶっころしてこよう まぁどんだけ修正してんだよて褒められた話でもないんだけどな
もちろん修正はありがたいが… >・リーゼルとのデート後のブルー敗戦イベントにて雇用キャラを戦わせることができてしまうのを修正
これ周回時にどうしたらいいんだ
アーチャー引っ張ってきて毒矢してくれたから戦闘終わらせられたのに
ブルーさんの火力上げてくれるんか? ジャンプ魔法はガチでクソだと思う
ああいうギミックはいわゆるだいじなものにして、一度入手したら特定の場所で発動する、でいいんだよ 潜水も羽も浮き板も枠とってんのよ
あと各種鍵や入館許可証とかも マップ埋め引き継ぐようになったのか
2週目の準備してたから助かる バグ修正が殆どだけど上方修正的な変更も来ないかなあ
とりあえず転職したらボーナスポイントなくなる仕様は駄目だろと思うんだが アサシンだとボーナス実質35とかだし完全に0ってわけでもないけどな 牢獄潜入の最後でマリアが離脱発言した後も離脱してくれなくて、しかもブルーたち帰ってこないんだけど絶対バグだよな?
宿に泊まってもメインメンバー+マリア以外誰もいないしマリアに話しかけるとリーゼルを助けに行こうって言われるわ
このまま進行すると多分詰むよな? >>462
入城許可証を倉庫に置いたら姫様に会えなくて笑ったっけな
仕様的には当たり前なんだがアイテム管理の基本設計がクソすぎる >>466
多分温泉に行くと帰ってくるよ
あと別に積みはしないと思う パッチが1.30になったらプレイしようと思ってたけど安定版まで間に合うのか不安になってきた ワイルドブルのクエ1.18で出たんだけどじゃあコレはなんだったんや… 未だに1.15でプレイ中
下手にバージョンあげるのこわい >>470
ストーリーモードで出たん?
フリーなら元々出てたぞ
ストーリーだとなんかのバグで出なかった クラウンルギア当てちゃったけどこうなるとクラウンホウオウもほしくなる >>468
ブルーとライナスは帰って来たけどサンドラと奴隷が返ってこない上にマリアが残留したわ
まぁ詰まないんだったらこのまま進めるか…… ふと思い立って男湯側からミスティックアイしたら…
細かいイベント多いのは嬉しいぞパスタよ 部屋を出入りするたびに同イベント起きるから行動袋を稼ぎ放題だったけど修正されたかな 2週目始める時には一旦ゲーム落としてから引継ぎ用のデータをロードした方がいいなこれ
何回か他のデータをロードしてたらマップの引継ぎが失敗するわ ゲーム攻略の手引きに鎧のテスター3についてヒントがあるけど
そもそも2が発生しないんだ… テスター1クリア後ほかのクエスト一切放置して
他の街で7日宿泊して時間進めて戻ったらテスター2出た
テスター3も同様にしてクリアしたよ >>480
テスター1クリア後に他のクエストを挟んでるとダメなのかな?
もう時間が経ちすぎてる…
念のためサファイアシティで7連泊もして戻ってきたけどやっぱり2がない >>484
出るのか
じゃあなんか前提があるんかな テスター2を出す方法が今のところ分からないから
解決方法が分かるまで放置するわ
解答ありがとう