エロゲのシステムまわりを考える(A・H・OP ver.8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発売前は話題にならないが実際に遊んだ人からはしっかりと評価されるシステム周り。
システムが良ければ売れるわけではないがシステムという土台がしっかりしてないと、良い絵やシナリオ、濡れ場の魅力も半減。
そんな縁の下の力持ちであるシステム周りについて語りましょう。
「ここのメーカーのシステム使いにくいんだけど。こんな風だったらよかったのに・・・」
「このゲームのこのシステムは(・∀・)イイ」
「エロゲにこんな機能があったら便利」
そういった情報の検討・蓄積を行うスレです。
ここの地道な意見がシステムデザインの参考にされることを願ってやみません。 その1
●スキップ
・既読/完全の両方あり
・選択肢後もスキップ継続するか設定できる機能。
・次の選択肢へワープ(もし未読があったら止まる)の機能。
・スキップ中は描画せずエフェクトカット。(HelloWorld)
・バックグラウンドでのスキップ。
・シーンスキップ。
・既読スキップが早送りじゃなくて一瞬なシステム。
・既読スキップが終わったら音鳴らして知らせてくれる機能(KID)
・既読と強制スキップを別々のキーに割り当て。
・スタッフロールのスキップ
・スキップ中、音声の冒頭部分が聞こえないシステム
・キー押しっぱなしでなくてもスキップできるシステム
●読み返し・読み進み
・ホイール対応し、ボイス有りのゲームならボイスの再生も。
・コンフィグで全画面履歴と窓内履歴を選択可能なシステム。
・バックログでCGや立ち絵やフェイスウィンドウも巻き戻し(Leafなど)。
・ロードした場所からバックログ閲覧可で、音声再生もできるように。
・ホイールによる読み進み機能(ONE2)
・選択肢を超えての読み返し機能(PS2版AIR・Kanon)
・シナリオ自体をループの開始点と終了点を指定してループさせる機能
・既読部分の「あらすじ」機能(サーカス)。
・既読シナリオの検索機能
コンプ後のおまけにブラウジングモード(全テキストが読める履歴モード)を付け、
そのシステムに検索機能を搭載、とか。
(背景音楽無し・横書き全画面・右にドラッグ可能なスクロールバー・ポインタの
ドラッグ可能なYU-NOライク分岐表示。 その2
●文字表示
・メッセージ速度の切り替え(一括表示あり)
・テキスト速度を、地の文と声付きのテキストで別々に速度を設定
・文字数によってテキストの送り速度を調整してほしい。
・文章の表示で、読点では多少ウェイトをかけてほしい。
表示速度の設定と読む速度をシンクロさせてる場合、そうでないと読みづらい。
・既読文章と未読で色が変わる仕様
・既読だと瞬間表示になる
・表示速度の設定が遅めでも女の絶叫は一瞬で文字表示、みたいな演出も
●インスト・アンインスト
・碧ヶ縁、インストール画面で初め白黒で表示されてるCGが、
進行とともにだんだん色が濃くなってく。そんな演出。
・アド民権限以外でもインスコさせて。
・フルインストールしたら起動時にディスクは要らなくしてほしい。
・汎用インストーラーを使って。
・インストーラにファイルが壊れてないかチェックする機能
・インストール完了時にしゃべるのは不意打ち
・インストーラーにコンフィギュレーションのメニュー作って、
セリフやBGMの音量を試聴させてほしい。
・複数組CDでインストの場合、インスト終了したCDで即遊び始めるようにしてほしい(>>47)
・『インストールするフォルダを指定してください(ゲームフォルダが自動的に作成されます)』
と、フォルダを自動で作るさいに断り書きが出る。
・インストール形式は色々選ばせて欲しい。
「HDほぼ食わない」「快適に動作出来る最低限の物をインスト」「全てインスト」など
・アンインストールがCパネルから出来る機能。またサイズも表示して。
・アンインストールは起動時に要求する盤で出来るのがいい。 その3
●音声
・文字表示が音声に同期するシステム。文字を読み終わり声の再生を待つのがだれるから。
・音声のON/OFF(キャラ毎に指定可)、
・台詞をクリックで飛ばしても次の音声が入るまでは喋り続ける機能
・リップシンク(台詞に口パクがシンクロ)の搭載
・Hシーンではバックにあえぎ声を流して欲しい
・セリフの途中でクリックすると音声がぶち切れにならずにフェードアウト(な○いろ他)
・フェラチオ効果音ループ再生の演出
・音声再生ボタン押下時、現在の音声をループ再生する機能(濡れ場用)
・場面にセリフやSEがある場合は、ロード時にも再生するようにして欲しい
・パートボイスかフルボイスか選択できるシステム
・初期状態では、音量を絞っておいてほしい(親バレなど防止のため?)
・エロシーン音声の調節
・「クリックした次点で音声消去」
「次の台詞に当たるまで再生」
「次の台詞が来ても消さず、多重再生」から選択できる(age)
・音声付きのセリフも地の文と同じくらいの間隔でぶった切るオート機能
●BGM
・音楽・効果音のON/OFF
・BGMに音声が被るときは自動でBGM音量が下がるシステム
・バックグラウンドでも音楽が流れるシステム。
・BGMがループする時も空白が入らない。 その4
●鑑賞モード
・本編プレイ中におまけモード鑑賞可能
・CG閲覧(キャラクター毎・達成率表示あり)
・CG回想時だけでも大きい原画が見たい。800×600のゲームだったら1600×1200をとか。
・Hシーン回想(達成率表示あり)
・回想シーンを最後まで見ずとも、右クリックなどで脱出できる。
・本編で決めたクリック割り当てで、回想でもそのまま通じる機能。
・回想モード内で選択肢選ばされオートが切れるのが気に入らない。シーンエディット
・サムネイルにカーソル合わせるとパカパカ切り替わって、
そのシーンでどんなCGが使われてるかわかる回想モード(コズミックマン)
・立ち絵鑑賞モード。着せ替えが出来たりするとなお良し。
・エンディング回想(達成率表示あり)
・音楽鑑賞モード(ボーカル曲は歌詞表示あり)
連続再生やリピート再生。
フェードイン・フェードアウト・クロスフェード
画面がアクティブじゃなくても曲が流れる。
曲流れてる間曲にマッチしたCGなどを表示。
歌のときは曲に同期して歌詞が表示。
・システムというか起動直後のメーカーロゴ、1〜2秒以内で表示かつスキップ完備してほしい。
ブランドをアピールするのはいいがそれでストレスを与えないでくれ。
・CGモードや音楽モードにも遊びの要素を。
サフィズムの舷窓でスクリーン切り替えコマンドの選択が
「可憐に小さく/華麗に大きく」になってたり、
忘れな草の音楽鑑賞で、ヒロインがピアノを弾くプチアニメが動き出したり、
・CGモードで登録される一枚絵に、妙なサブタイトルがついているのも楽しい。
・CGモードがただ漫然と画像が表示されるだけじゃなく、
シチュエーションがヒロインによって解説してくれるのが、すごく萌えた。
ファーストキスの一枚絵が表示された時、「あの時はすっごく恥ずかしかったんだから・・・」
って調子でヒロインの声がナレーションしたり。 その5
●選択肢
・前の選択肢に戻る機能。一つ前の選択肢に戻ったあとも、さらに前の選択肢に戻れたり
・選択肢へのマウスカーソルの自動移動。
選択肢出た後で、何かのキー押したら選択肢にカーソルが飛ぶタイプが、押しミスなくていい。
・碧ヶ淵、あらかじめ中だしと外だしを決めておけるのはいいな。
設定しておかないとどちらにするか選ぶ選択肢が出るんだけど、
使用中だとあれは萎える。
・一度選んだ選択肢は色が変わって表示されるってシステム
・選択済みの選択肢を囲む枠にちびキャラが座るシステム
・「かまいたちの夜2」の選択肢分岐チャートがとても便利だったので
ノベルタイプのエロゲにぜひ標準搭載してほしい。できればサムネイルつき。
・フローチャート
●メッセージ窓
・メッセージ窓を消してテキストを映画の字幕みたいに表示できる機能(PS2版AIR)
・メッセージ窓などの消去(メニューからではなくワンクリックで)
・メッセージウィンドウが別窓のもいいかも(反論もあり)
・メッセージウインドウを好きな位置にドラッグ可能
あるいは、画面下端にマウスを持っていくとメッセージ枠消去(ユニゾンシフト)。
●画面
・フルスクリーン/ウィンドウの切り替え
・ソフト側でフルスクリーン時の アスペクト比固定
・VGAでは画面が小さいので、SLGパートがあるゲームはXGA対応が良し
・4:3よりももっと横長のCGがあってもいい。
・勝手にフル画面起動で他のウィンドウサイズをいじられるのが嫌だ
・ADVで一枚絵のCGが表示されるときは、メッセージ枠は自動的に消えててほしい。
画像を楽しむのに邪魔。
・フェイスウィンドウタイプの製品もいいかも
・画面効果・演出の有無の指定(3〜4段階くらい欲しい) その6
●キーボード他
・マウス、キーボード、パッドへの完全対応
・「スペースキーやEnterで次に進む」「下キーで文字送り」仕様
・右クリックメニューのカスタマイズができる仕様
・マウスジェスチャー搭載
●家族バレ防止
・ボス来た機能。
・デスクトップに置くショートカットのデザインをさりげないのと萌えななのから選べる。
・起動時にパスワードを要求。
・最小化時にメモ帳の外見になる。
●その他
・カーソルがn(5/10/30)秒後に自動消去する設定
・マウスカーソルを勝手に動かさないでくれ(反論あり)
・プレイ時間表示(例:『果てしなく青い、この空の下で……』?)
・CDの深い部分にに攻略テキストが欲しい(アクティブみたいに?)
・起動時にCDを要求するゲームは多いんだけれど、
要求に従ってCDを入れると自動起動でランチャーが起動して
すでに起動ているゲームと二重起動状態になるゲームが結構多い。
実害は余り無いかも知れないが、気持ちは悪いのできちんと対処して欲しい。
・機能が充実してても、システムメニューの見た目が雑だと萎える。
画面と違和感のないような枠と文字で、多少のエフェクト付きで
メニューが出るのがいい(RUNEなど)。重くなるのは難点だが。
画面上にゴテゴテ目立つボタンやアイコンは嫌。
・ボタン類がやたらと小さい上に画面下のほうの枠消去領域の
近くに並んでいたりすると、トラックポイントとかだと「ボタンを
押そうとするとボタンごと枠が消える」も萎える。 (上の続き)
・メニューの中に無駄なキャンセルがあるのは嫌。
・メーカーWEBサイトに体験版/デモとは別に動作確認用の軽量プログラムが
あとはシステム情報抽出ツール(もちろん個人情報の抜き出しはダメ)も。
参考:マイクロソフト システム チェック ツール for PC ゲーム
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=AB643AF1-EEF7-41AF-908B-1FD9647396EE&displaylang=ja
・体験版へのフィードバック窓口
・XP用の48×48アイコン
・長い読み物ゲーに、メッセージ達成率ないしはシーン達成率を
・画像取込可(自分で任意のフォルダ及びファイル名の指定可)
・オプションでメモリを贅沢に使うかどうかを設定
・リフレッシュレート変更可のゲームは、未対応のリフレッシュレートを隠して。
・パッケージに1プレイ何分か書いて
・ウインドウ非アクティブにすると止まるかどうか、選べる設定
・立ち絵、画面の切り替えは1秒未満で
・フォントカスタマイズ
・テキストにアンチエイリアス。遅いマシンだとかなり重くなるので選択可能に。
・テキストに縁取りし、文字の色も考慮して(Clover Heart's ) 【その他いろいろ:高評価】
・Littlewitchコマとフキダシの演出
・γUGP。不安定、デバッグで死にそう、うざいとのネガティブ意見もあり
・書淫(FORCE)のキーボード操作系
・Routes(Leaf)の軽さと操作系。曲名、レベルの表示
・サイトでの、システムの詳細紹介(PULLTOP)
・SNOW(スタジオメビウス)のCGモード
・白い蛇の夜(鱚)の右手フリーI/F
・大悪司(アリスソフト)のマウス操作系
・月陽炎(すたじおみりす)の台詞を絵の邪魔にならないところに表示
・水夏(サーカス)の要約モード
・EDEN4(Forester)のフロチャで選択した部分からスタート>
・二十四季パイロット版(同人)のフロチャと要約モード
・DEEP VOICE(クロスネット)のシナリオとマッチしてる、音声部分のテキスト非表示
・アキハバラ学園(Front Wing)のオートモードと操作系全般>
・胸キュン!はぁとde恋シテル。セーブデータ50MB他
・とらハDVD。640x480を標準として、低解像度方向に4段階ほど選択
・Clover Heart's 。AdminとUsersのどちらでインスコしても、アンスコ時に配慮
・Clover Heart's。メッセージ窓の枠・背景無しで文字を表示させるセンスが良し
・ランス6、進行状況が一目でわかる機能(ネガティブ意見もあり)
・しすたぁエンジェルで、マルチモニタに対応。
・ttp://mirror6.fuzzy2.com/loversoul/kip.exe
ttp://www.high-octane.org/carol/top_f.htmで、音声と口パクがリンクしている。
・サフィズムの舷窓で、一枚絵の演出
・まじょかべのシステム画面でのちょっとした遊び
・終末の過ごし方など、テキスト位置が秀逸
・クロノスの快感戦士バスティで、女性視点のゲームで地の文も全部しゃべる。 【その他いろいろ:酷評】
・右クリックに[ゲームの終了]割り当て(ぱじゃまソフト
・SexFriend(CODEPINK)の回想モード
・絵の切り替えのときにウィンドウ明滅がウザイ(デモンベイン他)
・こもれびに揺れる魂のこえ(ユニゾンシフト)の
左Ctrlだけ強制スキップ、しかもBGでも反応してしまう
・同じくこもれびの右クリック全殺し
・秋桜の空に(Marron)の全て。特にメモリの使い方>
・アキハバラ学園(Front Wing)の口パク不整合
・汚された夏(Klein)のレジストリにCDのドライブレターが決め打ちで書かれてた。
・ニトロプラス、バックログなどから通常画面への復帰が右クリック一発で出来ない
・Fate(体験版?)、ウィンドウの色や透過度が調整できず、
文字の上に文字を重ねるから可読性が落ちるバックログ
・スタジオメビウス、インスト時数万に及ぶファイルをひとつひとつコピー
・LikeLifeのメモリリーク・ハンドルリーク
・羽くんの憂鬱体験版が、win.iniに書き込む。 その7
●セーブ・ロード
・セーブ・ロードはゲーム中いつでも可。
・コメント機能(任意につけられると尚良し)
・セーブ日時の表示。
・セーブデータを任意に増やせる。
・クイックセーブ・クイックロードの機能。
・豊富なセーブ領域 (とりあえず20個以上)
・一画面で全て閲覧でき、カーソルを重ねるとコメントをバルーンで見れるような物。
・セーブデータには「実時間」と「ゲーム内時間」の両方を表示
・選択肢オートセーブ(とらハ3・はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ他)
・セーブ時の画面イメージをサムネイル表示
・ゲーム内のシーン名はネタバレに直結することがあるからなあ。
某ゲームでは「●●(キャラ名)の自殺」なんてのが… _| ̄|○
(※そのキャラはセーブした時点ではまだ死んでいなかった)
・最新のセーブデータ(or最新の3つのデータ)は色が変わる。
・セーブデータをD&Dで入れ替え
・セーブデータの上書きやロード時の確認メッセージをなくせるよう、設定で選べる機能。
・アンケート結果:セーブデータ読み込み画面で必要な機能
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043470392/704-708,710-711,735
●オート
・スピード調節可。
オートクリックの時間は文字数 x A + B or C(Cはページ送りの最小待ち時間)
・マウスを押しつづけると文章が進む(花の記憶5)。
・選択肢選択後に解除されるか否か設定できる。
・通常モードとオートモードで文章の表示設定が別にできる(C†C)
・オプションで、台詞部分(声がある時)だけメッセージ窓が消えて、
地の文は普通に表示される機能(メッセージ窓でなく字幕表示でもいいかも) Opusの仕様が確定したみたいだが使う奴おらんの
http://opus-codec.org/
音声が(Vorbis使用時と比べて)1/3の容量にできる
いまさらになって「ほしうた」やってるんだが
このフォント死ぬほど読みづらいんだけど バックログを表示するときに、メッセージウインドウ3つ分くらいしか画面内に入ってないのあるが、それは少な過ぎだ
10くらいは入れてくれ 平気だろ。背景に溶けなければ2chの文字サイズでちゃんと読めるんだし SRPGの移動をマウスのドラッグ&ドロップで出来る様にして欲しいな
せっかくパソコンなんだし、いちいちキャラ選択→移動を全キャラにするのはめんどいんよ 白神子 〜しろみこ〜
ttp://exception.jp/game_hp/siromiko/siromiko_top.html
WindowsPC18禁ADV
7/Vista/XP対応
MacOSX 10.6/7/8対応
Andorid 2.2以降
Mac,Android用はパッケージ版のオマケとして同梱されます
オマケとはいえ、ここまで対応するのは最近では珍しい気がする。 最近では珍しい、って昔はWindowsでなくてもユーザー層のいる
プラットフォームがあたからってだけだし。
でもそれやっても利益無いってのも分かったからどこもやらないし。
で、これはどうせ最初からマルチプラットフォームのエンジンでも使ってるだけ
って単にそういう事だろうし。 昔マルチプラットフォームなのあったけどadobe directorで作られてるのばっかりだったからクソシステム警戒されて売れなかった 当時はMacromedia Directorだけどニトロのファントムは、やったことあるな。 アンドロイド版はネットで実行ファイル落とさせて、中身のデータはパッケージのをコピーさせるんかな? 今日発表された某社のE-moteが、少し話題になってるね。 ういんどみるはCS2でも独自システム頑張ってたからなぁ 独自?
中身はワムソフトも使ってるM2でしょ。
他社製品を組み込んだだけよ。 >>26
Live2Dやモーションポートレートよりは確実に上だな、これ
かなり自然だわ ワムの人が出してたね立ち絵サンプル
結局の所、立ち絵はどこも使ってないみたいだけど なかなか面白い試みじゃないの?
動きもなかなか良いと思うし、たまにはこういうチャレンジも見てみたい これだけの技術力を持ちながらなんでキーボードショートカットを用意しないんだよ!
AでAuto、SでSave、LでLoadは常識だろ… >>34
CS2のことを言ってるならショートカットあるぞ
デフォルトではファンクションキーに割り当てられてるけど、キーコンフィグで変えられる
ASLが常識というのには全く賛同できないけどな いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!
ttp://imaimo.com/
「システム ブリコ」って……
間違ってはないんだろうけど……なんかマヌケな感じだw
前株付けるか英語表記にすればいいのに。 fortissimo EXSのHシーン演出切り替えはなかなかいい
あかべぇとかageとか3rdEyeとかの拡大多用メーカーも見習ってほしいな
> 『遥』、『夏音』、『瑠璃子』、爆乳3ヒロインとのエッチな学園生活を満喫できる!
> 『ツゴウノイイ彼女』−遥編−は8月10日、
> パッケージ版・ダウンロード版・Android版同時発売です!
ttp://cdrive-soft.com/ddrive/tsugokano/
> Android版同時発売です!
ここも。
C:DRIVEは昨年からワムソフト版吉里吉里2に切り替えてるけど果たして今回は?
吉里吉里Javaの初稼動なのか、別エンジンなのか。 E-moteのPVの新しいの見た
肩関節の動きがちょっと怪しいけど十分に可愛いなコレ Oggenc2.87 using aoTuVb6.03 (Lancer Builds)
2012-07-04
ttp://www.rarewares.org/ogg-oggenc.php
Multichannel code improved, Can now input 8, 16, 24, 32 bit Int and Float RAW PCM.
VBR Quality setting, SRC libsamplerate high quality resampler.
Also added facility to scale FLAC input using FLAC Replaygain Tag values - ICL 12.1 compiles.
SSE Optimized (1707kB)
SSE2 Optimized (1711kB)
SSE3 Optimized (1709kB)
SSE3 Optimized x64 Only (1792kB)
メッセージウインドウ上のボタンをクリックしたときは「既読のみスキップ」で
キーボードのショートカットキーを使ったときは「すべてスキップ」ってなるんだけど
これ仕様と言うよりはバグだよな
この大空に、翼をひろげて にて ttp://www.foobar2000.org/
2012-07-16
foobar2000 v1.1.14 beta 1 has been released; introducing support for the IETF Opus codec.
2kで、そのCodecが再生できるようになったこととエロゲに関係性ないじゃん。
そろそろ例の4文字はNGワードにするか。 あと「キャラ毎の個別ボイスボリューム設定」は
MAXでなくつまみを真ん中にしておいて欲しい。
声の小さいキャラを相対的に大きくさせたい場合
全員の下げる→目的のキャラだけそのまま
ってやんないといけないんだよね。
変化の上限と下限が変わるが、同時に一目盛りあたりの変化量を二倍にすればまぁ問題ないと思う。
最初から中間に設定されていたのは名前忘れたけど自分は今まで一個しか見たこと無い
383 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/22(日) 17:05:39.90 O
すみません(>_<)お願いします
【スレのURL】http://megabbs.info/cgi-bin/readres.cgi?i=on&vi=1330080826&bo=winds
【名前】
【メール欄】
【本文】↓
CAST 涼平「R-0」更新
384 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/07/22(日) 18:37:17.98 0
やっとdion規制解除された
長期間に渡っての代行本当にありがとうございました
代行してくれた皆様に幸あれ
「テキストでキャラ毎に個別の色で表示できる機能」には必ず
「全キャラ一括で統一、または標準の白字に戻す機能」をセットにして欲しい
あと「キャラ毎の個別ボイスボリューム設定」は
MAXでなくつまみを真ん中にしておいて欲しい。
声の小さいキャラを相対的に大きくさせたい場合
全員の下げる→目的のキャラだけそのまま
ってやんないといけないんだよね。
変化の上限と下限が変わるが、同時に一目盛りあたりの変化量を二倍にすればまぁ問題ないと思う。
最初から中間に設定されていたのは名前忘れたけど自分は今まで一個しか見たこと無い ttps://twitter.com/jitsuyoudo_rsk/statuses/227716047300612097
【アールエスケイHP更新】8/31発売予定、Exceptionデビュー作「白神子〜しろみこ〜」の体験版が公開されました。
トリプルプラットフォームだけにWindows版/Mac版/Android版の3種がDLが可能です。
ttp://www2.rsk-tokyo.com/games/ >体験版のAndroidバージョンが、データのダウンロード中にエラーで失敗
>する現象が発生していましたので、修正いたしました。
>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。
>現在修正されておりますので、もう一度お試し下さい。アプリの再取得は
>今回に限って不要です。再度実行のみ行ってみてください。
>その際、もし容量不足でエラーが出たときは、ダウンロード途中の
>ゲームデータを完全に消去してからやり直してみてください。
>お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
>
>─2012/7/25記─
ttp://exception.jp/game_hp/siromiko/siromiko_special.html#taikenn 『ドラゴンズレイド』Android用体験デモ
ttp://fandc.co.jp/dragonsraid/trial.html
左の2次元コードを読み取るか、下記URLへ直接アクセスしてください。
ttp://fandc.co.jp/android/demo/dragonsraid_trial.apk
自動的にアプリのダウンロードが始まりますので、インストールしていただくと、アプリを起動することができます。
※Android2.2以上対応です。
TGもなにか始めたみたいだしAndroid向けは、これから増えてくるのかな 音声周りはもうさんざん苦労してきたから
今、問題無く動いているのであればいじりたくないだろ ウィンドウ透過処理はもうそろそろ必須にしてくれ…
最近はついてて当たり前になっててそれに慣れてるから、
付いてないとウィンドウが猛烈に邪魔に感じてしまう 48kbpsでの比較
libopus 0.9.11
http://nullpo.vip2ch.com/ga1331.opus
Xiph.Org libVorbis I 20120203 (Omnipresent)
http://nullpo.vip2ch.com/ga1332.ogg
opus凄すぎワラタ
>>55
知ってる限りウィンドウ濃度調整がないメーカー
嫌なら買わないほうがいい
アリスソフト
ユニゾンシフト:ブロッサ
シルバーバレット
だんでらいおん
ボンボンカンパニー
ねこねこソフト
コットンソフト
Yatagarasu
softhouse-seal
FOUNDATION
Tech Arts Autoモードが左クリックで解除されないのって凄く便利だったんだけど、最近巡り会ってない 禿同
抜きゲーなんかだとオートかつ地の文連打で飛ばしたい時に困る 仮想フルスクリーン表示は全てのエロゲで標準装備にしてほしい
設定画面を開いてスクリーン設定が「ウィンドウ」と「フルスクリーン」
の2つだけしかないエロゲはがっかりする >>63
今はその「フルスクリーン」は仮想フルスクリーン固定
だったりゲームも増えてますが何か? いろヒカはフルスクリーン二つあったけどどっちも仮想だったかな
最前面表示とそうじゃないのだっけ ttps://twitter.com/Windmill_Oasis/status/246461323435712512
話題の新システム「E-mote(エモート)」をご自分のPC上で先行体験できるディスク
「ウィッチズガーデン はじめてのE-mote」全国配布会の開催が決定しました
ttp://windmill.suki.jp/product/witch/special.html https://twitter.com/Al_Fun4/status/245584726788825088
【エロゲ毎のコンフィグを意味不明にする要素】
メッセージ速度:速度が大きいほど短い
メッセージウエイト:値が大きいほど長い
ウインドウ透過率:大きいほど薄い
ウインドウ不透明度:大きいほど濃い
セリフ時BGM:大きいほど音が大きい
セリフ時VLダウン:大きいほど音が小さい
不透明度の意味を間違ってるメーカーはよくあるよな 多くのゲームでは、音声を切るとログに再生ボタン押しても反応なし
明示的に再生を求められてる場合は素直に聞かせろや >>68
ボイス設定横のチェックボックスだったりキャラ別のチェックボックスで「ミュート」にしている状態についてなら同意。
マスターやボイス音量で「0」になっている状態でなら、明示的な設定に反するから不同意。 >>70
なんでミュートだと同意するの?
ミュートの指示だって明示的に設定してるじゃん。 不透明度は大きい、つまり100%
で不透明であってるくね? >@omoti_moti
>エロゲのエンジンで優秀なのは8月とかがつかってる奴、
>汎用性高いのが戯画系、
>とりあえず重いのが月石&ぺんしる、
>最低限の機能が備わってるのがVA、
>吉里吉里を変態的な使い方してるのが型月 ってイメージだな。
こういう比較をするといつもBGIが優れているという人が多いが
私はエンジンとして優れていてもUIとか使い勝手は一段落ちる
と感じるんだよな。各ブランドごとに出来ない事があったり。
そこは各ブランドの指示のせいだとか言いそうだけど。
あとNeXASは汎用性が高いんじゃなくて設定項目が多すぎるだけだな。
それで設定自動引継ぎ機能なんてものまで作ってる訳だがw
汎用性が高いってのはそれこそ吉里吉里のことだろ。
VAはこの人思考がRealLiveで止まっちゃってるのかね?
Siglusには十分機能があると思うんだが。 いいよいいよ、じゃんじゃん色んなエンジン評価しちゃって ユーザーの使い勝手と、スクリプターの使い勝手は別だから単純な比較は難しいね
いまいち普及が進まないシステムは後者観点で問題があるのかも 設定項目が多い少ないと
使用メモリやCPUの多い少ない
体感の軽い重い
全部別物だから良いエンジンと言われてもどれのことだか
個人的には昔の戯画のエンジンは文字色一括設定ができなかったので完全に1段下の評価だった
最近は戯画のゲーム買ってないから解らないけど 俺は文字色やフォントは普通に読めれば全然問題ないから、評価対象にしたことなかった。
古くはLVNがオリジナルフォントとかうたってたのを、随分無駄な手間だと思ってた。
基本絵と字と音しかないんだから、確かにその一角には気を使ってしかるべきなんだな。 http://www.opus-codec.org/
Technology
Opus can handle a wide range of audio applications, including Voice over IP, videoconferencing, in-game chat,
and even remote live music performances. It can scale from low bit-rate narrowband speech to very high quality stereo music. Supported features are:
Bit-rates from 6 kb/s to 510 kb/s
Sampling rates from 8 kHz (narrowband) to 48 kHz (fullband)
Frame sizes from 2.5 ms to 60 ms
Support for both constant bit-rate (CBR) and variable bit-rate (VBR)
Audio bandwidth from narrowband to full-band
Support for speech and music
Support for mono and stereo
Support for up to 255 channels (multistream frames)
Dynamically adjustable bitrate, audio bandwidth, and frame size
Good loss robustness and packet loss concealment (PLC)
Floating point and fixed-point implementation
標準化されたお 音声データをVorbisにした時の半分以下にできるので導入検討中 エロゲ板総合雑談スレッド その899
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349533738/555
一寸気になったんで、実際にx64版Win8とWin7でGetModuleFileNameを試してみた。
とりあえず、GetModuleFileNameWの方で対象はkernel32。
・Win7ではファイルリダイレクトとは無関係に正確なパスを返す。
・Win8ではファイルリダイレクトされたパスを返す。
・Wow64DisableWow64FsRedirection等で有効・無効を切り替えても、返す内容に変化は見られない。
挙動的にはWin8の方が正しく見えるけど、
ファイルリダイレクトを無効にしても変わらないのは嫌な感じだなあ。
他の経路で正確なパスが取れても、今後の仕様変更で常にファイルリダイレクトが有効なパスが
返ってきてしまうようになる可能性もある訳だし。 ディスプレイ回転させたら自動で切り替われとまでは言わないが、
縦画面に対応するエロゲシステムとか作ってくれんかなー
縦にしたらテキスト枠だけ下に回転移動するとかさ
タブレットPCで縦向きに使うケースとかも増えてくるだろうし、
あってもいいと思うんだが…
最近、ワイド画面でただでさえ首を傾けて見たくなる構図の絵も多いしさ 作る事は出来るけどな、問題はそんなの通らない事だと思うぞ? >>84
>縦画面に対応するエロゲシステム
つ [ りぼる・さもなー ] タブレットでエロゲやるのはまだ先の話になりそうだなあ
縦向きは面白そうだけども >>61-62でしか話題になってないけどクリックでオート解除しないって俺が思ってるほど需要ないのか?
基本オートで地の文にせよ台詞にせよ早めに読み終えたらクリックで飛ばすスタイルだから、
この機能が無かったらうわーってなるんだけど、こういうタイプは少数派なんだろうか 自分の場合はかなり早めに設定するから、クリックというかバックログで止まらないと有り難いかな >>90
そもそもオート使う派、で括ってで人数が減る。
しかもその中で大多数を占めるのは
「ながらプレイのために使うからクリックなんかしねーよ」
だと思われるのでキミは自分が極少数派だというのは
認識した上でくっちゃべったほうがいいよ。
クリックでオート解除しない設定があれば便利なのは認める。
だがそれがあって当たり前とかいう態度取る奴が多くて
ぶっちゃけ不快に思うことが多い。 >>90
俺も読むの速いほうだから同感だ。
興が乗ってくるとさらに、速読術?てやつか知らんが
3行くらいなら脳がひとまとめにして一瞬で読むので(長くは続かない)
表示速度ノーウェイトも必須だ。 >>92
基本現在のエロゲってのは、読むのが99%だから
自分の読むペースを一切邪魔しない設定にできてくれってのは
是非お願いしたい要望だと思う。悪いが、まげてこらえてほしいとこだ。 不快とか、クリックでオート非解除になにかトラウマでもあるのかね。
アンケで機能未実装を指摘された事を、上からボロクソに言われたとか。 ウィッチズガーデンの体験版やったけどE-mote相当すごいな
初めて搭載してこの完成度なのか たしかに髪の毛なんて長髪でも、ドレッドでもない限り
一回首を振った動きで、ゆらゆら揺れ続けたりしないよな。
いやドレッドでもそんなことないか。 148 名前:連投規制緩和について議論中[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 21:33:43.32 ID:9He+rEKH0
新型どみるエンジンを渡されたって愚痴
これ相当面倒だなおい
というかラン(ry エンジンだから一部がPSP規格のまんまでワロタ つか、どみるのエンジン貰ってるところって限られるだろうから、すぐバレるんじゃねーの?これ書いた奴 フロントウィングかクロシェットか…他にどこがあったっけかな こうしてみると結構あるな
CS2は体験版の時にインストール必須なのがタルイ 体験版はなんだかんだ言ってもインスコしないほうは珍しいだろ インストーラー付いてるけどインストールしなくても遊べるタイプも加えればインストール無しの方が多くない?
まったくの印象論だから間違ってるかもだけど。 そもそもインストールの必然性ってなんなんだろ?
製品の時はRomからだから仕方がないけどさ (体験版では基本的に)インストール必須と言うとこの辺かな。
Majiro
Ethornell
CS2
ARC Game Engine
でぼの巣のエンジン
PJADV
(体験版では)インストーラ付いててもインストール不要なのだと
吉里吉里2
Siglus Engine
なんかが挙がるんだけど、これは採用数が多いから
実はインストールしなくても動く、って知ってるか知らないかで
「体験版はインストールしなきゃいけないものが多い」
って思わなかったり思ったりする部分もありそう。
採用数が多いとこだと以下は基本的に解凍のみかな。
YU-RIS
Marble Engine
QLiE
ネタとしては体験版ではインストール不要だけど製品は必須というw
椎名里緒 オーガストとか角砂糖が使ってるEthornellは前までファイルサイズが超小さい
謎ファイルを削除すればインストール無しで行けたんだけど大図書館じゃできなくなってたり。 Flac使ってた所はどっかで見たぞ
タイトル名忘れたが、インストール時に音声とBGMをVorbisかFlacで選べた あった
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 04:16:15 ID:LiU0/xfb0 [1/2] (PC)
FLACがついにエロゲーデビューしたぞ
音声とBGMに可逆とか贅沢すぎ
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 12:43:12 ID:sfmERGbw0 [1/2] (PC)
>>527
タイトル名は?
贅沢というよりも容量の水増しのような気がするけど・・・。
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 12:55:03 ID:LiU0/xfb0 [2/2] (PC)
>タイトル名は?
従妹とメイドと後輩と先輩と先生とでぐぐれ
インストール時にBGMと音声をそれぞれflacかvorbisで選べるようになってる
単純に可逆音声用意しても開発の手間がかかるだけだから遊びで入れたってわけではないと思うけども
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 13:22:06 ID:sfmERGbw0 [2/2] (PC)
>>530
レスありがと。
HDD3.5GB以上推奨と書いてあるのはFLACを選んだ場合にそれだけ必要だからか。
それにしてもメーカースレもないし月別見ても感想もなく・・・。
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 15:03:53 ID:Uoksiwo20 (PC)
それぞれ選べるのかw誰得w
熱すぎるフリーゲーム「片道勇者」やろうず。
ローグライク+強制横スクロールRPGという新感覚ゲームです。
「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを右方向に
進んで行く為、1度立ち寄った町などに2度と戻れません。
シレンやトルネコみたいにダンジョンを冒険するのではなくフィールドマップを旅します。 win8のモダンUIエロゲは果たして登場するのだろうか まだまともじゃないUIってあるの?
04,05年くらいには、不愉快なUIってのはほぼなくなってたように思うけど。 しかしなんで出力インターフェースだけしか書かないんだろうね
入力インターフェースも要求スペック示しとけよ
いい加減にマウス操作前提にするのがおかしいと気づけよな全く (´-`).。oO(未だにキーボード操作に執着してクレーム入れてくるキチガイがいるんだよなぁ……) >>123
そうは言うがノートでエロゲをしていると案外気になるんだぜ
タッチパッドの操作性はクソだし
え?マウス繋げ?
・・・それはそうだけどノート1本でできるようになるとやっぱり嬉しい >>121
1280×720とかに解像度あげたのに
ボタンのピクセルサイズがそのままで、
すごい押しづらくなってるメーカーが多数 解像度が上がった事を、「使える画面が広くなった」ではなく、
「精細に表示できるようになった」と考えて
UIを作るようにした方が良いのかもしれないな。 オナコンをJIS規格化し全く新しい革新的な入力インターフェースに昇華させる試みマダー? HD解像度のシステム画像は個々のサイズを指定してやらんと小さくなりやすい。 Ogg Vorbis decoder for TVP Sound System (libvorbis/1.1.0; SSE&3DNow! patch/20041004)
更新されないな スカイフィッシュやパープルなどは新しいエンコーダを使ってる珍しいメーカーだけど
それ以外のメーカーでは、下手をすれば10年前のデコーダを未だに使ってるからね。
ユーザーもイヤホンなどに拘りはあっても、エンコーダやデコーダでの音の違いなんて気にしてない人が大多数。
音質をちょっと良くしたところで売り上げには結び付かないからやらないよな。 >>135
上2行の下の10年前のデコーダは10年前のエンコーダーの間違い?
SkyFishは、いつからかは忘れたが以前から蒼粒を使って縁故してた
パープルは、しあわせ家族部で蒼粒を使っていたけど以前のことは知らない
デコードに関しては、最新のlibvorbis1.3.3に替えて違いが出るのか解らん ああ、そういう事なの。
てっきりopus使ったメーカーが現れたのかと さすがに10年も前のエンコーダーやデコーダだ、違いがあるに決まってる 今月発売された某ゲームより
------------------------------------------------------------
音の変換に関する著作権
------------------------------------------------------------
Ogg Vorbis Audio CODEC
Copyright (C) 2001 H.Mutsuki
Xiphophorus libVorbis I 20011231
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Copyright (C) 2001 Xiphophorus
やる気ねえ・・・ >>143
そのコーデックだと何か不具合があるというなら言ってみ?
何も無いんだろ。 全画面表示時に強制的に最前面化するのはやめてもらいたい
息抜きに2ch見たりしたいんだ
Alt+Tabで切り替えられるようにしてくれたまえ あと切り替えたら全画面からウインドウに強制変更されて戻らないやつな ミドル〜フルプライスの1割がワムソフト版吉里吉里2じゃぁねw
遊ぶ側からすればゴミエンジンに当たるよりよっぽどいいけど
スクリプトをワムソフトがやってない奴は他のにある機能が
使えなくって更にありがたみも減ったり。 「あなたの事を好きと言わせて」
WILLのヤツ使ってるんだと思うけど
フォント選択がクソすぎる
クリックすると次のフォントって感じだから、
1つ前を選択したいときフォント100個入ってたら99回クリックすることになる
毎回レンダリングするから1秒近く読み込みにかかるし
あまりにも我慢ならないので書き込んだ 今時、表示毎に逐次レンダリングでも問題ないと思うんだけどな >>154
フォント選択画面だから逐次レンダリングでも問題ない気はするけど
いちいちクリックさせる方式だとストレスになるだろうな Nスクの2が出来たらしいね。
昔どこかのスレでわりと熱く話題になってたと思うんだけど、このスレじゃなかったっけ? NScripterなんてもう時代遅れの化石じゃん。
吉里吉里に乗り遅れた一部の老化同人が使ってるだけで
若い人なんか名前も知らんだろw
商業じゃ作者本人が関わってるタイトルにだけ使われてたけど
ぶっちゃけ売上げ的に壊滅してるものばっかだからもうね…
>Nスクの2が出来たらしいね。
とか話題振られてもぶっちゃけどうでもいいよあんなもん。 >昔どこかのスレでわりと熱く話題になってた
10年前の話してるのか? 見てみた、本格的にコアがluaになった事と
Direct3Dベースのエンジンになってる事か。
サンプルがアレだけどカスタム次第だろうしな カスタムは現段階でも可能じゃね?
ADV用のBasic風スクリプトはLuaで組まれてるんだし。 そんなとこに無駄な労力を割くぐらいなら
吉里吉里2をカスタマイズしたほうが百倍効率いいだろ。 いやカスタム済みのエンジンいくらでもあるし、そこ出来るまで実質未完成だよね
自分でカスタムするならそりゃ吉里吉里使うだろうし Direct3Dベースだってのがあるけど、
そういうのか欲しい奴はCatsystem使うのかね?
イマイチあのエンジンのカスタマイズ性は判らんが 2Dエロゲで3Dなんか使って無駄に重くしてどうすんだ 4年前に買ったCore2マシンでも全然重くないぞ
いったい何年前のPC使ってるんだ? >>169
CS2はDirectX系エンジンなんだからCPUよりVGA(特にメモリ周り)の
影響のほうが大きいんだけど、お前みたいにCPUしか頭にない脳無しっているよなw GPUの影響のほうが大きいってわかってるなら素直にビデオカード買えよ
今時そこそこのビデオカードでもエロゲより安く売ってるだろ
PCIとかAGPとかのマシン使ってるならさすがに買い換えるべき 文句言ってるような奴は内蔵グラフィックで
買い換えも乗せ換えも出来ないような環境だろ。
つか、そういう事が分からないから文句言ってんだよw
分かって説明してる>>170に講釈垂れてんのは阿呆としかw >>172 というかCPUベースのエンジンは
常に描画し続けると重くてかなわん 吉里吉里はいまだにDirectDrawだな
軽いからいいんだが 乳サイズ、中・外出し、破瓜血ありなし、陰毛ありなし
このあたりをメニューバーでパッと変えられたら良いんだけど
既存のシステムでは無理だよな?
吉里吉里とかカスタマイズすればできるの? 吉里吉里は知らんけど、ファイル名ルールだけの問題だから鼻くそほじるように簡単。 話題ていきょー
http://emote.mtwo.co.jp/
>専用ツールをPC1台あたり年間30万円
意外に安いしこんくらいだったら大手で使うとこ増えるかもね スクリプタとデザイナの追加費用で30万どころじゃなく飛びそうだな
実質fullの1キャラ100万円かかるんじゃね CHU→NING LOVER
コンフィグやUI周りのフォントサイズが大胆に小さくなってるな。
これ15インチ未満のラップトップ環境だと読みづらそう あと「ウインドウ透過度」を「High」にすると不透明になってワロタ 代行頼む場合、10ポーズ頼むだけで1000万行く可能性があるのか
こんなん正直やってられんどろうw 個人的にはモーションポートレートの方がE-moteより好きなんだけど、18禁での利用はNGなのかね >モーションポートレート
開発・ライセンス元→ttp://www.motionportrait.com/
ゲーム用ミドルウェア開発元→ttp://www.siliconstudio.co.jp/middleware/motionportrait/index.html
ライセンス料と実際の開発コスト、売り上げへの寄与度合がどの程度かだよな。
グラフィッカーに全部描かせる方が安いか、こっちを併用した方が安いか…って話になりそう。
>>184
Ogg Vorbisからそれに変更するだけの利点ってどんだけあるんだ?
音声エンジン絡みのバグが噴出しないとも限らないのに。 それをしたから売上が幾ら上がりましたって言えない以上
そこのところは答えはでないだろ HTML5ベースの無償で使えるノベル・アドベンチャーゲーム開発キット「Almight」
コマンドの記述方式は吉里吉里/KAG互換、マルチプラットフォームのゲームを開発可能(2012/12/21 17:16)
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121221_579879.html 今までも散々この手のタイプの物は出たけど
流行った試しがない というか「KAG互換だから移植が」って
「KAGしか互換じゃない」から大昔の作品しか無理っしょ。 一応オープンソースでjavascript使えるから頑張ればそこそこ動くかもね
まあ羽々斬あるし本編作ることはないだろうけどウェブ上の体験版のみならあり得るかも
ライセンス謎だから様子見。正式版でもdlsite囲い込みだったら終了 音楽を無圧縮のWAVで音声をoggvorbisっていう謎な組み合わせで出すとこが多いんだがなんで統一しないん?
音楽だけ無圧縮じゃなきゃいけない理由でもあるの? 音楽は音質重視
音声は容量重視
ってだけじゃないの? 方針としては悪くないと思うんだが 今時、vorbisfileがあるんたから圧縮データでも簡単だろ oggループできないようなエンジンはとっくに退場してる エンジンは物凄い数が出てるよね
消えていったエンジンはどのくらいあるのやら 物凄いと言うほどの数ではないなぁ。
消えていったメーカーまで含めても、メーカー数の2割か3割か。 ミンクの新作体験版に縦画面に切り替える項目あんのな
まだ色々難有りっぽいけど >>201
それ2010年の りぼる・さもなーからあるから。 しかしスマホとかPCタブレットへの展開を考えたら
縦モードの切替も考えるべきなのかねぇ それはそういう端末向けのアプリで考えることで
PC向けで考える事じゃないだろう。
Minkのプログラムを見ても分かるように
縦横両用可能な構図なんてのは現実的にありえないよ。
縦と横で二倍の手間かけてレイアウト調整するなんて
馬鹿らしいことやれるはずも無い。 つーかこれさ、メッセージウィンドウの追い出し4:3モードに対応してたらいらなくね?
バックログだけ縦長になっても意味ないような… 意味よりも「できる」ことが重要ってことはない?
意味なんて後から与えられる天才が出てくるかもしれんし。 http://www.opus-codec.org/
Version 1.1-alpha released
21 December, 2012
This is an alpha release for the upcoming 1.1 version.
Compared to 1.0.2, it includes quality improvements, optimizations,
bug fixes, as well as an experimental speech/music detector for mode decisions.
All the fixes and improvements from 1.0.2 are also in this release.
Quality improvements include unconstrained VBR, a bitrate boost for tonal frames,
and improvements to tf estimation, transient detection and dynamic allocation. The code is available from the downloads page.
1.1が出てます
1.0.2を越える音質・最適化だそうです opusはsimd高速化されてないから重いんだよな 630 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 23:19:45.48 ID:v+BngRjw0 [3/3]
魔女庭みたいにああいうエンジンあったらさぞいいだろうなぁ〜
もうたゆんたゆんっすよ兄貴!
632 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 03:17:47.16 ID:A8kzrF8s0 [1/2]
>>630
立ち絵の動きが小さくなるから、物静か或いはのんびりとした雰囲気のゲーム向けだけどね
表情を変えたりとか頷いたりとか細やかな動きをする代わりに、画面中を動き回るような大きな動きがなくなる
まあ、スクリプト指定に手間がかかる(0.1秒単位で必要)のが理由だから、時間と手間と金をかけまくるなら可能だろうけど
ちなみに、どみるでは手間がかかりすぎるので今後の作品全てに搭載するのは難しいと言ってた
635 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 04:07:56.10 ID:pINp4Tlh0
>>632
手間の問題がなければ、littlewitchのFFDが良かったな
アホみたいに手間かかりすぎると、会社潰れるのよね・・・
636 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 04:43:35.96 ID:tVlHkCd20 [1/4]
「手間」と言ってもe-moteとFFDの手間がかかる部分は違うんだけどな。
前者は演出(スクリプト)の問題だから極言すれば人手さえ増やせばやれる。
後者は演出の問題もあるけれど、画像(パーツ)の問題の方が大きい。
複数原画という手も無くはないだろうけれど…… 650 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 16:51:11.60 ID:A8kzrF8s0 [2/2]
>>636
E-moteも立ち絵差分が必要だから、画像の方もある程度は手間が増える
表情の差分も必要だし、姿勢が変わるからその差分も必要
そして動いているように見せるためには、中間状態の差分も複数必要になる
スクリプト指定が0.1秒単位だから、立ち絵の差分もそれに近い頻度で切り替えてるはず
653 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 19:25:16.17 ID:qjx7YB9n0
>>650
その「中間差分」を作らなくても(ある程度)自動生成させるのがe-moteだろw
全部作るならそりゃ前世紀からやってるパラパラアニメと何も変わらん。
アホか。
655 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 19:33:42.45 ID:tVlHkCd20 [3/4]
>>650
e-moteは同じM2のこれの発展形。
ttp://ruriko.denpa.org/201102c.html いまだにCドライブ直下がデフォルトのゲームがあるのか。 >>212
未だに?
なんちゃってVista対応でそうしてるんだから
そのままで当たり前じゃんw それで問題ないものを改善するとか言って無駄な金を使うのは
ただの馬鹿
もしくは
頭でっかちの理想主義者
あるいは
強迫神経症
なので相手にしてはいけない。 そんなこと言ったらエロゲ業界で働くプログラマいなくなる
報酬安すぎてお馬鹿なところある人じゃないと勤まらない でもプログラムフォルダにインストールするとして、
マイドキュメントにセーブ作るの嫌がる奴がいるよな Application DataだのHome直下だのに入れればよろし >>219
Application Data下が正しいんじゃねーの >>223
ガイドライン的にはセーブデータはMyDocのが適正なはず
Vista以降は Saved Games があるけど対応してるところはまだ数社ぐらい? >>223
%AppData%もユーザーディレクトリの下だから問題ないでしょ。
M$的にはゲーム(のデータ)は「Saved Games」を使って欲しいんだと思うけど。
エロゲではWillPlus・Littlewitch・lightとかはそうしてるな。 曲芸もSaved Gamesだが3つもフォルダができる
あほかと
個人的には別ドライブにエロゲ専用プログラムフォルダ作ってるからセーブデータもインストールフォルダでお願いしたいところ バックアップ取るのが楽なんでアプリが作成したデータは全部マイドキュメントにして欲しいな。 >>228
e-moteは立ち絵芸でCheeseWareはもっと広いアニメーションのはず >「虚ノ少女」インストール時、32%で止まる方へ
ttp://gungnir.co.jp/innocentgrey/products/pro_vacant/vacant_installstop.html
>【手動インストール】
>◆DVDディスク内にある「虚ノ少女」フォルダを、HDD内の“管理者権限のあるフォルダ”へコピーしてください。
>※Vista、7では、“c:\Program Files”内にコピーすると正常に動作しない可能性があります
・・・・・・・なぁ、ここのプログラマってアホ? 虚ノ少女のDVDは4,683,868,392 バイトで容量ぎりぎりだった
こういう時はOpusを使えば空き容量に余裕が出来る Win8だと、こういう時間のかかるコピーの時は
OSが勝手に進行状況を表示してくれるから安心。 XPのコピー時間が信用できるとでも?
あれで数年とか見たことあるぞ 最近やった体験版だと、いんぴゅりがそうだったけどキャラの立ち位置に合わせて
音声を左右に振るのは体験版だから弄れなかっただけかもしれないけど
できれば最初から、この機能をオフにできるようにして欲しい。
それからセリフを喋ってるときにBGMのボリュームを下げるのは
最近のでは、ほとんどあるようにありましたね。 メッセージ窓の装飾関係一切無くしてほしいな。CGが見難くなるだけだし。
テキストは縁取り、窓は透過率100%をデフォ。
透過率変更不可だったり、窓の中や世界征服彼女のようなフェイスウィンドウのバックに、
過剰な模様とか入れたり、透過率変更できても縁取り無いため、透過率上げると
文字が読みにくくなるようなfengのような旧態依然のゲームはもう勘弁。
メッセージ窓関連(ボタン操作関連や位置、テキストの読みやすさ等)は、
戯画が群を抜いてる気がする。
文字の縁取り内のグラデーション等のオプションまでは流石にやりすぎな気がするけど。 透過率100%は必須
ただそれで極端に文字が読みにくくなるのもあるから、文字に影必須
スキップなどのアイコンが画面に入るのも嫌い
某メーカーのゲームは視点移動にウィンドウ色を使っているんだよなぁ
普通は文字色で変えるだろうに。せっかくの絵メーカーなのに不透明でプレイしないといけないとか 装飾はメーカーの特色というかそれぞれのゲームの特徴というか
あれはあれでいいと思うけど最近は透明のほうが有力なのか画一的になってきて少し寂しい
もちろん設定できるのはいいことだと思うけどね 濃いめの縁取りがベストだけど、影さえあればいいかな。どっちもないのは無理。
ウィンドウ装飾は抜きゲーだったら不要だけど、キャラゲーシナリオゲーなら欲しいんだよね。
画面が華やかになるし、デザイナーのレベルがちゃんと高ければ高級感出るから。
どっかのゲームで見たように、日常は装飾ウィンドウ、エロで簡易グラデにってのがいいんじゃないかな? ウィンドウ・アイコン周りはデザインセンス次第でびっくりするほど映えるもんだしな
半端なもんならないほうがマシってのはまぁ分からんでも無いが
一枚絵で枠の装飾がなくなるやつが増えてきたけどあれはいいね
やっぱり見せてナンボだしね 戯画の縦長フォントはグラデの為だと思う。文字サイズも大きいし。
文字は影より縁取りが一番いいな。影だとバックの色によっては読みにくいし。
PCのエロゲだと透過率100%化は年々増え装飾関連は無くなってるけど、
家庭用ゲーム機だと相変わらずのような。
そういや、マウスカーソルもゲームオリジナルのを採用してるの見かけないな〜
今時のPCなら遅くなるとかないと思うけど。
keyは、グドわふでもオリジナルカーソルだったけど、相変わらず? ムービーはいきなり大音量になるパターンが多いから困るなw ただで使えるVP8とかTheolaとかいくらでもあるんだから
MPEG1にこだわる必要はないと思うんやな オリジナルカーソルは変に浮いた感じになるから、あまり好きじゃないな。
拘ってデザインすれば、ゲーム画面に溶け込めるのかもしれないけど。 デザインの善し悪し関係なく、低解像度のエロゲをフルスクリーンでやると、
カーソルだけ鮮明で浮くなw
ま、浮くとか関係なしに、標準の矢印カーソルに慣れてるから操作感というか
なんかしっくりこないから嫌だな。 >>251
特許等の訴訟リスクとか実装のこなれ具合とか考えたら未だMPEG-1一択じゃね
そろそろMPEG-2の特許も大方切れるけど オリジナルカーソルをシステム標準に変えられないのはいらつく。
確かMBSの「姉・オレ・妹〜」は標準に戻せるにもかかわらず次回起動時には元に戻ってるバグがあった。
しかも最後まで修正されなかった。 XPのサポートが切れるまでの辛抱だろ
Vista以降はOS事態がそこそこスペック必要だから
必然的に最低水準が上がるだろうし MPEG関連の特許や訴訟云々ってハードが対象だろ?
動画作ってゲームに同梱するのは無関係じゃないの?
>>256
動画も高解像化等してて重くなっていってるけどな。 >>257
再生プログラムが特許の対象。あとmp3とかh264はコンテンツ配布にもライセンス要求してる
OS付属のデコーダはOSメーカが特許料はらってる
mpeg2とかはWindowsに標準でついてない
h264のデコーダはWindows7以降ならOSに入ってるけど、これはコンテンツにもライセンス要求してる。12分未満なら一応無償 >あとmp3とかh264はコンテンツ配布にもライセンス要求してる
MP3は違うだろクズ MP3は確か一定数以上売れたらライセンス料払えじゃなかったっけか。
それだから今のOGG一卓みたいな世界になってるんだし。 >>259
ttp://www.mp3licensing.com/royalty/games.html
タイトル毎に2500ドルだよ
5000本未満は無償 20万ちょいか、まぁ払えない額ではないが払いたくはないな。 http://www.mp3licensing.jp/royalty/index.html
ゲームのBGMとしてMP3データを同梱させて売るのはライセンス料必要ない
メジャーなPCゲームではOblivionがそれだが、MP3の再生はOSのACMをデコーダーとして使ってるからライセンス料が発生しない
他のケースではhttp://www.radgametools.com/jp/miles.htmこれをデコーダーとして使ったケース
>マイルズ( Miles )は、Fraunhofer と Thomson の特許権を包含しており、
>マイルズ サウンド システム( Miles Sound System )の一部として、MP3 フォーマットを使用することができます。
>MP3 フォーマットを使用するために、別途ライセンス料を支払う必要がありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ >>263
そこにおもいきりゲームという項目があるが、必要ないって根拠はどこよ 不可逆圧縮を世に広めた功績は認めてあげますからさっさと引退してくださいって感じ<MP3 >>268
mp3は広がり過ぎたこともあって今更引くに引けないんだよ。
たぶんAACもそうなるよ。 opusfile-0.2-win32.zipにデコードライブラリ入ってるな エロシーンとかの拡大カット機能はいつになったら標準化されるんだろうな
立ち絵演出がうざいくらい動かす弊害でみんなやりだしたけど
あれって客の神経を苛立たせる最大のことだってメーカー認識してんのかね
我侭なカフスですらカット機能付けたんだから相当客の嫌味がアンケートに届いたのは
想像に難くないし
これから文句いわれて付けるんだろうけど2,3作は未装備が続出するから無駄すぎる
だれだって抜いてる最中に無駄な顔アップで長々とやられたらむかつくだろ
基本客の意識は局部に集中してんだから
アニメならカットが頻繁に変わるからいいけど基本1枚のエロゲで構図のやりくり
するのがいかに馬鹿な行為かは映像の人間でなくても理解できるだろ いろんなスレでおなじようなこと書いてるな
一人で書いてるだけとみなされて逆効果だと思われ。もっとうまくやらないと 示威行為だから目立つことが肝要
というより今月拡大するゲーム多すぎで頭に来ただけと言うのもある 拡大嫌うやつはキチガイって認識が広がるだけの愚策だぞ。それ 一番悪いのは何もしないことだというのが認識できないのかね
俺だけの行為でそう思われるくらい影響力あるなら楽だぜw
むしろ目立つこと自体で反論誘うほうが有利
だからレス返す奴は俺の想定内 09 3 月 GoogleとMPEG LAがVP8について合意
ttp://www2.atword.jp/aooa/2013/03/09/google%E3%81%A8mpeg-la%E3%81%8Cvp8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E5%90%88%E6%84%8F/
MPEG LA、Google「VP8」関連の特許をライセンス。WebM動画普及に後押し
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130308_590986.html 検証されてない theora の立場が微妙なことに 少し前にOgg統合スレに書かれてたけど
○pusはパテントフリーじゃないらしいよ
ttp://www.opus-codec.org/license/ 特許で保護されてるだけで商用でも商用じゃなくてもフリーで利用できるよ >>276
オレも拡大嫌いだけど、ここで書き込むよりメーカーに直接メールしたほうがいいよ https://twitter.com/ALcot_official/status/312140119157116928
ALcot_official/ALcot公式 2013/03/14(木) 18:56:18 via ツイタマ
Windows8(64bit)で動作しなかった弊社作品につきましてアップデートファイルをご用意いたしました
ALcot [省略]
ALcot ハニカム [省略]
https://twitter.com/ALcot_official/status/312140262048681984
ALcot_official/ALcot公式 2013/03/14(木) 18:56:52 via ツイタマ
対象作品は以下の通りになります。
鬼ごっこ!
鬼ごっこ!ファンディスク
幼なじみは大統領
幼なじみは大統領ファンディスク
クレナイノツキ
リアル妹がいる大泉くんのばあい
Vestige
キッキングホース★ラプソディ
アネイロ
春季限定ポコ・ア・ポコ! 短縮うらるに引っかかった(´・ω・`)
公式へは各自で > じん @jin1016
> お金くれ / 楓 software: 吉里吉里2 VCビルド対応ファンディング調査
> ttp://www.kaede-software.com/2013/04/2_vc_1.html
ttps://twitter.com/jin1016/status/321227705045614594 回想で設定変更できないクズは滅びよ!
本編と回想は違うんだよ。進行が心地良く感じられるテンポが ttps://twitter.com/igei_ps/status/326615289984860161
エロゲやってる人に聞きたいんけど、 現行でそこそこワイド流行ってるけど、
ノーマルのアス比とどっちがいいんだろうか。
また、ピースが現行ワイドだけど、 いきなりまたノーマルに戻るってどう思うのか聞きたい。 無理に画面いっぱいにしようとしておかしいのは多いね
隙間あってもいいのよ 慣れっしょ
ディスプレイがスクウェアに戻ることは当分無いだろうし スクエアのエロゲだって斜め構図のイベント絵なんて珍しくもないのに
斜め斜めと気違いのように喚き散らす間抜けがいるだけ。 ピボット前提の縦長画面に縦書きテキストとかどこかやらないかなぁ これからのタッチパネル普及を見越して、スワイプやピンチ操作でなんか面白いことができるといいなあ 相当ニッチな気がするが
乙女ファンクションより先に出す所あるかね? PCタブレット(縦向き)でエロゲ出来るのが当たり前になるのは
いつのことか >>297
ほとんどのが横画面固定な上メッセージ窓も小さくてダメダメ
ビジュアルアーツのシステムだけ縦持ちでスクロールのみでのプレイが配慮されてる。体験版いろいろあるから試してみるといいよ
むしろPCタイトルをタブレットであのスタイルで遊べるようにして欲しい そのためにCGを何枚を書くわけにもいかんだろうし、
仕方ない面もあるような気がしてる >>300
それ、iPadでやってるわ。リモートだけど3G経由でも安定しててエロゲやアニメ視聴なら普通に快適 ワイドで隙間なくすのはヒロインとの距離感をなるべく近くにしたいという現われ
隙間出るほどにヒロインとの位置が物理的に遠くなる上に販促上の絵がしょっぱくなる
こなかな2のエロシーンが動かしまくりで悪酔いしそうだぜ
あれのスクリプト打ったやつはしねばいいとおもう http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima177271.jpg
とりあえず↑のような「斜め上から見下ろす構図」はやめてくれ
ワイドになってからこの手の構図が多すぎる
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima177272.jpg
主観視点にしようと縦にしても構図が変になるし
正面の視点で全身の1枚絵を(抱き枕みたいな感じ)描いて
シーンに応じて所々拡大するようにすれば違和感無く縦置きでも楽しめるのに 拡大はエロゲでは問題外
なぜなら絵師が構図をきっちり計算して描いてるのを
絵心なんか何もないスクリプタが勝手に拡大して弄るから
人気絵師になるほど構図を理解してるのでその弊害はでかくなる
絵師が描いた絵を動かすとその時点で映像的な訓練受けてる人材の領分になる
それを無視すると客がものすごく嫌がるものになる >>306
ワイド関係なく昔から無かったっけ?
ってうかこのアングルじゃないならワイド前はどんなのが多かったのさ? 横倒しにまでなってるのはどうかとも思うけど
スクエアだって斜め構図がかなり多いのに
「ワイドだから斜めになった」とかしか言わないんだよね。 斜め上から見下ろす、はモニタ付の大きなビデオカメラを使って
撮影したとき意図せず量産される、実写にありがちなレイアウト。
ハメドリなのになんか第3者目線っぽくて気分が乗らない罠。 ワイドで全身を描きたいときは、斜めから見下ろさないと全身が入らないんだよ
縦にすると左右に異常なまでの余白がうまれるし
横にすると
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / エロスケのブログ記事読んだ
まぁこれじゃ今のPCエロゲ層が移ってくることはないだろうな
媒体が違えば違う販売展開の仕方があるんだとはおもうが、
それにしたってコレジャナイ感がすごい
なんというか一枚絵を高解像度で見せるってのがちんちんが反応するのに
結構重要なファクターを占めるよなぁと 葉露んところの人がアリスソフトのシステム4.0で
タッチパネル対応の同人ゲー作ってる模様
タッチパネルつかったソフト、案外出てこんね まぁ誰でもプレイ出来る訳ではないからな
それによる客層縮めても利益を出せる自信のあるとこなんて
そうそうないだろ MSのXPサポート切れてもしばらくはXP対応せざるを得ないだろうしな XP消えてくれーってはなしはWin系開発者からも時々聞こえてくるんだけど、
えろげでXPを切れるのはどれくらい嬉しいんだろう
描画やサウンドのハードウェアアクセラレーションまわりとかまともになってたりするのかな メーカーからしたらサポートするOSが減ることのメリットが大きいだろうな。 あとはDirect3D9も切り捨てられるんじゃないか? BitTorrentによる体験版配信はたまにやってくれるブランドが居てうれしい
大きい・公開直後に集中とかトレントに適してるお手本のようなファイルだと思うんだけどねぇ ユーザのほうもメーカーのほうも感情的にはやりたくないのはよーくわかる
わかるんだが、悲しいよね(´・ω・`) 今月もアンサンブルの新作がエロのとき拡大縮小するようになった
このブームはいつ終わるんだろう
客からけして好かれないのに まだ先の話だがXPのサポート入れなくなるのはいつになるだろうな
現状だと2〜3割くらい使用者がいるみたいだし 基本的にMSのサポートが終わったら終了のメーカーが多数でしょ。
あくまでも非公式には動作対象としても、パケなどの表示からは消さないと
何かあったときにめんどくさいことになるだけだから。 DirectX10異常を必須にすればXPを切り捨てられるんやなw でも10を使ってる所ってアプリコット以外にあったっけ?
アプリコットにしても9とのマルチだし メーカーから無理に動かなくするメリットは無いでしょ。
>>326が現実的な所じゃないの。 >>328
SkyFishやMOONSTONEが使ってるExHIBITのプログラマも
XP対応のためだけにDx9生かしとかなきゃいけなくて
めんどくさいと言ってるから既に基本はDx10だろう。 ExHIBITってうごきがもっさりしてるケースが多いので好かん
たまに高スペックのマシンでもスキップ遅かったりするし
エロゲのシステムじゃほとんど壊滅してるシーンまき戻しがあるのは
高評価だけど >>331
>エロゲのシステムじゃほとんど壊滅してるシーンまき戻しがある
何か違うものと勘違いしてない?
「シーン巻き戻し」じゃなくて「テキストウィンドウ内だけでのメッセージ戻し」
じゃないかね。個人的には毎回設定で直さなきゃいけなくて嫌だけどあれ。 今月はエロシーンの拡大縮小祭りが俺の見た範囲ではなかったわ
ようやく一過性の流行が終わりそうか Xiph.Org libVorbis I 20120203 (Omnipresent) 逆に聞こえないこと多いな。
ボイス再生時BGMダウンって嫌いで、オフにしてBGMの音量を40%くらいに設定してるんだけど
ムービーの時にそれに追従されると全然聞こえなくて萎える だよね。
ほとんどのブランドでムービーになると音量が下がってしまう。
ムービーの音量調整が別にあるブランドなんて片手の指の数だと思うし。
逆に爆音なんて当たった試しがないから340はきちんと作品名出して欲しいわ。 俺も爆音になることあるな
リトルバスターズEXとか毎回びびる 追記
>ムービーの音量調整が別にあるブランドなんて片手の指の数だと思うし。
しかもそういうブランドの作品はいじらないでも音量揃っているから無用というw >>342
最近ではChuSingura46+1
鼓膜破けると思ったわ
あとムービーとは違うけどタイトル画面で爆音BGM鳴らすのもどうにかして欲しい
初回起動だと避けられん ガッツリオーディオシステム組んでる人ほど物理ツマミがあるから不満出にくいかもね
音量バランスばっかりはソフト側でなんとかするしかないけど、
昨今の奴はキャラ毎のノーマライズもしっかりしてる奴おおいし、
声(男女)・BGM・SE・システムSE・ムービーくらい個別に出来たら十分かなぁ クイックセーブの目的は全開終わらせた続きをするのが目的なのに
複数のデーターをつくるのがなあ
クイックロードでいちいち最新データー探すのって本末転倒だろ
終了時に強制セーブかいきなり最新ロードで起動をどこのメーカーでも
つくってほしいわ >>347
選択肢のところでクイックセーブしますが何か?
自分の使い方だけが絶対とか思っちゃう俺様w 終了するときにセーブ画面開いてセーブするのか無駄だな
効率ということを考えない低脳だと自ら宣伝して恥ずかしくないのw どっちがどっちに言ってるのかわからんが
最近はセーブはQSでロード時だけ画面開けばよくねって使い方が一番多いんじゃない しかしここのところ画面パンがめっきり下火になったのが笑える
よほど評判悪かったんだな と、必死になって主張してんのはお前だけだよ拡大クソw だいぶなくなったけど
右クリックで設定画面は利点ない罠
設定なんてゲーム中一回開いて終わりだし
まだクイックセーブかボイスリピートできたほうがマシ
本当にシステム組む屑プログラマーは使う人間の当たり前の思考がわからない奴が多いな
ヒッキーでコミュ障害だからしょうがないか まぁ突然人格攻撃を始める奴よりはマシだがな
右クリはかなりアクセスが近くて押しやすいボタンだから
かなり頻度の高いものを割り当てるべきだろうが、
それ人によってだいぶ違いそうだからなぁ
デフォルトは何がいいんじゃろ
無難にメッセージ消去とかかなぁ ちょっとタイトル忘れたけど普段アイコン類を隠しておいて右クリでにゅっと出てくるのもあったな
あれはちょっと面白かった プログラマーのせいにしてる奴多いけど、本当の原因はディレクターやプロデューサーにあるんだよね。
客の声を取りまとめてデザインに反映させる指示を出すのはそういう人間の仕事だぞ。
デバッグばっかりやってる人間・社内の人間の意見だけで作るなら設定画面出せたほうが都合が良い事も多いんだし。 それすら出来てないところが先に淘汰されるんだよ。基本が出来てるところが淘汰されるのはその後だが、その頃には業界の存続が危機的状況のはず。
仕事してて分からないか?それとも経験ない未成年とか? ここで未成年というレッテル貼りはやめなさい
PINKには居るはずのない人だぞ ADVのシステムがずっとアレなままの曲芸は、
淘汰されずに生き残ってますがなにか? エロゲのシステムがなんでいちいち終了やセーブやタイトルに戻るで
確認前提のシステムなのかわからんn
確認を外せるのも多いけど最初から確認作業させなければ
無駄なプログラマの労力も使わずに客も楽でいいと思うんだが
あんな狭いボタンスペースで間違えで押す可能性考えれば
確認とかイラナイだろ >>363
日本語の文章もまともに書けない人の常識は
世間一般とずれてるよなぁ、とよくわかるサンプルだわw 意味がわかれば日本語なんてどうでもいい
わかりやすい文章なんてライターがかんがえればいいんだよ
こんな便所の落書きでいちいち推敲してられるか屑 終了もいらないわ
マウスボタンに割り当ててるから一発で終了しないとうざい 何時間もつづけてエロゲするとか拷問だろ
あんなタルイテキスト
空いた時間にちょっとするくらいのもんだよあんなの ラノベばっか読んでると
思う存分ヒロインの膣に出したくなるから
そういうときにやる 終了に確認がないと、セーブする前に切っちまったて言う文句で溢れかえるだろ
ゲーム要素が強いものほどやばいし、酒飲みながらやる奴にもやばい。俺のことだが。
確認いらんてやつはアタマが悪いか共感能力が低い。少なくとも仕事できないな。 終了ボタン押すくらい手間のかかる行為の前にセーブしてたの忘れるとか
どんなゆとり脳だよw
酒飲んでプレイするような馬鹿は自業自得と馬鹿にされるよな
終了自動セーブを全メーカー義務化すればいいだけの話だし
行動の確認なんてのは削除とかの系列以外いらないよ
OSだってそうだろ
いちいちかくにんなんてしないし >OSだってそうだろ
>いちいちかくにんなんてしないし
保存してないファイルがあればアプリがだけど確認してくるし。
Win8とかアプリ起動してると即終了せずにOSが確認してくるし。
アホかと。 終了確認のウィンドウ開くだけならいいけど
音声がウザいな
「もうやめちゃうの?」的なやつ、アレいらね エロ回想ひらくたびに
もーうすけべとか変態とかいうのって
作ってる奴は楽しいとか思ってんのかといつも思う
普通抜くたびにそんなこといわれたらイライラしねえか
あの手の音声はタイトルコールだけのほうがかっこいいと思うよ
ラブリケーションとかみたいに オノマトペのずっとすきしては
エロ中の差分管理が無茶苦茶だな
挿入してんのに愛撫用の差分のままだったり
そのわりにぜんぜん修正しない無神経さ
ああいう致命傷のってデバックで普通きづくとおもうが デバッグは社員で→でも社員は別の作業で忙しい→デバッグがおざなり バックログ開く度にシステムボイスが鳴って、
しかも鳴り終わるまで肝心のバックログを待たされるとかいうゲームを思い出した
あれは投げた サード愛はホイール回すと堕ちる仕様を2回繰り返した Burikoの社長がTwitterで興味深い事を書いたな あそこはエロゲだけじゃないからほぼ100%関係ない。 これはシステムと言えるかどうかわからないけど
800*600の画面は今年で終わりにして欲しい
2014年以降に発売する全ての新作エロゲ(ロープライス品も含む)は
800*600は禁止にして欲しい >>384
エロゲのセーブデータ互換性の話じゃないの? win8の普及率をみるに2年先でも800*600を切るのはむりぽ 解像度よりも枚数だな。
800×600でも立ち絵なり背景なりが豊富だったり
動きまくったりしてるほうがうれしい。 技術が進歩しても絵描きと塗りの手間は大して短縮されないからなあ。 AIが発達すればソフトが先読みして最適ラインとか
大雑把な塗りは自動化できるだろ
いまのソフトはまだまだ子供の遊びレベルだ そういったプラグイン開発できる会社に頼めば作ってくれるかもね。
まさかそんな技術すら無いとは思ってないよな?
一番の問題は価格かな?限られた少数の顧客を対象とする業務用となると1ライセンス数百万からってのもあるわけで、
そうなると(安くこき使った場合の)人件費の方が安い事さえありうる。 そんな技術がいま可能ならアニメ方面でまず実用化されてるだろう。まだ当分無理
2D系でのそれは難しすぎるので、3Dに移行したのが海外のアニメ。ある程度完成したので、ディズニーとかは、3Dからいかに2Dっぽく自動加工できるかを研究してるね 技術はどんどん安価になるもんだよ
人件費が安いなんていえるのは今のうちだけ
アニメなんて昔と比べれば遥かに作画安定してるのがその証拠 ttps://twitter.com/dkoneko_giga/status/370867747887931392
@dkoneko_giga
それと、WindowsXP環境は、ServicePack3にアップデートされている必要があり、
同時に、起動設定ツール等の起動には、.NET Frameworkのバージョン3.0以上が
インストールされている必要があります。
あらかじめPC環境をお確かめください。#バルドゼロ体験版 そもそもバルスカってXPじゃメモリ的に辛くないかね 未だに入れるとシステムが重くなるとか思ってる人なんじゃないの? XPに標準で入ってなくて、Windows updateでも入らないからサポートがめんどいのが難点だな 使ってる側からするとアップデートが異常に多いってのが嫌>.net
実際には通常のWindowsUpdateと同程度なのかもしれないけど
なんか別途に変なタイミングで来るよね? ttp://green.ribbon.to/~erog/Wide.html
しばらく更新無いけど↑ここの「窓サイズ変更」が◎になってるものには
同じように出来るものもある。
FFD(現在の名称はFooo)・ワムソフト版吉里吉里2・ExHIBIT・HorkEyeのは確実に出来る。
たぬきそふとのやCMVSも出来たような気がする。 ファミコンは250x250ぐらいはあったから、ファミコンより小さいな DTM用にオーディオインターフェースを使っているがエロゲプレイ時にも
コンプやリバーブを掛けることで、それなりに音のハリツヤを模倣できる。
ゲームエンジンにもこの手のオーディオプラグインを実装できないものか そんなの要らないわ
誤魔化しがしたいなら出力側を自分でいじればいいだけだし、ソースに下手に手を加えられても >>395
アニメの作画安定はデジタル化の影響が高いと思うんだが。 2013.9.9「PLAN」ページを公開させて頂きました。
ttp://www.orcsoft.jp/plan.html
PLAN BUTAKIKAKU!! ○RCS○FTの企画書を見てみようのコーナー!!
Q「企画書ってどう作るの?」
A「良く聞かれますが、僕が聞きたいくらいです!」
というやり取りを重ねること数知れず! それでも抜きゲの企画を作ってみたい、送ってみたいという声を良く頂きますので、
オー○ソフトではこういう風に企画を作っていますよというサンプルを提出させて頂きました。
(ただしオー○ソフトでは今のところ飛び込みの企画書は募集しておりませんのでご注意)
(中略)
※その内追記して行くかもしれません。
※他の会社様の企画書も見てみたいです。
多少スレ違いな気もするけど。。。(メーカー名は○で伏せ字にしました) OpenOffice…MSOffice買う金ないのかよ! 13/09/11 ウイルス対策ソフトの誤認識への対策を追加しました。
ttp://www.turumiku.jp/support/index.html
8月中旬にはアリスソフトのランス・クエストもAVGとノートンでウイルスだと誤認識されることがあった。
実行ファイル、アンインストーラー、修正パッチは過去の作品も含めて今でもたまに誤認識がある。
以前からあったことだろうけど最近また増えてきた気がする。
自動的に隔離や修復しないように設定するのとフォルダごと例外扱いにするくらいしか対策はないよね。
サポートにウイルスではありませんと報告するのも恥ずかしいし・・・。
こういうのってメーカーや流通もしくは審査する団体などが代表して報告したりしてるの?
運良く誤認識されなくなるまで放置だったりして。 >>416
> メーカーや流通もしくは審査する団体などが代表して報告したりしてるの?
メーカーはともかく、後ろの二者がそんな事する理由も
しなきゃいけない理由もないだろう。アホかと。
メーカーで検体提出するところもあるけど向こうの対応悪いし。
つか、向こうは誤爆だろうとなんだろうと警告出してれば商売になるし。
個別の除外処理とか面倒なだけだから。 文字を瞬間表示にするとそれに比例して速くなるオートをのせてるゲームメーカーってホント白痴だと思う。
オートスピードを最遅にしても速すぎて読めないし、少しは自分でプレイして確認しろよ。
表示速度とオートスピードは別にしろ。 俺は別に一緒でも構わんけどなー、
最低値さえ設定されてれば。 俺は連打くんつかってるわ
いちいちオート調整するのめんどくさいし
声聞き終わるまでまってられない マウスボタンへの機能割り当てを標準装備にしてほしいな
中ボタンでオートが便利で好き >>421
もうマウス対応なんて時代遅れも甚だしいんじゃねw
と言うか、右クリックなんてのも外していく方向でないと。 ttps://twitter.com/nonotan_giga/status/387881739378761728
@nonotan_giga
戯画ADVシステムを改良中なのですがマウスジェスチャーの割り当てを悩んでいるのでご意見募集!
右クリックを押しながら↑・↓・←・→にそれぞれ割り当てられますので機能は4種類です。
何を割り当てたいかをリプください! あと他にもシステムに対するご意見もあればぜひ! #webgiga
@dkoneko_giga
というわけで、現在戯画ではゲームエンジンのさらなるバージョンアップに挑戦中です。
ご意見があれば、どしどしののたんまでお送りいただければ幸いです。 紫並みとは言わないからEthornell系より軽くしてくれよ… >>422
えぇ〜?
タッチパネルはナシだよ。
チンチンにつけて、硬さや角度で分岐はありだな 真面目な話、今頃になってマウスジェスチャーとか
増えてきてるのはタブレット操作の方向を見据えてるからだし。
プログラムの共用は無理だとしてもモバイル版への移植/並行
ってのを考えてないようなら早晩行き詰まるのは間違いないし。 タッチパネル対応は必須だろ。
今年春で出荷数割合がタブレット3、ノート6、デスクトップ1らしい。
モバイル(通信系はハードウェア制約とユーザが持ってる
機種の仕様の「差」が大きくてファイルサイズが巨大なノベルゲーを
移植するってのは正直無理目 WebM/VP8 DirectShow Filters v1.0.1.0
webmdshow-1.0.1.0-20131002.zip
ttp://code.google.com/p/webm/downloads/list なんかネタでもあればだけど
タブレット対応とかどこかやってる? JoyToKeyでパッドプレイしてるんだけど、最近のでもキーボード操作がおざなりなの多くて困ってる なんでJoyToKeyなんていう極少のユーザーが粘着してる
勝手ツールに対応するのが当たり前だって思えるのか
その精神病質者じみた思考がキモチワルイ いや、違うだろ。
JoyToKeyでジョイパッドのボタンをキーボードに割り当ててるけど、キーボード完全対応のエロゲーが少ないって
言ってるんだろ。 http://www.mozilla.jp/blog/entry/10340/
Cisco は本日、高品質で無料(Gratis)のオープンソース H.264 の実装と、Cisco がそのソースコードからコンパイルし
同社のサイトでダウンロードできる無料のバイナリモジュールをリリースすることを発表しました。
これにより、すべてのオープンソースプロジェクトで、MEPG LA にライセンス料を支払う必要なく Cisco の H.264 モジュールを実装できるようになります。
おめーらやったな
MPEG1卒業できるぞ
http://www.openh264.org/
H.264コーデックをオープンソース化、Cisco
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/31/234/index.html エロゲーで使われているのはTheoraとちゃうんけ Webm(VP8)はGoogleがライセンス料払うことで誰でも無料に使えるようになったがどこもつかわんな・・・ WebM DirectShow Filters v1.0.2.0
webmdshow-1.0.2.0-20131026.zip
ttp://code.google.com/p/webm/downloads/list
“H.265/HEVC”“VP9”デコーダーを搭載した「FFmpeg 2.1」が公開
以前のバージョンで発見された脆弱性の修正も
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131029_621335.html Monty Montgomery - LiveJournal.com
Comments on Cisco, Mozilla, and H.264
ttp://xiphmont.livejournal.com/61927.html AACはデコーダー配布は特許料が必要だが
ストリーミングやファイルとして配布する分には特許料は不要なんだな MP3の特許が(日本国内で)切れるのは2018年 豆知識な AtomPCとかだと最近の動画コーデックのデコードはかなり重い H.264ならハードウェアデコードが出来るけど、有料で配布すると金取られるみたいだから使いづらい
さらに、Vista以前はデコーダーも標準で搭載されていないみたいなので再生出来ない可能性はある
かといって同梱するとライセンス料が・・・ たとえブラウザやFlashの内蔵デコーダを使うとしても、商用ゲームで使ったら有料配信とみなされ金を取られる可能性があるから
やっぱりTheoraでいい もしくはWebMでも イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――
「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編)
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007427/20131108107/SS/008.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007427/20131108107/ 800*600のゲームをおまいらはどうやってプレイしてる?
自分含め最近のPCだとほとんどフルHD画面だと思うんだが窓画面
でのプレイだと小さくてあかん
何か解決策ない? >>451
フルスクリーンにすればいいだけじゃん。
頭おかしいんじゃね。 ・疑似フルスクリーン
・DbDじゃない
・スケーラの質が悪い
・アス比固定が出来ない(未だにあったりする)
というわけで、単純にフルスクリーンにすれば?というわけにもいかなくなってる。 最近はスケーリング技術が向上してるから、昔と違って拡大しても粗が気にならない
というか綺麗 Window Mode Patch for Gameという外部ツール使ってLanczos掛けたり >>453
一番目と四番目が排他の項目なのに一緒くたに書いてる辺りで
クソな書き込みでしかないんでチラシの裏にでも書いてろヴォケナス 妹のおかげでモテすぎてヤバい。
いいなこれ
セーブ画面でサムネールの中にマウスオーバーするとコマンドボタンが出るとか、スライダー掴むと
設定値が出るとか、タイトル画面がポインターでスクロールするとか、なんつーかセンスがいい。
フォントも見やすく、使いやすいのが複数用意されててスンバラシイ。
こーゆーのはシステムの手柄なの? >>457
ユロットのはベースが吉里吉里2で
その上の部分が独自に拡張してるもの。
CUFFS系列にもどういう経緯でか提供してると思う。
スタッフロールにプログラム担当の記述が無いから出自は謎。
> こーゆーのはシステムの手柄なの?
手柄ってどういう意味で?
前述のようにベースは吉里吉里2なので
他社の吉里吉里2と動きが違うような部分は
独自に作っている訳だけれど、この場合に
「手柄」ってどう評価する?
ワムソフト版吉里吉里2なんかも同様だね。 フォントがバカの一つ覚えのMSゴシックじゃなくて、見やすく使いやすいラインナップ
スーラ
ハミング
ロダンカトレア
筑紫明朝
ニューシネマ
ロダンハッピー
どうして他のメーカーはこれらを使わないのかな。 fontworksなら、そこに上がってる物よりスキップが好きだな
このスレ的には特定の組み込みフォントがどうこうよりも
選択できるかや描画周りや禁則処理とかを話すべきな気もするけど こだわりと言うかワムソフトがフォントワークスの営業もどきに売り込んだだけのようなw あと、フォント変更できるエンジンなら自分でインストールしてある
フォントを選べるんだし(出来ない場合もあるけど)
gdgd言うなら自分で買えよ、ってだけだし。 正直、年間ライセンス料払ってまでやる意義が少ないから IPAフォントがフリーでマトモだと思うんだがどうだろうか?
フリーのフォントを入れてるブランドってあったっけ? >>467
Littlewitch
手書き風のフリーフォント(商用は要相談だったか)使ってた。
さなフォントとか小鳥フォントだったっけか。
あそこは選択式ではなくデザイン優先で商用フォントも含めて。
デザイン優先で固定埋め込みフォントなメーカーには
フリーフォントのところもあるのかな?
角砂糖なんかはたぶんフォントワークスだと思うけど。 あとワムソフト版吉里吉里2は一昨年くらいから
デフォルトでフリーフォントが入ってたと思うけれど。 マウスジェスチャーと戯画のポップアップセーブは便利だったな
今度はクリック待ちアイコンのon/offと
ウィンドウ透過100%でも読みづらくないように縁取りと影を付けて欲しい
何のための透過機能なのかと あれってロードしようと思って
誤って上書きセーブしちゃうから嫌いw >>49
ないわ
MAXじゃないと音質劣化するの知らないのか たいていの音関係のAPIはミキシングでは減衰しかできないから難しいのよね
Oggとかは展開時のゲイン変えれば音量の増減が可能なので、キャラ別音量はそれで、調整させるほうがいいんだろうなとは思ってる 「MAXじゃないと音質劣化する」って初めて聞いたわ 画像で例えるとわかりやすいかなぁ……
MAX100%がSVGAとして、倍ならUXGA、8割ならVGA
デジタル拡大縮小なので完全な相似形にならない
みたいな感じで、音量変更に伴い音質劣化する
極端に音量を変更しなければ気にならないレベルだろうが 24bitや32bit浮動小数点で処理しろって事かな。
少なくとも減衰時の影響は大分マシになりそう。 基本、ゲーム内のマスターとボイス音量はMAXにしてるけど、たまにキャラ別音量が80%とかのがあって
面倒くさいんだよね、変更が
ところが先日、タイトルは忘れたけど、各キャラのボリューム設定の脇にメニューボタンがあって
押してみると、この設定を全てに適用するなんて親切機能があるじゃないの
ちょっと感動した
キャラ別の文字カラーにしてるゲームは更に面倒くさい。
個別に設定できたとしても 各キャラに RGB 三本のスライダーがあるから、全て白に統一しようとすると
設定からチクチクゲームが始まる。
なんでキャラごとに文字色を変えるのよ、変でしょ! 色で見えたほうが分かりやすいからでしょ。
名前や文脈で分かるとか、Voiceしか聞いてないとかならまだしも。 そうかな?
色が二桁あったりして、その色でキャラを見分けるとかありえないぞ。
小説だって、文字を色分けするとかない。
立ち絵の表示キャラと、違うキャラに喋らせるとかならわかるけどそんな超演出はまだないはず。 >>484
> 立ち絵の表示キャラと、違うキャラに喋らせるとかならわかるけどそんな超演出はまだないはず。
腐るほど使われてると思うけど?
だからどのキャラのセリフか視覚的に即座にわかるように
したい/して欲しいって要求があるんだろうと思うけど。
それに対するアプローチがテキストの色変えだったり
フェイスウィンドウだったりするんじゃないの。 色については、未読判定のはニーズわかるんだけどキャラ別はいらないよなあと思ってる
いわれたらつけるけど
顔窓は、あれはメッセージに視点あわせてると表情変化がわからんのでそれへの対策
わりと本末転倒で絵面も微妙なんだけど良い対案が無い >>486
>顔窓は、あれはメッセージに視点あわせてると表情変化がわからんのでそれへの対策
例えば「ピリオド」とかはそうじゃない(前述のような)使い方していたりする。
基本はフェイスウィンドウ無し/画面外キャラ台詞のみフェイス付き。 >>487
うん。それがあるべき使い方だと思ってる
そんなわけで、実装としては、
明示的に顔表情指定があればそれが優先、
顔窓が空いてれば、話者の立絵に同期したものを表示して、後者はコンフィグで無効化可能、としてる >>485
> 腐るほど使われてると思うけど?
具体的に腐るほど上げてみてくれ セリフだった場合、ボイス聞けばいいから、メッセージウインドウじゃなくて
CGの方見てられる。
また、クリックするとボイスがキャンセルされるタイプの場合の
シーンリプレイでボイスだけ聞きたい場合の地の文スキップとか。
色の場合は顔表示やネーム表示よりも判断がつけやすい。 >>484
立ち絵の場合じゃなくて、3P以上のイベントシーンとかで
わかりやすくなるんじゃないかな。
別にその二桁が入り乱れて延々話すわけじゃないでしょ?
数人で話を回してたら色分けでの判断は十分つきやすいと思う。
逆に顔窓ってエロシーンのときに出されるとプレイとの
齟齬があったりで違和感ありそうだけどなぁ。 それなら主人公と、それ以外程度でいい
基本、姿を出さずにしゃべるのは主人公か立ち絵のないモプだけだし
可能なら最初に全部白に変更するけど、それで困ること無いんだよなー
というかカラフルな方が目が滑ってこ困る 色ついてるときはボイスなんだから滑っても困らんくない?
ボイスは切ってる人? ボイスは補助で、読み終わったら先に進める。
俺のような人種のためにあるのが、クリックしても次の音声までボイスを切らない、だな。
あの機能が出た時はわかってるじゃんと思った わかってないところが形だけ真似しちゃったんだろうね 文字色つきがいい人って色付じゃなきゃダメだ!って
わけでもないだろうし文字色つきじゃダメだ!って
人の声のほうがどうしても大きくなる気がする
色つきありがたいけど>482みたいな3本スライダーだったら
俺も色変えるのはめんどくさいって思ってしまう 自分で各キャラに好みの色をつけたがる奴なんて極少数だろ 能動的に色つけたいかといわれるとNOなんだけど
色ついてて欲しいかといわれたらYES テキスト読み上げ機能には感心した。
30年前に出会った、DECTarkから思えば遠くへきたもんだ libVorbis 1.3.4 released
ttps://xiph.org/press/2014/libvorbis-1.3.4/ 解像度を上げた時にフォントサイズをそのままにするメーカーが多いんだが、
あれってどういう判断なんだ?
ウインドウ表示で遊んでる人にはその方が良いからって理由でそうしてるのか、
単なるモノグサなのかわからんわ。フルクリーンだったら読みにくくなるだけ。 >>502
あれ不思議だよな
依頼くるたびに指摘はしてるんだけど、
それでいいですと言われるよ
ボタンのサイズはタブレット効果で今後改善されるとは思う >>502
それはプログラム的に手間がかかるんだ
フルスクリーンにしても画像データはビットマップだから決まった解像度しかもてないから字の優先度低い >>502
それは解像度を上げてるというよりはウィンドウを引き伸ばしてるに過ぎない
マルチ解像度に対応させてる所なんてごく一部だろ 元々、ビジュアルノベルでなくなった
今の「人形劇」エロゲではテキストは邪魔者扱いだし
比率的に小さくなる方がユーザーの嗜好にあってるでしょ。 画面解像度あげたのに前とピクセルサイズ同じって話じゃないのかな
画像と文字の解像度(正しい意味)を別にする、という話ならたしかにめんどくさい 拡大したら相対的に文字が小さくなるようなエンジンなんてあるの?
3Dの一般ゲーとかなら、時々そういうのを見かけるけど >>509
800×600から1280×720にしたのに、フォントのピクセルおなじままで相対的に小さくなった
という話だと俺は理解したが真実は >>502 に聞かないとわからない 800x600 20ptフォントのエロゲがある。そうすると「見かけのサイズ」はこうなる。
20pt : ウィンドウモード
25.6pt : フルスクリーン(1024x768モニタ x1.28)
40pt : フルスクリーン(1920x1200モニタ x2.00)
800x600 20ptで作っていたメーカーがCGサイズを1280×800に上げているのに
フォントサイズを変えずに20ptのままだとこうなる。
20pt : ウィンドウモード
16pt : フルスクリーン(1024x768モニタ x0.8)
30pt : フルスクリーン(1920x1200モニタ x1.5)
縮小表示になるXGAモニタは置いておいて、WUXGAでは40ptだったフォントが30ptになる。
従来の75%な訳だ。あくまでも見た目でだけれど。 > 800x600 20ptで作っていたメーカーがCGサイズを1280x800に上げ
この場合に20ptのままじゃなくて(800x)600→(1280x)800の分のx1.33で
26ptにしておけばWUXGAモニタで39ptで従来の40ptと見た目変わらない。
ウィンドウモードでのプレイだと20→26な訳だけど、
ウィンドウ全体とフォントの比率では従来と変わらないんだから
テキストウィンドウが大きくなったとかいう感覚にはならないはず
……なんだけど、ウザユーザーに文句言われるのかねやっぱりw >>510
そうそれ、それが言いたかった
マルチ解像度とかそんなハイテクな話じゃないれす…(笑)
ついでに言うとワイドに移行する時よりも、
800×600(4:3)→1024×768(4:3)の時に良くあると思う 文字とウインドウ両方のサイズ可変が今後は必要にはなってくるだろうね。小画面・高解像度タブレットで同じ比率だと文字が小さすぎる 514の言うようなタブレットとかについては
全く違ったアプローチが必要だとは思うけど。
640x480から800x600に移行した時にも
この問題は発生してると思うんだけどね。
その時はどうしたんだろ。
800x600だけどカノギなんかWUXGAフルスクリーンで
プレイするとフォントが巨大だw >>515
そのときは全体的に順当に大きくなったような気がする PCって自由度が高いからやろうと思えばなんでも出来て
でもってユーザーもやってもらって当たり前みたいな感覚で
更にどこかのメーカーが後先考えずに出来るからやっちゃうと
それが出来なきゃクズ扱い。
オーバークオリティってのは業界全体にはマイナス要因
でしかないんだけどプログラマってのは目先の事しか見えんし。
優秀な人ほどその傾向が顕著で。
まぁそれはさておき。
自由度が高いからって7インチ端末からデスクトップモニタまで
対応しようとかいうのってそもそもが間違いだと思うのよね。
飽くまでも今のエロゲはSXGA〜WUXGAで11〜30インチ辺りの
端末をターゲットにした仕様が正道でしょ。
今後は7インチ端末辺りが主流になるという方向で変えていくなら
そこをメインターゲットに旧機種でも見られる、という方向が
正しいアプローチじゃないの?
例えば今はおおざっぱに26ptフォント30文字3行とかが普通だけど
PS Vitaに準じた倍比率に変えるとかね。
Vitaとかはあのサイズでも読める事が前提の比率な訳だよね。
同時に一ウィンドウに表示する文字数も激減するから
ライターの意識とかも変革が必要になるけど。 現状でもrUGPなんかはフォントサイズ可変で
メッセージフレーム無しだから7インチ端末とかでも
フォント大きくするだけだけど、それは飽くまでも
一応は見やすく出来るってだけだしね。
それに画面が文字で埋め尽くされるビジュアルノベル
状態になっちゃうし。
それは正しいアプローチじゃないと思うんだ。 VITAどころかPSPのタイトルでもPC版と文字数べつにかわってないぞ。ウインドウの画面比は大きいけどそれだけだ > オーバークオリティってのは業界全体にはマイナス要因
そーなのか。未来の電子書籍、紙で読むなんてありえねーと言われるくらいに進化するとしたら
エロゲが洗練したものが土台になるんじゃないかと期待しているんだが 画面効果のON/OFF機能って必要なのかなあ
使ってる人います? 画面効果をOFFにしてる人がいるんなら対応すっか
トンクス 今時大きいアイコンを用意しないメーカーってなんなんだろうな
アイコン作成ツールで四角い画像をポンと入れるだけで簡単にできるのに >>524
ラージアイコンに対応してない古いツール使い続けてんだろ
言わせんなよ 今日でてる某体験版のシステムがGPL的にやばすぎる件 >>526
それなんてエロゲ?
ソースコード公開くる? 詳しく調べてみたら、配布物はGPL違反の状態なんだけど、もともとソースごと公開されてるもので、そのオリジナルのバイナリ配布物がGPL違反状態という変なことになってた
SORAHANEってとこの新作で、
使ってるのは node-webkit という chromium ベースのHTML5系ランタイム
これの公式配布してるWin用バイナリを
そのままつかってるぽいんだけど、その公式配布物に問題がある
つかってるライブラリーのライセンス一覧はあるけど、自分のライセンスが明示されてないし、そもそもつかってるライブラリー同士が矛盾したライセンス持ってる
これ対応するとしてどうするんだろう ライセンスについてホームページに追記
だけで良いんじゃね
改変したのにソースコード公開してないとかじゃないなら大して問題にはならん あれ、そのブランドは前はワムソフトだったのに乗り換えたのか
大した知識もないのに安易に新しいものを使ってこのざまとは >>526
わたなべごうさん、体験版チェックお疲れ様ですw credits.htm に書かれてるものが全て実際に含まれてるならそうことになるはず
ただ、node-webkit の元になってる chromium の時点で同様の credits 表示で、あれだけメジャーなアプリなのに問題になってる様子が無いので、なんらかの理由による表記間違いという可能性はある
いずれにしても、一時配布元に、含まれてるのか否かを確認して、含まれてるのなら正当な配布状態で提供してもらうべきだし、含まれてないならまぎらわしいので表示削除してもらうべき いずれにせよ矛盾しているのが本当ならnode-webkitやchroniumがそもそも配布できないことになるよな
末端の開発者はそこまで圧倒的には悪くない感・・・
あまり有能でないことには変わりないだろうが 最低限、使ってるシステムが、
node-webkit の配布物そのままだってのは、
readme とかにわかりやすく明示しておくべきだな
一応 credits.html の中には node-webkit もはいってるけど、他の様々なライブラリーと同じ形になっててうもれてて、実行ファイルがそれだとわかるようになってない node-webkit ってブラウザそのものなので、はやりのHTML5系系システムがそのまま動くのがメリット
話題のタイトルは、ノベルスフィアってとこのシステムを、そのまま動かしてる模様
たぶんモバイルへの横展開を考えてるのだろう
パフォーマンスが大変残念ぽいけど なるほとね、移植せいを重視したしろものか
案外プログロマもそのノベルスフィアの人だったりな ノベルスフィアの開発者むけページに、Windowsアプリとしてパッケージ化できるようになった、とかあるので、それなんだと思う 吉里吉里Zにopusプラグインがあって、そのまま吉里吉里2でもつかえる
既につかってるタイトルいくつかでてるよ YU-RISってこのスレ的にはナシかな?
クロップアップのシステムがシコリアンにはめっちゃ親切だった
最近だとMA☆KO HUNTERの文字送りの時間表示してくれるゲージとオートの時キャラのセリフ以外飛ばしてくれる機能が感心した >>542
YU-RISがって言うかクロアプがそうしてるって話だね。
同じようにYU-RISを継続して使ってたって違うブランドもあるし。
YU-RISに乗り換えてからのクロアプはシステム的に抜き特化してって
現状では抜きゲメーカーの中でシステム的にはベストだろってのは
論を待たないと思うけど。作品の出来はともかくねw indows上で手軽に起動できるAndroid OS「Windroy」
Androidのバージョンは4.0.3、アプリのインストールも可能
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140422_645569.html >>544
Windows上で手軽に起動できるAndroid OS「Windroy」 Bluestacksで足りてるけど本当に軽いならいいかもね。 使ってみたかブルスタが優秀なこどを確認するだけだったわ Oggenc2.87 using libVorbis v1.3.4
2014-05-11
ttp://www.rarewares.org/ogg-oggenc.php
“aoTuV beta6.03 2014″ リリース
ttp://aynote.wordpress.com/ アージュのシステムかなり好きだが、オートがクリックで切れちゃうのと、
フォント選択で小さいフォントを選んだ時、サイズを大や最大にすると、
縁取りがすげー雑に表示されるのだけがイヤ
フォントは自動で最適なサイズに調整するようにして欲しい 個人的な意見だが
cs2は使う側への優しさとユーザー視点でのそれなりの使いやすさ両立してるのがイイ…
Nスクは開発者に優しいだけだし吉里吉里とかは難しい(ヘタレ) 本職エロゲ屋のサポート受けられてこのお値段ならまぁいいんじゃないのかなぁ そこはおめー、渡辺豪さんとこが安くて多機能って話だろ 他と比べて安価ってHPで言ってたじゃん
実際の価格は知らんけど ディスククローンソフトでシステムドライブ引越ししたんだけど
CatSystem2のゲームだけインストール情報がないから起動できねーぞって怒られた
面倒ね >>557
レジストリ移植しても起動できないしどういう仕組みで制御してるんだろうな インストール時に、ハードウェアかOSの固有情報からキーでも作って記録して
起動のたびにチェックしてるんじゃね? なんでそんなユーザーに不便な仕様にしてるのか理解出来んな エロゲ内システムじゃないけど、2chブラウザで開いたスレを順番に
覚えてたりするみたいに、開いたエロゲを順番に覚えてたりする
エクスプローラってないかなw
あと、エロゲのショートカットか起動ファイルにタグつけてメーカー
別とかインスコ時期、ジャンル別とかでソートしたりもしたい
エロゲブラウザ?かエロゲエクスプローラ的なもんが欲しい マルチですまん
ゆずソフトの天色*アイルノーツをサガ夫のセーブデータで回想100%にしたんだが
回想100%なもんでもちろん文章は全て既読済なんだが、これを回想100%のまま未読に戻す
ことってできる? >>563
やって出来ないこともないかもしれんが、
そういうのって(言いづらいが)結局本人の管理能力を超えちゃって上手くいかないんよね
ただ、アイデアは面白そうだし、自力入力を極力少なくするよう設計すれば
案外面白い物ができる・・・かもしれない。無理かもしれない。 >>563
需要あるのか?
そもそも、ファイル管理ソフトである程度代用できるだろ。
ていうか、割れ厨氏ね。 >>563
FenrirFS使えばタグ付けはできる気がする 起動回数でソートできるランチャーなら見かけたことあるけど、起動順は覚えがないなー
そもそもランチャー自体ここ数年探してないからわからんけど shellのhistoryなんかがまんま起動順でインクリメンタルサーチなんかもついてるんだからあればあったで便利に使うとは思う
・・・とおもったが、その例えでいくとエロゲタイトルごとにコマンド暗記になるな
無理ゲーでしたごめんなさい 戯画のエンジンが進化しまくってるな
半透明テクスチャを駆使した仮想世界の立体表現とか >>577
何を今更、最適化が進んでないから重いって散々言われてることじゃないか デコード速度ベンチマーク (Vorbisほか)
ttp://aynote.wordpress.com/ 転送速度のオソイ環境で遅延が少ないってだけじゃないの エロゲ始めた頃からずっと文字は最速表示にしてるからか、
メッセージの最後の所に出てるあの小さいアイコンの
存在価値がいまいちわからないw
どんな糞UIのところもいれてるもんね、そんなに必須の機能かね
次ボイスお知らせアイコンと融合させればいいのにと思う
一時期のシルキーズとか丁度ボイスセリフの時にマイクアイコンに
なったりしてたんだけど、あれも無駄だと思った、せっかくなら
次がボイスの時に出してくれって心底思った よく考えるとそうかも
音声継続機能がなかったらいらない機能だけど、
その♪アイコンでるアンジェリカにはボイス継続すらない…
淫語ゲーでボイス継続がないのに高評価なのは不思議 >>583
アレは「(文字送り)クリック待ちグリフ」だよ。
そりゃ最速設定であればほとんど意味はないだろうけど
自分だけを基準にスンナ。
それに最速設定でも演出で文字表示にウェイトをかけてる
ような場合には意味を持つし。
あと、本来の意味からすればオートモードで出るのはおかしいんだけど
最近のだと出るとこが多いんだよねぇ。
作り手側も意味を理解せずに他社にもあるから付けてるだけ状態
だって言うのがその辺りから窺える。 つまり「▼」だよねあれって。
まー最悪バックログがあるのだし別に絶対要るわけでもないとは思うんだけどねぇ あるのかないのかあやふやだとさすがに困るぞというのはわかるけども。 入力の無い状態でゲームが正しく動作していることを示すのはシステムとしては必須だよ
ボタンを押してみれば分かるなんてのはナンセンス ttp://green.ribbon.to/~erog/Note018.html >>586
オートモードでも左クリックで解除されず、次のメッセージに送る奴はあっても問題ないよ まあ表示しないオプションはあってもいいかもしれないな >>591
オートをクリックで解除する/しないの設定があって
設定を変えても常に出続けるしねぇ…… >>594
ある奴はそうだろうけど、ない奴もあるからな バックログの音声再生ボタン、BGMをミュートしつつ再生するボタンも
あればいいなと思った 呟きとかBGMついてると聴こえない奴もあるし。
ログ開くと同時に切れるのはウザいのでやっぱボタン2つが良い。 それメニューにBGM OFFボタンつけとくだけでいいだろ
ログがボタンだらけになるわ Ogg Vorbis, Opusにおけるプリ・ポストギャップ
ttp://aynote.wordpress.com/2014/11/03/ogg-vorbis-opus%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97/ シェーダーモデル2.0対応はもう前提にして良いよね
AMD系は2002年10月に出たRADEON 9500から対応してるし
2004年に出たIntel GMA900すら対応している ・ウインドウモードでも拡大表示できるようにしてくれ。リニアに画面サイズを変更できれば尚良し。アス比は維持すること
・フルスクリーン表示にする時に一瞬画面切り替えのブラックアウトが起きないようにしてくれ
・フルスクリーン表示中にマウスポインタがプライマリモニタから出られないようにしないでくれ
・フルスクリーン表示中にセカンダリモニタ上のウインドウをアクティブにした時最小化しないでくれ
・フルスクリーン表示中に他のウインドウをアクティブにした時に音や動作が止まるのは問題外 今時、画質悪くて無駄にサイズでかくて圧縮効率の悪いMPEG1を使ってるのはなんなの?
商用でも無料で使えるWebM(VP9)使えよ
http://www.webmproject.org/
ちなみにSteamで売られてるインディーズゲーでは当たり前のように使われてる JPEG以上に困ってなさそうだからなあ。
DL専売で少しでも容量を削減したいとかなら、話も変わってくるかもだけど。 基本的には容量水増しした方がユーザーは有り難がるしな WMVやTheoraでもなくMPEG1?今時あり得ないだろ mpeg1が再生出来るならwmvも再生出来るんだから、
それでもmpeg1を使ってるのは特に気にしてないからだろ 酒井伸和ロングインタビュー前編
ゲーム制作にクラウドファンディングは向いていない?
minori酒井「クラウドファンディングに夢を見るな」
ttp://otapol.jp/2015/01/minori.html そもそもクラウドファンディングってエロゲ制作に使うようなもんじゃねーだろ 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
dakkアet/c11/0237yuri.jpg
アをun.nに置き換え スキップはCtrlが一番使いやすいのにスペースキーを押し続けないとスキップ出来ない糞エンジンはなんなん 吉里吉里のデフォルトがそういう仕様だから、
特に大きくカスタムせずに使ってる所がそうなってたりと 動画再生の負荷はYUV→RGBの変換の重さも大きく寄与するようだ
QLIE作品で1280x720、60fpsの動画を使っているのがあったが、エンジン設定の説明文を読むと色変換はCPUのようだった
CPU使用率がかなり高かったのはそのせいか?
使ってないならGPU使って欲しい、リサイズはもうGPUみたいだし >>615
亀レスですまんが。
本来、CtrlキーってWindowsではショートカットキーで多用するでしょ。
本音を言えばスキップでは使いたくないんだよ……。 Windows 10はSafe Discと特定のSecuROM採用ゲームがプレイ不可―セキュリティ上の理由で
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/08/18/59457.html 公開日:2015/09/02 最終更新日:2015/09/02
JVN#08494613
NScripter におけるバッファオーバーフローの脆弱性
ttp://jvn.jp/jp/JVN08494613/
概要
NScripter には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。
影響を受けるシステム
NScripter Ver3.00 より前のバージョン
NScripter Ver3.00 より前のバージョンで作成されたゲーム
詳細情報
NScripter はゲームを作成、実行するためのスクリプトエンジンです。NScripter には、セーブデータの読み込み処理に起因するバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。
想定される影響
細工されたセーブデータを読み込むことで、任意のコードを実行される可能性があります。
対策方法
NScripter をお使いの場合:
アップデートし、リビルドする
NScripter を使用したゲームの開発者は、NScripter を最新版へアップデートし、当該ゲームをリビルドしてください。
NScripter を使用したゲームをお使いの場合:
アップデートする
当該ゲームのユーザは、ゲーム開発者の提供する情報をもとに、当該ゲームを最新版へアップデートしてください。 ゲーム向けスクリプトエンジン「NScripter」の旧版にバッファオーバーフローの脆弱性
不正なセーブデータを読み込ませることにより任意のコードが実行可能になる恐れ (2015/9/2 16:27)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150902_719250.html たまにクイックセーブが選択肢で選べないシステムってあるよな
なんのために入れたと問い詰めたくなる クイックどころか普通のセーブすらできないのがたまにあるなw 製品が4.38GB越えて一層DVDに収まらなくなったら音声をOpusでエンコードしろお前等
音声分の容量が半分以下に出来るぞ(目安は56〜64kbps) VN#80144272
TYPE-MOON 製の複数のゲーム製品における OS コマンドインジェクションの脆弱性
http://jvn.jp/jp/JVN80144272/
概要
TYPE-MOON が提供する複数のゲーム製品には、OS コマンドインジェクションの脆弱性が存在します。
影響を受けるシステム
Fate/stay night (CD版、DVD版)
Fate/hollow ataraxia
魔法使いの夜
Fate/stay night + hollow ataraxia (セット版)
詳細情報
TYPE-MOON が提供する複数のゲーム製品には、セーブデータの処理に起因する OS コマンドインジェクション (CWE-78) の脆弱性が存在します。
想定される影響
細工されたセーブデータを読み込むことで、任意の OS コマンドを実行される可能性があります。 システムはよくわかんないけど、主人公の台詞とか、地の文を読み上げ設定できるのあるよね。
素晴らしい、実にあってほしい機能だけど、Win7標準で使えるスピーチ機能だと
不自然で困るんだよ。
なんとかならんのかな インストールするフォルダくらいちゃんと告知してほしいな
Defaultから変更したらソフト名のフォルダすら作らずにばらまいたり、そうかと思えば勝手にメーカー名のフォルダを頭につけたり
迷惑ですよ全く cs2はOSの再インストールするとcs2で作られたゲームも再インストールしないと遊べなくなる仕様なんとかしてほしいんですけお・・・ 三舛 啓 @mimasukei
https://twitter.com/mimasukei/status/685631515057733632
今度実装するプロテクトは、割られないと思います。
割られたら意味ないんで、割られたらすぐに実装をやめると思います。 >>635
ネットでそのときに必要なデータだけその都度転送って感じなのかな。
他に割れない方法って思い付かない。 >>636
そんなスマホゲーみたいな方式プロテクトって言えないと思うが で認証だけならすぐに破られるから
スクリプトを常時ネットから取得でローカルのみでは不可
っていう方法しか考えられないよね 動画のネット配信用のDRMは破られてないみたいだが
仕組みはよく知らない クラウドみたいな形なのかねえ
もしくはUSBドングルか Denuvo入れればええのに
いくらするのか知らんが 三舛 啓 @mimasukei
https://twitter.com/mimasukei/status/686867196929159168
質問いただいてるので、
かるく社内や流通さんと検討してるないようを、
認証回数は1回、
中古店様には流通会社様にシリアルをテレカ型で発行(ナンバーを削るタイプ)、
今見積りを業者さんにとっています。 そこまでしてあかべぇのゲームやりたい奴どんだけいるの さすがにユーザー離れるやろ
たかがゲーム遊ぶのに面倒な手順用意すると 認証一回程度することの何処か面倒なんだか
シリアル入力したりするのと何も変わらないだろ
つかどうせ面倒だなんだとか言ってるのは割ってるやつらだろ?
素直に割れないから嫌だって言っとけよ面倒くせえ 年に4回ぐらいOSクリーンインストールしてるからそのたびにに認証するのが面倒くさい プロテクトよりも自分の所の商品管理体勢をしっかりした方がいいんじゃねーの
立て続けに問題起こしすぎだろ BISHOP@「放課後3」2/26発売 @BISHOP_JP
https://twitter.com/BISHOP_JP/status/704220680804368388
【XP非対応化の予告】
BISHOPではMicrosoftのサポートが終了した後も、なるべく多くの方にお楽しみ頂きたいと考えて
WindowsXPを動作環境に含めて参りましたが、次回作からはXPには非対応とさせて頂こうと考えています。 アリスソフトは公式でXPとVistaを切った
ニトロプラスの新作はXP不可だったらしい
ほとんどのメーカーはXPと書いてなくても
起動してプレー可だけど、どうなるのかな?
今後は体験版で確認するしかないと思う >>662
書き方が変だった。。。
アリスソフトは公式ブログでランス3から
XPとVistaはサポート外にすると表明で
合ってたかな?
うろ覚えなので自信はない。。。 XP環境でデバッグしないってことだよね。
OSをチェックして起動不可にするようなことまではしないだろうから、動くときは動くやろな。 単純に新しいコンパイラに変えるだけでXPでは起動しなくなるよ アリスソフトは確かXPとVistaで起動しないはず 三舛 啓 @mimasukei
https://twitter.com/mimasukei/status/706704222348161024
でぬぼって発音であってるのかな?新プロテクトの契約が終わりました。
ユーロ圏の会社さんで英語のやり取りにスタッフが大変苦労したようですが
18禁タイトルであることもしっかり伝えた上で契約しています。
エロゲでは初の実装ではないでしょうか今回も割られるのか今度こそ割られないのか楽しみです ∧_∧
( ´∀`)< でぬぼ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
なイメージ でぬぼ自体はコピー防止ではなく改造やリバースエンジニアリング防止の技術
認証システムは別途必要だが、中古流通を意識するならオンライン認証じゃなくてディスク認証で良いよな
http://www.denuvo.com
What is the Denuvo Anti-Tamper solution?
Denuvo Anti-Tamper technology prevents the debugging, reverse engineering and changing of executable files to strengthen the security of games.
It is not a DRM solution, but rather, Denuvo Anti-tamper protects DRM solutions, such as Origin Online Access or the Steam license management system, from being circumvented. ああでもディスク認証だとコピーガードも要るか
そうすると誤動作したり、Windows10で動かなかったりして文句言われそう
やっぱりオンライン認証しかない?
あかべえのやってる中古の方式は多分普及しないで廃れる
Windowsは同じプロダクトキーの使用回数が制限を超えると
ネットでは認証出来なくて電話認証が必要って形になってた
回避出来なければ割れ防止には有効だろうけど、これをやるのは大変? 葱板も20日間書き込みがないと落ちるようになったんだっけ
このスレ参考になるから落としたくないけど頻繁に話題があるわけでも無いし維持するのがキツイなあ QLiEで一部SEがならなくなることがあるんだけど
音量設定はデフォだし変えても効かないし
BGMは鳴ってるしファイルは壊れてないし
他のゲームでは問題なく鳴ってるしよくわからん
PC再起動すれば直るんだろうが原因わからんのが悔しい で、あかべぇのプロテクトは突破された訳だが何が問題だったん? >韓国のwikiサイトに書かれてる
>
>でぬぼは搭載されてたけれど、吉里吉里のDRMバイパスから解析して突破したんだってさ。
>んで、玄関の鍵がめっちゃ強化されてても家の構造が最初からわかってたら余裕で窓から侵入できるので無意味って意味合いで書いてるわ。
>めっちゃ馬鹿にされてるww 完全にミマス赤っ恥だww つまり、てぬぼでもDRMが微妙なものと組み合わせるとダメって事か
既存のものだと何と組み合わせるのがいいんだろうな? 実はDenuvo搭載してませんでしたとか書いてあったけどマジ? Denuvoは搭載してたけど通常の吉里吉里で起動できるとも書いてある
それが敗因?
普通の吉里吉里で起動できる辺りDenuvoの意義を理解してないのかも
解析と改造を防ぐための物なのに
それが本当としたらある意味Denuvo使ってないのと一緒だな シルキーズなんかがやってる、テキストウィンドウの移動可能は他メーカーも積極的に取り入れて欲しい たまにテキストウィンドウが見たい部分を隠しちゃってモヤモヤする事ない?
例えば下着や結合部分とか
そういう時にズラせると嬉しいんだよね
あと、立ち絵会話シーンで、字を追うとどうしても腰とか下半身に視線が向くので
もうちょい上にズラすとキャラの顔とかも自然と視界に収まって没入感が増すとか
地味だけど個人的に凄くありがたい機能なんだ >>688
テキストウィンドウってメッセージ窓?
動かせるとか以前に、窓枠の装飾無し、窓の背景色無し(透過率100%)
背景がどのような色でも読み易い袋文字は、設定で可能にするかデフォルトにして欲しいな
エロゲに限らず、一般ゲームでも
TVのテロップみたいな縁取った袋文字が見やすいから一番いいな
ボタンやアイコン類も隠すか画面下で これはどこのエンジンなんでしょうか?
オートを最速にしても遅いです
ttp://www.orz2ch.net/niji/img/img20160603024747.jpg ぱじゃまエンジンだなこれ、でも本家とカスタム具合が段違いだが 最近Ogg vorbisのビットレートを210kbpsとか無駄に高くして容量稼出でるゲームが多いのはなんなん?
1.7GBのゲームが実際にこれだったんだが、普通はグラフィックデータがGB越えるのに音声データだけが1GB越えてて中身調べたらこの有り様だった
音声なんざOgg Vorbisじゃモノラルの80kbpsでサイズも音質も充分だろうに 追記しとくとBGMデータじゃなくて音声データだからな enter(文字送り)長押しで強制スキップってのよくあるけどあれやめて欲しいわ >>693
ボイスでもさすがに80kbpsは止めて欲しい いや1chで80kbpsは充分やろ
しかも音声でBGMやないんやから 情弱はステレオ(2ch)の128kbpsが左ch 64kbps+右ch 64kbpsで構成されてるのを理解できない
音声などの1chで済むモノラル音源ならステレオ音源と比較して半分のビットレートで済む ごちゃごちゃ言わんと自分でビットレート調整して実験してみ
明らかに音質が下がるの分かるから 俺のノートPCだって1TBのHDDがあるのに
スマホならともかく
容量が多ければ良ゲーってそれ昔の話じゃねえの 容量が小さいとそれだけでディスるやつとか月別でいるからなあ。
メーカーもそういうの把握してるんじゃね。 エロゲをプレイした事があればインターフェースまわりがあんなに酷くなるとは思えない テキストウインドウの透明度変更不可とか
オートモードが音声の再生終了を待たずに飛ばすとか
化石みたいなUIは勘弁して欲しい まーた、あかべぇ破られたのか
今回は色んなプログラマーが書かれてたけど、
どういう事やったんかね? 中華の糞共だべ。あいつら自国のサーバーとか落としてりゃいいのに。 吉里吉里使うのやめろよいい加減wwwwwwwwwwww >>713
なんでや
ソラハネみたくなるなら無難に吉里吉里でええわ オープンソースが良いならRenPyでいいんじゃない?
知らんけど 吉里吉里はオープンなだけあって解析されやすいからなあ
コピー上等! シリアル? 何それ美味しいの? って感じじゃないと使えないよね エロゲってさ喋るのはいいんだけど、遅いから飛ばしてしまうんだよなー。
ゆっくり聞いてらんねー。
そこで思ったのが、音声の再生速度を自由に変えられればいいんじゃねーのって思った。
初めは声優さんがもうちょっと早口で喋ってくれねーかなと思ったけど俺はアニメも1.5倍速以上で見てるから、再生速度変えちまえばいいじゃねーかって。
文章読むのと同じスピードなら倍以上のかなり高速再生になってしまうが、飛ばしてカットしてしまうよりマシな気がする。せっかく声優さん喋ってるのに殆ど聞いてないっていう。
それに付随してここぞというシーンだけ通常速度で再生してほしい。なおかつ文章は表示させず音声だけにしてほしい。文章が同時に表示されると先に文章を読んでしまうから。喋り終わってから文章を表示して欲しいね。
気に入らなかったらコンフィグで自由にユーザーが変えられるようにすればいいんだしさ。ていうかなりワガママな仕様だが、どっか作ってくれないかなー。 >>717
あー、それいいね。どこか採用するところが出そうw >>716
エンジンがオーポンソースじゃなくてもエロゲーって割られる物じゃないの? セリフの高速再生はクロアプが搭載してるな あとセリフの文字消すのもできる
セリフの高速再生は確かに便利だから増えて欲しい >それに付随してここぞというシーンだけ通常速度で再生してほしい。なおかつ文章は表示させず音声だけにしてほしい。
これはゴミ機能だな >>721
好き嫌いはあると思うから、設定でのON/OFFは必須だと思う。演出善し悪しに大きく左右されるから、悪ければウザイだけになるし。
絵を動かしたりムービーを挿入するだけじゃなくて、こういう演出方法もエロゲなら出来る効果的な手段かと。
声優さんもより演技に熱が入るんじゃないかな。 FFDも音声再生速度可変だったと思う
アレはほんとに無駄に高機能だったw >>722
エンディングの強制オートとかほぼみんなに嫌われてる訳で
オンオフ以前じゃないかなぁ
群青なんかは文中でも何度もあってイライラするな >>724
手間かかるわりに効果的な演出にならなそうだね。 音声の時短再生の機能は意外と見るな
普段使わないけど エロゲもWindows以外に今月はキミトユメミシがMac版をリリース
以前にもタイトルは忘れたけどMac版出たことがあったよね
WindowsとAndroidの両方に対応するソフトも増えてきた
Campusは10月28日発売のタイトルから1つのパッケージ購入で両方のOSに対応
それからSteam配信で海外展開(クラウドファンディング)も増えつつあるね
あかべえの車輪は資金集まらずに英語化に失敗したみたいだが。。。 あれはUnityゲームエンジンだから両方出せただけ
それも無駄に重くて2GB近くメモリ食う unityは色んな環境で出せるのがメリットだけど、
あの重さはなんとかならんのかなー
unity5になってから更に重くなったし Unityは3Dゲーじゃないとメリットがないと思う
エロゲみたいに高精細の画像を大量に使うようなのは不向き Unytyは正直、マルチプラットフォームで出せるから開発側にメリットあるだけで
ユーザー側からすると重いわ遊びにくい話でデメリットしかない Unity5製の2Dアクションゲーならやってるけど
そんな重いとは思わない
画面埋め尽くす程敵が出ると流石に遅いが
描写量少ないエロゲーの方が負荷重いって何でよ
あまり重くなる理由が思い付かない
ストレージから画像を読み込んで表示するなんてすぐ終わるでしょ? エロゲ級の高精細でデカい画像を展開するのって大変なんだよ
コンシューマー機だと悲鳴をあげる
アクションゲームなんてキャラ絵小さいでしょ 画像のデコード速度なんて他のエンジン使っても一緒な気がするけど
早くしたいならキャッシュしたり先読みしたりすれば良い
アクションゲームだと読み込みは少ないが
高解像度の端末で派手なエフェクトを出すと描画面積が増えて
GPUに負担が掛かる
大量のオブジェクトをCPUでバッチ処理するとCPUにも負荷が illusionの3DゲーもUnityだが
上で出てるのは2Dなのにそれより重いからなwwwwwwうぇwwwえうぇうぇうぇ 変な使い方してるのでは・・・?
エロゲー如きにメモリ2GB使用はおかしい エロゲ如きって考え方が根本的に間違ってるんだよ。
3Dのテクスチャーなんて小さいし処理後の画質が荒くても許されるでしょ。
エロゲの画像がどれだけ大きいか分かってるよね。
今時の3D処理はGPUが完全にサポートしてくれてるし。
自分で作ってみれば分かるよ。 自分でリソースの解放忘れてメモリリークさせてるだけでしょ? リソースの解放を忘れたところでメモリはリークしないし
そもそもメモリリークが発生したら重くなるんじゃなくてバグるだけ('A`) Unityは知らんが
C#でも参照を持ち続けるかアンマネージドのメモリの解放を忘れればメモリ使用量増え続けるでしょ
何でもかんでもUnityのせいって非論理的すぎない 画像がでかいといっても、未だ1280x720が多いからなあ
内部的にでかい画像で拡縮演出とかするくらいなら、そろそろ1920x1080を標準、出来れば4Kに対応して欲しい
無理ならせめてソフトウェアフルスクリーンの拡大にbicubicやlanczosを選べる機能がないと辛い >Unityは知らんが
>何でもかんでもUnityのせいって非論理的すぎない
Unityはそういうもん
同じUnityで作られた比較的有名なこのゲームなんか背景は2Dでキャラこそ小さめの3Dだが同じくらい(1.8GB)メモリ食う
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/291650/ss_e13fb5d2fcdcb5aeb4b17aeaff195c2a77ea74b0.jpg >>745
メモリを大量に食ってもそれで重くなるわけがないじゃん。
そりゃ常識レベルを超えたらPCの場合はフリーズすると思うけど、2GB程度ならぜんぜん。
Unityが重いのは別の問題でしょ。 >>746
いや、無関係じゃないでしょ
GCがやる仕事の量が増えるから
ゲーム内容の割にメモリ使い過ぎなら他にも変な事しててもおかしくない
スマホの旧機種でも動くくらい軽く出来てるゲームがあるなら単に開発者の努力不足だろ 何で3Dゲーム用のエンジンでわざわざ紙芝居作ったのか謎すぎる
最適なエンジンたくさんあるだろうに >>747
GCのせいなら最初から通して重くなるってことはねえわな。
メモリが一定量になってGCが入るタイミングでカクカクするだけだろ。
てか、他のエンジンのほうが楽なんだからUnity使うメリットがねーんだよ。
なんでそこまで無理筋でUnity擁護するんだよw それにガベコレの対象ってオブジェクトだべ。
なんで画像に対してガベコレが掛かるんよ。別管理じゃないの、あれ。 そんな重いのにiPhone4Sでも動くの?
てか重いって具体的にどの部分? そのうちUnrealEngine4でエロゲー作る会社が出てきそうやなw >>752
iOS7以上が必要とは書いてある
iOS7はiPhone4以上のみ対応
脱獄したら3GSにもiOS7入るかもしれないが
そんな事するやつあんまり居ないと思う
入ってもアプリが正常に動くかは分からない >>754
なるほどね、動きはするのか
ただ今使ってる5でも最近のゲームはカクカクするから辛そうね Denuvoは完全に護るのではなく発売何ヶ月か持たせるという触れ込みだから、元々そういう想定なんじゃないの
毎回素早く割られるようになるなら終わりだろうけど ※今後の修正パッチについてのご報告(2016/08/15)
Laplacianのデビュー作『キミトユメミシ』をご購入頂いた皆様へ
現在、32ビットOSでの動作不具合、その他にも動作が重いなど、ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
このバグを修正するパッチ開発に取り組んでおりましたが、現時点ではパッチ対応での改善はすぐには難しいという結論に至りました。
ご報告が遅くなり、重ねてご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございません。
現在社内にて、以下の方法での対応を検討しております。
・Windowsマシンでの安定した挙動実績がある別エンジンへ移植
・新システム移植版を購入者の皆様に無償配布
・Mac版は現時点では対応保留
配布方法や日時は、決定次第公式サイト・公式Twitterにて告知させて頂きます。
Laplacian 開発一同
3D用のゲームエンジンを使ってしまったばかりに作り直すんやな
悲劇やな・・・ >3D用のゲームエンジンを使ってしまったばかりに
自分の失敗を人のせいにする無能w なんか異常に3Dエンジンを擁護する奴は学校でUnityでも使ってるんだろうか Unityはアホでもゲームっぽく作れるという利点しかないからな 紙芝居程度で重くするってエンジン以前にスクリプターに問題ありそうな 多機能と汎用性を備えると劇的に重くなるんですよ
2D-ADV用のエンジンを使ったほうが速くて楽なのは当たり前というか 機能の実装で劇的に重くなるって
プログラマが悪くないなら誰が戦犯だと言うんだよ 原因を調査しない・出来ない時点でまともなプログラマーとは思えない >>769
劇的に重くなる機能を実装したのはエンジンを作った奴な
戦犯はそのエンジンを選んだ奴だなw >>771
エンジン標準の使うと重くなる機能、か……
あれか、H2Oを沢山飲むと死ぬ並みに低レベルな話か
ぶっちゃけ紙芝居で重くするなんて画像や音源を全てメモリに展開するくらいしか思い付かないが、
それはリソース読み込む機能が悪いんじゃなくてリソース管理するコードを書けなかった奴が悪いと思う >>772
音楽はストリーム再生させるからともかく、
画像は全部メモリに載せるもんだろ 起動するだけで1.5GB食うのをプログラマーのせいにせず誰のせいにするのか
32ビットWindowsなら通常1つのソフトにつき2GBまでしか使えないので、クラッシュするのも当然だろう >>773
それが可能なら世の中のゲームからNow Loadingが消えてる http://forums.geforce.com/default/topic/937374
Microsoft Windows Vista support for GeForce GPUs
has been deprecated with driver branch R367_00 and onwards.
Driver 365.19 is the last driver to support Windows Vista.
http://forums.geforce.com/default/topic/957568
Microsoft Windows XP/Windows XP 64-bit driver support for GeForce GPUs
has been deprecated with driver branch R370_00 and onward.
Driver 368.81 is the last driver to support Windows XP/Windows XP 64-bit.
XPとVistaのGPUドライバが遂にワポート打ち切り >>775
ああ、まあ、このエンジンを使うのは無謀、絶対に酷いことになるから止めるべきだって
押し通さなかったのはプログラマーが悪いな。 ※修正パッチVer.1.10公開(2016/08/29)
http://laplacian.jp/kimiyume/patch.php
キミトユメミシのパッチVer1.10を公開いたしました。
主な改善箇所は以下です。
・32ビットマシンでクラッシュするバグ
・消費メモリの軽減
・一部バックログでの誤作動の修正
・誤字脱字修正
・一部CGの修正
・小鳥遊みこと立ち絵追加
※Ver.1.10のパッチは1GB程度のデータサイズになっております。非常に重いデータ容量となり、
ご利用の方には大変ご不便お掛けいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。 公開日:2016/08/31 最終更新日:2016/08/31
JVN#85213412
有限会社AKABEi SOFT2 製の複数のゲーム製品における OS コマンドインジェクションの脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN85213412/
公開日: 2016/08/31 最終更新日: 2016/08/31
有限会社AKABEi SOFT2からの情報
脆弱性識別番号:JVN#85213412
脆弱性タイトル:有限会社AKABEi SOFT2 製の複数のゲーム製品における OS コマンドインジェクションの脆弱性
ステータス:該当製品あり
以下の情報は、製品開発者から JVN に提供されたものです。
https://jvn.jp/jp/JVN85213412/995740/index.html
影響を受けるシステム(ゲームタイトル)は下記のとおりです。
なお、初回版、通常版、ダウンロード版など、パッケージのバージョン、
販売形態にかかわらずすべての商品が含まれます。 どーせまたセーブデータだろと思ったらやっぱりそうだった なんか、設定ファイルが見つからないとか吐いて、インストーラが走らないぞ
どーなってんだこれ SandBurst
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/sandburst/
ウィンドウをリアルタイムに拡大表示できるソフト
マウス入力にも対応する、ゲームウィンドウのリアルタイム拡大ツール。
高解像度モニターでは、ウィンドウサイズが640×480ピクセルや800×600ピクセルなどのゲームをプレイすると、
文字などが小さくてプレイしにくい場合がある。
本ソフトを利用すると、指定した任意のウィンドウを、100%から300%まで任意の倍率で拡大表示できる。
描画にはWindows Vista以降のAero環境における描画エンジンであるDWMもしくはDirectXが利用でき、
DWMを利用した場合は低負荷で遅延のない表示が可能。
また、マウス入力も拡大したウィンドウに合わせて補正されるようになるので、マウスを利用するゲームも問題なくプレイできる。 最近一週間ほど昔のことを色々と想い出して古いエロゲーを最プレイしてるんだが
2002〜2003年頃までのエロゲはいきなり問答無用で全画面で起動するのが多くてブチ切れそうになる
懐かしい想い出に浸りつつもエロゲのシステムは昔に比べてずいぶんと進歩したなあと実感
それとともに古いエロゲの8割くらいはWindows10でも全く問題無くプレイできて
2割くらいの動かないものもアクセス権いじるとかで半分くらいは対応可能
結局9割くらいのエロゲが今もプレイ可能だったことにも驚いてる fullscreenwinでも最大化できないゲームがある
古すぎるのは対応していないのか
しかしツクール系のゲームはUI最悪なのばかりでせっかく好みのCGがあっても遊ぶ気になれない
ADVやSLG型なのになんでツクールで作るんだ
YU-RISの方がいいと思うけどな〜 そろそろOpus使ってもいいんじゃないの
ロイヤリティフリーだよ AHOPってなんだ? って話題があったおかげでこのスレは8まで続いた 15年ww
696 名前:名無しさん@初回限定 :02/07/20 21:44 ID:fxuFC9QG
(´-`).。oO(このスレもA・H・OPの謎が解けずに八ヶ月たったが
プログラマに手を拍たせることが一つくらいあったろうか……) なぜそのレスをチョイスしたのか
>>3でもう疑問上がってるだろ 吉里吉里Zが進化しすぎて旧吉里吉里を使う理由がなくなってきた ショートカットキーの割り当て変更って使ってる?
俺は結局いつも標準のまま……。 >>800
ゲームエンジン/ウインドウクラス名でまとめてマウスボタンをカスタマイズしてるから、その統一ルールにあうようにオート、スキップ、窓消しのキー割り当て変更することはある
スペースキーが窓消しで変更できないと地味にイヤ せっかくの休みを>>801のフリーソフトの翻訳改訂とベータテストに費やしてしまった
エロゲや専ブラその他で欠かせないってぐらいにお世話になってきたが作者さんに恩返しできたかな
積みゲを切らしてたからべつにいいんだけどとても疲れた(英語が苦手なので) 【速報】mp3の特許が切れてフリーに
http://www.mp3licensing.com/
>On April 23, 2017, Technicolor's mp3 licensing program for certain mp3 related patents and software of Technicolor and Fraunhofer IIS has been terminated. SandBurst1.4
2017/05/20 01:38
http://eternalpaymenholiday.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
SandBurstを1.4に更新しました。
http://ux.getuploader.com/MasterD/download/15/SandBurst.zip
Vectorでも公開しましたが、間違えて古いファイルで公開してしまいました。
Vector版だと今まで動作してたゲームの一部が動作しません。
Vectorはファイルの更新に営業3〜4日かかるので、最新版はこのブログ内のURLからダウンロードしてください。
■ 更新内容
@ 吉里吉里2 と LiveMakerの対応を強化
A 拡大率ボタンを可変に
B 非アクティブ時にウィンドウを戻す設定を廃止
@ 吉里吉里2 と LiveMakerの対応を強化
(古い)吉里吉里2とLiveMaker製のゲームが元のウィンドウサイズ分しか補正できてなかったところを修正しました。
動作モードに「吉里吉里2 & LIveMaker」と言うのを作りましたので、これらのゲームの場合はこのモードを使ってください。
A 拡大率ボタンを可変に
拡大率のところを右クリックで最大、最小、各ボタンの拡大率を変更できるようになりました。
B 非アクティブ時にウィンドウを戻す設定を廃止
ゲームが非アクティブになっても常に拡大を維持するようになりました。
設定としてあった方がいいんですが、@の対応でこの処理が変わったため、廃止です。 うん、Zに移行してくださいってことらしい。
https://internetcom.jp/203933/end-of-kirikiri
ゲーム制作アプリ「吉里吉里」公式配布が終了へ―「Fate」シリーズでも採用 aoTuV beta 6.03 (2018) リリース
https://aynote.wordpress.com/2018/05/02/aotuv-beta-6-03-2018%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9/
本家のlibvorbisの新しいバージョン1.3.6がリリースされたため、それと統合したaoTuVを公開しました。
脆弱性の修正がメインとなっており、公式の1.3.5から1.3.6への変更点は以下の通りです。
Fix CVE-2018-5146 - out-of-bounds write on codebook decoding.
Fix CVE-2017-14632 - free() on unitialized data
Fix CVE-2017-14633 - out-of-bounds read
Fix bitrate metadata parsing.
Fix out-of-bounds read in codebook parsing.
Fix residue vector size in Vorbis I spec.
Appveyor support
Travis CI support
Add secondary CMake build system.
Build system fixes
新しいaoTuVについても以上の変更・修正点を反映しているため、ライブラリとしてaoTuVを利用されている場合は
旧バージョンからアップデートされることを推奨します。
もちろん公式の1.3.6の代わりに今回のaoTuVを使用することも問題なく可能です。 以下雑談
久しぶりの更新となりました。
今回は前回よりもアップデート作業自体はスムーズに進んだものの、その前段階でPCにトラブルがあったりしたため、
そちらの方に時間が取られてしまい難儀しました。(この辺のお話はそのうち書きたいです)
今回も相変わらずエンコードに影響するような変更は有りません。
コンパイラを更新したこともあり、リファレンスバイナリの出力結果は微妙に異なりますが、コンパイラや実行環境が同じであれば、
同じ出力結果になるはずです。
後は地味にエンコーダのvencの更新をしています。
今回は8/24/32bit整数と32bit浮動小数点のPCM形式の入力に対応したのが主な変更点です。
オーディオデータは32bit浮動小数点数で処理されるため、32bit整数は精度的にはオーバースペックになりますが、
対応してないよりは対応していたほうが良いでしょう。
aoTuV Beta6.03 (2018) (2018/5/2)
http://www.geocities.jp/aoyoume/aotuv/index.html
# The latest aoTuV beta6.03 was unified with Xiph.Org's libvorbis1.3.6. The part related to sound quality is not changed from previous version.
・ libvorbis 1.3.6を統合しました。エンコード品質については前バージョンと同様です。 ゲーム開発向けの統合型サウンドミドルウェアWwiseのOpusサポート
https://blog.audiokinetic.com/ja/wwise-2018.1/
OPUSコーデックが、全プラットフォームでサポートされています。Opusは、CPUを少し余分に確保するだけでWwise Vorbisに匹敵する品質を保ちつつ、さらに圧縮できるので、ファイルサイズを特に縮小する必要があるときは、Wwise Vorbisの代替案として非常に有効です。
これらのコーデックを組み合わせて使い、両者の長所を利用することで、ファイルサイズやCPUの競合するニーズに対応できます。
Opusを使ったループやシークについて
Opusでは、シークやループ用のシークテーブルは不要ですが、その分、CPU負荷が高くなり、ディスクアクセスが増えます(ストリーミングの場合)。
これを念頭に、Opusの利用はシークやループのニーズが最小限または皆無のサウンドに制限すべきです。なお、ファイル冒頭のシークやループは軽度なので、このような余計なコストがありません。
Resource usage - リソースの消費 - OpusとVorbisの比較: [http://listening-test.coresv.net/results.htm]で見る限り、Opusコーデックの方がVorbisよりも、同程度のビットレートでの音質評価がやや高いようです。
同じファイルサイズで音質が高い方が、一見、有利なように思えますが、品質が多少なりにも高い裏には、Opusの方がWwise VorbisコーデックよりもCPU負荷が4倍から5倍も高いという現状があります。
とはいえ、何千ものダイアログラインや、長いSFXや、ループなしの単一ストリームミュージックなどを圧縮するには最適の選択です。
Opusとほかのコーデックのオーディオ品質の比較についてさらに詳しく知るには、 [https://opus-codec.org/comparison/]を参照してください。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています