エロゲのシステムまわりを考える(A・H・OP ver.8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2012/06/10(日) 10:35:28.42ID:Y3ErXU9/0
発売前は話題にならないが実際に遊んだ人からはしっかりと評価されるシステム周り。
システムが良ければ売れるわけではないがシステムという土台がしっかりしてないと、良い絵やシナリオ、濡れ場の魅力も半減。
そんな縁の下の力持ちであるシステム周りについて語りましょう。

「ここのメーカーのシステム使いにくいんだけど。こんな風だったらよかったのに・・・」
「このゲームのこのシステムは(・∀・)イイ」
「エロゲにこんな機能があったら便利」
そういった情報の検討・蓄積を行うスレです。

ここの地道な意見がシステムデザインの参考にされることを願ってやみません。
0422名無しさん@初回限定2013/10/09(水) 17:28:41.80ID:NmkKhXei0
>>421
もうマウス対応なんて時代遅れも甚だしいんじゃねw
と言うか、右クリックなんてのも外していく方向でないと。
0423名無しさん@初回限定2013/10/09(水) 20:31:16.53ID:GhS6yM5SP
ttps://twitter.com/nonotan_giga/status/387881739378761728
@nonotan_giga
戯画ADVシステムを改良中なのですがマウスジェスチャーの割り当てを悩んでいるのでご意見募集!
右クリックを押しながら↑・↓・←・→にそれぞれ割り当てられますので機能は4種類です。
何を割り当てたいかをリプください! あと他にもシステムに対するご意見もあればぜひ! #webgiga

@dkoneko_giga
というわけで、現在戯画ではゲームエンジンのさらなるバージョンアップに挑戦中です。
ご意見があれば、どしどしののたんまでお送りいただければ幸いです。
0425名無しさん@初回限定2013/10/11(金) 00:25:29.60ID:El9euhwuP
紫並みとは言わないからEthornell系より軽くしてくれよ…
0426名無しさん@初回限定2013/10/11(金) 14:33:56.23ID:CqbI7H8o0
>>422
えぇ〜?
タッチパネルはナシだよ。

チンチンにつけて、硬さや角度で分岐はありだな
0428名無しさん@初回限定2013/10/11(金) 15:39:38.84ID:6IUVb/970
真面目な話、今頃になってマウスジェスチャーとか
増えてきてるのはタブレット操作の方向を見据えてるからだし。
プログラムの共用は無理だとしてもモバイル版への移植/並行
ってのを考えてないようなら早晩行き詰まるのは間違いないし。
0430名無しさん@初回限定2013/10/16(水) 04:04:39.17ID:Z+eSBd8s0
タッチパネル対応は必須だろ。
今年春で出荷数割合がタブレット3、ノート6、デスクトップ1らしい。
モバイル(通信系はハードウェア制約とユーザが持ってる
機種の仕様の「差」が大きくてファイルサイズが巨大なノベルゲーを
移植するってのは正直無理目
0431名無しさん@初回限定2013/10/19(土) 01:57:01.70ID:gvKv7KfT0
WebM/VP8 DirectShow Filters v1.0.1.0
webmdshow-1.0.1.0-20131002.zip
ttp://code.google.com/p/webm/downloads/list
0434名無しさん@初回限定2013/10/29(火) 22:35:41.98ID:nJnwI1lp0
なんかネタでもあればだけど
タブレット対応とかどこかやってる?
0435名無しさん@初回限定2013/10/30(水) 12:52:03.16ID:cai0wuxd0
JoyToKeyでパッドプレイしてるんだけど、最近のでもキーボード操作がおざなりなの多くて困ってる
0436名無しさん@初回限定2013/10/31(木) 02:03:15.64ID:bF/sqNuX0
なんでJoyToKeyなんていう極少のユーザーが粘着してる
勝手ツールに対応するのが当たり前だって思えるのか
その精神病質者じみた思考がキモチワルイ
0437名無しさん@初回限定2013/10/31(木) 12:35:28.72ID:6T/UXo2z0
いや、違うだろ。
JoyToKeyでジョイパッドのボタンをキーボードに割り当ててるけど、キーボード完全対応のエロゲーが少ないって
言ってるんだろ。
0438名無しさん@初回限定2013/11/01(金) 08:47:58.48ID:qiNmczD70
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10340/

Cisco は本日、高品質で無料(Gratis)のオープンソース H.264 の実装と、Cisco がそのソースコードからコンパイルし
同社のサイトでダウンロードできる無料のバイナリモジュールをリリースすることを発表しました。
これにより、すべてのオープンソースプロジェクトで、MEPG LA にライセンス料を支払う必要なく Cisco の H.264 モジュールを実装できるようになります。


おめーらやったな
MPEG1卒業できるぞ
http://www.openh264.org/

H.264コーデックをオープンソース化、Cisco
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/31/234/index.html
0439名無しさん@初回限定2013/11/01(金) 09:36:14.82ID:V60NRr1g0
エロゲーで使われているのはTheoraとちゃうんけ
0440名無しさん@初回限定2013/11/01(金) 11:18:09.69ID:oNJFR2850
Webm(VP8)はGoogleがライセンス料払うことで誰でも無料に使えるようになったがどこもつかわんな・・・
0442名無しさん@初回限定2013/11/01(金) 13:48:38.72ID:yseuWcLN0
WebMデコーダは同梱できるでしょう
0443名無しさん@初回限定2013/11/01(金) 15:30:35.73ID:Ff3RsRzZ0
WebM DirectShow Filters v1.0.2.0
webmdshow-1.0.2.0-20131026.zip
ttp://code.google.com/p/webm/downloads/list

“H.265/HEVC”“VP9”デコーダーを搭載した「FFmpeg 2.1」が公開
以前のバージョンで発見された脆弱性の修正も
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131029_621335.html
0444名無しさん@初回限定2013/11/01(金) 15:41:33.12ID:Ff3RsRzZ0
Monty Montgomery - LiveJournal.com
Comments on Cisco, Mozilla, and H.264
ttp://xiphmont.livejournal.com/61927.html
0445名無しさん@初回限定2013/11/02(土) 11:55:58.61ID:sAqVyUdW0
AACはデコーダー配布は特許料が必要だが
ストリーミングやファイルとして配布する分には特許料は不要なんだな
0447名無しさん@初回限定2013/11/04(月) 22:03:59.62ID:5gz7AKQU0
AtomPCとかだと最近の動画コーデックのデコードはかなり重い
0448名無しさん@初回限定2013/11/05(火) 23:15:11.75ID:qereiZ/H0
H.264ならハードウェアデコードが出来るけど、有料で配布すると金取られるみたいだから使いづらい
さらに、Vista以前はデコーダーも標準で搭載されていないみたいなので再生出来ない可能性はある
かといって同梱するとライセンス料が・・・
0449名無しさん@初回限定2013/11/05(火) 23:17:05.20ID:qereiZ/H0
たとえブラウザやFlashの内蔵デコーダを使うとしても、商用ゲームで使ったら有料配信とみなされ金を取られる可能性があるから
やっぱりTheoraでいい もしくはWebMでも
0450名無しさん@初回限定2013/11/12(火) 02:29:43.93ID:C9bHDhIHP
イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――
「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編)
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007427/20131108107/SS/008.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007427/20131108107/
0451名無しさん@初回限定2013/11/25(月) 22:22:41.13ID:9XkIMz++0
800*600のゲームをおまいらはどうやってプレイしてる?
自分含め最近のPCだとほとんどフルHD画面だと思うんだが窓画面
でのプレイだと小さくてあかん
何か解決策ない?
0453名無しさん@初回限定2013/11/26(火) 00:02:19.03ID:snWX/bjP0
・疑似フルスクリーン
・DbDじゃない
・スケーラの質が悪い
・アス比固定が出来ない(未だにあったりする)

というわけで、単純にフルスクリーンにすれば?というわけにもいかなくなってる。
0454名無しさん@初回限定2013/11/26(火) 07:53:11.68ID:eIYLSSW10
最近はスケーリング技術が向上してるから、昔と違って拡大しても粗が気にならない
というか綺麗
0455名無しさん@初回限定2013/11/26(火) 08:08:13.80ID:3NJt3Ft80
Window Mode Patch for Gameという外部ツール使ってLanczos掛けたり
0456名無しさん@初回限定2013/11/26(火) 08:18:16.48ID:IucpT5ZK0
>>453
一番目と四番目が排他の項目なのに一緒くたに書いてる辺りで
クソな書き込みでしかないんでチラシの裏にでも書いてろヴォケナス
0457名無しさん@初回限定2013/12/01(日) 09:24:45.20ID:D6IYruTs0
妹のおかげでモテすぎてヤバい。

いいなこれ
セーブ画面でサムネールの中にマウスオーバーするとコマンドボタンが出るとか、スライダー掴むと
設定値が出るとか、タイトル画面がポインターでスクロールするとか、なんつーかセンスがいい。
フォントも見やすく、使いやすいのが複数用意されててスンバラシイ。

こーゆーのはシステムの手柄なの?
0458名無しさん@初回限定2013/12/01(日) 11:44:28.82ID:dmugln1v0
>>457
ユロットのはベースが吉里吉里2で
その上の部分が独自に拡張してるもの。
CUFFS系列にもどういう経緯でか提供してると思う。
スタッフロールにプログラム担当の記述が無いから出自は謎。

> こーゆーのはシステムの手柄なの?
手柄ってどういう意味で?
前述のようにベースは吉里吉里2なので
他社の吉里吉里2と動きが違うような部分は
独自に作っている訳だけれど、この場合に
「手柄」ってどう評価する?
ワムソフト版吉里吉里2なんかも同様だね。
0459名無しさん@初回限定2013/12/02(月) 08:08:42.07ID:EomjF/+f0
フォントがバカの一つ覚えのMSゴシックじゃなくて、見やすく使いやすいラインナップ
スーラ
ハミング
ロダンカトレア
筑紫明朝
ニューシネマ
ロダンハッピー

どうして他のメーカーはこれらを使わないのかな。
0460名無しさん@初回限定2013/12/02(月) 09:04:01.11ID:9feTsg4U0
fontworksなら、そこに上がってる物よりスキップが好きだな
このスレ的には特定の組み込みフォントがどうこうよりも
選択できるかや描画周りや禁則処理とかを話すべきな気もするけど
0463名無しさん@初回限定2013/12/02(月) 15:37:44.20ID:LytQXeP20
こだわりと言うかワムソフトがフォントワークスの営業もどきに売り込んだだけのようなw
0464名無しさん@初回限定2013/12/02(月) 15:40:32.02ID:LytQXeP20
あと、フォント変更できるエンジンなら自分でインストールしてある
フォントを選べるんだし(出来ない場合もあるけど)
gdgd言うなら自分で買えよ、ってだけだし。
0465名無しさん@初回限定2013/12/02(月) 21:59:11.56ID:oUtSZr0q0
正直、年間ライセンス料払ってまでやる意義が少ないから
0467名無しさん@初回限定2013/12/03(火) 21:23:59.18ID:r/9hjfNn0
IPAフォントがフリーでマトモだと思うんだがどうだろうか?
フリーのフォントを入れてるブランドってあったっけ?
0469名無しさん@初回限定2013/12/04(水) 00:45:17.82ID:4b1YY0U90
>>467
Littlewitch
手書き風のフリーフォント(商用は要相談だったか)使ってた。
さなフォントとか小鳥フォントだったっけか。
あそこは選択式ではなくデザイン優先で商用フォントも含めて。

デザイン優先で固定埋め込みフォントなメーカーには
フリーフォントのところもあるのかな?
角砂糖なんかはたぶんフォントワークスだと思うけど。
0470名無しさん@初回限定2013/12/04(水) 00:46:54.24ID:4b1YY0U90
あとワムソフト版吉里吉里2は一昨年くらいから
デフォルトでフリーフォントが入ってたと思うけれど。
0471名無しさん@初回限定2013/12/11(水) 10:02:41.52ID:fTaHbzce0
マウスジェスチャーと戯画のポップアップセーブは便利だったな

今度はクリック待ちアイコンのon/offと
ウィンドウ透過100%でも読みづらくないように縁取りと影を付けて欲しい

何のための透過機能なのかと
0474名無しさん@初回限定2013/12/11(水) 22:43:15.42ID:9rg25H9E0
あれってロードしようと思って
誤って上書きセーブしちゃうから嫌いw
0478名無しさん@初回限定2014/01/12(日) 17:14:59.95ID:hS9SBuco0
たいていの音関係のAPIはミキシングでは減衰しかできないから難しいのよね

Oggとかは展開時のゲイン変えれば音量の増減が可能なので、キャラ別音量はそれで、調整させるほうがいいんだろうなとは思ってる
0480名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 06:08:33.25ID:cyGeKeuM0
画像で例えるとわかりやすいかなぁ……

MAX100%がSVGAとして、倍ならUXGA、8割ならVGA
デジタル拡大縮小なので完全な相似形にならない

みたいな感じで、音量変更に伴い音質劣化する
極端に音量を変更しなければ気にならないレベルだろうが
0481名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 10:41:52.18ID:sASt6N3h0
24bitや32bit浮動小数点で処理しろって事かな。
少なくとも減衰時の影響は大分マシになりそう。
0482名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 12:09:15.37ID:bRxQaLwH0
基本、ゲーム内のマスターとボイス音量はMAXにしてるけど、たまにキャラ別音量が80%とかのがあって
面倒くさいんだよね、変更が

ところが先日、タイトルは忘れたけど、各キャラのボリューム設定の脇にメニューボタンがあって
押してみると、この設定を全てに適用するなんて親切機能があるじゃないの
ちょっと感動した

キャラ別の文字カラーにしてるゲームは更に面倒くさい。
個別に設定できたとしても 各キャラに RGB 三本のスライダーがあるから、全て白に統一しようとすると
設定からチクチクゲームが始まる。
なんでキャラごとに文字色を変えるのよ、変でしょ!
0483名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 12:13:41.84ID:BqAp49lm0
色で見えたほうが分かりやすいからでしょ。
名前や文脈で分かるとか、Voiceしか聞いてないとかならまだしも。
0484名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 13:04:28.99ID:bRxQaLwH0
そうかな?

色が二桁あったりして、その色でキャラを見分けるとかありえないぞ。
小説だって、文字を色分けするとかない。

立ち絵の表示キャラと、違うキャラに喋らせるとかならわかるけどそんな超演出はまだないはず。
0485名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 22:20:22.70ID:kyVpJoFP0
>>484
> 立ち絵の表示キャラと、違うキャラに喋らせるとかならわかるけどそんな超演出はまだないはず。
腐るほど使われてると思うけど?
だからどのキャラのセリフか視覚的に即座にわかるように
したい/して欲しいって要求があるんだろうと思うけど。
それに対するアプローチがテキストの色変えだったり
フェイスウィンドウだったりするんじゃないの。
0486名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 22:45:11.03ID:l/qnqwUW0
色については、未読判定のはニーズわかるんだけどキャラ別はいらないよなあと思ってる
いわれたらつけるけど

顔窓は、あれはメッセージに視点あわせてると表情変化がわからんのでそれへの対策
わりと本末転倒で絵面も微妙なんだけど良い対案が無い
0487名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 23:03:02.31ID:K1Unogzy0
>>486
>顔窓は、あれはメッセージに視点あわせてると表情変化がわからんのでそれへの対策
例えば「ピリオド」とかはそうじゃない(前述のような)使い方していたりする。
基本はフェイスウィンドウ無し/画面外キャラ台詞のみフェイス付き。
0488名無しさん@初回限定2014/01/13(月) 23:09:10.54ID:l/qnqwUW0
>>487
うん。それがあるべき使い方だと思ってる

そんなわけで、実装としては、
明示的に顔表情指定があればそれが優先、
顔窓が空いてれば、話者の立絵に同期したものを表示して、後者はコンフィグで無効化可能、としてる
0490名無しさん@初回限定2014/01/15(水) 09:40:49.18ID:+bmP1sw50
セリフだった場合、ボイス聞けばいいから、メッセージウインドウじゃなくて
CGの方見てられる。

また、クリックするとボイスがキャンセルされるタイプの場合の
シーンリプレイでボイスだけ聞きたい場合の地の文スキップとか。

色の場合は顔表示やネーム表示よりも判断がつけやすい。
0491名無しさん@初回限定2014/01/15(水) 10:12:17.40ID:+bmP1sw50
>>484
立ち絵の場合じゃなくて、3P以上のイベントシーンとかで
わかりやすくなるんじゃないかな。

別にその二桁が入り乱れて延々話すわけじゃないでしょ?
数人で話を回してたら色分けでの判断は十分つきやすいと思う。

逆に顔窓ってエロシーンのときに出されるとプレイとの
齟齬があったりで違和感ありそうだけどなぁ。
0492名無しさん@初回限定2014/01/15(水) 10:20:43.38ID:s5/W53vV0
それなら主人公と、それ以外程度でいい
基本、姿を出さずにしゃべるのは主人公か立ち絵のないモプだけだし

可能なら最初に全部白に変更するけど、それで困ること無いんだよなー
というかカラフルな方が目が滑ってこ困る
0493名無しさん@初回限定2014/01/15(水) 11:59:55.16ID:+bmP1sw50
色ついてるときはボイスなんだから滑っても困らんくない?
ボイスは切ってる人?
0494名無しさん@初回限定2014/01/15(水) 13:35:10.31ID:s5/W53vV0
ボイスは補助で、読み終わったら先に進める。
俺のような人種のためにあるのが、クリックしても次の音声までボイスを切らない、だな。
あの機能が出た時はわかってるじゃんと思った
0496名無しさん@初回限定2014/01/15(水) 23:40:36.99ID:bRxKFHzc0
わかってないところが形だけ真似しちゃったんだろうね
0497名無しさん@初回限定2014/01/16(木) 09:22:09.62ID:X936xcV70
文字色つきがいい人って色付じゃなきゃダメだ!って
わけでもないだろうし文字色つきじゃダメだ!って
人の声のほうがどうしても大きくなる気がする
色つきありがたいけど>482みたいな3本スライダーだったら
俺も色変えるのはめんどくさいって思ってしまう
0498名無しさん@初回限定2014/01/16(木) 10:45:56.24ID:PC0u0gak0
自分で各キャラに好みの色をつけたがる奴なんて極少数だろ
0499名無しさん@初回限定2014/01/17(金) 01:16:14.02ID:zAO7Zo7Y0
能動的に色つけたいかといわれるとNOなんだけど
色ついてて欲しいかといわれたらYES
0500名無しさん@初回限定2014/01/18(土) 13:57:52.23ID:yrCzaUI60
テキスト読み上げ機能には感心した。
30年前に出会った、DECTarkから思えば遠くへきたもんだ
0502名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 14:30:38.62ID:xwmvZRXK0
解像度を上げた時にフォントサイズをそのままにするメーカーが多いんだが、
あれってどういう判断なんだ?
ウインドウ表示で遊んでる人にはその方が良いからって理由でそうしてるのか、
単なるモノグサなのかわからんわ。フルクリーンだったら読みにくくなるだけ。
0503名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 16:01:49.10ID:XnkIuvzX0
>>502
あれ不思議だよな
依頼くるたびに指摘はしてるんだけど、
それでいいですと言われるよ

ボタンのサイズはタブレット効果で今後改善されるとは思う
0504名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 21:37:59.14ID:zqZ5KtHn0
>>502
それはプログラム的に手間がかかるんだ
フルスクリーンにしても画像データはビットマップだから決まった解像度しかもてないから字の優先度低い
0505名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 22:12:16.53ID:Wo6lQni00
>>502
それは解像度を上げてるというよりはウィンドウを引き伸ばしてるに過ぎない
マルチ解像度に対応させてる所なんてごく一部だろ
0507名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 22:28:43.51ID:RCpBRkKD0
元々、ビジュアルノベルでなくなった
今の「人形劇」エロゲではテキストは邪魔者扱いだし
比率的に小さくなる方がユーザーの嗜好にあってるでしょ。
0508名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 23:14:26.64ID:8S4TmjDc0
画面解像度あげたのに前とピクセルサイズ同じって話じゃないのかな

画像と文字の解像度(正しい意味)を別にする、という話ならたしかにめんどくさい
0509名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 23:20:29.54ID:BaiII/hG0
拡大したら相対的に文字が小さくなるようなエンジンなんてあるの?
3Dの一般ゲーとかなら、時々そういうのを見かけるけど
0510名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 23:36:47.16ID:8S4TmjDc0
>>509
800×600から1280×720にしたのに、フォントのピクセルおなじままで相対的に小さくなった

という話だと俺は理解したが真実は >>502 に聞かないとわからない
0511名無しさん@初回限定2014/01/31(金) 23:49:16.99ID:2sJrvBcs0
800x600 20ptフォントのエロゲがある。そうすると「見かけのサイズ」はこうなる。
20pt  : ウィンドウモード
25.6pt : フルスクリーン(1024x768モニタ x1.28)
40pt  : フルスクリーン(1920x1200モニタ x2.00)

800x600 20ptで作っていたメーカーがCGサイズを1280×800に上げているのに
フォントサイズを変えずに20ptのままだとこうなる。
20pt  : ウィンドウモード
16pt  : フルスクリーン(1024x768モニタ x0.8)
30pt  : フルスクリーン(1920x1200モニタ x1.5)

縮小表示になるXGAモニタは置いておいて、WUXGAでは40ptだったフォントが30ptになる。
従来の75%な訳だ。あくまでも見た目でだけれど。
0512名無しさん@初回限定2014/02/01(土) 00:14:44.04ID:Clja1bWw0
> 800x600 20ptで作っていたメーカーがCGサイズを1280x800に上げ
この場合に20ptのままじゃなくて(800x)600→(1280x)800の分のx1.33で
26ptにしておけばWUXGAモニタで39ptで従来の40ptと見た目変わらない。

ウィンドウモードでのプレイだと20→26な訳だけど、
ウィンドウ全体とフォントの比率では従来と変わらないんだから
テキストウィンドウが大きくなったとかいう感覚にはならないはず
……なんだけど、ウザユーザーに文句言われるのかねやっぱりw
0513名無しさん@初回限定2014/02/01(土) 00:53:02.25ID:0iLouJ120
>>510
そうそれ、それが言いたかった
マルチ解像度とかそんなハイテクな話じゃないれす…(笑)

ついでに言うとワイドに移行する時よりも、
800×600(4:3)→1024×768(4:3)の時に良くあると思う
0514名無しさん@初回限定2014/02/01(土) 01:42:16.88ID:b21IbnYh0
文字とウインドウ両方のサイズ可変が今後は必要にはなってくるだろうね。小画面・高解像度タブレットで同じ比率だと文字が小さすぎる
0515名無しさん@初回限定2014/02/01(土) 01:55:59.24ID:tsHV1oTR0
514の言うようなタブレットとかについては
全く違ったアプローチが必要だとは思うけど。

640x480から800x600に移行した時にも
この問題は発生してると思うんだけどね。
その時はどうしたんだろ。
800x600だけどカノギなんかWUXGAフルスクリーンで
プレイするとフォントが巨大だw
0517名無しさん@初回限定2014/02/01(土) 02:14:30.63ID:tsHV1oTR0
PCって自由度が高いからやろうと思えばなんでも出来て
でもってユーザーもやってもらって当たり前みたいな感覚で
更にどこかのメーカーが後先考えずに出来るからやっちゃうと
それが出来なきゃクズ扱い。
オーバークオリティってのは業界全体にはマイナス要因
でしかないんだけどプログラマってのは目先の事しか見えんし。
優秀な人ほどその傾向が顕著で。

まぁそれはさておき。
自由度が高いからって7インチ端末からデスクトップモニタまで
対応しようとかいうのってそもそもが間違いだと思うのよね。
飽くまでも今のエロゲはSXGA〜WUXGAで11〜30インチ辺りの
端末をターゲットにした仕様が正道でしょ。
今後は7インチ端末辺りが主流になるという方向で変えていくなら
そこをメインターゲットに旧機種でも見られる、という方向が
正しいアプローチじゃないの?

例えば今はおおざっぱに26ptフォント30文字3行とかが普通だけど
PS Vitaに準じた倍比率に変えるとかね。
Vitaとかはあのサイズでも読める事が前提の比率な訳だよね。
同時に一ウィンドウに表示する文字数も激減するから
ライターの意識とかも変革が必要になるけど。
0518名無しさん@初回限定2014/02/01(土) 02:22:45.51ID:tsHV1oTR0
現状でもrUGPなんかはフォントサイズ可変で
メッセージフレーム無しだから7インチ端末とかでも
フォント大きくするだけだけど、それは飽くまでも
一応は見やすく出来るってだけだしね。
それに画面が文字で埋め尽くされるビジュアルノベル
状態になっちゃうし。
それは正しいアプローチじゃないと思うんだ。
0519名無しさん@初回限定2014/02/01(土) 03:27:47.67ID:b21IbnYh0
VITAどころかPSPのタイトルでもPC版と文字数べつにかわってないぞ。ウインドウの画面比は大きいけどそれだけだ
0520名無しさん@初回限定2014/02/07(金) 12:16:46.32ID:7O2iobAF0
> オーバークオリティってのは業界全体にはマイナス要因

そーなのか。未来の電子書籍、紙で読むなんてありえねーと言われるくらいに進化するとしたら
エロゲが洗練したものが土台になるんじゃないかと期待しているんだが
0521名無しさん@初回限定2014/03/20(木) 21:02:03.80ID:NH04F20E0
画面効果のON/OFF機能って必要なのかなあ
使ってる人います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況