>>177
>「オタクは被害者だー!」みたいな事をあなたが言ったところで
これは言ってるだけじゃなくて事実
実際、「オタク死ね」あたりで検索してみるといい
恐ろしい数の検索結果が出てくるから
「オタクキモイ」ならさらに増える
これがわかってるからフェミニズム研究家の人も>>174のようなことを言ってる

そういう人に対して馬鹿にしていい、なんて酷いこといってるのがID:CHCMFZo30でしょ

こっちは批判をするななんて一言も言ってないぞ読み返してみろ
暴力発言を止めろってずっと言っている
暴力発言をしなくても批判は出来るだろ
なのに暴力発言をし続けている、そこが問題だっていってるんだよ

「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。
http://nofrills.seesaa.net/article/410784258.html
しかし、それ(例えば原爆投下)について常にその人(その場合アメリカ人)が批判、非難したり、謝罪したりするのが当たり前、と想定してかかることは、その個人を無視したことで、大げさな言葉を使えば人権侵害だと思うのです。
(と書くと、「行きすぎた個人主義」だの何だのとフクロにされる可能性が否めないのが、昨今の日本の現実ですが。)
人が「人」である前に、「アメリカ人」だったり「イスラム教徒」だったり、「女」だったりしなければならないような社会には私は住みたくないし、
そこらを走り回っている子供たちもそんな社会で育つのはさぞ窮屈だろうと思います。