病気だろうが怪我だろうが障害者だろうが単なるサボりだろうが、
極端に仕事量が少ない人がチームに入っていれば周囲が苦しくなるので不満も持つ

状況が傍目に明確で、かつ短期間のものほど許容されやすいが、
メンタルの場合は、長期(だいたい繰り返して永続)な上に、できないのかやらないのかが傍目に全く分からない、
ってことで一番周囲が不満を持ちやすい類型ではある

根本的には、仕事量の少ない人間がいることを前提にした体制を組むのが理想だけどそんな会社は一つもないからなw

>>413
家庭を持って次世代を育ててる人は本当に尊敬するよ
一人ならヤケクソになれる時でも家族を思えば抑えなきゃならないもんね