エロゲ表現規制対策本部1053
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/09(土) 00:31:44.27ID:CXkJfWwK0
■このスレについて

表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。

イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。

■政治的主張についての注意

表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■関連スレ

児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!108 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1585732888/
【EPA】ネット規制・検閲総合スレ23【著作権】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1603983846/
表現規制スレ難民キャンプ 六張目 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1416316799/

■関連リンク
★エロゲ表現規制対策本部・情報Index http://www61.atwiki.jp/erogekiseitaisaku/pages/1.html
二次元規制問題対策掲示板 http://jbbs.shitaraba.net/anime/7827/

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫 http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合) http://www.contents-soft.or.jp/information.html

■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.htm を参照

■ sage推奨(緊急を要するジポ関係情報を、掲示するべきと思慮された有事を除く)
0004名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/09(土) 00:32:18.19ID:CXkJfWwK0
■スレでの諸注意・お約束

【2ちゃん専ブラでの閲覧を推奨】

・2ちゃんねる専用ブラウザ 比較ガイド ⇒ ttp://2ch.gasuki.com/index.html(リンク切れ)
・2ちゃんねるブラウザ ウィキペディア ⇒ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6

・脱法行為を教唆するor煽るレスには、即スルー乃至、NGで対処し、殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みの場合は、所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、もしくは、以下のスレに報告してください。

・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2> ⇒http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

・ロビー関係の話題は以下のスレで議論してください

・エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部 ⇒ http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/

・エアトス関連は、以下のスレで議論してください、このスレでの議論は即スレ違いと見なします。⇒ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1400606824/

・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。⇒ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439

・NG指定荒らしも多発しております。本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い、発言内容確認の上、各自でNGの判断を行ってください。⇒ ttp://hissi.org/read.php/erog/

【初心者の方へのお願い】

・まずはテンプレにある、各種資料、詳細のURL先に目を通してください。
・エロゲ、アニメ、漫画、ゲーム作品の一つ程度は語れるようになりましょう(ゲームは正規版を購入してプレイしてね)。
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・詭弁荒らし・煽り、その他の荒らしも即NGで対応してください。
・age/sage不毛議論荒らしに構う者も荒らしです。
・荒らし・煽りに徹底スルーが基本です、自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにレスを与えないで下さい。
0005名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/09(土) 00:33:39.54ID:CXkJfWwK0
テンプレ >>2-4 以上
数年前よりいかにもテンプレを装う
偽テンプレを張り付けていく荒らしが出没しています >>4参照
>>1-4以外はテンプレではありませんのでご注意ください


-誘導-
このスレには最早荒らししかいません
荒らしのお仲間同士で荒らし合っています

スレが荒らされて
無駄に流されてるこの状況での書き込みを躊躇っておられる方は
以下のスレに退避してください

難民キャンプは連投規制がきつい為荒らし難く
したらばの避難所は削除人がいます

表現規制スレ難民キャンプ 六張目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1416316799/
エロゲ表現規制対策本部避難所4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/
ワッチョイ派の方はこちらのワッチョイスレへ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454954394/

>>3の関連スレへ
0006名無しさん@初回限定 (テテンテンテン)2021/10/09(土) 06:30:05.09ID:L8/7x+nIM
>>1
テンプレ社長乙で〜す。
0009 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/11(月) 22:51:56.75ID:BeMYB7G30
>>1

https://twitter.com/bewizyou1/status/1447471726632177671

「オンライン上の誹謗中傷を無くす」というけど、この人達は何故批判されたのかってのを考えるとむしろ逆効果じゃないのか。
てかしっかり「繰り返される性差別的な揶揄嘲笑」を入れてあるよ。
「ふしだらな恰好をしてたら性犯罪にあっても仕方がない。(だから慎み深い服装をしろ)」と言ったのは正に風紀フェミニストなんだがね。
このように『風紀フェミに思想』が日本女性の人権を奪ってきたんだってのに、なぜ推進するんだろう。
0011名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/13(水) 00:35:42.18ID:UjKn05tv0
キモヲ太郎は総裁選誰に投票したの?
0013名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/13(水) 18:02:08.89ID:UjKn05tv0
例の講演会のキモヲ太郎の画像キモ過ぎて草
顎の脂肪ヤバいだろ
0014名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/13(水) 22:50:57.89ID:gZnAAk7Y0
ヒッキー板の埋め立て荒らしを呼び込んで
荒させるって手口が通用しなくなると
また元の荒らし方に戻るのなw
0019名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/14(木) 18:48:29.73ID:5NxuuLEZ0
キモヲ太郎信者曰く、自民所属でも夫婦別姓賛成や緊急事態条項反対のポーズを見せるだけでネトウヨじゃなくなるらしい
児ポ法採決すら棄権で誤魔化したキモヲ太郎が自民の党議拘束を破るとは思えないけどw
0020名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/14(木) 18:51:36.27ID:5NxuuLEZ0
選挙が終われば性的同意年齢引き上げの議論も始まりそうだが
これもヘタレのキモヲ太郎は棄権で誤魔化すと予想
本多みたいにフルボッコされたくないもんねw
0021 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/14(木) 21:08:15.07ID:2uVeFq7j0
同意年齢引き上げ論も馬鹿な話だよ。
あれ、要は『福祉予算がもったいないから、子育てできない者に子供を持たせない』という優生系産児制限論が根っこにあるからね。
『経済的・人脈的財産が裕福な者なら子育て支援はいらないから子供は作らせるが、そうでない者は国のお荷物だから血統ごと潰してしまえ』という
思想のどこが『人権に配慮した政策』なんだか。これに気付かない時点で風紀系フェミニズムは終わってたんだよ。
ポリコレとか萌え叩きの理論見ればわかるだろ?風紀フェミニストは『優生思想に基く価値観で叩く対象を決め理論を構築する』という、ペテン師の
屁理屈によって動いてるんだよ。
0023名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/14(木) 21:52:10.42ID:mU22URdr0
同意年齢引き上げに関連して
国会で明確に「高校生同士の恋愛を厳罰化しろ」と発言したのはフェミではなく
自民党の親学カルト系議員だった赤枝恒雄

山谷えり子の主張「性教育は結婚してから」の実現を目指したのはフェミではなく
安倍晋三の自民党政権が小中学校の性教育を
「受精に至る過程は取り扱わない」ように後退させてきたのが実態
0026 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/14(木) 23:48:35.77ID:2uVeFq7j0
>>22
その結果『日本の人口を減らす為に中流層を破壊しよう』という馬鹿が現れ、結果一億総下流というべき非正規地獄になって移民だ何だと騒いでいるんだよ。
誰かが新自由主義とフェミニズムの親和性がやたら高いと言ったが、むしろ新自由主義の生みの親の一つが風紀フェミニズムなんだよ。

>>23
ところが優生保護法の強制断種条項を求めた議員の筆頭が社会党の加藤シヅエだったんだよ。
彼女は戦前から主張していたんだが、保守派の抵抗で実現しなかったんだ。
0029名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/16(土) 17:54:33.29ID:Pu/aAyGI0
「パヨク」連呼してる奴はもっとバカw
0030名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/16(土) 17:58:09.24ID:Pu/aAyGI0
キモヲタ≒ネトウヨ。だからキモヲ太郎は維新や自民に入った
野党は反キモヲタ路線で行くべき
0031 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/16(土) 19:14:19.51ID:NyvOgrjD0
>>28
ネトウヨを侮辱語だと思い込んでる可愛そうな人の泣き言です。温かい目で見守ってあげましょうよ。
0032名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/16(土) 20:00:38.81ID:Pu/aAyGI0
>>31
ネトウヨってネトウヨと言われると怒るじゃんw
愛国者とか普通の日本人とか自称してるし
0033名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/16(土) 22:43:41.13ID:JUJv562x0
18歳未満のネット規制や性教育規制を主導してきたのは禁欲主義の宗教議員であり
特に統一教会と密接な安倍晋三や山谷えり子などが規制を主導してきた

フェミ全体やネトウヨ全体の問題ではなく
韓国キリスト教の影響で禁欲主義の宗教関連団体がフェミニズムにも偽装するようになったり
統一教会など禁欲主義の宗教団体がネトウヨを装って2chやニコニコ動画で反性教育論を広めてきたのが実態
0034名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/17(日) 01:40:46.96ID:YCF1BFpM0
956マンセー名無しさん2018/09/17(月) 02:23:33.17ID:uvmYHAGC
ネトウヨって体育会系の暴力問題・体罰問題は激烈に批判する一方で
ファミレスで騒ぐガキは殴ってでも大人しくさせろ!とか言って体罰肯定するよな
要は自分でも力を振るえる女子供という弱者にはマッチョイズム丸出しで
自分を虐げてきた体育会系に対しては恨みと憎悪を持ってるダブスタよ

オタクみたいな連中は自分がマッチョになれないが故にマッチョを嫌ってるだけで、
マッチョの地位に成り代われるならマッチョイズムの権化と化すだろう
0035名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/17(日) 01:44:04.86ID:YCF1BFpM0
キモヲタってのは本質的にネトウヨになりやすい生き物なんだよ

キモヲタは陰キャでいじめられっ子で童貞が多いのは間違いないよな?
だから

DQNに恨みを持つ→戸塚みたいな極右体罰教育信者になる

自分も誰かを虐めたい→レイシストになる

モテない→女性を逆恨みしインセルになる

努力することが嫌い→高須やDHCの社長(会長)のような勝ち組ネトウヨや
権力者アベゲリゾー・スダレハゲ等の威を借りてイキる
0036名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/17(日) 02:02:55.17ID:YCF1BFpM0
キモヲタが左翼を応援してたのは過去の話
今は自民のキモヲ太郎支持。野党は反キモヲタ路線に変更するべき


https://twitter.com/_cannedbread/status/1409412074799656960
保坂氏は子どもや若者の人権や自由を守るためには表現の自由を守る事、創作物の規制をしない事が何より大切と考えた人で、今の「表現の自由」に大きく繋がっている人物ですよ。
保坂氏を「表現の自由戦士」から切り離すのは、それこそ氏の功績を矮小化しているのでは

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1347896825408233472
最近、名前が挙がる山田太郎議員や三谷英弘議員だけでなく、保坂のぶと現世田谷区長にしても、枝野幸男立憲民主党代表にしても。城内実議員や蓮舫議員、海江田万里議員が規制反対派の集会に来てくれたこともありますからね。
色々カオスな空間でした。

https://twitter.com/yatoegg/status/1335377242151505921
昨日は、山田太郎さんが表現規制問題で登場する以前のお話を聞かせてもらいました。
枝野さん(現立憲代表)と保坂さん(現世田谷区長)がタッグを組んで国会質問、自民と公明が進めていた表現規制を断念させるというアツいお話が聞けまして楽しかったですね。

https://twitter.com/Watts_D8/status/1321100354314883075
保坂展人が落選したときは絶望したなぁ。2012年だっけか。その後山田太郎が補欠当選しなかったら表現文化はどうなっていたんだろうね

https://twitter.com/otakulawyer/status/1306886417394462722
松文館事件が起きた2002年当時の自民党は二次元規制推進派であり表現の自由の味方ではありませんでした。
当時オタクのロビー活動は黎明期でまだまだ民主党(当時)の一部(枝野さん、本田平直さん等)、社民党(福島瑞穂さん、保坂展人さん)の理解のある議員さんに陳情するのがやっとの時代。RT
0037 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/17(日) 19:59:58.81ID:OBi36wYT0
>>32
そこが解らない。
ネトサポと言われて怒るのならわかるんだがね。

>>36
いや、そうでもないよ。
今でも小選挙区は野党系に入れてるよ。
それにしても衆院選は面白くないな。二着三着狙いとかたった一つの比例の議席にどうねじ込むかというのが全く無いんだから。
0038名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/17(日) 21:21:55.36ID:YCF1BFpM0
元ラノベ作家の宮崎タケシとかいう奴が立憲を裏切って維新に
やはりキモヲタ≒ネトウヨ
0039名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 11:07:56.40ID:Rl9giQgn0
【朗報】日本共産党、ロリエロ漫画等「非実在児童ポルノ」の規制を公約!「子どもを性的搾取の対象とすることを許さない」 [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634515625/


共産党規制派へ
0040名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 12:16:25.30ID:ase/mshZ0
>>39
のそれはフェミ系の人達がが食い込んできて言い分をそのまま載せただけって感じやね
よく読むと即規制するとは書いてない

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html

まあフェミの人達はこういうのを与野党問わず食い込ませようとしてくる
それは地方の男女共同参画とか健全育成条例とかそういうのでも
紛れ込ませてるケースは過去山ほどあった、文面がそれらと酷似してるので

まあ与野党問わずフェミ系の支援受けてる議員はいるので
働きかけはかなり強めてきてるんじゃないかな
0041名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 12:20:40.08ID:ase/mshZ0
>>39
似たような内容は与野党問わず出てくると思うよ
公約ででてこなくとも今後くる法案とかでも
フェミの人達はジポ法改正で食い込ませる気満々だろうし

まあネトウ連中はそんなことにお構いなく
共産は規制派って方向で叩こうとしてくるだろうが
0042名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 12:23:06.80ID:ase/mshZ0
>>39
そしてこれ、一番最後のとこ
ここでは明確に法規制に反対としている

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-060.html
憲法を生かし、表現の自由を守ります
 ――「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガ・アニメなどへの法的規制の動きに反対します。

こういう反対とはっきり書くのは共産ぐらいかなあ
まあ些か矛盾した整合性が取れてない感じはするが
急にまとめた公約集なのでこういう事も起きるのかもな

いずれにしても要注意やね
0043名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 12:42:44.72ID:ase/mshZ0
ツイッターとか見てると案の定や

一見矛盾して整合性が取れてなさそうな公約出してしまった共産も手落ちだし
真意を計りかねるとこもあるので要注意ではあるが

真意の確認が出来て無い段階で
矛盾する一方のみやたら強調して喧伝しまくられてるネトウヨ層は嬉々としてるし
真に受けて困惑したツイ上げたりする人もいるし

公約のもう一方
>60、文化
>憲法を生かし、表現の自由を守ります
> ――「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガ・アニメなどへの法的規制の動きに反対します。

こっちもちゃんと知らせて
矛盾する公約になってる所を共産にその真意を問いただすべきやな

真意の確認をわざとせず騒がせようとしてる連中が多いわ
0044名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 15:16:14.44ID:Rl9giQgn0
>児童ポルノの定義を、「児童性虐待・性的搾取『描写』物」と改める


これはアウトやね
描写物に変えるって事は二次規制する気まんまんやぞ
0046名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 16:42:30.96ID:6893cPJI0
>女性の性をおとしめ人格をふみにじる性の商品化、性的搾取を許さず、法規制と相談・啓発の体制を強化します。

児童ポルノじゃなくてこっちで法規制するってオチか
0052 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/18(月) 20:22:38.85ID:7FWXhBuB0
>>39
むしろ女性の性を穢してきたのは矯風会とかマーガレットサンガーと言った風紀派なんだけどね。
「貞操なきものは人に非ず。」という思想がどれだけ女性を苦しめてきたか解ってないんだろう。
0054名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 21:04:08.34ID:/qE5mXSt0
女向けはゾーニングすらしてないのに男性への性搾取は許すのか?
現実では男児を対象とする性犯罪も検挙されてきてるのに
今更こんなバカげた内容出してくるとはほんとあきれたわ
0055名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 21:44:06.15ID:ase/mshZ0
それだけフェミ系の人達が与野党問わず国会議員や政党にも浸透してるという事だろう
地方自治体にも同様に浸透してきてるし、まあこっちは10年以上前にはもうかなり浸透してたけどな
0056名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/18(月) 21:54:03.73ID:kInrIzSH0
>>54-55
曲解乙。これだからネトウヨは
単に女児の被害の方が多いからその項目に書かれてるだけで
男児は守らないなんてどこにも書いてないだろ
男性の性被害が軽んじられるのは警察や裁判所のせいであって共産党のせいじゃないし
0057名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 21:56:07.32ID:/qE5mXSt0
ネトウヨじゃないわ
つーかこの女性の項目自民のとまるまる同じにみえるんだけど
警戒されんのも当たり前でしょうよ
0058名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/18(月) 22:00:09.99ID:kInrIzSH0
>>57
自民のと同じならお前ら的には問題ないはずだろ?
自民にはキモヲ太郎がいるんだからw
0060名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/18(月) 22:31:14.40ID:kInrIzSH0
そもそもキモヲタは基本的に自民か維新か日本第一党にしか投票しないんだから
左派がキモヲタを守ってやる義理はないだろ
0061名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/18(月) 22:41:55.32ID:Te1BnA7U0
コンテンツ文化研究会
https://twitter.com/iccjapan/status/1450092246125068292

日本共産党の中央委員会とお話をさせていただきました。

「マンガやアニメなどの法規制に反対する立場に変わりはない」との返答とネット対応をいただけました。

#コンテンツ文化研究会 は引き続きさまざまな方々と #表現の自由 を守るための話し合いを続けていきます。
0062名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/18(月) 22:56:14.52ID:kInrIzSH0
>>61
これってキモヲ太郎=自民の支持団体だろ?
そんな団体を相手にしてやるとか共産お人好し過ぎるだろ
0063名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/18(月) 23:00:16.75ID:kInrIzSH0
リプ欄も見事にネトウヨだらけ
野党は反キモヲタ路線で行くべき
0064名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 00:13:20.70ID:dDEl9dGg0
186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb85-an4T)[sage] 投稿日:2021/10/18(月) 23:14:03.48 ID:hhTeaAr00
>>185
最近、党中央委員になった、池内さおりが押し込んだ。
池内は新婦人の関係だし、
その新婦人はかなりやっかいな行動を長年続けてる
フェミニズム運動の角田由紀子みたいなのと近年接近してる。

ほかの公約と矛盾してるのは、
角田たちやそれに近い運動が、
共産党にかなり浸食してて、
半ば乗っ取りつつあるからねじ込まれたモノではないかと。
0066名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 00:18:52.09ID:0ZCV98v00
最近のキモヲタはイキり過ぎだから
アンチテーゼとしてフェミが出てくるのは当然
一般人はキモヲタとフェミの二択ならフェミを選ぶだろうしなw
0067名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 00:23:37.27ID:dDEl9dGg0
ただ共産のフェミ浸食は現時点で党全体を左右するほどにまでは達してないのかな
影響力は、女性とジェンダーの所にあれこれ捻じ込める程度で留まってるのか
それ以上の影響力行使できるほど浸食してるのか、その辺が気がかり

まあ党全体を左右できるほどなら
60、文化、の所で、
「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガ・アニメなどへの法的規制の動きに反対します。

の文言は残さないだろうと思う、それとも安心させるためにワザと残しただけか?
それにしては妙なチグハグ感ばかり目立つ結果になってるだけだし
0068名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 00:26:24.64ID:dDEl9dGg0
男女共同参画とかジェンダーはフェミ系
青健法は宗教系とフェミ系の両方がタッグ組んでくる

地方自治体の各条例もそんな感じ
0070名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 00:50:28.80ID:0ZCV98v00
法規制はしないが自主規制を呼びかけるって感じかな
ちなみにキモヲ太郎は自主規制も認めない過激派
0071名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 00:55:45.81ID:DqtazpAI0
共産党の言い分は
二次が児童ポルノを助長している
ただし法規制は求めない

表現と犯罪の因果に踏み込んでる
助長してんなら規制しろよって話だし全くダメだな
一貫性なく主張の軸も変わってる
0072名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 01:03:04.47ID:UQdVt4wc0
左派系オタクが目をそらし続けてきた現実
表現規制がフェミとの戦いになったのは明らかでもう言い訳のしようもない
いい加減現実を直視する時が来たって話さ
0073名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 01:09:35.50ID:RypDSy8L0
正直過去に散々論破されたのを今更理由として挙げてくるのが
よりにもよって共産って本当に信じられないんですけど
いやもう本当にヤヴァイよ
0074名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 01:12:18.40ID:0ZCV98v00
文句言ってる奴らは元々共産に投票してない定期
0075名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 01:14:44.14ID:0ZCV98v00
香川の条例の件でも共産に感謝してるキモヲタなんていないしな
0076名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 01:33:38.55ID:dDEl9dGg0
10年以上前の東京都条例、更にそれ以前
99年の二次元単純所持罰則付き規制が入っいていた最初のジポ法
これらに反対して動いてきたのは左派系の人達が多いんだよね

このとき動いてた人達やその後継の人達が今
現場を離れてしまって野党系とのパイプが切れてしまってるのが大きいな

後から湧いてきたネトウヨ層が規制反対派面してこういう人たちまでまとめて
叩き出したからなあ、やってられるかってなった人も多い
0077名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 01:38:13.27ID:dDEl9dGg0
当時与党議員中心で出してきた最初のジポ法の時は当初野党も特に反対はしてなかったんだが
当時もフェミの影響はそれなりに合った中(そもそもジポ法に二次紛れ込ませたのもフェミ系)
粘り強く危険性と問題点を説明して回り、反対に転じさせたのは大きいはずなんだけど
今はそういう動きがかなり落ちてる
0078名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 01:54:09.46ID:dDEl9dGg0
何の実績もないが自称規制反対派のネトウヨ層が野党を叩きだし
元々野党側に働きかけてパイプを作り実績残した規制反対派の人達
この人たちが去った隙にフェミが侵食したからな

陳情もロビー活動も全然して来なくなり、規制反対派は
碌に何もしてないネトウヨ層に取って代わられてりゃ
そりゃ徐々に扱いは小さくなる

その間もフェミ系は組織的に働きかけるのを止めず
すっと続けてるんだものそりゃなあ
個人の集まりが手弁当でやってる限界もあるとはいえな

しかしそれでも今の所フェミの影響は限定的の様だ
ジェンダーの項目では規制を匂わせる様な事書いてるが
一方で規制反対とも明言してる

ここら辺をどう見るかだねえ
0080名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 14:45:33.15ID:0ZCV98v00
今も昔もキモヲタはネトウヨが多いんだから
キモヲタを守ろうとした左翼がアホ
0082名無しさん@初回限定 (スッップ)2021/10/19(火) 16:10:04.92ID:QabtGpKPd
うわこれもう擁護不能じゃん
言ってることが一昔前の規制派と同じだわ
いまだにこの言説通ると思ってるんだ
0083名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 17:53:16.38ID:dDEl9dGg0
>>81
これが党の公式見解か
担当者の私見が主になってるのかが大事だな

主張がフェミ志向そのままだから
党内部に特に中央委員会がのフェミ浸食は
かなり及んでるのは確かだろうが
0084名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 18:10:04.19ID:dDEl9dGg0
電凸という事でたまたま電話に出た担当者の私見で答えた可能性があるから
党の公式見解を問いただしてその返答と比較して検討しなきゃいかんだろうな

正直法の場では筋の通らない主張だし、典型的規制派フェミの主張そのままだし
他の公約や過去の見解との矛盾点があまりに多すぎる訳でこれをシッカリ整合性が
取れてないといけないはずの公式見解とするにはかなり無理くりな主張

公式見解で同様な内容の主張するには整合性取るのがかなり無理がある
その辺無視した返答で不自然なとこ多々ある主張だわ

ただいずれにしてもフェミの浸食はかなり深い所まで来てる
共産でこれでは他党もほぼ同様に食い込んできてるはずと見たほうが良い
与野党問わずね、うまく隠れて行動出来てるか否かの違い

かなり深刻
0085名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 19:01:12.29ID:0ZCV98v00
お前らどうせキモヲ太郎がいる自民か維新にしか投票したことないし、今後維新以外の野党に投票するつもりもないんだろ?
共産としては別にダメージないわなw
0086 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/19(火) 19:37:07.03ID:E043bzz70
もともと共産党は「嫌いだけど法で規制はしない」というスタンス。
0087名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 19:50:43.95ID:dDEl9dGg0
>>86
そのスタンスは別にいい
公約の60文化のとこ、ここでは嫌いでも規制には反対と書いてる
ここは何時もの共産党のスタンスのまま

そのスタンスは承知してるが
今回の件、7のジェンダー項では規制派フェミの主張そのまんまの事
言い出してきてる、ここがすごく違和感があって他の公約と比べ
浮いてる気がしてるのは確か

「嫌いだけど法で規制はしない」というスタンスとは似て非なる主張が
入り込んできてる気がしてならない、特に>>81の伝凸の返答
これが事実としたらまるで2010年の東京都条例の都側というか
積極支援して条例を通そうとした各フェミ団体の思考そのままだよ

非実在なんて言葉が久々に出てきたから尚更そう感じてるだけかもしれないけど
だから尚更違和感感じてる
0088名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/19(火) 19:58:58.21ID:dDEl9dGg0
これが党全体の方針の変質を意味するものなのか
現時点で完全に変質してる訳でなくとも変質が始まっているのか

それともあくまで党内のフェミ勢力によるものに過ぎず
党全体は従来のスタンスを堅持し変質は無いのか、そこがわからない

元々共産党は党レベルでは規制に反対でも
二次の性的表現の規制に肯定よりなフェミ的な人はいたからね
急にこの辺の人達の力が大きくなるのも妙な気がしてる
0089名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 19:59:59.41ID:0ZCV98v00
2016年参院選で「山本太郎」と書かれた票はキモヲ太郎にカウントされなかったってことかな?

https://pbs.twi●mg.co●m/media/FCDCeOdUcAQb2yI.jpg
0090名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 20:04:15.41ID:0ZCV98v00
>>88
そりゃキモヲタの殆どはキモヲ太郎=自民にしか投票しないと明らかになったからだろ
投票してくれない奴らを守ってやる義理はないだろw
それに最近のキモヲタはイキりまくってるから、一般人は反キモヲタの政治家を求めている
0091名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/19(火) 21:04:57.14ID:+TykYk/Z0
お前等が内輪もめしてる間に規制推進派はもう右派も左派も取り込んだ
次こそは表現規制してるやるよざまあみろキモオタ共w
0092名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 21:45:20.04ID:0ZCV98v00
俺は枝野や保坂がキモヲタを必死に守ってた頃から
キモヲタ≒ネトウヨだから左翼は規制に賛成するべきと主張していた
当時の左翼はキモヲタ擁護派が主流で、キモヲタを叩くとこっちがネトウヨ認定されたものだ
0093名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/19(火) 22:07:19.09ID:0ZCV98v00
立憲と共産の公約には性的同意年齢引き上げが明記されてるけど自民は「性犯罪の厳罰化」としか書いてないな
キモヲ太郎やキモヲタに忖度したのかな
0094 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/19(火) 22:14:59.75ID:E043bzz70
>>88
元々綱引き状態じゃなかった?
ある意味の電撃解散でドタバタで色々決めてたらまぎれこまれたのかも。

とりあえずは文句言っておこうよ。
0095名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 00:27:02.14ID:dXcTi2Fl0
>>94
文句というか強い懸念の意は伝えておくべきだろう
ただなあ罵倒気味な抗議送り付けてるのがいるみたいで
これはこれで頭痛いのよ、礼儀も何もあったもんじゃない
0096名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 00:31:49.25ID:dXcTi2Fl0
今時どこの政党もジェンダーとかそういうの無視できないから
昔以上にフェミ勢力が与野党問わず各党に浸食してる

でまあある種のフェミは女性問題よりも二次規制の方を
熱心に規制させようとするのがいるから
影響力強いのはそういうとこの方が強いから頭が痛い
割とまともに動いてるフェミの人ですら首をひねる事もあるらしい

そういう意味では>>91の言ってる事もあながち間違いでもないから
始末に負えんねえ、まあ91は愉快犯の茶々入れだろうけど
0097名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 00:41:42.41ID:dXcTi2Fl0
でまあ与党の方もこっちはこっちでフェミの影響力が増してるのと
それとは別に更に宗教系とかの動きも活発になってる

自民の公約の、夫婦別姓が〜 行き過ぎた性教育が〜、とか
こういうのが入ってるけどこれらは恐らく宗教系の影響だろうと・・・
自民の重鎮ほどバックに付いてるからねえ

青健法とか若者育成とかこういうのはこっちが影響力行使してる
そして妙に二次規制を入れようとして来てるしね

フェミとは一見真逆に見えて二次規制に限って言えば一致してるのよ
だから事これに関しては共闘すること多し、東京都条例他
実例多々あるし
0099名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 00:50:07.82ID:dXcTi2Fl0
共産の変節がマジの変節なのか
それともドタバタした中で急いで公約まとめたから
妙なもの紛れ込まされてもチェック仕切れなかったのか・・・
後者であって欲しいね

フェミ系規制派がシレっと二次規制紛れ込ませるのって
昔から常套手段だし
0100名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 01:32:30.78ID:KdTxqpo60
共産党、規制派で確定の模様

https://i.imgur.com/INaFOdb.jpg
0101名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 02:08:24.11ID:dXcTi2Fl0
>>100
それは>>81の話でしょ
そしてそれは電話に出た担当者の私見交じりの返答なので
党公式の返答とかまた違うから公式な回答を求め
それと照らし合わす必要があるって事
0103名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 02:29:36.07ID:dXcTi2Fl0
>>100
今回の件では返答も錯綜してるのよね
一致してない

コンテンツ文化研究会が回答を求めた際には
法規制に反対する立場に変わりはないとの返答を得たとあるし
一応法人であるコン研からの公式な要請に対しての返答だから
返答もまた公的なものだろう

>>53の共産党の公式サイト上での説明でも
その様な規制を提起したものではないと説明されてる
(まあ中々曖昧な所はあるので額面通り受け取る訳にはいかない面はあるが)

その一方で電凸の回答では
規制するかのような返答になってるのよ
一般人の電凸に回答したのは恐らくたまたま電話に出た人だろうし
党の公式見解とはまた違う私見で述べただけって可能性もある訳で
(それもまた妙な話ではあるけど)

この辺の不一致が解せない
だから更なる詳細な回答、特にこの電凸の件の再確認を
党を代表した公式な回答で求めて行かないといけないのよ
0104名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 02:36:27.99ID:dXcTi2Fl0
正直どちらかの回答が
嘘をついているとしか考えられない不一致ぶり
解せないよねえ

もしどちらも嘘ではないってなるとますます???だよ
党内で色々割れてるのかもしれない
より詳細な説明が求められる

この混乱ぶりは暫らく収まらんかな
0106名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/10/20(水) 07:36:06.60ID:IuOdkIADa
>>98
青健法の件で騒いだら悪い方向に行くと、山田さんもおっしゃっていらっしゃる訳なんだから、
くれぐれもお前ら自民党に抗議なんかするんじゃないぞ、これはお願いではなく命令だ!
0107名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/20(水) 08:04:18.77ID:D1hc3hZU0
キモヲタに媚びてもキモヲタは野党に投票してくれない(それどころか自民や維新に投票する)

フェミに媚びればフェミは野党に投票してくれる

野党がキモヲタに媚びるメリットないよねw
0108名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/20(水) 10:38:50.69ID:11prv2oW0
共産は表向き護憲だから法規制に反対と言ってても自民が改憲したら法規制可能だし
そのときに社会的合意とやらが持ち出されるんだろ
0109名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/20(水) 10:51:21.08ID:D1hc3hZU0
>>108
キモヲタ≒ネトウヨ曰く、キモヲ太郎が自民党を自在に操れるぐらい力を持ってるから大丈夫らしいぞw
0111名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 17:02:52.66ID:gbUngTLW0
新しく電話で聞いた人もいるしある程度一致して議員からの訂正もなし
創作物を含めた社会的合意は共産党の公約とみていいだろう
共産ですら(まあ昔から色々あるけど)ゆらぐなら立憲もかなり危ういな
0112名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/20(水) 18:12:44.46ID:D1hc3hZU0
>>111
そりゃキモヲタが自民支持を明確にしたんだから
左翼内の親キモヲタ派も反キモヲタ派を抑えきれなくなるわなw
0113 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/20(水) 20:33:12.54ID:TSIV6rNU0
困った時には山田太郎と墓場の鬼太郎。
どっちも『ポスト』を使います。

>>95
『正しい怒りの伝え方』を知らずに育つ羽目になった人はかなりいるからね。
学校教育が『あるべきネジの姿』を目的としてるから仕方がない面があるし、そもそも60〜70年代民青やってた共産党員に人の口の悪さを言える
資格があるのかと。

>>112
あんま明確にはしてないがね。
そもそも『比例は山田太郎・選挙区は野党候補』という人はかなりいるんだよ。
0114名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 21:51:59.32ID:+6xUDqEP0
あえてRTもしないけど、共産党側の人から「手塚先生の作品は大丈夫だから心配するな」という、
都条例の時に規制する権力側が使った今更な理屈を今時大真面目に使う人がいて、
あ、こりゃ本気で規制したがってるんだと理解出来ました(ただ、全員がこういう考え方ではないのも事実)
https://twitter.com/macchiMC72/status/1450651084377055238
0117名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/20(水) 22:24:23.19ID:D1hc3hZU0
>>115
そりゃお前らネトウヨだもんな
0118名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 22:28:49.49ID:+6xUDqEP0
Watts@Watts_D8
日本共産党に電凸

@「描写物」について。→実在児童の性的虐待等に限定した表現だった。
誤解を招くようであれば「記録物」に変更することもあるかもしれない。
https://twitter.com/Watts_D8/status/1450658475848048643

Watts@Watts_D8
日本共産党に電凸

A「非実在児童ポルノ」について→決して漫画アニメゲームを規制したいわけではない。
誤解を招く表現だった。児童を性虐待する様なコンテンツについて許さないという社会的合意を形成したい。
https://twitter.com/Watts_D8/status/1450658592604909578

Watts@Watts_D8

というわけで、日本共産党への電凸が完了した訳だが、終始落ち着いた感じで話ができた。
「児童を性虐待する様なコンテンツについて許さないという社会的合意を形成したい。」という点が気になったが、
「描写物に関しては記録物に改めても良いかも」という回答が得られたので個人的には満足
https://twitter.com/Watts_D8/status/1450659682163384324
0119名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 22:31:48.36ID:+6xUDqEP0
Watts@Watts_D8

改めて、共産党さんの件、
非実在児童ポルノという単語は誤解を招くものだった。漫画アニメゲームを規制する意思は無い。
ただ、児童の性的虐待コンテンツについては(これは漫画等も含む)許さないという社会的合意を形成したい。
という事。法規制はしないが一部作品を許さない風潮は作りたい、と。
https://twitter.com/Watts_D8/status/1450690869485400075

Watts@Watts_D8

加えて、
児童性虐待【描写物】という名称は誤解を招く可能性があるという意見を承った。
児童性虐待【記録物】に変更するかもしれない。とのこと。
児童ポルノの名称変更に関して、創作物を含む名称にしたという意図はないとの事。
https://twitter.com/Watts_D8/status/1450691423255236609
0120名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 22:47:14.18ID:dXcTi2Fl0
>>110
大田区議会議員_おぎの稔(無所属)議員系Vtuber
@ogino_otaku

共産党の区議さんとお話。
「荻野さんのあれ、俺もよく分からねえんだよな。うちはそんな事ないんだけどね。
何で書いちゃったのか、調べとくよ」との事でした。

規制一辺倒と言うより、規制論、反対論、双方が混在してるのでしょうかね。
共産党さんにしては珍しく、意志統一し切れてない感じ?
0121名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 22:48:11.24ID:dXcTi2Fl0
>>120
これ、おぎのさんにコメント寄せてる人の中には
党上層部がトップダウンで規制を決めたと考えてる人がいるようだ
しかし自分は違和感感じる

他に最近中国で規制が強化されつつあるので
日本でも歩調合せて規制進めようとしてると言ってる人もいるようだが
これに限ってはまずありえないと思う

そもそもそも日共は中共と犬猿の仲とも言っていいほど仲が悪い
もう数十年と長い事なあ、中共との対話や連絡用のパイプもほとんどないだろう
むしろ与党自民党の方がパイプ太いはず

まあそれはさておき
0122名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 22:49:04.60ID:dXcTi2Fl0
>>121
党上層部が勝手に規制方針に転換した
それを末端の議員や地方議員に知らせることもなく
独断専行でやったとはちと考えにくいと自分は思う

もしそれが事実だとしたら
選挙公約に真逆と言っていいほどの矛盾する記載が両方載ってる事が不自然
7のジェンダーの項目では即規制とは書いてないものの規制推進と取れる内容なのに
60文化の項では明確に規制反対と書かれている

他にも電凸した人によれば規制する方向と取れる内容の返答があったが
コン研への返答では規制するものではないとの返答だし
共産党の公式サイトでも規制を提起したものではないと書かれている

完全に真逆、180度方向が違うよね
これ非常に不自然だ、党上層部の変節があって方針転換したのであれば
こんな矛盾が出るとは考えにくい
0123名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/20(水) 22:50:32.25ID:dXcTi2Fl0
>>120-122
自分の勝手な想像だが
ここ最近は二次の表現規制はそれほどHOTな話題ではなかったよね
いろいろ懸念はあるにしても即大きな動きに通じるものは無かった
だから優先順位が低くなって目が行き届かなくなっていたんじゃないかな?

しかしその一方でジェンダー問題はどこの党も優先度が高い
だから共産党内でもフェミ系の女性問題やジェンダーに強い人の発言権が高まるし
事ジェンダー政策に関してはこういった人たちに全権委任に近い状態になってたんじゃないかな
だから公約のジェンダー関連のとこだけ浮いた状態になってたと推測

そして規制派フェミ系の人達ってチャンスがあると直ぐシレっと二次規制を紛れ込ませようとするのは
何時もの常套手段な訳で・・・

電凸した人も質問内容が公約のジェンダーの項(の二次元規制に触れる部分)
に関して質問している訳だから、ジェンダー政策担当している部署に回され返答を受けたと
考えられる、となれば典型的な規制派フェミ的返答がきたのもまあ頷ける

いずれにしてもこれらは全部自分の憶測なので
確たる根拠はないけど
0124 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/21(木) 00:03:07.54ID:zgKu1R2i0
>>116
宮崎タケシもいるしな。
ただ、維新は全選挙区に人を出してないというどうにもならない問題が…

>>117
それが自民系候補はまず外すというスタンス。
ネトウヨだからと言って立憲や社民党に入れないって事は無いんだぜ。
というか山田さんが例外処置だったんだよ。
0125名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/21(木) 00:04:49.34ID:vg3bYGgm0
>>118-119
電凸も返答してくれる相手の人次第やなあ、だいぶ印象が変わってくる

この返答はおそらく本来は規制派的なタイプの人じゃない
党内の普通の人だと思う、しかしなあ・・・ 多分言いくるめられとるね

>法規制はしないが一部作品を許さない風潮は作りたい、と。

これは法に寄らず雰囲気で実質規制と同等の状況作ろうとする
典型的規制派の手口やぞ、ある意味では法規制より厄介だって事
そこ解ってるのだろうか?

恐らく素で何が問題なのか気づいて無いわ
だいぶ共産党内の人も規制派フェミ系の言い分に
言いくるめられてる気がしないでもない
0127名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/21(木) 00:05:45.48ID:vg3bYGgm0
国連含め世界的なジポの定義は元々児童性虐待【記録物】だったはず、
それを児童性虐待【描写物】にすり替えられても何が問題になるのか
全く気づいて無かった、意味が変わる事に・・・

描写にすると非実在の描写まで影響が及ぶって事に
(規制派フェミは将来その方向持って行くための布石とする為にこれを入れ込んできた)
って可能性に全く気づいて無い

雰囲気、風潮を作ろうってのも同様、将来的な布石だよ
こういうのを見抜く能力がかなり乏しくなってきてるのなあ
一昔前の共産党ならしっかり見抜けていたとは思うんだけど・・・

こういうのが規制派フェミの浸食なんだよ、じわじわと蝕んで行ってる
気が付かないうちに法に寄らないけど実質規制が当たり前って風潮づくり
社会の雰囲気を誘導する手口、まんまと引っかかってる

党全体でこうなってるかはわからないけどね
だいぶ進行してるかもなあ
0128名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/21(木) 00:11:35.39ID:vg3bYGgm0
>>126
そんなに簡単に言いくるめられたとは思いたくないけど
ここ数日のドタバタ見てると・・・

フェミとかジェンダーにはあまり詳しくないけど仕事を割り振られた人とか
本来規制思考的ではない人が最初に言いくるめられて来てるのかもなあ

無論自分の憶測でしかないけど
0129名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/21(木) 00:30:44.87ID:vg3bYGgm0
非実在って言葉がまたぞろ復活してるのも気になる
この言葉、2010年の都条例の時の非実在青少年だろ
それがここにきて非実在児童ポルノってリニューアルして復活

都条例の時も規制派フェミやら宗教系の規制派とかその他諸々の規制派諸氏
それに都内部の何かしら実績上げたい連中の共闘で生まれたようなもんだし
それに乗っかったのが当時の石原都知事や都議会与党

叩かれにくい異論や反論の出にくいある意味規制しやすい二次を
スケープゴートにしてきた訳で
(だからこんなに強く抵抗されるとは思いもしなかっただろうけど)

あの時もPTAやら何やらでこんな酷いものが普通に書店で売られてますとか何とか
雰囲気や情に訴え掛けようとある事ない事吹聴して、規制は当然って風潮を
作ろうとしてたんだよ

流石に邪推が過ぎるとは思うけど
なんか気になる、非実在とか風潮を作るとか・・・

あの時の規制派フェミ系と同じところか流れを汲むとこ
そこと共産内のフェミとつながったか?
0131名無しさん@初回限定 (スッップ)2021/10/21(木) 10:10:15.44ID:gVvrzSs4d
>一部作品を許さない風潮は作りたい

これ自分らにそのまま返ってくるのわかんないのかな
許さないのは作品じゃなくて犯罪でしょ
作品見てこんなひどいこと現実にやったらいけないなって思う人がほとんどじゃないの
0132名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/21(木) 15:39:36.11ID:8igWYjXr0
SNSでフェミに偽装してる規制派宗教原理主義団体が最近
二次元規制よりも注力してるのは
風俗関係者やトランスなど聖書の道徳に反する存在への差別を正当化する人権規制だが

トランス差別等に関しては共産党系議員は明確に反対していて
政策的にトランス差別を正当化してるのは「反フェミ」の自民公明系宗教議員なのが実態

もし共産党のジェンダー政策部門や下部組織に
入り込んで荒らしてる状況だとしても
共産党の政策全体を自公宗教議員と同じ「人権完全否定」の方針にすりかえられるほど強力ではない

今回の衆院選は選挙の公示等が急に前倒しされたので
偽装フェミの規制派宗教信者たちが
公開直前で政策の細かい文章表現をすりかえるような内部犯行がバレにくかっただけかもしれない
0134名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/21(木) 20:20:07.13ID:iSKg+9sX0
>>124
ネトウヨなら自民か維新、選挙区によって公明や日本第一党だろ
0136名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/21(木) 21:59:35.15ID:9WzMJQkT0
立憲から規制反対派の人だった本多議員が追い出されてからこっち、きな臭い流れが来てんなって感じがするな。
野党に規制派が潜り込んでジワジワ切り崩されてる感じ。
0137名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/21(木) 22:07:33.86ID:iSKg+9sX0
>>136
そりゃキモヲタが自民に投票してフェミを攻撃してるからだろ
フェミは基本的に野党支持
0138名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/21(木) 22:40:28.53ID:iSKg+9sX0
どこの国でもインセル≒キモヲタは右派・極右政党支持だしな
日本の嫌儲には左派のインセルという珍種が生息してるけど
0139名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/21(木) 22:43:48.03ID:CaqRjoRZ0
この10年間規制反対派が出来たのは山田太郎一人を国会に送り込んだだけ
しかもそれの是非で未だに内ゲバ
一方規制推進派は前回の反省を踏まえ着実に右派左派問わず味方を増やし自分達の主張を浸透させていった
この差よほんと反対派のガイジっぷりには草生えるわ
0140 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/21(木) 22:59:47.08ID:XyiHTbks0
共産党気付いてないのかな?
「社会的合意形成で居場所を『ゾーニング』して、経済的困窮に落とし込んで絶滅させる」っていうのは優生保護法の強制断種とか部落差別の一つの方法なんだけどね。

>>127
確実に改憲論議で自民に使われる。
「公序良俗にそぐわない表現の規制を求めたのは共産党さんでしょ。なら憲法に公共の利益や公序の尊重を入れてもいいではないですか」

>>134
日本の為になるなら社民も共産も支持するのが『真のネトウヨ』というものですよ。
0142名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/21(木) 23:20:01.80ID:iSKg+9sX0
>>140
キモヲタコンテンツはアキバや中野に隔離されてる方がキモヲタにとっても良いと思うけどなw
チャイナタウンやコリアタウンみたいに。それもお前ら的には差別なのか?
0143名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/21(木) 23:37:08.85ID:4MQ4EfTX0
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/201/futaku/fu20100650404.htm

>一、子供、又は主に子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写、又は、性目的で子供の体の性的部位の描写を製造、流通、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること。


まだ社民党に期待してる人がいたら困るんで一応貼っとくね
0145名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 00:54:18.19ID:6iD2rpGU0
>>143
請願だけで判断しない方がいいよ
10年前にも規制を求める請願出してるけどその後の法改正とかでは反対してるだろ
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm


数時間前にあったニコ生でも表現の自由に言及してるし
https://twitter.com/Artanejp/status/1451177470841950216
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334071420
0146名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 01:01:58.16ID:Yl59ES9r0
>>133
>“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、
>クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」と答えた。

儲からないからクリエイターも作らなくなるってホントに
クリエイターをあまりに馬鹿にし過ぎだが、それ以上に

これがダメ、一番ダメ、都条例の時も、それ以前から一番問題になってた所だ
法や条例で規制よりある意味もっと危険な事と認識されてた事だ
合意とか言葉をどんなに取り繕おうと、要は雰囲気を醸成するって事だし

雰囲気さえあれば法が無くとも何でもできてしまう、そして範囲も対象も不明確なまま
ふわっとした合意で決めてしまうのが一番ヤバイ、その雰囲気合意を政治に携わる者が
率先して作ろうと言うか誘導してるのが大真面目に深刻
0147名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 01:03:10.68ID:Yl59ES9r0
“こういう表現は本当にまずいよね” そのまずい表現とやらを
その基準や定義を誰が決めるんだ? 国民的議論で決めるんだとか言うだろうが
そもそも不味い表現とは何か? それを決める事を前提とした議論が既にヤバイんじゃないの?

その議論でこの表現は不味い表現という事に決まりましたって発表する訳?
まあ一々発表なんかしないだろうけど、それでもふわっとしたものを暗に示すぐらいはするよね
レッテル貼りだよね、それ誰かの思想の自由を否定する事にもつながるよね

自分とは一切関係ない所で知らないうちに合意が出来てしまい、
社会的国民的な合意とか雰囲気とやらで自分にとって大事な物が
いつの間にかまずい表現とやらにされてしまった人の思想は、思想の自由で守られる対象から外されるわけ?

どうなるの? そんな思想の奴は排除されて当然か? それぐらい我慢しろ? 危険な変質者か?
自己の内面に向き合い、自分自身で自分の表現の善悪を決めるのはその人自身でする事だから別にいい
でも自分以外の人達が作ってしまった合意の雰囲気、ふわっとした得体の知れない何かに、
納得出来ずともそれに従わなきゃいけないの?

法で決めた事じゃなから従わなくてもいいよ、という事かもしれないが
社会的合意だの雰囲気だのが完全に出来てしまってたら簡単に拒絶出来ない状態になるんじゃないの?
同調圧力とかもあるしね、少なくともそういう雰囲気にもって行こうとしてるんでしょ?

これ本当に危険
大真面目に急いで共産党に問い質さなきゃいけない事だ
0148名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 01:03:47.11ID:Yl59ES9r0
たかだか如何わしい二次表現だろ、何大げさなこと言ってんの、と笑ってられる?
思想の自由とか表現の自由とかとば別の話と切り分けられるの? 

わざわざ法で規制しなくても雰囲気を醸成さえできれば排除できる
同調圧力で皆から如何わしいとか怪しからんとか思われるものはみんな消えていく(それを狙って)
そういう方向に誘導していくぞって事なんだから、

そういう雰囲気を利用して自分たちが良くないと考える物(者)を社会から無くして(排除)
していきましょうって、その方向に政治に携わる者が率先してやろうとする
これとんでもなく危険な事だって共産党が一番知ってるはずの事じゃないか
歴史的に共産党さんがその辛苦を散々味あわされてきたでしょうに

そんなつもりはないとか、何を大げさなとか、あくまで如何わしい二次表現に限定した話であって
二次表現以外の社会全体に当てはめるつもりはないって本当に言える? いずれエスカレートして
どんどん広がっていかないか? それは無いと断言できるの? 

そもそもジェンダー論に絡めた二次表現限定の話だとしたら
なぜ二次表現だけ殊更やり玉にあげられないといけないの? 不公正なダブルスタンダードでしょ
0149名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 01:04:48.57ID:Yl59ES9r0
そもそもこれ別に二次の表現に限っての話じゃない、いずれ二次以外にも波及する危険をはらむ
何か制約をかける時ってたとえ罰則が無かろうと、たとえ努力目標であろうと影響が及ぶ範囲を
明確にするために法や条例を定める、ちゃんとそれだけの規制をかけないといけない理由も示してね

そうしないとあらぬ所に影響が及びかねないからだ、でも雰囲気ってのは何となくで広がる時は
はどんどん広がって行っちゃう、法には歯止めがあるけど雰囲気には歯止めというものがないんだよ
雰囲気醸成仕掛けた側がにとっても思いがけない方向にね

過去にいくらでも例があるし
共産党さんはこういう危険をよくよく知っていたはずなのに・・・

規制は誰もが反論しにくい雰囲気から始まる、歴史的に見ても
最初は取るに足らない物から、エログロなど多くの人が眉を顰めるものから始まった
でも一旦雰囲気が出来るとさらにこれもあれもって雰囲気がどんどん広がっていく
そういう流れは起こらないと断言できるの?

ある種の思想を持つ者が社会的に少数で大多数の者から冷ややかに見られてる状況があると
その少数の者が世の中から排除されていくって事を意味するんだよ、それが法に基づかない
雰囲気で出来てしまう、これ凄く怖い事だ

そんな事にはならないと断言できるならどうやってそうならないようにするの?
表現の自由、思想の自由には影響しないとか、本当にそう自信を持って言えるのか?
0150名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 01:04:49.45ID:Q+ww3F+U0
>>144
夫婦別姓も維新は賛成に転向したし、自民も時間の問題だな
0151名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/22(金) 01:07:55.54ID:r2Ir8T/+0
エロゲはまだ自重できてるが
エロ漫画はSNSに垂れ流す人止めないとゾーニングもクソもないぞ

商業部分でゾーニングは完成してる(グロをフィルターで弾けたり)
問題は流出させる人って案件だな
0153名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/22(金) 01:13:10.19ID:r2Ir8T/+0
>>152
同意を証明できれば問題なし
同意でないなら犯罪だろうな
0154名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 01:19:08.19ID:vyTQ+7VD0
>>145
よくわからないけど10年前はともかく令和2年だし自分の意見とは違う請願を一人で出すものなの?
「子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写」はほぼほぼ非実在の規制が念頭にあるようにとらえるしかないように思うけど
別の解釈があるのかな表現の自由は共産党も訴えてるよね
その人の言う根拠にはフェミ議連と関わりが深いためアピールする可能性が高かったけどそれを避けたってだけでしかないよね
請願だけで判断するのは早計だったかもしれないけどそれだけで今も規制反対であるとはどうも個人的には信用できない
0156名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 01:22:05.26ID:Q+ww3F+U0
>>154
社民なんて一番キモヲタに嫌われてるだろ
キモヲタを守る理由がどこにあるのか
0157名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 01:55:11.82ID:Yl59ES9r0
>>143 >>154
先日の共産党の公約にも本来
児童性虐待「記録物」とするべき所を、児童性虐待「描写物」と摩り替えられてたからね
(電凸で誤解を招くと訂正を検討すると返答があったそう)

まあこれに限らずあれこれ紛れ込ませるケースが増えてるっぽい
(勝手に文面を改竄しちゃう訳じゃ無い、文面をまとめる段階でそういう方向にな)

今はどこの政党も二次表現問題に関しては優先順位は低いし
でもジェンダー問題の優先度は高い、ジポ関連でもフェミ系は関わってくる
で自ずとフェミ系の人の発言力が高まる

まあ細々した仕事は現場に任せる事が多いわけで忙しい中、チェックしきれないとこがあるよう
だからこの請願もそうと決まった訳じゃないが・・・

福島さんは99年の最初のジポ法の時に二次規制に反対に回って以来
二次規制問題ではかなり強く反対してた方だし最近でもスタンスが変わったとは聞いてないし
ちょっと不自然やね

おかしな所、気になる所があるのなら問いただして見ないといけないな
この描写とはどういう意味の事を指してるのか、説明してもらうべきだろう
真意を確認する必要はあるだろうね
0158名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 02:07:24.63ID:Yl59ES9r0
>>152
女性に限らず実在する人物を差別的に表現すればそれは犯罪だろ
まあ何をもって差別的か?って点でよくよく検討しなきゃいけないけど
それは裁判で争う事だな、パンチラは盗撮だし、やはり犯罪だ、

所属する局や事務所が対応する責任があるわな
しなければやはりコンプラ的に問題

逆らえないから泣き寝入りしなきゃいけない道理はないよ
まあ現実はそういう事も多々あるのだろうけど
それで良しとは言えないわな
0159名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 02:15:39.61ID:Q+ww3F+U0
>>158
うん、だからそういうのを許さない風潮を作ろうってことだろ
パンチラ撮って儲けてる出版社・カメラマンや買ってるスケベ野郎は困るだろうけどなw
0160名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 02:31:25.23ID:Yl59ES9r0
共産の公約の事で言ってるのなら
実在する人物の対する事と、実在しない二次表現の創作物の事を
意図的に混同させようとしてるな

いつもの揚げ足取りの茶々入れ荒らしだろう

被害者が存在し現行法でも違法とされてる事を取り締まる
それは誰も反対してない

でもこんな表現は不味いよねって風潮を作って法的根拠もないまま
実在人物の被害者が存在しない架空の表現を止めさせようとする雰囲気作って
その方向に誘導しようとする、この風潮づくりとを混同すな
0161名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/22(金) 02:37:08.84ID:r2Ir8T/+0
せめてゾーニングしろ
具体的に言うとSNSとスレにブッパは辞めた方がいい
0162名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 03:07:34.73ID:Q+ww3F+U0
>>160
困るのはキモヲタだけだから別にいい
ニーメラーガーと言うだろうけど、都条例だってキモヲタが妄想してたようなことは何一つ起きてないし
オオカミ少年としか思えませんわw
0163名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 05:47:07.80ID:OtNKbeUJ0
自称、表現規制反対派は、ただアニメ漫画批判を許さないキモオタが大半だが
こいつらが致命的に詰んでいるのは「表現物の影響」の点で
影響があるとすれば規制やむなし
影響がないとすればアイデンティティを失う

共産はまあいいとこついてるとは言える
0165名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/22(金) 11:56:32.12ID:r2Ir8T/+0
>>164
まんだらけ等の販売店も18歳以下とわかってる人間にR-18コンテンツを販売すると
店員と責任者が逮捕される可能性が出てくるが

これはゾーニングの為のルールだけど表現規制ではないよな?
0166名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 13:11:00.04ID:Q+ww3F+U0
>>165
キモヲ太郎はそれにも反対なんだろ?
0167名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 15:45:04.59ID:ZZyHBydK0
ネット規制派として超有名な四国新聞ファミリーの自民平井議員について
山田太郎が「デジタル政策」を評価する推薦コメント動画をツイートしているのは最悪

野党に厳しいだけで
自民党内規制派には推薦コメントしかできない立場では存在価値がない
これはもう規制反対派としての山田の敗北宣言
0168名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/10/22(金) 16:05:12.41ID:c5pOSbqva
>>167
山田さんは今命賭けの説得を自民党内でやってる訳なんだから、山田さんの邪魔をするのは規制派パヨフェミしばき隊だけなんだよな。
0169名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 16:13:59.72ID:Q+ww3F+U0
>>167
しかし情勢調査ではどれも野党優勢
キモヲタが票田になるとは何だったのか
0170名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 16:16:10.73ID:Q+ww3F+U0
児ポ法すら棄権で誤魔化して逃げた奴が命懸けとかw
0171名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 16:18:28.29ID:Q+ww3F+U0
性的同意年齢引き上げにも反対してるようだが
本多のようにフルボッコされてもキモヲタを守る男気がこのデブにあるかなw
0173 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/22(金) 21:58:54.20ID:NEXC9k+c0
>>163
いや理論的に詰んだのは共産党。
吉良議員のあの発言は「触穢という『不浄に接触又は接近した者』という概念を
積極的に活用しよう」という思想が根底にある可能性がある。
でもこれ、部落差別を産んだ理論でもあるんだよ。
いうなれば、共産党は部落差別を容認した事になったんだよ。例えその気が無くともね。
とりあえずその方面から突っつくが、その後の事はオラ知らね。
0174名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 22:14:13.23ID:Q+ww3F+U0
キモヲタ「まんだらけがあるのにちんだらけがないのは男性差別!」
0176名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 23:00:22.12ID:Yl59ES9r0
取りあえず今回の選挙は
自民の議席減らしてほしいが、岸田政権が存続できる程度に留めて
野党は議席増でも大躍進とまではいかない程度で
負け過ぎず勝ち過ぎずぐらいにで納まっててたらいい

そしてさらに次の選挙までに
雰囲気や風潮で不味い表現とやらを決めてレッテル貼ってしまおう
法で規制はしないがそういうのは許されないって雰囲気作ろう
それを政治に携わる者が言い出すのはとても危険な事だと
与野党問わずに周知計っていく必要がある

無論まだ投票日までには間があるから今からでもやって置くべきだけど
選挙期間中でもあるし時間が無いからこの方向で動く本番は選挙後になるなあ
0177名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 23:01:41.89ID:Yl59ES9r0
しかしまあ共産社民、立憲もそうか、野党がこうも二次規制で後退するとはね

元々陳情なりロビー活動は継続的に続けていく必要があったのに
のど元過ぎれば熱さ忘れじゃないけど、いつの間にかそいいう働きかけ
がおざなりになってた、その隙をついてフェミ系の浸食を招いた面もあるし

規制反対派面したネトウヨ層にもかなり迷惑かけられてたってのも
影響してるだろうなあ
0178名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/22(金) 23:06:14.32ID:Yl59ES9r0
個人的には二次に関わらない部分に限り
フェミのジェンダー問題の主張は概ね賛同しても良いと思ってる
一部、ん? と思わなくもない所はあるにはあるが・・・

とにかく何故かやたら二次に繋げて話を広げたがる所さえ何とかなればね
0179名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/22(金) 23:26:18.13ID:Q+ww3F+U0
>>178
そりゃキモヲタコンテンツはネトウヨ・インセル・ロリコン製造機だからだろ
0180名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/23(土) 01:15:56.54ID:14mY0ZoV0
>>173
あのさあ
危ないものに近づくな、汚いものに近づくな、ヘイト本を買うな
というのは別に全くおかしくないよ

問題は根拠
エロ本が危ない汚いヘイトに当たるのか
そこの証明が不十分というのがキモオタが騒いでる理由でしょ
そして表現物に影響力があるなら、根拠はある、ないならキモオタ存在って何って話

まず方法論が出るあたりよくわかってねえわお前
0181名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/23(土) 01:17:21.85ID:14mY0ZoV0
つか共産党と理屈で戦うのはお勧めしないね
アニメしか見てないバカと東大出の勝負とか

もっとバカになったほうが勝ち目あると思うよ
0182名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/23(土) 02:59:00.31ID:WBd3G6HZ0
四国新聞は平井卓也議員の弟が社長で母が社主なだけでなく
平井議員の提灯記事を連日一面で大きく扱いながら
他紙では大きく報じられた平井デジタル相の不祥事をベタ記事扱いに矮小化してきた
平井ファミリーの祖父・父からの地盤を支える会社

しかも平井卓也は電通退社後の1987年から1999年まで
平井の祖父が創設したAM西日本放送(四国新聞の関連会社)の代表取締役社長であり平井ファミリーとは一心同体

ところが山田太郎はツイッターで
平井卓也議員による「(四国新聞は)実弟が経営しているだけ。今何も関係ない」
「自分はゲーム規制にも全く関係ありません」「マンガ、アニメ、ゲームの表現の自由を守る」というその場しのぎの嘘発言を
「約束をもらいました」などと無責任に拡散してる
0183名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/23(土) 16:01:55.10ID:AyY6sVoW0
まあ自民議員のキモヲ太郎が自民議員を擁護するのは当たり前だけどな
野党支持でも比例はキモヲ太郎とか言ってるアホもいるけど
0184名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/23(土) 20:16:45.99ID:oqDf4JlH0
エロ漫画とかゲームとか深夜アニメとか
この世から失くしてほしいから比例も選挙区も共産党にいれたわ

オタクコンテンツが日本からなくなると思うとマジで楽しみ
0185名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/23(土) 21:29:12.42ID:AyY6sVoW0
消費税のしの字も言わないキモヲ太郎
軽減税率を潰したかっただけってはっきりわかんだね
0186名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/23(土) 23:56:52.72ID:e3l/Of9Y0
【超絶悲報】山田太郎さん、児ポ法推進・ゲームアニメ漫画規制派の松島みどり(自民)を応援 [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634990442/l50
0187名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/24(日) 15:53:30.65ID:t14zcZ+Z0
山田太郎尊師
少なくない人が予想していた通りオタクに自民を支持していい言い訳提供のお仕事しかしておらず草も生えない
平井ぴょんや松島みどりに53万の豚を捧げて党内でいい思いできるといいっすね
0188名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/24(日) 17:39:27.20ID:qOVge4X70
地方政界では「中央与党で活躍してる重鎮センセイの係累で取次無しの直で電話できる」が
発言力の源泉になってること少なくないのだけどなぁ
0191 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/24(日) 22:56:23.42ID:U6lU/YjI0
>>180
「エロ本が危ない汚いヘイトに当たるの?」も兼ねてるんだよ。
でもこれだけじゃ駄目なんだよ。だってそれ言ったら『非衛生的な職業や体の抵抗力が弱い者は感染症の伝達係になるから排除しろ』という理論も成立してしまうからね。
0192名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/25(月) 03:48:20.83ID:0UKtQOMT0
>>184
「オタクコンテンツ」は子供の人権を守る大前提を土台に社会合意形成の話し合いをしたらこの世から無くなるようなものなわけか
ずいぶんと卑下したものだなと思うけど「キョウサントウガー!」に乗っかった連中もそう自覚してるからの大暴れなんだろうし
本当にそうなのかもしれんな
0193名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/25(月) 22:29:37.28ID:i9rvjzAO0
よりにもよって共産党からこういう提案が出てくるとは思わなかった
社会的合意を得ればある種の表現をこの世から消し去ってもいいのならば
表現の不自由展の炎上をきっかけに
「天皇を侮辱するような表現」をしてはいけないという社会的合意が出来た可能性だってあったわけだぞ
0194名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/25(月) 22:54:11.78ID:P2LWvw3e0
>>193
消し去れとまでは言ってないだろ
閉じられたキモヲタコミュニティの中だけでひっそりとやれってこと
最近のキモヲタコンテンツは表に出過ぎなんだよ。そのせいでイキリオタクが増えてるし
0195名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 00:44:48.07ID:bUzkfGwY0
表になんて出てないだろむしろ目立たなくなっている
昔はフラフラ歩くだけでもそこら中オタクコンテンツだらけだったのに
最近は限定的だ
0196名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 00:48:07.56ID:bUzkfGwY0
ガーって言うけどガーだからなんだって話よな
ガーでも悪いことに変わりないから批判されるんだ
ガーごときひねり潰してくれると言うのなら悪党の台詞である
0197名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/10/26(火) 00:49:25.72ID:35YT6CnNM
  
佐高信【週刊金曜日13(とおさん)回避せよ!】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1475341669/

2 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/10/02(日) 02:10:38.13 ID:r9nAp8ls0


佐高はことあれば「フェミニズム」の語を口にし、実際に社民党の女性候補の選挙演説に出かけたりするのであるが、実は男尊女卑思想の持ち主であることが文章にしばしば滲み出るのだ。たとえば

宮崎緑について「ダッチワイフ顔」「財界オヤジのオナペット」

奥谷禮子について「財界オヤジのオナペット」

大宅映子について「大女身体のどこにも知恵がない」

大阪府知事は「女装知事」

猪口邦子前国連軍縮大使について「おてもやん」

これらの人物を批判するのは彼の勝手ではあるが、問題はその卑猥極まりない
言葉遣いである。なぜこのような下品な言葉を使わなければならないのか。こういう言い回しが世の女性を不愉快にさせる可能性については何も考えていない。

これらの発言に象徴されるように、彼は下ネタが大好きである。
他にも

舛添要一について「性器に目鼻をつけただけ」「歩く生殖器」

小沢一郎について「フリチンスキー」
渡辺淳一の小説を評して「後始末の紙代わりになるティッシュ小説」

とまあ、よくぞここまでというほど下品な言い回しを乱発する。
 
0198名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 03:08:21.99ID:WSzb2OlX0
>>193
その通りだよ

法規制が無くてもある種の表現を、いけない物、まずい物、と
雰囲気で決めてしまってそれら表現が何となく許されないような状況を作る
これはとても危険、ましてや政治に携わる者がこれやろうとする

目論見通り成功するかどうか以前にそういう事で雰囲気誘導やろうとする
そのこと自体がとても危険、共産主義者は危険分子って印象受け付けて
社会からパージされた歴史を持つ経験してるのだから
その危険性はよく分かって無きゃいけないはずなんだけどなあ・・・

必ずしも共産主義者でなくとも何となくソレっぽいと見られただけで
パージの対象にやり玉に挙げられた訳だしね

何を大げさなと現時点では高を括ってもいられるだろうけど
少なくともその最初の第一歩にいるとは感じてるよ
二次元表現は例外と言い出すと、何を根拠に例外なんだ?という話にもなるしな
0199名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 03:24:19.54ID:WSzb2OlX0
いずれにしても人それぞれ価値観も大事にしている主義も思想も違う訳で
それを自分以外の社会の雰囲気とやらで許されない物とされる、
摘まみだされる対象にされてしまう、これはマジ危険
隠れてないから悪いんだ、隠れてやってればいいって話でもないよ

法規制は歯止めがあっても雰囲気って奴は歯止めが無いからね
大きな石は転がそうとしても中々動かないけど
一旦動き転がり出したらもう止めようがないのと同じで
一旦雰囲気が出来上がってしまうと行くところまで行ってしまう

児童に対する性被害を肯定的に描く表現だけが悪い表現として
許されないという雰囲気を作るだけって話では終らないよ
そもそも絵の表現でそう見えるってだけでアウトなんだからさ

萌絵的なタッチでちょっとでもエッチい表現があったらアウトと判断も
当然雰囲気の中から生まれてくるだろうさ
更に殺人表現、その他犯罪表現他あらゆるものに知らず知らず
エスカレートしてい

雰囲気でいけない物、まずい物、表現を決める事が是とされてる社会では
誰かが嫌ってる表現であれば、それに賛同する人が幾人か現れれば簡単に起きる
0200名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 03:32:09.10ID:WSzb2OlX0
まあ来年は参院選もあるし
それまでにトーンが変わらないようだとマジに深刻だよ

与野党問わず雰囲気作るってのは危険だよって訴えていかないとさ
大げさと笑ってばかりもいられない

二次表現に限ってそんな雰囲気作っても良いとか到底納得いかないし
ジェンダーに絡めて語れば異を唱えることが行けないかのような
雰囲気もまたおかしな話だしね
0201名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 05:34:06.87ID:U+5fGd850
>>195
限定的じゃないから社会と軋轢が生まれて
しかし社会と折衝する気はなく表現の自由への無理解晒しながら「表現の自由!」ワンフレーズ一点突破しようとしてるから更に風当たり強くなっていってる
んでそうやって先鋭化して権威主義とカルト宗教に美味しく回収されてんだから世話ないわホント
0202名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 07:20:40.61ID:bUzkfGwY0
>>198
雰囲気じゃねーよ
もっと具体的だあいつらは経済活動が嫌いだから
経済的に収益を得ているのを標的にすると言う具体的な行動をとっている
この5chにしても転載する価値がないようなゴミみたいなレスだらけにしやがった

>>201
絶対に嘘
分かってなさそうだけど日本には著作権と言うものがあるわけよ
あれらは全て管理されているの
漠然と野放しになっている著作物なんてものはほとんど無いわけ
ましてや商業なら尚更
0203名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 07:26:19.75ID:bUzkfGwY0
国際的なフェミ系のテロリストどもが世界中で大暴れしているから
日本にもその波が来ているのが実態だぞ
me tooとかあっただろ、
中国でも規制されまくっているんだとさ
それで調子付いているのが国内にもいるってわけ
真面目に論じることなんてない
あれは環境テロと同類のフェミタリアン
0204名無しさん@初回限定 (スプッッ)2021/10/26(火) 07:39:36.53ID:6XAVZNfpd
何か国民民主党が表現規制反対派みたいに持ち上げられてるけど
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1450093236618362883
出典と思われる国民民主党政策INDEX2019にはこんな記述もあるし
守ってほしい表現は「最大限尊重」の範囲には入ってない気がするわ
https://www.dpfp.or.jp/election2019/policies/201722#h3_12
まあ民進党時代のやつからは多少文言が変わってるけど
https://www.minshin.or.jp/compilation/policies2016/50091
それでも二次元規制が対象外になったとは思えん
0206名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 08:07:45.79ID:Np3UIYpw0
ところでキモオタ自由戦士と話し合うとして
どうすれば話し合ったことになるんだろうか
代表者などいないし
蝶ネクタイのアレでいいのか?
0207名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 08:23:01.26ID:bUzkfGwY0
そこら中で嫌われているから適当に話せば遭遇するぞ
アイドルはもちろん、ゲームから、二次オタ、果てはキャバクラまで
そこら中で有名人だ
自分で思っているよりあんたらめちゃくちゃ有名だぞ
0209名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 09:46:15.15ID:bUzkfGwY0
お前って一々揚げ足とってうざいね
言いたいことがあるならハッキリ言えよ
そういうところが嫌われるんだよ、フェミもそうだけど

精神構造もおかしいしさ、多数派だから強気のクセに
いざ多数派だから有名だと指摘すると臆するところとか不安定だし
0210名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/26(火) 17:28:26.25ID:QFIoAM650
今のオタクとなろう談義すると
昔はある種の俺TUEEEが恥ずかしくて同人でやってたって語ってもあまり理解されないな
法律で許されるか否か、もしくは許容か相手の全否定でしか考えられないというか

エロ談義が刺すか刺されるかになりがちなのはその辺もある気がする
0211名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/27(水) 11:14:00.56ID:yAEBrS7K0
完全に共産党は規制側に回ってて草
日本共産党に送った4つの質問と皆さんと党員の方へのメッセージ

先日の電話問い合わせの際、「規制を求めるべき、子供を性的に虐待したり搾取したりする漫画や
アニメがコミックマーケットで沢山売られている」
という回答がありました。

ご担当の方を責めるようなことはしないでいただきたいのですが、応答の経緯としては、
社会的な合意形成を図る上で、対象となる表現に日本共産党は批判的に関わる、というご返答があったため、
その対象とされる個別具体的な事例の存在とは何かを確認したところ、「コミックマーケット」と断言がありました。
https://note.com/takahashishogo/n/nfcacb9ba354c
0212名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/27(水) 14:47:18.10ID:D7Hmhxte0
>>211
>質問4への回答案
>日本共産党として、コミックマーケットあるいはそれに類する催しを、「批判すべき表現」の対象として考えたことは一度もありません。
>むしろ、日本のマンガ文化の発展と若者の交流の場としてのコミックマーケットを、積極的に支援・応援すべき対象と考えています。

>日本共産党中央委員会 質問回答係


この回答もあるから完全に規制側ではないだろう
党内でも意見が割れてるんじゃないかな
0213名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/27(水) 14:53:09.79ID:b6WKRdNx0
規制を求めるべき、子供を性的に虐待したり搾取したりする漫画やアニメ = 「批判すべき表現」の対象

コミックマーケットあるいはそれに類する催し = 積極的に支援・応援すべき対象


核心を避ける言い方してるだけで全く意見は割れてないと見るね
0214名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/27(水) 18:50:48.21ID:qEHpLlKg0
こういうの規制したい人って
例えばドラマとか映画とかの「兵隊が人を殺して味方に褒められる」みたいなのも規制するのかしらん?
0216名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/27(水) 22:49:29.41ID:tZkFYBdP0
ジェンダー問題に関わる所は違和感感じる返答が来がちになったけど
それ以外の所では以前とさほど変わらない返答、結局返答する人の立場次第で変わってきてる印象だが
突っ込んで質問が来ると微妙にお茶濁しがちになるとこも増えたような印象もあるな
党内での整合性が取り切れてなく混乱してる感はある気がする
0217名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/27(水) 22:52:36.82ID:x67ST/dJ0
YouTube のしくみとは? 4R
https://www.youtube.com/intl/ALL_jp/howyoutubeworks/
・Remove(削除)
・Reduce(減らす)
・Raise(見つけやすく)
・Reward(報いる)

YouTubeによる堂々と検閲していますよ宣言
リベラルどもに乗っ取られたのかな?
こりゃ完璧に終わったな、終わりそうではなく終わった

これだけ均一性を増大させてエントロピーを増やしているのに
多様性とか言っているんだから矛盾もいいとこ
それとも多様性とは言わなくなったのかな

寛容のパラドックスみたいなもので多様性のパラドックスでも
あるんだろう。均一性を望むものを取り込むと多様性が
蝕まれていき次々と均一になっていくんだ。それをやっている
のがリベラル。
0218名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/27(水) 22:56:04.49ID:x67ST/dJ0
そりゃかつてと違いみんなで情報を共有していないし
そのせいでエコーチェンバーになるのも考え物だし
存在未満が大量に生み出されるけど、
だからってリベラル的な全体主義の時代に戻りますか?
と言うと無理に決まっている。せめてそれが真実ならまだしも
リベラル産の情報って偏向や欺瞞だらけだもん

ごり押ししても逃げるだけと言うのは立証されている
それどころか反動となって却って反発を招くのだ
前世紀の手法がスマホの時代に通用すると思わないことだな

メディア論に弱い人たちはこの話題が出来ないのが悔やまれる
0223名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/28(木) 10:49:58.18ID:fMW8Q6XP0
質問1 過激な表現も含め、マンガ・アニメ・ゲーム等の表現の自由について
A.民間の自主規制に任せるべき
B.一定の条件の下に法令でさらに規制すべき
C.わからない

回答の83%148名がA、12%21名がB、だけど微妙だなあ
そもそも全候補者中回答を寄せたのが178名しかない

また共産が特に回答がAが多いそうだが、共産の選挙公約のジェンダーの所とか

>>119の電凸の返答とか
>漫画アニメゲームを規制する意思は無い。
>児童の性的虐待コンテンツについては(これは漫画等も含む)許さないという社会的合意を形成したい。

>>133の共産党の吉良常任幹部の発言とか
>“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、
>クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」と答えた。

これらを見てると素直に額面通りに受け取るのもなんだかなあって気分になる
つまり法で規制はしないが業界の自主規制は促すよ、雰囲気醸成してこんないかがわしい物は許さない
という社会的合意を作る、儲からないからクリエイターも作らなくなる、こういう方向に誘導するよ
これは端的に言えば社会的な合意を元に自主規制せざるを得ない状況に追い込むって事でもあり
業界の自発的自主規制とは程遠い、そういう意味での回答Aとも解釈できちゃうから

これ回答の項目もっと工夫した方が良かったわ
法で規制はしないが社会的合意の雰囲気を醸成して許さない方向に誘導していく
これに賛成か反対か明確に聞いてもらいたかった
フェミ系と親和性の高い候補とそうでもない候補が判別できるように

共産に芽生えた不信感を払しょくするにちと弱いなあ
0224名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/28(木) 10:57:09.72ID:fMW8Q6XP0
もちろんガチのジポや虐待を許さないって社会的合意を作るのは別にいい、むしろ必要な事だし
(もっとも普通に考えてもう既に許さないって人の方が圧倒的に多い筈だけど)
しかしそこに創作物を含めるのに賛同するのか否かって所、そこハッキリと聞いて欲しかった
0225名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/28(木) 15:25:18.97ID:jssqNDZr0
表現の統一戦士の方々もう大発狂状態だな
デマでも切り取りでも曲解でも共産党を支持しなくていい理由になりそうなものには入れ食い状態
自民党に投票していい口実を手に入れられるなら何でもありの大暴れ
あれはもうオタク表現の特権獲得運動になってるから普遍性をもった理屈とか基本的人権に根ざした論理だの必要としてないんだろうなぁ
0226名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/28(木) 15:32:36.03ID:jssqNDZr0
>>221
知ってはいたけど改めてこう見せられると自民は統一教会の政党としか言い様がないな
あぁごめんごめん
蝶ネクタイ尊師はこんな自民党のの中にいながら統一教会は”知らなった”んだもんな
わかるわかる
0227名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/10/28(木) 15:47:19.36ID:lXdorU+S0
立憲の政策集にも性表現と暴力表現が与える子供への影響調査及び各種対策も行うと書かれてるけど
キモオタどうすんの?w
0228名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/28(木) 21:13:18.56ID:SePGuPWq0
そうかあ?俺は外や職場でもガラパゴスジャップとかよく使うけど
別に周囲とそんな感じになったことないぞ?
0232 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/10/28(木) 22:19:13.05ID:1vyIO2830
規制派はこの修道院といい勝負の、そこらのカルトとは比べようが無い位の遥かにイかれたカルトだというのが世間の認識だぞ?
そろそろ麻原といい勝負になってくるんじゃないか?

映画「マグダレンの祈り」予告編
https://youtu.be/Db1DhNJx-c0
0233名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/28(木) 22:24:34.91ID:fMW8Q6XP0
煽り荒らしの愉快犯は何度も同じ話を蒸し返すしか能が無くなったのかい?
まあ昔からだが

釣り餌にしては鮮度が悪すぎるからもうちょっと食い付ける餌持ってきて
0237名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/29(金) 08:57:27.23ID:rVxBfPti0
厳密には表現規制と言うより
クレーマーがディレクションやりだして
おかしくなっている感じ、指示厨みたいなものかな

男にもいるからよく分かる、要するに表現の問題ではなく
こじらせ女子だよな、テレビや映画を視聴して疎外感を
感じているタイプの観客ね

なんか自分も参加したいと思って指示出すけどセンスの欠片も
ないから、作品がめちゃくちゃになる
監督ならダメ監督として叩かれるけど、クレーマーだから
怒られる心配もないという無責任っぷり
0240名無しさん@初回限定 (ニククエ)2021/10/29(金) 16:59:16.26ID:aP8jWpqedNIKU
そんな極一部の極端な例をもって規制がまかり通るなら
極右極左思想は規制やしラディフェミも規制やし同性愛も規制やし移民他何もかも理由を付けて規制やぞ
0241名無しさん@初回限定 (ニククエ)2021/10/29(金) 17:14:13.19ID:zJzGYiuT0NIKU
え?
オタクネトウヨは極一部どころかオタク内のマジョリティでしょ

ごちうさの例のやつ、何万ものリツイートとファボで面白がられ擁護されてんだが
0245名無しさん@初回限定 (ニククエW)2021/10/29(金) 22:03:41.13ID:tDKwBdzr0NIKU
>>244
反フェミ≒ネトウヨだろ
0246名無しさん@初回限定 (ニククエW)2021/10/29(金) 22:05:53.15ID:tDKwBdzr0NIKU
>>243
ネトウヨのキモヲ太郎ウッキウキだな
香川の共産はそれでもキモヲ太郎や地元自民少数派と共闘するのか?
0247名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/30(土) 01:14:54.46ID:5xK+m/uL0
>>244
いやそのオタクミソジニーの群れがネトウヨな訳だが
まんだらけを擁護してファンシショップ叩いてデマ拡散してたのも同じ表現自由層じゃん
結果はご存知の通りだが

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635462181/
【悲報】オタク「ごちうさとリプトンがコラボ?おしっこ画像作るわw」→リプトンさん、お気持ちを表明してしまう……★3
0248名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/30(土) 05:01:50.91ID:EKonvdHg0
立憲候補に対して殺害予告してお縄になるだろう彼もオタク・ネトウヨ・アンチフェミな役満表現の自由戦士
その彼を擁護するアニメアイコン達も「表現の自由だろ!」とのことだし
いまさらオタクとネトウヨは違う言っても傍目には誰も信じてくれないだろう
0252名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/30(土) 18:55:12.11ID:5xK+m/uL0
こういう時にはお気持ち全開で表現を潰すのがオタクネトウヨなんだよな
これが自分らがターゲットで無い場合は「表現規制だー!!」と発狂する癖に

【悲報】「プリキュア映画にキモオタが来たので端っこに座らせた」漫画の人、叩かれすぎてツイッターを削除してしまう……
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635582167
0253名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/30(土) 20:27:11.68ID:dz/bKnpn0
キモヲタなんて不潔で臭いんだから迫害されて当然だと思う
0255名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/10/30(土) 21:37:45.52ID:dz/bKnpn0
>>254
そいつがキモヲタネトウヨだから関係ある
0256名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/10/31(日) 05:11:58.33ID:mWsqK1ji0
表現の自由戦士が界隈の煽動で野党への憎悪をたぎらせ
暴発して逮捕されるだろうってのに「関係ない」なんて薄情だな
0257名無しさん@初回限定 (選挙行ったか?)2021/10/31(日) 16:42:49.01ID:ZiEDaIib0VOTE
前までは共産だったがれいわに入れてきた
0264名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/01(月) 06:11:39.32ID:W5OK+Snma
ほれみろ赤松さんがずっとおっしゃってくださっていらっしゃったように
俺ら規制反対派のリベラルオタクはみんなもうパヨフェミしばき隊に乗っ取られた野党を見捨てて山田太郎さんの自民党に土下座してるんだよ!
0265名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/01(月) 06:39:11.87ID:5L61KIxu0
第49回衆院選 全議席確定

 自民  261(15減)
 公明  32( 3増)
 立憲  96(13減)
 共産  10( 2減)
 維新  41(30増)
 国民  11( 3増)
 れいわ  3( 2増)
 社民   1(増減なし)
 N党    0( 1減)
 諸派   0( 1減)
 無所属 10( 2減)
0266名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/01(月) 06:49:15.38ID:ZjUKyrpX0
この結果だと処々の自由権はそうとう後退するのが予想される
反人権集団維新が躍進して自民維新派の安倍グループも復権
もう件の人権お取り上げ自民改憲草案も別にそのままで通るんじゃないかという雰囲気
山田赤松がやってるオタクポルノ表現の特権獲得運動も成功するかどうかは別に処世術として必要かというレベル

インボイスはもう受け入れるしかない
0267名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/01(月) 07:35:57.42ID:wfIVNReX0
今回、リベラル寄りのウチの親戚が消去法で国民新党に入れて
後かられいわに入れればよかった言ってるレベルだし

自分も立憲運営は共産党を使い捨てのコマとしか思ってなくて、れいわには変な派閥意識燃やして、
格差改善を言った割に労働貴族にすり寄る二枚舌で心象最悪だったわ

共産党もあれだけ立憲に馬鹿にされてるのに頭下げてて
社会主義よりもジェンダー平等言ってる党(安倍政権の頃よりはマシになったけど)のイメージで
保守が自民を懲らしめるために入れる党としては価値が下がってた
0268名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/01(月) 08:04:47.47ID:ZjUKyrpX0
人権に価値を認めない人々がマジョリティの社会では人権の一種である表現の自由も存在できない
でもそんな社会が到来する気配というならどうするか考えておかないといけない
それが山田赤松の特権獲得運動かはともかく
0269名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/11/01(月) 10:09:52.22ID:Tm4XPPmI0
凶悪テロはアニメ、漫画が原因です

・相模原障害者施設殺人犯・・・漫画家

・京アニ放火殺人犯・・・アニオタ、小説家

・京王線殺人犯・・・マーベルコミックのキャラクターの格好
0271名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 03:09:08.55ID:9g6rWD9K0
犯人の服装の色味は旧作ジョーカー風かもしれないが
ジョーカーのメイク等はしてないし
映画「JOKER(2019)」の地下鉄シーンの服装とは全然違うので

作品に影響を受けたというほどの本気感は見えない
0272名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 05:18:12.06ID:hn76n9Xz0
ディティールがー本気ドガーってあたり
いかにもキモオタの発想で
普段からキモオタ無罪振り回してそうないい意見
0273名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 05:39:28.65ID:9g6rWD9K0
犯行手口も「小田急線の事件ではサラダ油で火が付かなかったので、ライターオイルに火を付けた」と証言してるので
ジョーカーの影響ではなく
小田急線の事件を模倣しただけだろ
0274名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 06:03:36.14ID:3m8IqvF60
刃物男「小田急線の事件を参考にした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf7159511185c13cd2d7babbbe0b824f16cbe93
容疑者、特急狙い襲撃か 「ジョーカーに憧れ」 京王線刺傷・警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90f0a669a356e15e7cf1732bade287cab1963a0
京王線乗客刺傷事件 服部容疑者 6月から計画か「殺せなくて悔しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8290557ff87be57f382ac92d00d6e3232d25c89


ジョーカーには憧れてたけど人を殺そうと思ったのは人間関係のトラブルが原因だしな
参考にしたのも小田急線の事件だし
0276名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/11/02(火) 08:14:58.68ID:MTMU3YjQ0
あと日本の犯罪者の多数が子供のころに学校教育を受けているらしい
きっと学校は子供に悪影響を与えるものだ
学校も規制しなきゃだね!
0277名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 13:18:12.64ID:qXGvn7qQ0
今回の衆院選で立憲と共産が議席減らしたのは
公約に表現規制を匂わせる文言が入ったことで
投票を躊躇う層が出たのだろうか?
0278名無しさん@初回限定 (スップ)2021/11/02(火) 14:19:09.76ID:lI20KL2Zd
そこまで影響力はないだろうよ
共産党の内部にネトフェミ的な価値観が根付いてる状況が変わればいいが

というか枝野さん代表辞めちゃったか
0279名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 14:22:41.15ID:33y706oc0
>>277
そいつらはもともと立民共産には入れんだろ
あの表現規制を匂わせ云々は入れない理由にするのにちょうどよかっただけで
0282名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 15:29:08.25ID:rErW4Jjo0
共産シンパには立憲に遠慮して政策をはっきり言わない共産党に魅力はないし
共産アレルギーの層には理念を妥協して政権欲しがる共産には危機感しかない
党はジェンダー平等アピールという飴玉しゃぶらせて党員のガス抜きするので、身内の利権だけの党に見えてしまう

というわけで野党共闘が心象的にプラスになっとらん
0283名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 19:52:07.51ID:9g6rWD9K0
2017衆院比例 立憲民主党 11,084,890票 37議席(開票時)
2021衆院比例 立憲民主党 11,491,737票 39議席

つまり旧希望の党から吸収した分を取りこぼしてるだけで
2019参院選比例と比較しても立憲民主党の得票率は減ってない

小選挙区の接戦が多い効果で旧希望の得票率がかなり立憲に流れると予想されていたようだが
実際には旧希望を支えていた票は国民民主党や維新に近い層だったので取りこぼした
小選挙区の接戦区も候補者調整だけで票が積めるわけではない

共産党は前回衆院選よりさらに候補者調整して小選挙区の候補者を減らしたので
選挙期間中に使用できる選挙カー台数が激減するなど選挙活動を縮小され
比例区の得票にも影響が出ているが想定の範囲内なので責任問題になってない
0284名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/02(火) 21:43:22.63ID:hmPSGHBn0
>>279
その通り。むしろこの期に及んでもキモヲタに媚びる枝野のせいで反キモヲタ票を失った
しかし次の代表候補も反キモヲタ派が見当たらんな
0285名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/02(火) 21:45:31.22ID:hmPSGHBn0
>>270
猫耳メイド服とかゴスロリとか、如何にもキモヲタ向けの仮装も多いけどなw
0286名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/02(火) 21:50:03.51ID:hmPSGHBn0
立憲新代表候補の小川って香川県だけど
例の条例に対するスタンスはどうなんだ?
あと共産はいい加減その条例反対でキモヲ太郎と共闘するのやめろ
0287名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 22:10:56.99ID:rErW4Jjo0
前は汚職失政は票に結びつかないと言われてたけど
政策失政でも差がないなら、敵失があろうと無党派全く動かせてないのでは
0288名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/02(火) 23:11:23.04ID:33y706oc0
そもそも無党派の大半は投票所までこないし……
もういっそのこと投票日には投票会場の小中学校のグラウンドに出店出して
大道芸人呼んでフリマとかやったらいい
0290名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/03(水) 15:12:23.42ID:SZ/FcHAr0
詐欺グループの道具屋にして独居老人を狙った寸借詐欺疑惑の荻野稔
今度のもまたひでぇな
もちろん以前から酷かったけど”質問状”がカルト宗教バレして空中分解したころからは
ちょっと常軌を逸した言動するようになってる
0291 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/11/03(水) 23:27:00.94ID:cRUH/bYI0
>>283
得票率でも立憲は増えている。そして共産が1%近く減らしてる。
そして社民微増で維新爆増でれいわも増票扱いでいいのかな?
そして自公はそんなに得票率は変わらない。

あれ?ちょっと待て。じゃあどこの得票率が減ったんだ?

立憲
48  19.88%
49  20.00%

国民
49
2,593,375
4.51%

希望
48
9,677,524
17.36%

共産党
48
4,404,081
7.90%

49
4,166,076
7.25%
0292名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/04(木) 18:06:24.65ID:W3k6jm3q0
つまり、希望と合流したのが最大の間違いだったのでは
国民の多くに反共アレルギーがあるから別動隊として維持する必要があった
0293名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/04(木) 21:31:38.94ID:hV0VWGFs0
自民も維新も民民もキモヲタだらけなんだから
立共は反キモヲタ主義を明確にするべきだった
一般人は最近のイキリオタクに反感を持ってる
0294名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/04(木) 23:42:39.07ID:hV0VWGFs0
立憲新代表最有力の泉は
枝野に比べればだいぶ反キモヲタ寄りみたいだな
民民や維新はキモヲタだらけだからそこで差をつけよう
0295名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/05(金) 00:14:27.57ID:92FdzosJ0
淫行条例も児ポ単純所持規制も婚姻年齢引き上げも、実現したのは自民党
枝野のアホは反対ばかりしてきた。性的同意年齢引き上げにも消極的なようだ
ロリコンやキモヲタの殆どはネトウヨなんだから立憲や共産に投票するわけないのに
0296名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/05(金) 03:05:05.68ID:2ZyjWd5Q0
NHKの過去記事と見比べると政党別得票推移がわかりやすい
https://www.nhk.or.jp/senkyo/archives/shugiin/2014/
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/

維新の「選挙前勢力」が2014→2017で激減してるのは
民進党→希望の党に合流する「維新の党」執行部の方針に反発して
維新の党を離党した勢力がおおさか維新の会(日本維新の会)だったから
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_election-syugiin20171010j-20-w490

今回の選挙でも維新と国民民主党の間では候補者調整があった
0297名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/05(金) 20:24:51.14ID:kxMfLC4Y0
政策失政なのに沢山票が取れなかったってこと自体が駄目なのに
リベラルが共産党の戦略にミスはなかったとか、正当化始めてるのは結構マズイ気がする
あと、選挙協力と野党共闘アピールの是非を意図的に混ぜてるというか
(維新と国民新党はこっそり協力やってたしね)

もちろん、右翼が言うような立憲が右傾化ネオリベ化をしたら票はさらに減るけどな
0298名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/06(土) 02:51:30.42ID:v4PSvsHl0
共産党が2003年まで全選挙区に候補者を出し続けていたのは
公職選挙法の選挙期間中に使用できる選挙カー台数など規定の関係で
比例の選挙活動や得票にも影響が出るからで

野党共闘する選挙区を拡大したら
共産党の比例票が減るというのはもともと想定されていた話
0299名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/06(土) 08:39:25.72ID:K7ihm5zC0
野党共闘なら、それこそコロナ禍全盛の時にもっと立憲と協力すべきだったのでは
マスクやGoto批判するだけで積極的に情報発信しないから、モーニングショーが疑似野党みたいなことになってたぞ
ネット内でデモクラシータイムズやらコロラドやらがなんか言ってるだけじゃ、あんまり加点にならん
0300名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/11/06(土) 11:29:55.97ID:tW2cjbBE0
>>290
護身名目でナイフ携帯とか頭の悪いイキリ中学生みたいなことやりはじめててやばいな
っていうかいい加減太田区議会はこいつなんとかしろや
0301名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/06(土) 13:27:33.03ID:NSpzs1ao0
>>300
普通に銃刀法違反じゃないのかそれ
0302名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/06(土) 19:03:12.47ID:AFU8Q02n0
漫画家の山田恵庸が過去のシーンのコピペにすらエロ表現の規制厳しくなったと言ってるのに
話題にすら上がってなくて草
0303名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/06(土) 22:43:33.32ID:bXqnFdYK0
そりゃもうここには碌に人残ってないからな、荒らしの方が多いくらい
むしろ荒らしが何でここまで執着して残ってるのが不思議
0304名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/06(土) 23:22:38.28ID:K7ihm5zC0
あれだけじゃ、状況でアウトなのか描写でアウトなのかもわからんし
ネット連載だとアプリの時にリンゴあたりに引っかかるんだろうな
くらいの推測しかできん
0306名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/07(日) 23:05:31.92ID:7EJtsjBo0
今日の反共カルト統一協会

https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1457225028420833291

統一教会系の国際勝共連合と勝共UNITEが共催して開催中の憲法改正イベント。
来賓はペマ・ギャルポと渡瀬裕哉。
自民党の中根一幸衆院議員がビデオメッセージも音声のみの配信。
記念講演は梶栗正義会長。

https://pbs.twimg.com/media/FDkab72aUAAB8aD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDkab72aQAAfyBp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDkab72aIAAuhfj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDkab77akAAoUeM.jpg
0307名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 02:54:27.08ID:yUYA96Kr0
939 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2021/11/08(月) 02:34:19.72 ID:OUNsviC50
東京都曰く”不快な表現は公共の場から排除せよ”。東京都男女平等参画推進総合計画がヤバすぎた。【現在パブコメ募集中。〆切は11月16日】 - Togetter
https://togetter.com/li/1799615
0308名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 03:03:30.50ID:yUYA96Kr0
昔よくあったパブコメに一見表現規制とは関係なさそうな項目の所に
規制色強い内容をシレっと混ぜ込むってやり口が復活してる

あの時は都道府県より市町村単位でそういうのが多かった
各自治体、都道府県市町村のパブコメでも男女参画以外のも含めて
他の一見関係なさそうなパブコメにもシレっと紛れ込ませるって手口が
今後横行する可能性は高いだろうな

フェミは各方面あらゆるところに浸食続けてるから
0309名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 03:11:15.72ID:yUYA96Kr0
各自治体のパブコメに目を光らせる必要が出てきたよ
他、審議会とかそういうのも含めて

以前、ある程度チェックされてた時は
あまり無茶なのが混ぜ込まれるってケースは段々減って行ってたんだが
目が行き届かなくなるとまたぞろ色々紛れ込ませる手口が復活した

地方レベルではもうかなり以前からこういうのが誰にも気づかれないまま
まかり通って成立してしまってるかも知れないよ
着々と外堀埋められつつあるんだろうな
0310名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 03:28:30.95ID:yUYA96Kr0
気づき難い所からバレない内に着々と規制に都合の良い内容の文言を
あっちこっちの条例やら何やらに混ぜ込ませて、それが直ぐには役には立たずとも
何れ政策を規制方向に進ませる為の既成事実化狙い、誘導工作みたいなもの
ブービートラップ的なものをそこかしこに仕掛けて回ってる様なものだな
マッチポンプで騒ぐための種を仕掛けてる様なものでもある
0313名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 04:58:26.84ID:ZxgqAqB00
条例に関係ない表現規制を盛り込んでくる手口は昔からあって
仕掛けてるのはフェミではなく自治体に出向してる警察関係者

近年は条例成立までにパブコメが必要になるので
パブコメに宗教右翼(いわゆるツイフェミ)などを動員するためにエロ規制を大義名分にしてる
0314名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/08(月) 07:13:24.68ID:eM1Vw0Va0
キモヲタネトウヨの動員も凄いと思うけどw
0315名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 08:42:18.21ID:yUYA96Kr0
>>313
うん、それもその通り、というか両方が組んでるって事も多いし
その典型が2010年の時の都条例の時

あの時も条例に関わる部署に警察からの出向者とか
元警察官僚の都職員とかどんだけいたかって話だし
宗教右翼勢力もさる事ながらPTA系とか婦人団体系のとことか
(PTAや婦人団体と言っても一つじゃなく様々あるから
一切関わってない所の方が多いけど一部はガッツリ関わってきてる)
様々なとこが入り組んで動いてたしなあ

そういっいた繋がりは今もシッカリ残ってるだろう
0316名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 08:50:02.19ID:yUYA96Kr0
そして同じくらいジェンダー関連で各自治体にもフェミ系の人も食い込んでるからね
今はジェンダー問題は重要な課題だからそれぞれ自治体に専門部署もある訳で
当然そこに関わる職員も外部の協力団体とかもなあ
0318名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 10:39:51.40ID:mPkQPHjP0
ネトウヨは全ての都合の悪い事象の裏に
「コミンテルン」「WGIP」「中共」「ザイニチ」
の影を見出す能力を持つ異能力者だと言われて久しいけど

こいつID:yUYA96Kr0とかはすべての萌ポルノ表現への批判の裏に「フェミ」が暗躍してる世界が見えていそう
0319名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/08(月) 12:42:55.23ID:yUYA96Kr0
>すべての萌ポルノ表現への批判の裏に「フェミ」が暗躍してる世界が見えていそう
別にそういう陰謀論的な事は言っとらん

規制派にも色々いるがその中でフェミ系規制派もいるし、フェミが全て規制派だとも思ってない
ただジェンダー関連の案件の条例案や政策に紛れて二次規制的な物を紛れ込まそうって
あの手この手の働きかけは昔からフェミ系規制派にはあって、最近そういう動きが再び活発になってきてるという事な
各自治体の条例とか先だっての衆院選共産など各党の公約とかその他諸々

フェミ系規制派が影響力行使しようとする方法も様々だが議員に接近するのも一つの方法だし
その他にも自治体の男女共同参画などは審議会とかも開かれててそこにフェミ系の審議委員が入ることもある
審議委員は少数一般公募もされるが大半は学識経験者とか市民団体等々から専任されるから

条例改正案とかはそういう審議会での審議をもとに作成される事が多いので
もちろん審議会ですべてが決まる訳じゃ無いからこれだけでどこまで影響力行使出来てるのかは定かではないけど・・・

審議会の議事録は非公開が多いが昔は公開されてる場合もあった、結構無茶な事言ってる人もいて驚いたもんだ
0321名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/08(月) 15:34:27.46ID:SZjd7Zm0a
>>294
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1304354134980612097?s=20
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo
現在は、議員連盟の方でもご尽力を頂いておりますし、ひと頃の「非実在」関係での規制推進寄りの立場からは離れていると、とりあえずは評価してよいのではないかと思います。
0322名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/08(月) 22:18:43.24ID:smarZeT6a
>>307
ネットでいつもの面子がいつもの様に危機を煽るけど
都条例の時みたいなリアルでのムーブメントはもう起こらないとそろそろ断言して良いかも
0323名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/10(水) 01:56:00.07ID:KldJv/cS0
>>322
毎度毎度大袈裟に騒ぐから狼少年になってる
0324名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/10(水) 02:15:27.19ID:GlFENzIG0
まあ結果的にそうなってるのは否めないわなあ
少なくとも無関心層からはそういう印象持たれてますます関心薄れるって悪循環ではあるな

しかし誰も関心持たなくなったら一気に来るぜ
シレっとあれこれ紛れ込ませるのは何時もの事だし
最初のジポ法の時には二次元含めた単純所持規制が罰則付きで入ってたんだから
この時はギリ回避できたけど、チャンスと見たらまたやるぞ

常に関心も持ち続けなきゃいかんのだけど
注意喚起の仕方がネックよなあともう20年言われ続け取るが
そこは妙案がなかなか出てこないわな
0325名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/10(水) 02:19:37.21ID:KldJv/cS0
>>324
キモヲタ文化が規制されても一般人は何も困らない
0326名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/10(水) 02:32:47.32ID:GlFENzIG0
騒ぐ事で回避できたのもまた事実
しかし回避できた事で大した事なかったとの印象持たれてしまうのも事実としてある
無関心層からすりゃ騒いでたやつがバカに見えるんだろうが・・・

オオカミ少年のお話は最後、嘘つきまくって騒いでた少年だけががオオカミに襲われる
少年が悪いって自業自得の話で終らず、家畜もまたオオカミに襲われて食われて終わりなんだよ
家畜を失って途方にくれる農夫たちが最後残されるんだよ

おとぎ話の絵本ではここまで書かれることはまあないけどなあ
0327名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/10(水) 02:46:44.19ID:KldJv/cS0
>>326
少なくとも都条例の時キモヲタが言ってた
ドラえもんが規制されるとかは頭おかしいわな
規制の被害が万が一キモヲタ以外に及んだとしても
一番の悪者は狼少年のキモヲタで間違いない
0329名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/10(水) 08:54:42.52ID:KldJv/cS0
泉健太は性的同意年齢引き上げには賛成?反対?
0330名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/10(水) 19:14:51.84ID:t2HHe3fYa
>>324
きちんと動ける業界団体が必要だと都条例の頃から何度も何度も警告されていたのに
それを無視して相変わらず個人の力量に頼っていたのだから思い上がりや自業自得と言われても仕方ない
0331名無しさん@初回限定 (ポキッー)2021/11/11(木) 19:26:49.86ID:7veQM1KA01111
表現の自由を個人的好き嫌いとは別に人権という観点から擁護し規制反対してくれてた人達も
擁護してきたオタクから糞ぶっかけられ続けてもうよほどじゃないと運動に参加してくれなくなってるし
残ってるのは政治的野心剥き出しのヤカラばかり
覚悟しておいたほうがいいと思うわ流石に
0332名無しさん@初回限定 (ポキッーW)2021/11/11(木) 21:58:55.88ID:zPJZI6GD01111
>>331
キモヲタは昔からネトウヨなのに擁護する左翼が頭おかしい
0333名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/11(木) 23:32:10.86ID:xgqe18SI0
>>331
実際に規制反対のために行動したことすらなく
むしろ冷ややかに叩いてた癖に後から規制反対派面して
ネトウヨがしゃしゃり出てきてからそういう事多くなったよ
2010年の都条例以前なんか石原閣下とか言っいてた連中だぜ
んで当時まともに動いてた人達を叩き出すというね・・・
サヨ系もこっちもこっちで当時から邪魔にしかならん事ばかりやってた
阿保ほど居座り続けてるしな
0337 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2021/11/13(土) 22:53:57.40ID:VntzA1Gl0
俺達は『鉱山のカナリア』だからね。
うち等が騒いで危機が遠のいた結果『何とも無かった』となったならうち等は目的を果たしたことになる。
もしそういうのを否定すると『ストーカーに狙われてると通報した人の周囲に警官を派遣』ってのが出来なくなるぞ。
0338名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/13(土) 23:47:48.24ID:SzfUqYyra
>>337
この手のポエムに酔っぱらっているのが偉そうに指示だけをしているのが
政治でも草の根活動でも見切りをつけられている一番の原因なのにね
0339名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/14(日) 00:35:31.70ID:cWwQ3M250
333だけど昔何から始めたらいいから判らないって言ってた人に
地元の市議さん周りから始めたらいいだろうと言ってんだけどなあ

いきなり陳情とかじゃハードル高いから、いきなり行くんじゃなくて
市民向けに市政報告会なり勉強会のような物を開催してたりするから
そういうのに参加申し込みして言ってきたらいいと、なるべくいろんな人のの所にな

それで徐々に顔と名前を覚えて行ってもらうんだ
その後はその市議さんつながりで徐々に都府県議さんとかその上の人に
会える機会も増えていくからな、そうやって徐々にパイプをつなげていくんだよ
合間の時間で手弁当でやってると中々時間割くのも大変だし結構時間もかかるけどな

そこまでやらんでも報告会とかに言って来るだけでもいいんだよ
参加者は比較的年配の人が多いから若い人が行くとそれだけで珍しがられたよ
0340名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/14(日) 00:39:06.54ID:cWwQ3M250
>>335
アンタみたいのは昔からよくいるよ
自分が何もしてないから他人もまた口だけで何もしてない奴扱いして腐す奴
他人を冷笑系呼ばわりしてるけど、どっちが冷笑系なんだって話
0342名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/14(日) 15:51:37.16ID:5weRZcBw0
>>337
いや、お前らは有害な狼少年だよ
本当にヤバい時に騒いでも信じてもらえなくなる
0343名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/14(日) 16:58:31.13ID:RH4FRpw00
添田孝史 @sayawudon 11月13日

福井農林高の演劇部の劇に「反原発・個人名・差別用語が含まれている」として、
県高校演劇連盟はケーブルテレビ(CV)での上映を禁止、脚本を回収。
「高等学校文化連盟は日本原電から支援を受けている」という理由を挙げる。全くニュースになってないのはなぜ?
0344名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/14(日) 18:09:41.68ID:mdwZDzGH0
ケイリン(経産省)がスポンサーの番組では
実家が帰還困難区域になった双葉町出身のロンドン五輪選手に密着した企画でも
「原発」「事故」などの言葉は排除され
「大自然の猛威によって突然故郷を追われた」というデタラメな説明に改変されていた
http://www.ginrin.tv/archive/2012/05/_part1_1.html

経産省が原発事故について
このような歴史修正や隠蔽工作を各所で続けている問題はもっと周知されたほうがいい
0346名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2021/11/15(月) 09:01:10.15ID:Q363VjOSM
 
【人情紙風船】びしょびしょの4歳女児、通り過ぎる大人。女子中学生は見過ごさなかった★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636920237/
 
0348名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/16(火) 21:07:41.53ID:qSAybD3K0
>>347
教祖キモヲ太郎がまさにそうだしなw
あとはヘイトスピーチの自由か
0349名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/16(火) 21:09:56.26ID:pJP8Hn/B0
そういや枝野の党代表辞任に際して赤松が「政治的正しさより法的正しさを〜」とか
すげーこと言い出したのにあんまりツッコミ入ってないよね
あれつまり「表現規制法が成立したら異を唱えずそれに服従します」って宣言に通じるんだけど
0350名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/16(火) 21:30:34.73ID:qSAybD3K0
>>349
バカ松は自民の犬
ただの利権屋
0351名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/17(水) 10:15:12.50ID:0chsHY7F0
よくもまあ昔からずーっと表現規制反対派として活動してくれてた恩人枝野氏に捨て台詞吐けるな赤松としか思えんかった。
0352名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/17(水) 13:28:11.67ID:LkbEEEmoa
>荻野幸太郎氏とマンガ論争の人とのスペースでAFEEの影口を言ってたのを聞いてから、あの界隈に対して不信感があるわ

稔さんじゃないほうの荻野と水戸泉の規制派みたいな暴言が最近目立つんだけど、あの老害共規制派に寝返るつもりなんじゃないだろうな?
0354名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/17(水) 23:31:47.45ID:vcEvmnLz0
>>351
キモヲタってのはそんな奴ばかりだぞ
野党は反キモヲタ路線で行くべき
0355名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/18(木) 01:50:44.24ID:yQT+udlKa
今回の一件がきっかけで温泉界隈の闇が続々と暴かれてきているな
まるで河原の石ころをどけたらそこに虫がたまってたみたいに
0356名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/18(木) 15:29:46.75ID:Zd4Eefv00
頭アフィブログのオタクを表の場に出させない方法がないんで
この手の擁護はオタク側のアホが最低のロジックを使って全てを台無しにする
0357名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/18(木) 16:03:37.73ID:Zd4Eefv00
ツイッターで吸血鬼すぐ死ぬが好きなおばさんオタクが
低学年の子供にY談おじさん回を見せるべきか悩んでしたりしてたな

作品が健全かどうかと、
特定のパートだけ、悩む抜いて見せるか決めるかは別の議論だよなあと

ちなみに自分もY談おじさん好きよ
0358名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/18(木) 16:29:40.72ID:8zk4n0Nm0
>>357
鬼滅遊郭編絡みの騒動の発端になったツイートもそんなだったな
「鬼滅を見た子供に遊郭について訊かれて、子供の心に傷を残さない形で説明する自信がない」
ってボヤキだったのを蝶ネクタイどもが「フェミが鬼滅を燃やしにきたぞ!」と騒ぎ立てて大炎上した
子の親なら普通に抱く悩みだよなこういうの、としか思えないんだけどな俺
0359名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/18(木) 18:51:54.44ID:HnOSksDf0
>>358
キモヲタは基本童貞だからそりゃ親の気持ちは分からんだろうw
キモヲ太郎も本当に結婚してるんだろうか?w
0360名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/11/18(木) 21:32:47.02ID:OhxaKeTwM
 
【炎上】温泉地美少女キャラ「温泉むすめ」に「性差別」「性搾取」と批判 運営が「スカートめくり」「夜這い」等の設定を削除し修正★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637235017/
 
0363名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/19(金) 23:41:03.50ID:Wn0IwW7F0
すげーな性暴力温泉の擁護界隈
高村武義が加計学園関係者小野田紀美に「フェミのクレームを無視するよう観光庁や自治体に言ってください!」言って
加計学園関係者小野田紀美は「注意喚起しました!範囲ももっと広げる!」なんてやってたのか
公正さや表現の妥当さで勝ち目ないから議論はせず政治圧力で黙らせるのかよ
0364名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/19(金) 23:54:12.59ID:Wn0IwW7F0
志摩メグのころからインセル界隈まったく進歩してない
それどころかより先鋭化してご乱行も年々酷くなってる

そこまでならまだしも
そいつ等を票田と見た統一教会三兄弟山田・荻野・音喜多や小野田といったれっきとした政治家連中が話をさらに深刻にしてる
まともな人や正気の人が全員去り正気じゃない連中しか残らないんじゃないか表現規制反対界隈
0365名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!)2021/11/20(土) 01:25:05.95ID:d5c8R1DV0HAPPY
温泉むすめの騒動すらまだ喉元過ぎ去ってないのに今度は梅田ロフトの騒動が立ち上がった
つーかなんかもうタガが完全に外れて、外したタガをどっかに投げ捨ててないかあの界隈?
0366名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!W)2021/11/20(土) 08:07:14.19ID:TgkQyhnB0HAPPY
>>363
さすが産む機械の義務を果たさない女
0367名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!)2021/11/20(土) 09:16:48.25ID:6aqC/ebb0HAPPY
そりゃ、まともな論客オタクなんて宅八郎の時代で終わってるし
そこから詭弁でしかないひろゆき、切り込み隊長みたいなのが持て囃されて
更に劣化したゲハ→アフィブログの流れだからどうしようもないんだ
だから、けもフレ2論争のノリでフェミを殴ろうとする

昨日の朝日朝刊のコラムニストの眼の記事は結構よかった
今のアメリカ民主党はエリートの党になってて、文化闘争で大衆の支持を得ていないと
まして日本の左派はメディア牛耳ってないんだから、ポリコレに首つっみすぎるのも危険だよなと
0370名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!)2021/11/20(土) 13:33:35.59ID:ZLSmSJGP0HAPPY
オタク=ネトウヨと言ったら必死で抵抗するアホが粘着してたが
もう疑いようもないから出てこなくなったな
いや改憲勢力が固まったからもう工作する必要すらなくなったってことか

これからのオタクネトウヨは徹底的に先鋭化されて
ネットで反共の尖兵としてコキ使われた後に粛清されるんだろうな
誰のせいでもない、オタクがあまりに人間的にゴミ過ぎたのが悪い
残念ながら当然とは言え、無情よの
0372名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!)2021/11/20(土) 16:03:15.99ID:ptXaFj+U0HAPPY
表自界隈もう批判されたら脊髄反射で「フェミガー!」喚くの本当にいい加減にしてくれ
社会との軋轢がうまれたときに「フェミの陰謀」扱いして批判側への見当外れな当て擦りやハラスメントに終始して
公正さや妥当さで議論する気もなく「表現の自由!」じゃ風当たり強くなるばかりで規制を呼び込むだけだろが
0373名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!)2021/11/20(土) 16:32:43.51ID:3D7cFqrCaHAPPY
>>362
統一教会が食指延ばしてくるのもさもありなん
0374名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!)2021/11/20(土) 16:39:30.53ID:3D7cFqrCaHAPPY
>>367
文化闘争で大衆の支持を得てないって、表現の自由戦士のこと?
エリートが二次元の心配をするとき、僕たちは月末に苦しんでる、的な
0375名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/21(日) 01:09:59.60ID:2Yky8LWh0
>>371
いや全然
左翼野党に投票しろなんて全く思わないし
そもそもオタクの政治志向からして自民維新以外の選択肢無いでしょ
オタク=ネトウヨだけど政策として相容れない部分って2次元の表現問題(特にロリペド)だけだもん

だから選挙でオタクが負けたみたいな書き込みしてた奴いるけど真逆
オタクは衆院選で大勝利したんだよ、ただその勝利が表現の自由を担保してないだけでw
0376名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/21(日) 01:17:23.79ID:aiTgyEIy0
ネトウヨが表現規制反対派面はじめてから全てがおかしくなったな
何の実績もないくせに今まで表現規制反対で実績功績ある人を
叩き出す始末だし、下手すりゃ規制派呼ばわりするし

最近こそトーンダウンしてはいるけど昔はかなり二次規制に積極的な
発言してた与党議員を知ってか知らずか持ち上げまくるし

そして、オタク=ネトウヨとか言ってのける阿呆も蔓延る始末
0377名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/21(日) 01:23:12.68ID:aiTgyEIy0
実績ある人を腐し嘲り
その他人の実績かすめ取って功を誇る阿呆はマジ迷惑
この手の輩は実態より自分たちを大きく多数派であるかのよう
見せようとやたら声が大きいから始末が悪い
そんな阿呆をオタクの全てかの様に吹聴する阿呆も含めてな
0378名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/21(日) 01:29:08.59ID:aiTgyEIy0
ま、ここに湧く阿呆はそんな事承知でちょっかい掛けて煽る茶々入れの釣り荒らしなんだろうけど
過疎りに過疎ったこのスレに何年も前からいつまでも執着してあの手この手で荒しまくる
一体何故そこまで粘着するのかが解せんよな、どうにもスレ立て断念に追い込みたい節があるし
単なる愉快犯にしては過疎スレに粘着するのも不自然だし、何かあるのかねえ。。。
0379名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/21(日) 10:43:19.05ID:KlAzQL5p0
お笑い好き=右翼じゃないけど、吉本と維新とズブズブで
AKBもそんな感じでオタク利権もそういう方向に流れる可能性は結構高い野が怖い
いわゆるポピュリズム的な右翼は大衆文化と親和性が高い

つか、初期のナチスはキリスト教道徳から男女のヌードを擁護してたし
映画を積極的に推してて、ヒトラーはアニメ好きだったからなあ
後からガンガン規制するんだけどな
0381名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/21(日) 20:56:16.50ID:djzu2AU60
こんなに大騒ぎするほど共産党が脅威であるなら
山田議員は共産党に速やかに移って内部から変えないといけないね
0385名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/23(火) 11:43:26.75ID:eMdvUg7K0
「表現の自由」守る公の責務は 不自由展めぐる大阪府関与の舞台裏
https://mainichi.jp/articles/20211121/k00/00m/040/128000c

こんだけ表現の自由に積極的に文字通りの弾圧加えてきた維新が
ちょっと選挙前に萌ポルノお目こぼしの目配せされるだけで表現の自由を守る側だと思ってしまうオタク
本当にちょろすぎる
0386名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/23(火) 12:03:40.70ID:/+IYhJTY0
そんな煽りでイラつかせて釣ろうとしてもあまり効果は無いよ

もともとここに維新や自民の支持者なんてそんなにおらんかったし
むしろ否定的な方が多かった、ウヨ層からはサヨ呼ばわるされるスレだったしな
それに過疎った今じゃそもそも人がおらん

まあオタクネトウヨ連呼する阿呆は相変らず居座ってるけどな
と言う訳で煽りたいのなら>>385はツイッター辺りにでも行けば?
規制反対派面したネトウヨは山ほどいるし爆釣だと思うぞ
0388名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/23(火) 20:00:55.44ID:riF5GOBs0
>>385
キモヲ太郎も維新を攻撃してしまわないように物凄く慎重だったからな
野党がやってたら大喜びで叩きまくってたはず
0389名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/23(火) 20:02:44.69ID:riF5GOBs0
ヘイトスピーチ規制条例とか、キモヲ太郎が大好きなネタなのに
維新がやったことにはマジでダンマリだからな
0390名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/23(火) 21:07:55.19ID:riF5GOBs0
>>386も自民のキモヲ太郎のことは党派を超えて()支持してるんだろ?
0391名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/23(火) 23:18:11.49ID:Le9tez0K0
しかしまあ温泉むすめや梅田ロフトの件では業界歴20年越えてるベテランといっていい連中が
我先にと競ってバカさらしまくってるのはどうしたものか……
0393名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/25(木) 10:17:45.11ID:xj7fmpj10
たとえば大阪維新の足立はTwitterで維新の政策として
「文科省を解体して子ども省をつくる」と主張してる

つまり維新と自民は「こども庁」構想を文科省を解体するための道具としか考えてない

山田太郎は維新や自民の方針には反論できない立場なので
自民党の「子どもを厳しく飼い馴らす」表現規制政策をデタラメな説明でごまかすだけの
信用できない規制派議員に成り下がってる
https://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
0394名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/25(木) 18:38:30.51ID:+0FhmfV30
キモヲ太郎信者の人最近来ないね
0395名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/26(金) 03:27:52.17ID:7Ao9rVAIa
フィクションと現実を区別しろよと言われても、おれら現実の恋愛やセックスの経験に乏しいから区別できる自信がないんだが
0397名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/26(金) 08:48:08.46ID:YjkryyQA0
誰が立憲党首になっても野党共闘するつもりだからか
自民総裁選の時であれこそ政策批評してた奴らが、黙っているのがなんか気持ち悪い
泉とか玉木より性質が悪くて、小川は消費税100%派だろうに
0398名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/26(金) 14:00:31.30ID:WobQtiIt0
泉は反キモヲタ主義で玉木との違いを出すべき
0399名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/26(金) 14:07:24.79ID:WobQtiIt0
これほどキモヲタがイキってる時代
一般人の潜在的キモヲタヘイトは凄いはず
0400名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/26(金) 15:34:55.05ID:WobQtiIt0
>>379
でも人権に配慮してたらお笑いなんてできないし
バラエティ番組作ってる奴ってネトウヨ多いだろ
0401名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/26(金) 15:37:28.89ID:7Ao9rVAIa
>>398
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1304354134980612097?s=20
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo
現在は、議員連盟の方でもご尽力を頂いておりますし、ひと頃の「非実在」関係での規制推進寄りの立場からは離れていると、とりあえずは評価してよいのではないかと思います。
0402名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/26(金) 15:41:14.90ID:WobQtiIt0
>>401
やっぱり立憲は世論を読めてないなとしか思わない
キモヲタ擁護派は自民維新民民だけで充分なんだよ。キモヲタ≒ネトウヨだから
0403名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/26(金) 15:43:34.24ID:WobQtiIt0
立憲や共産がいくらキモヲタを守っても
キモヲタは決して立憲や共産には投票しない
反キモヲタ路線で行くべき
0404名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/27(土) 07:52:34.71ID:2tYAV2HO0
見事にキモヲタネトウヨばかりだな
立憲共産はこれでもキモヲタを守るのか?

https://togetter.com/li/1807944#comment
0406名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/27(土) 09:13:36.52ID:LNFoEKe10
岸田は短命に終わるのがほぼ確実だが、その時に入れ替われるような人材は立憲にはいないだろ
党首選見ても中学生レベルの主張をいい大人が堂々としている
大人なら主張を現実にする為の方策を語れ
0407名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/27(土) 16:27:05.92ID:2tYAV2HO0
>>406
冷笑系こどおじキモヲタネトウヨ乙
0408名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/27(土) 21:29:15.83ID:2tYAV2HO0
小野田キモは処女なんだろうか?
ネトウヨのくせに産む機械の義務を果たさないならせめて処女を守らないとな
0410名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/28(日) 10:18:24.53ID:48/Q+8Ut0
お客さん乙
0411名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/28(日) 13:09:26.77ID:M/o9fYava
実際変なあだ名で読んでるから分からないだろう
0412名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/28(日) 19:01:07.19ID:M/o9fYava
最近よく韓国のアダルトサイトをなくしたメガリアフェミニストが映画もろとも称賛されている気がするな
0413名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/28(日) 19:34:12.70ID:48/Q+8Ut0
ネトウヨの女なら結婚まで処女を守り
結婚後は産む機械の義務を果たさなければならない
0416名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/28(日) 23:07:35.32ID:48/Q+8Ut0
>>415
こいつキモヲ太郎を過大評価し過ぎだろw
0417名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/28(日) 23:55:39.32ID:48/Q+8Ut0
キモヲタ≒ネトウヨであることは明らかだ
野党は反キモヲタ路線で行くべき
0418名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/29(月) 00:20:58.99ID:n85ztPlX0
>>414
自民党の参議院議員だよ
ある意味有名人なのでこのスレに出入りしてるのに知らないのは
モグリと言われてもしょうがないくらいのもの知らずだが

>>408は、日頃から、オタク=ネトウヨと散々荒しまくってる荒らしだよ
まあここはもうまともな人はほぼ来なくなって久しいスレだが
不思議な事に荒らしばかりはいつまでも居座って蔓延ってるから

釣られてどうする
0419名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/29(月) 00:28:43.33ID:n85ztPlX0
>>414
小野田議員は
規制反対派面したネトウヨ界隈では規制反対派議員として持て囃されてるが
非常に問題発言の多い人物であり

本気で規制反対してるのかどうか疑問視されてる人でもある
声だけは大きいネトウヨ層以外ではむしろ批判的、現実に規制反対で動いてる人なら尚更

オタクネトウヨだのキモヲ太郎だのをひたすら連呼してる阿呆は
小野田議員の事もスレ荒らしのネタ利用してんだよ
0420名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/29(月) 00:42:54.12ID:n85ztPlX0
このスレだけでもいいからザっと目を通せば判ると思うが
オタクネトウヨ だの、キモヲタネトウヨ だの、キモヲ太郎 だのと
延々似たような事オウム返しで荒らし回っとるよ
このスレの書き込みの半数近くはそいつのレスじゃないか?

あとまあリベラル冷笑とか言ってるのもいるが
多分同じ奴かお仲間
0421名無しさん@初回限定 (ニククエ)2021/11/29(月) 23:23:05.86ID:1epj1PTk0NIKU
共産がまさか裏切るとはなー
0423名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/11/30(火) 07:05:58.88ID:HSVVCmSHa
フェミむすめ
0426名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/30(火) 10:46:11.03ID:xWAI05Hl0
>>421
そりゃキモヲタ≒ネトウヨだから共産になんて絶対投票しないだろ
0427名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/11/30(火) 20:31:51.35ID:1IKp4oi/0
泉なんぞ野田や前原なんかとイデオロギーに大差ないと思うんだが
リベラル系のツイッターができるだけ触れないようにしてるな
一部ブチ切れているのがいないわけじゃないけど、はっきり言ってリベラルに失望したわ
0428名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/11/30(火) 22:02:49.26ID:xWAI05Hl0
>>427
とりあえず反キモヲタ路線で行くべき
枝野の親キモヲタ路線は大失敗したんだから
0429名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/01(水) 13:28:30.98ID:SsfFKOaW0
ミンスや共産や社民は都条例や児ポ法改正の時必死にキモヲタを守ったが、キモヲタはそれに感謝したか?
それどころか恩を仇で返してるだろ。自民に行ったキモヲ太郎がその最たるもの
野党はいい加減キモヲタ≒ネトウヨという現実を認めて反キモヲタ路線に転向しろ
0430名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/01(水) 20:50:19.78ID:SsfFKOaW0
💩
0432名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/01(水) 21:05:00.24ID:SsfFKOaW0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0434名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/02(木) 00:34:51.86ID:hz6zDC0H0
アフィブログステマバレ騒動の時、ゲハ板で幸福の科学関連のネット工作会社が見つかったんだが
嫌儲ではなぜか話題にならずにステマやダイマで騒いでたのを思い出した
情報操作を嫌う奴らが、工作員に火消しされてたのはもはやギャグだ
0435名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/02(木) 05:22:43.53ID:+6ILBRPPa
ヴィーガンデモに嫌がらせしてた藤倉か
0436名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/02(木) 21:15:32.07ID:5s1b4lm20
過激派ネトウヨの橋本琴絵ですらキモヲタに気を遣ってる
つまりキモヲタ≒ネトウヨ。野党は反キモヲタ路線で行くべき
0437名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/03(金) 11:36:05.01ID:RqmGCkF10
山田と藤末が喧嘩始めててワロタw
0438名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/03(金) 11:43:16.00ID:RqmGCkF10
藤末のが分が悪そうな印象だけど、
了承得てようが得てまいがこの人のツッコミ強烈やな
要はそこにはヒュンダイがホンダに成り済ますのと同じ動機が感じられるってことだよね。

小山田海月
@oymd01
·
3時間
素直に疑問なんですけど、なんで了承を得てまで丸ごとコピーのサイト
作りたかったんですかね?
0439名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/03(金) 12:50:31.19ID:LARoJpz/0
そりゃキモヲタはバカで扱いやすいし
キモヲ太郎の裏枠で楽々当選したいよねw
0440名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/03(金) 15:52:24.17ID:j899tQIX0
まあ、オタク「企業」は自民よりでしょ。
オタク相手に商売してるセガサミーの御曹司が自民から出てるし角川にしてもドワンゴにしても。
0441名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/03(金) 17:02:05.90ID:LARoJpz/0
>>440
まるで労働者やキモヲタは自民支持じゃないみたいな言い方だな
キモヲタ≒ネトウヨだろ
0442名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/03(金) 17:05:08.22ID:LARoJpz/0
業界としてはキモヲ太郎を組織的に支援してるのかね?
軽減税率を潰した敵でもあるけど
そもそも今は自民維新自体がキモヲタ政党だからキモヲ太郎だけを支援する必要もないしw
0443名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/04(土) 22:25:47.30ID:99eIDLLN0
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)
@yamadataro43
アニメと現実的空間が、こんな幼い時から区別がついているのかと面白い記事だと
感心してツイートしました。ただ、アニメを含む創作物で幼児期から育成、生育期に
どの様な影響が有るかという事は、注意して考えていかなければなりません。
空間認識力と心身の形成時期にはタイムラグはあるのだと思います
午後2:30 · 2021年12月4日·Twitter Web App


おいおい山田が規制派みたいなこと言いだしたぞ
0444名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/04(土) 22:39:45.38ID:7SRcyHid0
与党議員様の地位は心地よいからね
0445名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/05(日) 21:05:47.04ID:ZtFoD5rz0
石川優実氏の声明が木村花さんの母親の感情を害したってことを
自由戦士、石川氏への批判材料に使ってるけどさ、
じゃあ旭川いじめ事件における山田議員の活動が遺族の感情を逆なでしてるってことは
ないのかな?
せめて事件に関与した人間ことごとく捕まえて厳重に処罰するというならともかく、
事件を教訓に再び同じような悲劇が起きないようにします、では、
我々を政治利用するのかってむしろ怒りを増幅させることにもなりかねんよ。
0446名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/05(日) 21:40:26.41ID:OBeN6m910
>>445
キモヲ太郎はマスコミが少しでも「犯人の部屋に漫画が」とか言ったら
嬉々としてマスコミ叩きのネタにするクズだからな
0447名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/05(日) 23:22:35.28ID:lmYGqEA10
木村花さんの問題に関しては
ゲロ嶋というオタクコミュニティの最も悪い部分を抽出した闇があるけど
自由戦士はちゃんと批判したんだろうか
ゲハ以外ガン無視してないか
0448名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/05(日) 23:34:55.74ID:lmYGqEA10
あと、海外だとブリザードのマンコ評論会や
ソニー副社長がショタレイプ売春(のおとり捜査で)逮捕とか
オタクはポリコレ強調する海外企業は裏で悪いことやってるみたいなまとめ方するけど
一般人視点だとゲーム企業にはクズが多いって認識になると思う

俺らオタクvsあいつらフェミみたいな極端な二元論戦争を好むけど
その割にオタク側がやらかすと、無意識に自陣営から外す傾向があるというか
0449名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/06(月) 00:39:15.46ID:NPsAYgH80
>>448
ネトウヨがやらかした仲間を在日認定して切り捨てるのと同じだな
やはりキモヲタ≒ネトウヨ
0451名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/06(月) 08:51:34.93ID:NPsAYgH80
>>450
そもそも非18禁作品でセックス描写すんなよ
0452名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/07(火) 01:14:39.02ID:HrEi525X0
>>450
綱島は昔から話に詰まるととりあえずレイプって展開繰り返してたし正直エロがどうとか以前……
マッグから戦力外通告された時はロボ漫画だからダメだと言われたように捻じ曲げてたけど
単にお前の漫画の話がつまんないからだよと誰も言ってやらないのは逆に残酷だと思ったよ当時
0456名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/11(土) 05:01:09.68ID:2NdLDMrU0
ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」 [鳥獣戯画★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1638955343/
日本のゲームも海外を意識しないと叩かれる時代がやってきたね。
0457名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/11(土) 13:02:41.10ID:ciWDnRQY0
>>456
メガテンを批判したアメリカ人Rajan Zedは
本物の宗教関係者や政治家ではない

ゲームだけでなくあらゆる話題に難癖をつけ
大量の「ヒンドゥー教の声明」を発表しているだけのニセ宗教活動家
0459名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/12(日) 03:01:29.60ID:HI/pyF0l0
昔からあったけど最近ちょっとしたことに目くじら立てて怪しからん的な事言って
叩いてくるっての国内外問わず増えたね、海外では特に増えてるっぽい
もっともらしいこと並べ立てて一見正しい主張のように見せかけるって所が共通点
目的は気に入らんものを規制させるためだったり、和解金狙いだったりって事も多いよう
0461名無しさん@初回限定 (デーンチッW)2021/12/12(日) 20:50:30.73ID:50a3kOMA01212
>>460
キモヲタの味方玉木w
0462名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/13(月) 12:34:50.97ID:zwMZpYjla
>>455
冷笑系
0463名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/13(月) 23:42:50.94ID:MMk18PSy0
ボイコット問題
もしかして志位はCIAに切り崩されたのか
中国批判急先鋒の党ではあるけど、戦争批判の党でもあると思ったんだが
0464名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/14(火) 01:23:51.47ID:9lzAAnK90
そもそも政治家はオリンピックに出席する必要ないから
現地で外交的に遺恨を残すような発言しそうな状況では出席しないほうがいいだろ
0465名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/14(火) 09:47:30.31ID:rmktAYLx0
そもそも論はアメリカがボイコットを仕掛ける前のプレーンな段階で言うべきだし
平和の祭典を人権を口実にした戦争包囲網の道具に使うくらいなら
まだ単純な政経癒着の利権ピックの方が3倍はマシ
0466名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/14(火) 11:12:18.16ID:1bH/V0UO0
マウントと自己アピールは太古のエリート個体でないホモサピエンスが食料が限定されてる集団の中で
間引きされず生き残る為の手段
今の人類はそうやって生き残った個体の子孫なのでマウントと自己アピールは生存本能と化している
そのためマウントと自己アピールが認められるのは快楽なので、
一旦生存本能が理性を超えた個体はそれを繰り返すし、それを奪われようとすると激しく抵抗する
本能なので論理はなく、思想とか金とかは単なる言い訳
0467名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/14(火) 17:53:32.51ID:9lzAAnK90
現地に行ってからボイコット論が再燃すると選手団まで撤退に追い込まれる

選手団の撤退は求めず政治家の不参加だけで手を打とうという主要国の判断は賢明で
欧米などでレイシスト団体が選手団の撤退を求める動きには同調しないほうがいい
0469名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/16(木) 02:33:27.12ID:ivjTkOOn0
「こども庁」を「こども家庭庁」に変更させたのは
12月8日に自民党で講演した高橋史朗や山谷えり子ら
統一教会や親学でおなじみの表現規制派の面々
https://www.moralogy.jp/salon211202-1/

二階や野田聖子に主導権を握られた段階から当然危惧されていたように
これはただの名称変更ではなく
山田太郎が説明していた方針を全面撤回して
表現規制を含む「健全育成」のための組織に置き換える方針
https://www.moralogy.jp/salon210913/

というわけで
自民党内で山田太郎が仕切っていたはずの分野でも
統一教会や親学の人たちにすべてをひっくり返されて表現規制の組織にされてしまうけど
山田太郎にはどうすることもできないことがはっきりしました
0470名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/16(木) 03:32:59.53ID:EVJU1DUm0
そりゃ親学系や宗教右翼系の右派規制派は
こどもの教育や道徳云々には介入したがるに決まってる事案やからな
各家庭の教育方針にすら口出すし

左派政党がジェンダー関連で規制派の浸食を止められ無かったのと同じで
自民もまたこういう規制派の浸食を許し主張を止められなくなってる

と言うか元々自民の重鎮議員のバックには大抵この辺の人が付いてる
最初から止めるつもりもなく表立って話が出ない様にトーンダウンしてただけやしね

昔から規制派は右派にも左派にも食い込んできてるし
またぞろ復活してきてんだよ
0471名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/16(木) 06:03:08.83ID:VudIRMLi0
「こども庁」が「子ども家庭庁」になって、おそらく最終的には「子ども」が消えて
「家庭庁」となって政府が家庭に介入するためのツールになるっていうのは
山田太郎が持ち込んできたこども庁案を受け入れた時点で自民党では
すでに既定路線になってたんだろうな
山田太郎がそれを認識していたかどうかはしらんけど
0475名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/16(木) 21:11:57.61ID:zOwFCZk60
まぁ最近じゃ権力欲を隠そうともせず自民のケツ舐めしたから予想通りではあるけど
予想された通りの光景を目の当たりにすると本当に反吐が出そうだな
0476名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/16(木) 21:43:46.88ID:66m3+cmv0
やっぱり野党は反キモヲタ路線でフェミ票を集めるべきだろ
0478名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/16(木) 22:41:25.79ID:0LBn1RT70
安倍マリオあたりから表現規制よりもオタク業界の吉本化の方を警戒してたわ
ナチスも初めは男女に全裸表現の擁護者だったしな
0480名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/17(金) 01:16:05.92ID:fivl9s4L0
これでも野党はキモヲタに媚びるのか
0482名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 08:24:16.67ID:bXnYxptl0
お手並み拝見も糞も
「自民党様こそ我々の救世主様なのです。だから自民党様のご機嫌を損ねるようなことは慎みなさい」
これを何年にも渡って吹聴してきた末のインナーサークル参加許可なんだから
拝見するお手並みなんて最初からないだろ
0484名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/17(金) 09:29:51.75ID:fivl9s4L0
>>481
キモヲ太郎もまだお手並み拝見中なの?
0485名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 09:48:18.72ID:RLUycw/D0
判例だと政治思想的な表現の自由は芸術的な表現の自由よりも上になってるから
前者が狭くなると、必然的に後者の自由も狭くなるんだけど
オタク業界の利権一点集中だったからなあ
0486名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 16:39:14.55ID:/GVzeg4O0
赤松さんの出馬で一番落ち込んでるの藤末さんだろうなw
山田議員の票の何割かは自分に入ると皮算用してたはず。それがご破算になった。
公式サイトのデザインめぐってひと悶着あったから
意趣返しで山田サイドが赤松さんをぶつけてきたってのはないだろうか?
0487名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 16:46:35.67ID:bXnYxptl0
萌ポルノ自由の族議員どもが自民党の権力者様にどう気に入られるかレースやってますとか
心底どうでもいいわ
0488名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/12/17(金) 16:57:00.47ID:GJM3NQ1GM
反ネトウヨの萌えクリエイターも居るから野党がキモオタ根絶を掲げるのは無理かも
0489名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/17(金) 17:08:40.59ID:fivl9s4L0
>>488
反ネトウヨの業界人やキモヲタなんて数えるほどしかいないだろ。キモヲタは本質的にネトウヨになりやすい
野党はそれよりも反キモヲタを明確にしてフェミ票・一般人票を固めるべき
0490名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/12/17(金) 18:30:15.54ID:7dlwBTTvM
/katsuyass/with_replies


かつや @katsuyass

根は役者。元アニメ制作進行。保育士試験合格の保育士です。 尊敬するのは河井継之助、小林虎三郎。 VRゲームのbeat Saberの譜面作ったりしてます。

譜面はこちら beatsaver.com/profile/428445… amazon.jp/hz/wishlist/ls…





      -----
かつや retweeted

管理人@いちゃいちゃNavi@Flirting_navi 8m


一般のビジネスであっても、迷惑フェミなどは文句を言ってきたり、営業妨害するだけで、売り上げへの寄与がほとんど見込めない客層。このような層については、下手に配慮する必要はない。毅然とバッサリ切るのが得策。





       -----
かつや @katsuyass  1h

ありましたねえ。自民党は親学っていう科学的じゃないやつ信じてるのが一定数いて、その影響が出てた時じゃねえかな。

自民党の教育関係はおかしなのが色々混じりこむからね。 大正デモクラシーは詳しく教えるなとか、明治維新の元勲の血と汗と涙の物語を詳しく教えろとかね。
 
0491名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/17(金) 19:34:33.56ID:KnBLv7FCa
>>486
藤末は秋波を送っていたけど山田にして見ればそう振る舞うのが当たり前で
信頼関係どころか利害の一致すら最初から無かったのだなと
山田の人間性を少しでも知っていたら容易に想像出来る
0492名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/17(金) 20:05:34.67ID:fivl9s4L0
>>490
殆どネトウヨだから探すの苦労するだろw
0493名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 20:13:22.35ID:EX2/qCtI0
赤松出馬で若年層の票を狙う
みたいにメディアは言ってるけど、赤松で釣れるのはアラフォーアラフィフの老人に
片足突っ込んでる層ぐらいでは……
0495名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 20:48:36.63ID:jl+iiPV80
>>493
結果的に釣れるよ
ネット上で活動してる表現自由戦士オタクウヨは30代〜50代のニコニコアフィカス世代だから
そいつらが下の世代のオタを洗脳するので結果は同じことになる
というか既に「フェミが!左翼が!野党が!!」ってなってるだろ?
0496名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/17(金) 21:15:10.25ID:fivl9s4L0
だから奴らの望み通り野党は反キモヲタになるべき
最近のキモヲタのイキリにウンザリしてる一般人は大勢いる
0497名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/17(金) 21:18:34.21ID:fivl9s4L0
>>494
自称愛国者のくせに産む機械の義務を果たさないクズ
処女は守ってるんだろうか?
0498名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 22:04:41.66ID:RLUycw/D0
この前テレビで見た、若者に影響力のある有名人ランキングの殆どがネオリベという恐ろしいことになっていた
0499名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 22:44:38.73ID:fivl9s4L0
キモヲタってのは本質的にネトウヨになりやすい生き物なんだよ
だから野党は反キモヲタ路線で行くべき
キモヲタは陰キャでいじめられっ子で童貞が多いのは間違いないよな?
だから

DQNに恨みを持つ→戸塚みたいな極右体罰教育信者になる

自分も誰かを虐めたい→レイシストになる

モテない→女性を逆恨みし男女厨になる。未成年やブス(ヲタサーの姫)なら俺でもいけるとか思っちゃう

努力することが嫌い。怠け者→高須やDHCの社長(会長)のような勝ち組ネトウヨや権力者自民の威を借りてイキる
0500名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 22:46:48.07ID:fivl9s4L0
974 名無しさん@初回限定 2020/03/10(火) 20:30:35 ID:
>>966
邪魔駄太郎尊師のあざといところは、
「いや本当は僕は消費税そのものを廃止すべきだと思ってるんだけどね」って
予防線を張ってるところ。それで軽減税率阻止したことへの批判を姑息にも
かわそうとした。
本当に消費税廃止すべきと思うなら総理なりガースーなりに直談判してみろよって
思うけど、絶対にしないだろw 元々心にもない信者を欺くための方便に
過ぎないんだから。
0502名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/17(金) 22:51:15.19ID:fivl9s4L0
>>501
長すぎるから要約しろ
0503名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 00:00:06.57ID:mNlVBkrj0
昔の自民なら鬼滅のような青少年に有害な漫画アニメはきちんと批判していたし、青少年条例で規制もした
自民がキモヲタ政党になってしまった今、野党が古き良き自民の代わりをしないといけない
0504名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 01:10:15.19ID:j5yTSbEL0
山田太郎が仕切っていたはずの「こども庁」が
高橋史朗(安倍政権のブレーンで親学の教祖)や山谷えり子や義家弘介などの統一教会系の人たちによって
表現規制を含む「健全育成」のための「こども家庭庁」に置き換わると発表されたのに

それでも「表現規制は野党のせい」と唱え続けてるのか自民信者
0505名無しさん@初回限定 (ガラプー)2021/12/18(土) 01:53:16.93ID:w1924X2wK
>>469
> 二階や野田聖子に主導権を握られた段階から当然危惧されていたように
> これはただの名称変更ではなく
> 山田太郎が説明していた方針を全面撤回して
> 表現規制を含む「健全育成」のための組織に置き換える方針


自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されたことについて山田太郎が「騒ぐな」といった時点で表現規制反対53万票は死んでいる。
53万票もあれば政策BANKからの青健法削除要求も不可能ではなかったろうに

で、衆院選は12月8日より前なんだよねぇ

> というわけで
> 自民党内で山田太郎が仕切っていたはずの分野でも
> 統一教会や親学の人たちにすべてをひっくり返されて表現規制の組織にされてしまうけど

山田太郎が統一教会や親学の人たちと対立関係にあったとは思えないんだが
フェミニズムやジェンダー観についてむしろ差異を見いだすのが困難なくらいだろ
0506名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/18(土) 03:37:53.27ID:g4RzDcXna
>>493
漫画アニメはオッサン世代のもので、若者はTikTokや気候問題だからな
0507名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 10:37:57.70ID:tV+YmF5H0
オタク=ネトウヨ

【7500いいね】 「なんで赤松氏が自民か?立憲に入って「未成年の性的シーンOK」とか言ったら辞職不可避でしょ。立憲の自業自得」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639789046/
0508名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 11:15:53.73ID:tOYKKqiC0
>>501
ワロタw
今ごろ山田
「藤末はもうダメだな」
とか笑ってそう。
0509名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 11:20:51.47ID:tOYKKqiC0
>>500
邪魔駄太郎とか言うその当て字、絶妙だなw
名は体を表すっていうね。
0510名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/12/18(土) 12:11:33.73ID:KGGpUBZsM
https://mobile.twitter.com/katsuyass/status/1471703944435220482


かつや (@katsuyass)


じゃあどこからって話だわな。R憲もK産も表現規制しようとしてるのは、この前の選挙で見た。内側からR憲を変えろって事?

野党で表現の自由を守るとしたのは国民民主くらいなもんだったが。てか、

表現の自由なんて言うリベラルの思想をJ民党にとられてること自体おかしいんだよ。
 








【それは違う。J民党から立候補するようでは本当に表現の自由を守りたい人ではなかった訳ですから。政権交代を目指す主張に大きなブレが生じます。何でもいい訳じゃないです。】


4:48 AM ? Dec 17, 2021
 
0511名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 14:09:14.24ID:BTbKgmRa0
すげぇな
インセル界隈では「立憲と共産が表現規制しようとした」が”真実”になってんだな
デマでも曲解でも連呼し続けることで”真実”にしてしまおうという手口は確かにネトウヨと何も変わらん
0512名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 15:45:40.28ID:gniFEpjK0
またエロゲと無関係な話しているのかよ、こいつ
漫画の表現規制の話はエロゲーユーザーを騙して票稼ぎをしていると
分かったから来るな、害悪だ

損するわけじゃないんだから素直にエロゲーにも便宜供与すればいいだけなのに
騙す事が目的の人格破綻者だから救いようが無い
0514名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 17:31:57.94ID:j5yTSbEL0
12月8日に自民党本部で開催された青少年健全育成推進調査会で
高橋史朗(安倍政権のブレーンで親学の教祖)や山谷えり子や義家弘介などの統一教会系の自民党関係者によって
表現規制を含む「健全育成」のために「こども庁」から「こども家庭庁」への変更が決定されたと
その自民党関係者たちが主張してるのに

山田太郎周辺はなぜかSNSで「立憲民主党のせいでこども家庭庁に名称を変えられた」と誤認させるようなデマを流して
親学や統一教会とズブズブの自民党主流派が表現規制を目指している現状を必死に隠してるようだが

つまり山田太郎は
高橋史朗から名指しで「こども庁創設に向けた緊急提言」を全否定されていた経緯も把握してるのに
自民党主流派や親学や統一教会には反抗できないので
もう自分の失態を野党叩きデマにすり替えてごまかすことしかできなくなっているのか
0515名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 21:05:56.26ID:zAcvwc4Y0
日本のリベラルの行動を表現規制というから混乱を招くんであって
グローバリズムな文化闘争とか価値のアップデートの要求とかの方が近いと思う
それを否定するかは別問題
0516名無しさん@初回限定 (ガラプー)2021/12/18(土) 21:45:56.91ID:w1924X2wK
>>515
> グローバリズムな文化闘争とか価値のアップデートの要求とかの方が近いと思う

グローバリズムな文化闘争→「公共の場で男性向けのポルノ開陳させろ」
価値のアップデートの要求→統一教会などのカルト信仰を「信教の自由」で擁護

反動勢力だな
0517名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/18(土) 23:05:50.90ID:dNBBBNm70
>>512はにわかか新参か、それとも相当久しぶりの出戻りか
エロゲ規制の話中心だったのは十数年以上前の話だし

ここはもう十年所じゃないもっと前からエロゲ云々関係なく表現規制の話は
選挙や政治話含め当たり前にやってきてるんで

もっともここもまともな人は全て去り、何故か荒らしばかりが未だに居座り続け
戯言でバカ晒すスレに成り下がってるけど
0520名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 00:17:54.63ID:Xr1qdEYm0
運動してるつもりで詭弁と思い付き垂れ流すのがこのスレだよな
肝心の何をやってるのか、は一切何も説明しないし具体性も帯びない
0521名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 00:50:34.73ID:3R2m7G7b0
まあ、活動は109つぅ規制問題で実績のある爺さんがいたから
成り立ってたようなもんで抜けたら一気に瓦解したよ
青識とかあくまで小賢しいエアトスでしかなかったし
0523名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 01:07:43.05ID:xTOMjx2i0
ま、フェミ系規制派と親学宗教右派系規制派は、事二次規制ではその理由や目的には違いはあれど
規制すべしって点では一致してるし、昔からタイミング合わせて共闘してるのは明らかだったし
99年の最初のジポ法の時も両者共闘の上で、ジポの定義があいまいなまま二次も単純所持罰則ありで
通そうとしてたんだしなあ
0524名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 01:08:14.23ID:xTOMjx2i0
ここ最近リベラル左派政党にはジェンダー関連政策でフェミが侵食し暫らくは水面下でこそこそ動いて
各党のジェンダー関連部署をほぼ掌握、党上層にも強い影響力行使できるようになると
本来せねばならないジェンダー問題置き去りで二次規制を隠さなくなってきた

んで規制反対派面したネトウヨどもは嬉々として、ほら左翼は全部規制派だと言わんばかりに吹聴しまくり
自民支持につなげようとする、んで実際来夏の参院選で自民を勝たせて俺たちの勝利ってやりたがってる
のであろうが、でもそれも恐らくどこかの誰かの筋書きだろう
0525名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 01:10:56.73ID:xTOMjx2i0
自民が勝つとジワジワ青健法やこども家庭庁がらみで規制が始まる
少なくともその方向に進めようとバックについてるのが圧力かけ始める
自民の有力政治家のバックには大概二次規制派の親学とか宗教右派勢力が付いてるから

バカネトウヨ層踊らせて、野党が規制派だって事にして、与党を勝たせてから
与党も規制側に転換させてから一挙に規制反対派を摘んでやろうという筋書き

そもそも与党自民は最近でこそ二次規制に関してトーンダウンしていたけど明確に反対に転じたとは
一度も明言してない、バックの親学宗教右派系との縁も切ってない訳でな
0526名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 01:18:39.59ID:xTOMjx2i0
規制派の諸団体はしたたかだよ、目的の為ならどことでも共闘する
海外の規制派ともつながってるから外圧の演出だって平気でする
0528名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 01:58:55.57ID:xTOMjx2i0
昔は色々やってたけどな、まあ地方で出来る事と言えばたかが知れてるけど
地元の議員周りぐらいはした、国政報告会みたいなのもあるから参加したり諸々な

そしてその当時から何やってるか具体的な事聞き出そうとするやつはいくらでもいたなあ
でもなこんなトコで軽々しく話せば何かと迷惑掛かることもあるんでいえる話は当然限られる
0529名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 02:03:45.93ID:Xr1qdEYm0
ひとつも何にも出せねえってあり得んのかね

豚軍師の大群が表現自由叫んでれば政治活動した気になれんだからいいよな
ツイッターで暴れてんのとかもそういうなんかやった気になってる豚でしょ
0531名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 02:55:19.89ID:xTOMjx2i0
>>529
まあ言える範囲で言える事はあるんだがそれをここで言うのはなあ。。。
話す場所は選ぶよってのはある

>>530
君がそう思うんならそうなんだろうねえ、間違ってはいないと思うよ
全てがそうかどうかはともかく、そう言われてもしょうがない奴が
昔から大半だったってのは確かだと思うよ
0533名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 05:34:19.84ID:sl3qQ29e0
御高説のとおりならネトウヨなんかの狙い通りに行動してるんだから
リベラル左派政党ってのはよほどの間抜け連中なんだろうし
こいつらに勝たせる意味はますますないな
0534名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 05:34:24.75ID:L8vkUgTR0
岸田内閣支持率54%に上昇 感染抑制を評価 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dfb9f5dd4df9052ddea323012fc74eb961a0b73

政党支持率は、自民党が27%で最も高かったが前回(32%)から5ポイント減少した。日本維新の会は前回の16%から22%に伸ばした。
その他は、立憲民主党11%(前回12%)▽共産党5%(同5%)▽公明党4%(同4%)▽れいわ新選組4%(同4%)▽国民民主党3%(同4%)――など。「支持政党はない」と答えた無党派層は22%(同20%)だった。
0535名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 12:21:19.90ID:HLI9U+lr0
マスゴミ的には岸田にゲタをはかせたいんだろうが、経済無策なので数か月後には擁護できなくなってるだろうな
昔の自民党に戻ったという人達がいるが、それは昔の自民党に失礼
昔の自民党は官僚に文句言って言う事聞かせてた所が全然違う
別に国民を思ってというより、官僚の経済政策に任せてたら景気が悪くなって自分達が落ちちゃうからな
0536名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 13:24:57.56ID:3R2m7G7b0
岸田の支持率アップはコロナ国境閉鎖が大きいんじゃないの
安部や菅は庶民の心が分からない平安貴族だったから
相対的に何でもマシに見えてしまう
0537名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/19(日) 16:18:47.72ID:y7MNoAvc0
>>535
ゲリゾースダレハゲ信者乙
0539名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 17:34:13.05ID:i2uVEo/r0
てか山田尊師界隈どんだけ「自民様に頼るしかないんだ」という答えを補強してくれる嘘を求めてんだよ
選挙前の赤松の曲解デマにしろそうだし今回の山田の「野党が子ども家庭庁を求めたから仕方ないんですぅ」も
特定界隈が望む嘘を提供して政治利用してる連中は間違いなく悪党だけどそれも特定界隈の”需要”があるからだものなぁ
0540名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 19:25:56.29ID:12uZRm1j0
>>539
こども庁でこのまま行こうってときに、
せっかくここまでやってきたのに野党にひっくり返されてはたまらない、
野党に配慮してこども家庭庁にするんだ、って勢力が現れて
喧々諤々の議論の末に子ども家庭庁になった、
というのが真相らしい。 
ストーリーとしては不自然極まりないんだけど
山田さん周辺は皆そう言ってるから、たぶんそうなんだろう。
0541名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/19(日) 19:55:30.67ID:y7MNoAvc0
>>540
キモヲ太郎がそう言ってるから正しいって、マジで言ってるの?
0542名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 19:55:54.82ID:V6mxE3O70
産経が自民党から説明されたリーク報道では
「こども家庭庁が積極的にいじめ防止対策に取り組むため、文科省から権限を移管」などの新方針が入っていて
これはもうただの名称変更ではなく完全に政府の方針変更であり
確実に表現規制にも踏み込まれる問題になっている
https://www.sankei.com/article/20211214-Z54FSUSXCJPC5MMAVWIROAQB7I/

こども庁が二階案件になった時期から
「文科省解体」が目的化されているという自民党内からのリーク報道があり
維新の政治家もSNS等で「文科省を解体して子ども省をつくる」と明言していたが
山田太郎はずっとごまかし続けていた

自民党内閣部会等で講演を続ける「安倍政権のブレーン」高橋史朗が「こども家庭庁」について今月講演した
下村博文元文部科学大臣が会長代理で義家弘介元文部科学副大臣が幹事長の青少年健全育成推進調査会は
「青少年健全育成基本法」や「家庭教育支援法案」など表現規制法案の推進組織でもある

山田太郎は「こども家庭庁」方針変更問題の危険性を把握しているはずなのに
名称変更が立憲民主党のせいだという批判の矛先を変える目的の犬笛デマを流したりして
自民や維新の政治家を炎上させないための「火消し」活動しかしてないように見える
0543名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/19(日) 20:01:31.26ID:y7MNoAvc0
そもそも自民党の議員であるキモヲ太郎が野党に対して中立的なわけがない
キモヲ太郎に投票した左派がマジでいるならガチガイジ
0544名無しさん@初回限定 (ガラプー)2021/12/19(日) 20:48:55.80ID:SYeRT/pZK
自民党大好きキッズなオタク達が目を逸らしてることがあるからレスしとくわ


自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。
これは都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。
詳細な法案内容が不明なので冷静な対応が必要です
https://twitter.com/kenakamatsu/status/1447923443463335947


> 自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。
> これは都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。

その「衆院選政策BANK」を掲げて自民党は先の選挙に勝った以上「民意を得た」としてほぼそのまま成立させにくるだろうよ
0545名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 20:56:59.65ID:ZMQYqNIa0
家庭云々の文言にこだわるのはいかにも自民の親学の連中の思想だろうよ。
なんで野党がーが来るのかさっぱり分からん。
ラディフェミの規制論の文脈で来るならまだ分かるんだが。
0546名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/19(日) 21:07:48.02ID:y7MNoAvc0
18歳未満のセックス禁止は盛り込むのかな?
いよいよ来年、婚姻年齢が男女平等になるし
ちなみにキモヲ太郎は16歳未満のセックス禁止にも反対
0547名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/19(日) 23:29:44.24ID:12uZRm1j0
それより炬燵どらごんが女だったことが最大の驚き
0548名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/20(月) 01:40:15.22ID:QjGkrXL50
山田尊師はすでに「事実誤認だった」とやらで立憲の要望で子ども家庭庁にされたを謝罪してるわけだが
尊師の言い訳見るにあの人もうすでに自民内の動き何も知らされてない窓際族なんじゃないか疑惑が出てくるな
0550名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/20(月) 10:52:11.80ID:2CeyT7zq0
野党を攻撃するためなら手段を選ばないのがキモヲタ≒ネトウヨ
もちろん尊師も然り
0551名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/20(月) 10:54:53.40ID:2CeyT7zq0
マジでキモヲ太郎信者出てこなくなったな
こんな時は真っ先に「山田さんは既に謝罪してるだろ!わざとじゃない!」とかほざいてたのに
0552名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/20(月) 13:17:44.44ID:shsq5izla
>>514
史朗「山田くん、わかったね」
ドガベン「アッ、ハイ」
0553名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/12/20(月) 13:35:24.82ID:dNVdttp/M
/katsuyass/status/1467656568166846471


かつや (@katsuyass):
Dec 6


俺は表現の不自由展やるべきだって言ってたなあ。当然梨香さんも、温泉むすめも問題なし。


当たり前ですねえ。逆にどっちか攻撃してどっちか守ってるなら、それは表現の自由をわかってない。どっちも差別を理由に攻撃してんだから。自分の気に入らない事を攻撃するのに差別だってのを利用するよね


12:46 AM Dec 6, 2021
 
0554名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/20(月) 15:05:24.10ID:2CeyT7zq0
>>553
でも維新は絶対に批判しないキモヲ太郎
0555名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/20(月) 17:54:35.61ID:2CeyT7zq0
>>548
適当に仕事してるフリしとけばキモヲタが勝手に投票してくれるし
自民としては重役に就けてやる必要ないからなw
0556名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/12/20(月) 17:56:24.19ID:B2/o6qrt0
>>544
2015年の安保改正もそのやり口だったな
政策集に目立たないようにのせておいて、選挙演説やメディアインタビューなどでも
まったく触れず、選挙(2014衆院選)が終わってから持ち出してきてこの政策が支持されたと言い出した
0557名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/12/20(月) 19:51:43.35ID:mJqZtMcbM
/cawaiikumasan/status/1471794461667921923


 くまくま (@cawaiikumasan)


J民党の憲法改正案のどこに、表現の自由の規制が盛り込まれているのですか。

温泉むすめの件、表現規制を積極的にツイートしていたのは日本共産党の地方議員や国会議員候補者だったことはご存じですか。戸定梨香の件、フェミ議連の主要メンバーが立民、社民系なのをご存じですか。







       ――
/cawaiikumasan/status/1470874058518835200


くまくま@cawaiikumasan Dec 14


【拡散】森広泰平氏の運営するこのアジア記者クラブですが、日本や西側諸国に対しては一面的な追及 をおこなう反面、ウイグルや香港弾圧報道を虚偽とするなど、明らかに親中国に偏っています。

記者クラブを標榜していますが、 まったく中立公正ではあり ません。
 
0558名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/20(月) 22:02:51.33ID:2CeyT7zq0
>>557
こいつにとっては表現の自由=エロの自由か
ウイグルなんかどうでもよくて野党叩き棒にしたいだけだろ
0559名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/20(月) 22:06:46.45ID:2CeyT7zq0
しかし表現の自由=エロの自由というイメージを作ったのは野党のせいでもある
ミンスや共産が青少年条例に反対してきたのは事実だからな
特に都議会ミンスの罪は重い
0560名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2021/12/21(火) 08:55:26.81ID:oX4bldwZM
 
ヘンリー・クレイ (@henry_clay2017): 8h


日本維新の会が怖いのは統計データ捏造のように国家の根本を揺るがしかねないことよりも生活保護受給者叩きや文書交通費を政治家のお小遣いと揶揄して大衆の嫉妬を煽ることに長けていることです


3:31 PM ? Dec 20, 2021
 
0561名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/21(火) 09:57:53.74ID:+wi1JO5i0
映像画像の個人的所持への規制は↓に反する、憲法違反

w ww.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/1930601miki.pdf/$File/1930601miki.pdf
(1)知る権利の法的性格
ア 自由権的性格と請求権的性格
主要な学説や多数の下級審判例によれば、知る権利は、
憲法 21 条の保障する妨害排除請求権としての「表現を受け取る自由」
という消極的内容の性格(自由権的性格)と、
政府に対して情報の提供を求めることができる積極的内容の性格(請求権ないし社会権的性格)
を有する者であると理解されている。
0562名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/21(火) 10:07:13.82ID:rEtdr99p0
>党の政策責任者である高市早苗政調会長も「こども家庭庁」案を推し、官邸側に働きかけていたという。

>参院議員の山田太郎氏は「こどもには不登校やいじめの問題もある。
>学校で起きている問題を(こども)家庭庁という省庁が扱うのは妙だ」として「こども庁」を主張していた。
>しかし、最終的にはいじめの問題も「こども家庭庁」と文部科学省が担うことになったことで、納得したという。
https://www.asahi.com/articles/ASPDN6RXNPDNUCLV003.html

支持者向けの説明とずいぶん違う話がいろいろ出てきますね

山田太郎と赤松健のYouTubeでは9月の自民党総裁選時
表現規制派の高市早苗について「歪んだ見方をしたくない」などと批判を避ける態度に終始していたらしいが
表現規制を含む「こども家庭庁」の方針に官邸を動かしたのは高市早苗政調会長だったと

そして山田太郎は「こども家庭庁」の名称だけでなく
表現規制を含む方針への変更についても「納得したという」
0565名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/21(火) 18:45:57.37ID:09QkwiVt0
>>562
キモヲ太郎に投票した左派が実在するなら今の気持ちを聞きたい
0566名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/22(水) 00:44:40.54ID:DJRpE9YJ0
山田太郎が朝日記事の「山田太郎氏は…納得した」の部分にしか反論しないということは

産経新聞等でも報道されているような
表現規制を含む「方針変更」はもう既定路線で
こども家庭庁の名称変更だけの決定ではないのは事実で

そういう自民党の最悪な実態から支持者の目をそらすために
朝日新聞にだけ噛み付いていると
0569名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/22(水) 12:47:41.30ID:JCASQ2w10
>>567
むしろ太ってるだろw
与党議員様になって贅沢三昧だろうし
0570名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/22(水) 12:51:07.57ID:JCASQ2w10
>>566
朝日を攻撃したいだけの典型的ネトウヨ
0571名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/22(水) 14:33:25.03ID:JCASQ2w10
ミンスや共産や社民は、都条例や児ポ法改正の時必死にキモヲタを守ったが、キモヲタはそれに感謝したか?
それどころか恩を仇で返してるだろ。自民に行ったキモヲ太郎がその最たるもの
野党はいい加減キモヲタ≒ネトウヨという現実を認めて反キモヲタ路線に転向しろ
0572名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/22(水) 15:02:06.27ID:JCASQ2w10
http://blog.livedoor.jp/nizimoenews/archives/32171873.html

こんな過激な描写のある漫画さえ「有害図書ではない」と判定する東京都はガイジ
やはり憲法21条のせいなのか。ならばやはりこのように改正するしかない


第1項 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。ただし、性的な表現については、公共の福祉による制限を受けるものとする
第2項 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。ただし、課税および年齢制限のための調査は、これを検閲と解してはならない
0573名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/22(水) 15:06:59.99ID:JCASQ2w10
反キモヲタ票は潜在的にはキモヲ太郎の倍はあるよ
反キモヲタを掲げる左翼政党、というか反自民政党が出現すれば100万票は固い
ベクレル太郎が反キモヲタ路線に転向してくれればいいんだが

これほどキモヲタがイキってる時代なんだから
キモヲタじゃない一般人は反感持ってるに決まってるだろ
日本の左翼はいい加減欧米のリベラルを見習って反キモヲタ路線に転向しろ

キモヲタがネトウヨになりやすいことはトランプを擁する共和党の議員も認めてる
日本の左翼も欧米のリベラルを見習って反キモヲタ路線で行くべき
http://kaigai-matome.net/archives/35559304.html
0574名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/22(水) 22:56:28.67ID:JCASQ2w10
自民が反キモヲタだった90年代以前なら左翼が親キモヲタになるのも納得だが
今の自民はキモヲ太郎を擁立する親キモヲタ政党。しかもキモヲタの殆どはネトウヨ
いつまでもキモヲタに媚び続ける左翼は頭おかしい
0575名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/22(水) 22:58:35.66ID:JCASQ2w10
↓のようなキモヲタ・陰キャに人権のない時代に戻すべき
ネトウヨになるような奴は虐められて当然だわ



河野(kouno) @ma_sa_o
@Syaro_Sakuraba 昔はオタクパッシングが凄かったですよ。スト2の春麗を使用しただけで「お前は気持ち悪いオタク」認定されて殴られたり。
本当に良い世の中になったと思います。 2019-06-14 09:56:48

カネコツ[kanesys]@20年1月下旬以降のお仕事募集中 @kanesys
これ、良い意味で社会が変わったんだと思う。1994年、地元で生協くらいしか本屋なかった地方だけど、
ニュータイプ買ったのを目撃された知人が校内暴行のターゲットにされたんだよね。バレたら殺される感あったんです
twitter.com/Syaro_Sakuraba…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0576名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/22(水) 23:03:47.91ID:qT/hj7ya0
あえて釣られてやるけど

キモヲタ連呼の赤字阿呆荒らしはいつまで居座り続けるんだろうな
もう何年目だ? 

人はもうほとんどいなくなっいたのにほぼ一人ひたすら連呼して荒すし
他あの手この手で荒しまくるし、そこまで執着するのは何故なんだろうな
0577名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/23(木) 13:33:47.36ID:JkBUNGw6a
今度の参院選は赤松と藤末で票を食いあって共倒れか
もしくは藤末が落選で表自内に遺恨が残るとか
0580名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/23(木) 16:41:19.94ID:7arFaIhq0
>>517
何言っているの?会話がつながっていないんだけど

唯一つながっているのは五行目と六行目だな
荒らしどもの正体はエロゲーユーザーを騙して票稼ぎしていました
って事だよな、だったら宣戦布告と受け取って戦い続ける所存であります

政治だとしても共闘なら問題ない、裏切りなら怒る
0581名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/23(木) 20:39:55.98ID:mmWxYvIia
>>577
そうなってくれるのがベストではあるけど
本来なら格下のはずの山田がやるべき汚れ仕事を既に押し付けられている時点で
そこまでの急進力を藤末なんかに期待するのはどう考えても無理
0584名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/23(木) 21:01:59.18ID:JkBUNGw6a
>>581
山田派は一枚岩というより同調圧力、長いものに巻かれろ、批判的思考が皆無が多いから、前回山田が嫌なら立民川田石川に投票をって声があったみたいに、ごく少数の藤末応援がされるも藤末だけ落選、その後藤末派も消滅ってのが現実的なところか
0585名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2021/12/23(木) 21:18:14.08ID:mmWxYvIia
>>584
自分で書いていて気づいたけど赤松が嫌なら藤末やその他みたいなのではなく
当人も確実にでしゃばる山田太郎へと誘導する方が一番面白い結果になりそう
0586名無しさん@初回限定 (ガラプー)2021/12/23(木) 22:02:31.00ID:ST5Z0qkPK
赤松票なんて山田太郎53万票の再活用でしかないだろ
というか山田太郎をもってしても53万票からの上積みは不可能と山田・赤松は見てるんじゃないかな
赤松が山田とは改選期をずらしての参院選立候補なのはそういうことなんじゃないかな
0587名無しさん@初回限定 (中止W)2021/12/24(金) 01:01:53.00ID:+YQHFuFP0EVE
野党は市井紗耶香を反キモヲタ・反電通候補として擁立するべき
0588名無しさん@初回限定 (中止)2021/12/24(金) 19:35:52.08ID:4raYGBYS0EVE
山田さんとしちゃあ赤松さんが山田さんを上回る60万とか70万票取ったら
内心面白くはないだろうね。
0589名無しさん@初回限定 (中止W)2021/12/24(金) 20:35:44.12ID:+YQHFuFP0EVE
さん付けガイジ登場
0590名無しさん@初回限定 (中止W)2021/12/24(金) 20:43:13.48ID:+YQHFuFP0EVE
藤末なんて所詮は元ミンスだし
根っからのネトウヨであるキモヲ太郎やバカ松の方がキモヲタ好みだわな
0591名無しさん@初回限定 (中止)2021/12/25(土) 15:12:32.10ID:f86gQQKW0XMAS
>>583
でも当たらずとも遠からずなんだろ
直接指揮は取っていないけど下請けに協力したとか
そんなところじゃないか?

インセルとか表自とか設定がぶれているぞ
0592名無しさん@初回限定 (中止)2021/12/25(土) 18:06:23.77ID:803aXJV1aXMAS
>>547
女性に多くあるBL好きって感じでもないし、どういう動機で表自活するようになったんだろう
0593名無しさん@初回限定 (中止W)2021/12/25(土) 19:35:50.17ID:kyZ/L+RZ0XMAS
>>592
ヲタサーの姫になりたかったとか?
0594名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/26(日) 10:28:22.49ID:P4OexaES0
オタクとなろう談義していて彼らに

作品の価値は面白さだけで決まり、それは個人的な嗜好に過ぎない
それ以外の文学的価値は時の権力や権威が勝手に決めたものでなろうも聖書も大差はない
作品の真の価値は後世の評価で決まるから、今の作品を批評するのは無意味

つぅ、オタク的な脱構築主義が垣間見えてんだが
これでフェミにあの作品はマイノリティを傷つけていると非難された時に
どうやって戦うのか疑問だ

これだと、売り上げやら権力のお墨付きに頼るしかないよなあと
あと、自分達を弱者アピールしてノイジーマイノリティが虐めてると叫ぶか
物語の持つ価値を虚無にして結果的に政治を上位に置いてるから
0598名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/29(水) 01:08:52.65ID:XTdo4RzJ0
来年の某アニメのキャラデザの人が元セクハラ起こしたチーム所属だったし
オタクは二次メインだから性犯罪を犯さないというイメージは
だんだん通用しなくなってくると思う
0599名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/29(水) 02:09:53.08ID:aCIR8DCy0
>>598
イメージというか三次元の女に相手にされない童貞キモヲタの負け惜しみだからw
0601名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW)2021/12/29(水) 11:45:13.39ID:K57kYo3x0
嫌儲のスレは持って来なくていいよ
スレタイ速報ばっかの住人だし
女とフェミが入ってたら規制反対フェミ死ねま〜ん連呼
立憲共産ネトウヨ赤松山田がスレタイに入ってたら規制賛成ロリコン死ね
という逆張りしかしないし
0602名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/29(水) 11:48:44.66ID:aCIR8DCy0
>>601
キモヲタネトウヨ必死w
0604名無しさん@初回限定 (ニククエW)2021/12/29(水) 17:21:52.32ID:aCIR8DCy0NIKU
ネトウヨも嫌儲も同じインセルなんだから仲良くしろよw
0605名無しさん@初回限定 (ニククエ)2021/12/29(水) 19:23:02.07ID:XTdo4RzJ0NIKU
昔はニュー速に殴り合ってる奴を表現規制の最前線に立たせるなって言われてたんだが
今はツイッターで同レベルの失言がなされて、それが論敵に捕捉されて拡散される状況になっとる

温泉娘を批判する奴は温泉街に来るなとか
0607名無しさん@初回限定 (ニククエ)2021/12/29(水) 20:09:37.29ID:fpiA9f4O0NIKU
>>605
何か勘違いしているようだが「論敵」でも「同レベルの失言」でもないからな
そもそもフェミ側はオタクみたいな難癖お気持ちを「論」とは看做してないし
フェミ側の社会的主張に比するだけのレベルにすら達してないだろうが
0608名無しさん@初回限定 (ニククエ)2021/12/29(水) 22:47:04.02ID:XTdo4RzJ0NIKU
向こうは向こうで上野千鶴子の美女はルッキズムで
イケメンはOK発言あたりで炎上してるんじゃないの

どっちもどっちという意味ではなく(あっちは教授だし)
お互いが論に値しないと思ってるから平気でツイッターで暴言を吐ける
0609名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2021/12/30(木) 10:21:19.18ID:wBpYNuoA0
今度はドカベン先生裁判でスクショ引用違法判決が出ターって騒ぎ始めたみたい。
行き過ぎた侮辱とか特有の文脈があって、その枠組み、過程において
スクショが問題視されたってだけだろうに、すぐ煽り立てるよな。
でいつもの、メディアが伝えない攻撃w
マスコミも社会の隅々まで常時見張ってるわけじゃないし、
なんならドカベンがマスコミに伝えればいいのに。
まあどっちみちマスコミもドカベンをいちいち相手しなくなってるかもだけど。
0610名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2021/12/31(金) 00:36:23.52ID:qp2nVeWL0
>>609
キモヲタネトウヨ特有のマスコミ嫌悪
キモヲ太郎も当然キモヲタネトウヨだから、マスコミを叩ければ何でもいいんだろう
0611名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/03(月) 11:44:17.53ID:rfNJTvyT0
温泉娘がエンバウンドの糞対応と表自インセルの大暴れで当初批判の時よりも深刻な炎上してるのは草www
そういや碧志摩メグも批判への不誠実な対応からの中身のおっさん丸出しな当て擦り言説するようになってあっという間に消えていったなぁ
0612名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/03(月) 15:06:00.56ID:oY9znYtG0
罰ゲームや容姿いじりはNG バラエティー番組にコンプラ≠フ波
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae7e0ac406db998d73939721b3db2c2c067964f4
捜査令状で見えたグーグルの「児童ポルノ検出」の舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf220ced976a1898cc945daa235bcd503c43192e
ロシア政府、Netflixに20の国営チャンネルを配信するよう命令。LGBTコンテンツ規制の動きも
https://japanese.engadget.com/netflix-stream-20state-channels-russia-051513114.html
0613名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/03(月) 16:48:36.85ID:e/yPgMmd0
久しぶりに来たなロリコンリンク貼りガイジ
0614名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/05(水) 00:24:58.75ID:Be+MQuc50
表自インセル界隈この年末年始だけでも四方八方にケンカ売って猛烈な顰蹙かって何が目的なのアレ
わざわざ社会と軋轢作って表現規制呼び込む為の工作なのかってレベルなんだけど
0615名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/07(金) 01:37:00.78ID:sq+mErjP0
とうとう創作側の人間から

「自分の創作物が社会にどんな影響与えるかまったく考えてない」
「社会に影響を与えるのは論文とかでしょ?」
「自分は読者を楽しませる為に書いてるだけ」
「楽しませるのは影響だろって?個人を楽しませるのは社会に影響とはいいませーんwww」

などという社会と個人への無知と創作物への底抜けの不誠実を晒す奴まで現れる2022年本邦
でも表自戦士界隈に通底する倒錯が垣間見えて興味深くはある
0617名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/07(金) 07:38:41.39ID:sq+mErjP0
あの界隈「表現の自由!」喚きながら創作表現に対してまったく不誠実なの本当なんだろうな
「楽しませてるだけ!影響なんて考えない!」の小説家にしろ
「創作物を批判したり批評したりは失礼!エンタメとして消費するだけが作法」の馬鹿にしろ
「キャラを批判への当て擦りに利用しちゃいけない」と指摘してくれた熱海のラーメン屋に罵詈雑言浴びせて訴えられそうになってる連中にしろ
0618名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/07(金) 08:23:24.49ID:P3wNZMEc0
>>616
「わが国」みたいな書き方をリベラル寄りの人がすると
わざと日本ではないと解釈して話をすりかえるやつがいるからだろ
0619名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/07(金) 10:27:58.64ID:l0OE70KD0
>>617
ひと昔前のオタクとフェミニズムは共にカルチュアルスタディーズを使って
自身の勢力拡大のために文学の権威を徹底的に相対化してたんだけど
所詮は呉越同舟なので、両者が市民権を得てきたら決裂

文芸批評で食えなくなった文化人たちはポリコレに流れたので
オタクは創作を快楽でしか評価できないすっからかんになりましたとさ

悪い意味で知識人クラブと現代のイエズス会になってる左と
虚無ゆえに売り上げと政治権力を振り回す右という地獄の様相
0620名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/07(金) 10:39:25.61ID:l0OE70KD0
右と左とどっちがマシかというと間違いなく左なんだが
まともな批評できる人間が左しかいないって状況は絶対に避けなきゃ駄目
0623名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2022/01/08(土) 00:11:35.70ID:lo6wzCEpa
>何を今更
冷笑系かな
0625名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/08(土) 15:16:02.05ID:kzwHzd0d0
11月に発表された「子どもデータベース」について山田太郎議員がTwitterで
「あたかも国家がDBを作る様な報道がされているが間違っている」
「データベースなんて言葉は企画書に、どこにも入っていません」などと抗議し
記者クラブ報道を誤報扱いして火消しを図っていた問題だが

1月7日に発表された「教育データ利活用ロードマップ」は11月の記者クラブ報道より最悪で
学校の成績や欠席日数等の記録だけでなく学習塾の成績や生徒個人の病歴等まで
死ぬまで消せないデジタルタトゥー化して
進学や就職等のハードルとして「活用する」という内容

こんな方法では
いじめ状況についても従来以上に隠蔽する学校が増えるだろう

山田太郎議員が記者クラブ報道に抗議した火消しコメントよりも
実は報道された記事のほうが自民党の方針に近かったという醜態が続いていて
本当にひどい
0626名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/08(土) 17:35:37.40ID:5t67q7Sx0
>>625
こりゃキモヲ太郎信者も逃げるわけだ
0627名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/08(土) 17:37:19.24ID:5t67q7Sx0
キモヲ太郎は子供庁関連からハブられてるっぽいなw
0628名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2022/01/08(土) 21:07:47.65ID:oFZqOeUma
>>622
どうでもいいけど。
それだけ派手に犯罪予告をしているのに誰も捕まっていないけど、本当に犯罪予告なんてあったの?
と当然の疑問をぶつけるのが正解なんだけどね。
0629名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/09(日) 20:02:57.67ID:sGla5NQ60
オタクが「五輪反対派は金で動いてたサヨク工作員ww」とかイキってたが
案の定NHKの何の裏取りもないデマだった訳で
この問題でオタクはデマ拡散側に加担したんだけど
例えば「表現規制反対派は金で動いてるロリコン工作員」とデマを言われてもそれを受け入れられるんだろうか?
ほんと考えの浅い輩だよなオタクネトウヨって

まあNHKと言えば、むしろ京アニの件でオタク側がデマ流してたんでそれ以上に悪質であるとも言える
0630名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/09(日) 20:10:36.51ID:DNIYpgWm0
>>629
キモヲタ≒ネトウヨはマスコミは信用できないとか抜かすくせに
都合のいい情報は無条件で信じるからな
0631名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/09(日) 22:53:34.66ID:a+DForI30
ブルージャパン問題は生コンの言いがかりと違ってかなり深刻だと思うんだが
オリンピック問題のことで勝ち誇るのもなあ

ネトウヨはオリンピックとかの方が気になるようだが
ネット工作で怪しいのは左に野党共闘イデオロギー刷り込んでる方だと思う
労組叩きながら、バリバリの労組派の泉はスルーとかギャグだろ
0633名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/10(月) 04:25:50.62ID:gNLJFPNW0
体制が求める捏造番組でNHKの形ばかりとはいえ謝罪になったわけだけど
監督である川瀬直美や島田角栄からは表現者として誠実さの欠片も感じさせない対応が続いてるのが象徴的
川瀬直美に至っては被害者面でポエム呟いてる始末
「相棒」で自分の脚本を捻じ曲げられ弱者側への偏見を助長する演出がされたことに敢然と抗議を表明した太田愛氏とあまりに対照的
0634名無しさん@初回限定 (アウアウエー)2022/01/10(月) 07:06:13.84ID:Qt8BAqXOa
正しくは河瀬ね
0636名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/11(火) 02:45:08.75ID:xKGefplc0
>>635
河瀬直美は映画監督でありながらWリーグ会長職ゲットという不可思議だけでなく
大阪万博のプロデューサーの席も得ていたりユネスコ親善大使にも選ばれたりと
まぁ「そういうこと」なんだろ
0637名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/11(火) 03:12:30.68ID:xKGefplc0
>>631
ブルージャパン?それこそ言いがかりだろう
業務委託契約の対価の支払いを「献金」だと仄めかし問題が存在するかのように印象操作し
会社すら幽霊だとデマ流してる連中が暴れてんのに
0638名無しさん@初回限定 (アウアウアー)2022/01/12(水) 16:32:29.15ID:M55X5+gMa
赤松の起用なんて完全にガス抜き要員だよ
自民党はもっと積極的に規制をしたがっていて、少しずつ締め上げるのよ。

自民党が50を目的とした表現規制を行いたい場合は100の表現規制を唱える。
そのときに使うのが赤松健。赤松の功績で50の表現規制に抑えることができました!
となればオタクはよくやったとほめたたえる
0639名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/12(水) 17:57:46.13ID:cIyd8PH10
てす
0640名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/12(水) 23:55:47.04ID:cIyd8PH10
おぎの稔、銀行口座を反社会的勢力に転売した直後、「株式会社おぎのと政治」という企業を立ち上げてて、
所在地が荻野の事務所と同じだったり、政治活動と営利活動を意図的に混在させてお金の流れが不明瞭になるようにしてる様子だ。
白饅頭とのトークイベントは時期的にもこの会社のホームページに告知があることからしても株式会社おぎのと政治による営利活動として行われていたと思われる。
ゆえに、おぎの稔の活動を見る時は、自分は表現の自由を守るための活動に参加していると思っていたら実は単なる営利企業のカモになっていた可能性があるかもしれないし、常に立ち止まって考えてみる必要がありそうだ。
特におぎのによるVTtuber活動は会社の事業内容にもあるので注意が必要だ。

大田区区議・荻野稔氏の財務に関する疑問点について (中間報告)
http://blog.livedoor.jp/otaku_ombudsman/archives/1596043.html

株式会社エンターテインメント・オブ・サードプレイス(旧株式会社おぎのと政治)
https://www.entertainment3rd.tokyo/about/
0641 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2022/01/13(木) 21:00:42.72ID:7M1FRVdM0
今の立憲には本多さんも山花さんも山内さんも議員としていないというのは重大。
そんな状態の立憲に赤松氏を突っ込んても碌に動けないくなるどころか潰されるだろうよ。

だったらまだ山田さんが居る自民の方がマシ、とは言え自民比例票を二つに分ける訳だからなぁ・・・
0642名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/13(木) 22:12:53.97ID:myQG1gAL0
>>641
初めから自民支持ありきのくせに白々しいネトウヨ
0644名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/14(金) 18:49:29.74ID:9hp8d1pc0
0645名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/14(金) 18:50:16.11ID:9hp8d1pc0
>>643
アトピー
0646 ◆FP2Je3V6kg (ワッチョイ)2022/01/14(金) 21:57:22.53ID:qZAjE7yb0
>>642
こちとら消防の頃から自民を『金と閲兵式しか興味のない愛国ヤクザ』みたいな存在と看做して嫌ってたよ。
0647名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/14(金) 22:00:40.37ID:9hp8d1pc0
>>646
過去形かよ
今は自民大好きなんだろ
0648名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/14(金) 22:36:45.66ID:D4huCgZr0
久々にコテが来てるのか
安倍が裏方になったとはいえ
赤松の自民入りはオタク界隈の吉本化が怖いんだよなあ
0649名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/14(金) 23:20:38.67ID:9hp8d1pc0
>>648
元々キモヲタにはネトウヨが多いから余計にな
野党はいい加減反キモヲタに踏み切れ
0650名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/15(土) 20:04:23.27ID:79o1SjQQ0
おまえら「ネト○ヨを放置してはならない。川崎市の様な条例を全国に作ろう!」

ナチス政権みたいなことをやりたいのかな?
0651名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/15(土) 20:15:17.27ID:LT2x9ftK0
>>650
なお維新が作るヘイト条例にはダンマリの模様
0652名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/15(土) 20:57:20.71ID:79o1SjQQ0
シュレディンガーが14歳の少女に夢中になったり17歳の女を孕ませて堕胎を迫ったペドフィリアだと判明したけど、
この事実を知ってもお前らはパヨクは俺たちのような2次元でオナニーするだけのオタクを社会悪のように言うのか(#・∀・)
パヨクは2次元と3次元の区別を付けろよ。
0653名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/15(土) 21:25:34.03ID:8sGE45rb0
赤松の自民入りは山田の後任としてじゃねーの
誰か部会にいないとシンジローみたいなアホな議員が表現規制派として出てきた時に止める勢力がいない
0654名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/15(土) 21:35:39.86ID:LT2x9ftK0
>>653
という口実で与党議員様になって甘い汁チューチュー
0655名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/15(土) 23:48:11.56ID:LT2x9ftK0
>>652
キモヲタの多くは三次元児ポ規制や淫行条例、婚姻年齢引き上げにも反対してたけどな
0657名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/16(日) 00:07:11.21ID:A2Vn4edB0
JKと結婚する漫画が出なくなるから引き上げ反対とか言ってるキモヲタもいたなw
0658名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/16(日) 00:26:36.72ID:b5wNfcG80
ツイッター社の青識スレでフェミニストがVTuberの動画を削除させたとかいう件に対する、おぎのがオタクから集めた抗議のための署名が統一教会のオルグ活動に使われそうと言われててワラタ。
0659名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/16(日) 09:50:11.91ID:b5wNfcG80
>>658
ツイッター板
0660名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/17(月) 20:57:41.49ID:Fmbb2ORP0
赤松が政治家になっても山田の部下の広報担当として宣伝ポスター描く役割しか与えられんだろう。
0661名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/17(月) 22:18:50.86ID:7W9KRmb+0
>>660
与党議員様だからいろいろ稼げるよw
0662名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/18(火) 02:33:51.19ID:nKSvNhYI0
民法改正したのは自民なのに無理やり野党のせいにするキモヲタネトウヨ
こんな恩知らずを守るべきではない。野党は反キモヲタ路線で行くべき

https://lemonpeople.com/post-1350/

「今回の法改正で16歳から18歳に引き上げた理由について、同局は、今日の世の中で婚姻生活を維持するには、社会的・経済的な成熟も重視する必要がある。」だと?

だったらなんで成人年齢を18歳に引き下げるんだ?

言ってることが矛盾してるぞ。

これというのも野党がモリカケ問題だけに固執してまともに法案審議しなかったからだ。

次の選挙も絶対奴らに入れてやらん!
0663名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/18(火) 17:42:45.68ID:U6xxowl90
山田太郎さんはいつになったら二次創作の完全合法化を実現するんだ。
現在の権利者の「黙認」に頼る状況だと、先日の起きたサイゲームスによる「プリンセスコネクト! Re:DIVE』の二次創作18禁エロ麻雀『ま〜じゃんコネクト!』への弾圧と同じことがいつ繰り返されてもおかしくなく、
同人作家は権利者による表現への弾圧の恐怖を常に感じながら創作活動を続けなければならないんだぞ。
0664名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/18(火) 18:37:28.23ID:nKSvNhYI0
>>663
そりゃそんな必死こかなくてもキモヲタは投票してくれるしw
0665名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/19(水) 04:26:36.15ID:fWwj9nt80
普通:
非を認めて改める

妥当:
上辺では非を認めないが内々で処理してこっそり改める

怠け者:
非を認めるのだが改めない

壊れている:
非を認めないどころか隠蔽活動に積極的

迎撃:
そもそも非ではないので返り討ちにする

図に乗らせる危険な行為:
非はないのだが、非があると言うことにしておけば済むと言う安易な考え

そどな主義:
非はあるのだが、そっちこそどうなんだと論点逸らしに奔走する

見落とし:
非はあるのだが、誰からも批判されないので気が付かない

見落とせ:
非はあり批判もされているが、隠蔽されているので気が付けない

陰謀論とは:
隠蔽に気が付いたものを弾圧する魔法の言葉
0666名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/19(水) 04:34:54.65ID:fWwj9nt80
>>663
同人の話題とエロゲーの話題は近いようで遠いから別にいいよ
そっちはそっちで好きにやってくれ
エロゲーとしてはFANZAの無修正化のほうが大事
0668名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/19(水) 05:31:16.86ID:fWwj9nt80
>>667
もう一回調べなおしてい見ると、素材は関係ないっぽいな
いまいち理由がはっきりしない
究極的には大手だから二次創作して怒らせてしまったということだろうか

・クオリティーが高すぎる
・絵柄が似ている
・公式と誤解されてしまうレベル
・環境が変化した事で収益化が容易になっている事

この辺も言われてはいるけど決め手にかける
非エロだと拡散されちゃうから警戒されるんだけど
エロ用で発売停止は過敏な気もする
もしかしてポルノには厳しいところだったのか?

それより気になったのはツイートの後乗りで権利者に媚びている感じの
ツイートといいねの山だね、なんとなく偉そうだけど偉そうな態度の根拠が希薄
0670名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/19(水) 21:42:04.90ID:fWwj9nt80
>>669
でもエロじゃん

たぶん累積なんだろうな、個別にはどれも決定打にはなって
いないのだけど全部合わさった和が駄目なんだろう

・クオリティーが高すぎるので誤解される懸念がある
・絵柄が似ているので誤解される懸念がある
・公式が容認していると思われる懸念がある
・・ポルノなので誤解される懸念はないと言えばないのだが風紀的に控えて欲しい
・売れすぎているので影響が無視できなくなる懸念がある
・環境が変化したので収益化が容易になり無視できない懸念がある
・元のゲームが子供向けなのでポルノは控えてもらいたい様子がある
・大手なので二次創作には厳しい場合がある
番外
・・同人の価格をつり上げて儲けようと企む人が公式にいる

これらが全部合わさってダメなんだろうな
たぶん前例がありそうで無いのではないかな
0671名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/19(水) 21:50:28.05ID:fWwj9nt80
保守点検のメンテナンスでもこれと似たような事がある
各チェック項目を点検していき、どれもOKなのだけど
どれも微妙に至らない場合、×ではないが○でもない
△が三つ以上あった場合は使用停止にすることがある

たぶんそれと同じケースだろうな、△が三つ以上あるので
アウトになったのだろう

法治ではないって話になるんだけど、元々同人業界は
法治ではないんですからな、なんとなーくで決まるものだし
0672名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/20(木) 16:27:59.93ID:wJ/GMzM/0
マイメロママの女の敵は女問題は首を突っ込んだ方が負けだと思うんだが
フェミニストもいちいちオタクをアホを見つけては吊し上げて何がしたいんだ
0674名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/21(金) 20:07:43.11ID:y6jSK3wi0
ミンスや共産や社民は、都条例や児ポ法改正の時必死にキモヲタを守ったが、キモヲタはそれに感謝したか?
それどころか恩を仇で返してるだろ。自民に行ったキモヲ太郎やバカ松がその最たるもの
野党はいい加減キモヲタ≒ネトウヨという現実を認めて反キモヲタ路線に転向しろ
0676名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/22(土) 08:06:20.87ID:Eqj7/afw0
この件に関しては事の善悪や敵味方議論よりも
本来の左派学閥はこういう陰湿な戦い方はしない
脱構築系のカルスタの影響が大きいって発言が気になった
前からしばき隊は脱構築なので云々ってのは言われてたから

ちなみにオタク研究もカルスタの影響大きいから
オタクとフェミニズムの対立は陰鬱に陰鬱を重ねるヤベーことになる
0677名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/22(土) 09:15:35.44ID:Eqj7/afw0
あの、良識的なはずのかまやんでさえ、こたつねこに扇動されてネットリンチの輪に加わったことがあるんで
(相手はネトウヨでも、普通の日本人でもなく社会主義系のリベラル)
相当気を付けてないと自分自身も飲み込まれるよなあ
0678名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/22(土) 11:40:59.73ID:VJcP1Dmt0
今はおぎの稔はオタクがVTuberやTwitterで自身の営利活動や政治活動に利用できるから味方ヅラしてるけど、
寸借詐欺に遭ったと言われる柳ヶ瀬の親族や肺炎なのに自殺にされた母親のように、一旦利用価値がなくなったら簡単に捨てられるでしょ。
おぎの稔は他者を批判する時マンガやアニメのキャラクターを持ち出す事が多いからその例に倣うと、おぎの稔は『龍が如く7』の青木遼みたいな人物だ。
0679名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/22(土) 22:30:51.14ID:fOVWx+Su0
>>674
あさ子でも転向原理主義じゃないしたぶん無理でしょ
0680名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/22(土) 22:54:57.99ID:DZYoQU0c0
>>679
あさ子って誰?
0681名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/23(日) 00:53:25.59ID:BUXFMnWO0
>
.com/asatian/status/1484333683868061697

>
> (三浦天紗子)

>
> 人を傷つけない表現を考えることそのものが文化でしょう。放棄するんですか。
> たとえばゾーニングとか、そういうことを実行するだけでもまったく違いますよね。

> だいたい、北朝鮮みたいな文化規制って、本当の北朝鮮のことなんて日本人は誰も知らないのでは?
>
0682名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/23(日) 16:34:10.43ID:1X2LT86n0
ミランクンデラは実際に共産主義国で弾圧されたり、時に日和って仲間を売ったりしたけど
今日のフェミニズムの言う政治的な正しさについて否定的な目を向けてたよ

多くの自由戦士が何の着地点も考えてないので話しにならんのは確かだが
仮想敵を常に底辺に設定するせいで、自己吟味が乏しくなっていくのは気になる
0683名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/23(日) 17:16:15.12ID:1X2LT86n0
ワイドナでマイメロママ取り上げられちゃったか
この件で騒ぐのは墓穴だと思ってたので的中してしまったわ

漫画家のちょっとした苦情で自粛の全責任を負わされたのは気の毒までは分かるんだが
元ネタが捻ったブラックジョークなので突っ込んで批判すると
オタクの品質とか場外乱闘にずらさなきゃいけなくなって
地獄になるのはおねがいマイメロガチ勢なので分かってた
0684名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/26(水) 10:37:58.54ID:t5zhh7P00
もしかして、脱構築系のリベラルは底辺オタクがやらかすこと前提で闘争してないか
まとめ民オタクのフェミストーカーほどは顕著じゃないけど

マイメロママのグッズをチョコと勘違い問題で
またオタクのバカムーブが見られると思って動いたツイッターが散見された
まあ、彼らもバカじゃないんで温泉娘や献血に比べれば絶対数は少ないけど
そういう下衆な本性はツイ垢で晒さんほうが良いと思うわ
0685名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/26(水) 20:48:42.31ID:gHiY0GRR0
ネオナチ維新会が脳内国際法を根拠に「ある輩の手口をヒットラーと評す」ことを黙らせようとしてるの
普通に表現の自由への弾圧案件だな
しかも具体的にどの国際法なのか一切示さずそれ以前に国際法は国家間の条約だろ程度のツッコミもなく
マスコミがネオナチ維新の言い分を垂れ流してることも含めかなり危険な状況
表現の自由を守るらしい界隈からも何かアクションが待たれるが期待するだけ無駄か
0686名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/27(木) 00:53:47.40ID:jlGSHTEK0
橋下は部落差別だと騒いで、安倍は難病差別だとけしかけてたな(自分からは喚かないのが狡猾)
こいつら、利用できるものは何でも利用するよな
0687名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/27(木) 09:44:38.54ID:0/HwikjA0
>>685
×表現の自由

○ポルノの自由
0688名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/27(木) 10:49:24.78ID:gkhLPjGw0
(Media Times)維新代表ら3人出演、問題点は 毎日放送、政治的中立巡り社長が調査指示
https://www.asahi.com/articles/DA3S15185331.html#continuehere
>局内からは「政治的公平性も大事だが、表現の自由は最も大切」「バラエティーであっても、あれはダメ、これはダメと制限されてしまうことは最大限避けなければならない」との声も上がる

>「政治的公平性も大事だが、表現の自由は最も大切」「バラエティーであっても、あれはダメ、これはダメと制限されてしまうことは最大限避けなければならない」

>「政治的公平性も大事だが、表現の自由は最も大切」

現在のMBS局内がどんな状態かどんな連中が番組を作っているかまさにお察し
MBSによれば権力からの弾圧やファシズムへの加担の歴史から作られてきた公正公平を担保するルールは表現規制であり
ある政治勢力のメディアジャックとそれへの加担というまさにナチスの手口すら制限されないのが表現の自由ってか?
表自戦士界隈ではよく見る類の転倒した表現の自由論だけどメディア内から真顔でこれを聞かされると
そして現実にそれが甚大な政治への影響を与えてる様を見てると恐怖でしかない
0689名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/01/27(木) 17:04:05.70ID:vZNgD/UXM
.com/CpgUwAUTee4DPoa/status/1486587633057005570

 
[ 南京の渋多勘八(プロテスティア)


放送法に【誤報】に対しての【営業停止】を含めるペナルティー制度を加えるべきですわな。

そして、特高(又は公安調査庁を格上げして捜査・逮捕権を与える)の復活。 ]
 
0690名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/27(木) 22:40:07.13ID:7R9Z+oaH0
岸田ショックで株がナイアガラ状態だわ
日銀引き受け前提の国債は発行しないとか頭が悪いにもほどがある
旧民主党政権から” 最悪の ”とか” 悪夢の ”との冠が消えるのは確定だな
下には下がいるもんだ
0691名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/28(金) 11:28:59.93ID:/sHaIN5d0
>>688
吉本利権
0692名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/29(土) 08:18:28.18ID:70alREVJ0
すげぇな
ネトサポのボス世耕も乱入してきて「ヒットラーに例えるような表現は絶対に行ってはいけない!」などと言い始めてんぞ
何が怖いってナチ下がヒスを起こした瞬間に日本に「ヒットラーに準えて誰かを評してはいけない」という存在しなかった常識が以前からあったかのように騙られ
主に右派論壇が濫用していた誰かをヒットラーに準える表現がタブーにされようとしてんだぜ
しかもその根拠が「(存在しない)国際法違反」だの「(事実ではない)国際常識」あるいは「(根拠なしの)許されない」
これが成功したら「ファシズムの手口を使う人間や政治勢力をヒットラーやナチスに準え批判できない社会」というファシスト垂涎の社会だよ
表現の自由の正念場がきてるけど表現の自由を守りたい人達は理解できてるかねこの状況
0693名無しさん@初回限定 (ニククエ)2022/01/29(土) 15:59:23.82ID:CxAvOBSZ0NIKU
もとの管の批判もそこまで大層なもんじゃないんで
維新はこんなことで怒り狂って情けないってのを強調するのが大切で
自由のために譲れない一線と騒ぎすぎるのも逆効果な気はする

ナチスと批判する自由みたいな論点にしちゃうと
右翼は四六時中、気にいらない相手にナチス連呼しそうだし
アメリカも今の中国に対してナチス呼ぶ分には気にしないだろうしなあ
0694名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/30(日) 10:38:15.03ID:VZCgyzdG0
フィリピンの前の大統領は南沙諸島問題で中国をナチスに喩えて批判してたな
日本のネトウヨやマスコミは中国が抗議してて喜んでたけど
実際はアメリカから支援引き出すためのリップサービスしかなくて
幼稚な挑発って分かっててやってたのよな
んで、日本からタダで軍艦提供してもらって武装外して好きに使ってた

マイメロママ騒動で
男はイケメンに嫉妬しないと堂々と言う奴を見かけたのは
ハンサムライバルの出る恋愛モノが減ったのが大きいのかねえ
それこそ、マイメロ二期のテーマのひとつは男の男への嫉妬なんだが
0695名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/31(月) 01:31:11.61ID:N3WvpwHv0
橋下も2012年に民主党の消費増税を
「今回の話は完全な白紙委任で、ヒトラーの全権委任法以上だ」と称していただけでなく

麻生の「ナチスの手口に学んだらどうか」について橋下が「ブラックジョーク」と擁護した件で
サイモン・ウィーゼンタール・センターから名指しで批判された過去もあるんだが

維新関係者だった石原慎太郎は2014年の引退会見で「橋下の迫力は若いころのヒトラー」と発言していたが
橋下はTwitterで
「石原慎太郎さんが僕をヒトラーとたとえたと大騒ぎしているが称賛なので怒り狂う話ではない」などと強引に正当化していた

つまり橋下は
「与党や維新側のナチス擁護発言は自由だが、維新以外の野党側がヒトラーを批判に使うのは違法」という無理筋な因縁をつけているだけでなく
「賞賛する文脈ならヒトラーにたとえても問題ない」という国際的にありえない異常な発言をしてるんだが

なぜかテレビ各局は「維新が菅に抗議」の部分だけを強調して維新に肩入れしている
0696名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/31(月) 19:53:50.25ID:tI6SQUOM0
反感を受けにくい公務員(府・市職員)と民主党を批判して支持を伸ばしてきた政党だからな。

ところで維新は創作物の表現規制に関してのスタンスはどうなんだ?
0697名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/31(月) 20:38:08.20ID:N3WvpwHv0
維新は歴史的価値や観光資源などの公正な価値基準ではなく
自己中心的なお気持ち基準で文化補助金の廃止や削減など
表現弾圧を繰り返してきた

「あいちトリエンナーレ」弾圧事件を政治利用したリコール問題でも
選挙カーを流用するなど党ぐるみでリコール偽造に関わっていたのが維新
0698名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/01/31(月) 21:55:18.90ID:56bTSHx70
アベノマスクが大人気とかコロナはただの風邪とか
安倍がマスコミで力を取り戻し始めてるのが気になるわ
この流れだと赤松や山田も利用されるんじゃね
0700名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/31(月) 23:30:02.37ID:ll5eKiHO0
>>698
バカ松もキモヲ太郎もネトウヨだからな
0701名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/01/31(月) 23:35:13.00ID:ll5eKiHO0
キモヲ太郎はヘイト規制でも維新がやることなら肯定する維新信者のネオリベネトウヨ
0702名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/01(火) 09:22:26.06ID:pIvAs3Tu0
表現の自由無視して純粋な選挙目線で見ると
れいわが経済政策アピールのために維新を叩いてたのに

野党第一党になれない嫉妬が原動力の立憲が反維新ですり寄ってきて
ナチスが話題の争点になってかえって維新の駄目な部分があやふやになってるのは
この疫病神めと思ってる
0705名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/01(火) 20:58:51.50ID:CBhOtBGJ0
>>702
>野党第一党になれない嫉妬が原動力の立憲が反維新ですり寄ってきて

???
れいわ支持者のようだけどいくら何でも異次元すぎて正気を疑うぞ
0707名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/01(火) 22:42:21.97ID:VwAm2z0l0
>>706
小物にはお似合いだなw
0708名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/02(水) 00:11:30.37ID:LyZJEodw0
ナチ政党維新の馬場とうとう「政党(維新)を批判するな」ときたか
年中他野党への批判とすらいえない誹謗中傷に明け暮れてるナチ政党がそれを言うか
これで萌ポルノ表現に寛容なんですぅのポーズしてんだから本当に実権握る前のポルノに寛容だった頃のナチ党じゃねーか
0709名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/02(水) 00:40:31.69ID:sS8ALbKi0
>>705
だったら自民批判してまともなコロナ対策提案しろよ
維新批判なんて、れいわみたいな小政党だからギリギリ許容なんだよ
それさえちょっとと不満はあるし
まして提案型野党とか言ってた立憲がゆ党に食いついてたら、ただの茶番だわ
0710名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/02(水) 00:59:01.44ID:sS8ALbKi0
表現の自由の問題だから無視しろとは言わんが
泉党首になってから一番マスコミに取り上げられたのが
管の橋下ヒトラー呼びってかなりマズイ状況よ、松井市長で相手さえないって
0711名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/02(水) 01:22:11.22ID:LyZJEodw0
>>709
まともなコロナ対策の提案なら立憲は着々とやってる件
つい先月31日にも「新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている中小企業者等に対する緊急の支援に関する法律案」とか出されてる
離婚家庭の子供への10万給付に関するやつも政権に呑ませることに成功してる(公明党がいつも通り手柄泥棒の自慢してたけどw)
「興味ないし知る気も無い」をやってないと誤謬させて煽る手口はdappiとかが得意としてたけどそんなもの踏襲しちゃいけない
0712名無しさん@初回限定 (アタマイタイー)2022/02/02(水) 08:42:58.33ID:sS8ALbKi00202
共産党議員内でさえゼロコロナなのかウィズコロナなのかブレブレだし
野党側に統一意見を発信する医療専門家用意して
マスメディアで分かりやすく発信しないと国民には届かんよ

「維新から共産まで合併した大野党を・・・」支持率低迷にあえぐ立憲の今後を小川淳也議員が語る
https://www.fnn.jp/articles/-/308089
2月1日の記事だぞ、共産党はもっと右に寄れ、維新こそ中道みたいに言ってるぞ
幹部がこれじゃヒトラー批判しても茶番にしか見えんだろ
挙句の果てに連立政権ではなく連立野党を作りたい言ってるし、要するに野党第一党でお山の大将になりたいだけ

反ネオリベ路線で行きたきゃ、泉や小川批判しとかなきゃいかんのに
党首選の段階でリベツイの殆どが見て見ぬふりだし
0713名無しさん@初回限定 (アタマイタイー)2022/02/02(水) 11:28:16.45ID:LyZJEodw00202
野党第一党になれなくて嫉妬してる!

意味不明

だったら(何に対するだったら?)もっと政権批判しろ!コロナ対策提案しろ!

コロナ対策の議員立法や提案はされてるし批判すべき行政の怠慢は批判してる

メディアを使ってもっと上手くアピールしろ!知られていなくても仕方ない!

ナチ政党維新がやってるような自在ゴールポストやめなー
小川淳也に関しては代表選のころからナチの会に抱きつきたいタマキン達の同類なのは明らかだったし
ナチの会がファシズム勢力なのが明白になった今でも変わらないなら奴がヤカラであることに異論無しだよ
平井卓也四国新聞一族の天敵であろうとファシズムとも手を結べると公言する人間は一切信用すべきでない
0715名無しさん@初回限定 (アタマイタイー)2022/02/02(水) 14:10:05.20ID:sS8ALbKi00202
そっちを突くなら言うが、その上で怠慢だと思ってるぞ

正直、野党はれいわ含めて感染予防より経済回せの色が強いし
共産党も小池のブレインがあまり質が良く無くてなあ
デルタ株の時に自宅療養死亡をもっと徹底して追及してたら
今回の感染放置路線を緩和できたと思う
0716名無しさん@初回限定 (アタマイタイー)2022/02/02(水) 15:08:56.80ID:sS8ALbKi00202
この医学の偉い先生の発言が党の統一見解、みたいな分かりやすい絵を用意して
それをリベラルな地方自治区に実践させてるとアピールして
大阪モデルとどっちが優れてるかみたいな勝負したりできたらよいんだが

実際は野党が推した横浜市長がコロナ対策が問題外だったり
沖縄もあまり良いモデル採用しなかったりで
米軍のコロナ差別とかもっと国際的に人権問題だと騒いで良いのよ
0717名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/03(木) 09:11:49.94ID:odOH6uLh0
ナチ維新会の馬場が「ツイッターで我が党を批判するな」と菅直人に言った翌日の国会で
うんこ足立が立法府が行政府を質す為の場である国会で菅直人個人を曲解で吊し上げにしようとしたのか
しかもその口実として使ったのが「菅直人が福島差別して風評被害!」なのがもう本当にさぁ
0719名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/03(木) 20:53:11.29ID:8HuY9EoS0
ナチス比喩をヘイトスピーチ扱いして口封じしようなんて
それこそ直球の表現規制に他ならないんだが、オタクネトウヨ表現自由界隈はなーんにも声が上がってこないな
それどころか初期段階では菅直人バッシングに躍起だったようだがどんな見識してんだこいつら
ネトウヨそのものじゃねえか
0720名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/03(木) 21:14:56.13ID:odOH6uLh0
すげー
ファシ下徹が大石あきこを「たびたび攻撃的表現を繰り返してる」とかいう具体性0の理由で訴訟かよ
こんなもん通ったら表現の自由なんて存在しないのと同じだよ
0721名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/04(金) 10:09:23.15ID:szI6oqFc0
ヘイトスピーチ対策法は判定に恣意が入るので
既存法の組み合わせで対処すべしって反対意見があったのを
四の五の言わずに欧米に従えってかたちで通ったが

ネトウヨ的言説が圧倒的な日本だと案の定
ヘイトスピーチの概念を捻じ曲げる現象が起きてるな
欧米は欧米の歴史文脈で差別被差別のヒエラルキーが決められてるわけで
日本でその文脈を煮詰める前に導入してもこうなるわと
0722名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/05(土) 11:09:11.27ID:0bX9kNKc0
自民議員「子供の権利を守る機関は左派の考え方」「マルクス主義思想だ」 こども基本法案・第三者機関制度をめぐり紛糾
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644013818/

> 4日の実現会議では、城内実氏が同制度について「個人を大事にし、それを拘束するものは悪であるというマルクス主義思想があり、制度を作ったらそういう人たちばっかりだったみたいなことになる」と主張。
0723名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/05(土) 19:21:34.46ID:mnPaNrbT0
立憲の中じゃ管は切るに切れない暴走老人扱いのようで
あの党じゃ、れいわの大石あきこのようにはなれんのだ

つか、泉になったら絶対こうなるの分かってただろうに
党首戦の時に山本太郎が適任者挙げたら内政干渉だと大騒ぎしてたし
恐らくネットで言論統制してたよな
0726名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/05(土) 19:59:18.41ID:mnPaNrbT0
まあ、泉の迷走抜きでも、菅は小沢を罪人扱いして首相になった男だから
民主主義の闘士アピールはあんまり心象よろしくないのは確かで
結局、自民との論点を用意してそっちに注目させるしかないわな
対維新は大石軸だけで十分というか
0727名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/05(土) 20:43:22.06ID:RNfZ7n1g0
二次創作の自由を守るため、一昨年、去年に続き今年も3月にアイドルマスターシンデレラガールズの同人イベントを神戸で開催します!
https://cin-stage.com/
0728名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/05(土) 20:45:16.46ID:RNfZ7n1g0
大本営バンナムは客を入れずにイベントを開催してるのに、同人イベントは通常営業って普通に考えておかしいと思う。
0729名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/05(土) 21:46:24.58ID:elI/efDq0
>>728
キモヲタは反社会的勢力だから
0730名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/06(日) 07:50:54.15ID:ulPZxQS10
>>729
オタク差別やめろよ
0731名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/06(日) 10:38:11.79ID:ulPZxQS10
同人イベントでは飛沫感染の可能性が小さいし主催者は感染症予防を徹底すると言ってるし問題ない。
一度でもイベントが中止になると立て直すのは困難だから、COVID-19よりこっちのリスクの方が大きい。
0732名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/06(日) 19:54:26.01ID:u2Ze7X890
>>731
また狼少年かよ
一度でも中止したらゴミケなくなるとか大ウソついてたし
だからオタクはダメなんだよ
0733名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/07(月) 08:39:53.18ID:r/Pei1u+0
同人誌即売会の目的が本当に営利ではなくファン同士の交流なら、コロナの流行で対面で交流することが難しい現状で同人誌即売会を開催する意味は全くないはずだけど、何故無理矢理開催しようとするんだろうな。
調べたら今年の参加サークル数は500組で、この数はコロナの流行前後で全く増減していないみたいだ。
0734名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/07(月) 11:22:22.16ID:mkd4pzhu0
>>733
キモヲタは社会に迷惑かけることが楽しいんだろ
0735名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/07(月) 13:50:34.49ID:mkd4pzhu0
キモヲタ「女は16歳で結婚できるのにセックスしたら逮捕はおかしい!」

自民「せやな」

キモヲタ「でしょぉ〜〜〜〜〜?(ニチャア」

自民「ほな婚姻年齢引き上げるわ」

キモヲタ「あああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
0737名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/08(火) 13:44:00.85ID:230abxfs0
自分たちが金儲けできれば他人がどうなろうが構わない、というのがオタクやオタクを使って金儲けしてる連中 (政治家や同人屋やアフィブログやVTuberなど) のスタンスだって、ここでもずーっと言われてることじゃん。
0738名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/08(火) 17:43:29.89ID:TR6ejkTh0
判例だと政治的表現の自由は娯楽の表現の自由によりも大切としてるけど
オタクはそんなこと知らんので
温泉娘を叩く奴にポプラ社を庇う資格はないとか思ってるよ
0739名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/08(火) 17:51:04.84ID:TR6ejkTh0
昔の私小説のプライバシー問題(その頃はプライバシー権って用語はなかったが)も
偉い人に叱られたら大変って意識だけで庶民の醜聞が拡散されても大したことないって感じだったし
日本の創作者は元から政治権力からの自由って感覚は弱い
0740名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/08(火) 18:45:43.91ID:xASuXq0a0
>>738
その判例のソースプリーズ
最高裁のデータベースとか法学部用の判例集とか
0741名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/08(火) 19:33:13.99ID:xASuXq0a0
表現の自由戦士って呼び方やめようぜ
エロの自由戦士だろ
0742名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/02/08(火) 20:48:24.93ID:pifQf6zAa
何もやらないのならまだマシで山田宏みたいなクズを擁護するために
わざわざ「表現の自由」を持ち出すのは本当に凄い光景だよ
0744名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/08(火) 21:55:43.74ID:TR6ejkTh0
>>750
元は『プライヴァシーの誕生―モデル小説のトラブル史』で図書館に返してしまった
すまんが学説なのか判例での直接の明記までは記憶にない

ただ、政治的価値と芸術的価値は純粋に営利的表現よりも上なのはググればなんか出てくると思う
(あん摩師はり師きゅう師及び柔道整復師法違反被告事件とか)
その上で殆どのプライバシー権の判例において芸術的価値の定義が上手くできてないって流れだったはず

法規制だと芸術性は国が決められないんだから全部守れで良いんだが
それが私権との対立が絡むと、決められないならどう主張すんだと裏目に働く
0745名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/09(水) 19:14:21.70ID:Vuamy4Oj0
山田太郎尊師、山田宏の検閲にいつも通りの確認しようがない「落ち着いて!本人に確認したけど心配ないってよ!」
山田宏本人は何も説明も釈明もしてないし「酷い百科事典」「対応を検討する」のツイートは残ったまま何も変わってない
立候補の時から予想はされてたけど自民党でのお仕事ホントこんなんばっかだな山田尊師
0746名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/09(水) 19:23:29.44ID:0YZEqjYw0
さすが俺たちの山田太郎さんだ。
0749名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/09(水) 21:36:12.06ID:PCj32KfS0
>>747
そりゃモザイク利権に手を出したら警察と全面対決だからな
利権屋のデブがやるわけない
0750名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/10(木) 10:18:05.76ID:h7Q5367n0
>>749
DMMが北都時代にやったように警察権力と結託すればいい。
0751名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/10(木) 10:23:50.85ID:h7Q5367n0
>>748
自分たちがFANZAやDLsiteやFANBOXやSukebuで販売している他人の著作物にタダ乗りしたり明らかにオナニーにしか使い道のない同人誌やアダルトゲームが批判に晒されると、
「源氏物語はどうなんだよ」とか言い出して、一般に芸術だと考えられる性的表現を含む小説や絵画を人質に取る始末だからな。
0752名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/10(木) 23:20:42.40ID:HavBrkRs0
古塔つみのトレパク問題を延々と叩き続けてるのはオタク特有の面倒くさい正義感だよなあ
そりゃ、白か黒かと言えば黒だが
0753名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/11(金) 03:59:46.46ID:UJXz92yR0
>>745
そもそもキモヲ太郎自身がネトウヨだしな
みんなの党から一貫して右派政党にしか所属してない
0755名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/11(金) 07:52:16.33ID:7zYWf1K10
>>752
たまたまモバイルのChromeのおすすめ記事にまぐまぐというサイトで後藤の記事があったから見てみたが、
その中で転載されてたツイートでオレ的ゲーム速報のリンクを貼りながら物申している人がいた。
この手の集客力のあるアフィブログに載ったネタは安心して乗っかってもいい(少なくともTwitterでは少数意見にならない)と判断して騒いでるんやろうな。
0756名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/11(金) 07:57:03.93ID:VL41hBMQ0
反ポリコレは現代の攘夷感情まで分析できてるなら
日本のポリコレは脱亜入欧や和魂洋才と似た問題を抱えているまで分かると思うんだが
そこに思い至らないリベラルはどうなってんだ

共産党がポリコレ圧力でジワジワ平和思想を削り取られている
0758名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/11(金) 09:02:54.81ID:VL41hBMQ0
和魂洋才じゃなくて鹿鳴館の方が近いか
ポリコレが普通の国扱いされるためのステータスシンボルに堕ちかねんのよな
0759名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/11(金) 21:59:52.52ID:VL41hBMQ0
>>757
ソニーがアメリカ本社になってからゲハやなんJが騒いでたと思うが
(まあ、ゲームガール作れとかはもっと前からだが)
今頃になって注目ってのは任天堂一強でゲハが死滅したと判断したからか

これに関してはリベラル側もオタウヨが騒ぐまでは待ちの姿勢だよなあ
果たして世論を味方に付けられるか戸惑いがある
FEやトモコレ騒動は海外が騒いでからだし
0761名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/12(土) 20:14:59.37ID:RewKOeux0
山田尊師と赤松さぁ
”日本的価値観にあわない”とかいう根拠0の糞デカ主語で国連の女子差別撤廃条約を「外圧だ!」などと吹きあがって見せたり
女子差別撤廃委員会をやり玉にあげてインセルを憎悪煽動したり
それでお前らは何を招こうとしてるのか理解してんのか?
本当に馬鹿じゃねーの
0762名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/12(土) 20:20:45.57ID:RewKOeux0
「人権という概念は日本的価値観に合わない」とか妄言抜かしてるレイシストや日帝懐古主義者と何が違うのソレ
オタクがパブリックエネミーである証拠を自分等で並べていくのやめろボケが
0763名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/12(土) 21:44:02.70ID:aGmyOm0S0
でも、リベラルは価値観のアップデートとか反フェミは尊王攘夷とか、まあ完全に外圧期待して言ってるよね
天上の欧米のインテリサロン(保守お断り)であるべきジェンダーのあり方がなんか決まって
それを満たすことが自己目的化して、日本国憲法の目指した男女平等とは何か別のものにすり替えられている

オリンピックの森セクハラ事件の時に昔の朝日新聞なら、
山口香にインタビューして彼女を新たな代表にしろとか言ってたろうに
実際はオリンピック委員の女性比率しか興味なくて、ついでに女性裁判官や政治家の女性比率を増やせとか言ってた
まさに鹿鳴館
0764名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/13(日) 00:06:48.37ID:y1mkcyGe0
>>761
キモヲタ≒インセルだから
キモヲタを支持基盤とするそいつらがインセルに媚びるのは当たり前
0765名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/13(日) 00:10:07.92ID:y1mkcyGe0
>>762
キモヲタみたいな奴が一番「人権」に守られてるのにな
昔のマッチョ社会では弱い男なんてゴミクズ以下の扱い
0767名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/13(日) 00:59:08.99ID:JwDCdesk0
サイゼ大喜利はマイメロママの時の反省なんだろうか
あれは扱いに困って放置してたら反規制のシンボルにされちゃったからな
まあ、オタウヨみたいな意味不明なフォローするよりはマシだけど
0768名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/13(日) 08:57:20.64ID:N7kPXpZB0
>>761
日本語で発信してるだけなら外国の耳に入ることもあまりないから好き勝手言ってるんだろうね。
外国に対して何か訴えたいなら好むと好まざるとにかかわらず英語で発信すべきなのだが山田はオタクの味方を装って議員になりたいだけだから絶対にそういうことはしないだろうね。
それこそCovid-19の初期に観光船内の惨状を神戸大の医者がYouTubeで訴えてて、Natureのブログにも取り上げられたのは動画が英語だったから。
50万のオタクのうち山田の動画を見てるのは数千というのも終わってる。
0769名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/13(日) 11:25:11.06ID:b7DCCO+e0
自民党と親密な表現規制団体・幸福の科学が集英社に圧力をかけて
宗教団体名は出してない宗教二世の体験談漫画を公開停止に追い込んだらしいが
なぜか話題にされていない
https://yomitai.jp/series/kamisama/05-kikuchi/

自民党最大級の派閥・神道政治連盟国会議員懇談会に影響力を持つ神道政治連盟の機関誌で
日本会議役員の高橋史朗が「こども庁」「子ども基本法」について山田太郎を名指しで糾弾していたが
山田太郎議員は反論もしないようだ

つまり自民党にいる限り宗教右翼団体の圧力には逆らえないってことか
0770名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/13(日) 13:54:26.81ID:y1mkcyGe0
>>769
そりゃ巨大与党の中では50万票なんて大したことないからなw
0771名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/13(日) 20:10:04.66ID:y1mkcyGe0
自公合わせれば2600万票ぐらいあるし
0773名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 09:26:00.26ID:DcaxTrIf0St.V
ゲハでなりすましとか腐るほど見たし、まあオタクや反ポリコレ右翼が関わればこうなるわ

正義の反対は正義問題、てっきりウクライナ戦争反対で
反戦リベラルが言ってるのだと思って覗いたら全く関係なかった
というか、どの議論見ても関心なさ過ぎてどうなってんだこれ

正義の相対化論は本来は冷笑主義ではなく上手く使えば反戦のツールになるんだが、
(宮沢の『転回期の政治』とか)全くウクライナ事情に危機感ないのね
0774名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 10:31:55.50ID:DNw16Js/0St.V
つうと言えばかあ言うがごとく、ツイオタの反応に全くひねりもなくておもろくない。
オタクはこんなしょうもない話題をトレンド入りさせんなよ。
0775名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 10:43:33.40ID:DNw16Js/0St.V
綾野辻子は情報商材アカウントらしい。
その後広島大学生の設定に合わせて広島大学関連のアカウントをフォローしたと。
こんなアカウントを真に受けてるとおぎのに騙されるよ(笑)

ヴィーガン成りすましの学生、フェミとフェミアンチ両方から失笑を買う
https://togetter.com/li/1844980
0776名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 12:01:30.86ID:DcaxTrIf0St.V
最近のネトウヨや普通の日本人のターゲットがフェミ一点集中になるのが
立憲が自称リベラルのドンのせい(共産党は野党共闘のため逆らえない)で
左派内部の政治経済天皇軍事コロナ対策全てがバラバラで
社会学方面、特にポリコレでしか一致団結できないことも原因な気がする
ジェンダー方面でもトランスセクシャルで割れてるけど
0777名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 15:31:02.06ID:lDNnRUyc0St.V
>>772
そしてこれに釣られたヴィーガンへのハラスメントを涎垂らしながら求めてる層の言い訳は

「真面目なヴィーガンはこういう成りすましをもっと批判したほうがいいですよ」

だとよ
0778名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 15:55:28.82ID:lDNnRUyc0St.V
>>769
一部オタクの悪乗りや面白がりと近い活動やってるから風当たり弱いけどれっきとしたカルト宗教なんだよなぁ
0779名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 16:38:45.39ID:DcaxTrIf0St.V
幸福の科学はゲハのアフィブログ騒動の時に
ネット工作会社を大量に持ってることが発覚して、自分も多少拡散したけど
リベラル含めた政治クラスタに届く前に完全に火消しされたから相当手慣れてると思う
0780名無しさん@初回限定 (中止)2022/02/14(月) 18:47:09.49ID:DNw16Js/0St.V
>>769
山田の取り巻きが、高橋がこども庁に文句があるなら直接山田に言えって言ってる。
いつから山田は党内で高橋より偉くなったんだよ(笑)
0782名無しさん@初回限定 (中止W)2022/02/14(月) 20:43:48.65ID:u1TFBTS40St.V
>>780
キモヲ太郎だって本当は子供のことなんかどうでもいいんだろうな
オタクは子供の敵じゃありませんアピールだろw
0783名無しさん@初回限定 (中止W)2022/02/14(月) 21:39:49.85ID:u1TFBTS40St.V
性的同意年齢引き上げにも反対みたいだしな
最近はオンラインゲームやソシャゲで出会ってオフパコする奴増えてるみたいだし、引き上げは急務
0784名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/15(火) 09:21:34.06ID:jW7Rw6E60
朝日新聞、ウクライナ情報戦でCIAが跳梁跋扈してる時にQアノンだけを叩くか
リベラルのちょろさを見透かされてるよなあ
NATO入りに成功させたら、今度は対中意識で日本共産党を反中に染め上げるかな

フィリピンのジャーナリストにノーベル平和賞取らせたときも
あの国のマスメディアが電通と東京電力と日本財団が合体した親米財閥しかないのに
フェイクニュースの問題だけを連呼してたよな
まあ、フィリピン国民はノーベル賞に全く興味なかったが
0785名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/15(火) 09:31:04.06ID:jW7Rw6E60
んで、規制問題は衆愚オタクがあまりにも馬鹿すぎるのでそっちばかりに注目すると
キャンセルカルチャーのマイナス面を軽く見がちなのが心配である

どっちもどっちではなくバカを見て安心するなという意味で
0786名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/15(火) 09:59:35.34ID:jW7Rw6E60
紙屋高雪は艦これ騒動から宇崎ちゃんあたりまではネットで自分の意見を言って結構拡散されてたんだが
最近は表立ってはオタクとフェミの仲介することを止めてるのよな(出版物では言ってる)

興味がなくなったというより、ポリコレと表現の自由の適切な提言の仕方で悩んでいる感じ
https://kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2022/01/16/143035
というか実は共産党自身が悩んでいるのか
0787名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/15(火) 10:18:32.72ID:jay0d/iY0
山田は赤松が同人マークを提案した時にオタクから「赤松はマンガ版JASRACを作る気か」と罵倒されたことを知ってるのかな。
同人マークの内容自体は「公序良俗に反する行為(エロ)禁止」「ダウンロード販売禁止」と第三者から見ると至極当然のものだけど、
とらのあなが実店舗を大量に閉店したり、ゲオ系列のDLsiteの売り上げが右肩上がりだったりと、「エロ」「DL販売」は現在の同人業界のトレンドだからオタクが猛反発するのは分かるけどね。
そしてオタクが山田に期待しているのはこの同人マークが禁止している他人のIPを使った「エロ」「DL販売」の合法化だから、赤松と仲良くするのは悪手だと思うな。
0788名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/15(火) 12:19:21.36ID:jay0d/iY0
DLsiteの『ま〜じゃんコネクト』の説明文。

>本記事には体験版内、およびサークル様のホームページで得られる範囲内でネタバレを含んでいます。
>また、ネタ元のプリコネRについては知っているという前提で記事を書いています。
https://ch.dlsite.com/matome/164361

同人は原作人気にタダ乗りしてるだけです、って言ってるのも同然じゃん。
同人のおかげで原作の知名度が高まるとは一体……
0790名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/15(火) 22:03:53.00ID:jay0d/iY0
>>759
『オメガラビリンスZ 』
ドイツ、オーストラリア、イギリスでレーティング審査を通過できないことが分かるとソニーが日本以外での販売を停止。

『閃乱カグラ Burst Re:Newal』
日本以外のPS4版において、スキンシップモード削除。

『ネコぱら』
ソニーが性的表現を削除させたため、ESRB (北米のレーティング機関) のレーティングでSwitch版はM (17歳以上向け) として発売されたのに対して、PS4版はE (6歳以上向け) として発売。

『デート・ア・ライブ 凜緒リンカーネイション』
PS4版ではCGが2枚修正される。

『勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙よ刮目せよ!! アルティメットRPG宣言!!』
PS4版でベールのパンチラが削除、温泉の湯気の増加。

『蒼の彼方のフォーリズム』
PS4版では7シーンが修正または削除を強いられたためにディスク版の発売中止。

『CRYSTAR -クライスタ-』
PS4版でオープニングアニメから主人公の幡田零の尻が映るシーンが削除。
https://youtu.be/1jY4wd1eZQI?t=68

『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』
PS4版でサラの下半身を隠すための太陽光線が追加、「キス」などの一部インタラクションアイコンが「見る・調べる」に差し替え。
0791名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/02/15(火) 23:09:15.28ID:du8iaqk5a
山田や赤松の飼い主の一人と疑われている事情を踏まえても
幸福の科学みたいなクズカルトに何も言えないのは苦笑するしかない
0792名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/16(水) 00:20:50.67ID:ryezzqdi0
>>790
オメガラビリンスライフがpsだけエロ削減ラビリンスライフになったことが抜けてるぞ

文化規制の基準がひとつの国で統一されていくことの危惧はあってもよいと思うわ
ここらは表現の自由戦士は漫画やアニメしか守らないとかとは全く別の課題だから
実際、ツイフェミであろうと任天堂もCERO無視してソニーに倣えと言う奴はおらんし
0794名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/16(水) 16:54:46.48ID:f54evnFF0
ナチス維新こんどは「事実を放送して不安を煽った」という理由で報道特集をBPOに持ち込むとさ
こんなド直球かつあからさまな報道の自由への介入と圧力は自民党でもやらねーよ
そしてナチス維新的にはこれを公言しても罷り通ると思ってやってるってわけだろ
こんなんマジでナチスのやり口だし維新は疑問の余地なくファシズム勢力と断るしかないだろ
0796名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/17(木) 17:44:51.02ID:chAkYIic0
維新 共産の宮本徹衆院議員への懲罰動議提出 “品位を毀損”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013488691000.html

今年に入ってからのナチス維新は「事実を報道して不安を煽ったからBPO」にしろ何にしろ
己らがナチスの同類でありファシズム勢力なのを隠さなくなってきてる
もう隠さなくてもいいと有権者と社会を呑んでかかるようになったのか
0798名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/19(土) 08:39:34.29ID:OXvOPMdp0
志位がやや日刊カルト新聞にヒトラー呼ばわりされた時に
共産党広報も維新と同じような抗議したことあるのか
0800名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/19(土) 18:12:15.40ID:fA3a7Tdi0
>799
ひでえ。ほんまもんの言論弾圧やん。山田さんがキレそう。
0801イモー虫 (ガラプー)2022/02/20(日) 03:36:19.92ID:OJGh4UW6K
俺様をリムった青識亜論、毎日毎日ブーメラン。感覚麻痺った?
0803名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/20(日) 16:14:46.15ID:RawyntHH0
しかもアトピー
0804名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/23(水) 14:06:11.76ID:3uymqtv/0
熱海のラーメン屋とうとう臨時休業か
女性差別撤廃に反対の人達の十八番は「フェミが営業妨害してる!」だったけど
直接的にやらかしたのも結局連中ということになったな
0805名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2022/02/23(水) 14:14:19.73ID:REQHgWgTM
>>690
日銀引き受けったって既に出来る財務状況じゃなさそうだし…

俺みたいにアベノミクスでも苦境に陥ってたなら御愁傷様だけど










       ―――
//toyokeizai.net/articles/-/74967?page=3

「黒田日銀総裁と高橋是清の「類似点」とは? ストラテジストの市川眞一氏に聞く(後編) | 政策 - 東洋経済オンライン」を


安倍政権下の金融政策については、よく高橋財政との類似性が指摘されている。

1929年に米国市場を襲った「暗黒の木曜日」の後、世界は深刻なデフレに陥ったが、日本では、1931年に高橋是清が7回目の蔵相に就任、財政の拡張と日銀による国債の全額引き受けを実施した。

その成果により、1934年頃には、日本は世界で唯一デフレから脱却したわけだ。しかしながら、財政の縮小を図って軍部の反発を買い、1936年の2・26事件で青年将校ら暗殺された。アベノミクスの先例として、語られることは少なくない。
 
0806名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/24(木) 14:54:39.43ID:tShDQKk80
ウクライナ問題、リベラルは社会学(百歩譲って経済)ばっかり話してた付けが来てる感がある
意見がバラバラすぎて統一したメッセージが出せず、マスメディアと同じようなことしか言えんと思う

多分、ミンスク合意作ったメルケルの評価も真っ二つだよなあ(自分は肯定派)
0807名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/24(木) 15:11:22.42ID:tShDQKk80
湾岸戦争のイラクのクウェート侵略、それ自体は真っ黒だけど
マスメディア全体がフセインをヒトラー呼ばわりして情報統制したのは
もう忘却してるっぽいんだよなあ

一部のツイッターはウクライナがロシアをヒトラー読んでるけど
維新はどう思いますとウキウキしたレスしてるし
0808名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/25(金) 14:38:17.89ID:frXGpf+i0
立憲と共産の上層部はいつまで意地になってキモオタの味方をしてるんだろう
なんの見返りもないというのに
現に立憲や共産に票を入れていると自称するキモオタには手出しがしにくい状況になってきてる
キモオタのケツモチ気取りはやめてそろそろ本当の弱者救済に目を向けて欲しい
0809名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/25(金) 14:38:59.18ID:frXGpf+i0
とりあえず立憲や共産のキモオタ擁護派は
キモオタを守ることで左翼にどんなメリットがあるのかを説明するべき
現状だとキモオタ≒ネトウヨに塩を送ってるだけだ
0810名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/25(金) 15:34:49.47ID:f2jERdXq0
過激な表現は規制されるべき妥当主張なら分かるけど
こいつらのやっているのは便乗している嫌儲や破壊芸術だし
それならそうだと誠実に白状すべきだな、ポストモダンみたいな事やっていないで
0812名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/25(金) 15:46:43.90ID:Olcon1h00
>>807
ナチス維新がそのような嘲りを向けられるのは当たり前だよ
なにしろ「国際的にご法度」で「国際法違反」で「ヘイトスピーチ」だと言って烏露戦争のウクライナ側の口を塞ごうとした賊の集団なんだから
0813812 (ワッチョイ)2022/02/25(金) 15:49:03.38ID:Olcon1h00
烏露戦争”で言えば”ウクライナ側の口を塞ごうとした賊の集団なんだから
0814名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/26(土) 16:37:30.01ID:reRgn2u90
戦争中のヒトラー呼びは判断を鈍らせるから
平時日本の維新のヒトラー呼びと混ぜて考えちゃいかんってことよ

ミロシェビッチもヒトラー呼びでホロコースト扱いされて、まあ悪ではあったんだが
全て終わった後に軍産の思惑も絡んでたとか、そこまでの状況だったのかとか色々と異議が出てきたし
歴史修正主義者ではなく岩波系列なんかのリベラルから
0815名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/26(土) 17:18:43.54ID:reRgn2u90
ヒトラーよろしくミロシェビッチを倒せばすべてが終わると思ったものの
単に虐殺する立場が逆転したってオチになって
民族問題は難しいとか自業自得とか、何食わぬ顔で言ってたメディアは多かったよ
0816名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/26(土) 19:21:39.88ID:Hpggne4B0
>>815
だからおれはマスメディアや御用学者を信用してない。
Twitterや、武田邦彦さん、山田太郎さん、おぎの稔さん、DAPPIさん、はちま起稿、痛いニュース、オレ的ゲーム速報やハム速の方が情報の信頼度は上。
特にLINE社は、マスコミが伝えない真実を伝えてくれる上のようなまとめブログを運営・支援くれているおかげで日本国民はプロパガンダに惑わされず何事に対しても冷静に対処できるようになった。
0817イモー虫 (ガラプー)2022/02/26(土) 23:21:07.78ID:Zg97inidK
武田邦彦って左右からトンデモ扱いされてた気がするが、山田太郎にしてもゾーニングマンセーなおかつ非現実的人類滅亡花粉症撲滅(稲からも花粉症は生じるし、自身がイデオロギーにしてる広葉樹だらけにしろって目標に矛盾。)立場じゃんよ。
0819名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/27(日) 14:27:48.01ID:YbH3ds4v0
>>817
キモヲ太郎の政策なんてキモヲタ擁護以外は適当だろw
0820名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/27(日) 19:56:23.04ID:7ZWXHJqv0
ウクライナの件、オタクネトウヨ共がtwitterで待ってたと言わんばかりプロパガンダ染みた煽りでファボ得まくってるな
0821名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/28(月) 00:39:21.63ID:BFVUkDZF0
今回は右の方が冷静な気がしたんだが
時間が経つにつれて衆愚な右翼の声の拡散力で塗りつぶされていくのは
まあ、風物詩なんだろうなあ

左はやらかしたと気付いた後はいつの間にか論点が変わってるので
右ほど傷が深くならない
0822名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/28(月) 01:48:10.66ID:7d61jecT0
>>820
なおキモヲタ好みのポスター作って32歳まで募集してる自衛隊には入らない模様
0824名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/28(月) 09:58:00.41ID:3PV9E6wJ0
>>822
ポスター作成当時、ストライクウィッチーズをリアルタイムで視聴していた層は若くてもアラサーぐらいだろうし、自衛隊は将来性のないおっさん集めてどうするつもりなのかと疑念に思った。
0825名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/28(月) 10:04:20.88ID:3PV9E6wJ0
>>817
武田邦彦、YouTubeで「マスメディアは信用しない」と言ってるけど、武田が信用しないのはマスメディアだけでなく、
温暖化懐疑論を展開しているように、学会も含まれるんだよね。
0826名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/02/28(月) 10:07:25.61ID:7d61jecT0
>>824
それだけ人手不足が深刻なんだろ
自称愛国者様が嫌がって入隊しないからw
0827名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/28(月) 10:08:32.38ID:BFVUkDZF0
反戦デモはプーチン欲出し過ぎミンクス合意に立ち戻れくらいの着地点があるなら良いと思うぞ
アゾフ大隊をアルカイダにしたい奴はなんつうか

日本共産党の反戦って根底は9条の無教会的な非戦主義ではなく
民族自決だからなあ
0828名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/28(月) 11:18:58.33ID:BFVUkDZF0
温暖化懐疑論が出る自体は真っ当だと思う
完全否定ではなく懐疑レベルの論拠しかないから、結局は真面目に温暖化対策した方がリスク管理として正しいってだけで

温暖化問題を錦の旗にしてにして脱成長とか原発建てようとか言い出したら
かつてのマルサス人口論の二の舞
0830名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/02/28(月) 23:30:37.96ID:BFVUkDZF0
こんなことを言うと人気が落ちるぞってロジックは
芸能人や漫画家が反戦言った時によくオタクや普通の日本人が使ってたけど
まさか、リベラル内ゲバのれいわ叩きで見るとは思わんかった
0831名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/01(火) 04:28:49.46ID:RMQsKLsO0
昔さ、それはあなたの意見ですよね?
と言って無視しようとしていたのがまかり通っていたけど
あれは喧嘩を売っているということで良いんだよな?

個人の意見だからなんだ、無視して迷惑行為を続けますということか?
俺が困っていると言っている、なのに続けるのか?
よし分かった、では戦争だ、こちらもお前の迷惑を考える義務はない

みんなが迷惑だろうが、俺が迷惑だろうが
迷惑をかけていることには変わりないだろ
みんなの迷惑なら辞めるが、、俺の迷惑ならやると言うのなら
喧嘩を売っていると認識で合っているはずだ
思う存分買ってやるから首を洗っとけ、勢い余って殺しても知らん
0833名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/02(水) 10:33:53.67ID:ISn2RcAc0
YouTubeの表現規制なら見つけたよ
どうやら悲鳴や絶叫などの叫喚は削除されるらしい
これは目撃しているから知っている、喘ぎ声もダメ
0834名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/02(水) 11:08:52.05ID:aWlyoz8M0
>>832
コナンはデブじゃないだろw
敢えて言うなら在特会の人だな。あれも蝶タイだろ
デブの蝶タイ率は異常
0835名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/02(水) 11:57:10.22ID:aWlyoz8M0
名前が似てるベクレ太郎は馬鹿正直にロシア非難決議に反対して叩かれてるね
良く言えば誠実な男だが、政治家としてはキモヲ太郎のように棄権でごまかす狡猾さが必要なんだろうな
0836名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/02(水) 14:03:19.38ID:hCr2O6iE0
山田の自画像がコナンとアンパンマンをモチーフにしたものって意味。
0837名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/02(水) 14:15:03.40ID:aWlyoz8M0
>>836
体型的にはドラえもんにすべきだよなw
それか同じ名前のドカベンでもいい
0840名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/02(水) 18:11:12.95ID:aWlyoz8M0
蝶タイをトレードマークにしてるくせに夏になると暑がって外す中途半端ぶりw
0842名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/04(金) 08:08:45.93ID:EgHYCACL0
https://imidas.jp/humarerumono/3/?article_id=l-80-017-21-04-g706

>今や作家がサダム・フセインやオサマ・ビン・ラディンを相対的観点から称賛しても、これほどまでのバッシングは受けない。
>ひるがえって、ハントケによるミロシェビッチ追悼に対しては20年を経た後もヒステリックなまでの非難が続く。
>しかも、ほとんどの批判はハントケの文学については一切触れていない

欧州のヒステリックなプーチン批判もこれだよなあ
日本の反戦クラスタはアメリカ様やイスラエルには甘いのにロシアは叩くのかくらいの茶化しだけど
そのレベルの軽いもんじゃないわ
0843名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/05(土) 19:49:37.03ID:/d3gtkLu0
いまプーチンが虚偽情報拡散禁止法という名の表現自由弾圧法を成立させた訳だが
「表現規制はポルノからなんだぞ!」が真っ赤な嘘なことをインセルオタクもいい加減理解してくれたろうか
0845名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/06(日) 05:21:49.67ID:zIDidlGM0
>>838
1812を演奏やめとこうや、ってだけの話だろ
あんなしょうもない大砲ドカンドカンのアホ曲こんな時期にやらんでもええわ
余計に気が滅入るで

なーんも表現規制と関係ない、演奏する側がやりたくねえんだから
0846名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/07(月) 10:33:24.98ID:c7cwXs9m0
トランスセクシャルを差別する作者を擁護した芸能人を番組から追い出すんだから
もっと邪悪なプーチンを批判しない人気歌姫は激情から降板されるよなあ
キャンセルカルチャーの欠陥を目の当たりにしたわ
0849名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/08(火) 20:38:00.58ID:q49CvR5H0
山田太郎さんのおかげで腐ェミによるオタク差別の厳罰化、本当にありがたい。
0850名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/09(水) 10:47:07.74ID:B2EJEO490
>>848
ご当地といっても運営企業の本社が単に松戸にあるというだけで、YouTubeの配信は一部案件を覗いてゲーム配信とかASMRとか松戸とは全く関係ないものばかりだし。
でもZETA DIVISIONのスタイリッシュヌーブや2BRO.が法人であり包括的許諾を受けていないにも関わらず任天堂ゲームの配信の配信をしてるところ、松戸のVは事務所が収益を得ないことで任天堂から許諾を受けてるようなので、その点だけは評価できる。
0851名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/10(木) 12:35:07.92ID:Cm64q6cIM
0852名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/10(木) 12:37:05.52ID:Cm64q6cIM
キモオタ文化は秋葉原や大阪日本橋の外に持ち出すべきじゃない
ちゃんとゾーニングしろ
0854名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/10(木) 17:43:31.09ID:n9LVoOCt0
>>853
なぜ大阪日本橋でなく神戸でやるのか
0855名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/10(木) 19:47:00.12ID:Cfj2u4xn0
自民党 民放連とNHKにBPO・番組審議会 活動状況を質疑
https://news.ntv.co.jp/category/politics/8c0c425a909d40d2bb3f54424f77eedb

>「不祥事を起こした政治家が不快な表情をする映像が流れていることに対しBPOは注意しないのか」といった質問が出ました
>佐藤(佐藤勉)調査会長は会議の終了後、記者らに「BPO委員の人選に国会が関われないか提起したい」などと話しました

最早言い訳無用なド直球の表現の自由への自民党の介入示唆
その理由も人権や公正公平の担保という建前すらなく自民都合丸出しなのを公言してきてる
0856名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/10(木) 19:59:33.21ID:n9LVoOCt0
>>855
またキモヲ太郎ダンマリ案件だな
0858名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/11(金) 13:53:59.86ID:rAB0Rq6Y0
和歌山ボードゲーム倶楽部
@Wakayama_BC
「自民と仲良くやってお目こぼししてもらう」路線がダメな理由はもう一つあって、
それだと与党に気を使わざるを得ないですよね 
例えば間接的にでも政権批判につながる表現は難しくなりますよね 
仮に、具体的な法による表現規制が通らなくても、すでに表現の自由は死んでしまっています

瀬川深 Segawa Shin@segawashin
· Feb 23, 2019
Replying to @Wakayama_BC
まったくその通りだと思いますし、現政権が見せてきた従前の強引さを省みれば
とても「仲良くやってお目こぼし」なんて路線は寝言みたいなもんだと分かりそうなモノなんですけれどねえ……。
1:52 PM · Feb 23, 2019·Twitter for Android
0859名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/11(金) 15:44:10.08ID:rAB0Rq6Y0
現代の兵器はハイテクだから素人を徴兵しても意味ないんです
よって徴兵制復活はあり得ないので安心して自民に投票して改憲賛成して下さいねー

ネトサポやネトウヨが若者を勧誘する時の定番フレーズだが
実際人足りてないのに何言ってんだって話
0860名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/11(金) 16:22:55.08ID:/2EoeoeC0
瀬川はオタク文化は楽しんでいるけど
時代に適応できず衰退する文化みたいに言ってたと思ったら(半分は同意だが)
ロシアはGDP低いくせにアメリカに逆らう愚か者言い出して、うーんと思った
0861名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/11(金) 16:49:37.10ID:/2EoeoeC0
なんか、自分が愚かな集団に所属してないことに喜びを感じてるというか
マイメロママ騒動もチョコの話題だけに食いついたし、インテリ特有の病か

彼の批評は好きで推薦された作品は読んでたりするんだけどね
0862名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/11(金) 18:13:45.44ID:GbqdXhyFM
ヲ太郎に弟がいたらやっぱり山田次郎って名前なんだろうか
姉か妹なら山田花子?
0863名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/03/11(金) 18:54:25.66ID:gMQfecj8a
赤松健氏の作品ラブひなに「男から好意を持たれたら女性はうれしい」みたいな、真に受けた人の中でストーカーとかを誘発しそうなちょっとヤバめな台詞があるけど、彼らを支持する人達の行動原理もそれに似たように男性が女性に対して抱く勘違いの側面が大きいように思える。
0864名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/11(金) 19:02:25.90ID:rAB0Rq6Y0
>>863
高確率で童貞だろうしな
0866名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/11(金) 23:33:18.01ID:/2EoeoeC0
一切検閲しないのがウリなエンジンのDuckDuckgoも検索結果に細工するようになったか
自分はtwitterがトランプ垢凍結した時は、アメリカ国内の尻ぬぐいだから容認するけど
海外に矛先向いたらヤバイという結論で、メルケルも似たこと言ってたわ

あの時、ツイフェミ界隈のリベラルは私企業の自由だから問題ないとして
アノンや自由戦士を馬鹿にしてたんだよな
あいつら、うちらよりも博識だと思ってたんだが、結局はネトウヨと同じコピペマンなのか
0867名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/12(土) 01:13:14.33ID:zf754+F90
一番怖いのは表現の自由戦士はどうしたと煽ってた奴らがロシアの件で殆ど煽ってないこと
そうは言ってもロシアの味方なんてできないだろ、という皮肉すらないという
0868名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/12(土) 06:00:27.52ID:ICkjE/r90
いま自民や維新がまるでプーチン政権に便乗するように
政治家批判をやめさせるためにBPO委員を国会(与党)に選ばせろと暴言を吐いたり
侮辱罪厳罰化に便乗して批判を潰そうとしているわけで
まず日本国民の表現を守るほうが重要

しかもプーチンがロシア国内で検閲しながら世界にプロパガンダを撒き散らしてる現状で
プーチン政権のプロパガンダ拡散権のほうを守れみたいな主張しかしないのは
プーチンやトランプや自民や維新を信仰してる一部の連中だけだろ
0869名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/12(土) 08:16:31.73ID:zf754+F90
少しの前のリベラルは北朝鮮報道が一方的だと批判した時に
北朝鮮の方がもっと表現の自由がないなんて反論はしてなかったぞ
そういうのはネトウヨのお家芸だった

日本人が使う検索エンジンやSNSが不便になったり、
ロシア文学の展示が延期されるのは国内問題ではないのか
0870名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/12(土) 08:41:18.65ID:ICkjE/r90
たとえば5chやbbspinkが荒らし対策として
プロバイダが荒らしに対応するまでプロバイダごと遮断するのは容認されてるだろ
ロシアからの検索汚染対策も同じような話でしかない

いま日本国内では戦争報道に便乗したレイシストが
戦争関係国以外の留学生や難民などにもヘイトクライムを拡大させているので
ロシア関連に限らず警備予算のない展示では
貴重な展示品を守るため展示方法や警備予算の見直しが急務であり
「延期するな」は正論ではない
0871名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/12(土) 09:30:02.89ID:zf754+F90
冷戦時代、アメリカが本当に月面到達した最大の根拠はソ連が反論してないことだって言葉があってな
利害対立が激しい状況においては、双方の言い分を調べながらファクトチェックしていくもんだろ
アメリカ側の報道もクライシスアクターとかノイズ多くて、実際に苦しんでいるウクライナ人の姿が分かりにくくなってるんだが

そして、世界は欧米とロシアだけでなく中国や中東、東南アジアのように第三者視点の報道だってある
距離を置いた情報を得たい時に、先んじて欧米企業がロシアのプロパガンダか判断してフィルター掛けるのはどうなんだろうな
0873名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/12(土) 12:43:10.02ID:ICkjE/r90
プーチン政権がフェイクニュース厳罰化などの検閲を強め
ウクライナ侵略を正当化するための嘘情報だけを連発・拡散させ
反戦を表明しただけの市民が大量に逮捕されている状況で

嘘情報の自由を求める逆張り論にはプーチン擁護の意図しかないだろ
0874名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/12(土) 13:17:52.94ID:zf754+F90
拉致問題の報道に異議を唱えると
そいつは日本が憎いからだとか在日だからとか返された頃を思い出すな
この場の要求はロシア文学パネルの件はどうなのかと、SNS検閲なぞすんなとしか言ってないんだが
0876名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/13(日) 22:04:25.96ID:qvJTF3Rq0
あのさあ、この中であんスタわかる奴いる・・?
フェミの凶暴化についてうまく言語化して流れを止める方法を考えたんだけど、あんスタわかると話が早い
0877名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/13(日) 22:05:20.79ID:qvJTF3Rq0
>>876
うまく言語化できれば
0878名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/13(日) 22:07:11.21ID:qvJTF3Rq0
ただ自分はこれを最近気づいて、女性オタクの中にしかいなかったからここにいる奴らにとって共通認識だったらごめん
0880名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/14(月) 00:09:53.35ID:HqRpZ+/d0
アフガンも歴史的に親日だったんだが
バイデンがアフガンの凍結資金の半分を911の犠牲者に渡すとか訳わからんこと言った時に
日本は抗議のひとつでもしたのか

>>876
あんスタはよく分からん

野党共闘クラスタにとってジェンダー平等は数少ない共通政策だから
今のフェミは甘やかされてるところはあるよ
昔は紙屋みたいなのがリベラるが仲介のかたちを取ってたけど
糞オタクが難癖付けてくるから消えて、一方的にフェミを擁護するタイプが増えた(というかクソオタクの暴走のオチが目的)のも大きい
0881名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/14(月) 00:34:50.26ID:n8n5fL1q0
別に山田がどうとかどうでもいいんだが
エロゲー業界代表の政治家を一人くらい出したいということだ
と言うかなんでよそのものを欲しがるんだ
0882名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/14(月) 02:36:53.16ID:KsPhH+LU0
>>879

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-CbJ/)2022/03/14(月) 02:09:53.58ID:GIXTEzwc0
ネトウヨやオタク共がプーチンとの27回の会談&3000億円の援助金を無かったことにしてウクライナプロパガンダやってるのが本当にクズ
数年前には「外交の安倍」とか言って北方領土問題を完全敗北で解決したのが壷三だろ?
「日本固有の領土→北方領土を想う(笑)」
こういうのは売国とは言わないのか?
0883名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/14(月) 07:58:07.56ID:HqRpZ+/d0
イスラエルメディアが自分たちもバイデンに悪魔扱いされないか警戒してるのは草
サウジのようにアメリカとちょっと距離置いた方が良いのではまで言ってる

トランプと中東政策が逆なのもあるけど、アメリカのウクライナ情報戦を冷めた目で見てるよな
この国はアメリカの犬ではなく配偶者だから
アメリカは情報戦つえーとか無邪気に一体化して喜ばない
0884名無しさん@初回限定 (オーパイW)2022/03/14(月) 12:55:40.97ID:QumNqCu20Pi
>>879
キモオタ≒ネトウヨはジャップホルホル大好きだからな
0885名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/14(月) 22:27:04.32ID:lxAcCH8P0
>>880
そうか
いや・・・昨日寝てなかったからかなり飛躍した理論になってるの気づいたのでもうちょっと練ってから書き込みにくるな
共闘っぽいのは分かるけどオタクの表現を潰す層が出てきてるのになんで規制についての層の批判がないんだと疑問だったんだがそういう理由だったんだな。
知らなかった。ありがとう
0887名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/15(火) 02:28:54.45ID:6b6D7vDx0
こんなの今更だよな
この15年間ニコ動とかでこの手のオタクネトウヨ動画が大量生産されて
今ではもうオタク文化に根を張ってるから今では普通のオタ趣味動画でさえウヨ&インセル要素が含まれてる状態
0888名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/15(火) 07:39:31.65ID:m94gWXA80
そもそもキモオタは元来ネトウヨやインセルになりやすい生き物だし
0889名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/15(火) 07:52:54.67ID:YdLYsrlT0
「左巻きの皆さん」wwwwww

https://twitter.com/AKIO197508/status/1502992003646169088
山田太郎氏、「侮辱罪の罰則が軽く抑止力になっていないため、厳罰化するべきと訴えてきました」
とのことで、厳罰化の立役者らしい。
これで「表現の自由」の擁護者とは笑止だ。
私は、コミケ会場前での街宣で同氏が「左巻きの皆さん」という侮辱発言をしたことを忘れていない。
0890名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/15(火) 08:38:40.62ID:m94gWXA80
>>889
バリバリのネトウヨだな
信者はネトウヨじゃないと必死に主張してたけど
0891名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/15(火) 08:44:14.35ID:m94gWXA80
みん党時代から一貫して右派・ネオリベ政党にしか所属してないし
0894名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/03/15(火) 22:06:46.48ID:eL6VoH4Da
笑っちゃいけないんだろうけど
これまで大して名前も出さず無視していた山田や赤松みたいな連中が
死んだ途端一斉に夜羽音を話題にする光景を見せられたら流石に
0896名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/16(水) 05:28:03.23ID:Nrqr9Nvw0
>>895
キモヲタの殆どはネトウヨだから
野党政治家のことは意地でも褒めたくないんだろ
それなのにキモヲタを守るそいつらも悪い
0900名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/17(木) 07:42:33.91ID:OYyqDzSZ0
プーチンはヒトラーの再来とか、カルト本にハマってとち狂ったとか
しょうもない分析してた左じゃあ、ネトウヨのことはあまり馬鹿にできんだろ
0902名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/17(木) 13:21:17.38ID:1rVkrDG00
>>899
大坂なおみ「日本国籍選びます」
ネトウヨ「ホルホルホルホルw」

大坂なおみ「BLM!」
ネトウヨ「大坂なおみはパヨク!反日!」
0905名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/17(木) 21:12:19.01ID:1rVkrDG00
>>903
民放労連って立憲と国民どっち応援するんだ?
国民だったらもう自民や維新と大して変わらんぞ
0907名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/18(金) 12:25:14.03ID:cQcjCH+70
俺たちヲタクにはマスコミが伝えない真実を教えてくれるTwitterやまとめブログがあるからテレビ業界がどうなろうが知ったことではない。
0908名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/18(金) 13:23:47.31ID:Mix8phIl0
なおソース元は結局マスコミの模様
0910名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/19(土) 10:01:37.46ID:sugwIAC60
結局オタク=ネトウヨになるのは同じデマをtwitterなどで共有しているからなんだよな
そしてオタ趣味話題の傍らでそれを見てそのまま信じてるから
0911名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/19(土) 10:17:15.14ID:ssfhwpQg0
保守系メディアフジテレビを反日だと煽り、一方韓国企業LINEが運営するまとめブログを盲信するバカオタク。
0912名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/19(土) 13:56:36.80ID:S6ax8TyS0
このTwitterのまとめ超絶かっけえ話で濡れた

「大人になったら大好きなロースハムを丸ごと食べたい!」
と言った際の母がワイルドで超カッコ良かった→食べ物系の夢は今すぐ叶えとけという声

https://togetter.com/li/1753260

すごく小さい頃、ロースハムがめちゃくちゃ大好きで「大人になったらロースハム丸ごと一本食べたい」って夢語ったら、
お母さんが「そういう夢は今叶えな!」ってお中元でもらったロースハムを一本まるまる渡してくれたのほんといい思い出
お母さんのそーいうとこほんと好き

もらったハムは3分の1位必死に食べて、満足して返した思い出。

大人になってから、なぜハムをくれたのか聞いてみたら、
お母さんも子供の頃「大人になったら死ぬ程エンゼルパイを食べたい」と思っていたのに、
いざ大人になったら別に食べたく無くなってたからって言ってた。


まとめに添付されたスクショもドーラが分厚い生ハムに齧り付いてるあのラピュタのクッソ有名なシーン
ほんと良い感じ
0913名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/03/19(土) 19:31:05.91ID:MMZzUcB4a
>>895
こうやって持ち上げるのは都合が良い時だけだと、都条例の頃には民主党の人達にも見透かされていたというのに、
相変わらずな馬鹿の一つ覚えをあの馬鹿が、最近までやっていた事実に今更驚くよ。
0914名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/20(日) 10:27:35.65ID:hAlHkFYI0
>>711
子ども手当は立憲じゃなくて山田太郎さんの功績だろw
0915名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/20(日) 11:01:44.75ID:Q2lald8o0
>>914
ヲ太郎はゴミケ開催しろと喚いてただけだぞ
0916名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/20(日) 11:03:33.03ID:Q2lald8o0
>>903
案の定ヲ太郎垢松はダンマリか
0917名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/20(日) 19:43:05.70ID:hAlHkFYI0
>>915
その証拠あるんですか?
あんたの妄想なんじゃないの?
0919名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/21(月) 13:23:35.35ID:tYGSEAGH0
>>918
公明はともかくヲ太郎が何かやってたか?

コミケは絶対に中止してはいけない!二度と開催できなくなる!(大ウソw)とか言って
コロナ禍でも開催強行させようとしてたのは知ってるけどw
0920名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/21(月) 14:36:51.77ID:tYGSEAGH0
野党は参院選までに党として反キモヲタ路線で行くのか親キモヲタ路線で行くのかをはっきりさせないと
もし後者で行くのなら、立憲や共産の親キモヲタ議員がフェミさんを説得しなきゃならん
「キモヲタを守ることで左派にどんなメリットがあるのか」をな
0921名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/21(月) 21:51:31.53ID:tYGSEAGH0
ヲ太郎ってゴミケには喜んで駆けつけるけど
不自由展はポーズだけで、会場で妨害するウヨと対決しに行かないよね
ヘイトスピーチ規制に関しても大阪の条例は絶対に批判しないし、ネトウヨ丸出しだな
0923名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/22(火) 18:03:40.83ID:NDmptLZi0
古い記事 (2016/4/28) だが、山田太郎の人物像を窺い知ることができる記事。

疾風のように去った…入党後2日でおおさか維新離党の議員がいた 馬場幹事長「人間として信用出来る方ではない」
https://www.sankei.com/article/20160428-SJLFL3D7ERPG5ESNEJLFBNSNGU/

「裏切り行為と思えるような行動」「正義の味方ではなかった」
0924名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/22(火) 18:08:01.98ID:NDmptLZi0
>>919
コミケは有限会社コミケットが運営する営利事業だから、仮に有限会社コミケットが倒産するなどしてコミケを開催できなくなっても、別の会社がコミケに関する権利を引き継いで運営を続けるんじゃない。
実際、アニメジャパンの運営を担当した企業は福島の地震の煽りを食って倒産してるけど、アニメジャパン自体は存続してるわけだし。
0925名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/03/22(火) 20:52:42.44ID:1nKz/vzWa
わざわざ秋葉原に作った赤松健の事務所
偶然なのか故意なのか知らんけど全てがアールビバンそっくりなのがクズらしくて最高
0926名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/22(火) 22:42:25.28ID:NDmptLZi0
>>925
オタクに天広直人とかの萌え絵のレプリカを50万ぐらいで売りつけようとしてた企業やな。
漫画村の運営者星野ロミも秋葉原でメイド喫茶を運営してたというし、いかがわしい業界においてオタクはカモとして広く認知されているのだろう。
0927名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/23(水) 12:23:44.18ID:Nmc7vzjK0
>>925
荻野幸太郎→山田太郎「オタクは馬鹿だから秋葉原に事務所を作れば簡単に釣れるぞ」
山田太郎→赤松健「オタクは馬鹿だから秋葉原に事務所を作れば簡単に釣れるぞ」
0929名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/23(水) 16:36:11.03ID:iwS1rKKXM
>>927
キモオタ≒ネトウヨにとってアキバは「聖地」だからなw
0931名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/24(木) 22:49:31.91ID:YlRumGyM0
>>930
西尾維新や奈須きのこ、竜騎士07で有名な講談社BOXを企画した人が、化物語をヒットさせた功績で社長を任されてる会社なので、ネット有名人の書籍を発行する傾向がある。
0932名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/25(金) 08:43:35.13ID:Of7rXBSU0
ミンスや共産や社民は都条例や児ポ法改正の時必死にキモヲタを守ったが、キモヲタはそれに感謝したか?
それどころか恩を仇で返してるだろ。自民に行ったキモヲ太郎がその最たるもの
野党はいい加減キモヲタ≒ネトウヨという現実を認めて反キモヲタ路線に転向しろ
0933名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/25(金) 09:16:01.75ID:Of7rXBSU0
徴兵制復活までやらなくても、若者を厳しく教育して陰キャやキモヲタを減らし
強い男を増やせば自ずと少子化も自衛隊の人手不足も解消するのだが
似非愛国者の自民維新は目先の票ばかり勘定して、陰キャやキモヲタの若者を甘やかす始末
せめてそういう弱い男を迫害する社会を作っていかないと国は衰える一方
0934名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2022/03/26(土) 00:22:47.79ID:neSXvXIbM
twitter.com/yyypp88ppyyy/status/1507370901243068418


     ――
小牧マコ@komakimaco  2h

「跡を絶たない有様」「甚だ盛んに行われる」ですよ。

これで「減った」んですか?




     ――
中村 拓海@XLYDchwddUH3aQB  2h

いいよ。そんな憶測。しかも一部の話だし。
それより、現代のデータ見たほうが信用できるでしょ?

性風俗が性犯罪率を下げるかどうかの証明は。
  
0935名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 05:55:40.04ID:8hnxGuP20
北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」  道に賠償命令 札幌地裁
https://www.asahi.com/articles/ASQ3T3Q49Q3RIIPE012.html

>判決は表現の自由について「民主主義社会を基礎づける重要な権利であり、公共的・政治的表現の自由は、特に重要な憲法上の権利として尊重されるべきだ」と指摘。原告らのヤジは公共的・政治的表現行為だと認めた。

なんとか表現の自由への自民党政権による本当の弾圧は止められた
山田太郎はゴミのように役に立たなかった”本当の表現の自由への弾圧”がな
そして”公共的・政治的表現の自由は、特に重要な憲法上の権利として尊重されるべきだ”がどういう意味か一部オタクは自省しよく考えてくれ
0937名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/26(土) 09:07:10.89ID:vcBCPCAWM
>>935
また4月に東京で不自由展があるよ
ヲ太郎垢松は例によって警察に要望()するだけだろうな
現地に行ってチンピラウヨと戦う勇気はないヘタレ
0938名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 11:58:18.94ID:Y/My7vhJ0
>>935
日本人が朝鮮人を批判すると、ヘイト扱いにして禁止しようっていう条例が川崎市にできてしまった
今回は逆の事例だ
相手がパヨクの憎む安倍さんだから罵詈雑言も『表現の自由』なんだとよ

ここにパヨクのダブスタ極まれり
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
0939名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/26(土) 12:17:02.59ID:8hD3/xRAM
>>938
ネトウヨの大好きな維新も大阪でヘイト規制条例作ったけど
そっちにはヲ太郎もお前らもダンマリだねw
0940名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 12:19:51.33ID:Y/My7vhJ0
>>939
>ネトウヨの大好きな維新も大阪でヘイト規制条例作ったけど

俺は維新に批判的だし大阪のヘイト条例も何度も批判のレス書いてきたよ
相手の言論封殺するためにしょっちゅう『表現の自由』が殺されたり悪用されたりすんのはほんとうに腹が立つわ
0941名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/26(土) 12:28:05.57ID:8hD3/xRAM
>>940
大阪に住んでたとしたら維新じゃなく自民に入れる?
一応自民市議団は反対してたはず
0942名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 12:33:49.87ID:Y/My7vhJ0
>>941
無論自民党に入れる

維新が大阪であれだけ支持を集めたのは、確かに関西において一定の改革成し遂げたのが
評価されてのことだった

辻元のバカが落選したのは当たり前だしザマアミロだが
俺は維新の新自由主義にはついて行けない
日本を信じて託せるのは現状、自民党の清和会の人たちだ
0943名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/26(土) 12:39:40.63ID:8hD3/xRAM
>>942
清和会って一番ネオリベ寄りで維新に近いと思うけどw
安倍やスガが維新と懇意だったの知らないの?
0944名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 12:51:47.58ID:Y/My7vhJ0
>>943
>安倍やスガが維新と懇意だったの知らないの?

ガースーは維新と懇意だったけど安倍さんは違うよ
安倍さんを支持するのは、彼の中共韓国北朝鮮に対する態度、そして安全保障政策に関してタカ派、九条改憲派だから
反日パヨクが安倍さん憎悪してるのもこの点があるからでしょw
0945名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 13:33:13.62ID:xZ2oUXce0
阿比留瑠偉までがコナン花嫁投票撤回を批判してた。
こいつのこと昔山田太郎と勘違いしてた。山田太郎とは別人だったんだな。
いまでもたまに見分けつかなくなることあるけど。
0946名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/03/26(土) 15:46:27.35ID:8hD3/xRAM
>>945
ヲ太郎も蝶タイ付けてないことあるからな
それだとそいつや在特会の奴と見分けがつかないw
あとデブの蝶タイ率って高いよね
0947名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 20:40:49.12ID:H8FSOb3E0
山田の蝶ネクタイは、松田公太にあんた影が薄いから蝶ネクタイを付けたほうが良いと言われてそのとおりに従っただけ。
山田に主体性がないことを示すひとつのエピソードだ。
0948名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/26(土) 21:00:37.03ID:Is3pHWrk0
でも夏になると暑がって外す模様
0949名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 21:17:00.50ID:8hnxGuP20
>>942
せwいwわwかwいw

弱者男性が一生弱者のまま確定なのも
隙あらば表現の自由が切り崩され年々圧力が強くなってるのも

全・部せwいwわwかwいwの”成果”だぞ糞馬鹿野郎がwww
0950名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 22:27:01.50ID:Y/My7vhJ0
>>949
>弱者男性が一生弱者のまま確定なのも
>隙あらば表現の自由が切り崩され年々圧力が強くなってるのも
>
>全・部せwいwわwかwいwの”成果”だぞ糞馬鹿野郎がwww

ソース
0952名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/26(土) 22:28:42.31ID:Is3pHWrk0
ネオリベの元祖小泉パパも清和会だしな
0954名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 22:37:09.55ID:Y/My7vhJ0
よく反日パヨクが安倍憎しであらゆる理由にかこつけて安倍さんと清和会を叩くからね
こういうのにはよくよく気をつけていかないと
0955名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 22:56:19.53ID:8hnxGuP20
>>950
なにがソースだよwww
森からこっち21年間のうち自民糞和会が総理大臣の席だけでも16年支配しネオリベの妄想に基づいて日本社会をぐちゃぐちゃにしてきたことなんて誰の目にも明らかだろうが
その”成果”の一端が「弱者男性」さんだよ
0956名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/26(土) 22:58:24.38ID:Y/My7vhJ0
いかにも反日パヨクの言い逃れ

韓国政府も最近の記者会見で
『日帝が慰安婦を強制連行、虐殺したのは世界中の誰もが知っていること。誰もが知ってることを証明する必要はない』
って言い逃れしてた
0957名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/27(日) 12:26:54.09ID:7Q/o4Qjr0
>>953
ワッチョイが付いてねーぞガイジ
0958名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/03/27(日) 15:08:25.28ID:tiewBdPfa
>>955
かといって宏池会や平成研が弱者に優しいというわけでもなく
0959名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/27(日) 16:11:43.93ID:7Q/o4Qjr0
>>958
自民党の中で清和会が最有力だから
そいつらも清和会を無視することはできない
0962名無しさん@初回限定 (ニククエW)2022/03/29(火) 23:03:57.29ID:c6tcLE8O0NIKU
キモヲタ以外の表現の自由を守る気が本当にあるなら不自由展の会場に行ってチンピラウヨと戦えよ
曲がりなりにも自民党議員のキモヲ太郎に言われたらチンピラウヨも無下にはできんだろ
0963名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/30(水) 13:08:35.89ID:nQL5WUSy0
JSFみたいな軍オタとそれを馬鹿にしてたミリオタも同じくらいフシアナだったことにがっかりした
まあ、一部は分かっててやってたような気がするが
結局、アメリカ退役軍人の情報拾ってるのが正解だったというオチ
0964名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/03/30(水) 14:27:16.10ID:MFaAxrUY0
>>950
弱者男性であることは否定しないのねw
0965名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/03/30(水) 16:13:39.79ID:22k/RVIYa
>>960
高橋isWHO?
0966名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/03/31(木) 12:55:57.91ID:xItKiZjR0
アップルは個人情報を勝手にハッカーに渡すし
ツイッターは中国ロシアに続いてインドの垢もバンしまくるし
しょうもないな
0967名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/04/02(土) 14:55:02.85ID:+GN9EK890
LINE社は韓国のサーバーに日本人利用者のカルテや決済情報を保管するわ、機密情報へのアクセス権を中国子会社に与えるわ、
LINE社社員がLINEオープンチャットで女子高生になりすますわ、そもそもLINEはnaver talkをベースにしてるのに日本製だと偽るわ、しょーもな。
0968名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/04/02(土) 15:01:58.86ID:+GN9EK890
夜勤病棟のミンクが廃業か……
minori、ハイクオソフト、アクアハウス、姫屋ソフト……一時代を築いたエロゲー会社が続々と廃業するのは我々エロゲーマーにとって本当に悲しい出来事だし、
同じく未成年ポルノが大好きな参院議員山田太郎さんもきっと我々と同じことを思ってるはず。
エロゲーは日本が世界に誇れる数少ない文化だから、山田太郎さんにはエロゲーメーカーを助けてやってほしい。
0970名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/04/03(日) 12:23:00.98ID:7JQiOcya0
>>969
そもそも民間企業の自主規制をやめさせる権利なんて誰にもないだろ
自民党の圧力でやめさせろとでも言うんだろうか
0971名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/04/03(日) 14:00:40.47ID:AQpUF+uY0
漫画アプリだと規制されるからwebコンテンツで配信にしようって流れはあるな
山田太郎はその辺の利権で頑張ればよいんじゃね
0972名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/04/03(日) 17:44:25.46ID:z1jxHQnha
安藤忠雄の建築物が使いづらいっていうの、萌えキャラ問題と似てるな。
個人の住宅なら変な建物だろうと構わんが、みんなが使う施設は使いづらいのは困る
0974名無しさん@初回限定 (アンパン)2022/04/04(月) 11:24:05.46ID:No8IprPE00404
レス
0975名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2022/04/06(水) 15:11:27.65ID:LE6ntAInM
itter .com/UODFw7BtoUYXub2/status/1511340885254221829



mk(森ではない)@UODFw7BtoUYXub2  16h


君みたいな人が戦争が起こらないと思って、相手に侵略されちゃうんですよ?
9条信者とおんなじ思考

戦争なんかするもんじゃないぞ。国と国民が疲弊するだけの一番やってはいけない選択。でも、歴史において否定し議論から逃げたら駄目な事。
そういうものですよ。戦争とはね。

ただし侵略者が来たら排除し、国を守る。これは土地と国に愛着が無いとできないこと。

君は日本を侵略者に取られてもいいと思ってるのか? 戦争って行為じゃなくても、非戦闘の侵略もあるんだよ?






      ――

たけぞう@awakihsiamijaw  16h

長い話をスルーして申し訳ないけど、現実の紛争であなたが戦うという現実的な証拠も保証も何もないのによく語るね。
 
0976名無しさん@初回限定 (ラクッペペ)2022/04/06(水) 15:12:43.59ID:LE6ntAInM
>>975

返信先  Replying to

@UODFw7BtoUYXub2 @mujinamujina2 @j_j1214 @kana71764655 @k2Bo5rRSaaJaDk5 @sophie4555 @HIGH_MACS_501th @yankumikourin99 @Venom76392163 @tonbotomo83 @yamaShir0__kaI3
@kuro_neko_kakko @sfd_jjfsda03201 @namuonamuo2 @M11316314 @IOzUT3xDyhxmTjB @roknavy387 @GRAN_F_10 @axh3tv4f @yoropeace @NaG0PvGhjt3UYIG @0ed1y2gUMSU2Y1s @imcog3
@Q90srtee4Hd3S7c @141421356jk @MVHytYbik0C58oR @NfIq11 @NipponBanzai660 @saiwonkyu @bv9_dx @tokohakodate @hosotaka
@uTMCnYabOZcRgWa @sakamata_48ti @sizuri2022 @aikokusunrise @mitsusato_2 @piyococcochan2 @WxpvxabXLp6M @togemaru_k 

他48人




mk(森ではない)@UODFw7BtoUYXub2  16h

あ、そう?
俺元自衛官ですけど?

予備自も経験済み。
再任用も可能な状態ですが?
 
0978名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/04/06(水) 18:16:29.99ID:tnT52u5a0
日本共産党「温泉むすめは気持ち悪い」「鬼滅は遊郭を美化するな」「18歳AVガー」 ←どうしてこんな党になってしまったの? [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649235567/
0979名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/04/06(水) 18:55:11.58ID:AiGBPc/e0
>>978
キモヲタ≒ネトウヨだから
0981名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/04/06(水) 18:59:34.07ID:RMhtApvQ0
酒とたばこは駄目だけど
刑事責任は成人並みにするからAV出演の保護は下がるという
若者は投票権意外権利が差し引きマイナスになってるんだが
0982名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/04/06(水) 19:41:26.26ID:AiGBPc/e0
>>981
酒タバコは左右問わず反対してるからな
日本はそれに関してはアメリカに近い
0984名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/04/07(木) 15:47:21.38ID:Dc23wi5fM
>>983
新聞に載せるようなもんじゃないな
オタク向け雑誌なら問題ないけど
0985名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ)2022/04/07(木) 15:49:33.74ID:Dc23wi5fM
ゾーニングというのは18禁規制だけじゃなくて
一般人の目に触れる場所にキモオタコンテンツを出さないようにすることも必要
温泉むすめもそうだな
0986名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/04/07(木) 23:31:46.43ID:f+zhgr67a
北守さんが「大人が女子高生を目の保養にするのは社会的に否定されなければならない」って言ってるけど、「社会的に」ってことは彼らはたわわの連載本体もつぶしてくる可能性があるな
0988名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/04/08(金) 07:49:38.10ID:W+lVHI4Ia
>>983
とはいえもう新聞に載っちまったから。
今から言っても後の祭り
0989名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/04/08(金) 11:49:16.13ID:MfhTIeNA0
平和主義者の方が戦争に前のめりになるとか、正義マンの暴走とか
モノを知らないオタクの空想みたいに言われてたことが現実化して頭痛いんだが
ただ、それによって市民団体が空気読まない反戦デモ始めるってオタクテンプレは外れたね
戦争頑張れデモだった
0991名無しさん@初回限定 (JP)2022/04/09(土) 10:22:20.56ID:dIU3uJsGH
新聞社が広告の内容を検討し、掲載許可を出したのだから、何が問題なのか?
新聞社は国家権力ではないので、検閲とは言えない。
フェミニストは論理をねじ曲げ、気に入らない表現を否定するから信用できない。
0992名無しさん@初回限定 (JP)2022/04/09(土) 10:29:31.01ID:xLr3IO0wH
フェミが騒いでくれたおかげで月曜日のたわわの宣伝になったし講談社もNBCユニバーサルも今頃大笑いしてるだろうな。
0993名無しさん@初回限定 (JP)2022/04/09(土) 10:40:57.62ID:dIU3uJsGH
>>971
禿同。
Visaやマスターカードがポルノコンテンツへの支払いに自社のクレジットカードの使用を認めなくても、
日本にはオタクヘイトやアダルトコンテンツに寛容なライブドアブログがあり、そのライブドアブログの運営元のLINEと関連会社のPayPayがポルノ規制をするとは思えないし、
他にもTokyo Motionという無修正サイトが上場企業アクセルマークのアドネットワークを利用していることを考えると、いくらでもエロで儲ける手段はある。
とらのあなやGEO傘下のDLsiteが自社で決済手段を提供してくる可能性すらある。
0995名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/04/09(土) 11:20:29.16ID:dUXiPg2q0
キモオタとパンピーの住み分けは大事
0996名無しさん@初回限定 (ワッチョイW)2022/04/09(土) 11:26:33.54ID:dUXiPg2q0
秋葉原以外に萌え広告を出すのは止めよう
0997名無しさん@初回限定 (ワッチョイ)2022/04/09(土) 22:20:04.58ID:xoLfyzSg0
>>995-6
おまえらフェミは表現の自由を奪うのをやめろ💢
1000名無しさん@初回限定 (アウアウウー)2022/04/10(日) 14:57:11.98ID:2sX5MOaDa
をしているリベラル
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 183日 14時間 28分 48秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況