うーん、服装については比較的緩い学校だったんで、そこまで厳しい話を聞くと、
大変だったんだなーと思う一方、そういう学校だと、芋ジャーに前後ゼッケン縫い付けで、
しかもフルネーム記入をはっきり大きく書いてないとダメだとかありそうで萌えるけど。
自分が妄想爆裂で書いた小説で
・徒歩通学でもヘルメット
・衣替えは6/1厳守なので汗だくで冬服セーラー
・放課後・休日も制服・ジャージ・体操着着用が「望ましい」
・ジャージ・体操着は前後ゼッケン縫い付け、制服もはがき大の名札を左胸に縫い付け
的なことを描写したが、それがけっこうリアルに存在した地域もあるっぽいとネットとかで
しり(逆か、そういうのをモデルにしたんだよね)、自分がJCなら通って見たかったなーとか
思う。
特に「放課後・休日も制服/ジャージ/体操着」とかは……。
ゼッケン付き芋ジャー着て友達と遊びに行ったりしてみたかったな。
家族旅行で「一人林間学校状態」とかも萌える。

ちなみに私、女の子たちを強制して委縮させるのはちょい苦手で、
そんな厳しください校則の学校でも、「キャハハウフフ」と楽しく学校生活送ってるjcたちが好きです。

自転車通学JCっていうと、たぶん有名な画像なんだろうけど、
比較的整った顔立ちの(明らかにJC1っぽい)女の子が、ブカブカのヘルメットにセーラー服着て、
安全タスキ着けて自転車押してるのがあったね。

千葉とか静岡とかで、制服に反射腕章縫い付け(安全ピンなんてとこもあるけど)って、
もう激萌えですわ。1着本物持ってますが、腕の全周縫い付けなのね。結構汚れも染みついてて
縫い付け名札だしものすごく萌える。
安全タスキはけっこう多いけど、腕章縫い付けは激ダサで少ないよね。
あとセーラー服のラインが夜光反射材なのもときどき見かけて萌える。
フラッシュ焚いてる写真で女の子たちの襟のラインだけ猛烈に反射して何が何だか
わかんなくなってる写真とか。

80年代には下手したら「交通安全と管理のためにゼッケン着けて登下校」みたいな中学校
本当にあったんじゃないかと邪推してしまう今日この頃です。