AIR総合スレッド その57 また夏が来る [無断転載禁止]©bbspink.com
平成の名作AIR
平成最後の夏が終わった。
夏はいつか終わる。そして、新しい季節がやってくる。また新しい夏が来る。
前スレ
AIR総合スレッド その56 どすこーいっ!!
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1370101919/ 初プレイの時はゴールはえ?マジでこの子死ぬの?ギャルゲーなのに?って感じで( ゚д゚)ポカーンとしたの覚えてる
主人公はカラスになっちゃうしギャルゲーって女の子と楽しく恋愛するものだと思ってたから理解が追いつかなかった 何がどうなったの?からの理不尽だなーからの怒りが湧いてきたよ俺は
そのおかげでAIRという話にどっぷりハマって神尾観鈴が好きになったわけだが・・。 【Key総選挙2025】キャラ人気1位は『リトバス』棗恭介。2位は『Angel Beats!』立華かなで、3位は『CLANNAD』古河渚。キャラクター部門のランキングTOP50が公開
https://www.famitsu.com/article/202505/41326
「Key総選挙2025」の結果が発表、キャラクター部門は『リトルバスターズ!』の「恭介」が1位に輝く。歌曲部門は「鳥の詩」、BGM部門は「夏影」で『AIR』が二冠、『CLANNAD』『Angel Beats!』も上位にランクイン
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250504b 観鈴が6位…?貫禄的にはトップ3の存在感だろ
6位じゃダメなんです サマーポケットがアニメ化されたの全く知らなかったわ
こんどのランキングはサマポケ勢で埋められて
AIR勢は0って事になりそうだ・・ ワイは好きなシーンに、ゴール前の晴子ママに髪切ってもらって、一緒にご飯食べたり遊んだり昼寝して2人でまったりしてるとこってか書いたわ BGMはふたり 髪を切ると一気に幼児退行化が進むという印象しかない
好きなシーンなんだけどね あれってほんとに幼児化なの?それとも単にママとの距離が縮まって甘えてんのかな でもゴールのときは割としっかりしてたような気がする 退行というか呪いの進行じゃなかったかな
一番わかりやすいのがお母さん⇒ママ呼びになっているし ゴールした日はお母さん呼びに戻って往人のことも思い出してたよな 呪いの進行で、かつて観鈴ちんと同じ宿命を背負わされて果たせなかった女の子の記憶に呑まれたって感じじゃなかったっけ
そこから自分を取り戻した観鈴ちんは本当に強い子 ガキだった頃は往人と観鈴の関係がよく分からなかったな
恋人ではないけど恋愛感情がないとも言い切れない運命共同体
もし二人が生きていたら往人は目的も果たしたし普通の仕事について観鈴と結ばれたんだろうか やたらと黒歴史扱いされている映画版だけど、
二人の年相応の恋愛感情についてはよく描けていたと思う いつぞやのインタビューでAIRの話は繋がってませんとかキャラの生まれ変わりとかではないとか言ってた気がするな
そういった話を見たんでもう考察はムダだと思うようにしたわ あと付属のドラマCDもいいぞ
国崎が観鈴と何気ない日々を過ごしたり、宿題を手伝ったりする日常の一コマが描かれている PS2版しかやったことないから往人が観鈴を性的な目で見るってのが想像がつかんのよな
一番最初の18禁版では関係を持ったんだからちゃんと女性としても見てたんだろうけど 観鈴のエロの導入どんな感じだったかな・・・
夜だったのは覚えているけど、観鈴が戸惑っているまま、脱がして挿入だったっけ・・・
制服姿でのエロが見たかった airに限らずkeyは取ってつけたような適当なエロシーンがほとんどだし印象薄い 足が・・の時から観鈴を看病その流れでやった
美凪は学校の屋上で叫んだ後でやった
満月の夜佳乃とベッドでやった多分これが一番まとも その後佳乃は神社へだが
神奈はやはり脱いだだけシーンはなし
裏葉は住んでた穴の中で柳也と子供の話した流れでやった
こんな流れだったかな 確か ちなみにやってる時の音楽は理からの夜想
18禁板以降このシーンは削除されたけどなごりとして曲だけが残ってる
注意深くプレイすればこの辺かな?とわかるはず・・ >>465
ありがと
リトバスの時もそうだけど、弱っている女の子を抱く(しかも性知識ほぼなし)のは
しんどいな・・・好きなキャラの乳首が見えるとはいえ 美凪の裸シーンはどこで流れたのか忘れたなぁ
確か往人の妄想だって流れだったと思うけど・・ 佳乃はCS版でも抱いた描写はあるね
観鈴と美凪は完全にカットされた 観鈴は今回は6位だったけど2019年に行われた投票では5位だったのか、このままズルズルと落ちなければいいけど…
http://key.visualarts.gr.jp/key20th/movie.html AIRの他キャラが奮闘してればまだ生き残ってる感出せるけど
観鈴が一人で他のキャラに立ち向かうのは無理あるだろ
サマポケがアニメ化してキャラ人気が変わってくだろうし
今度投票やる時は10位以内も怪しいだろ・・
残っては欲しいがさすがにもう次世代に託すしかねえと思うわ 2019年の投票では48位に国崎、49位に遠野がギリ入ってたけど今回は2人とも50位圏外 ボッチで孤軍奮闘するのもさすが観鈴ちんという感じでAIRらしくはある だがでじ子の観鈴はちょっとなぁ…
もっと他に合いそうなの居るだろうと 久川さんってAirと晴子について何かコメントされたことってあるのかな
京アニ版やってた頃にアニメ誌でインタビューとか載ってたのかな 令和の米騒動が去年夏から続いている。
ここはお米券を大量に持ち歩いていた遠野美凪がなんて言うか気になるところだ。 お米券てなに?今まであんま気にしてなかったけどほんとにあるのかね お米がもらえるのけ? ゲームをプレイしてないとかマジかよ・・
今からでも遅くないSteamかスマホでプレイしておけ >>478
お米券大量にあっても米自体が無いからなぁ… KOFに出てきたメイ・リーの声だっていう事はあまり知られていない・・
おしおき完了! Key作品『AIR』主題歌「鳥の詩」で知られる歌手・Liaさんの活動25周年ライブが開催決定。11月に豊洲PITで実施、日本国内での単独公演は2年半ぶり
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250625t