トップページleaf,key掲示板
1002コメント258KB
麻枝准スレッド135 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんだよもん2020/09/04(金) 10:31:16.60ID:8CgCWyxe0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド134
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1595609461/
0002名無しさんだよもん2020/09/04(金) 11:01:38.12ID:7OC09yUv0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) ひぐらし
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  |    
   //|.| ̄| | ̄| |   
  // |.|  | |  | |  
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
0003名無しさんだよもん2020/09/04(金) 14:57:27.29ID:HM4NVCQ90
流石に研究所は神様になった日が放映終わったらフェードアウトしていくんだろうか
0004名無しさんだよもん2020/09/04(金) 16:44:25.07ID:SWoYZOjf0
そらまあ鍵が主体の企画じゃないからヘプバンの宣伝は無いだろうしね
0005名無しさんだよもん2020/09/04(金) 20:28:37.06ID:qJct0YIh0
クラナドの考察記事書き終えたくらいで畳みそう
0007名無しさんだよもん2020/09/04(金) 21:36:33.63ID:m0bVkBqE0
涼元と対談してお前のせいでゆきねぇがヒロインから外れちまったじゃねぇかって言ってやれ
0009名無しさんだよもん2020/09/04(金) 23:32:39.80ID:LvxVZqDu0
仁科さんのポジションをゆきねぇにするのは駄目だったのかね
0010名無しさんだよもん2020/09/05(土) 01:22:48.05ID:43eC5Hd30
涼元は途中でスランプに陥ったと毎度言葉を濁してるけど
どう見てもサボりだよね、会社への出社すらしなかったのだから
それでも与えられた仕事はやってくるはずと信じてたら4年間で1ルート
報告もせず発売まじかにユキネ放り投げたらそりゃどんな聖人君子でもキレるって
0011名無しさんだよもん2020/09/05(土) 01:42:13.03ID:BFqNJ5FN0
結局周りが渦状に騒ぎ立ててるだけじゃね
涼元はツイッターの呟き見る限り麻枝に恨みとか無さそうだし
麻枝も終わりの惑星の時のツイッターでジャスミン期待してるとか言ってたしな
当時キレてたのは事実だけど一緒に仕事はしたくないってだけで対談くらいなら出来そう
0012名無しさんだよもん2020/09/05(土) 02:07:41.70ID:oJLVJ6sl0
ジャスミンの件は皮肉にしか見えなかったけどな
0013名無しさんだよもん2020/09/05(土) 02:16:21.96ID:7aS/4MJG0
麻枝は卑屈にもなるし皮肉も言うってことを認められずに神格化しようとしてる連中がアニメが近くなると毎度湧いてくるな
麻枝も人間だぞ
0014名無しさんだよもん2020/09/05(土) 02:29:57.01ID:BFqNJ5FN0
別に聖人だとは思ってないがそこまで性格悪いとも思ってない
0015名無しさんだよもん2020/09/05(土) 04:05:54.73ID:PH4GYiG30
麻枝は嘘を言わないとこは信用出来るんだけど主観や被害妄想も入るから言う事が完全な事実でもないしね
0016名無しさんだよもん2020/09/05(土) 05:14:35.00ID:9+yVqX0X0
クビになっちゃいましたー☆てへっ☆

言ってしまえば業務態度が起因の解雇処分なのにこれそのままblogに書くのはさすがに常識を疑うわな
0017名無しさんだよもん2020/09/05(土) 06:09:10.31ID:Qd8zKnqW0
CLANNADの時麻枝がタイムカードを押さずに毎日出勤をして給料を減らされていたのって、涼元と庇ってる社長への自傷行為だろう
0018名無しさんだよもん2020/09/05(土) 11:26:34.41ID:x8A3Bb7a0
自傷行為というか当て付けの抗議活動だろうなぁ

あんなふざけたマネして黙認されてんなら、おれがこんな毎日入り浸ってるのに働いてないことになってるのも黙認するんだな?
そうでなければスジが通らないよな?
って感じの
0019名無しさんだよもん2020/09/05(土) 11:53:10.18ID:gY39hw2L0
ことみルートはそれ単体で見ればそれなりに出来が良いと言える話だがとにかくギャグが寒い
何回もプレイしてしまうのは風子や渚の麻枝節全開のルートなんだよな
ことみルートは一回クリアすればもう満腹って感じで中毒性がない
0023名無しさんだよもん2020/09/05(土) 14:01:17.29ID:NALHurWf0
涼元は契約みたいな感じでキネティックやVA文庫だけ書いてもらってればよかったんじゃない たまに1ルート書いてもらったり
0025名無しさんだよもん2020/09/05(土) 17:20:58.67ID:NALHurWf0
よくプラネタ書けたな
でもプラネタも後からでた小説で補完だったしな
0026名無しさんだよもん2020/09/05(土) 18:42:55.80ID:OtTx4PiU0
Key入社前に書いた作品だからな
それ以降は知っての通り
0027名無しさんだよもん2020/09/05(土) 18:56:26.82ID:7aS/4MJG0
手癖で書いていいなら比較的手早くナハトやせなせなみたいな作品も書けるんだろうけど
涼元の手癖作品はひどくおっさん臭くなるからな
それならばと開き直って親父っぽくねちっこいエロにいけるかというと
それはかつての文学青年のプライドが邪魔をしている
とはいえ涼元に限らず今冷や飯食ってる元葉鍵ライターだいたい同じような経路辿ってるよな
永遠のサブライターを開き直り始めた涼元はまだ自分のやれる仕事を見失ってないように思う
0028名無しさんだよもん2020/09/05(土) 19:23:17.13ID:ljhfZigY0
ことみルートは初め感動したけど、学校の教科書にテディベアがはこんだ夢っていう話が載ってて一番感動したシーンめっちゃパクってるやんと思って萎えた記憶あるわ
0029名無しさんだよもん2020/09/05(土) 19:32:53.95ID:7aS/4MJG0
テディベアがはこんだ夢はクラナド発売前にもアンビリバボーでも特集されて再現ドラマ化されてたね
ルート見たときは「あっ」てなったけど、まあ別ルートじゃ麻枝もネオ麦取り上げてたから
とにかくノンフィクションを拾い上げる気質が開発室にあったのかもなって納得してた
麻枝はその後トンネル事故も拾ってるしね
0030名無しさんだよもん2020/09/05(土) 19:47:17.61ID:7aS/4MJG0
今思えばことみルートの重要なとこって丸パクリテディベア要素でも匂わせ程度の超弦理論でもなくて
日韓WCを経て割とネットがぴりぴりしだしたあのタイミングで作品にハングル仕込んだところなんじゃないかなって勝手に思ってるよ
今オタク向けタイトルでハングル仕込んでもなんも良いことないしな
あの時代まではまだそこまで拗れてなかったんだなっていう空気というか時事のようなものを若い子にも感じ取ってほしいわ
0031名無しさんだよもん2020/09/05(土) 22:37:26.46ID:/KOp8cwD0
そりゃなんつーか涼元の才能てより時代の流れだな
0032名無しさんだよもん2020/09/05(土) 22:39:21.84ID:QPM3oe6B0
ことみルートは終盤のたんぽぽ娘の一文を朋也とことみが言い合うシーンが好き
0033名無しさんだよもん2020/09/06(日) 01:10:23.72ID:BiTVLfW70
タクティクスのころ麻枝と久弥は土日出勤したり会社に泊まり込んで半年くらいでゲーム仕上げていたから
涼元みたいのは信じられないのだろう
kanon10ヶ月だったそうだけどゲーム発売される前に
久弥は雑誌にゲームクリア後のサイドストーリー小説何本も載せて必死にプロモーションしてたわけだし
涼元は寝てたに近い
0034名無しさんだよもん2020/09/06(日) 01:59:27.67ID:JxTXzvhk0
Kanon終盤は久弥だけVA本社で仕事してた状態だったそうだけど
秘密主義でどうなってんのかわからんけど離れててもちゃんと仕事してたわけだからな
0035名無しさんだよもん2020/09/06(日) 03:07:49.85ID:BiTVLfW70
kanonって麻枝は壮大なおまけシナリオというけど麻枝キャラと久弥キャラ結構連携してるんだよな
舞踏会だとか雪うさぎだとか共通ルートの会話、水瀬家の人たち秋子さんや名雪の扱いは変わっていない
全く連携をとっていないというわけではないな
そもそもkanonというタイトルは麻枝がつけたものだし
0039名無しさんだよもん2020/09/06(日) 11:28:21.31ID:C0yMUEfg0
秋子さんの口調は明らかに連携不足のせいで違うけどな
0041名無しさんだよもん2020/09/06(日) 20:07:05.70ID:BoL4qihm0
だーまえの曲がランキング入ったらおもろいがむり
0042名無しさんだよもん2020/09/06(日) 20:17:23.77ID:mIyWQ0xm0
>>41
流石に20位は厳しすぎ、100位には居るかもな、AB!がハルヒの時に名前だけは出てたな
0044名無しさんだよもん2020/09/06(日) 21:07:19.67ID:xeFiUEGp0
ランキングには入ってないけどLiSAの影響でAB!Twitterトレンドに上がってるな
0045名無しさんだよもん2020/09/06(日) 22:07:41.91ID:Sy6WApAD0
クラナド放送直後のなんかのランキングで時を刻む唄1位だった気がするわ
結局時期の問題やんな
0046名無しさんだよもん2020/09/06(日) 22:59:11.47ID:nJnKnQxQ0
100位以内には鳥の歌と一番の宝物がランクインみたいね
0047名無しさんだよもん2020/09/06(日) 23:03:18.08ID:mIyWQ0xm0
鳥の詩何だかんだ投票はしてたからそれは結構な事だ、しかし歌となるとやはりAIRか
AB!からか
0050名無しさんだよもん2020/09/07(月) 06:24:00.87ID:fmaeSugW0
なんで退院したのにAB!の続き作らないの?アニメは分かるけどソシャゲ作ってる場合じゃないよ?
0051名無しさんだよもん2020/09/07(月) 06:32:37.01ID:kZDjRe+n0
ABの続編ははディレクターに却下食らったってコミックで言ってたぞ
0053名無しさんだよもん2020/09/07(月) 06:34:47.89ID:fmaeSugW0
そういえばもし分割にして失敗したら責任とるってしゃちょーが言ってたけどあやまったんか?
0054名無しさんだよもん2020/09/07(月) 07:22:47.40ID:Y3XvFNT90
1stとのフラグ連動でトラブってるならそんなん無くしていいから完結してくれマジで
0055名無しさんだよもん2020/09/07(月) 09:53:19.96ID:QEqXKr1o0
なんなら選択肢なしのキネティックノベルとして出しても誰も文句言わないのにな
0056名無しさんだよもん2020/09/07(月) 10:54:07.66ID:1xNP5cWt0
>>55
それでも良いけど、選択肢は必要最低限にしてレコードなくせば難しくなさそうなんだけどなぁ…
0058名無しさんだよもん2020/09/07(月) 12:01:22.81ID:dCSEzx0k0
麻枝が求めてる
麻枝にとってエロゲーもゲームなんだよ
読み物ではない、ゲームなんだ
0059名無しさんだよもん2020/09/07(月) 12:06:03.17ID:4hLxuUyv0
ユーザーが求めてるものを作るのが麻枝さんの信念なんじゃなかったんすか?
0060名無しさんだよもん2020/09/07(月) 12:29:51.42ID:0hAGmXMp0
ユーザーが求めてるのはABじゃなく新作ってこったろ
0061名無しさんだよもん2020/09/07(月) 13:10:29.95ID:7BBxtdpG0
話の流れくらい汲み取ろうや
アスペだと思われるぞ
0062名無しさんだよもん2020/09/07(月) 16:49:40.24ID:7mg7+CnN0
いたると竜の新作パッケージ見たら同じ顔が4つ並んでたわ
どうしてここまで劣化したんだ rewriteの後から怪しくなってたが…
0063名無しさんだよもん2020/09/07(月) 17:05:42.05ID:pMQzSjoz0
絵は綺麗になって不自然なポーズさせなくなってるだろ
0065名無しさんだよもん2020/09/07(月) 20:08:55.43ID:Hddrl8700
久弥直樹と麻枝准っていつかは再び作品上で交わるべき鬼才の2人だよな。
この2人がいたからONE Kanonの奇跡が生まれ、その後のKey作品の礎を築くことができた。
だーまえも久弥を許してやればいいのに。
0067名無しさんだよもん2020/09/07(月) 21:50:15.13ID:NFZ9bQc30
しかしまえだも智代アフターで終わった男だからな あれ以降はどんなに良くっても往年のだーまえ節が出てないんだわ
0068名無しさんだよもん2020/09/07(月) 22:09:43.90ID:3zE6M53w0
あれ以降ってなんだかんだリトバスだけか
abcは除外
0069名無しさんだよもん2020/09/07(月) 22:58:00.64ID:g9VJ9uLD0
あと1ヶ月で放送開始なんだけどさあ
公式ツイッターも毎日呟くとかしたらどうなんや
0071名無しさんだよもん2020/09/08(火) 00:17:00.29ID:iFWHSbXX0
くどわふも今月中には情報出してくれないとな
0073名無しさんだよもん2020/09/08(火) 00:37:06.86ID:5zhCjmE60
まったく興味ないけど、vってこんな風に作ってんだな
0074名無しさんだよもん2020/09/08(火) 00:40:08.32ID:tzHOGBaJ0
そんなことはどうでもいい。AIR20周年おめでとう
0075名無しさんだよもん2020/09/08(火) 01:13:17.44ID:UxuKVD+e0
リアルタイムで表情とかまともに出せるんやろか
0078名無しさんだよもん2020/09/08(火) 19:21:55.03ID:k9gnvpqA0
AIR20周年おめでとう!
発売前から発売が延期になって怒号が飛び交ったりしたりと色々と困難な状況が続いていたけど、20年前のことは忘れられない。
前夜から宅っ子からの付き合いのあるネッ友と熱く語り、0時販売、初プレイ。ゴール。AIR鬱発病。
いまでも初回盤についていたポスターは大切に持ってるぜ。
本当に素晴らしい作品だったよ、AIR。
ただ未だに一つだけ分からないことがある。
「パパは頑張ったよ…」ってどういう意味だったんだよ、だーまえw
0080名無しさんだよもん2020/09/08(火) 23:06:52.41ID:u/NG9Y+b0
コラムに出てきた麻衣(娘・仮)に向けた言葉だよ
0081名無しさんだよもん2020/09/08(火) 23:38:40.69ID:67o8QAp60
CLANNADの開発途中までは麻衣いたけどリトバスの頃はもういなかったな
0082名無しさんだよもん2020/09/09(水) 09:05:48.66ID:dnghy7qI0
当時もう業界のトップだったのによくアレだけ尖ったシナリオ書けたもんだよな
久弥がメイン張ったKanonに勝たなきゃいけないってのもあったんだろうけどさ
0083名無しさんだよもん2020/09/09(水) 14:38:09.77ID:aCinPqzm0
まだアリスソフトやエルフの方が全然業界のトップだったよ
keyはONEとkanonで注目のソフトハウスに躍り出たけど、
発表当日に久弥直樹がシナリオ書かないと分かって落胆が大きく本当に売れるかは分からなかったよ
0086名無しさんだよもん2020/09/09(水) 19:53:36.79ID:LrBQBnMD0
購買部に誇り高き麻枝スレ民が買うようなものあるか?
0088名無しさんだよもん2020/09/10(木) 04:29:37.76ID:cyaX1Bha0
前に購買部で通販したときに番地まで書けって通告来て、登録情報だけ変えたら登録した商品名ももう一度書けってのが来たことあるな

それならわかりましたで良いけど、なんか今回は調べて対応してやったけどおまえブラックリスト入れたからみたいな内容でなんだコイツってなった記憶ある
0090名無しさんだよもん2020/09/10(木) 04:58:33.62ID:cyaX1Bha0
最初はこっちの落ち度だしオキャクサマするつもりもないから別に苦情入れるとかはしないけど
でも向こうがわかることを客に手間取らせたり、挙句に調べてやったけど気が済まないからひとこと文句言わせろよ的な皮肉まで入れられるとはちょっと思わなかったな…

なにかよほど限定とかの欲しいものでもなければもう使わないかなぁ
0093名無しさんだよもん2020/09/10(木) 17:40:58.54ID:hFYPOSpW0
だーまえ、折戸さんにもプレッシャー与えて距離あったのか
Na-Gaさんって受け流す力が凄いな
0094名無しさんだよもん2020/09/10(木) 17:47:13.48ID:nBshAZWa0
基本だーまえの曲の方が知名度や人気あるからね 折戸も強くは意見しづらいんだろう
0095名無しさんだよもん2020/09/10(木) 18:25:08.43ID:Sxwn3Fa90
今更だけど折戸って取締役枠に入ってんだっけ?
0096名無しさんだよもん2020/09/10(木) 23:42:21.66ID:OR4vBe/v0
アニメpvの日常曲が麻枝だったの意外だ
君の名は。か天気の子にあんな感じの曲あったけど意識してるんかな
0098名無しさんだよもん2020/09/11(金) 21:12:31.79ID:TIfkb3xg0
PRほとぼり冷めたから戻ってきたのかw
0099名無しさんだよもん2020/09/11(金) 21:38:59.30ID:exnU4SmU0
インタビュー魁と丘野含めて結構えぐい話しててワロタ
Rewriteは誰も擁護しないんだな…
0100名無しさんだよもん2020/09/11(金) 21:44:25.22ID:YoPS1Opr0
いたるでさえ対話可能レベルの距離なのに涼元はほんと無理なんだな
話題になった瞬間だんまりモードになってそう
0102名無しさんだよもん2020/09/11(金) 22:49:56.85ID:3By6l/OY0
破産した時ヤバそう
なんで泥舟に乗ってしまうんだろう
0103名無しさんだよもん2020/09/11(金) 23:10:38.84ID:rfIkRPFr0
しかしまあギャグを意識したと言ってるキャラ二人、見事に歴代シナリオでも間違いなく
ギャグに関してはトップ2だな
0104名無しさんだよもん2020/09/11(金) 23:20:08.68ID:iZLctT6P0
年数と貢献度と会社の規模的にそこら辺は取締役でもおかしくないか
0105名無しさんだよもん2020/09/11(金) 23:22:22.27ID:N7ga6CxV0
泥船ってか麻枝が船頭と船体兼任してるようなもんだからな
麻枝がおぼれた時が会社が沈むときだろ
0106名無しさんだよもん2020/09/11(金) 23:25:23.27ID:rfIkRPFr0
ゲーム業界だと代表取締役は自分が立ち上げた場合ぐらいだけど取締役までなら現場で
ヒット出して活躍したのがってのは割とよくあるね
0107名無しさんだよもん2020/09/11(金) 23:40:15.90ID:0Gmx5/Xb0
経費もそれほどかからない商売だしね
負債かかえる前に潰しちゃえばいいんだし
0108名無しさんだよもん2020/09/12(土) 01:16:50.88ID:Dso6fSFV0
タクティクス、keyは初期は折戸に頼り、久弥といたるの人気で幻想をもたせ、今じゃ麻枝のカリスマ頼りだが、どんどん弱くなっているぞ
0109名無しさんだよもん2020/09/12(土) 02:56:54.01ID:7SK37o3q0
ソシャゲっていう負債抱えそうな案件に手出してますやん
スケジュール通り出せてりゃ良いが延期してるし
0110名無しさんだよもん2020/09/12(土) 03:43:27.14ID:Kw+/lTN60
>>109
ハタから見たら自殺なんだよな…
八月みたいな「体力あるうちにやりたかった」っていうあ〜なるほどな要素が見当たらない
0111名無しさんだよもん2020/09/12(土) 06:03:29.92ID:h7iJw0TA0
麻枝がkeyや会社存続のためとか言い出したのは取締役になったのがきっかけか
0112名無しさんだよもん2020/09/12(土) 07:42:46.65ID:Tf5lVGgG0
AIRからは20年だがナディアからは30年だぞ 記念にエレクトラさんの電流責め喘ぎでシコれよ みちるでシコってる場合じゃない
0113名無しさんだよもん2020/09/12(土) 09:45:36.42ID:IKC18+ba0
rewriteはソシャゲやパチンコとあそこまで搾り取っておいてこの仕打ちか
0114名無しさんだよもん2020/09/12(土) 10:29:12.98ID:Dso6fSFV0
Rewrite+からやったけど、近年のアドベンチャーの中でも1,2位の面白さと思うんだけどな
むしろkeyがこんな壮大なゲーム作れるとは思えなかったが・・・
0115名無しさんだよもん2020/09/12(土) 10:30:12.59ID:hkm0PRNf0
そういえばアニメとソシャゲが爆死したせいかパチ堕ちしてたなRewrite
Rewriteのパチンコて人気あったのかな?
0116名無しさんだよもん2020/09/12(土) 11:36:20.20ID:aQVp6Iii0
Rewriteは壮大すぎたな
もっと学校中心のオカ研ネタでまとめてくれればよかった
0117名無しさんだよもん2020/09/12(土) 11:48:41.55ID:JawXt4mj0
田中ロミオ、いつかはユーノを越える大作作りたい言ってたから騙されて作られたのでは
0120名無しさんだよもん2020/09/12(土) 13:22:03.94ID:J4hxJMF40
自宅とコンビニの間だけの話しか受け付けない
0121名無しさんだよもん2020/09/12(土) 14:49:13.93ID:S+RoBr0T0
だーまえRewriteはkeyっぽくないって貶むけど、
Charlotteなんてほぼパクリに見えたけどな……
0122名無しさんだよもん2020/09/12(土) 14:53:38.20ID:BdRqY+vq0
Charlotteもぶっちゃけ全然Keyらしくないし
自分の作ったものだから言及してないんだろうけど、それも失敗と思ってるからKeyらしさとかにこだわってるんじゃないの
0123名無しさんだよもん2020/09/12(土) 15:02:31.38ID:RdYA5yry0
>>121
Cは俺がRewrite作ったらこうなる的な作品にしか見えなかったわ
0124名無しさんだよもん2020/09/12(土) 15:36:24.67ID:Hry6ssK90
だーまえの本音は大笑い出来てちょっぴりセンチな気分になる作品を作りたいだけなんだろうな
前時代的な大作ADVとか久弥路線のボケ娘とかやりたくないだろう
0125名無しさんだよもん2020/09/12(土) 16:43:12.05ID:L0GzjfJS0
クラナド以降リトバスリライトもそうだけど長すぎてラストまで辿り着くのがしんどいわ
AIRくらいの長さで丁度いいよ
0126名無しさんだよもん2020/09/12(土) 16:59:36.28ID:lva1aDYm0
リライト厨は現実見ろよ
パチンコ流しにあってる時点で会社からどう見られていたかわからなかったのか
あれは都乃河がロミオ信者になり上の意見を一切受け入れず暴走した結果の産物
少なくともロミオであっても炎上させるほどにKeyではない
0127名無しさんだよもん2020/09/12(土) 17:11:52.84ID:XIrEosDu0
>>114
俺もそう思う
keyらしくないってだけで不当に叩かれてる不憫な作品
0128名無しさんだよもん2020/09/12(土) 17:33:57.01ID:BdRqY+vq0
まあでも都乃河が去った後におそらくその上の意見を元に弄繰り回したものが原作ファンからもそっぽ向かれてるのがね
アニメとかひどいぞ
0129名無しさんだよもん2020/09/12(土) 17:37:30.37ID:h7iJw0TA0
rewriteはシナリオライターよりいたるの企画が酷いわ
0130名無しさんだよもん2020/09/12(土) 17:56:32.92ID:BdRqY+vq0
とりあえず原因を一つに求めることがおかしなくらい色々なとこで間違ってるよRewriteは
0131名無しさんだよもん2020/09/12(土) 18:26:02.56ID:zkG5j0Cx0
>>126
ファンを厨とか呼んでそいつらの何が気に食わないんだ?
現実を見ろって一体どうして欲しいんだ?一緒になって叩きまくればいいのか?
ゴメンだね
0132名無しさんだよもん2020/09/12(土) 19:16:14.07ID:2b72Pf7W0
もうリライト信者は諦めていいんじゃねえの
公式が号令出したんだよ、リライトの影響受けた鍵っ子はもはや鍵っ子と呼ぶなと、弾圧しろと
江戸っ子大虐殺ならぬ鍵っ子大虐殺よ
「こいつもしかして隠れリライタンじゃないだろうな」って腹を探り合いながら
キヨクタダシクケンゼンな鍵っ子を装う暗黒時代を楽しもうぜ

AB2ndを求めるのもリライト厨
サマポケにケチつけるのもリライト厨
ソシャゲアンチもリライト厨
いいじゃん物事が分かりやすく見えてきた。こんなにも殴りやすい案山子が出来たぞ
0134名無しさんだよもん2020/09/12(土) 19:23:04.07ID:BdRqY+vq0
俺自身否定的なこと言ってるけど、それは商業として失敗だと言っているだけであって、
作品として個人的に好きだという意見を弾圧するのは冗談だとしても間違ってるとしか言えない
別にあれが好きな人だっていていい
0136名無しさんだよもん2020/09/12(土) 19:46:48.25ID:Hry6ssK90
Rewriteは大成功だと思うけどな
keyの潜在能力の底知れなさに恐れを抱いたが、製作した会社は大したこと思ってないのは草
あくまでも泣きゲーブランドに特化して、似たような物を再生産するつもりなのかと失望もある
0138名無しさんだよもん2020/09/12(土) 19:57:33.17ID:89kh0ThI0
サマポケよりは断然良かったけどななぁーリライト
サマポケはどっかで見た事あるような話が多くなかった?
0140名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:01:47.50ID:PJfwgOTO0
自分は社会不適合者でサラリーマンとか絶対に無理と言ってた人が取締役か
YET11が集めたブランドを簒奪してはじめ、いたるや折戸に不義理をして自分だけ上に登っているようにも見える
久弥の作ったkeyの泣きのイメージに縋りながら
0141名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:02:18.69ID:BruivSJW0
被害妄想もここまで来ると大したもんだな
0142名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:04:11.81ID:crl2vIGp0
評価されてるのはロミオのおかげ
批判されてるのはKeyというブランドの枷があったため
これが正しい
ユーザー層と求められている内容がうまく噛み合わなかったために賛否が大きく別れた
今回の対談で言っていたのもそういうことでしょ
0143名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:04:22.49ID:2b72Pf7W0
リメイクでない形での過去作リファインを意識してんだから見たことあるような話が複数あるのはむしろ正しい
今Kanonのあゆルートみたいな話やりたそうにしてるやつがいたらサマポケの鴎ルートを薦めたほうが手っ取り早いだろ
問題はその辺をプレイヤーに一層自覚させていくメタ要素がpocketの蔵くらいにしかなかったってことかな
そういう押し付けがましさがないのもサマポケの長所ではあるが
0145名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:32:25.23ID:Tf5lVGgG0
死人に口無しだろ
去っていった奴は残った奴に言いたい放題言われるのはどこでもそうさ
だーまえは残った奴の中でも偉いわけだからな
0146名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:36:28.99ID:fcxPHnTD0
まあ逆に居ない人間のお気持ちを勝手に妄想代弁してそうだったに違いないみたいなのも悪質
0147名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:38:16.46ID:BdRqY+vq0
言いたい放題とかは職場だのオフレコの話であって、自社製品に疑念を抱かれかねないことをわざわざ公で言う必要は無いと思うけどね
悪いことしか言えないなら触れなきゃいいんだし
0148名無しさんだよもん2020/09/12(土) 20:39:17.63ID:TlGNct+P0
>>140
YET11は自分から辞めた
彼は上に立つ者として弱かった
それだけ
0149名無しさんだよもん2020/09/12(土) 21:04:01.69ID:PJfwgOTO0
>>148
YET11、麻枝たちが辞めてもすぐスタッフ集めてタクティクス新生させて、kanonより先にゲーム出したが
輝く季節へのファンブックではkeyを辞めた久弥やkeyのみきぽんと折戸を集めてただろう
0151名無しさんだよもん2020/09/12(土) 22:04:50.39ID:eRYGSTG00
神なつ1番良い枠貰ったな この時点でもう恵まれてるわ
0152名無しさんだよもん2020/09/12(土) 22:14:23.86ID:TlGNct+P0
>>149
鈴がうたう日か…結局フェードアウトしてしまった
keyに合流する選択肢もあったが彼にはそれだけの図太さとしたたかさがなかった
業界人ですらなくなってしまった
それだけ
0153名無しさんだよもん2020/09/13(日) 07:01:57.51ID:LV+YcW4V0
神様は消去法で10月10日土曜24:00からだろうけどそうなると全12話か?
0154名無しさんだよもん2020/09/13(日) 10:33:39.53ID:TlHuvWEY0
起こることは起こるだけなんだから他人や自分、物事を
責めない避難しないという幸せの法則を学んだほうがいい
0156名無しさんだよもん2020/09/13(日) 11:22:58.77ID:/VDI1dHh0
クドわふとかプラネタも公式ではさっぱり情報出さないよな 支援者だけに情報伝えててもそれ以外の人も観に行ったりグッズ買うわけだからさ…
0157名無しさんだよもん2020/09/13(日) 11:50:24.24ID:grvUZ3G60
いや、金出した人に情報優遇って当然だろ
どんだけ乞食なんだよ
0158名無しさんだよもん2020/09/13(日) 12:32:29.86ID:W9Ffq/9g0
麻枝は評価は出してからユーザーの反応見てみないことにはわからないってスタンスを昔話してたから
あのRewriteやトリッキーなほうに行ってもじんわり泣く程度になるって意見は
もちろんRewriteのユーザー評価も反映して感じたことも含まれてると思うけど
それよりも終わりの惑星とかCharlotteとか自分の作品の反響から思い知ったのが大きいと思う
0159名無しさんだよもん2020/09/13(日) 12:51:27.70ID:LOooBNif0
>>157
うるせえな知ったときにはクラウドファンディング終わってたからどうしようもないだろ馬鹿が馬鹿が
0160名無しさんだよもん2020/09/13(日) 12:52:23.41ID:LOooBNif0
>>157
何が乞食だ俺らがkey作品買い続けてきたらクラウドファンディング企画も出来たんだろうがそれをなんだ乞食だと?なめるなよ お前やるか?あ?
0161名無しさんだよもん2020/09/13(日) 13:15:41.43ID:8+sAoAM40
結局は話の畳み方だよな麻枝は
ABCはそこで致命的にしくじってる訳で
今回は30日後世界が終わるっていう明確なゴールが最初から見えてるから何とかなってほしいが
0162名無しさんだよもん2020/09/13(日) 13:32:43.44ID:LV+YcW4V0
最近のだーまえは終盤の尺や最後の余韻が大事って言ってるけどABCはどちらもそこが酷かったんだよな
ABCの反省からきている発言だといいんだけど
0163名無しさんだよもん2020/09/13(日) 15:52:49.30ID:grvUZ3G60
>>159
>>160
よりお金を使っている人が優遇されるのは当然なだけ
情報追いかけられ亭無かったのも自分のせい
あれだけ公式でアナウンスしていたのに知りませんはない
でも乞食は言いすぎました、ごめんなさい
0165名無しさんだよもん2020/09/13(日) 16:57:18.90ID:TS9XK5D20
新作はPV見た感じだと日常パートは大丈夫そうなんだよね
終わり良ければ全て良しな内容に仕上がってればそれだけでABCより評価は高くなると思う
0166名無しさんだよもん2020/09/13(日) 17:54:23.85ID:5D/M7be50
>>163
ダメだもっと謝れ! 俺は2017年ネットのない鹿児島の山奥にいた!!そしてガラケーだった!どうする!この状況で!!
ADSLすら通らない!Wi-Fiも入らない!俺は悔しかった!2019年引っ越してクラウドファンディングを知って悔しかった!!
その俺に乞食だと!?殴られながら真面目に働いてた俺が乞食だと!?なめるなよ!!車も事故って廃車にした!!ちくしょう!!
0168名無しさんだよもん2020/09/13(日) 18:08:07.19ID:8+sAoAM40
久々に主人公の両親が普通にいるっぽいよな
もうずっと麻枝は徹底的に排除してたのに
0169名無しさんだよもん2020/09/13(日) 18:48:28.51ID:mjy1Z8tx0
これまでは必要があれば描写するってスタンスにみえたけどね
たとえばONE PIECEの尾田は、母親は庇護の象徴で自由に対する阻害、って概念だって言ってたけど、麻枝は特別に◯◯だから両親をあまり描いてこなかったって感じはしないなぁ
0170名無しさんだよもん2020/09/13(日) 19:08:56.36ID:JSAdmVnK0
AIRクラナドで散々親子愛はやったからじゃないの
Cの母親の過去はマジで雑すぎて酷かったけどな
そこまでして退場させたいのかよと思ってしまった
0171名無しさんだよもん2020/09/13(日) 19:25:14.85ID:mjy1Z8tx0
なんとしても退場させたいというよりは、どーでもいいからどーでもいいやみたいな印象
必要最低限のバックボーンしか作らないのは正直弱点だと思うわ、ここ最近の麻枝至上主義作品だとその辺の粗というか浅さが特に目立つ
昔みたいに屋台骨担当立たせた方が良いとずっと思ってる
0173名無しさんだよもん2020/09/13(日) 19:50:38.35ID:SV5QQJJR0
何だかんだ来月には見られる訳だから楽しみではあるよな、それは別としてPV第二弾はよ
0174名無しさんだよもん2020/09/13(日) 19:51:02.36ID:JSAdmVnK0
子供達だけで生活してるっていう設定を作り出したいが為に母親がレイプされて孕んで蒸発だからね
しかもそれを感動話みたいにしようとしてたし
アニメでやらなくて本当に良かった
0175名無しさんだよもん2020/09/13(日) 20:08:26.85ID:SV5QQJJR0
放送日10月10日で確定で9月26日に特番もやるのか、第2弾PVはそこまでお預けかな
0176名無しさんだよもん2020/09/13(日) 20:52:16.73ID:xF2N56rM0
>>169
親が両方いると満ち足りてしまうから描いてこなかったというか話がうまく作れないみたなことを言ってた気がする
0177名無しさんだよもん2020/09/13(日) 20:53:04.34ID:TTcxQ43E0
新CMに新しいカットあるけど空の描写がかなり良いな
美術背景が東地さんじゃなかったから心配だったけど杞憂だったか
0178名無しさんだよもん2020/09/13(日) 21:32:47.28ID:W9Ffq/9g0
CLANNADみたいに父親との和解が最後にくるならいいけど
Charlotteの母親に関してはゴールが何もないもんな
あれならどうせ兄貴が暗躍してるんだし普通に病死したとかでよかっただろ
0182名無しさんだよもん2020/09/14(月) 16:35:41.34ID:Y5+RoFM30
>>181
まあシリーズならまだしもオリジナルアニメで女性票となると取り敢えずAB!みたいに見た感じで
男キャラ多くないと中々興味は引けんやろ、放送後に付く可能性はあっても
0183名無しさんだよもん2020/09/14(月) 19:03:53.12ID:x0+61C3O0
ttps://key.visualarts.gr.jp/archives/2769
わふたーとplanetarianはまた延期か
0184名無しさんだよもん2020/09/14(月) 19:34:56.83ID:XJR1EcVY0
まあ知ってた
けどわふたーは2ヶ月後だし神様も放送してるから乗り切れるだろう
0185名無しさんだよもん2020/09/14(月) 21:24:13.15ID:+Yxy5XcW0
ただでさえ尺足りないのに全12話だったら絶望的だな
景気良く2クールくらいくれよ
0186名無しさんだよもん2020/09/14(月) 21:28:37.87ID:O4MVfjG30
2クール寄越せvs1クールでも無駄が多過ぎ
何度無駄な争いをすれば気が済むの
0188名無しさんだよもん2020/09/14(月) 21:37:15.91ID:+Yxy5XcW0
1クールで無駄が多すぎはねえわ
日常シーンを丁寧に尺使って伏線バラマキながらやるのが麻枝のシナリオなのにそれが出来んからABCは失敗したんだろうよ
0189名無しさんだよもん2020/09/14(月) 21:41:33.21ID:ZviqKfmr0
麻枝のシナリオを活かすためには2クール以上必要だけど麻枝は構成が下手だから上手く活かせない。麻枝のジレンマ
0190名無しさんだよもん2020/09/14(月) 21:46:34.18ID:aat4J1lh0
1クールにアニメ求められることをちゃんとやれ派
麻枝に1クールの仕事をさせることがそもそも間違い派
分かり合えるはずもないな
0191名無しさんだよもん2020/09/14(月) 22:24:09.08ID:809IjiFL0
アニメ12話で残りは漫画連載で完結
これが今のkeyの力に合った無理ないやり方だと思う
ABで学んだ
ゲームはイラネ
0195名無しさんだよもん2020/09/15(火) 01:49:39.56ID:JYQCsOcG0
麻枝のシナリオ史上最悪のアレはもういいよ...
今でも麻枝が書いたと信じたくないレベル
0197名無しさんだよもん2020/09/15(火) 06:37:11.96ID:dQwnX4If0
音楽を捨てて漫画連載するぐらいならキネノベのほうがいいんだが
0199名無しさんだよもん2020/09/15(火) 10:00:45.73ID:8NFOGZkh0
尺はねーんだよなくてもいいもんつくんのがクリエイターだろ
0200名無しさんだよもん2020/09/15(火) 10:37:47.13ID:ASCnfl3n0
いいもんってのは別にお前にとっての良いもんじゃねぇぞ
いいかげん感性は人それぞれだと学べよ子供じゃあるまいし
0201名無しさんだよもん2020/09/15(火) 11:39:34.84ID:6YKZsTot0
麻枝はアニメの脚本より原案、原作に徹して構成や組み立ては他の有能にしてもらったほうがいいんだけどな
良い音楽とキャラクター、世界観とかシナリオ作るだけでもすごいんだから
それにシャロの監督じゃコントロールできないだろうし不安だ
0202名無しさんだよもん2020/09/15(火) 12:12:43.72ID:dzbTU+Oq0
だーまえ前は自分で企画者はシナリオ書いてはダメだ
クオリティコントロールが一番難しいと言っていたな
0203名無しさんだよもん2020/09/15(火) 12:21:40.37ID:a93Yg2XG0
>>201
毒にも薬にもならない凡アニメができそう
0204名無しさんだよもん2020/09/15(火) 14:58:41.67ID:DhvhULRs0
もし成功したって麻枝感ゼロのシナリオだったら失望するわ
ABCは失敗したけど間違いなく麻枝らしさはあったからね
0206名無しさんだよもん2020/09/15(火) 17:50:12.31ID:uV1z/j1T0
勝手に失望してろはど正論の火の玉ストレートでちょっと笑っちゃった
0207名無しさんだよもん2020/09/15(火) 18:28:56.56ID:DhvhULRs0
極論言うけど麻枝がらしさ皆無のハーレムアニメっぽいシナリオ書いてまあまあ売れたとして喜べるか?
0208名無しさんだよもん2020/09/15(火) 18:42:48.18ID:k6/Jk3yA0
お前が売り上げはよかったABCを失敗と言っているのならお前としては内容も評価された上で売上もついてきてようやく成功という扱いなんだろ?
それならどんな内容だろうと構わないだろ。成功した上で新しいジャンルも開拓できたなら喜ばしいこと
0209名無しさんだよもん2020/09/15(火) 18:54:07.36ID:dctxNLu20
まぁ少年漫画路線からエロ漫画路線に舵切った矢吹は評価一転でいまや神扱いだからなぁ
どんなジャンルだって当てるのは一握りなわけで、仮に麻枝がToLOVEるの原作やりましたってことなら素直にすげぇなとは思うよ

それを好めるかどうかは個人の話だし、それこそ駄目なら勝手に失望してろって話
0210名無しさんだよもん2020/09/15(火) 18:55:05.20ID:jQsJZzMT0
クリエイターは売れたり評価されたりするために不特定多数のユーザーに向けて作品を作っちゃいるし
自分のために作ってる面もあるだろうけど
お前一人のために作ってるわけじゃないんだ
0211名無しさんだよもん2020/09/15(火) 18:56:52.77ID:k6kGLQS40
らしさなんていう過程と偶然の積み合わせに支配されて量産型になるくらいならハーレム挑戦してくれよ
0212名無しさんだよもん2020/09/15(火) 18:59:09.08ID:91Cd4E1w0
泣きから解放された麻枝のハーレムギャグラブコメ観てみたいわ
0214名無しさんだよもん2020/09/15(火) 19:45:09.44ID:JktqoewB0
ギャグが寒いって言い方ほど意味のないもんは無い
0215名無しさんだよもん2020/09/15(火) 19:47:36.27ID:3LoQXMVY0
あまりにも個人的感覚過ぎるからな、取り敢えず本気でギャグを書いたのが七瀬と春原なら
やっぱり凄いなとは自分は思うが
0216名無しさんだよもん2020/09/15(火) 19:48:49.88ID:dQwnX4If0
寒いのもあるけどギャグは麻枝の武器だと思う
それよりゆさりんやござるみたいなキャラがもう受けつけない
0217名無しさんだよもん2020/09/15(火) 20:18:37.69ID:ZJAAc06e0
ゆさりんはいいだろ
ストーリー上活かせなかったのが問題
0218名無しさんだよもん2020/09/15(火) 20:48:04.88ID:ZJPZ6Lud0
こざるは家族の前でしか使ってないってわかった時に歩未のキャラクター性が一気に深まったから
あれは俺は有りだと思ったよ
0219名無しさんだよもん2020/09/15(火) 21:24:13.08ID:R74aZSOx0
乙坂妹は普通に良いじゃん
あれが駄目なら麻枝のシナリオそもそも合わないでしょう
0221名無しさんだよもん2020/09/15(火) 22:32:40.17ID:dctxNLu20
あのガワが普通に良いかはともかくだけど、奇抜の裏付けに>>218みたいな運用がベストだと思うなぁ

異常な敵意を向けて来る真琴の裏は狐の頃のトラウマ
初対面で距離が近い観鈴の裏は友達が居なくて必死
人見知りが強過ぎる鈴の裏は兄貴の庇護(からの卒業)

ただ奇抜なだけじゃいたる絵と変わらないと思うのよね
でも歩美の場合はそれが殆どの視聴者に伝わってないのと、そもそも伝わったところでそれが掛かる背景が弱いって二重の意味で失敗だったと思う
0222名無しさんだよもん2020/09/15(火) 22:49:16.08ID:zedi2/W50
だーまえ研究所なんてやっておいて泣き以外のもの作ったら笑っちゃう
0223名無しさんだよもん2020/09/15(火) 22:56:56.50ID:QQgReXx50
ギャグに持ち味があってその落差でストーリーを組む人でしょ
0224名無しさんだよもん2020/09/15(火) 22:58:36.81ID:tvOGUxxf0
週に20分程度しか見れず、最後まで三ヶ月もかかるアニメで伏線張られても
その頃には、あーそういうことね、という程度にしか心が揺さぶられない
麻枝とアニメはとにかく相性が悪い
見なくても分かる
今回もつまらんアニメになる
0225名無しさんだよもん2020/09/15(火) 23:03:37.32ID:uV1z/j1T0
見なくても分かるのはすげーな
我は全知の神であるってか
0226名無しさんだよもん2020/09/15(火) 23:04:10.69ID:UWBifrkH0
ニュータイプインタビュー読んだけど
当時あやねるに言われたこと気にしててワロタ
0227名無しさんだよもん2020/09/15(火) 23:57:44.86ID:C+gB/GXh0
僕が求めてた物と違う!失敗作!こんな奴ばっかりやんけ
0228名無しさんだよもん2020/09/16(水) 00:02:08.62ID:hN6QeWi90
そんなんばっかだよな
爆売れしたABを自分が気に入らないから失敗作認定して謎マウントとるようなやつらばかり
0229名無しさんだよもん2020/09/16(水) 00:02:19.64ID:dRn+khnV0
むしろ一方的に貶してる人に対して反論してる人の方が多いように見えるけど
0230名無しさんだよもん2020/09/16(水) 00:25:17.85ID:XrSGxlOu0
まともな批判ならともかく、釣りじみた妄言が殆どだもの
このスレちょっと遡るだけでもめちゃくちゃ言ってるひと結構居るよ
これでも最近はまだまともになった方だけど神様発表前あたりはスレが機能不全レベルで酷い有様だった
0231名無しさんだよもん2020/09/16(水) 00:52:14.01ID:ZmT0Oz+t0
ABの当時の人気と現在の化石燃料化した要素
ここの老害も当時の若者たちも分析できてないし
keyも分かっちゃおらんだろう
もうあのようなムーブメントは二度と起こせない
0232名無しさんだよもん2020/09/16(水) 01:07:42.91ID:cxpE5ntD0
結局のところ小中学生を釣れば強いんだよ
エロゲ全盛期はコンプティーク買い漁る小学生が実在したんだぜ
エロゲ業界もアニメ業界もその辺はベビー産業や任天堂と変わらん
0233名無しさんだよもん2020/09/16(水) 01:12:21.52ID:dRn+khnV0
小はともかく中高生は一種エロゲ文化へのあこがれみたいなのがあった時代だとは思う
リトバスで盛り上がってたライトオタ層の残り火もまだ強かったころだし
0234名無しさんだよもん2020/09/16(水) 06:54:32.84ID:mnI2xAHj0
シャーロットではゆさりんのおまじないが一番きつかったんだけどあれはギャグだったのか?
0235名無しさんだよもん2020/09/16(水) 08:25:58.87ID:kwpN/oEu0
麻枝本人が失敗したって言っちゃってるからな
シャーロット放送前なんかリベンジとか言ってたし
0236名無しさんだよもん2020/09/16(水) 08:53:59.00ID:bSWCgw1A0
ABCって尺あれば完璧だったって言われてるから今度は尺伸ばすか尺に合わせるくらいするっしょ
0237名無しさんだよもん2020/09/16(水) 09:26:52.07ID:gW+Hjzu60
尺に合わせるに関しては30日で世界が終わるがどういう構成で来るかね、まあ実際にほぼ話数と共に
終わらせるのか実際に世界が一度終わるのは8話ぐらいでそっからどんでん返し的な話が始まるのかで違うが
0238名無しさんだよもん2020/09/16(水) 10:27:51.97ID:Y44xTk4+0
「尺があれば〜」なんて言い訳してるのは麻枝アニメだけ
恥ずかしいなぁ
0239名無しさんだよもん2020/09/16(水) 10:31:08.98ID:dRn+khnV0
それはもっとアニメに対する評価をいっぱい見たほうがいい
尺不足に嘆いてるのなんていくらでもあるよ
0241名無しさんだよもん2020/09/16(水) 13:24:55.68ID:Q2sHvB4B0
リトバスで一点爆発型の久弥脚本をものにしてるから尺無くても大丈夫じゃないの
0242名無しさんだよもん2020/09/16(水) 13:26:25.40ID:Q2sHvB4B0
だだそのやり方だと話が盛り上がるまでにつまらないと言われたり、爆発しなかった時は悲惨だけど
0243名無しさんだよもん2020/09/16(水) 13:32:10.30ID:yTruTlk50
バトルも能力もバンドも派手な設定1つもないらしいのに日常シーンだけで視聴者を引き留められるんですかねえ
まーた6話まで見てとか言うの?
0244名無しさんだよもん2020/09/16(水) 13:33:05.22ID:gW+Hjzu60
そんなもん見ないと分からんだろ、心配するだけ無駄
0245名無しさんだよもん2020/09/16(水) 16:31:34.08ID:MGG2BhxR0
麻枝はまず見せたいラストの展開を決めて設定を固めて後はキャラクターが勝手に動き出すのを書き留めてるってスタンスだけど
この時のキャラが自由奔放に動いちゃうせいで修正効かずに終盤ガタガタになっちゃうのかな
0246名無しさんだよもん2020/09/16(水) 16:46:43.23ID:bpNpuj6e0
ゲームでクソほど長いシナリオ書いてた奴に個別1ルート以下の尺しかないアニメでメインシナリオ相当のものを書けってのが無理なんだわ
0247名無しさんだよもん2020/09/16(水) 17:20:42.19ID:Q2sHvB4B0
リトバスの時SSは苦手だって語ってたよな
SSが上手な人は長編が書けないみたいな話を殿としてなかったけ
0248名無しさんだよもん2020/09/16(水) 18:23:30.76ID:bSWCgw1A0
そんな話してたわ 逆に殿はSS上がりだからそっちのが得意だけど作品によってムラがあるって話だったよな
たしかだーまえ的には殿が書いたリトバスのバス事故救出後の展開がイマイチでSSの「僕らの」朝が良い評価だったね
0249名無しさんだよもん2020/09/16(水) 18:28:36.46ID:b4ejmZw90
>>246
何故原作監修という安牌を取らないで自分で脚本書きたがるんだろうな
挑戦とか冒険の類なんだろうか
0250名無しさんだよもん2020/09/16(水) 18:41:32.85ID:hN6QeWi90
麻枝が書きたがるんじゃなくてそもそもがそういう企画だろうが
文句は鳥羽Pに言えよ。少しは製作陣のインタビューとか読もうな
0251名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:03:19.63ID:1UuOEoUI0
鳥羽が持ち込んだ企画が「麻枝准全話脚本アニメ企画」だからな
0252名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:05:05.02ID:6aFRq27b0
だーまえはあくまで受ける側でしかないからまあその辺は本人がどうこう出来るもんでも無いな
0253名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:11:12.17ID:b4ejmZw90
その企画に乗ったのは麻枝だろうよ
逆らえない命令を出されたわけじゃ無い
0254名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:23:58.23ID:hN6QeWi90
ガキみてえなこと言うなガキ
企画に乗ったこと自体と自分で脚本書きたがるってのはイコールじゃねえだろ
0255名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:24:05.11ID:rqW9QbQo0
原点回帰ってのが何指してるのか知らんけど昔みたいに途中からヒロインと1対1で向き合うならイケるかもしれん
ただそれでここにいるような濃い麻枝ファンは良いけど一般受けするかはわからん
0256名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:29:25.59ID:YV+YSnRa0
何言ってんのかわかんねぇ
麻枝自体は最初断ろうとしたんだよね
所詮は彼も会社員さ
0257名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:30:35.40ID:6aFRq27b0
個人的に親友役がキッチリギャグとかで仕事するのも大事(ただシャーロットの高城みたいな
のじゃなくてあくまでクラナド春原やAB!日向とかちゃんと親しい関係でありつつな)だとは思う
0258名無しさんだよもん2020/09/16(水) 19:40:30.99ID:Fa7/oq6I0
そうやってあれもこれもってCLANNADリトバスで膨れ上がった要素を全部詰め込もうとするから入り切らないんだろう
0260名無しさんだよもん2020/09/16(水) 20:00:36.80ID:wv0O1T9Q0
ニュータイプでABとかシャーロットのコメンタリのノリで作ってるって言ってたから退屈はしないと思うぞ
0262名無しさんだよもん2020/09/16(水) 20:30:57.33ID:Q2sHvB4B0
だーまえもVAの役員で経営に携わっているから
危ない橋は渡れないから堅実にやるのでは
0263名無しさんだよもん2020/09/16(水) 20:49:09.41ID:b4ejmZw90
>>254
罵倒言葉使う時点で負け
見苦しい
断るかノるかでノる判断をしたのは紛れもない事実だろうよ
それを何でやるのかという話であって麻枝の何らか思惑があるわけだろう
麻枝無罪を言いたいあまり誰かの命令で断れないかの様な言い方をするのは
社会人としての麻枝の責任能力を軽んじており麻枝の判断力をないがしろにしているという事に気づかないか
無自覚に麻枝を馬鹿にする態度だよ
0265名無しさんだよもん2020/09/16(水) 21:22:17.56ID:hN6QeWi90
>>263
ん?負けって何の話?お前となんの勝負してたの?
思惑も何も鳥羽Pやファンからそれを求められたからだろ
そもそもお前が「なんで脚本書きたがるんだろうな」という発言が麻枝を最も馬鹿にしてるだろ
0266名無しさんだよもん2020/09/16(水) 21:26:11.73ID:b4ejmZw90
>>265
じゃあなんで書くと決めたんだね麻枝は?
上司の命令だから仕方無くなんて工場のヒラ工員みたいな事は言わないだろうね
0267名無しさんだよもん2020/09/16(水) 21:34:32.66ID:dRn+khnV0
まあ口汚い罵りがただの煽り合いにしかならない相手をやり込めたいだけのスレバトルの発端になるって点で言ってることはわかる
それをそのまま体現してくれてるし
下らんことに時間費やそうとする時点で負けだと思うよ
0268名無しさんだよもん2020/09/16(水) 21:34:34.43ID:6aFRq27b0
流石に0か1の極論過ぎるわ、そもそもトップにはVAVAが居るし取引先との関係とかもあるとか
考えないのかよ、後別に責任がまるで無いって訳じゃないにしても会社の知名度が割と崖っぷちの
認識で普通断れるか?
0269名無しさんだよもん2020/09/16(水) 21:40:27.23ID:b4ejmZw90
求められたから、取引先との付き合いで、麻枝はやりたくも無い事をやったと言いたいのかね
麻枝自身のモチベーションは無かったと考えてるのかね
0270名無しさんだよもん2020/09/16(水) 21:48:49.95ID:1UuOEoUI0
こいつは一体どこに話を着地させたいの?
麻枝がでしゃばって自分で全話脚本書きたいんだーい!って駄々こねてるってことにしたいだけ?
0271名無しさんだよもん2020/09/16(水) 22:14:47.53ID:b4ejmZw90
話の誘導なんて姑息な考えは無いよ
>>249で書いたように原作小説を書いて脚本は他人に書かせて監修する安全策がある所で
AB、Cと脚本書いて批判を受けながらなお書き続ける麻枝のモチベーションは何にあるのかという話だよ
依頼されたから書いた→麻枝に考えは無いのか?
書きたがってると出しゃばってなんかいない→書きたく無いのに書いたのか?
麻枝自身にどんな思いがあったかをまるで考えようとしない態度に見えるよ
0272名無しさんだよもん2020/09/16(水) 22:17:10.55ID:cxpE5ntD0
「准度100%」に未だ商品価値があると鳥羽が信じてVAが乗った。そんだけの話だろ
麻枝原作程度ならそもそも鳥羽は仕事持ってこないよ
0273名無しさんだよもん2020/09/16(水) 22:21:49.77ID:6aFRq27b0
実際恐らくは麻枝って原案・原作程度になると多分それはもう違う物になるだろうからなぁ・・・
下手したらよくある名義貸しの詐欺になるわな、そっちの方がまずいわ
0274名無しさんだよもん2020/09/16(水) 22:34:49.59ID:xjwS2EMz0
何にせよ麻枝スレがこんなに盛り上がってて嬉しい
0275名無しさんだよもん2020/09/16(水) 22:43:43.92ID:b4ejmZw90
小説出版して同時にアニメは普通によくあるメディアミックスだろう
名義貸しの詐欺なんて発想がどこから出て来るのかよく分からん
で、麻枝原作監修じゃ鳥羽が話持ってこないなら、
麻枝自身は別に脚本書きたくも無いのなら何も起きないのだからそれはそれで麻枝本人はいいんじゃ無いかね
話を要約すると、麻枝が小説書いてアニメ化じゃ儲けが見込めず商売にならないと。
麻枝が全話書かないと商売にならないから鳥羽とVAで麻枝に全話書かせる話を決めて、
麻枝は書きたくも無いが周囲の流れでそう決まって書かざるを得なくなったと。
麻枝自身はアニメ脚本なんて別に書きたくなんか無いのに。
そういう風にファンは思ってるわけか?
麻枝本人にはアニメ脚本に対する意欲無しなのかね
0277名無しさんだよもん2020/09/16(水) 22:57:33.90ID:Fa7/oq6I0
こっちからは当然見えないけど麻枝は麻枝でやりたいこともあるし
商業で大金動いてるんだから企画の根本から何でも自由にできるわけではないだろうし
色んな大人のそれぞれの思惑があってそれぞれが妥協もして利害が一致して今の状態で世に出てるんだろうから
何故原作監修しないかは知らんけど麻枝がやれる範囲で精一杯やってるのは間違いないだろうから暖かい目で見守ってやりなよ
0278名無しさんだよもん2020/09/16(水) 23:09:59.07ID:dRn+khnV0
これは盛り上がってんじゃなくて荒れてるって言うんじゃないかなあ
0279名無しさんだよもん2020/09/16(水) 23:18:09.12ID:xjwS2EMz0
枯れ木も山の賑わいって言うじゃん?
麻枝がツイッターやめて以降話題が全くなくて1週間に20レスくらいしか進行しなかった時もあったし
0280名無しさんだよもん2020/09/16(水) 23:26:42.01ID:b4ejmZw90
麻枝が批判されながらアニメ脚本を書き続けるそこにどんな意欲があるのかって話をしたら
麻枝がやりたいわけじゃ無い会社に言われたからだなんて言うのが居るからさ
そんな消極的な姿勢でアニメ全話脚本なんて書けるわきゃねーだろと思うが
0281名無しさんだよもん2020/09/16(水) 23:35:29.07ID:cxpE5ntD0
別に会社から言われて鼻ほじで書こうが面白ければ評価するし
めちゃくちゃやる気に燃えててあらゆる手段を行使して書いても面白くなければ叩くし
そこそんなに重要か?
上のやつも言ってるけどせめて着地点考えてからレスしろよ
0282名無しさんだよもん2020/09/16(水) 23:42:50.62ID:1UuOEoUI0
>>280
誰も麻枝の創作意欲自体は否定してなくないか?
自分以外のレスの文脈読み取れてないからちょっと頭冷やしたら?
0284名無しさんだよもん2020/09/17(木) 00:08:10.98ID:/XUqGit40
>>281
自分は面白いつまらないと感想言うだけで満足するからお前もそうしろと?
ツイッターでええやん
0286名無しさんだよもん2020/09/17(木) 00:11:52.47ID:/XUqGit40
>>285
たとえば249-256までのレスで麻枝の創作意欲を言ってるのはあるかい?
企画だから、会社員だからとやらされてる様にしか言って無いだろ
0287名無しさんだよもん2020/09/17(木) 00:15:30.48ID:/XUqGit40
そもそも役員なのに一労働者の様にずっと言ってるヤツが居るが会社役員がどういう物かわかってるのかね
0288名無しさんだよもん2020/09/17(木) 00:18:04.14ID:pVF1+kb00
>>286
そういう企画を提示されて、それを承諾したという以外のことは書かれてないけどどした?
麻枝の意欲云々については肯定も否定もしていないだろ
0289名無しさんだよもん2020/09/17(木) 00:22:57.42ID:JD7Z2Ia90
もう鍵がメインストリームに戻る手段はアニメしかないんだよ
麻枝もそれはわかってると思う
0290名無しさんだよもん2020/09/17(木) 00:27:55.58ID:lRoIhhfv0
直にアニメじゃなく、ノベルゲー→アニメの流れがいい
0291名無しさんだよもん2020/09/17(木) 00:28:58.28ID:/XUqGit40
>>288
ほう
たとえば
>>250
>麻枝が書きたがるんじゃなくてそもそもがそういう企画だろうが
>>252
>だーまえはあくまで受ける側でしかないからまあその辺は本人がどうこう出来るもんでも無いな
>>254
>企画に乗ったこと自体と自分で脚本書きたがるってのはイコールじゃねえだろ
>>256
>麻枝自体は最初断ろうとしたんだよね
>所詮は彼も会社員さ

これで
>>288
>そういう企画を提示されて、それを承諾したという以外のことは書かれてない

としか読めないと言うのはいささか口がかゆくならないか
0292名無しさんだよもん2020/09/17(木) 01:19:34.28ID:5gtIWTu90
>>289
今の子はkeyなんて社名知らないだろう
アニメになっても有象無象のひとつで知名度は上がらん
ISLANDだって…
0293名無しさんだよもん2020/09/17(木) 01:26:44.78ID:TZuKFBN20
keyから逃げたいと思ってた人物が鍵付きにされてkeyそのものなってんだから不憫とも言える
0294名無しさんだよもん2020/09/17(木) 01:36:08.46ID:ILTmhQMc0
ISLANDのアニメだなんて原作凄い泣けるしアニメ面白いんだろうな楽しみだな
0295名無しさんだよもん2020/09/17(木) 01:47:15.94ID:TZuKFBN20
>>294
アニメは京アニ以上の超絶神作画。だが尺が足りなさすぎて意味不明にでファン激怒
次のYU-NOは尺足りないと言うか原作レイプでファンたち発狂
0296名無しさんだよもん2020/09/17(木) 02:07:53.24ID:bvjUl/Zl0
今アニプレがノベルゲー作ってるじゃん
だーまえそこいけよ
0297名無しさんだよもん2020/09/17(木) 02:13:53.88ID:afk4mi8J0
ISLANDアニメゴミ過ぎてやる気しないわ
ただでさえ鍵作品よりも面白そうなやついっぱいあるのに
0298名無しさんだよもん2020/09/17(木) 03:09:29.99ID:BzLLC59G0
麻枝は作風が若者向けにキャッチーにしたりと変われども最も伝えたいテーマや本質は昔から一貫しててABやシャーロットにも変わらず受け継がれてるから麻枝自身はクリエイターとして何もブレちゃいない
0299名無しさんだよもん2020/09/17(木) 04:01:04.03ID:EZz8UWEA0
えらい進んでるからなにかと思えばレスバかよしょうもねぇ
0300名無しさんだよもん2020/09/17(木) 06:15:35.99ID:aCmLYpYB0
エロゲのじじいが今さらアニメ作ってどうするのって感じ
0301名無しさんだよもん2020/09/17(木) 06:32:11.13ID:VvYyd98w0
いや昔のライターは大体今になってアニメやってるのに流石にそれは
0302名無しさんだよもん2020/09/17(木) 07:57:46.01ID:ypQhJJOm0
>>291
流れもわかってないのに批判してたのかお前
鳥羽が麻枝と仕事したい
→麻枝は断ろうとするが色々あってアニメ企画を了承
→鳥羽がスポンサー獲得のため麻枝を前面に押し出し脚本も麻枝に
0303名無しさんだよもん2020/09/17(木) 09:24:59.85ID:INclRQ2p0
隙あらばオワコン紙芝居開発に誘導したがる謎の勢力なんなんだよ
アニメ作らないならどうせソシャゲだぞ。紙芝居の居場所はない
0304名無しさんだよもん2020/09/17(木) 11:45:21.59ID:pBf/J+lZ0
悲しいことに麻枝の力が十分に発揮できるのはオワコン紙芝居だってことだな
0305名無しさんだよもん2020/09/17(木) 12:27:43.93ID:xeiIlGrL0
人類は強欲やワガママ、怒りに満ち溢れている
そんな世界を一掃するためにコロナはやってきた
0308名無しさんだよもん2020/09/17(木) 16:36:53.84ID:+CLRa3U/0
うたわれスレみてると出来はともかく今ひとがいるのはロスフラなのに、本スレだとそんなもん外道だ知らんとばかりにタブーみたいになってんだよな
ここもヘブバンでまったく同じことになりそう
0309名無しさんだよもん2020/09/17(木) 16:40:35.24ID:wutBVcMy0
ヘブバンはオリジナルだから盛り上がるか空気になるかじゃないの
鍵じゃなく麻枝のスレだし
0312名無しさんだよもん2020/09/17(木) 19:54:05.22ID:pVF1+kb00
こんなとこ見てたら純粋に楽しめなくなりそうだし正解
0314名無しさんだよもん2020/09/18(金) 10:49:36.20ID:o/3bggZT0
ツイッター担当仕事しろや
もう1か月切ってるのに盛り上げようとする意思が全く感じられない
0316名無しさんだよもん2020/09/18(金) 13:30:43.90ID:IN75CT6y0
>>280
今の麻枝のモチベは「(関係者連中に)求められてるから」
ほぼこれに尽きる。麻枝が一番恐れてるのは仕事が来なくなること
「今後アニメ第4作5作のオファーが来なくなったらどうしよう」と言ってる
そんな態度だからシャーロットみたいな未熟児奇形児、中身はがらんどうの骸をひり出してしまったんだなあ
0317名無しさんだよもん2020/09/18(金) 13:45:16.86ID:J8eMm38M0
いつも文句と不満ばっかり
見るとアタマが悪くなる狂人の巣みたいなスレ
0321名無しさんだよもん2020/09/18(金) 16:56:12.83ID:OPhOT9N70
Charlotte一番好きみたいな人にはマジで同情する
0322名無しさんだよもん2020/09/18(金) 17:20:35.47ID:fC26wz0P0
宇野昌磨くんがCharlotte好きな時点で勝ちだぞ
宇野くんの価値はお前ら100万人分くらいあるだろ
0324名無しさんだよもん2020/09/18(金) 20:22:30.66ID:C0Kr2nI10
>>292
だから、Youtbe配信を許すしかない。ただし、20代女子限定で。
0327名無しさんだよもん2020/09/19(土) 14:51:47.60ID:4wl8XCIr0
加藤純一最強!加藤純一最強!
0330名無しさんだよもん2020/09/19(土) 19:21:49.93ID:3vc83dXV0
後1週間で特番と新PVってとこまで来ちゃったからまあ流石に新情報はそこまではあるまいよ、
ヘプバンどうなってのってのはあるだろうけど出すとしても流れ的には神様が終わった直後
とかのが良いだろうな
0331名無しさんだよもん2020/09/19(土) 23:23:49.42ID:6LFd4EEk0
また神様特番配信なしかよ
トレンドに秋アニメのおそ松さんと呪術廻戦の事前特番ぽいのが上がってたけど両方ともYouTube配信だったぞ
前みたいにまた後で配信されるかもしれないけど、最近大抵のアニメの特番はYouTubeやアベマですぐ見れて不自由なかったからこういうの本当見習ってほしい
0332名無しさんだよもん2020/09/19(土) 23:25:22.11ID:9EaHRa220
>>331
特番の番組枠が取れる取れないは別として流石に少し遅れてよ配信無しはちょっと時代遅れだわな、
Charlotte辺りまだならまだしも
0333名無しさんだよもん2020/09/20(日) 00:21:58.39ID:RA9Wt0HE0
もうわざわざテレビで録画予約するのも面倒くさいって層もいるからな
というかアニメ自体は流石に配信あるよな
まだ配信情報出てなくて不安
0334名無しさんだよもん2020/09/20(日) 02:32:24.45ID:/zG6CJcZ0
アベマで地上波最速と同時配信くらいやってくれよな
ニコニコとかいうオワコンプラットフォームは勘弁してくれ
0335名無しさんだよもん2020/09/20(日) 03:00:08.32ID:/druhkxO0
YouTubeで快適に見る環境に慣れちゃうと
ニコニコ本当に終わったんだなぁって思うわ
0336名無しさんだよもん2020/09/20(日) 03:46:58.32ID:Fsu0Af9i0
>>316の言うように麻枝アニメが付き合いの結果で作られてるのだとしたら
ニコニコがいくらオワコンでも付き合いでニコニコで配信されるだろうな
0337名無しさんだよもん2020/09/20(日) 04:55:08.76ID:rrQHJGTW0
>>333
それだわ
アニメだけじゃなくあらゆるコンテンツは
配信がないと見る気が起きない
時代に合わせて変えてくれ
0338名無しさんだよもん2020/09/20(日) 11:15:56.97ID:CZtMes4q0
今回も電撃(角川)が1枚噛んでるからどうせニコニコでしょ
0339名無しさんだよもん2020/09/20(日) 11:37:48.12ID:THJRSiyT0
>>335
関連動画や商品知ったりウィキモドキあるので、まだまだニコニコの方が便利なとこあるから使うよ
0340名無しさんだよもん2020/09/20(日) 12:23:01.19ID:kImQQIyr0
微妙な展開になっても流れるコメントで誤魔化せられるしね
0341名無しさんだよもん2020/09/20(日) 16:45:38.76ID:sy6WEm8k0
一人で見てたら思い出す事も無いだろう駄作でもみんなでネタ化して楽しめてしまうというのはどうなんだろうね
0342名無しさんだよもん2020/09/20(日) 18:07:40.55ID:wyZtrBvD0
楽しみ方はひとそれぞれだし客がどうこう言うことでもあるまい
0343名無しさんだよもん2020/09/20(日) 20:14:25.31ID:gIVmQ05N0
見てる限りお前らがニコニコ嫌う理由って「オワコンだから」?

えぇ…どうなんだそれは
0344名無しさんだよもん2020/09/20(日) 20:16:52.77ID:p5vBvTQK0
ってか今更だけどこの前のプレイ動画配信の件は正式に禁止ってことになったんだな
久々に馬鹿社長のツイッター見て気付いたけど
0346名無しさんだよもん2020/09/20(日) 22:28:51.88ID:oBjNePTY0
ニコニコが嫌われる理由なんて山ほどあるだろ
0347名無しさんだよもん2020/09/20(日) 23:01:27.06ID:m7N7hODU0
ニコニコはアンダーグラウンド臭があってエロゲを遊ぶ層には丁度良いけど
アニメでクリーンなイメージで売ろうとすると難しい
印象操作を受けやすい若いニワカなファンにも躓きの元かな
0348名無しさんだよもん2020/09/20(日) 23:16:12.99ID:/Xbo9aoQ0
麻枝のアニメはコメントとかない方がいいよね
細かい所に突っ込まれると駄目だから
0349名無しさんだよもん2020/09/21(月) 00:24:32.00ID:fhuEnp5a0
再放送の度にトレンド入りするくらいツイート爆増してるんだからそんなことはないんじゃない
0350名無しさんだよもん2020/09/21(月) 02:55:22.57ID:kCHRniRm0
クリエイターが原点回帰を掲げる時って大抵追い詰められてる時だよね
落ち目になったんで昔ファンだった人戻って来てくださいみたいな
0351名無しさんだよもん2020/09/21(月) 03:18:15.92ID:cGXOBmDF0
>>343
視聴者数がようつべに比べて圧倒的に少ないので宣伝効果としちゃ外れ
ニコニコ見切った虹オタも多いのに
子供はそもそもニコニコ見ないしな
0353名無しさんだよもん2020/09/21(月) 13:10:59.57ID:ZT2JhxVn0
神様が失敗したらもうチャンスないだろうけど成功したらしたでこれから毎度坂上が出張ってくると思うとなあ
0355名無しさんだよもん2020/09/21(月) 14:39:56.59ID:azSg1t4b0
いいこと教えてやろう
5chなんかやめれば幸せになれる
0356名無しさんだよもん2020/09/21(月) 16:43:30.54ID:hTQ6Gg990
視聴者がつべより圧倒的に少ないなんてニコニコの最盛期でもそうだったぞ
麻枝准研究所はニコニコとリンクしてるんだから、麻枝に興味ないならニコニコなんて観なきゃいい
0357名無しさんだよもん2020/09/22(火) 00:18:17.88ID:mfQao6eq0
麻枝ファン「なんだニコニコか…Youtubeじゃないのかよ…ならいいや」
これがデフォみたいなもん
0358名無しさんだよもん2020/09/22(火) 02:03:22.05ID:NU0d58mG0
なんだかんだCharlotteは麻枝にいい課題を与えた作品として意味はあったな
Angel beats!の方が結果的に麻枝を苦しめたかもしれん
Charlotteまで当たってたら麻枝はもうアニメ作るのやめてたんじゃないか?
シドニアの騎士の再放送とか観てるとアニメは何やってもいいんだって事を思い知らされるもんな
次から次へと企画の依頼が来るってやり甲斐あるはずだよ
麻枝に仕事させたい会社がある内はどんどんチャレンジして欲しい
麻枝がそれをプレッシャーと感じようが
それがクリエイターの生き甲斐だよ
期待されなくなったら終わり
0359名無しさんだよもん2020/09/22(火) 02:51:20.27ID:vRyBIm2T0
ノベルゲーがオワコンだからアニメやってんのにアニメまでやめたら何やるっていうんだよ
ソシャゲは爆死濃厚だし他にやることねえぞ
0360名無しさんだよもん2020/09/22(火) 02:57:57.62ID:xGIwQWVC0
アニメも紙芝居ほどのオワコンとまでは言わなくとも変革期だからなぁ
2020年に必要とされるアニメの形を見逃せばシャーロットをはるかに下回る大惨事もあり得るのよな
鳥羽も噛んでたダリフラはその辺のアプローチがうまくて海外も巻き込んだが、神様にそれができるか
0361名無しさんだよもん2020/09/22(火) 03:01:10.69ID:OlM4/skS0
アニメ辞めたら…?
簡単だよ
ノベルゲーだよ
麻枝節を生かすには結局それしかない
自分が書けなくても総括すればいいんだからな

ま、今はアニメで色々挑戦するべきだとは思う
麻枝もkeyも体力あるうちに
0362名無しさんだよもん2020/09/22(火) 03:09:11.66ID:xGIwQWVC0
林直孝は既に死にかけだったノベルゲー需要をシュタゲの糞箱バスに最終乗車して間に合い
その経歴を手土産にしてブレイブリーデフォルトやダリフラで大出世、もはや活動の場所をノベルゲーに限ってないけど
麻枝は長年のキャリアでノベルゲー以外作れてなかったからな
ヘブバン失敗したらそら紙芝居作るしかないわ
0363名無しさんだよもん2020/09/22(火) 10:13:14.58ID:fiIc1nCU0
例のイルカが気になるよね
新たなジャンル言ってたけど
0364名無しさんだよもん2020/09/22(火) 14:21:48.83ID:JW8ccJHV0
9年前のリトバスEXで麻枝は3万本売れたら上々と思っていたら結果10万本以上売れた
ADVは基本1万本も売れたらペイされるように作っているのだから、無くなることはあるまい
0365名無しさんだよもん2020/09/22(火) 14:28:23.31ID:Jk4bX/Tp0
リトバスEXはゲームシナリオ辞める詐欺で売ったようなもんだろ正当な評価はできん
0366名無しさんだよもん2020/09/22(火) 14:36:59.13ID:JW8ccJHV0
リトバスのファンブックだと自分のシナリオはこれで最後かもとあってEXのファンブックだと、これで最後になると書いてあったかな
脚本よりクオリティコントロールの重要性を強く行っていた頃だよ
COに回ろうと思ったら他の者は碌な企画出してくれないし、
都乃河勇人は言うことを聞いてくれないし困って、また表に出てくるハメになっただけだろ
0367名無しさんだよもん2020/09/22(火) 18:33:17.15ID:F3I/AJCn0
そもそも麻枝がやりたかったのは音楽だしな
音楽やりたくて就活するも無理で結果やったこともない物書きのついでに音楽も作らせてもらった
いつの間にか久弥も消え、なんかシナリオが評価されてしまったからシナリオも書いてただけで
麻枝の本心はライター業は誰かに任せて音楽に専念
ようやく本願を達成したら都乃河が暴走してKeyブランドを地に落としたうえいなくなるしで今がある
0368名無しさんだよもん2020/09/22(火) 18:50:38.23ID:el8Lod4y0
フリーランスって立場考えると面倒ごとは避けた方がいいのは確かなんだけど
こういうのが出て来て大きな声出し始めるなら殿はちゃんと自分の意見を言った方がいいな
0369名無しさんだよもん2020/09/22(火) 19:02:08.90ID:zs5TFY5L0
小説出したときは馬鹿にされて今もこんなインタビューでこけにされてるわけだからな
0370名無しさんだよもん2020/09/22(火) 19:22:34.51ID:RkHEh3tj0
ロミオに頼み込んで復活 以外の選択肢は無いね
0371名無しさんだよもん2020/09/22(火) 19:25:56.17ID:6cPEBC2B0
まあラノベの時の麻枝はさすがに配慮無さすぎだからな
インタビューの件もよく全く触れないでいられるもんだと思うわ
0372名無しさんだよもん2020/09/22(火) 19:44:37.74ID:8h+2maNZ0
ロミオ→和香様で実力を再確認
久弥→CRYSTARで実力を再確認
麻枝→神様で・・・
0373名無しさんだよもん2020/09/22(火) 19:46:23.48ID:OPoKsmK30
クライスターそんなにいいのか?
ゲームの話題自体ほとんど聞かなかったけど

ひぐらしとの正面決戦はちょっと楽しみにしてる
0375名無しさんだよもん2020/09/22(火) 20:14:25.38ID:biRJGjsN0
神様の音楽には夏影っぽい曲を用意してて、AIRのような雰囲気を目指してるって見て期待大
もし内容がクソでも音楽だけで楽しめそう
0376名無しさんだよもん2020/09/22(火) 20:20:32.38ID:4rENh4cA0
まあそれでなくとも30日間(恐らく夏休み?)の夏の話だしね、放送時期が季節とは合ってないが
そこはある意味ではAIRの最初の発売も9月で京アニのアニメは1月放送と同じようなもんか
0377名無しさんだよもん2020/09/22(火) 21:20:09.77ID:JW8ccJHV0
>>373
シナリオとキャラデザとアニメシーン、音楽、世界観は海外でも評価高いようだ
戦闘がつまらないという意見も多いが
0378名無しさんだよもん2020/09/22(火) 21:51:05.92ID:R65p/igD0
まあフリューの時点でゲームとしては見える地雷でしかなかったからな……
0380名無しさんだよもん2020/09/22(火) 23:08:34.39ID:vAkZeEzf0
AIRの焼き直しで中盤まで賑やかな雰囲気にしてみました、なら
安定して見れるかもしれん。

Charlotteのように、主人公とヒロインが恋仲になる理由が見当たらないなら
無理に恋仲にならなくてよさそうだが。
0381名無しさんだよもん2020/09/22(火) 23:13:47.78ID:gSZZbJ+V0
やさぐれたノエルちゃんみたいなヒロインだが魅力的に仕上がってたら良いな
0382名無しさんだよもん2020/09/23(水) 01:05:48.38ID:WhXRd9T90
主人公は幼馴染のことが好きらしいしノジャロリとは恋仲にならなそう
多くは望まない。終盤丁寧にやってくれればもうそれだけでいいや
0383名無しさんだよもん2020/09/23(水) 01:15:58.37ID:td858xnd0
麻枝アニメイコール終盤グダグダという感想は多いから
そこを乗り越えればABCより人気出なくても麻枝の評価は見直される
後は誰も死なずにハッピーエンドだと個人的には良いんだけどまあ難しいか
0384名無しさんだよもん2020/09/23(水) 03:07:39.23ID:S355ZHKQ0
>>383
終盤グダグダなのは終盤にシワ寄せが来るであろうシナリオ構成に問題があるのかもしれないな
好評なら第二期に続いてもいいんだし無理やり終わらせようとしなくてもいいかもね
Charlotteは物語を終わらせる事に固執し過ぎたのか後半かなり駆け足だった印象
0385名無しさんだよもん2020/09/23(水) 03:13:02.73ID:S355ZHKQ0
>>364
すまんが9年前じゃないぞw
俺も信じたくはないが12年前なのよ
0387名無しさんだよもん2020/09/23(水) 11:33:30.22ID:uRYmftMh0
40代後半だがなんだ?
作り手とユーザーが同世代だった頃の鍵っ子だよ
樋上いたるやNa-Gaと同世代
0388名無しさんだよもん2020/09/23(水) 12:26:29.27ID:bsnN5PpB0
だーまえの社内対談傲慢過ぎてひくわ
嫌いになりそうだから研究所会員やめちまった
0389名無しさんだよもん2020/09/23(水) 12:45:52.73ID:CCwkyjpE0
昔の虫も殺せないおなか痛い痛いしてる病弱ヒロインみたいなくっさいキャラ付けより今のオラつき幹部路線のほうが自然でいいでしょ
0390名無しさんだよもん2020/09/23(水) 12:48:05.81ID:NfuYQ8sX0
表では自分は天才じゃないだのオワコンだの言ってるけど裏では他人を卑下しながら自分の才能に酔ってるタイプなんだなと思ったよ
0391名無しさんだよもん2020/09/23(水) 12:56:17.83ID:k5F65NDT0
いつも社会不適応のキチガイどもが暴れるだけのスレだな
いい歳して暇こいてないで働けよ
0392名無しさんだよもん2020/09/23(水) 14:45:15.57ID:usvLY0bQ0
麻枝の周りからドンドン人がいなくなっていってるよね
VAが駄目なんだと思ってたけどこれだけ多いと麻枝にも問題あるんだろうなと思う
0394名無しさんだよもん2020/09/23(水) 15:16:31.83ID:uRYmftMh0
才能や能力と人格や言動は別だと分かれよ
哲学者や芸術家、文学家の類、後世に名が残った人物は大抵衝動的で偏屈で問題行動があった
作者が性格悪いから作品が嫌になったとか小学生までだぞ
0395名無しさんだよもん2020/09/23(水) 16:07:59.48ID:0fxUUAJT0
それはまぁおれも本当にそう思うけど
でも小学生までと切り捨てる同一視する消費者は思ってる以上にマジョリティだと思うよ
その構えを幼稚だと批判するのは自由だけど、そう構えるのも自由だから、結局評価されたいなら迎合するしかないのがオトナの世界よ
0396名無しさんだよもん2020/09/23(水) 16:38:48.05ID:aUIIBiH/0
個人的に別に犯罪だの政治的発言だの差別発言とかの面倒なのさえ無ければ別にその辺はいいや
0399名無しさんだよもん2020/09/23(水) 17:53:08.06ID:usvLY0bQ0
麻枝が発掘した歌手が地元のテレビの野球中継のテーマソングになってるの見ると時代も変わったなあと思ったよ
0403名無しさんだよもん2020/09/23(水) 18:56:06.64ID:NfuYQ8sX0
民安は許諾取らずにリトバス実況しようとして怒られたっぽいね
つい最近馬場が配信についてのツイートをして話題になってたのになにしてんだ
0408名無しさんだよもん2020/09/24(木) 00:57:56.04ID:tDPprsYO0
【直井の場合】
        ____
     /      \
    / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \  <もう逝け
  |      (__人__)     |
  \     ` ⌒´    ,/

【日向の場合】
       ____
     / ヽ、  _ノ\      俺が先に逝くって!>
    / (●)iji(●)\     
  /    (__人__)   \  <いや、俺が!
  |       |::::::|     | 
  \       `ー'    /

【奏の場合】

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (ー)(ー )    |   そんな・・・いやだ!・・・奏が消えてしまう!
     / ̄(__人__) //// |   そんなこと!・・・できない   
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   奏・・・愛してる・・・ずっと一緒にいよう!
  /   ゚⌒  {        /   ずっと・・・ずっと一緒にいよう!
  | ///  (__人\    .カ   愛してる・・・奏!・・・奏ェ・・・!
  \     ` ⌒´ン     .ノノ    消えないでくれ!・・・奏・・・奏ェ・・・!
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .
0410名無しさんだよもん2020/09/24(木) 01:02:40.30ID:MqOj8dRJ0
まあ・・・多分今さっき公式アカに追加されたCharlotte再放送決定が情報なんだろうな
0412名無しさんだよもん2020/09/24(木) 01:28:10.41ID:mpvC6nuM0
>>390
自分の才能を時に疑ったり、時に自惚れたりとクリエイターってのはその両極を行き来するもんじゃないのかな
麻枝もそれなんだよ、きっと
0413名無しさんだよもん2020/09/24(木) 01:40:30.60ID:LMJawz4i0
ABとシャーロット最近どっちかがずっと再放送してる気がする
0415名無しさんだよもん2020/09/24(木) 02:07:15.62ID:FrxjBwMv0
BS日テレで去年の秋からAB、1月からシャロ
5月にニコでの両作品一挙放送
夏からMXらでAB、秋からシャロそして神様
0416名無しさんだよもん2020/09/24(木) 10:20:59.17ID:hJh9sqFN0
と言うかトレンドに入ってるな、このまま神様も視聴者が多いと良いな
0417名無しさんだよもん2020/09/24(木) 12:26:28.43ID:Q7LtYmFm0
すげーなシャーロットめっちゃトレンドやん
これもう大成功だろ
0419名無しさんだよもん2020/09/24(木) 12:58:12.27ID:WJbbE59S0
AB今観ると作画やキャラデザが意外と弱いな
年々アニメ技術が向上してるからそう思うのだろうけど。
なおRewriteのアニメは二十年くらい昔の深夜アニメ状態だが
0420名無しさんだよもん2020/09/24(木) 15:22:19.90ID:H9dVay2c0
神様になった日のPVで流れてるピアノがまんまriyaが歌ってた僕らの恋のイントロなんだけど、これが書き下ろし曲ならガチで才能枯れてるんだな……
0421名無しさんだよもん2020/09/24(木) 15:31:53.55ID:CMN4JZ090
ピアノのイントロなんてどれも似たようなもんだろ
0422名無しさんだよもん2020/09/24(木) 15:39:50.92ID:TmOfNZyD0
>>420
なあちょっとは調べるなりしてから書き込んだら?恥ずかしいよ
0423名無しさんだよもん2020/09/24(木) 15:41:02.22ID:hJh9sqFN0
まあ取り敢えずイチャモン付けたいだけなの居るから
0424名無しさんだよもん2020/09/24(木) 15:44:38.57ID:wdN8MOzk0
まあ知名度が低けりゃ使い回ししてもOKっていう考えだしな
0427名無しさんだよもん2020/09/24(木) 17:01:56.29ID:RYZkaPOO0
ソシャゲで脚本要素が売りになる割合はそれほど多く無いよな
0431名無しさんだよもん2020/09/24(木) 20:44:10.16ID:1ebU16Pe0
いんじゃないそれで
だーまえフリーになったほうが
0432名無しさんだよもん2020/09/24(木) 22:16:05.17ID:H9dVay2c0
>>422
お前こそちょっとは調べたのかよ
調べてもTwitterの勝手な憶測くらいしか出て来なかったからここに書いたんだわ
0434名無しさんだよもん2020/09/24(木) 22:31:56.56ID:7iC08VAw0
>>432
僕らの恋のイントロのが書き下ろしだよ
素朴な疑問だがラジオは聴いた?ニュータイプは読んだ?アニメPVとティザーPVどっちも見た?
0435名無しさんだよもん2020/09/24(木) 22:33:53.61ID:QADuZE5V0
ただの平社員ならいいけど取締役だから倒産したら色々面倒なことになりそう
0437名無しさんだよもん2020/09/24(木) 22:43:59.98ID:H9dVay2c0
>>434
よくわかんねえけどラジオ聴いとけばいいんだな?
サンキュー
0441名無しさんだよもん2020/09/25(金) 00:28:01.04ID:dyc2PSXY0
>>425
丸戸と長月を組ませてソシャゲという
話題性ありきの企画に最初からあまり良い印象はなかったな
プロジェクト中止は勇気ある決断か
0443名無しさんだよもん2020/09/25(金) 22:33:28.29ID:icXVeWBW0
僕らだけの星 End of the world
しかしそっくり 同じ曲みたいだ
0445名無しさんだよもん2020/09/26(土) 03:15:02.87ID:g0CR9Lku0
そうか?
0447名無しさんだよもん2020/09/26(土) 04:53:09.61ID:hZ+6TSOK0
研究所とは別に特番の生放送やんのか?
なんかもう発信場所がとっ散らかっててよくわからんわ、今は研究よりも情報総合サイトの方が欲しい
0448名無しさんだよもん2020/09/26(土) 05:19:05.65ID:oI/lYAfg0
>>386
非常に少ないと思う
特に後半になったら男はアニメすら全く見ない世代だから
小さい頃マジンガーZで卒業した時代
漫画族は多いけどな
0449名無しさんだよもん2020/09/26(土) 06:41:05.09ID:78rXJtRd0
50代だとガンダム世代だろう
宇宙戦艦ヤマトからのアニメブームを経験してて歳が行ってもアニメ見るのをやめない層が出来た最初の世代じゃ無いかな
0450名無しさんだよもん2020/09/26(土) 17:10:14.37ID:qVZIg3KJ0
心臓病どうなった? 回復した?
0451名無しさんだよもん2020/09/26(土) 17:19:20.36ID:trZMsooG0
障害認定されるレベルの心疾患はまず完治なんかしない
でも今のところ仕事してられるレベルには経過は良好っぽい
爆弾抱えて生きてるような状態
0452名無しさんだよもん2020/09/26(土) 18:12:35.37ID:dWYHLrEe0
神様が失敗したらまたストレス溜めて色々ヤバそうな気がするわ
まぐれでもいいから成功してくれよな
0453名無しさんだよもん2020/09/26(土) 18:16:52.24ID:pEamc/4H0
とは言え称賛する声も多くても如何せんそっちの方を見ないとこがあると言うか
ネガティブ意見があるといささかそっちを気にしちゃう性格って言うか
0454名無しさんだよもん2020/09/26(土) 18:29:40.40ID:qb1AEdbe0
ダウナー系だからね
99個の絶賛と1個の叩きがあると1個の批判に固執して鬱になるタイプ
いたると正反対
0455名無しさんだよもん2020/09/26(土) 18:34:04.37ID:5LyijWdM0
Na-Gaがツイッターで必死に宣伝してんのに当の本人様は一体何やってんですかねえ
ラストチャンスなんだからそれくらい頑張れよ
0456名無しさんだよもん2020/09/26(土) 18:46:33.06ID:9c3yDfCl0
麻枝が心臓病を公表した時に智代アフターに合点が行った気がしたもんだ
主人公に自分を投影して主人公が亡くなっても主人公を愛し続けて悲しさに潰されない強さも持つ
理想の彼女像を描きたかったのかねと
小さい子どもの頃に物語を夢想する時は
自分がなりたいと思うヒーロー像とか自分の思いを主人公に投影したりするもんだけど
麻枝はそういった子どもの頃の物語の作り方をそのままずっとやっているのかもと思うと色々腑に落ちる所がある
0458名無しさんだよもん2020/09/26(土) 19:32:06.79ID:trZMsooG0
酒と精神薬とハゲ薬で体壊したっていうのを忘れちゃいけない
同情の余地は大いにあるけど無茶苦茶なことしてさらに追い打ちかけた結果なんだから決して奇麗な話なんかじゃないよ
0459名無しさんだよもん2020/09/26(土) 19:52:34.35ID:NpblJT0z0
なんか躁うつ病っぽい人だな
ニルバーナの死んだカートコバーンみたいなハイテンションになったり落ち込んだり繰り返す
0460名無しさんだよもん2020/09/26(土) 20:15:04.11ID:2NL5lJbH0
アニメ間近だからか知らんが基本的なこと知らないような書き込みが増えて来たね
いいことだ
0461名無しさんだよもん2020/09/26(土) 20:34:11.91ID:pEamc/4H0
何にせよ後4時間で特番か、何だかんだ楽しみだな
0462名無しさんだよもん2020/09/26(土) 20:57:52.42ID:kw9i9noJ0
>>460
ここでごちゃごちゃ言ってるような未だにあゆで抜いてるようなやつをまえだはもう見てないよ諦めな
お前らみたいか智代アフターで文句言ってたやつはさっさと引退してくれジジイ
0464名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:05:40.34ID:9c3yDfCl0
障害認定されるほど心臓壊すってのはもともと弱いと思うけどな
0465名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:15:28.96ID:bgK8+MGo0
>>462
ニワカが客になるのかな
語れることもないのに、こんな場所に来て
0466名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:23:02.72ID:trZMsooG0
誰でも最初はニワカ扱いなんだからニワカをいっぱい集められてスタートだよ
その中から残る人間がどれだけいるかが勝負であって
無知はその後さらに知識を付けて好きになる余地を残した可能性の塊だと思って優しくしてあげなさいよ
0467名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:33:02.20ID:Ijv+sz/L0
不安しかねえよこれ
まず登場人物多すぎて纏められる気がしねえわ
0468名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:35:37.90ID:0jnX78y10
あれ、いつの間に公式キャラ更新されたんだっけ?
0469名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:36:31.19ID:Ijv+sz/L0
なんで麻雀要素とか入れちゃうかなあ
野球以上に人を選ぶっていうか興味ない奴にとってはマジでつまらんぞ
0470名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:43:54.53ID:leuBUOCN0
野球も麻雀もそうなんだけどキャラが当たり前のように用語知ってたり遊んだり出来過ぎてるようには見える

知らない立場からすると
0471名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:44:03.10ID:0jnX78y10
キャラの多さって言ってもこれはどちらかと言うと別に一人一人エピソードやるつもりじゃなくて
AB!とかリトバスの集まって行動する賑やかさ重視じゃね?
0472名無しさんだよもん2020/09/26(土) 21:52:02.97ID:uQjNF0jr0
ニワカをけなす老害は邪魔でしか無いから早く死ぬか病院行け
お前らにまとわりつかれても人が消えて迷惑しか生まない
0475名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:01:55.39ID:trZMsooG0
ニワカでも老害でも暴言吐いて一方を貶すような人間がいなくなれば平和になるよ
0476名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:08:46.90ID:OzfPXPvz0
相変わらず貶し合いで心が貧しくなるスレだな
0477名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:11:26.44ID:kYBQRk7Y0
最初に貶すやつに罰が無いから悪い方に沼になる
最初のやつが瞬時にネットから消される仕組みがあればいい
0478名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:15:08.24ID:pEamc/4H0
神様終了後最速配信結構多いな、めっちゃ助かるわ、やっぱ今の時代はそうでないとな
0479名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:15:35.80ID:15TwEJpb0
日本人は礼儀正しい秩序ある民族って神話がみんな好きだけど匿名で罰が無いと急に無作法者になるよね
0480名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:21:28.79ID:hZ+6TSOK0
スレ2.3日遡ったけど新参叩き別に居なくね
何と戦ってんだ?
0482名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:30:38.62ID:OsGjSYa20
映画撮影ごっこに天才ハッカー()とどっかで見たような設定ばっかだな
原点回帰とは一体何だったのか
0483名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:39:49.16ID:RCrGzcR30
一時期死ぬかもれないって言ってたけどいつ退院したの?
0485名無しさんだよもん2020/09/26(土) 22:53:29.17ID:0jnX78y10
しかし柚木涼香とか美凪以来か、メインヒロインから母親役なのが時代を感じるけど
0487名無しさんだよもん2020/09/26(土) 23:30:38.06ID:sW25n9KY0
久弥のそらメソっぽい感じがするわ
修正されすぎて麻枝の良さ全部消えてそう
0488名無しさんだよもん2020/09/26(土) 23:32:14.76ID:hZ+6TSOK0
サイバーな研究所みたいな雰囲気、結構頻用してるけど誰か喜ぶひと居るんか…?
リトバスの沙耶くらいしかまともに機能してた記憶がない
0489名無しさんだよもん2020/09/26(土) 23:39:32.92ID:+nF9hV1E0
麻雀回いらね
野球回共々あっさり終わるといいけど
0490名無しさんだよもん2020/09/26(土) 23:52:59.80ID:Jq0KYsKV0
麻枝知らん人にとりあえず見てもらう上で花江夏樹の発信力は頼もしいな
0491名無しさんだよもん2020/09/26(土) 23:59:34.68ID:q7fBuSKF0
ところで麻枝が好きな石川キャラって誰だろう
wiki見たけど思い当たるの進撃のミカサくらいだった
0492名無しさんだよもん2020/09/27(日) 00:03:07.72ID:MCT/pCzI0
ニコニコだと京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンじゃね?って言われてたな
0494名無しさんだよもん2020/09/27(日) 00:37:23.18ID:lKBM3iwq0
浅井が麻枝作品の理解度高いとか麻枝テキストの映像化に適任とか紹介されてるの見るたびに海外のプロ思い出して笑っちゃう
アニメ業界に京アニ石原レベルの鍵信者は他にいないんかね
0495名無しさんだよもん2020/09/27(日) 00:46:08.69ID:NSLpt7se0
プリズマイリヤの監督が業界随一の美少女ゲームマニア
0496名無しさんだよもん2020/09/27(日) 00:53:09.02ID:eoA0R13W0
監督も企画発起メンバーの一員で自分の思い入れを実現するために企画を進めて来たって話じゃ無いとね
企画者から雇われただけの監督にはやはりそれ以上の事はなかなか期待出来ない
0497名無しさんだよもん2020/09/27(日) 01:03:22.28ID:fk1gqW0l0
麻雀好きなら麻雀物作ればいいのに、需要無いけど
0499名無しさんだよもん2020/09/27(日) 01:10:54.69ID:MCT/pCzI0
しかし天才ハッカー()だけなんか名前に神要素がまるで無いぐらい普通なのは何か意味があるのか
0500名無しさんだよもん2020/09/27(日) 01:39:22.61ID:NSLpt7se0
Na-Gaの絵の再現としては違うように見える
ちょっと変顔が多くて不安だ
主人公の顔もまるで下野紘が声を当ててそうなエロライトノベル原作のアニメの主人公顔
不安要素多いな
0501名無しさんだよもん2020/09/27(日) 02:13:39.14ID:EXC82iPR0
ABCではNa-Ga絵の再現を第一に据えていたが神様ではアニメとして映えるデザインにしたと鳥羽や監督が散々言ってるのに何を今更
0502名無しさんだよもん2020/09/27(日) 02:53:47.31ID:N9gbVhti0
第二弾PVCharlotte臭がめちゃくちゃするわ、ABでもkey過去作寄りでも新路線でもなくて第二のCharlotteだなこれは
ヒロインがまたあやねるなのもやっぱりあの失敗を神様で取り返す気なのかな
0503名無しさんだよもん2020/09/27(日) 02:53:55.28ID:U4eS4G9o0
ABにしろCにしろ麻枝脚本のアニメを作りたいってモチベーション持って事に当たってるのは鳥羽Pとか堀川社長どまりで
そこから監督以下の現場スタッフは請け負った仕事を仕事としてこなしてる様にしか思えないんだよな
0504名無しさんだよもん2020/09/27(日) 02:57:24.23ID:xkaew9ya0
あのPV見て不安にならなかった奴いるの?
また変な闇の組織みたいなのいるしさあ
0505名無しさんだよもん2020/09/27(日) 04:34:07.50ID:X3GCpFez0
面白そうじゃん若い層には特に刺さりそう、何よりBGMが思ってたより全然いい
0506名無しさんだよもん2020/09/27(日) 04:36:16.93ID:Hf1LLgEr0
うん、尺が足りてるかしっかり風呂敷畳めるのか不安になってきた!!
0507名無しさんだよもん2020/09/27(日) 04:56:46.79ID:qoOJrsWh0
Cと違って最初から明かしてるだけマシと信じたい
0508名無しさんだよもん2020/09/27(日) 07:46:47.74ID:xf1eRkyT0
ハッカー要素いらんけどそれ以外はまんま麻枝の原点みたいな感じじゃん
期待値高まったのだけど
0509名無しさんだよもん2020/09/27(日) 08:30:14.21ID:bs2grMN60
野球回は普通の視聴者にはウケてるし麻雀はABCみたいにちょっと出すだけだろ
0510名無しさんだよもん2020/09/27(日) 08:37:09.16ID:Hf1LLgEr0
ニコ生見たかんじ野球はちょっとで麻雀回があるとおもう
0511名無しさんだよもん2020/09/27(日) 08:37:38.57ID:MCT/pCzI0
麻雀なんかその手の漫画見たらマトモに描写せずに雰囲気でやるようなもんだしな
0512名無しさんだよもん2020/09/27(日) 08:41:56.91ID:lx0+ZhO/0
10年前には咲が当たったし最近ではヨースターの雀魂がvtuber周りですこし流行った
さらにさかのぼれば脱衣麻雀と、オタクと美少女と麻雀という文脈は決して脈無しというわけではないが
分からないやつ置いてけぼり、分かるために食らいつけくらいの気力を求められるからな
そんなのに力入れないでよって言いたくなる気持ちもわかる
俺も麻雀興味ないころはこぞって麻雀ゲー出すエロゲ屋たちがひどく不思議な存在に思えた

>>511
アニメで見る麻雀なんて事実上のイカサマ超能力麻雀だし雰囲気だけ分かればいいってのは本当にそうだな
0513名無しさんだよもん2020/09/27(日) 09:11:46.84ID:tgvCsIw60
麻枝さんでハッキングといえば、しのり〜のパソコンをハッキングして壊したウンコホルダ事件があったな・・・
0514名無しさんだよもん2020/09/27(日) 09:35:03.42ID:vj0NalpC0
keyアニメっていたる+京アニ作画の印象が強いから
アニメ的に崩した作画ってまだ慣れない
が、アニメ自体が楽しみなのに違いはない
0516名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:09:47.25ID:xf1eRkyT0
>>515
どこが麻枝らしくないのか細かく言ってくれないと返答できない
0517名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:14:06.26ID:qE29i3Qu0
どこらへんが原点回帰なのかは俺もわからんかったわ
あれはあれでいいけども
0518名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:16:45.62ID:8k9eRfK40
ちょっと見ただけで分かる原点てどんなもんなんだ
0519名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:21:28.17ID:23wd89c40
アニメ見る層はほとんど原点?なんのこっちゃなのになぁ
0520名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:23:23.53ID:qE29i3Qu0
そりゃ雰囲気よ
多人数でワイワイギャグ全開でハッカーのようなキャラがでてくるのもリトバスABC路線といえる
単に泣きにフォーカスした原点回帰ということならそりゃPVではわからないけども、麻枝の泣かせ方って結構ワンパターンだと思うから原点と言われてもいまいちイメージが湧かないんだよな
0521名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:23:37.47ID:MCT/pCzI0
まあアニメ見る層は謳い文句が何であれ面白けりゃそれで問題あるまい
0522名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:23:46.42ID:vO36W3vr0
少なくとも闇の組織的なものとの抗争は原点回帰っぽくはないかなぁ
moonといえばそうだけどあれ指して原点回帰はさすがに大多数に対してハードル高いでしょ

現代劇にちょっとしたファンタジーみたいな、AirCLANNADリトバス辺りの雰囲気指してるって解釈したのがほとんどでは
0523名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:27:51.41ID:PlM6pzqv0
原点回帰って言葉は「全力で泣かせに行く」以上の意味は無いと思うけどね
0524名無しさんだよもん2020/09/27(日) 12:31:16.63ID:LL+Jx2er0
5話くらいで世界が終わってくれるといいんだけどな
正直麻枝の日常シーンは視聴者を惹きつけれるほど面白くないし
しかも今回はバトルもバンドもないのに
0526名無しさんだよもん2020/09/27(日) 13:16:29.90ID:tgvCsIw60
主人公がロリジャガの神様の力を引き継いでジャガロリが命を狙われるとかだろうかね
0527名無しさんだよもん2020/09/27(日) 13:25:37.77ID:fk1gqW0l0
>>512
雀魂アニメの脚本を書けばいいんじゃね?
どこ狙いか解からないけどw
0528名無しさんだよもん2020/09/27(日) 14:27:04.86ID:2ZwBcbir0
>>502
同意。シャーロットの欠陥、ひいては麻枝作品史上最低最悪の要素がフラッシュバックした感覚
底の浅そうな悪の組織とか、アイドルとか麻雀とか低俗なエンタメ要素は他でやれって思うわ。少なくとも麻枝にその才能は無い
今回はあやねるが「進化した原点回帰」とまで言ってる。だからシャーロットの二の舞を踏みやがったら麻枝もあやねるも容赦なく叩けるな
0529名無しさんだよもん2020/09/27(日) 14:37:15.54ID:j/5R8oeP0
主語ばっかデカいけどABCは商業として成功してるしファンも沢山いるの分かってて言ってるんだよな??あと低俗とそうじゃない境界線を教えてくれ。パン屋の日常を描いたら高潔と言えるんか?
0530名無しさんだよもん2020/09/27(日) 14:37:56.85ID:qE29i3Qu0
お前もいい大人なんだからアニメにそこまでムキになんなよw
0531名無しさんだよもん2020/09/27(日) 14:51:41.60ID:2ZwBcbir0
>>529
その通り。シャーロットはあくまで商業的“商品”。それなりに“成功”した商品
FF7リメイクなんかも「商業的」には成功だけど評価は散々。麻枝も言ってるが「ティファが完全に別人」。もうなにかもニセモノなのよ
そういうニセモノって見る人が見れば一発で分かっちゃう。シャーロットはニセモノで固めた商品。作品じゃない
0532名無しさんだよもん2020/09/27(日) 14:59:18.59ID:tgvCsIw60
Charlotteってなんで叩かれるのだろうね。素直に面白いと思って観てたけど、嫌う奴は強烈に嫌う
0534名無しさんだよもん2020/09/27(日) 15:33:34.48ID:/XNH7upF0
Charlotteだけじゃ無くABでもそうなんだが麻枝の脚本家としての力量は実のところそれほどでも無くて
何だこりゃと思う様なダサい部分や違和感のある部分があって素人みたいなんだが
ただ一つ泣かせる感動シーンだけは究極にエモくてそれが他の欠点を全部ノーカンにしてしまうくらい強い力を持つ
麻枝の名前が付いたらそれを期待するんでそこが弱いとひどい肩透かし感を食らう
実際のところあまたあるアニメ作品の中でABやCharlotteレベルの作品は珍しくは無いし
麻枝の名前に興味が無くそこまで多くを求めずに見ればまあ見れる作品だで済むかも知れないが
麻枝の作品だと期待して見るとなんでこんな見ても見なくてもいい作品になっちまってるんだと疑問が拭えなくなる
0535名無しさんだよもん2020/09/27(日) 17:00:02.67ID:lS5SbmEW0
麻枝は脚本やり続けるならしっかり勉強すればいいのに
0536名無しさんだよもん2020/09/27(日) 17:30:25.04ID:DVbpnbto0
よくABCが成功か失敗かって話になるけど
ABCを失敗作扱いしてんのは他ならぬ麻枝なんだし失敗でいいんじゃないの
麻枝ファンからの評判も頗る悪いし
0537名無しさんだよもん2020/09/27(日) 17:37:39.38ID:Hf1LLgEr0
キャラの感情曲線や掘り下げ、設定の説得力とか前作から改善してほしいとこはたくさんあるけど
とりあえず終盤丁寧にやってくれればつまらなくても円盤買うぞ!!

ただ相変わらずセリフが説明臭くてアニメ脚本向いてないな
0538名無しさんだよもん2020/09/27(日) 18:33:49.27ID:tgvCsIw60
具体的にどの作品が麻枝作品みたいな雰囲気を味あわせてくれて
上手いシナリオなんだかな
0539名無しさんだよもん2020/09/27(日) 18:37:23.58ID:tgvCsIw60
化物語シリーズとかシャフトの作品の方がずっと説明臭いよ
というか、それが0年代の美少女ゲームから来たメタ的表現なので、元の発信元が麻枝らだし
取ったら雰囲気なくなる
0540名無しさんだよもん2020/09/27(日) 18:45:22.75ID:vO36W3vr0
あれはまぁそういう芸風で画面にも落とし込んでるし意図的なもんだろうけども
とはいえもう三作目だし、麻枝の説明っぽい台詞感もこれはこれですでに麻枝っぽいアニメ感のひとつにはなってるようにも思う
0541名無しさんだよもん2020/09/27(日) 18:46:43.28ID:Hf1LLgEr0
言葉足らずだったけど説明臭いってのはギャグのツッコミのことだ
漫才のメソッドは映像作品には合わない
0542名無しさんだよもん2020/09/27(日) 18:47:57.53ID:MCT/pCzI0
ギャグの受けなんて個人差激しいから合ってないかどうかもあくまで個人的な意見にしかならんと思うがなぁ
0543名無しさんだよもん2020/09/27(日) 19:05:55.07ID:Hf1LLgEr0
麻枝のギャグがテキストとアニメのどちらで活きるかって話なんだが
まぁどっちもおもしろいと感じる人が多ければファンとしてもうれしいね
0544名無しさんだよもん2020/09/27(日) 19:09:14.24ID:+sWVOpdn0
たかがアニメ叩くのに暇人が深刻必死
他にやることないのね
0545名無しさんだよもん2020/09/27(日) 19:30:14.53ID:PlM6pzqv0
それを横から見て冷めた気持ちをわざわざ掲示板に書き込むのも相当暇だろうから君も仲間だよ
0546名無しさんだよもん2020/09/27(日) 20:14:33.19ID:lPOAq7ZV0
麻枝スレは冷笑系オタクだらけなのはなんでなの
0547名無しさんだよもん2020/09/27(日) 20:21:22.55ID:tgvCsIw60
>>546
褒める側は特にいう事が無いし、辛く言ってるのもまたファンなんだ
0548名無しさんだよもん2020/09/27(日) 20:25:46.09ID:PlM6pzqv0
なんでか知らんけど悪口言うのみんな好きだからな
0549名無しさんだよもん2020/09/27(日) 21:22:31.44ID:fqES/52z0
今更ながらPV見たけど腐マンに受けそうなイキリガキハッカーなんなんだあれ
秘密結社とか謎の組織とか懲りないなぁ
また海外のプロとか叩かれるぞ
0550名無しさんだよもん2020/09/27(日) 22:25:03.22ID:UFx+CAtg0
シャーロットの時はPV出た時も叩かれてなかったしむしろ期待されてたろ
あの地雷PV見てヤバイと思ってるから辛口になってんだよ
0551名無しさんだよもん2020/09/27(日) 22:33:55.56ID:9tqBV3D80
神様になった日はだーまえの最高傑作になるぞ。
PVの時点で今までの二作品とは明らかに違うことがわかる。
0552名無しさんだよもん2020/09/28(月) 00:00:28.52ID:VV+RY4y60
神様になった日スレこの板にないの?
葉鍵ヲタの視点でのスレが欲しい
0553名無しさんだよもん2020/09/28(月) 00:27:50.91ID:M3ebf9KK0
ABCも智アフもこの板にスレあるはずだけど大体ここで話しちゃってるからなぁ
0554名無しさんだよもん2020/09/28(月) 00:56:05.53ID:PbL2ixRQ0
なんだろう、全然期待感が湧いてこない
シャーロットの時でさえ放送直前はPVや先出し情報でワクワクしてたのに
0555名無しさんだよもん2020/09/28(月) 01:05:10.17ID:rrWrt82g0
俺は今まで以上にワクワクしてるわ
お前がジジイになったってことだよ。アニメゲーム卒業しとけ
0556名無しさんだよもん2020/09/28(月) 06:34:51.24ID:bol+pE5G0
今回は物語を全部演じ終わった上でも声優陣が作品を好意的に見てる態度なのは少し安心してる
ABCと放映後に演者からボロクソ評価されてるエピソード出てきたの正直見てて辛かった

まあ神様も放映前の番宣だから過度に信用するのもアレだけど
0557名無しさんだよもん2020/09/28(月) 06:59:33.17ID:jtRKRfZt0
だーまえなんてアホみたいにリテイク繰り返していたるを潰したんだからアニメに関わらない方がいい人間だよな
今はまだなんとかシナリオ書けた程度だがこれが演出やらにも関わってきたら大変なことになるね
0558名無しさんだよもん2020/09/28(月) 07:08:40.04ID:wtymDu8h0
シャーロットのときの番宣もだけど、新規で物書きが作品作ろうとしてるのに旧作引っ張り出してきて昔はよかった連呼な映像合わせるの現行の作り手に失礼だと思う。無駄なハードル上げる要因にもなるし、新鮮な気持ちで見れないよね
作り手として失格だよ、こんな映像で宣伝入れるの。他社だと丸戸とか新海なんかもこういうの嫌うだろ
0559名無しさんだよもん2020/09/28(月) 07:34:35.29ID:P09a8Z/00
>>557
潰したって出てったいたるが別のとこで花開いたんならまだしもまるでそんな事無い辺りどちらにしろ
時代について行けないだろ
0560名無しさんだよもん2020/09/28(月) 07:43:04.11ID:M76cfon10
>>558
まあ、つべこべ言わず本放送を楽しみにしなよ。
神様になった日はKeyの最高傑作になるぞ。
0561名無しさんだよもん2020/09/28(月) 08:07:21.28ID:G+/1PUns0
>>559
開いてるんだよなぁ イキイキしたようにいろんな作品で描いてるし
売れるとかそういうのだけが花開くじゃないんだよ
0562名無しさんだよもん2020/09/28(月) 08:49:22.35ID:kH3gAaof0
>>559
現役で色んな仕事して頑張るよいたるちん。彼女がいなければkeyなんて無いんだから口はひかえてよ。
0563名無しさんだよもん2020/09/28(月) 09:57:38.00ID:7hZxBQPB0
前より色んな仕事とはあるけどイキイキしてるようには特に見えないが……
0564名無しさんだよもん2020/09/28(月) 10:04:19.35ID:kH3gAaof0
>>563
昔からだよ。CLANNADやリトバスのときは外向きにはウキウキ見せて、
販促で楽しいイラスト書きまくりだったけど、その内面は近年明かされただろ
いたるや麻枝は人より偏った人たちだから鬱になりやすいかもな
0566名無しさんだよもん2020/09/28(月) 10:27:37.06ID:kH3gAaof0
不都合な反論を封じたいだけだろ
黙ってあぼーんしろよ
0568名無しさんだよもん2020/09/28(月) 11:03:29.84ID:BqHC+dOE0
俺が一番麻枝を分かってるって言わんばかりの人が多いけど
研究所で当時の内情が明らかになり実は何もわかってなかったのが明らかになったのは面白かったな
0569名無しさんだよもん2020/09/28(月) 11:40:20.77ID:kH3gAaof0
>>567
下手くそでダメなら麻枝の褒め続けていた言葉や見識を否定することになって麻枝は嘘つきの常習犯と言いたいのか。
CLANNADやリトバスの画集みてからいえクズが
0570名無しさんだよもん2020/09/28(月) 11:51:07.86ID:M76cfon10
久弥直樹脚本による『ひぐらしのなく頃に』VS麻枝准原案脚本の『神様になった日』
だーまえが死の淵に立たされた時は二度と新作はないと思ってたけどまさかこんな奇跡的な巡り合わせになるとは…
だーまえによるKanonAIRのような原点回帰の作品とか楽しみすぎるわ。
こんな時が来るのを楽しみに待ってたんだよ。
歴史に残る神作品として大成功するのを願ってる。
0571名無しさんだよもん2020/09/28(月) 12:26:09.22ID:TPaOsSuO0
原点回帰って言うけどこの人書くのって結局は悲しいことが起こってそれが奇跡で助かるか助からないかでしょ

もちろんその過程が物語で同じわけないんだけど結末はずっとその繰り返し

それが分かってるのに原点回帰ってはぁ?はぁ?はははのはぁ?って感じ 同じことばっかじゃん

私はひぐらしみるよ 竜のポテンシャルをなめちゃいけない
0575名無しさんだよもん2020/09/28(月) 12:31:36.71ID:9y6ex5yl0
もうやらおんでハッカー関連が海外のプロと叩かれてんじゃん
もはや海外のプロは浅井の仕業なんじゃないかと思えてきた
0576名無しさんだよもん2020/09/28(月) 12:33:36.17ID:33fRhDo70
>>570
A3とひぐらしは本来ならば夏アニメだったからな
しかも分割のA3!はPA関わってるしソウルメイト言うだけあるわ
0577名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:20:19.57ID:iZii2vZY0
>>571
バトル漫画でどうせ主人公が勝つからつまらないって言ってるのと同じことなんだけどな
よく揶揄するために言われてるけどさ、それが説得力ある言葉だと思ってるならあんまり人の言葉をうのみにして思考停止しないほうがいいよ
0578名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:26:06.38ID:nXLpGVhq0
>>571
>はぁ?はぁ?はははのはぁ?

ドヤ顔で書き込んでてこっちまでクソ恥ずかしくなる…
0579名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:30:52.38ID:aH4paG8g0
奇跡奇跡ってよく言われるがそれは久弥だからね
0580名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:31:38.08ID:iZii2vZY0
非現実的な現象を指して全部奇跡っつってんだったら同じような作品腐るほどあるし、そもそもそれが通用するのいいとこリトバスくらいまでなんだよな
Kanonで決定づけられたもんだと思うけど、20年も前の印象が未だに引きずられてるのがすごい
0581名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:35:08.03ID:pcB75vns0
どうせ死ぬんだから生きててもしょうがないみたいなつまらない発想やな
0582名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:44:54.14ID:M76cfon10
>>580
そりゃしょうがない
Kanonってリトルバスターズ!どころか全盛期の型月もたどり着けないような爆発的な人気を博した作品なんだから。
0583名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:48:25.76ID:iZii2vZY0
>>582
申し訳ないけど当時を知ってるけど型月がたどり着けないは美化しすぎ
もしくは型月を過小評価しすぎ
0586名無しさんだよもん2020/09/28(月) 15:22:01.25ID:nXLpGVhq0
オタクの分母が当時と比較にならない現代でこれだけ盛ってるんだから今が全盛期には間違いなかろうよ
Kanonが当時の立役者なのは違いないけど消費者全体の人数が違い過ぎる
0588名無しさんだよもん2020/09/28(月) 17:08:26.97ID:nXLpGVhq0
上でKanonvs型月全盛どっちが強いでShaw!みたいなのやってたもんで
0589名無しさんだよもん2020/09/28(月) 19:58:54.37ID:M76cfon10
>>583
型月ってそんな凄いのか…
いや、俺の型月のイメージってあくまで麻枝准、久弥直樹のフォロワーのうちの1人でFateで終わったくらいの印象しかなかったもんだったからさ。気を悪くしてしまったらすまんね。
0591名無しさんだよもん2020/09/28(月) 20:23:05.90ID:7hZxBQPB0
エロゲー時代はどの程度かしらんが少なくともfgo時代の売上は数百億とかいうアホな売上だからな
0592名無しさんだよもん2020/09/28(月) 22:04:14.87ID:M76cfon10
>>591
ガチャって儲かるんだなぁ〜
まあ、だから何って話だけど。
月姫にしろFateにしろゲームでは比較するまでもないと当時思ってたわ。
0593名無しさんだよもん2020/09/28(月) 22:32:43.00ID:p04cq2OL0
OENやkanonの人気爆発が無ければ型月のほか数多の作品は無く、この掲示板も無いわけで模倣者や追随者とは根本的に質が違うよ
0595名無しさんだよもん2020/09/28(月) 22:54:41.01ID:p04cq2OL0
久弥さんはあの世代では少なかった萌が分かったお人。計算ずくでシナリオを書く。
麻枝さんは自分の趣向を出さずにはおれないお人。ちょっとS過ぎる脚本が辛くてああいう評価になったけど
世界観を作って作品をまとめてあげたのは麻枝さん。つまり二人共異常な天才だ
0596名無しさんだよもん2020/09/28(月) 23:09:27.22ID:M76cfon10
なんにせよ、久弥直樹と竜騎士のタッグで麻枝准のオリジナルアニメと一騎打ちになるなんてこれ以上ない展開。
神様はだーまえ1人だけじゃなくて色んな人の力を借りて作り上げたって脚本だから今まで理解されずに批判された部分は大きく改善されてるんじゃないかな。
それでいてどこか視聴者を突き放してくる展開が待っていると。
サマポケの原案もめっちゃ良かったし、期待しかない。
年甲斐もなく、AIRの発売前と同じくらい楽しみにしてる俺がいる。
0599名無しさんだよもん2020/09/29(火) 00:49:35.41ID:oJYVFS+s0
言っちゃ悪いけど今更ひぐらしリメイクってよくわかんないわ
内容ほぼ一緒ならマジで意味ないしどの層に向けて作ってるのかねえ
0600名無しさんだよもん2020/09/29(火) 00:51:33.59ID:vRGfguI20
10年もたちゃあひぐらしに触れたことない新規の若いオタも結構いるだろうし、狙いはその辺でしょ
あんだけ流行った作品なんだから懐かし需要も少しはあるだろうし
0601名無しさんだよもん2020/09/29(火) 00:53:38.58ID:Jw94QxRd0
まだひぐらし知らない若い世代や台出しまくって儲けさせて貰ってるパチの層とか?
あと新しく出したソシャゲに釣らせるためでしょ?

そろそろRewrite以外もパチ版権堕ちしてくれていいぞ?
0603名無しさんだよもん2020/09/29(火) 01:18:53.32ID:NeW+/rdM0
パチ堕ちはリライトだけで充分ですわ
そういやリライトのパチ堕ちてアニメ失敗した分取り返す為にやったのかな
0604名無しさんだよもん2020/09/29(火) 01:40:54.58ID:l+Cl6s1b0
airのパチンコってあの花のパチンコみたいになりそう
0605名無しさんだよもん2020/09/29(火) 01:50:19.36ID:nI3/n0XW0
まどマギやひぐらしはパチでガッポリ儲かっただろうな
0606名無しさんだよもん2020/09/29(火) 02:06:56.75ID:XZm0ByEW0
もう散々ガチャ沼に染まってるのに今さらパチを忌避する意味もない
声がかかったらどんどんやればいい
0607名無しさんだよもん2020/09/29(火) 04:06:31.59ID:5a9HINS40
馬鹿ファンに唆されて好き嫌い言い過ぎだよね。そういう好き嫌いが出来るのは一流メーカーだけ
メーカーとしても三流だからな。今の人に言っても認知度さえ怪しい感じ
自社でソシャゲ出すたびに自分とこの作品使わないって意味が分からないからな。お客さんは一体なんの目的で来てるのか再認識してほしいわ。kyにもほどがある
0608名無しさんだよもん2020/09/29(火) 08:33:03.21ID:FyABaJMD0
原点回帰した結果、AIRみたく評価が真っ二つになるような話になってるのかね。
公式のフォロワー数も増えてきてるから本当に覇権アニメになれるんじゃないか
0609名無しさんだよもん2020/09/29(火) 08:42:28.33ID:nL5Uvfd20
ABCからの継続とは言えオリジナルで放映前にフォロワー18万って冷静に考えたら異常値にも程がある
すごいわ
0610名無しさんだよもん2020/09/29(火) 09:48:07.24ID:BwyNSvdY0
原点回帰よりも朱鷺戸沙耶で見せつけてきたあの泣きシコをもう一度お願いしたい
0612名無しさんだよもん2020/09/29(火) 11:53:26.30ID:FyABaJMD0
今回はABやシャーロットとは違って結構ダメ出しされた上で作り上げた作品だから、泣き要素と相反する部分が削ぎ落とされてそう。
主人公がまずふつうに良い奴って時点で感情移入しやすい。
ゴリ押しとかでなく、自然と注目を集めてるから、今回は本当の意味で大成功になるんじゃないかな。
なんか気配というオーラが違うよ今回の作品は。
0614名無しさんだよもん2020/09/29(火) 12:28:49.78ID:RQfgWmFO0
原点回帰が今作のキーワードらしいけど麻枝の原点って擬似家族じゃなかったのか?
0615名無しさんだよもん2020/09/29(火) 12:42:42.54ID:nI3/n0XW0
なにがヒットするかはもう博打
好きなことやって欲しい
0616名無しさんだよもん2020/09/29(火) 12:47:27.54ID:1j6kNsa40
まあ娯楽だから自分達が面白いと思う物を精一杯出しました!で後は当たるか当たらないかはそうなるよな
0617名無しさんだよもん2020/09/29(火) 14:49:15.51ID:7QxOnMqN0
麻枝の主人公にしては爽やかすぎるよなアレ
挫折して捻くれてる所から懸命に頑張って幸せを掴みに行くのが麻枝のシナリオの良さなんだけどなあ
0619名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:07:56.56ID:NeW+/rdM0
>>614
ハッカーとそれを利用しようとする大人2名辺りが疑似家族展開になるんじゃないかな
0620名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:10:17.47ID:1j6kNsa40
ハッカーはまあ浮いてるのと名前も一人まるで神っぽさゼロだから重要な位置ではあるんだろうな
0622名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:28:08.39ID:BwyNSvdY0
結末わかってるひぐらしよりはこっちのが見たいと思える
ひぐらしは初見の鬼隠し綿長しがピークだからなぁ
0623名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:48:13.86ID:nI3/n0XW0
麻枝さん重い陰鬱なテーマを絶対に入れないと気がすまないからな
0624名無しさんだよもん2020/09/29(火) 18:50:22.46ID:4Og23x4p0
麻枝の家族愛は必ず人が死ぬから原点をそこだとしてるならちょっと嫌
0625名無しさんだよもん2020/09/29(火) 18:51:45.22ID:1j6kNsa40
死ぬっつーか実際は開始時点では死んでる方が多くね、そう言う意味では現時点じゃ分からんな
0626名無しさんだよもん2020/09/29(火) 19:13:03.45ID:FyABaJMD0
ひなってどういう役割なんだろうな。
金魚のマークとか全く想像できんのだが。
本物の全知全能の神なのか、単なるループを繰り返して何が起きるか把握してるだけなのか。
君という神話の歌詞もよく分からんわ。
0627名無しさんだよもん2020/09/29(火) 19:23:39.65ID:y67IXgLL0
1つ目のPVで「それは一つの願いから始まった」ってあったからあの世界が実はリトバスみたいな閉鎖世界でそれが終わる話なのかなとか予想してた
AB!もある意味世界リセットさせて終わったし
PV2つ目見たら多分違うと思ったけど
0629名無しさんだよもん2020/09/29(火) 19:35:37.38ID:7QxOnMqN0
あのロリが死ぬ代わりに世界が助かるって展開でしょ
でそれを主人公がどうにかしようとする
まんまkarmaだな
0631名無しさんだよもん2020/09/29(火) 23:12:58.58ID:FyABaJMD0
>>630
真琴シナリオがワードとして出てきているから多分その方向性なんじゃないかな?
ストーリーはAIRみたいな感じかね。
0632名無しさんだよもん2020/09/29(火) 23:19:31.83ID:4wC0vGR70
そういやAIRにしろ原案のサマポケにしろ神様にしろ夏な辺り自身の作品を語る時には
そんなようには見えないけど無意識的にAIRは案外思い入れ強いんかね
0633名無しさんだよもん2020/09/30(水) 01:12:04.77ID:BVbqsLQu0
麻枝が本当にやりたかったサマポケが神様なんじゃない?
ひなとうみ似てるし、夏だし原点回帰だし
0634名無しさんだよもん2020/09/30(水) 03:40:28.01ID:4C3T3yQf0
麻枝のやろうとしてる原点は真琴や観鈴みたいにヒロインが弱っていくけど最後に望む物を手に入れて消える、じゃないかな?でも麻枝は絶対報われる終わり方で締めてくれる安心感はある。そこは麻枝の本当に良い所
0635名無しさんだよもん2020/09/30(水) 07:58:18.56ID:P6o2lCXQ0
>>615
ホントだよな
ヒットした結果なんて誰も予測してない
まちカドまぞくなんて放送前にヒットすると思ってたのほとんどいなかったからな
0636名無しさんだよもん2020/09/30(水) 08:15:54.17ID:P6o2lCXQ0
>>594
久弥の表面的なヒット要素に麻枝の裏設定、世界観があったからだと思う
麻枝が仕込んだ毒がなかったら一瞬で消費されて終わってた
ねこねこソフトみたいに
0638名無しさんだよもん2020/09/30(水) 11:45:32.44ID:cTwCSpcG0
別に8:2でも100:0でも良いけど
逆にどんだけ伸び代無かったんだよって話にならんか
0639名無しさんだよもん2020/09/30(水) 11:51:09.35ID:MetJgCZF0
久弥直樹がいなければ麻枝准もいなかったし、麻枝准がいなかったら久弥直樹もいなかった。
俺たちもここで不毛な言い争いをすることもなかった。
要はそういうことなんだろうよ。
0640名無しさんだよもん2020/09/30(水) 12:15:32.56ID:TrRlSFf20
いやあ居ようが居まいが不毛な言い争いはしてるだろう
0641名無しさんだよもん2020/09/30(水) 13:23:20.83ID:q+E5ojo90
AAの画像をダウンロード

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0644名無しさんだよもん2020/09/30(水) 18:27:40.01ID:seIIbmVS0
これだけ恵まれた環境で失敗したら麻枝も終わりだな
0645名無しさんだよもん2020/09/30(水) 18:36:51.87ID:KhcuHOMx0
たとえ売れてもお前らみたいな捻くれ者にも認められないと失敗作認定されるんだから麻枝も大変だよな
0646名無しさんだよもん2020/09/30(水) 18:56:52.44ID:VC8RAVkA0
久弥竜騎士のひぐらしも楽しみなんだが
来期は田中ロミオもやるんだっけ
0649名無しさんだよもん2020/09/30(水) 19:54:05.84ID:MetJgCZF0
少なくともABの時は放送前の異常な神格化からの掌返しだったからショックを受けるのも無理はない。
アニメスレでも殺伐日誌も大炎上し、このスレも焦土と化すほどのフルボッコだったわけだし。
一番ショックだったのは、ABのライブの時にだーまえがめちゃくちゃ凹みながら「最後まで見てほしい」みたいなことを言ってた時だった。
あの時だーまえが歌ったHighest Lifeは心に沁みたわ。
0650名無しさんだよもん2020/09/30(水) 20:04:37.17ID:hsorW77f0
まあ楽しんでる人も大勢いたけどやたら批判大好きマンが大挙して押し寄せてきてたよね
0651名無しさんだよもん2020/09/30(水) 20:07:58.85ID:iipu+lA40
新規を呼び寄せるって意味では成功してたからなぁ、まあ鍵は何だかんだ長いから
ホント世代が分かれてるって感じはする
0652名無しさんだよもん2020/09/30(水) 20:09:14.72ID:xdTdt33b0
再放送でAB見返して見たけどあれでなんで自信満々だったのかさっぱりわからんね
0654名無しさんだよもん2020/09/30(水) 20:13:31.83ID:TPf4PIns0
神様はあからさまに禁書っぽい設定
シャーロットは最初ギアスっぽかったけど、途中で旧作の同じようなネタ引っ張り出してきた。実は能力者連中は実験体で捕まってってはmoon.思い出した
0655名無しさんだよもん2020/09/30(水) 20:31:28.96ID:MetJgCZF0
>>652
当時はだーまえ以外にシナリオを書かせるな、准度100%が絶対条件っていうくらい、二度めの鍵全盛期だった。
だーまえにとっては自分が正当に評価される時がやっときた時期だったわけで。
そんな所に鳥羽Pがアニメの話を持ちかけてきて担ぎ上げられたというのが大きいんじゃないかな。
そもそも涼元事件からわずか数年後であんなにだーまえが前面に駆り出されてプライベートまで切り売りするような販促するなんて異常だった。
明らかに無理してやらされてる感あったし、ハードルばかり上げさせられて内心は不安で一杯だったに違いがない。
ABの後、一番最初に発表した曲がpierrotだったし…
0656名無しさんだよもん2020/09/30(水) 21:05:05.75ID:Fbr9lL5y0
天体のメソッドも批判大好きマンが押し寄せ過ぎてたな
鍵は熱狂的なアンチいるのかな
0657名無しさんだよもん2020/09/30(水) 21:11:05.45ID:v7HGapf90
ワイドショー的に勘繰って楽しむのはまぁ好きにすりゃいいけど、それを自ら違いないとまで言い出したら流石に何言ってんだコイツと言われても文句言えないよ
0658名無しさんだよもん2020/09/30(水) 21:12:37.28ID:xdTdt33b0
そらメソはそもそもそんな話題になってないから叩かれてた記憶がないわ
0659名無しさんだよもん2020/09/30(水) 21:50:44.60ID:MetJgCZF0
天メソは久弥直樹最大の失敗作だから叩かれても仕方ない…
ヒットしても全然おかしくない土壌が整っていたというのに…
0660名無しさんだよもん2020/09/30(水) 21:51:44.06ID:iipu+lA40
>>658
当時だとまあ序盤の円盤反対がやっぱ大分言われてそこで結構脱落した感ある
0661名無しさんだよもん2020/09/30(水) 21:57:17.67ID:oE9qfAr40
麻枝は天メソについて毎週見てたとか柚季が好きとか回によってらしくないとか語ってたのに
例のインタビューで久弥にABCは見たのかとかアニメに触れてないのは勿体なかったな
0662名無しさんだよもん2020/09/30(水) 22:01:43.37ID:Fbr9lL5y0
>>659
天体のメソッド良かったと思うんだけどな
性的では無かっただけで
0663名無しさんだよもん2020/09/30(水) 22:02:12.13ID:DCs6iMyq0
そもそも久弥のアニメで一番有名なのってなんだ
Sola?
0664名無しさんだよもん2020/09/30(水) 22:26:54.86ID:MetJgCZF0
>>662
だーまえも天メソは「(久弥)らしくない」って感じのことを言ってたけど、俺もそう思ってしまった。ノエルは可愛かったんだけどね。
同時期にやってたサクラカグラはキレキレの久弥直樹だっただけにちょっと残念だった。
0665名無しさんだよもん2020/09/30(水) 22:30:26.58ID:xdTdt33b0
Solaの出来がかなり良かっただけに期待したが残念だったな
終盤の展開は好きだった
0666名無しさんだよもん2020/09/30(水) 22:42:38.83ID:0vVsVbH/0
何かUFOとか舞台設定は奇をてらってるものの
やってることはだいたいkanonだったと思うけ
0667名無しさんだよもん2020/09/30(水) 23:04:18.27ID:X0xFkN6R0
Charlotteとタイトルだけでなく痛恨のオムライスネタ被りは笑った
0668名無しさんだよもん2020/09/30(水) 23:28:26.86ID:0J+cSaqX0
外人めっちゃ神様期待してるな
シャーロットも未だに向こうで人気だし配信の利益凄いだろうな
0669名無しさんだよもん2020/09/30(水) 23:53:48.09ID:DCs6iMyq0
海外でのクラナドABシャーロットの人気結構高いからkeyアニメは毎回期待値高い
ただシスター服ヒロインとか神とかの設定は向こうでは受け辛そうなイメージあったから少し意外
0670名無しさんだよもん2020/09/30(水) 23:58:22.79ID:ydy+CH770
そんなの気にしてるの日本人だけだろ
フィクションなんだから
0671名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:00:02.06ID:WmWRi6ld0
神っつーても宗教押し出してる訳でもないしな、まあそらだーまえの過去作に宗教に
ハマッた駄目親族は居たけど・・・
0672名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:03:10.94ID:4CETpFqF0
シャーロットというか乙坂が異常な人気なんだよな
あいつらルルーシュの再来だ!とか言って放送前からクソ盛り上がってたし乙坂が能力使うシーンまとめた動画が何千万再生されてる
あの目がドアップになって黄色く光る演出のやつ
0673名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:10:53.83ID:T4H4X0od0
PV第二弾良すぎてもう30回くらい見てる。
見るたびにめっちゃ胸騒ぎする。
明確に前の二作とは違う。
麻枝准作品と言われたら真っ先にかみさまの名前が出てくるような作品になるんじゃないか?
今週の先行上映会まで待ちきれんのだが…
0675名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:21:15.17ID:I3K0YhJ+0
そういやあの時期乙坂のアイコンにしてるキッズめちゃくちゃ多かったな あと誰か忘れたけど芸能人で好きなアニメキャラは乙坂、理由はゲスくて中々いないような主人公だからとか言ってたな
今回の主人公はなんかそこら辺のなろうにいそうなやつで人気出なさそう
0676名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:23:28.65ID:WmWRi6ld0
まあでも逆に周りが変な奴だらけの中に常識ポジの奴が居るとそいつが人気なんて事も割とある、
とは言え今回インタビュー系聞くと女性キャラが変なのばかりで男性側が振り回されるって感じだな
0677名無しさんだよもん2020/10/01(木) 00:23:38.38ID:bKvNqdGk0
おれもABCとかちょっと雰囲気違うように感じる
泣かせどころっぽいのがもう薄ぼんやりと提示されてるのが期待値の要因かもなぁ

たぶんPV自体も作りが過去作より上手くなってる気がする
0678名無しさんだよもん2020/10/01(木) 03:07:44.82ID:OVjyWrHr0
シャーロットは本当に勿体無いなと思う
本筋の乙坂と友利の関係はしっかり描けてるのに
話の持っていき方が下手クソなせいで全部台無しにしちゃってる
0679名無しさんだよもん2020/10/01(木) 06:51:40.42ID:Jly9C+rN0
シャーロットも第一話は名作になりそうな匂いがぷんぷんしてたのになあ
0680名無しさんだよもん2020/10/01(木) 08:13:23.53ID:T4H4X0od0
もともと豪速球がウリの投手だったのに、変化球で勝負してたのがABC
神様になった日はストライクゾーンに入るかも分からない160キロ後半の直球勝負
そんな感じしてる。
0681名無しさんだよもん2020/10/01(木) 11:09:09.16ID:tRSU2oSu0
シャーロットの一話は映像から麻枝のゲーム用のテキストが思い浮かぶ様な素晴らしい出来だった
0682名無しさんだよもん2020/10/01(木) 12:50:09.14ID:xWWW7fqn0
「まえだ さいだん 〜麻枝祭壇〜」をアニメイトにて展開!
://www.animate-onlineshop.jp/sphone/contents/fair_event/detail.php?id=104549

祭壇てお前、まあただのコーナーだけどさ
0687名無しさんだよもん2020/10/01(木) 14:56:41.94ID:5QmccDhs0
いや10年前ならまだ良いけどさ
今こんなアホみたいなことやったって笑い者にされるだけじゃん
0688名無しさんだよもん2020/10/01(木) 15:01:20.62ID:q/xbjlLj0
Key作品が大好きな皆さんにとっては麻枝 准さんの存在こそが神に等しい


きもっ
0690名無しさんだよもん2020/10/01(木) 15:46:57.91ID:llYHTgzV0
神様になった日だからそれにちなんだだけでしよ
0692名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:20:22.04ID:T4H4X0od0
>>687
まとめブログあたりで悪意のある取り上げかたされないか不安だわ…
未だにABの時の担ぎ上げられたイメージが先行してるしなぁ…
0693名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:20:59.33ID:xWWW7fqn0
まとめブログを気にしてる時点でまとめブログの思う壺なんだから気にするなよ
0694名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:21:06.95ID:fl4+MBy70
神様は最悪サマポケ以上に面白ければそれでいいわ
今回ダメだったら麻枝の新作もう出ないだろうし鍵にはもう期待できなそう
0695名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:27:41.68ID:0pJGDW3r0
神様がダメでもまだ(最後に?)ヘブバンがある……
0696名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:43:00.33ID:EaQzDSnG0
ダメだったら麻枝の新作もうでないだろうしってところが意味不明すぎる
根拠はなんだよ
0697名無しさんだよもん2020/10/01(木) 16:45:15.87ID:xWWW7fqn0
まあ幾らなんでも会社の全てを注いだプロジェクトがコケたとかでもない限り普通一度失敗した(あくまで
評判とかじゃなくて商売的な部分で)ぐらいで終わりは無いわな
0698名無しさんだよもん2020/10/01(木) 17:46:42.16ID:5QmccDhs0
アニメは最後かもっていう覚悟はしてるけど
別にどんな形であれ作品は出せるからね
0699名無しさんだよもん2020/10/01(木) 18:42:30.84ID:T4H4X0od0
だーまえは大病を患ってるんだから、そもそも神様になった日が存在すること自体が奇跡としか言えない。
俺は今回は全てがうまく噛み合って傑作になってると思う。
0700名無しさんだよもん2020/10/01(木) 19:43:50.39ID:/K98P78A0
放送前から失敗すると断言する意見には賛同できんな
0701名無しさんだよもん2020/10/01(木) 21:20:42.56ID:sLG2hn3t0
研究所とか祭壇とか関係者が皆して生者に対する姿勢してないっぽいのイヤだなあ
当の麻枝がノリ気でやってる姿が思い浮かばないのもあるし
何より「今は人生のボーナスステージに居る気分」と未来を諦めた発言してるから
現世から去る前のサービス精神みたいな気持ちで何にでも首を縦に振ってそうで怖いわ
そういう気持ちでいると次第に身体が引っ張られるから
0702名無しさんだよもん2020/10/01(木) 22:22:24.97ID:ECcEWuRe0
今回に限っては心配する必要ないと思う。
0703名無しさんだよもん2020/10/01(木) 22:27:16.35ID:WmWRi6ld0
まあそもそも結局見るまで分からんから心配なんてしたとこで別にどうにもならんっていうか
0706名無しさんだよもん2020/10/01(木) 23:02:12.52ID:I3K0YhJ+0
イキリハッカーだけが不安要素すぎる
実はゲーム上の世界でしたみたいなオチならまぁなんとかなりそう
0707名無しさんだよもん2020/10/01(木) 23:51:24.66ID:zzL3iYKX0
ハッカーは利用しようとする側の目的次第な所もある
まあ重要だろうとあまりハッカー関連に尺は使って欲しくはない
0708名無しさんだよもん2020/10/02(金) 00:29:24.55ID:KjigHXKI0
かみさま、かなりよさそうに見えるけどぶっちゃけリトルバスターズ!のリフレインは超えることが絶対に
無理だと思うわ。
さっき久しぶりにアニメ版見たけど謙吾が鈴に打ち負かされた回や恭介達が消えるシーンで
マジ泣きして見終えた後も30分くらい泣いてたわ・・・
アニメとかゲームとかの話じゃなくてたぶんこれ以上泣ける話がおそらく無い。
作りようもない。
0709名無しさんだよもん2020/10/02(金) 00:47:55.67ID:FcVa/x0Q0
一般人の独断でシナリオの概念の上限を定められる自信と無敵の根拠にはさすがに笑っちゃう
0710名無しさんだよもん2020/10/02(金) 02:29:37.98ID:04oRmfK/0
悪の組織的なものがあるのにバトル要素無しなんだよな
0711名無しさんだよもん2020/10/02(金) 03:08:41.34ID:1jq/CpIg0
麻枝BUMP好きなんかな。チャマも公式もフォローしてるやん
0714名無しさんだよもん2020/10/02(金) 10:28:29.35ID:zaCIYzoF0
ハッカーそのものよりCEOとフェンリルの存在が不安かな
同じようわからん組織でもFARGOくらい意味深でよくわからんけど崇高な目的があるっぽいけどみなまでは言わないくらいの謎組織なら大丈夫だと思うけど
Charlotteの兄貴の組織や悪い科学者たちみたいな意味深かと思ったら意味浅だったようわからんへっぽこ謎組織になりそうで
でも今回は他の人の意見とり入れて作ったそうだからその点は改善されてそうだとは思うけど
0715名無しさんだよもん2020/10/02(金) 12:56:05.25ID:x25au96D0
謎の組織も不安だけどもっとアレなのは麻雀
マジでいらん
0716名無しさんだよもん2020/10/02(金) 13:05:07.08ID:fpxVkBLx0
アニメの麻雀ってバトル舞台とかギャグ要素とか
そんなもんでそ
0717名無しさんだよもん2020/10/02(金) 13:12:56.75ID:DDW34IZ20
神様失敗してもゲームかなんかで新作出してくれるかな
それなら俺も嬉しくなくはないけど
0718名無しさんだよもん2020/10/02(金) 13:29:18.88ID:2jt+4d7/0
麻雀はAB!のテストとかそんくらいの尺じゃない
そういや誰かメモリアルブック買ってないの
0719名無しさんだよもん2020/10/02(金) 14:15:24.19ID:seRhmovd0
野球の代わりに麻雀っぽい感じだから1話くらいは使うんじゃね
0720名無しさんだよもん2020/10/02(金) 16:09:26.82ID:AsnvWqHR0
そもそも見るまでは分からんで前情報も少ない物にようそこまでネガティブな心配が出来るもんやな
さすがに不安神経症ちゃうか
0721名無しさんだよもん2020/10/02(金) 16:14:39.84ID:FBEvu2oB0
あんまそう言ってやるなよ
まっさらな状態で好き勝手に自分の理想を叩きつけるゲームが出来るのは放送前の特権だぞ
0722名無しさんだよもん2020/10/02(金) 16:20:52.62ID:b8KBOVGw0
abcついでにリライトも見てれば不安になるのも当り前じゃね
クドわふも怪しい感じだし
0723名無しさんだよもん2020/10/02(金) 17:37:43.93ID:UVGw1uKn0
おまえらって行動する前からあれこれ考えて勝手にできないと
決めつけて全てのチャンスを逃した敗北者だろ?
0726名無しさんだよもん2020/10/02(金) 18:28:19.50ID:6BaIUvct0
久弥竜騎士もいい時期にぶつけてきたな
こっちはこっちで予測できないから楽しみではあるんだが
0727名無しさんだよもん2020/10/02(金) 18:40:24.83ID:Pt2hPpjq0
ひぐらし良かった。今季良そうなアニメ多くて良いぞ
0728名無しさんだよもん2020/10/02(金) 18:52:13.08ID:WbOmM9kJ0
ひぐらしのリメイクかなり良かったよね。
だーまえにとっては久弥と竜騎士はかませ犬になるか…それとも…
いかんせん今期楽しみすぎる。
0729名無しさんだよもん2020/10/02(金) 19:11:18.69ID:YeCaNAL20
仮にここで大絶賛される内容だったとしても今は全くアニメの円盤売れてないだろ
もうまどマギや化物語やABの時代とは違うんだから大成功はハナから無理なんだよ

鍵の未来はヘブバンの課金に賭けるしか無いと思う
0731名無しさんだよもん2020/10/02(金) 19:28:05.42ID:WbOmM9kJ0
明日の先行上映会が待ちきれない。
お前らは行くの?
0733名無しさんだよもん2020/10/02(金) 19:57:22.98ID:bZUvBokd0
現実的な目標は5000枚だな
今は売り上げだけでは何とも言えんけど
0734名無しさんだよもん2020/10/02(金) 20:02:40.44ID:WbOmM9kJ0
今回は心配する必要ないと思うわ。
5000は流石に失礼。
0735名無しさんだよもん2020/10/02(金) 20:27:30.64ID:FcVa/x0Q0
そもそも劇場版は桁違いの数になるから数的比較対象にならんぞ
0736名無しさんだよもん2020/10/02(金) 21:47:09.76ID:6KLjmszW0
最後まで面白ければいい
円盤の売上気にするのはそのあとで充分
0737名無しさんだよもん2020/10/02(金) 22:04:59.65ID:ttvw/Ezu0
麻枝がまともな組織を想像できそうな予感がしない。
また、社会や経済や政治的なセリフは止めてほしい。
0739名無しさんだよもん2020/10/02(金) 22:59:52.04ID:YH6i5GVa0
>>732
カドカワは笑いが止まらんな
まぁ8年間も継続して育てたコンテンツだから当然か
かたやこっちはそんなの何もないが
0740名無しさんだよもん2020/10/03(土) 00:17:22.36ID:9cfUJBCP0
そこはだーまえが一つのコンテンツに対しての続編だの延命だのにはあまり興味が無さそうだから仕方ない
0742名無しさんだよもん2020/10/03(土) 04:44:22.23ID:yg3bs4iY0
今回はラストになんの旧作ネタ引っ張り出してくるかな
AIRの主人公の先祖の話みたいのやるか。神様ネタだしな
0744名無しさんだよもん2020/10/03(土) 12:08:19.94ID:H1TPkdk70
今はやりのvrmmoみたいなバーチャルな世界での話なのかな?
変な夢みたせいでそんな方向にしか考えられない
はやくアニメみたいな
0745名無しさんだよもん2020/10/03(土) 12:12:36.69ID:X9qShqzW0
題材といいヒロインの名前といい天気の子とめっちゃ被ってないかw
0747名無しさんだよもん2020/10/03(土) 12:56:39.05ID:VcJ4L/mA0
なんかよくありそう
具体的には思い出せないけど
0748名無しさんだよもん2020/10/03(土) 13:33:10.10ID:7GuA75nx0
天才ハッカー()様重要なキャラなのかよ...
速攻退場してくれて良かったのに
0749名無しさんだよもん2020/10/03(土) 13:53:05.13ID:b+WhQeEA0
先行上映見てきた、やばいぞ今回…
・序盤から麻枝節全開(良い意味で
・純粋に笑えるギャグ
・ひながとても可愛い。これは萌える。
・スッと入ってくるストーリー展開

今までの失敗が全て活かされてるといった印象。
これは本当に覇権アニメ…いや、もっと大化けするかもしれん。
0751名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:00:20.50ID:s4SYUIPs0
先行上映の評判とかはRewriteの件から全く信用しないことにしてる
全体の十分の一にも満たない内容だけで判断したってしょうがないし
0752名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:01:54.95ID:VcJ4L/mA0
先行上映に行くやつって信者しかいないからいい評価しかなくて何も参考にもならね
0753名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:03:18.86ID:yL5WaQPM0
シャーロットも1話は絶賛されてましたね(遠い目)
0754名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:06:36.20ID:s4SYUIPs0
逆に三話くらい見てボロクソに言うやつも俺は信用しないよ
特に後半が大体肝になる作家なんだから全体見終わるまでは何も判断できないが個人的な意見
ゆったり待とう
0755名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:11:18.33ID:MUWRzJy10
トランプコロナ陽性でよくわかっただろう
ワガママな奴はコロナにかかるんだ
このスレにもワガママキチガイが多いから自覚することだ
0756名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:14:05.59ID:MPxny6CK0
ハッカーの見た目が中二臭いのとそれ以上に声がネチョネチョしてるのマジで苦手
聞いたことない声優だったけどこんな重要ポジにして大丈夫だったのか
0757名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:31:16.36ID:8nvssg3y0
全員アイドルで揃えた映画を見たくなるタチか
0758名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:36:09.87ID:b+WhQeEA0
>>751
あくまでも1話だしねw
ただ一つ言えるのは、かみなひは前の二作とははっきりと違う何かを俺は感じた。
だーまえは医者から「生還できたこと自体が奇跡。何かをなすために助かったとしか思えない」とか言われたらしいけど、かみなひはその思し召しなのかもしれない…と先行上映見た後に思った。
後はお前らの目で確かめてみてくれ。
0759名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:44:46.59ID:9cfUJBCP0
まあ全部見なきゃ最終的な判断は出来ないとは言っても取り敢えず1話が良いに越した事は無いな
0760名無しさんだよもん2020/10/03(土) 14:52:04.99ID:0ABARojS0
引き算で作っただけあってストーリーが入ってきやすくてギャグのテンポ感も良かったな。
爆発力はないけど続きが気になる感じだった。
0761名無しさんだよもん2020/10/03(土) 17:43:11.16ID:X4VxzttO0
>>756
声優とか正直どうでもいいと思ってたけどあの声はマジでキモい
0762名無しさんだよもん2020/10/03(土) 17:54:25.57ID:um8HJDEb0
石田彰みたいなもんじゃねーの
作中での活躍次第だと思うわ
0763名無しさんだよもん2020/10/03(土) 18:23:45.55ID:Ctn3OVrC0
むしろこのハッカー君は人気出るタイプな気がする
ABの直井みたいに
0764名無しさんだよもん2020/10/03(土) 18:31:38.35ID:9cfUJBCP0
>>763
まあなんか第二弾PVの最後の方で必死に走ってるシーンで「こいつ結局味方になる奴だ」とか言われてるし
ツイでも今の所キャラクターに対しての反応は一番あるように見えるわ、後だーまえのキャラ作りに関しての
才能って正直男オタ受けする女の子キャラ作るよりは女オタ受けする男のが・・・とは思ってる
0765名無しさんだよもん2020/10/03(土) 18:50:01.67ID:PMXukm+R0
いやー1話えがった
ABCのように奇をてらったような感じではなく純粋に会話の面白さで攻めてきたなと
9割がひなと陽太のかけ合いで他キャラは国宝と杏子の出番が少しあるだけ
よってインパクトはないかもしれないが短い時間でひなと陽太に愛着が湧いたし、しっかり続きを見たくなる構成の1話だった
スタッフの誰かが言ってたけどキャラコメのテンションに近いかもしれない(特にAパート)
0766名無しさんだよもん2020/10/03(土) 19:11:25.61ID:LqsmWQbS0
今回、おそらく主要キャラに泣き要素を阻害する毒気がないところがポイント。
折原、岡崎、音無、ゆりっぺ、乙坂のような人を選ぶキャラではない。
だーまえのコメントとか読んでる限り、今回は本当に直球勝負で、傑作になりうる全ての要素が揃ってると思う。
問題は自ら生み出した過去作という高すぎるハードルのせいできちんと評価されるかだけど。
0767名無しさんだよもん2020/10/03(土) 19:58:40.32ID:rTRuOKtk0
麻枝特有の挫折感を背負った主人公たちを否定するとか本当に麻枝信者かよ
アイツらが必死になってもがくのが麻枝のシナリオの良さそのものだろ
0768名無しさんだよもん2020/10/03(土) 20:06:38.90ID:LqsmWQbS0
>>767
人を選ぶといっているだけで否定はしてないよ。
ゆりっぺとかめっちゃ好きだしね。
0769名無しさんだよもん2020/10/03(土) 20:10:14.73ID:zTVOc5Wj0
1話からOP流れる?
0775名無しさんだよもん2020/10/03(土) 21:43:57.75ID:c8Cc0P1T0
まあマシなのは今回何処に居ても最悪放送終了直後には見られるからすぐ話題に
参加しやすいのだけは有難い
0776名無しさんだよもん2020/10/03(土) 21:48:10.43ID:d+kgif1w0
放送時間帯と配信のカバー域で少なくともアニプレの気概は感じ取れる
0777名無しさんだよもん2020/10/03(土) 22:39:44.06ID:jA/UfKJ+0
>>766
原点回帰だからよりによって比較対象が
にKanon、AIR、蔵になっちゃうんだよね。
かみさまを迎える準備としてリトバス復習
してたんだけど、リフレインでやっぱりガチ泣きしたもん。
かみさま、楽しみにしてるけど、あの最大瞬間風速は永遠に更新できないと思われ。
原点回帰して負わなくていい余計なダメージをだーまえが負わないといいけど・・・
0778名無しさんだよもん2020/10/03(土) 23:06:57.62ID:MpQsRU7r0
今のアニメ好きな日本人はツイッター大好きだからな
配信の時代でもやっぱり最速はTVだしリアタイ勢がいることで話題になる
5年後の今もCharlotteと同じく土曜MXのアニプレ枠に持ってこれるのは鳥羽の頼もしいところ
0779名無しさんだよもん2020/10/03(土) 23:17:33.72ID:2dAht5hl0
京アニAIRの頃とかBSi見れるネットカフェに毎週通って見てたけど
今はネットのおかげで地方でもハードル下がったよ
0780名無しさんだよもん2020/10/03(土) 23:20:53.29ID:c8Cc0P1T0
>>779
マジでAIRの時はホント選ばれしオタクみたいな状態だったな・・・ある意味WOWOW専用アニメみたいなもんだったし
0781名無しさんだよもん2020/10/03(土) 23:47:44.65ID:LqsmWQbS0
>>777
どんだけリトルバスターズ!好きなんだよw
実際どういう落とし所になるのか分からないけど、余計なことは忘れて単純にかみなひを楽しんだ方がいいんじゃない?
1話の時点ではひたすら面白かったぞw
0783名無しさんだよもん2020/10/04(日) 00:27:18.32ID:nOOppPUm0
シグルリ滑ったぞアニプレオリアニ 神様はどうなるか
0784名無しさんだよもん2020/10/04(日) 00:33:10.82ID:B6+rVLVH0
麻枝の場合不安なのは終盤の話の終わらせ方だからな
0785名無しさんだよもん2020/10/04(日) 02:05:31.02ID:WwTRKBMy0
原作ありとなしで比べてもしょうがない気が
0786名無しさんだよもん2020/10/04(日) 02:31:42.45ID:rQMTb1+Y0
小説は前日譚みたいだしアニメとしてはオリジナルじゃね?
0787名無しさんだよもん2020/10/04(日) 04:25:41.10ID:4TWglnpZ0
今期はるーすぼーいもアニメやるから敵が多いぞ
0789名無しさんだよもん2020/10/04(日) 06:27:27.80ID:fGnVGojk0
>>741
『ほら、お前ら(化石燃料)コレでいいだろ』というメッセージ
0790名無しさんだよもん2020/10/04(日) 08:29:31.37ID:/Yxxkxax0
競合しないし、というか別に競合したところで敵でも無いけど
きょうびそのクールに名作多くないとそもそも世間がアニメ観るかって流れになりづらいから、むしろ話題作が多いのは追い風よ
0791名無しさんだよもん2020/10/04(日) 10:05:29.62ID:Vp+iDTmk0
1話を見た後で改めてPV見ると本当に凄い作品になってるんじゃないかという期待が膨らむ。
これでKanonとかAIRみたいな原点回帰って本当にどうなっちゃうんだろ。
0793名無しさんだよもん2020/10/04(日) 11:17:41.77ID:0begO26K0
原点回帰って言葉にはあんまり期待しない方が良いと思うけどね
0795名無しさんだよもん2020/10/04(日) 12:01:16.17ID:Vp+iDTmk0
サマポケやあの1話とPV見せられて期待しないほうが多分無理
0796名無しさんだよもん2020/10/04(日) 12:05:06.58ID:1jTFViWm0
サマポケはあれを未来へ進むためのこれまでの道筋の整理とみるか
過去を取り戻すための回帰作とみるかで評価全然違っちゃうと思うんだけどなぁ
サマポケ無印はまだ前者の傾向が残されてたけど、RBは完全に後者の作品作りだったんだよね(それをFD同等作に求めるべきではないのだろうけど)
その影響を神様が引きずってるのであれば>>793の通りあんまり期待し過ぎてもいけないんだろうな
0797名無しさんだよもん2020/10/04(日) 12:18:02.39ID:0begO26K0
サマポケは麻枝のシナリオじゃないからクソどうでもいいけど
神様に期待するかどうかと原点回帰してるかどうかってのは完全に別個の問題なんで
0800名無しさんだよもん2020/10/04(日) 12:40:36.40ID:zkXWXets0
それだけヤられて打ちのめされてきたかんな
渇いた笑いも出るというものよ
0801名無しさんだよもん2020/10/04(日) 12:55:18.27ID:uUswmDpP0
正直天才ハッカーだの世界的な大企業だの不穏な要素がどうやって原点回帰に繋がるのか分からない
普通にありふれた街のありふれた親子愛じゃダメだったのか
0802名無しさんだよもん2020/10/04(日) 13:11:25.65ID:3Z8I/eO30
アニメとして最も大事なのは続きが気になるような構成だからそのための舞台装置のように見える
0803名無しさんだよもん2020/10/04(日) 13:11:47.30ID:Vp+iDTmk0
>>799
昔とは層が明らかに変わってるよね。
ABの放映前なんかだーまえの批判すら全く許されないような雰囲気だった。
0804名無しさんだよもん2020/10/04(日) 13:13:52.34ID:LlCwCxts0
今回坂上が首突っ込んでるしセカイ系()の作品でも作る気でいるんじゃねえの?
三枚目のキャッチコピーとかあいつらが提唱するセカイ系の定義そのものだし
0805名無しさんだよもん2020/10/04(日) 13:19:35.25ID:3Z8I/eO30
いや、企画が発表された時点で散々セカイ系だと言われてただろ
何がおかしいのかわからんがいちいち嘲笑しないと気が済まないのか?
0806名無しさんだよもん2020/10/04(日) 13:20:34.72ID:88m0DKuX0
麻枝版世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
0809名無しさんだよもん2020/10/04(日) 15:16:47.11ID:JvEZHzl90
今までとは現実世界を巻き込む規模が違うって事ぐらいだな
0810名無しさんだよもん2020/10/04(日) 15:48:25.61ID:s3RgwETI0
>>765
「純粋に会話の良さ」これをどれだけ求めてきたか
俺が散々このスレでも叩いたシャーロットの付け焼き刃感が払拭されたようだ
ほんと、一発ネタみたいなアイドルとか瞬間移動で激突とか何でもアリの異能力とか、
人工的な味付けに頼らず天然自然の人間的魅力で勝負してきたのは期待できる
0811名無しさんだよもん2020/10/04(日) 16:14:55.81ID:gnFDrZP10
IT会社フェンリルは大丈夫かよって気持ちにはなるが
ハッカーの少年自体はMOONの少年、ONEの氷上、後の恭介もそうだと思うけど
住井や春原とは別系統の意味深な確信に近い美少年キャラで原点回帰ではあると思う
0812名無しさんだよもん2020/10/04(日) 16:24:24.97ID:LlCwCxts0
>>805
セカイ系自体が元々は嘲笑の意味合いを持ったものだって理解してる?
今までなんだかんだで東率いる論壇の人間の語るセカイ系の作品は作ってきてなかったけど坂上に唆されてそういう作品を作ろうとしてるってこと
まさか世界の存亡がどうとかをやるとは信じたくなかったよ
麻枝なら終わっていくことが決まった世界とどんな風に向き合い終わらせるかを描くって信じてたのに
0813名無しさんだよもん2020/10/04(日) 16:47:42.00ID:kFGLVQqW0
またまた、わかったような小難しい事書いて有頂天になってるアホ
0814名無しさんだよもん2020/10/04(日) 16:51:01.43ID:JvEZHzl90
と言うか始まっても無いのにまるで見てきたかのような事言ってるのがまた
0815名無しさんだよもん2020/10/04(日) 16:56:27.03ID:fjhBEl6n0
単純に見ればいいだけ
こねくりまわしたり、わざわざむずかしい事書いて
知ったかこいたり始まってもいないのに結論断定したり
アホやね
0817名無しさんだよもん2020/10/04(日) 17:22:37.91ID:/Yxxkxax0
笑うっていうか文脈的におかしいわな
自分で書いた話の結末を誰に問うてんねん
0818名無しさんだよもん2020/10/04(日) 17:25:14.34ID:Vp+iDTmk0
>>816
ABで弾けたとはいえ、まだ麻枝神格化バブルの時期だったからね。
ABの殺伐日誌とか担ぎ上げられて麻枝准を演じているだーまえが辛くて直視できない。
だーまえって昔からファンサービスが過剰すぎるんだよな。
そんなに無茶しないでほしいとは思う。
0820名無しさんだよもん2020/10/04(日) 17:38:45.32ID:OyMggGkv0
>>813
君はルサンチマンが強いがひねくれた考えするよりまともに勉強して自分を高めた方が実になると思うぞ
0821名無しさんだよもん2020/10/04(日) 17:42:22.86ID:24AaZ4RH0
OPも第2弾PVも賛否両論だったから擁護も批判も意地になって先鋭化しちゃってるよね
0823名無しさんだよもん2020/10/04(日) 18:55:31.76ID:807M5Rn+0
麻枝は変わってないのにファンが拗らせてるようにしか見えないな。Moon.からABCに至るまでどれも普通に面白いし神様も心配してないわ
0824名無しさんだよもん2020/10/04(日) 19:10:44.70ID:M8UYw8uy0
>>823
漏れもそう思う。
だ〜まえは昔からほとんど変わってない。
ファン層の方が変化が激しいよね。
0826名無しさんだよもん2020/10/04(日) 19:14:50.52ID:BNzENFcc0
逆に20年以上やってきてファンに変化が起きなかったらそれはそれで怖いだろ
おまえらだって転職も出世もするじゃん
0828名無しさんだよもん2020/10/04(日) 19:26:56.72ID:M8UYw8uy0
>>826
何もかもが変わらずにはいられない…ってことなのかもしれんけど、なんとも言えない悲しさはあるよ。
コミケでハチマキ締めてマコピーへの愛を叫んだ者としては。
0829名無しさんだよもん2020/10/04(日) 19:29:07.40ID:1hfhBfa10
>>823
自分が気づかないのをさも万人にとっての事実のように言うのは人間が見られる恥ずかしい事だからやめなさい
0830名無しさんだよもん2020/10/04(日) 19:29:32.60ID:WjHTqVei0
まあそれこそその度その度の新規が居なかったら今回のアニメ化も無かっただろうしね・・・
0831名無しさんだよもん2020/10/04(日) 22:30:21.12ID:M8UYw8uy0
二話が待ちきれないなぁ。
PVループだけでは2週間持たない
0832名無しさんだよもん2020/10/04(日) 22:50:13.42ID:6BerWYtq0
相変わらずキチガイだらけのスレで叫んでるバカども
0834名無しさんだよもん2020/10/04(日) 22:57:57.01ID:1gCDqw2K0
見れば見るほど鍵作品を楽しむのに何の足しにもならないキチガイの巣窟スレだな
0836名無しさんだよもん2020/10/04(日) 23:34:19.76ID:yk2SsCPc0
いよいよ今週放送開始かー
なんかあっという間だった
0837名無しさんだよもん2020/10/04(日) 23:35:15.97ID://akYwRN0
感性のか弱さが自慢になるとでも思ってるのかね
0838名無しさんだよもん2020/10/04(日) 23:40:09.48ID:WjHTqVei0
>>836
ホント土曜日は神様以外も凄い楽しみって感じで盛り上がりそうだわ
0839名無しさんだよもん2020/10/04(日) 23:46:14.03ID:CaQV5mRM0
嫌なら見るなよ
語れる場所はいくらでもあるだろう
0840名無しさんだよもん2020/10/05(月) 02:45:59.46ID:m+EClUSR0
>>835
勝手に嫌いになれ
keyの初期メンバーは全員どこかしら病んでいる
0841名無しさんだよもん2020/10/05(月) 04:01:19.97ID:KpKDvvkM0
人の意見を見ただけで揺れる好意なんてないようなもん
0843名無しさんだよもん2020/10/05(月) 08:15:34.48ID:Y4NFQXuK0
ABCは「Key最新作!あの麻枝准のアニメ!」って感じだったけど、
今回は自然に「なんか面白そうなアニメだぞ。ん?Keyなの?」っていう注目の集め方してるな。
今までは築き上げてきたKeyブランドの力で
ゴリ推して来たけど、
今回は作品のオーラで注目集めてる感じある。
ABCとは明らかに違う流れだ。
0844名無しさんだよもん2020/10/05(月) 10:21:39.55ID:HbzzJNcg0
麻枝の名前前面に出して宣伝してるのにどこがだよw
0845名無しさんだよもん2020/10/05(月) 10:31:14.76ID:BiN3dZnP0
作品以前に、麻枝の原点回帰、って宣伝だったね
0846名無しさんだよもん2020/10/05(月) 11:32:17.71ID:q9QZFJ/F0
宣伝に関しては今までと変わらんよ
強いて言うなら麻枝の緻密なシナリオ!って逆効果になる余計な宣伝文句言わなくなったくらいか
0847名無しさんだよもん2020/10/05(月) 11:51:35.26ID:Y4NFQXuK0
>>844
今までのようにKeyブランドに惹かれて興味持たれてるというより、今回は普通に面白そうだから興味持たれてるように思えるってことよ。
ブランド力の低下とも言えるけど、
悪いことではないと思うね。
0848名無しさんだよもん2020/10/05(月) 11:53:52.37ID:7qSGAz2F0
"泣きの原点"と"ボーイミーツガールの到達点"
「原点回帰」をした時、ゲームクリエーターはアニメプロデューサーになった。

このふたつは正直どうかと思った
0849名無しさんだよもん2020/10/05(月) 11:58:49.91ID:SgTH5az20
なんか総じてキャッチコピー的なのぱっとせんよな
ABCも終わった後振り返ってなんだったんあれみたいなの結構ある
0851名無しさんだよもん2020/10/05(月) 12:34:03.93ID:Blz6ZSqt0
作品内容を指すキャッチコピーならともかく、その手のクリエイター側のアオリなんか「頑張りました」以上の意味なんかないんだから気にしないほうがいい
映画の宣伝文句見たって全部そうだろ
0852名無しさんだよもん2020/10/05(月) 12:57:17.75ID:1p1E/w3S0
>>850
ビジュアルノベルはオワコンって繰り返し言ってんだから言われずとも戻る気もないだろ
0853名無しさんだよもん2020/10/05(月) 13:40:37.53ID:KVKu1VmY0
と言うかそもそも自分で書いた訳じゃ無いのに何言ってんだか
0854名無しさんだよもん2020/10/05(月) 13:54:42.02ID:HbzzJNcg0
シャーロットの初期キャッチコピーは良かった
「約束、帰ってくること」だったかな
最後まで見るとああそういうことねってなった
0855名無しさんだよもん2020/10/05(月) 13:54:46.34ID:RELeLfNs0
ABCは知らんが今作のは本人が書いてるってこないだ放送で言ってたろうが
0856名無しさんだよもん2020/10/05(月) 14:15:07.43ID:20MeMAuM0
ボーイミーツガールの到達点云々はアニプレ
眩しいくらいに輝いていた神様だった夏やらは麻枝
0858名無しさんだよもん2020/10/06(火) 09:23:53.92ID:czs0Rra80
ABは死ぬ際に悔いが残った連中の話でリトバスと似ていたが
今回はどうだろうな
0859名無しさんだよもん2020/10/06(火) 10:21:53.90ID:JrCqRaXc0
神への復讐その最前線
かみにといかける(紙)
眩しいほどに輝いていた神様だった夏/神を殺して世界を守るか、世界を狂わせてまで神を生かすか
Charlotteは神と紙の駄洒落だけど神ってワードが続いてる
0860名無しさんだよもん2020/10/06(火) 10:56:15.43ID:K+ZMEeD+0
1話までは生きようと思ったけどきついな
0861名無しさんだよもん2020/10/06(火) 11:14:09.72ID:cc//KXXD0
シャーロットが紙に問い掛けるって初耳なんだけどどういう意味?
0863名無しさんだよもん2020/10/06(火) 12:04:14.63ID:EdS9gKOW0
それ一つだけならまあそういう解釈もって感じだけど
曲名からして勇者ユウくんって駄洒落だしさもありなん
0864名無しさんだよもん2020/10/06(火) 18:26:40.60ID:ZbHRG52G0
神っつっても超常の存在を出さずに人間ドラマをメインに据える辺りは神様にも通じると思うし安心してる
0868名無しさんだよもん2020/10/06(火) 21:12:48.63ID:Rit7xqQM0
>>865
本当は久弥のインタビューがあったら良かったのだが、
いたると、馬場社長のインタビューが良かったよ
0869名無しさんだよもん2020/10/06(火) 23:53:29.73ID:oiYDi4l00
某公式、放映前なのにOPばっちり流しちゃって良いのか…?
0870名無しさんだよもん2020/10/07(水) 01:58:24.71ID:PNKonKdU0
神様は原点回帰って言って作ったはずなのに、なんでハッカーとか変な組織の話にするんだ
シャーロットで、もうそういうのはおなか一杯なのに
0872名無しさんだよもん2020/10/07(水) 03:26:30.45ID:b2eisb9c0
身の回りによくある出来事だけでまとめたら話がちっちゃすぎて面白く無いだろうよ
0873名無しさんだよもん2020/10/07(水) 07:28:30.05ID:sry7mg/W0
多分Keyアニメの最高傑作になるぞ。
先行上映見てきた感じ、一話時点の出来が明らかに異なる。
期待しかない。
0875名無しさんだよもん2020/10/07(水) 09:59:10.02ID:sHmNGFld0
原点回帰ならばAIR みたいに
孤独な少女の物語で登場人物少なめ
静かな田舎の歴史伝承物語でなければ原点回帰
にはならないだろ、そういうの待ってるだよ
0876名無しさんだよもん2020/10/07(水) 10:06:10.31ID:sHmNGFld0
登場人物は5人以下
リトバスABみたいな集団はイラネ
野球や麻雀リトバスみたいな地下探索もイラネ
笑いはイラネ
シャロみたいな組織もイラネ

こうでなくちゃ原点回帰じゃねえよ
0877名無しさんだよもん2020/10/07(水) 10:16:07.36ID:sHmNGFld0
観鈴やまいみたいな少女の孤独な内面描写を
シンプルに登場人物少なめで描いてくれればいいんだ

そういう新作を待ってもう10年以上、いつまでも出ないな
0879名無しさんだよもん2020/10/07(水) 10:59:27.34ID:qlvlo0nJ0
鬱展開が長く続くことで泣く者と嫌になる者に分かれる心配はある
0881名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:04:36.79ID:sry7mg/W0
>>874
一話見れば俺の言ってる期待感がわかるんじゃないかな。
多分今回はマジで良い作品だと思う。
0882名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:24:01.81ID:ls9HrL740
おまえこないだから内容とかよりただ試写会行って来たマウント取りたいだけだろ
0883名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:34:35.63ID:s9ncsU2J0
言うて今までも一話は別によかったし問題は最後らへんだろ
0884名無しさんだよもん2020/10/07(水) 12:41:38.88ID:ASXEy6XQ0
1話でごちゃごちゃとキャラを出さずにひなと陽太だけにスポットを当てたのは成長を感じたな
あまりのんびりペースだとまた尺の不安がつきまとってくるが
0886名無しさんだよもん2020/10/07(水) 15:50:24.78ID:GVey4v9F0
1話すら酷かったリライトというものがおりまして…
まあそろそろ放送だし自分の目で確かめないとな
0887名無しさんだよもん2020/10/07(水) 15:52:53.03ID:e2T/mPER0
リライトはあれでも試写会直後は絶賛の声ばっかりだったわけで信用できんのですよ
0890名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:23:56.96ID:ICppFie+0
登場人物が多い時点で嫌な予感
天才ハッカー()とCEOで察し
麻雀でああ駄目かなこりゃと思いつつあるわ
0891名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:36:03.52ID:dh1XV0NI0
1話見たけどそこまで絶賛するほどの出来ではなかったけどな
ギャグはいつも通り基本滑ってるしひなのオーバーなリアクションは好き嫌いが別れそうな感じ
期待していた妹も1話には出てこなかったしまんま最初のアニメPV通りというか、今のところ開示されているもの以外の情報はなくインパクトはなかった
作画と音楽はいいけど、ABCで多用された感動的な音楽をギャグに使う(ギャグに合わせて音楽がピタッと止まる)手法が頻繁に使われててイマイチ
話題作てんこ盛りの秋アニメの中で、あの内容で新規がついてくるか果たして
0892名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:46:38.08ID:e2T/mPER0
ギャグはいつも通りなら好きな人にはむしろ面白くできてるとみていいんだろうね
0894名無しさんだよもん2020/10/07(水) 16:56:14.50ID:vTNMGWjE0
いつものギャグもABのノリも好きだから期待するわ
0895名無しさんだよもん2020/10/07(水) 18:37:22.77ID:R7w5HgPN0
>>875
 いいね! 
0897名無しさんだよもん2020/10/07(水) 21:20:20.21ID:82Kcrmg90
要は結局のところ今回もキッズアニメなのよね
0898名無しさんだよもん2020/10/07(水) 21:26:47.76ID:Dz5kwc/70
バトルもバンドも派手な設定もないのにキッズ受けする訳ない
ABCで新規を取り込めた要素を全部捨ててる
0899名無しさんだよもん2020/10/07(水) 21:58:32.20ID:NtwIKcSE0
成神空役の声優メッセージでは「皆さんの心の中に一生残っていくような、あったかい作品になって、宝物として残っていく思います」
と言っているな。
ここまでのコメントはなかなか言えないと思うな。
今回は本当にだーまえの最高傑作になる可能性あるんじゃないか?
ギャグが寒いとか言ってる奴もいるが、俺は面白いし、心地よいと感じた。
俺は一話は最高だったと思ってる。
今回はマジで期待してる。
0900名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:08:02.14ID:9wzYRHuE0
こういう奴が期待通りにならず失敗した時強烈なアンチになるんだろうな
面倒くさ
0901名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:16:29.25ID:ASXEy6XQ0
信者のフリしたアンチがハードル上げるために書いてるとしか思えないがな
0902名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:26:52.85ID:NtwIKcSE0
>>901
アンチじゃないよw
MOON.から全作品やってるしな!
久弥直樹の同人誌やソルフロのコピー誌とかも大切に持ってるぜ。
0903名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:38:19.66ID:NcZLf25l0
信者アピールがそんな化石じゃな
アニメ進出が気に食わないって顔に書いてあるぜ
0904名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:47:08.86ID:NtwIKcSE0
>>903
と言われても、最近の物はみんな当たり前のように持ってるだろ…?
流石に殺伐ウォッチとか10thメモリアルの時にいたるちん達が描いた直筆Tシャツとか相当数量が少ないグッズは持ってないしな…
アニメ進出からもう10年やぞw
時代の流れもあるし、しゃーないやろとしかいえないんじゃない?
リトバスで終わりって言ってたんだし、だーまえがあれだけの大病を患って新作を引っさげて帰ってきたこと自体がそもそも奇跡としかいえない。気にくわないことなど何もない。
0905名無しさんだよもん2020/10/07(水) 22:54:25.04ID:e2T/mPER0
浮かれ過ぎ&大げさに言いすぎだからごちゃごちゃ言われるんだと思うよ
0910名無しさんだよもん2020/10/08(木) 01:09:37.54ID:1i/ZvP4Z0
再放送でトレンド入り
やっぱキッズ路線は正しかったんやなって
0911名無しさんだよもん2020/10/08(木) 01:31:30.67ID:b8OFRkhR0
熱い語りを冷笑しツイッターのトレンドに一喜一憂
何かの欠落を感じる
0913名無しさんだよもん2020/10/08(木) 01:37:19.86ID:hUy/0v3a0
>>911
老人は楽しみが少ないってヤツだろうな
故・大滝秀治がなんかの映画で言ってたが真実だと思える年齢になってきた
0914名無しさんだよもん2020/10/08(木) 02:00:57.12ID:q9m4P+HB0
さすがに放送始まったらこのスレから去るわ
お前らが得意げに粗探しして麻枝叩きを始めるのが目に見えるからな
いくら面白くても純粋に楽しめなくなる
0915名無しさんだよもん2020/10/08(木) 02:07:15.38ID:yYvassQ80
シャーロット放送中の頃はアニメ板の本スレが1時間で1スレ埋まる勢いだったけど麻枝スレってどうだったっけ
脚本の粗探しで荒れてくるとあのシーンの曲が良かった〜みたいな不自然に流れ変えてくる奴がいたのは覚えてる
0916名無しさんだよもん2020/10/08(木) 02:14:32.68ID:DnjeRAoQ0
批判がましいすさんだ空気に嫌気がさして別の話題をやりたかっただけだろう
不自然でも何でもない
0917名無しさんだよもん2020/10/08(木) 03:29:13.14ID:NwVICT/X0
上の原点回帰の基準に笑ったw少数の登場キャラによる孤独な内面描写ってさあ…そりゃ麻枝作品の原点じゃなくてお前のkeyにおける原点なだけだろ
0918名無しさんだよもん2020/10/08(木) 04:25:07.24ID:dDX7eVMq0
キャラが多いって言ってる人いるけど発表されてる分には別に言うほど多くないし普通の範囲内だと思うんだが
メインは初めの5人とハッカーくらいで大人とかはサブキャラ止まりだろうし
それぞれキャラの立ち位置も違うから覚えやすい
ABとかはキャラ多くて全員学生で初見だと誰が誰やらだったし
Charlotteの兄貴達みたいに後からやたら増える可能性もそりゃあるけど
0919名無しさんだよもん2020/10/08(木) 04:51:26.75ID:nF+psZyl0
むしろ黄金比率のメイン5人体制には該当するつくりっぽいようにみえる
兄貴関連はシャーロットでかなり強い酷評もらってた部分だし今回は鉄板構成的な安心感あるわ
0920名無しさんだよもん2020/10/08(木) 05:29:56.90ID:9Usfpecq0
日常の賑やか感出す分にはアレぐらいのキャラは欲しいとはAB!とCharlotteの差で思ったな、
特に日常メインなんだろうし
0921名無しさんだよもん2020/10/08(木) 08:09:25.47ID:HkC0XN7+0
殺伐ラジオで「真琴シナリオが好きならきっと気に入ってもらえるんじゃないか」みたいなこと、だーまえがさらっと言ってた。
そして公式のコメントでは「自分なりに『Kanon』や『AIR』の頃のような、ただ純粋に感動できるお話を求められているのだな、と解釈し、脚本を書き上げました。」と言っている。
これもう絶対にヤバイ…。
あとは一番の魅せ場で脚本と演出がうまく噛み合っていることを祈る。
0922名無しさんだよもん2020/10/08(木) 09:01:25.83ID:1i/ZvP4Z0
世界が終わった後撮った自主映画見て思い出すとか感傷に浸るみたいなベッタベタな展開だけはやめてくれよ
0923名無しさんだよもん2020/10/08(木) 11:15:02.82ID:JCllFAft0
放映されたら次スレからは見ないようにしよう
0924名無しさんだよもん2020/10/08(木) 11:46:24.47ID:q9m4P+HB0
>>922
え、めっちゃ好きなんだけどその展開なにがあかんの
ひなを犠牲にして世界を救うみたいな選択を取らずに本当に世界を終わらせて、そんなエモい展開やってくれたら絶賛するわ
ベッタベタでいいんだよベッタベタで。超展開だの意外な結末だのいらんのよ
0925名無しさんだよもん2020/10/08(木) 11:51:16.67ID:HkC0XN7+0
>>922
考えただけでも泣けてくるな
ひな「何もかもが新鮮だった。毎日がキラッキラッしておった」
ってか。
0926名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:05:36.34ID:h+d6GuVa0
前からだと思うけどある程度道筋というか結末が見えてきた段階で「どうせこういう終わりなんだろ」とか「これだけは勘弁してくれよ」みたいなレスするやつ多いよな
先が読めちゃった俺カッケー先回りして叩いとこ!みたいな思考なんだろうがキモすぎる
0927名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:21:09.24ID:GcBLI6ql0
ツイッターにも古参の振りしてる新参多いし、
そういうのを得意気に話したい年頃なんだろ
0928名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:46:08.27ID:K2P5O/1Y0
そういう年頃はまだいいよな
60代とかいそうだし
0929名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:51:28.23ID:1i/ZvP4Z0
道筋も何もまだ放送開始前なんだがな
設定だけで素人が推測出来るような展開はつまらんでしょ
0930名無しさんだよもん2020/10/08(木) 12:54:08.20ID:JbrskEgd0
60代って言うとアトムとか鉄人のリアタイ世代だよな
いまだに現役オタなら普通に尊敬するわ
0931名無しさんだよもん2020/10/08(木) 13:41:53.63ID:kRQypWWn0
麻枝ファンを自認する最高齢が御歳おいくらなのかはちょっと気になる
0932名無しさんだよもん2020/10/08(木) 14:24:45.66ID:LSrqvmAS0
ぽよよんろっくとかは60近いだろう
麻枝も45だ
おっさん爺さんでもなんでもいいんだよ
0934名無しさんだよもん2020/10/08(木) 18:13:57.41ID:oHY2c9x90
シャーロット見てからだと奇をてらわずベタにいってくれと思ってしまう
0935名無しさんだよもん2020/10/08(木) 18:31:30.88ID:E/VMg0NS0
60代ってオタは鉄道とかクルマバイクとか自転車とかカメラとかオーディオとか外に出たりパッと見一般寄りだったりで
部屋にこもる虹オタ続けるのは団塊ジュニアよりよほど大変なんじゃないか
同世代の仲間なんかまずおらんし外で知り合った同士はほとんど後輩だろう
下手したら子供の年頃に囲まれて交流しながらだもんな
0936名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:16:25.27ID:HGoeBUEw0
ひなとハッカーが描いてあるほうのキャッチコピー的にKarmaをやるのかな
Hanabiの鈴ルートみたいな
0937名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:49:19.32ID:h+d6GuVa0
そろそろ誰も消えない誰も死なない感動が見たいよだーまえ
0938名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:50:26.38ID:587LPHjM0
そう言う無理に縛りプレイしようとして変になっても困るからそこは拘らなくて良いわ
0939名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:58:34.73ID:0U0yWcFb0
麻枝の願掛けにある心に残る作品に〜ってMOON.のジャンル名の捩りかな?
0940名無しさんだよもん2020/10/08(木) 19:58:48.78ID:8DCLPnTT0
感動って一括りに言うけどそれ卓球の選手にルール大体一緒なんだからテニスやれっつってるくらい無茶な話だよ
作劇の手法も感動の質もまるっきり違うんだから
0942名無しさんだよもん2020/10/08(木) 20:36:06.35ID:HkC0XN7+0
重要なネタバレするけど、ひなはマコピコックスならぬ、ヒナピコックスを発症しかねないくらい萌えるキャラだぜ。
0943名無しさんだよもん2020/10/08(木) 20:44:25.30ID:pJNo1z5m0
麻枝らしい感動を見せてくれたら俺はそれで満足だよ
0945名無しさんだよもん2020/10/08(木) 21:38:17.77ID:HkC0XN7+0
>>944
AIRみたいな奇跡が起きるかもよ。
リトルバスターズ!のように話数をかけて積み重ねることは出来ないけど、前半部分はひたすら楽しめるキッズ向けの作りだろうし、やりたいことも絞ってるだろうから、丹念に描写しながらラストまでつなげられるんじゃないかな。
0947名無しさんだよもん2020/10/08(木) 21:58:28.09ID:GUkSFzXT0
最高傑作だのなんだのかんだの期待するのは勝手だが過去作って、あゆの「ボクのこと、忘れてください」とか
観鈴の「ゴールっ」とかリフレインとか数多くの名シーンがあることがわかってんのかな。
もう一回見て来いよw同じことが言えるのかね?
0949名無しさんだよもん2020/10/09(金) 00:14:32.13ID:uqAiRlA20
      /:::::::::::::::::ヽ
     ./::::ハ::::::::::::::::::ハ     __________
     /::::ム〈::::::::::::;;::::::l   /
     ヽ::lェ , ゛''"´ ',;ノ  < ボクのこと、忘れてください
      ヽ. -‐    レ′   \__________
       ゛,  ̄´  イ 
        ゝ-‐''"゛ lー、
       /´l     `ソヽ、
   , -‐''"((レ、 ,--くヽ ノ >
0950名無しさんだよもん2020/10/09(金) 00:49:54.55ID:nc8xnXLJ0
ひぐらし、だーまえにショックを与えそう
アニメーション凄い
そしてオリジナル展開、久弥節
神様になった日はアレと戦わないとならなくなるとは
0951名無しさんだよもん2020/10/09(金) 00:56:28.20ID:N8+kYmo50
久弥は構成上キャストや周りの人には話してるけどいつもの秘密主義なら竜騎士にも最後まで結末話してないパターンかな
kanonも麻枝にしか話してなかったらしいし
0953名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:35:47.30ID:nyh/0O9P0
久弥と共作するつもりはなくてあくまで戦うんだな…
solaの頃からそうだった
麻枝はまだノベルゲーで勝負してたが
0954名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:43:12.01ID:2HVXsnY30
何をそんなに対立構造にしたいのかわからんけど、オリジナル作品の原作者とリメイク作品の脚本家じゃ土俵が全然違うし勝負にもなってないぞ
0955名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:45:02.74ID:nUUeijZx0
ひぐらしの新アニメはリメイクじゃなくて完全続編がほぼ確定したぞ
0956名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:45:05.34ID:ArdCON3R0
まあ正直ひぐらしってなったら当然前面に出るのは竜騎士以外の何者でも無いからな、
その点では天メソぐらいの扱いじゃないと対等じゃないよそら
0957名無しさんだよもん2020/10/09(金) 01:54:58.75ID:UCEhqdsS0
むしろ完全リメイクの方が安心出来るわ
今の竜騎士に書かせてもそんな良いもん出て来ない
0958名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:04:11.36ID:nc8xnXLJ0
竜騎士がプロットを久弥に渡してブラッシュアップしてもらっているのだろう
MOON.のときのサブヒロインを久弥に任せただーまえのように
本当は企画原案をだーまえがやって久弥にあとの作業は任せてたら最強だったのに
0959名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:15:58.57ID:7+N5H6v40
まさが久弥がひぐらしで当てるとはね
神様はAB→Charlotte→神様とどんどんスケールが小さくなってる気がするけど果たしてどうなるか
0960名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:18:22.60ID:hzEPiEQG0
そもそもまだ始まっても無いのにスケール云々とか言うのか
0961名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:24:01.85ID:VLzU2i9p0
久弥ひぐらし話題になってるな
麻枝も頑張れよ
0962名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:29:12.55ID:nUUeijZx0
神様になった日もひぐらし続編も両方ヒットして麻枝と久弥の新作共作へという優しい世界が見たいな
0963名無しさんだよもん2020/10/09(金) 02:35:36.22ID:7b4K2w2c0
アプリもアニメもなんで急にひぐらし推しするつもりになったんだろう
もうハゲがパチで儲けるためだけの版権と思ってたけど
0965名無しさんだよもん2020/10/09(金) 07:23:47.36ID:PoEuIzT00
>>950
強敵だが、だーまえが原点回帰を掲げてオリジナルアニメに全力投球している以上、久弥直樹に勝ち目はない。
0967名無しさんだよもん2020/10/09(金) 08:43:15.96ID:QRuaeDiz0
ひぐらしといったら竜騎士だし
話題になっても久弥の名前出すのは当時のONEとKANONファンしかいないでしょ
0968名無しさんだよもん2020/10/09(金) 09:04:14.16ID:nUUeijZx0
>>967
シリーズ構成で脚本のtop任されてんだし 今回のひぐらしアニメは完全新作の続編だぞ
岡田麿里みたいにアニメの出来の責任絶対問われると思うよ
0969名無しさんだよもん2020/10/09(金) 11:34:48.24ID:cuTCC4WA0
麻枝はちゃんと新作出し続けてるだけ凄いわ
続編スピンオフ地獄よりは全然マシ
0970名無しさんだよもん2020/10/09(金) 11:53:39.51ID:nUUeijZx0
むしろ新作よりABのゲームをきちんと完結してほしいんだけどな
麻枝の責任じゃないかもしれないけど
0971名無しさんだよもん2020/10/09(金) 12:05:58.47ID:3h4Beenf0
「ハヤシナオキ = 久弥直樹」って確定なの?証拠は?
0972名無しさんだよもん2020/10/09(金) 12:10:57.13ID:EgFW0DZX0
web予告のこのアガらないペルソナの日常曲みたいな曲はなんだ…
0973名無しさんだよもん2020/10/09(金) 12:18:32.39ID:19LHOin40
>>971
関わっているのがインフィニット案件のみ(天メソもインフィニット)
BLACKFOXのパンフのプロフィール経歴に有名ゲーム原作を制作との記載あり
本名と一致
0974名無しさんだよもん2020/10/09(金) 13:21:05.47ID:kuOozBkv0
第2弾PVが公開されるまでは原点回帰に期待してる人多かったけどアレで全てが変わっちゃった
麻枝スレですら微妙に諦めムードが漂ってるし
シャーロットの時と比べても全然盛り上がってない
0976名無しさんだよもん2020/10/09(金) 13:36:05.63ID:uqAiRlA20
竜騎士「ひぐらしアニメ・・・」
久弥「よろしく!」
いたる「いいなっ!いいなっ!ゲロカスのアニメ化まだかなっ!?」
0977名無しさんだよもん2020/10/09(金) 16:33:39.41ID:UhGxcqs50
難解な麻枝作品が好きな俺って頭いい ♪
愚民はくだらねえ鬼滅とか見て喜んでろ
俺様最高ひゃっほう
0978名無しさんだよもん2020/10/09(金) 16:42:11.49ID:2HVXsnY30
麻枝作品が難解とか思ったことないし鬼滅は普通に面白いしどういう人物を想定して煽りに来たんだろうか
0979名無しさんだよもん2020/10/09(金) 17:22:01.78ID:ieikejCp0
明日から賑やかになるだろうし、荒らしも構ってもらえそうな今のうちに相手して欲しいんだろうな…
0980名無しさんだよもん2020/10/09(金) 19:09:50.57ID:9W9ChyYz0
多分始まっても反省会みたいな雰囲気で進行するだけ
0982名無しさんだよもん2020/10/09(金) 19:34:35.28ID:wklUxihO0
自身の感性に無駄に絶対の自信を張る書き口からしてこいつ年単位で荒らしてる奴だろ
コケたらコケたで気が狂ったように叩き始めるのが目に見える
0983名無しさんだよもん2020/10/09(金) 19:38:04.39ID:bOaIaNhW0
前回はスレの言い争いを見続けて心が疲弊してまともにCharlotte見れてた気がしないから
今回は神様始まったらTwitterだけ見ることにするよ
全部終わったら戻ってくるつもりだけど
スレ開いたら自分と全然違う感想を見ることになりそう
0984名無しさんだよもん2020/10/09(金) 19:42:10.59ID:ArdCON3R0
>>983
まあ正直これまでの流れでそれぞれが求めてるだーまえ作品像が違い過ぎるから純粋に
楽しむならそれで良いと思うよ
0985名無しさんだよもん2020/10/09(金) 22:22:28.61ID:bTx9Ic1n0
なんか新メディアミックスタイトルくるみたいね
麻枝が関わってるかは不明だが
0986名無しさんだよもん2020/10/09(金) 22:33:26.60ID:RqnoQNmr0
>>982
荒らしって…狂ってるのはそっちなんじゃない?
叩くところか、俺は毎回新作は楽しみにしてるし、発売後や放映後も楽しんでいるんだが?
0987名無しさんだよもん2020/10/09(金) 22:33:37.37ID:aO9HfzcA0
シャーロットも海外のプロが出て来るまではここでも好意的な見方だった
世間の評判が悪くなったから叩かれてただけでは?
0988名無しさんだよもん2020/10/09(金) 22:36:24.66ID:cG6o4K/x0
ん?
シャーロットの時は回を追うごとに段々好意的意見が減って行ったぞ
0989名無しさんだよもん2020/10/09(金) 22:38:52.66ID:wSY6Es130
麻枝「これからが面白くなるんです!」→兄貴軍団
0991名無しさんだよもん2020/10/09(金) 22:47:10.08ID:qG+cllHD0
回を勧めても話進まんからん?これ尺大丈夫か?ってならんように
0993名無しさんだよもん2020/10/09(金) 23:50:57.30ID:cG6o4K/x0
時間が過ぎてるのに話が始まらない感じは麻枝の脚本特有の欠点だと思うわ
ゲームからそうだもん
0994名無しさんだよもん2020/10/10(土) 00:08:50.25ID:G1ij/K4x0
なんだかんだ楽しみにしてるわ
試写会があやふやなことしか言わないから嫌な予感しかしないけど
0995名無しさんだよもん2020/10/10(土) 00:15:16.68ID:CgGG8bis0
ABCと違って結末は既に完成済みらしいからラストでコケたりしないだろう
たぶん
0997名無しさんだよもん2020/10/10(土) 08:21:34.57ID:VWVJIUfh0
面白かった場合→お前ら「さすが俺たちの麻枝!」
つまんなかった場合→お前ら「監督が駄目!」
10011001Over 1000Thread

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/
life time: 35日 22時間 40分 48秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況