トップページleaf,key掲示板
1002コメント258KB
麻枝准スレッド135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/09/04(金) 10:31:16.60ID:8CgCWyxe0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド134
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1595609461/
0545名無しさんだよもん2020/09/27(日) 19:30:14.53ID:PlM6pzqv0
それを横から見て冷めた気持ちをわざわざ掲示板に書き込むのも相当暇だろうから君も仲間だよ
0546名無しさんだよもん2020/09/27(日) 20:14:33.19ID:lPOAq7ZV0
麻枝スレは冷笑系オタクだらけなのはなんでなの
0547名無しさんだよもん2020/09/27(日) 20:21:22.55ID:tgvCsIw60
>>546
褒める側は特にいう事が無いし、辛く言ってるのもまたファンなんだ
0548名無しさんだよもん2020/09/27(日) 20:25:46.09ID:PlM6pzqv0
なんでか知らんけど悪口言うのみんな好きだからな
0549名無しさんだよもん2020/09/27(日) 21:22:31.44ID:fqES/52z0
今更ながらPV見たけど腐マンに受けそうなイキリガキハッカーなんなんだあれ
秘密結社とか謎の組織とか懲りないなぁ
また海外のプロとか叩かれるぞ
0550名無しさんだよもん2020/09/27(日) 22:25:03.22ID:UFx+CAtg0
シャーロットの時はPV出た時も叩かれてなかったしむしろ期待されてたろ
あの地雷PV見てヤバイと思ってるから辛口になってんだよ
0551名無しさんだよもん2020/09/27(日) 22:33:55.56ID:9tqBV3D80
神様になった日はだーまえの最高傑作になるぞ。
PVの時点で今までの二作品とは明らかに違うことがわかる。
0552名無しさんだよもん2020/09/28(月) 00:00:28.52ID:VV+RY4y60
神様になった日スレこの板にないの?
葉鍵ヲタの視点でのスレが欲しい
0553名無しさんだよもん2020/09/28(月) 00:27:50.91ID:M3ebf9KK0
ABCも智アフもこの板にスレあるはずだけど大体ここで話しちゃってるからなぁ
0554名無しさんだよもん2020/09/28(月) 00:56:05.53ID:PbL2ixRQ0
なんだろう、全然期待感が湧いてこない
シャーロットの時でさえ放送直前はPVや先出し情報でワクワクしてたのに
0555名無しさんだよもん2020/09/28(月) 01:05:10.17ID:rrWrt82g0
俺は今まで以上にワクワクしてるわ
お前がジジイになったってことだよ。アニメゲーム卒業しとけ
0556名無しさんだよもん2020/09/28(月) 06:34:51.24ID:bol+pE5G0
今回は物語を全部演じ終わった上でも声優陣が作品を好意的に見てる態度なのは少し安心してる
ABCと放映後に演者からボロクソ評価されてるエピソード出てきたの正直見てて辛かった

まあ神様も放映前の番宣だから過度に信用するのもアレだけど
0557名無しさんだよもん2020/09/28(月) 06:59:33.17ID:jtRKRfZt0
だーまえなんてアホみたいにリテイク繰り返していたるを潰したんだからアニメに関わらない方がいい人間だよな
今はまだなんとかシナリオ書けた程度だがこれが演出やらにも関わってきたら大変なことになるね
0558名無しさんだよもん2020/09/28(月) 07:08:40.04ID:wtymDu8h0
シャーロットのときの番宣もだけど、新規で物書きが作品作ろうとしてるのに旧作引っ張り出してきて昔はよかった連呼な映像合わせるの現行の作り手に失礼だと思う。無駄なハードル上げる要因にもなるし、新鮮な気持ちで見れないよね
作り手として失格だよ、こんな映像で宣伝入れるの。他社だと丸戸とか新海なんかもこういうの嫌うだろ
0559名無しさんだよもん2020/09/28(月) 07:34:35.29ID:P09a8Z/00
>>557
潰したって出てったいたるが別のとこで花開いたんならまだしもまるでそんな事無い辺りどちらにしろ
時代について行けないだろ
0560名無しさんだよもん2020/09/28(月) 07:43:04.11ID:M76cfon10
>>558
まあ、つべこべ言わず本放送を楽しみにしなよ。
神様になった日はKeyの最高傑作になるぞ。
0561名無しさんだよもん2020/09/28(月) 08:07:21.28ID:G+/1PUns0
>>559
開いてるんだよなぁ イキイキしたようにいろんな作品で描いてるし
売れるとかそういうのだけが花開くじゃないんだよ
0562名無しさんだよもん2020/09/28(月) 08:49:22.35ID:kH3gAaof0
>>559
現役で色んな仕事して頑張るよいたるちん。彼女がいなければkeyなんて無いんだから口はひかえてよ。
0563名無しさんだよもん2020/09/28(月) 09:57:38.00ID:7hZxBQPB0
前より色んな仕事とはあるけどイキイキしてるようには特に見えないが……
0564名無しさんだよもん2020/09/28(月) 10:04:19.35ID:kH3gAaof0
>>563
昔からだよ。CLANNADやリトバスのときは外向きにはウキウキ見せて、
販促で楽しいイラスト書きまくりだったけど、その内面は近年明かされただろ
いたるや麻枝は人より偏った人たちだから鬱になりやすいかもな
0566名無しさんだよもん2020/09/28(月) 10:27:37.06ID:kH3gAaof0
不都合な反論を封じたいだけだろ
黙ってあぼーんしろよ
0568名無しさんだよもん2020/09/28(月) 11:03:29.84ID:BqHC+dOE0
俺が一番麻枝を分かってるって言わんばかりの人が多いけど
研究所で当時の内情が明らかになり実は何もわかってなかったのが明らかになったのは面白かったな
0569名無しさんだよもん2020/09/28(月) 11:40:20.77ID:kH3gAaof0
>>567
下手くそでダメなら麻枝の褒め続けていた言葉や見識を否定することになって麻枝は嘘つきの常習犯と言いたいのか。
CLANNADやリトバスの画集みてからいえクズが
0570名無しさんだよもん2020/09/28(月) 11:51:07.86ID:M76cfon10
久弥直樹脚本による『ひぐらしのなく頃に』VS麻枝准原案脚本の『神様になった日』
だーまえが死の淵に立たされた時は二度と新作はないと思ってたけどまさかこんな奇跡的な巡り合わせになるとは…
だーまえによるKanonAIRのような原点回帰の作品とか楽しみすぎるわ。
こんな時が来るのを楽しみに待ってたんだよ。
歴史に残る神作品として大成功するのを願ってる。
0571名無しさんだよもん2020/09/28(月) 12:26:09.22ID:TPaOsSuO0
原点回帰って言うけどこの人書くのって結局は悲しいことが起こってそれが奇跡で助かるか助からないかでしょ

もちろんその過程が物語で同じわけないんだけど結末はずっとその繰り返し

それが分かってるのに原点回帰ってはぁ?はぁ?はははのはぁ?って感じ 同じことばっかじゃん

私はひぐらしみるよ 竜のポテンシャルをなめちゃいけない
0575名無しさんだよもん2020/09/28(月) 12:31:36.71ID:9y6ex5yl0
もうやらおんでハッカー関連が海外のプロと叩かれてんじゃん
もはや海外のプロは浅井の仕業なんじゃないかと思えてきた
0576名無しさんだよもん2020/09/28(月) 12:33:36.17ID:33fRhDo70
>>570
A3とひぐらしは本来ならば夏アニメだったからな
しかも分割のA3!はPA関わってるしソウルメイト言うだけあるわ
0577名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:20:19.57ID:iZii2vZY0
>>571
バトル漫画でどうせ主人公が勝つからつまらないって言ってるのと同じことなんだけどな
よく揶揄するために言われてるけどさ、それが説得力ある言葉だと思ってるならあんまり人の言葉をうのみにして思考停止しないほうがいいよ
0578名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:26:06.38ID:nXLpGVhq0
>>571
>はぁ?はぁ?はははのはぁ?

ドヤ顔で書き込んでてこっちまでクソ恥ずかしくなる…
0579名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:30:52.38ID:aH4paG8g0
奇跡奇跡ってよく言われるがそれは久弥だからね
0580名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:31:38.08ID:iZii2vZY0
非現実的な現象を指して全部奇跡っつってんだったら同じような作品腐るほどあるし、そもそもそれが通用するのいいとこリトバスくらいまでなんだよな
Kanonで決定づけられたもんだと思うけど、20年も前の印象が未だに引きずられてるのがすごい
0581名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:35:08.03ID:pcB75vns0
どうせ死ぬんだから生きててもしょうがないみたいなつまらない発想やな
0582名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:44:54.14ID:M76cfon10
>>580
そりゃしょうがない
Kanonってリトルバスターズ!どころか全盛期の型月もたどり着けないような爆発的な人気を博した作品なんだから。
0583名無しさんだよもん2020/09/28(月) 13:48:25.76ID:iZii2vZY0
>>582
申し訳ないけど当時を知ってるけど型月がたどり着けないは美化しすぎ
もしくは型月を過小評価しすぎ
0586名無しさんだよもん2020/09/28(月) 15:22:01.25ID:nXLpGVhq0
オタクの分母が当時と比較にならない現代でこれだけ盛ってるんだから今が全盛期には間違いなかろうよ
Kanonが当時の立役者なのは違いないけど消費者全体の人数が違い過ぎる
0588名無しさんだよもん2020/09/28(月) 17:08:26.97ID:nXLpGVhq0
上でKanonvs型月全盛どっちが強いでShaw!みたいなのやってたもんで
0589名無しさんだよもん2020/09/28(月) 19:58:54.37ID:M76cfon10
>>583
型月ってそんな凄いのか…
いや、俺の型月のイメージってあくまで麻枝准、久弥直樹のフォロワーのうちの1人でFateで終わったくらいの印象しかなかったもんだったからさ。気を悪くしてしまったらすまんね。
0591名無しさんだよもん2020/09/28(月) 20:23:05.90ID:7hZxBQPB0
エロゲー時代はどの程度かしらんが少なくともfgo時代の売上は数百億とかいうアホな売上だからな
0592名無しさんだよもん2020/09/28(月) 22:04:14.87ID:M76cfon10
>>591
ガチャって儲かるんだなぁ〜
まあ、だから何って話だけど。
月姫にしろFateにしろゲームでは比較するまでもないと当時思ってたわ。
0593名無しさんだよもん2020/09/28(月) 22:32:43.00ID:p04cq2OL0
OENやkanonの人気爆発が無ければ型月のほか数多の作品は無く、この掲示板も無いわけで模倣者や追随者とは根本的に質が違うよ
0595名無しさんだよもん2020/09/28(月) 22:54:41.01ID:p04cq2OL0
久弥さんはあの世代では少なかった萌が分かったお人。計算ずくでシナリオを書く。
麻枝さんは自分の趣向を出さずにはおれないお人。ちょっとS過ぎる脚本が辛くてああいう評価になったけど
世界観を作って作品をまとめてあげたのは麻枝さん。つまり二人共異常な天才だ
0596名無しさんだよもん2020/09/28(月) 23:09:27.22ID:M76cfon10
なんにせよ、久弥直樹と竜騎士のタッグで麻枝准のオリジナルアニメと一騎打ちになるなんてこれ以上ない展開。
神様はだーまえ1人だけじゃなくて色んな人の力を借りて作り上げたって脚本だから今まで理解されずに批判された部分は大きく改善されてるんじゃないかな。
それでいてどこか視聴者を突き放してくる展開が待っていると。
サマポケの原案もめっちゃ良かったし、期待しかない。
年甲斐もなく、AIRの発売前と同じくらい楽しみにしてる俺がいる。
0599名無しさんだよもん2020/09/29(火) 00:49:35.41ID:oJYVFS+s0
言っちゃ悪いけど今更ひぐらしリメイクってよくわかんないわ
内容ほぼ一緒ならマジで意味ないしどの層に向けて作ってるのかねえ
0600名無しさんだよもん2020/09/29(火) 00:51:33.59ID:vRGfguI20
10年もたちゃあひぐらしに触れたことない新規の若いオタも結構いるだろうし、狙いはその辺でしょ
あんだけ流行った作品なんだから懐かし需要も少しはあるだろうし
0601名無しさんだよもん2020/09/29(火) 00:53:38.58ID:Jw94QxRd0
まだひぐらし知らない若い世代や台出しまくって儲けさせて貰ってるパチの層とか?
あと新しく出したソシャゲに釣らせるためでしょ?

そろそろRewrite以外もパチ版権堕ちしてくれていいぞ?
0603名無しさんだよもん2020/09/29(火) 01:18:53.32ID:NeW+/rdM0
パチ堕ちはリライトだけで充分ですわ
そういやリライトのパチ堕ちてアニメ失敗した分取り返す為にやったのかな
0604名無しさんだよもん2020/09/29(火) 01:40:54.58ID:l+Cl6s1b0
airのパチンコってあの花のパチンコみたいになりそう
0605名無しさんだよもん2020/09/29(火) 01:50:19.36ID:nI3/n0XW0
まどマギやひぐらしはパチでガッポリ儲かっただろうな
0606名無しさんだよもん2020/09/29(火) 02:06:56.75ID:XZm0ByEW0
もう散々ガチャ沼に染まってるのに今さらパチを忌避する意味もない
声がかかったらどんどんやればいい
0607名無しさんだよもん2020/09/29(火) 04:06:31.59ID:5a9HINS40
馬鹿ファンに唆されて好き嫌い言い過ぎだよね。そういう好き嫌いが出来るのは一流メーカーだけ
メーカーとしても三流だからな。今の人に言っても認知度さえ怪しい感じ
自社でソシャゲ出すたびに自分とこの作品使わないって意味が分からないからな。お客さんは一体なんの目的で来てるのか再認識してほしいわ。kyにもほどがある
0608名無しさんだよもん2020/09/29(火) 08:33:03.21ID:FyABaJMD0
原点回帰した結果、AIRみたく評価が真っ二つになるような話になってるのかね。
公式のフォロワー数も増えてきてるから本当に覇権アニメになれるんじゃないか
0609名無しさんだよもん2020/09/29(火) 08:42:28.33ID:nL5Uvfd20
ABCからの継続とは言えオリジナルで放映前にフォロワー18万って冷静に考えたら異常値にも程がある
すごいわ
0610名無しさんだよもん2020/09/29(火) 09:48:07.24ID:BwyNSvdY0
原点回帰よりも朱鷺戸沙耶で見せつけてきたあの泣きシコをもう一度お願いしたい
0612名無しさんだよもん2020/09/29(火) 11:53:26.30ID:FyABaJMD0
今回はABやシャーロットとは違って結構ダメ出しされた上で作り上げた作品だから、泣き要素と相反する部分が削ぎ落とされてそう。
主人公がまずふつうに良い奴って時点で感情移入しやすい。
ゴリ押しとかでなく、自然と注目を集めてるから、今回は本当の意味で大成功になるんじゃないかな。
なんか気配というオーラが違うよ今回の作品は。
0614名無しさんだよもん2020/09/29(火) 12:28:49.78ID:RQfgWmFO0
原点回帰が今作のキーワードらしいけど麻枝の原点って擬似家族じゃなかったのか?
0615名無しさんだよもん2020/09/29(火) 12:42:42.54ID:nI3/n0XW0
なにがヒットするかはもう博打
好きなことやって欲しい
0616名無しさんだよもん2020/09/29(火) 12:47:27.54ID:1j6kNsa40
まあ娯楽だから自分達が面白いと思う物を精一杯出しました!で後は当たるか当たらないかはそうなるよな
0617名無しさんだよもん2020/09/29(火) 14:49:15.51ID:7QxOnMqN0
麻枝の主人公にしては爽やかすぎるよなアレ
挫折して捻くれてる所から懸命に頑張って幸せを掴みに行くのが麻枝のシナリオの良さなんだけどなあ
0619名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:07:56.56ID:NeW+/rdM0
>>614
ハッカーとそれを利用しようとする大人2名辺りが疑似家族展開になるんじゃないかな
0620名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:10:17.47ID:1j6kNsa40
ハッカーはまあ浮いてるのと名前も一人まるで神っぽさゼロだから重要な位置ではあるんだろうな
0622名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:28:08.39ID:BwyNSvdY0
結末わかってるひぐらしよりはこっちのが見たいと思える
ひぐらしは初見の鬼隠し綿長しがピークだからなぁ
0623名無しさんだよもん2020/09/29(火) 15:48:13.86ID:nI3/n0XW0
麻枝さん重い陰鬱なテーマを絶対に入れないと気がすまないからな
0624名無しさんだよもん2020/09/29(火) 18:50:22.46ID:4Og23x4p0
麻枝の家族愛は必ず人が死ぬから原点をそこだとしてるならちょっと嫌
0625名無しさんだよもん2020/09/29(火) 18:51:45.22ID:1j6kNsa40
死ぬっつーか実際は開始時点では死んでる方が多くね、そう言う意味では現時点じゃ分からんな
0626名無しさんだよもん2020/09/29(火) 19:13:03.45ID:FyABaJMD0
ひなってどういう役割なんだろうな。
金魚のマークとか全く想像できんのだが。
本物の全知全能の神なのか、単なるループを繰り返して何が起きるか把握してるだけなのか。
君という神話の歌詞もよく分からんわ。
0627名無しさんだよもん2020/09/29(火) 19:23:39.65ID:y67IXgLL0
1つ目のPVで「それは一つの願いから始まった」ってあったからあの世界が実はリトバスみたいな閉鎖世界でそれが終わる話なのかなとか予想してた
AB!もある意味世界リセットさせて終わったし
PV2つ目見たら多分違うと思ったけど
0629名無しさんだよもん2020/09/29(火) 19:35:37.38ID:7QxOnMqN0
あのロリが死ぬ代わりに世界が助かるって展開でしょ
でそれを主人公がどうにかしようとする
まんまkarmaだな
0631名無しさんだよもん2020/09/29(火) 23:12:58.58ID:FyABaJMD0
>>630
真琴シナリオがワードとして出てきているから多分その方向性なんじゃないかな?
ストーリーはAIRみたいな感じかね。
0632名無しさんだよもん2020/09/29(火) 23:19:31.83ID:4wC0vGR70
そういやAIRにしろ原案のサマポケにしろ神様にしろ夏な辺り自身の作品を語る時には
そんなようには見えないけど無意識的にAIRは案外思い入れ強いんかね
0633名無しさんだよもん2020/09/30(水) 01:12:04.77ID:BVbqsLQu0
麻枝が本当にやりたかったサマポケが神様なんじゃない?
ひなとうみ似てるし、夏だし原点回帰だし
0634名無しさんだよもん2020/09/30(水) 03:40:28.01ID:4C3T3yQf0
麻枝のやろうとしてる原点は真琴や観鈴みたいにヒロインが弱っていくけど最後に望む物を手に入れて消える、じゃないかな?でも麻枝は絶対報われる終わり方で締めてくれる安心感はある。そこは麻枝の本当に良い所
0635名無しさんだよもん2020/09/30(水) 07:58:18.56ID:P6o2lCXQ0
>>615
ホントだよな
ヒットした結果なんて誰も予測してない
まちカドまぞくなんて放送前にヒットすると思ってたのほとんどいなかったからな
0636名無しさんだよもん2020/09/30(水) 08:15:54.17ID:P6o2lCXQ0
>>594
久弥の表面的なヒット要素に麻枝の裏設定、世界観があったからだと思う
麻枝が仕込んだ毒がなかったら一瞬で消費されて終わってた
ねこねこソフトみたいに
0638名無しさんだよもん2020/09/30(水) 11:45:32.44ID:cTwCSpcG0
別に8:2でも100:0でも良いけど
逆にどんだけ伸び代無かったんだよって話にならんか
0639名無しさんだよもん2020/09/30(水) 11:51:09.35ID:MetJgCZF0
久弥直樹がいなければ麻枝准もいなかったし、麻枝准がいなかったら久弥直樹もいなかった。
俺たちもここで不毛な言い争いをすることもなかった。
要はそういうことなんだろうよ。
0640名無しさんだよもん2020/09/30(水) 12:15:32.56ID:TrRlSFf20
いやあ居ようが居まいが不毛な言い争いはしてるだろう
0641名無しさんだよもん2020/09/30(水) 13:23:20.83ID:q+E5ojo90
AAの画像をダウンロード

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0644名無しさんだよもん2020/09/30(水) 18:27:40.01ID:seIIbmVS0
これだけ恵まれた環境で失敗したら麻枝も終わりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況