【老後の】セクサロイドができたら【覚え書き】
0001名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 02:56:27.75ID:???
板内某スレで出た話題、これ単独スレいけんじゃね?
ということでスレ立てテスト

セクサロイドを部屋にお迎えしたら、どうします?
0002名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 02:57:26.00ID:???
たちました。
「中身はロボットである」というところだけ共通認識でもっといてください
0004名無しさん@ピンキー2025/04/11(金) 00:41:26.22ID:???
目がないタイプ、でいいのかな
(革仮面被らされてるやつ)
0007名無しさん@ピンキー2025/05/11(日) 02:37:39.97ID:???
これを単独スレでいけると思った奴はVIPかなんJあたりから来たのか?
0008名無しさん@ピンキー2025/05/28(水) 19:47:15.14ID:YC54HxwV
最初は介護用にAI搭載の人型ロボットが作られてその後やろな
0009名無しさん@ピンキー2025/06/06(金) 04:53:42.30ID:???
団塊Jr後半だけどまぁ、女体プリンターくらいはホームはいったらもうありそうやんな
0010名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 03:11:24.80ID:???
年代
技術的進展
社会的状況・普及度
2025年
・会話AI搭載ラブドールが市販化・シリコン/TPE素材でリアルな肌感・動作は限定的(首、腕)
・価格100〜500万円クラス・一部マニア市場向け
2030年ごろ
・AIがユーザーの好みを学習・まばたきや表情制御が自然化・簡単な歩行やポーズ可能
・価格は数十万〜100万円台に下落・規制や倫理ガイドラインの議論開始
2035年ごろ
・全身の自然な動作(抱擁など)・触覚センサー付き皮膚・感情的会話が可能
・一部で「パートナー型ロボット」として普及・医療・介護分野にも応用
2040年ごろ
・人間に近い高精度シンセティック・スキン・自律移動(室内移動)可能・日常会話が自然
・価格50〜100万円台で一般家庭に普及・伴侶ロボットとして市民権を得る
2050年ごろ
・外見・感情表現ともに人間とほぼ同等・脳と直接接続するインターフェース搭載
・人間と区別が困難・倫理・法制度が整備され、社会に一般化

chatGPTより
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況