女性ホルモン服用96
ダーメストリル100が今日届いたので、さっそく1枚貼ってみた
半日経った今、乳輪あたりにかゆみというか違和感が発生中
これって乳腺再成長の兆し?そんなに反応早いもの?
いまのレシピは
オエストロジェル 2.5g/d
エストロフェム 2T/d
アンドロクール 1/2T/d
なので、それなりに高容量になったかな
バスト大きくしたい >>2
何もしてない状態からダーメストリル100とマレフェ同時にはじめたら自分は3ヶ月くらいだった
元から他やってたなら効果的面だったのかも >>2
ホルだけで自然にってのは難しいから
そうねー
10年単位で継続する必要があります
「年単位」ではなく「10年単位」ですね ちなみに女ホル歴は1年8カ月くらい
バストはギリギリBに届いたけど、停滞中
Dくらいにならないかしら(遺伝的には恵まれているはず)
バッグで豊胸はイヤ
ダーメストリルは今回初めての使用
E2濃度のピークをあげるので
80日くらい摂っているアンドロクールは断薬予定 その程度の年月では細胞レベルで女性質に
切り替わり切れてないと思うな経験上
自分は5年くらい経った頃おっぱいらしい
脂肪が乗り始めたよね 乳首の感度を育成したくて
バストミンを購入
毎日、乳首に塗って開発を進めようと思う
どれぐらいの期間でメスイキ(ドライオーガニズム)できるようになる? 人によると思うけど細胞レベルで女性化って何年かければいけるんだろう
俺は3年をやっと少しすぎたとこだけど見た目は良い方向で劇的に変化した
だから周りの反応も良い方向で変わってきたから自信もついてきちゃった
この先も女ホル続けていけばまだまだ上のレベルにいけちゃうの? 3年はたぶん10代
20代だと5年以上
30代以降だとそれ以上であまり変化無し 30年以上やってるはるな愛と
20年くらいやってる椿彩菜を見れば答えはおのずとわかるかと
つまり限度はあるってこと
念のため補足しておくと二人とも性転換手術済 気が付けば老人になって映画国宝の寝たきりと同じ末路 キレイなヒトはよりキレイに
そうでないヒトは...バケモノに
キレイに、エロく、転換できるかどうかは持って生まれた脂質によるところが大半じゃないでしょうか
ダメなもんはどんだけ努力してもダメなんじゃ >>15
脂質ってなぁ……
まぁ皮下脂肪型になれないことには限界があるから仕方ないか 女ホル開始以降、体型の変化はそれなりにあって
骨格の肩幅は減らなくても三角筋が減って
女子っぽく華奢になっていた
重いものは持てなくなった
ウエストのくびれの位置が高くなった
後ろ姿で見ると肋骨直下まで上がった
下半身は肥えてきているもよう
ヒップを鍛えないと
顔は変わったのかなあ
これは化粧で化けるしかない
ヒゲ脱毛真っ最中 輪郭は変わらないから美容整形外科しかないね
シス女でも骨切りしてるから 輪郭は変わらないから美容整形外科しかないね
シス女でも骨切りしてるから 高齢トランスだろうがなんだろうが
周りからバケモノ扱いされようが整形しても不細工とか言われようと
子孫を残せない自分からすれば精一杯できる限りのことをやったって満足して死んでききたい 骨切りするとお肉弛むよね?
リフトもするのだろうけど
気が済むまで(=タヒぬまで)手入れのループ
タヒぬときは婆さんで、が目標 前のスレでオエストロジェルがアトピーに効いたって書いたんだけど
顔にプロトピックを塗ったり、体にステロイド系毎日やってたけど
プロトピックは2日に1回程度
ステロイドは痒い部分だけになってきたよ
かゆみも弱くなってきたし、昔みたいに全身保湿したりしなくて良くなった
人にもよるけど自分はめっちゃ効果あったわ 髪色で地味に悩む個人的に黒髪が好きなんだけど
同じ髪型でも黒髪と茶髪だったら茶髪の方が女性的?
単純に男は染めてる人が少ないからそういうイメージなのかな 黒髪でも太陽に当たると茶髪に見える髪質の人居るよ
自分がそう
何にもカラーしてないのに茶髪にしたの?言われる 女性ホルモンって免疫系の病気悪化させるんじゃないの?アトピーって免疫系じゃないの? スレには関係無いけど
女性ホルモンで白髪気になる人は
パントテン酸カルシウムとビタミンB7を摂ってみるといいかも
3ヶ月くらいで黒髪に戻るかも
戻らなかったら別要因
ビタミンB12や鉄分不足だったり
チロシン亜鉛ビタミンD不足 肌が白いとか髪の毛や目がが茶色っぽいとか個人差はあるね
"日本人"にはいろんな遺伝子入ってるし 晒しを胸に巻いて髭を描き男を装うのじゃ
一人称は俺で 横綱、大関より下だけとそこそこの地位じゃないかな
幕内なので十両とは違って付き人も付くんじゃなかったかな
要するにおデブちゃんということ >>37
錠剤派だからです
ホルモン剤飲んで血清鉄と赤血球が減って白血球と血小板が増えるのは普通です 中学高校までは中性的な見た目だったのに
30代の今はもう178cmの普通のおっさんだから
これ以上おっさん化しないようにオエジェルで中性化出来るかな?
自分の場合は別に完全な女性化とかは大変だから目指してないし出来るだけ綺麗な見た目でいたいというかおっさんだけにはなりたくない 中性的な見た目になる頃には相当色々目立つようになるよ >>43
オエジェルだけでは無理ですね
髭がなくなって肌綺麗になったりはしないので脱毛はマスト。必ず脱毛しましょう >>43
中性化てのは男の部分を削っていくことなので、エストロゲンではなくプロゲスチンで男性ホルモン抑制が正解でしょうよ
なぜエストロゲン摂取なのw プロゲスチンで男性ホル削るだけだと
ノーマル体は男性ホル7女性ホル3を生産してると仮定して
男性ホル1女性ホル3の身体になってしまうということで
精神崩壊すると思う
男性ホル削ったら女性ホル入れて10のバランスにしてあげないと
ってことでは
結局おっパイ出来るか精神崩壊かの2択 仕事でちょっとした力仕事で股関節が痛みだして、病院行ったらレントゲン写真見せられながら、
「両関節とも受け側の方に変成が見られますねー、これは女性には多いんですが」
と言われてしまった。
これって、ホルモンのせいなのかな? >>47
ステロイドホルモン濃度に体がなれるので全然問題ないですよ
加齢と共にホルモン量減るのと同じで、急激にへると更年期障害のような症状が一時的に出るだけです >>43
どこがおっさんなの?
ヒゲとかなら脱毛すればいいし顔なら整形すればいい
美容外科医に中性的な容姿になりたいって言えば的確にアドバイスしてくるよ 女性ホルモンやってる人で就活や転職に苦労した人いますか?
容姿が女性に近くなってるほど影響が出てくるんでしょうか?面接時の服装の問題とかも >>52
おっさんというか山pみたいなイケメン顔なのよ
意外とすっぴんのままロングのウィッグかぶってみてもあまり似合わないというかしっくりこなかった
あと身長が180近くあるからやっぱ骨格的に不利だし
肩くらいまでのミディアムヘアで綺麗な中性的な感じが一番似合ってるというかましというか
女性的な感じにしても顔面の強さがあってチグハグというか >>53
服装はレディーススーツ着て行きました
大体履歴書で性別に気付かれるんですが、こういう時代になったのである程度は理解示してくれています
採用の可不可は別ですが… >>54
そのようなあなたを求める人もいるのよ❤︎
当然、オエジェルで中性的を求めるには限界があり、体質にも大きく左右される。
しかもオエジェルなんて中性化なんてならんからw
以前、あなた様の書き込みを見た記憶があります。
今のあなたの書き込みを見て、以前と変わっていないなと😞
変わりたいなら医師と面談して変わりなさい。
同じ事を言いたいだけなら酒飲み友達だけにしときなさい。 >>53
自分は大学時代ホルやりながら女装スナックでバイトしてたけど髪切って男で面接行って採用された
女っぽい方が清潔感あるし
男で生きるのか女で生きるか次第じゃないかな >>56
昭和女装スナックのオカマさんみたいな文体だけど何を自演で会話してるの?w >>54
またキターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!! >>53
女として就職したいなら人事がトラブル懸念するから問題発生するかもだけど、容姿が女ぽくても男のスーツ着て男として就活する分にはなんの問題もないよ 長身の女性がいるなぁと思ったらアレっ?とご同輩だった
完成度の高さに敗北感😭 男性は歳をとるとジジイと言われ女性はババアと言われる
おかまは?おかまって若く見えるし最強じゃん!
と思うも束の間オッパイおじさんという称号があった
というわけでナンちゃんの優勝‼️🏆
おめでとうナンちゃん㊗️ この間東京の某観光名所で背の高い見るからに整形おっぱいの人見かけたけど多分タイかどこかのレディボーイだったと思う
一般の人は気にしてないだろうけど レディースのバッグ買ってみたけど、まだまだおっさんだから淡い色はきついか…無難に黒とかは嫌だぁ この色いい!と思ったライトブルーと無難にグレージュを買ったので、とりあえずグレージュで出かけてみよう… >>53
普通に落とされ続けたから諦めた
大卒新卒でも資格取っても無理だった 男として就職して髪伸ばせばok
職場によるが大丈夫な会社もある 大きい会社は大丈夫と聞いたがそうでもないのかな
大きいところは昔から"枠"が確保してあったし 髪の毛はショートボブにしてる
特に何も言われない
ウチの会社は甘いのかも・・・ 普通にぱっつんセミロングだ
就活は男でして仕事は男でしてるけども
障害者雇用枠にLGBTが含まれる会社もあるしそんな場所なら採用されやすい
女もどき1人と身体悪い人なら明らかに女もどきの方が仕事は出来る トランス女性に理解が広まった現代でも就活が難しくなるなら
就職氷河期と言われた時代だとさらに厳しかったってことかね?
当時のその属性の人達はどうしてたんだろう 夜の仕事しかなかったとよく聞くね
特例法より前なので手術しても戸籍変更はできなかった やりやすくなったと感じるのはここ5年くらい
厚労省が性別欄のない新しい履歴書の様式を出したのは2021年
この履歴書で出しても一度も突っ込まれたことはない
強いて言うなら改名だけは必須だと思う。私は改名済だからね
企業によっては通名が使えるケースはあるみたいだけどそういった企業に当たったことはない 私も改名したけどもっと違う名前にしたら良かったと後悔してる
でも今の名前は嫌いではない
必要なのは使用実績だけで診断書はいらない。手紙と年賀状を持っていった 気持ち悪いな。世間を騙して申し訳ないとか思わないのかよw 戸籍のふりがな問題で面白いから女風に読み方変えようかと思ったが、男味あふれる読みしかない字でどう繕っても無理だったw 黄熊とかまぁずとかいけるんだからなんでも平気でしょ 40代になってから女性化目指し始める男性が増加しているらしいけど
どうして40代なんだろうね。この年頃に心境の変化が起きやすいのだろうか? 40代になると体より心が大事になってくるんだよね
40歳の誕生日にレンタル彼女呼んでお祝いしてもらったら何か涙でできて・゚・(つД`)・゚・ だから風俗やめてレンタル彼女にしようと思って、性欲防止で女ホル始めた 40代になって結婚や子供を諦めた人もいるんじゃないの >>89
自分は30代から
元々AGで、子育ては終わってないけど子作りはもう終わったな、と思ったし性欲に振り回されるのが嫌だったので始めた
健康を犠牲にはするが性欲が減るだけで快適そのもの、さらに胸のオマケがついてくるなんて素晴らしい
そういう人も中には居る 40になって子育ての目処付いて来ると同時に年齢による容貌の衰えを感じ始めてるらしい知り合いがいるけどどうなんだろう
オジサン化はイヤだものね、いつまでも美しくありたい >>98
友人(37歳女)はインスタで美容アドバイザー?を見て感化されて美容にハマってるみたい
それ自体はいいけどブランド服を買うようになってちょっと心配
大家さんをやってるらしく安定した収入はあるみたいだけど…… 服より中身でしょうに
泉ピン子や林真理子になってどうするの >>100
女と一生縁のない人生を送るくらいなら自分が女になっちゃえって発想ですか? >>102
私が言うのもなんだが彼女は努力してるよ
考え方も変わってるから(ポジティブな方向へ)地味に心配だったりはする >>104
非モテだけど女が好きすぎて女になりたいと思うやつ
まあAGですね