なんJLLM部 避難所 ★8
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ f3c0-9L8h)2025/05/10(土) 22:18:32.02ID:0Ak3eO5y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AIに色々なことをしゃべってもらうんやで
そこそこのデスクトップPC(できれば+3060 12GB以上)でもなんぼか楽しめるで
自薦・他薦のモデルやツールは>>2以降

本スレ(避難中)
なんJLLM部 ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1710561010/
前スレ(実質本スレ)
なんJLLM部 避難所 ★7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1742709485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5fd6-C7XW)2025/08/06(水) 18:55:40.60ID:71ilyUJe0
>>823
こんなんjailbreakする価値もないやろ
小説書かせてみ、あまりの馬鹿さにぶっ飛ぶぞ
こんな支離滅裂な文章しか書けないのにjailbreakしたらいきなりドエロ文章書けるなんて、そんなわけないからな
0835名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b6a-u/Dn)2025/08/06(水) 20:16:06.03ID:5IdO84vL0
通貨もマスクがやれば良い
0836名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db28-5Osg)2025/08/06(水) 20:19:25.52ID:bi6cd/uG0
投資家の目を気にしないで良いのがメッチャ強いな
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f1b-OktK)2025/08/06(水) 22:01:06.21ID:zPBECekg0
いつの間にAIのエロ規制が世界的な流れになってたんだ妄想か?
エロの何が問題なんだばーかばーか
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fbb-BbxL)2025/08/07(木) 10:07:11.31ID:fjnEjbcb0
GPTオススは96GBメモリrtx3090だと動かない?
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fbb-BbxL)2025/08/07(木) 10:09:53.98ID:fjnEjbcb0
>>820
マジか😩
Xで驚き屋が過剰宣伝してるだけか… あいつらホント役に立たん…
0846名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5ff9-dEca)2025/08/07(木) 11:06:36.07ID:wsMALBg50
>>845
いや、非エロ用途だとすげー使えるぞ。ビジネスはもちろんだけど、
多分次は用途に応じてモデルを切り替える世界が来るのでそのときのつなぎに使うのには悪くなさそう
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fbb-BbxL)2025/08/07(木) 11:19:08.01ID:fjnEjbcb0
>>846
冷え路ならGeminiさんでええんや😩あの人は絵露も生けるけど
0850名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fbb-BbxL)2025/08/07(木) 13:05:29.49ID:fjnEjbcb0
社内機密とかある所用か
まぁOpenAIはエロや禁止語句開放出来んかったらもう失速していきそうではある
0852名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fd9-e1Bx)2025/08/07(木) 14:03:19.68ID:gM86ePk40
まぁgpt-ossがウンコなこと自体はいいんだけど
問題はこれがOpenAIの作ったApache2.0モデルってことで今後の研究とか開発がこのモデルをベースに行われることになりそうなことなんだよな
日本語データの継続事前学習とか、音声合成や画像生成のテキストエンコーダ部分に使われるとか
コミュニティがこのゴミモデルに無駄な計算資源を投入しないで済むことを祈るわ
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fbb-BbxL)2025/08/07(木) 14:11:02.59ID:fjnEjbcb0
やっぱ日本語AIの頼みの綱は中国だけやな。。。
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f1a-OQGN)2025/08/07(木) 14:52:37.39ID:2KWJ67Cu0
最近のChatGPTはエロ全然オッケーでノリノリなのにOSSお固くて悲しい…
https://imgur.com/a/iob77rD
GPTちゃんと猥談しながら開発楽しいです
カスタムインストラクション切っててこのザマw
0856名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdf-BbxL)2025/08/07(木) 15:11:09.02ID:FAk4Sa6+r
>>854
なんの3Dモデルだよ草
0857名無しさん@ピンキー (スッップ Sd7f-by75)2025/08/07(木) 17:32:56.93ID:nUuRxTBBd
GPT5が規制どれだけ強いんやろなあ
4oとお別れするのもちょっと辛い
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ab7b-OQGN)2025/08/08(金) 11:32:36.74ID:FbFkAB/h0
OpenAIには失望したよ
0864名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdf-6yV9)2025/08/08(金) 11:55:19.20ID:Zu895Yttr
ベンチマーク見るかんじ出力効率と長文能力が大きく伸びてるっぽいね
長文を読み込ませて...という用途かな

kindleで買った文字ものは最新でないe-ink端末と端末シリアルナンバーを用意するとごにょごにょ出来るので活用方法がいろいろあるかも
0867名無しさん@ピンキー (シャチーク 0C0f-Li0S)2025/08/09(土) 07:55:03.67ID:6ZqWMWEHC
14bじゃいくら日本語エロfinetuneしてもあの程度なのか>doujinshi
lcaの方が性能いい
てゆうかfinetuneの方法に問題あるのかな
amaterasuもなんか違う
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイ de70-bOCj)2025/08/09(土) 08:32:19.65ID:w2rkiPnT0
>>867
puwaer/Doujinshi-14b-chat見てきたけど
finetuningの方式というよりデータセットの問題が大きいと思う 事前学習もfanzaやdlsiteの商品説明文からで本編の内容は入ってないしSFTのデータも無関係な要素が出てきたり、会話として成立してなかったり全体的に品質低い
garbage in garbage outの典型例じゃね
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4651-IfaF)2025/08/09(土) 11:34:02.87ID:y/GR4pg+0
データセット用意してくれたのは素晴らしいのでは
これ自分で絞り込んで学習するためのノウハウってどの辺参考にすればいいんだろう
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed9-zlfW)2025/08/09(土) 13:06:29.08ID:gcZUwMrm0
Amaterasuは自分の使い方だとかなり良い感じなんだが流石にデカすぎて推論遅くて常用にはきつい
やっぱでかいモデルはMoEじゃないと一般人的にはきついわ
ただMoEは推論は軽いけど学習のコストはデカさ相応なんだよな、日本の個人勢がMoEの学習あんまりやってないのもコスト関係な気がする
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed9-zlfW)2025/08/09(土) 15:48:46.53ID:gcZUwMrm0
めっちゃシンプルにQwen以外のモデルをベースにやった方が良いモデルになったんじゃという感じはある
同じくらいのサイズで言うとMistral Nemoとか
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5332-bOCj)2025/08/09(土) 16:08:26.29ID:OS7ZZkAQ0
今更ながらChatGPTの読み上げ機能を使ってみたんだけど漢字の読みがめちゃくちゃで使い勝手が悪すぎるな
合成音声なら当たり前にある辞書機能がないと使い物にならんだろこれ
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f6a-8ChC)2025/08/09(土) 17:31:54.74ID:EKMpsMOR0
そんなこと気にしねえんだよ外人は
0877名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8619-1AEK)2025/08/09(土) 17:37:30.39ID:dwzVzILN0
>>866
記事中のMicrosoftと協力? これのOS、Windowsじゃないよね
といってリーナスはnVidia大嫌いマンだから協力してくれなさそうw
あとバス幅が狭い。macどころかそろそろ普通のx86-PCにも抜かされる狭さ
128GByteのメモリーですら温度管理できないとかどんだけ実装の技術力ないんだ
5090のコネクターが燃えるわけだ
0879名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8af3-cwif)2025/08/09(土) 20:43:53.68ID:stCDgz9M0
記事で言ってるのは、具体的な原因は知らんが、新世代チップレット技術のCoWoS-L自体が高難易度だから製造過程のあらゆる箇所でコケる可能性を孕んでる、そら遅れるでしょって話では

何故高難易度のCoWoS-Lをやってるかというと、新世代チップレット技術が安定すれば多種多様な製品がチップレットの一部変更だけで作れるようになるから
つまりnvidiaのARMデスクトップマシン進出のための先行投資だよね、MSのARM対応が遅れてるという話もあるしnvidiaの野望は初手から躓いているっぽい、大丈夫なのか、とDGX Sparkの外にまで話題を広げてんじゃないの
0881名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 462e-M/9o)2025/08/09(土) 22:56:14.17ID:6FNX7Sld0
Mac Studio、メモリ増設代についてはアレコレ言われるがLPDDR5Xのクアッドチャンネル実装でVRAM並の帯域出してて、量産品で世に出せてるの地味に技術が凄いよな
これでNPU周りの仕様がもっとマトモになってくれれば最高なんだが…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況