トップページSM
1002コメント392KB
麻縄緊縛について〜3縛目〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無し調教中。2019/05/20(月) 14:33:47.58ID:/VbcGjur
>>653
理論的には閂でテンションコントロールも可能だろ
しっかり留めをしてれば上縄でも閂でも絞める力は変わらないから
閂単体で留めをしていればの話だけどな
0655名無し調教中。2019/05/20(月) 17:10:22.89ID:7J7MeTAf
閂でテンションコントロールは実質的には難しいよ。
麻縄は摩擦が強くて、閂部分だけを閉めても回した縄全体が均一には締まらない。肌や服を引っ張るので上手くいかない。
0656名無し調教中。2019/05/20(月) 19:01:39.01ID:Ycf+H9BR
閂でテンションを掛けようとする人に上縄の閂を入れない人が多いと感じたので聞いてみました。
0657名無し調教中。2019/05/21(火) 14:41:42.18ID:HSv4PrK7
>>650

>上の閂がキツかったり吊ったときに重さがかかったりしたら痺れそう
>
>上の閂は無しにして胸縄ですっぽ抜けないように固定するのが安全かなぁ

これのどこが、
>きつかったら痺れるとか場所や縛り方関係なくね?

という話になるんだ?

>緊縛なんて何でも危険だろうよ
なんてのは暴言に属する部類だ。
0659名無し調教中。2019/05/21(火) 16:25:54.64ID:hk2Hj0Cm
実際に痺れさせてしまった人の経験談をお聞きしたいです。
0660名無し調教中。2019/05/21(火) 21:00:56.96ID:vTZNlKs/
上下に胸縄と下側だけの絞り縄でつま先立つ程度に吊りさげ
尻を蹴ってブランコにする
揺れて戻ってきたら乗馬鞭を打ち込み・・・
5分程度で右手が痺れて箸が持てなくなった
元に戻るのに2ヶ月かかった。
0661名無し調教中。2019/05/21(火) 21:03:24.55ID:t7xzCJRu
659って↑読んでなんか参考になったのかねぇ。
俺は参考になる部分は何一つなかったけどな。
0663名無し調教中。2019/05/21(火) 21:31:29.49ID:R/mS9Jfv
「実際」に痺れさせてしまった人の経験談をお聞きしたいです。
0664名無し調教中。2019/05/21(火) 21:42:26.32ID:ODuQ5NIb
橈骨神経とか通ってるとこをキツくしたり長時間縄かけたりしてたら麻痺のリスクは高め
脇とか膝の裏とか曲がるとこの内側もやめといた方がいい
危険部位は調べたら出てくるよ

太ももとかふくらはぎは筋肉の塊だからそこらに比べたらキツめでも比較的大丈夫

血止まるくらいキツくしたらそらダメだけど
0665名無し調教中。2019/05/21(火) 22:46:48.58ID:mKrjVCD/
>>661
参考にしている風ではないね。

喋らせるキャラと煽るキャラ使い分けているのでは?
0666名無し調教中。2019/05/21(火) 23:11:07.25ID:u98VeL5U
罰で床に正座させてたら5分ぐらいで痺れた。
命令を聞かなくなる後遺症が残った。
0667名無し調教中。2019/05/22(水) 03:42:43.83ID:0zvvxnkA
下側だけの絞り縄というのがよく分からないな
後手だけで吊ったんなら痺れは残りそうだなとは思うけど
0668名無し調教中。2019/05/22(水) 16:01:15.78ID:KO+hKM5L
ブラブラさせて鞭とかは日本式の縛りでは無理だろ
所詮、日本式の緊縛は留めが甘いし
きっちり固めて遊びたいなら欧米のtiedupを見習うべきだ
緊縛は日本が一番とか言う前に”tiedup”をyoutubeとかで検索して勉強するべきだね
0669名無し調教中。2019/05/22(水) 19:57:50.04ID:h16MvQtX
受け手さんから指摘されて痺れに気がついた事ってありますか?
0670名無し調教中。2019/05/22(水) 21:10:14.30ID:0zvvxnkA
ブランコで鞭なら腰縄で吊っておけば痺れたりもしなさそうだし留めの甘さって個人の問題のような気がするけど、やり方そのものが違うんだろうか
0673名無し調教中。2019/05/22(水) 22:54:46.59ID:h16MvQtX
>>671
どこをどう縛ったらどういうことを言われたのですか?
0674名無し調教中。2019/05/23(木) 05:13:47.12ID:CZqlcXwl
流石にウザくなってきたな。

尋問口調だよね。

答える義務は誰にもない。
聞きたいことがあるなら、そのことを聞いたら良いけど、それに関連した全てを書く必要はないし、書いて欲しいならもっと要点をはっきりと書いてくれないか?
0675名無し調教中。2019/05/23(木) 07:03:17.17ID:Dy+eZhv/
ウザイなら見るな

>答える義務は誰にもない
当たり前の事を書くな

>要点を・・・
答える気満々か
0676名無し調教中。2019/05/23(木) 07:50:36.99ID:bQMh39RF
まあ失敗談を参考にしたい気持ちはかわかるけど、せめてもう少し状況を絞って質問されないと、漠然とした回答になるのは当たり前だよな。

だいたい痺れって同じように縛っても相手の肉付きとか柔軟性とかでも変わるわけだし。
緊縛に限らず、まず基本を勉強して特定のパートナー相手に緩めの所から少しずつ強度あげてくしかないと思う。
とっかえひっかえ相手を変えるなら知らんけど。
0677名無し調教中。2019/05/23(木) 13:10:20.30ID:vOLkg02T
単に叩きたいだけだろ
失敗談なら問題点を突っ込み放題だから(元々失敗してる話だからね
ただ突っ込めないようにぼかしてみんなが書きこんでるから突っ込めないだけで(笑
0679名無し調教中。2019/05/23(木) 19:14:25.10ID:RK3UKaKx
>>677
そう言うこと。

卑屈に体験談をお伺いがいしたいとか書いているが、実態は書いたら、突っ込んで馬鹿にしてやりたいと言う下衆な考えてなんだよ。

でも、皆さん突っ込めるような話を書かないから、延々と気づいたことありますかとか、ただただ焦点を失った質問が続く。
0680名無し調教中。2019/05/23(木) 21:10:59.91ID:EPh/Kqvq
中級者が縛って痺れさせるって事は少ないって事ですかね?

私もこれまで痺れたと言われたことはありません。
縄痕ってかない内出血させてしまったことは多いですけど・・・
知り合って受けてもらったM女さんには手の痺れを経験した人は何人かいました。
興味本位できつく縛ろうとする男性が痺れさせてしまうんでしょうかね?
0681名無し調教中。2019/05/23(木) 21:42:24.87ID:mtqrt9N7
縛り終えてすぐ痺れなどの症状が出るとは限らない。
自覚症状もあまりない状態(よく調べればわかるくらいの状態)から、他の誰かに縛られたあとで痺れなどが出ることもある。
また、そもそも症状を伝えられる受け手ばかりでもない

興味本意で縛る人が事故に繋がりやすいのは確かだろうけど、気を付けていても確実に防ぐことはできない
たくさんの怪我の症例から学んだわけでもないのに、俺の縛りは大丈夫と思い込んでる人はプロにもアマにもいて、そういう人が一番危ないだろうな、とは思う
怪我させるにしても、気を付けてる人の場合はまだ軽傷ですむけどこの手の人の場合は結構ひどくなりがち
0682名無し調教中。2019/05/24(金) 10:08:31.74ID:aNQ/QhhR
いきなり痺れる大事故は少ないだろうけど、中級者なら安全な訳じゃないよ
良くない縛り方してると、神経が徐々にダメージ受けて力が入れにくくなる
毎回指のチェックしてれば何とかわかるけど、そうでもないと気づかない
その蓄積でも末期に痺れとか自覚症状出る

受け手の人結構ダメージ蓄積してる人も多いから、ある人の縄で「痺れた!」っていっても、かなりそれまでの影響が大きいケースもあるんだよね
勿論いきなり大事故もあるから、何とも言えないんだけどさ
0683名無し調教中。2019/05/24(金) 10:34:01.33ID:HuqR6Kwg
神経がやられて痺れるのって、長い間正座していて痺れるようなのと、感じ方は違うのですか?
吊られて痺れたことあるけどすぐ治ったから、正座みたいなもんかなと大して気にしていなかった。
0684名無し調教中。2019/05/24(金) 12:15:05.57ID:wsnCodxo
橈骨神経まひの症状には軽い重いがあるだけでどっちも一緒
ハネムーン症候群で半年リハビリ生活とかもあるわけだしな
0686名無し調教中。2019/05/28(火) 00:24:01.70ID:RjUsNFQC
「中級者だったら怪我しない」「この縛りだったら安全」
この手の「〜だったら(絶対)安全」って話をしてる人なんて過去も現在も、そしておそらく将来に渡ったいやしないのに、勝手にそういう意見を決めつけてホルホルする奴が必ず湧いて出るよね。

脳に障害でもあるんじゃねーのか?
0687名無し調教中。2019/05/28(火) 03:09:52.56ID:ruWBF96O
は?
一般論を話すことは許さないというキチガイが湧いてきましたよ
0688名無し調教中。2019/05/28(火) 05:23:17.92ID:Nfrs6xnF
>>686
どこに中級者なら安全って書いてるの?
見えない敵と戦うタイプ?
0689名無し調教中。2019/05/28(火) 10:18:56.63ID:sgrUJYJ6
まあ真夜中にsageずに書き込む奴はきっとアレだからどっちも同レベルだろ
0690名無し調教中。2019/05/28(火) 10:38:41.77ID:9qG20cVB
クソみたいな知識をひけらかすのもなぁ
0691名無し調教中。2019/05/28(火) 19:00:41.76ID:UczdAL4t
左様左様
0692名無し調教中。2019/05/28(火) 19:13:26.92ID:NnBT4t/W
知識だけじゃなく体験談も聞きたいです。
0693名無し調教中。2019/05/28(火) 20:38:26.09ID:Z5Ij2Lv3
この書きぶりが基地外なんだよな。

当たり前のことを書いたやつが悪いことを書いたかのようなもっていきかたに無理があると思えないんだから重症だね。
0694名無し調教中。2019/05/28(火) 21:16:45.21ID:RjUsNFQC
いちいち仮想敵をつくって自分以外の誰かを下げないと一般論をかけないカタワが大きな顔をしてるのが間違い。
0695名無し調教中。2019/05/28(火) 21:32:16.67ID:+UMzHPyl
最低な物言いだな
心の底から軽蔑するわ
0696名無し調教中。2019/05/28(火) 21:54:25.74ID:xcyA6thH
>>694
その通りだな。

>>681
>>682
>>684

この辺りの書き込みを仮想敵を用意していると思うのは相当おかしい。
0697名無し調教中。2019/05/28(火) 23:38:02.00ID:RjUsNFQC
まー質問がオカシイわな。
>>680「中級者が縛って痺れさせるって事は少ないって事ですかね?」って、、、事故起こす確率が初心者と同じだったら、そりゃ中級者じゃねーわけで。
0698名無し調教中。2019/05/29(水) 09:18:02.54ID:l76+CJyB
中級:初級って見極めできないのだから
論じてもしょうがない
0699名無し調教中。2019/05/29(水) 17:52:17.32ID:MjS5Rqh0
しっかりした議論をすることができない奴の典型的な主張は、
あるものと、別なものとを、厳密に区別することができないということから、それらは同じものという主張に持っていくこと。

何も見ないで人を縛ったことがないとか、何度かやって見たことはあるというような初心者レベルと、基本我流だけどもう何年も縛ったことがあるとか、ある程度縄会に行ってそれなりに手ごたえ感じていますというレベルではやはり違いはある。

そのくらいの人に慢心とは言わないにしろ、トラブルが起きると、初心者よりも酷いことになりやすいのは間違い無いと思う。
0700名無し調教中。2019/05/29(水) 18:55:00.86ID:8adVzIyH
厳密な区分けができないから議論できないってのは確かにオカシイわな。
なにぶん緊縛には共通した技術基準があるわけじゃないから、各自勝手に初級、中級を想像してしまい扱いづらいテーマなのはわかるけれど。そのブレ幅を考慮しても論じられないということは流石にないわな。

しかし・・・「自称中級者が慢心で事故」って構図が本当に好きだなw
そういうの日頃口に出して言わない方がいいよ。日頃他人に対してあーだ、こーだ、言ってる人って知らず知らずの内に自分のハードル上げまくってるから、一旦事故起こすと日頃の対面保つために姑息な隠蔽に走りがちだからね(笑
0701名無し調教中。2019/05/29(水) 18:55:11.79ID:ZAAkpKyQ
事故に経験の浅い深いなんて関係ないよ

油断してると怪我するぞってだけだ
0702名無し調教中。2019/05/29(水) 19:17:21.21ID:8adVzIyH
そういう精神論はいいから。自分を戒めるために精神論としていうのはわかるけど。経験の浅い深いが事故と全く無関係とマジで言ってたらオカシイだろ。
経験積んで縄に慣れるってのは、適切なテンションを均一に掛けたり、縄が擦れて変な負担が一箇所に集中しないように均すのを忘れなかったりとかさ。縛る手順でイッパイ一杯にならずに、ケアレスミスをしない注意の払い方ができるようになるのが経験だろ。
初心者は縄の手順だけで頭がイッパイで異常が発生し掛けているのにそれに気がつかなかったりとかしがちなのは事実なんだからさ。

そこに本気で差がないと?
0703名無し調教中。2019/05/29(水) 19:35:34.25ID:K807NhM3
初心者の能力不足による怪我
中級者の慢心からくるミスによる怪我

これをひとまとめで語ること自体が無意味
0704名無し調教中。2019/05/29(水) 19:39:52.66ID:8adVzIyH
つーか、慢心を前提に据えるなら議論にならないよ。
それはもう客観性を超えた精神論に過ぎないもの。
0705名無し調教中。2019/05/29(水) 20:18:58.81ID:K807NhM3
そうやって議論避けてるのお前じゃん
0706名無し調教中。2019/05/29(水) 20:42:00.97ID:O0/f5haS
いや、初級と中級で事故の確率一緒だったら、それもう初級、中級って言葉の定義がおかしいじゃんw
修練の度合いは自己の確率という形で具体的に差があるだろ。差がないんだったらそれ中級じゃないじゃんww

ただ、そこに「中級でも慢心したら・・・」とか慢心って要素入れるなら議論にならねぇだろって。客観性のない精神論入れたら議論にならねーじゃん。
0707名無し調教中。2019/05/29(水) 21:04:36.44ID:K807NhM3
だったら初心者のミスについて議論すればいいだけでしょ

初心者と経験積んだ人(中級者?)を絡めて、慢心した中級者のほうが酷いことになりやすいとか言い出したあたりから訳分からなくなったから、整理しろよって言っただけだ

だから、慢心には触れずに初心者のミスについて議論するなら、それだけで始めてみなさいな
このスレはROM専はともかく、レスするのは経験ある人中心だから議論にならないと思うけどね

っていうか、そもそも何を議論したいの?
0708名無し調教中。2019/05/29(水) 21:24:32.93ID:l4LWyss+
上縄に閂を入れる人はいますか?
私は入れる派です。
0709名無し調教中。2019/05/29(水) 21:27:13.34ID:O0/f5haS
>>707
>慢心した中級者のほうが酷いことになりやすいとか言い出したあたりから訳分からなくなったから、整理しろよって言っただけだ

それ書いてる人は俺じゃないよ。俺はそういう精神論は好きじゃない。
あの手の話(慢心うんぬん)は書いてる本人が自己満足に浸れる以外はグダグダな話にしかならないから無意味。
「初心者のミスについて」っていうかさ、「ミスをしてしまいがちなのが初心者」だわな。ポカポカとケアレスミス多発で「中級」って定義がそもそもおかしいじゃんw
0710名無し調教中。2019/05/29(水) 21:27:38.69ID:O0/f5haS
>>708
ケースバイケース
0712名無し調教中。2019/05/29(水) 21:55:28.34ID:O0/f5haS
>>711
ん?君の理解だとオカシイこと言ってる人に対して「それってオカシイよね」という指摘は議論したがってる自発的な提案って理解になるの????
ちょっとそういう日本語良くわからないですねぇw
0713名無し調教中。2019/05/29(水) 22:07:59.33ID:K807NhM3
>>712
ん?
だってお前が>>706で議論にならねーって言ってるじゃん
>>704もお前だろ?
じゃあ何にそんなに議論にならないならない言ってんだよ
0714名無し調教中。2019/05/29(水) 22:10:31.36ID:eZDz/oCW
>>713
もう無駄だからやめとけ
最初から中身なんてねーんだよ
0716名無し調教中。2019/05/29(水) 22:22:35.70ID:eZDz/oCW
そもそもミスの原因なんて、実力不足か慢心(油断)のどっちかなんだから、そのうちの1つを精神論で無意味とか排除してる時点で薄っぺらい話にしかならない
こんなやつにミスについての議論なんてムリムリ
0717名無し調教中。2019/05/29(水) 22:29:41.72ID:O0/f5haS
>>713
あれ?日本語通じない子かなw
>>704>>706は俺だけど、それがどーしたの?
「慢心とか客観性ない精神論入れたら議論にならない」→ 「ボクが議論の提案をしてるんだ!」って理解??
0718名無し調教中。2019/05/29(水) 22:43:48.53ID:O0/f5haS
>>716
頭の悪い人のミスリードって単純だなぁw

「実力不足か慢心(油断)のどっちかなんだから、そのうちの1つを精神論で無意味とか排除してる時点で薄っぺらい話にしかならない」

君は「スレの議論で慢心を持ち出すナンセンスさ」を「慢心を戒める心構えを否定してる」とミスリードしてるよね。
逆に君に聞きたいが、ここで「慢心を戒める精神論」を声を枯らして叫んでも、それって誰に訴求しているの?wwバカじゃないの?マジでw
「中級者ほど慢心しないように気をつけろ」??そういうのは講習会でいうことで、ここで言ってどうするの?
それって書き手がレス書きながらオナニーしてるだけだろw自分よりも下手クソが口だけ達者に書いてるかも知れないこんなところでいくら叫んでも誰にも響かねぇよ。

現実世界で考えろよ。講習会・縄会で「今日初めて縄触りました」って初心者が「2chで読んだんですけど中級者ほど慢心で事故起こすとシャレにならない」とか言って誰に響くんだ?ww
言ってることが正しい、間違ってる以前に「帰れ」ってなるだけだろww
じゃあ2chはどうなんだ?誰が書いてるのかも分からんこんなとこで、慢心云々書いてもさ、そりゃ書き手のオナニーだろ。書いた当人は気持ちいいかしらねぇが、読む側からしたら書き手も分からんクソの戯論以上には響かない。
0719名無し調教中。2019/05/29(水) 23:15:49.80ID:eZDz/oCW
あーあ壊れちゃったw
みんなおもちゃは壊さないように遊べよ
0720名無し調教中。2019/05/30(木) 00:33:34.74ID:dKoUnntU
単に君の考えが浅かったのが露呈しただけだろ・・・何今更格好つけてんねん。
ドリフの「今日はこの辺で勘弁してやろう」じゃねーんだからw
0721名無し調教中。2019/05/30(木) 00:49:00.74ID:VIGZPFpz
>>720
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)<  オマエモナー!
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)
0722名無し調教中。2019/05/30(木) 00:49:31.22ID:B6ynDdKx
>>716
まあそういうことだ。

こいつの議論は自分の決めた鋳型があって、そっからの逸脱を許さない。だから全く意味がない。

初心者と中級者では実際にやっていることが違う。

一般的に初心者は縄をこわごわやっていて、安全とされるパターンを踏襲しようとさるし、使う縄も少なく、拘束部位も関節の近辺や体の末端はあまり拘束しない。

それにたいして、中級者はある程度自信があるから、
自分流の縛りのバリエーションを作ろうとするし、ある縛りから別の縛りに一部を縛ったまま移行したり、指や関節といった何かあれば被害を広げやすい場所に縄をかけたりする。
こうしたことは初心者はあまりしない。

これは精神論じゃない。
現実的に初心者レベルを超えたことをし始めると、途端に危険度が上がんだよ。

中級者の方が事後の確率は少ないはずだ。多くなってはおかしいじゃないかと言ったって、現実に初心者と中級者は同じことをやっていないのだから、事故率など同一の基準で算出できるわけもない。
0723名無し調教中。2019/05/30(木) 01:01:04.10ID:dKoUnntU
>>722
それ・・・慢心じゃなくて初心者ができないことを無理して手出して失敗してるだけだろ。
0724名無し調教中。2019/05/30(木) 01:05:34.89ID:W5yzi+3/
特に縛りのバリエーションとか興味ない人は何十年やってても初心者扱いされるのか?されてない気がするけど?
0725名無し調教中。2019/05/30(木) 01:15:37.73ID:U1QFScZg
どっちも馬鹿
0726名無し調教中。2019/05/30(木) 01:49:40.84ID:14BKHwKm
逆海老一筋20年、昨日初めて鉄砲やりました。事故起こしました。
「中級者の慢心、油断だ!」

この子慢心、油断って言葉の意味わかってんのかねw
0728名無し調教中。2019/05/30(木) 06:25:25.20ID:yy4R5WWi
結局、実際に緊縛を楽しんでる人はいないのですかね?
0730名無し調教中。2019/05/30(木) 11:20:12.56ID:kKc4tBEO
中級者の方が酷いミスになると書いたのを、慢心と断じたのはお前であって、俺ではない。

慢心とは言わないにしろと俺は書いている。

なんでも、自分でレッテルを貼って議論するから浅い議論になる。

中級の方が酷いミスになるわけはない→なるのは慢心だ→慢心について語るのは精神論

自分でレールを敷いてそのレール上での議論以外認めない

それではまともな議論はできない。
安全スレでSMバーはSMプレイするところで風俗だと言っている間抜けと同じだな。

自分の考えを変えられるつもりがない、変えられない。
まあ、一種の病気だよね。
0731名無し調教中。2019/05/30(木) 11:22:38.44ID:eFwAMN/v
とりあえず緊縛以前にもう少し簡潔に書く能力を身につけような
0732名無し調教中。2019/05/30(木) 11:41:36.88ID:iw80Hqb9
>>731
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)<  オマエモナー!
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)
0733名無し調教中。2019/05/30(木) 12:05:37.15ID:bKfUZNrH
馬鹿ばっかw
0734名無し調教中。2019/05/30(木) 18:40:04.60ID:dKoUnntU
【最初】>>699
「何も見ないで人を縛ったことがないとか、何度かやって見たことはあるというような初心者レベルと、基本我流だけどもう何年も縛ったことがあるとか、ある程度縄会に行ってそれなりに手ごたえ感じていますというレベルではやはり違いはある。
そのくらいの人に慢心とは言わないにしろ、トラブルが起きると、初心者よりも酷いことになりやすいのは間違い無いと思う。」

【追加】>>722
「それにたいして、中級者はある程度自信があるから、自分流の縛りのバリエーションを作ろうとするし、ある縛りから別の縛りに一部を縛ったまま移行したり、指や関節といった何かあれば被害を広げやすい場所に縄をかけたりする。」

慢心とはいわないにしろ → いわないにしろ???じゃあなに?
バリエーション増やそうとしてやり慣れないことをして事故を起こす → 中級??
言い出しっぺの意見がブレブレで話にならん典型。
0736名無し調教中。2019/05/30(木) 20:16:30.33ID:yy4R5WWi
>>710
どういうときに上縄に閂を入れるのですか?
0738名無し調教中。2019/05/30(木) 21:29:34.11ID:OLix6dXC
>>734
>バリエーション増やそうとしてやり慣れないことをして事故を起こす 

バリエーションを増やすから事故を起こすというのはお前が書いたことだ。

間抜け。

お前が間抜けな理解しかできないだけだ。
0739名無し調教中。2019/05/30(木) 21:54:37.50ID:dKoUnntU
>>722
「それにたいして、中級者はある程度自信があるから、自分流の縛りのバリエーションを作ろうとするし、ある縛りから別の縛りに一部を縛ったまま移行したり、指や関節といった何かあれば被害を広げやすい場所に縄をかけたりする。」

= 「バリエーション増やそうとしてやり慣れないことをして事故を起こす」じゃないのかw
じゃあ、やり慣れたことをして事故を起こすのかい?やり慣れたことをして事故を起こす中級者???
君、日本語大丈夫?
0740名無し調教中。2019/05/31(金) 00:10:26.33ID:n+VfkS8j
>>739
で?

俺の書き込みのどこで、バリエーションを増やすから事故になると書いているの?

バリエーションを増やすこと、危険な部位に縄を使うこと、そういうことが事故を危険なものにすると書いている。

どこにバリエーションを増やすことが、
やり慣れないことをして
事故を起こすと書いてあるの?

やり慣れないことはお前の追加だし、バリエーションを増やすことを事故に直結して考えてるのもお前の頭の中だけ。

間抜け。
お前は本当に日本語が読めない。
0741名無し調教中。2019/05/31(金) 00:18:08.87ID:w2sJ4veX
>>740
横からだけど、お前の文章が下手なだけなんじゃない?
今やっと理解できたわ
ミスの話の流れだったから俺もミスの危険度が上がるって意味だと思ってたぞ
0742名無し調教中。2019/05/31(金) 00:19:47.66ID:1Y+Kor5D
>>740
「それにたいして、中級者はある程度自信があるから、自分流の縛りのバリエーションを作ろうとするし、ある縛りから別の縛りに一部を縛ったまま移行したり、指や関節といった何かあれば被害を広げやすい場所に縄をかけたりする。」

セコく小改変するのやめようよwへー、書いてないんだ。
じゃあ、やり慣れてようが慣れていなかろうがバリエーション多いと自動的に事故るんだww奇怪な新説ですなww
人にツッコまれまいと必死になるあまりに意味不明な主張になっちゃってるよね。

おバカさんw
0743名無し調教中。2019/05/31(金) 00:33:12.01ID:n+VfkS8j
>>742
で?

俺の文章のどこに、バリエーションを増やすことが、やり慣れないことをして事故を起こすと書いているの?
0744名無し調教中。2019/05/31(金) 00:35:34.30ID:CAQH2pMe
>>742-743
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)<  オマエモナー!
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)
0745名無し調教中。2019/05/31(金) 00:37:07.41ID:1Y+Kor5D
>>741
そりゃそうだ。実際にそう書いてるんだから。

【最初】>>699
「何度かやって見たことはあるというような初心者レベルと、基本我流だけどもう何年も縛ったことがあるとか、ある程度縄会に行ってそれなりに手ごたえ感じていますというレベルではやはり違いはある。そのくらいの人に慢心とは言わないにしろ、トラブルが起きると、初心者よりも酷いことになりやすいのは間違い無いと思う。」

中級者になると初心者が手を出さないような事故ると危険な縛りにも手を出すから・・・という文脈だとするなら、「慢心とはいわないにしろ」という前置きがまるで意味不明。
他人に突っこまれて今やっと頭が整理されてきてるだけで、書き始めは区分けなんてしてなかっただけ。
で、ツッコミうけたら逆ギレと。プライドばかりが高い割に思考力が足りない。
0746名無し調教中。2019/05/31(金) 00:39:04.13ID:1Y+Kor5D
>>743
「それにたいして、中級者はある程度自信があるから、自分流の縛りのバリエーションを作ろうとするし、ある縛りから別の縛りに一部を縛ったまま移行したり、指や関節といった何かあれば被害を広げやすい場所に縄をかけたりする。」

うん、だから書いてないんでしょ?
書いてないって駄々こねてる君にあわせてあげてるのに、「で?」って何が?wwwバカ丸出しですよ。
じゃあ、やり慣れてようが慣れていなかろうがバリエーション多いと自動的に事故るんだww奇怪な新説ですなww
人にツッコまれまいと必死になるあまりに意味不明な主張になっちゃってるよね。
0747名無し調教中。2019/05/31(金) 00:44:49.52ID:n+VfkS8j
>>746
で?

どこにバリエーションを増やすことが、やり慣れないことをして事故を起こすと書いてあるの?

どこに書いてあるの?

何度もレスして、何十行も書いて、どこに書いてあるのか指摘できないんだ。

書いてあると言えないことを、勝手に俺の考えということにして、馬鹿にしていたんだ?

どこに書いてあるの?

なんで指摘できないの?

なんで指摘できない話を俺の書き込みだと思ったの?、

自分の間抜けな考えを人に押し付けて貶すしか出きない惨めな間抜け。

それがお前だよ。
0748名無し調教中。2019/05/31(金) 00:48:00.60ID:1Y+Kor5D
>>747
書いてないんでしょ?うん、だから「書いてない」って君の駄々こねを100%受け入れてるのに。それ以上なにを聞きたいの?
頭わるーいwブレブレな君の駄々を受け入れて書いてないことを前提にレスしてるんだけどw

じゃあ、やり慣れてようが慣れていなかろうがバリエーション多いと自動的に事故るんだww奇怪な新説ですなww
人にツッコまれまいと必死になるあまりに意味不明な主張になっちゃってるよね。
0749名無し調教中。2019/05/31(金) 00:49:09.19ID:S5SlwPSN
馬鹿ばっか
0750名無し調教中。2019/05/31(金) 00:58:42.16ID:n+VfkS8j
>>748
>>745には
>>>741
>そりゃそうだ。実際にそう書いてるんだから。
と書いているよな、

こうかいてあるよね。

で、
>>746
>うん、だから書いてないんでしょ?
>書いてないって駄々こねてる君にあわせてあげてるのに、「

駄々こねているんじなくて、お前が書いてるやなと書いているんじゃないか?

で?
どこに書いてあるの?
書いてないのに、お前が書いてあると書いているなら、
すいませんだろ?

謝れよ。
お前の間抜けな考えを俺の考えとしてなすりつけたんだろうが?

はい。
この馬鹿、書いてもいないことを書いての考えとして、押し付けて、書いてあると書いて、そこを示せと言ったら、示せずに、駄々こねているのに付き合ったと言って逃げました。

書いてないことを書いてあるとして、人を誹謗したくせに書いてないことを認めても、誹謗をやめません。

間抜け。
2度とお前の間抜けな考えを書き込むな。
0751名無し調教中。2019/05/31(金) 01:00:25.21ID:n+VfkS8j
お前この前も、自分の妄想を人が書き込んだと書いて、怒られて逃げ出したじゃないか?

忘れたのか?

もう嵐と同じだな。
0752名無し調教中。2019/05/31(金) 01:00:58.59ID:1Y+Kor5D
>>722
「それにたいして、中級者はある程度自信があるから、自分流の縛りのバリエーションを作ろうとするし、ある縛りから別の縛りに一部を縛ったまま移行したり、指や関節といった何かあれば被害を広げやすい場所に縄をかけたりする。」

↑から駄々っ子ちゃんの言う通り「バリエーションを増やすことが、やり慣れないことをして事故を起こす」という要素を取っちゃおう!

「中級者はある程度自信があるから、ある縛りから別の縛りに一部を縛ったまま移行したり、指や関節といった何かあれば被害を広げやすい場所に縄をかけたりする。」・・・だから事故るの?へー、中級者って習熟の度合いに無関係に事故るんだwスゲーw
0753名無し調教中。2019/05/31(金) 01:03:23.89ID:1Y+Kor5D
>>750
プライドばっかり高く「謝れ!」とかヒステリー起こす前にさ・・・「バリエーションを増やすことが、やり慣れないことをして事故を起こす」という要素を君のレスから取り除いたらどうなっちゃうのか論理的に考えようよw

突っ込まれまいと必死になるあまりにオカシナことになってるからwwそこがバカだってのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況