ハーメルンのバイオリン弾きで801♪第三楽章♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>450
ハーライは原作で色々凄い事してたよなww
フルートより先に唇奪ってるとか…
>>449
理事長に生徒会と聖十字架騎士団+ルームメイトか…
リュート身が持たなねぇw
いっそ皆で仲良く召し上がればいいのに どちらかと言えばハーライって程度の自分だけど、昔ハーライそっくりなビジュアルしたBL漫画が商業誌に載ってるの見つけて興奮した覚えがある
よくあることなんだろうけど、ハーメルンってのが貴重だった
捨てずに保管しときゃ良かったなぁ ハーライ、ライハーは原作でのあの「貴様を殺す!!!」から仲良しに
移行し、やがて魔族化を命がけで止めようとするまでにライエルに起きた
ドラマを考えて萌える
嫌いだ嫌いだと思いこんで月日が流れたのに久しぶりに当人を見たら
ああ僕はハーちゃんが大好きだった→そうだよハーちゃんは悪くない
という素直な心と憎んで生きてきた日々のバランスが大変だったろうなーという 愛憎で心のバランスが崩れ
素直にハーちゃんを慕えるフルートに嫉妬爆発してるのが
アニメの性的なライちゃん YGが誤植ではなかったとしよう。
15+2=17歳でシェル君は17歳と言うことになる。
あのピュアさ加減はそれだけで犯罪的ショタだが17となると
下手をするとリュートより年上
ではないか?
………と思った瞬間萌え上がった。
年齢性別を問わない入学制度だからおかしくないんだけど
でもきっとそうはならないんだろうな… もしリュートより年上なら年下の先輩か
グレートは一体何歳なんだ? リュ:16
グレ:14
はぎりぎりあり得そうな感じかと思ったんだ…
17/15でも良い
グレートが年上シェルに時々どきどきするのを想像すると堪らないものがあってさ コルの血が作用してオカリナちゃんみたいに成長が早かったか
ああみえてまだ声変わりしてないか 生意気なくせに何も知らない王子様が
学校で色々教えられちゃうといい ソチンネタまたキタww
YG読んで改めてシェルは攻めだと思った
シェルの昔話が耳に入らん程落ち込んでるのに誰もグレート慰めないw笑った
兄貴は弟がソチンって知ってるのだろうか
シェルのてかてかっぷり…よっぽど大好き&嬉しかったんだな
リュート2がいなかったら押し倒してたかもしれんw 2世の「あんな風に言うのはめずらしいヨ!」
てのはボクは理事長の事なら何でも知ってるんだから宣言か?
素敵な三角関係だ ティナー×グレート×シェル×理事長×2号
いい流れじゃないか このスレはリュート受多いな。
理事長受の人居ませんか? ここにいるよ
前回いきなりシコードの足持ち出してどうしようかと思った
シェルも顔近づけすぎだしクラーリィもシェルには絆されてるし
今回に至っては何かして帰って来たんじゃないかという元気っぷりだ… 理事長はシェルのレッドスコルピオンで
だろ。2世いなかったら押し倒してた勢いだったし。
理事長受けにはD再登場がほしい。
理事長、特定生徒には甘いのに2世には厳しいな。
2世の前であんな風に言うのが初めてじゃなく、珍しいなら、2世はあんな風に優しくされたことがあるんだろうか。 早速レスがあってビックリした。
理事長の腰つきがエロくてたまらん。
あのホルン様とリュート王子が見ている部屋で理事長がエロい事されてたらいい。
乱れた理事長が手を 伸ばした先に、あの肖像画があればいい。
ところであの足はシコードなのか?
てっきりDだと思ってた >>462
リュート「久しぶりに会って大きくなったと思ったけど、まさかそこは子供のときのままだったなんて…」 >>470
ベッドの上では優しいんだよきっと
理事長はツンデレ 二世は照れ屋
理事長はツンデレ
突き合うまでが大変そうだ >471
デビット行方不明時の靴と違う&4巻のシコード足にいろいろそっくり
なのでシコード足なのかと思った。本スレでも聞いてる人いたなー
というかデビット無事でいて欲しいw
シェルはやるとなったら鬼っぽいと思った>今号 >>475
二世と理事長のリバかと思った>突き合う 「よっぽど嬉しかったんだね」の表情が嫉妬してるように見えるw
それにクラーリィは別にシェルを認めた訳じゃないと思うんだが…
どちらにせよリュートはシェルに忠誠を誓ってるので一番下っ端か
威厳のない生徒会長だ 最近、ティナーたんの見せ場は既に終わったのではないかと
思えてきたが大丈夫か。いつのまにか『クラスの中で目立たない方』
になってないかと心配だよ! 鼻とエラの方が出番多そうだよね
鼻×エラの人はいいよね >>478
2世はボッチだから友人の多いシェル様に嫉妬魔人ですよ >>478>>481
なぜか
「友達なんていらない!ボクには理事長さえいてくれればいいんです…」
な2世を受信した その理事長も2世ではないリュート命で
「ぼくは…ぼくなんか……!」と自棄になって生徒会役員たちと
クルセイダーたちに弄ばれればいい >>483
理事長に心身共にボロボロにされた2世(の体)を慰めるのか更にズタボロにするのか…
役員とクルが結託してリュート愛し隊でも発足して可愛がればいいよ 理事長が活動内容知ったら全力で叩き潰しそうな隊だw まわされた2世を理事長が優しく慰める→やっぱりボクには理事長しかいない! うわーw2世も理事長も報われないなww
まわされまくって開発されたせいで
淫乱ビッチになって理事長襲っちゃえばいいじゃん
初代のコスプレして理事長を誘惑してもいい 淫乱ビッチになった2世が初代コスで
理事長逆レイプ強制射精でおk
涙と唾液と精液でぐっちゃぐちゃになった理事長みてぇ 初代コスの2世に迫られる理事長→
コスプレのせいでお兄ちゃんに逆レイーポされてると錯覚して混乱して幼児退行する理事長→
跨がりながらもお兄ちゃん連呼する理事長を見て2世も混乱&動揺→
二人で泣きながらフィニッシュ
ここまで一気に受信してしまった
死にたい・・・ 理事長は2世のことどう思ってんのかな
漸く絡んでくれたと思ったらやたら厳しかったけど
3巻カバー裏のキラキラした理事長はどこにいった? きっとマンネリ防止用のプレイ中だったんだよ>厳しかった 夜中一人になってから「うわああああああごめんなさいいいいい!!」
って肖像画に対して平伏かも知れんし。
いや、肖像画のひとと生徒会長は別のひとなので平伏してる理事長は
>483コースの理事長だろうが。 3巻裏の理事長は明らかに2世と初代の区別ついてなかったけど
絡み回の理事長はちゃんと区別ついてる感じなんだよね
まあみっちーも言ってたが厳しい態度で内心動揺してんだろうな
生まれ変わり?みたいな捉かただろうか
この子は別人だけど本当は王子で、みたいな?
複雑だな 一番気になるのは2世に気があるのかどうかだ
グズグズしてると
生徒会orクルセイダースorルームメイトに奪われちまうぞ!
もうまわされちゃってるだろうが 初代リュートにそっくりであっても中身が父親(ハーメル)そっくりなら
混同することもなかったと思うんだ。最初理事長はいたく傷つくだろうが
それも2世には失礼な話だしな
しかし本当に生まれ変わりだとしたらあの世界の魔法使いならそれを
認識しちゃいそうだし2世のアイデンティティが心配になる。
まあともかく>496の理事長が乙女過ぎて困る。可愛いなおい クルセイダースのキャプテンや生徒会長になれた実績も
流石リュート様の生まれ変わり、としか思われてないかも
初代に似てるのがコンプレックスになってるが故の
「優等生とかいい子だとか言われるけど」
「人によく見られたいだけの偽善者」
「本当はうす汚い男」
発言だとしたらかなり可哀想なことに…w
その内ブチ切れてケストラー化しなきゃいいが 優等生とかいい子だとか言われるけど
理事長によく見られたいだけの偽善者
本当は男に抱かれて喜んでる薄汚い男
だったら板的に美味しいんだがな
ケストラー化して理事長襲っちゃえばいいんじゃないかな 2世はスフォルツェンドの血が強いから
ケストラー化しないのかな
してくれたらネタ的に美味しいのに
ハーメル魔族化 → フルートが止めてくれた
サイザー魔族化 → ライエルがブレーキ(反魂の術からさえ取り返す)
グレート魔族化 → シェルが止めてくれる
リュート(2世)
あれ、止めてくれる人居なくね?
>>503
答えを誘ってるのかw
リュート(1世)はクラーリィが解放してくれたけど2世はどうなるやら 理事長は初代の顔に惚れた訳ではない(多分)からな…
でも好きな人と全く同じ顔してれば嫌でも気になると思うが
3巻カバー裏とかもろストライクだし リュー2が暴走したら
今度はグレートが止めてくれるよ グレートはなんだかんだ言ってお兄ちゃん大好きっ子だからな
グレートがやたらリュートに舌打ちするのは仲悪いのかと思ったが
2巻読んで兄貴が自分以外にも
面倒見がいいのが気にくわないだけだろうという
結論に至った
この兄弟は互いにブラコンだ 可愛いぞW
リュート魔族化→グレートが止めようとして魔族化→シェルがまとめて止める
レッドスコルピオン強いよレッドスコルピオン >>507
兄貴に会いたくて遙々スフォルツェンドまでやって来た訳だな 両手にグレートとリュート2で理事長も狙ってるんだな
シェルさんパネエ 親子丼ならぬ兄弟丼とか
シェル凄えなw
シェルは従順な小鳥タイプ受けじゃなくて
誰でも鳴かせるサソリ系攻めだ >>507
4巻ヤングハメルンのフルートの回想の2人は可愛かった
仲良さそうだったのにグレートは学校来てから素直になれなくなったのか? お兄ちゃんがグレートを置いて学校に行っちゃって
性的な意味で人気者になってるから拗ねたんだよ 活動内容が謎に包まれたクルセイダーズとか生徒会とかに所属してるしな
でも魔族化したら授業放り出して駆けつけてくれるんだぜお兄ちゃん
ベース→初代リュートとかハーメルフルートを踏まえると、魔族の血の濃い
グレートと聖なる血が濃いリュート兄の間には惹かれるものがあって良いと思うんだ。
互いを想って悶々としてる兄弟を妄想して萌えた 魔王の血を持ってて、兄弟の中で一番の法力を持っている二世は
敵さんのいい実験素材として狙われたりしないのだろうか? 2世は腕さえ押さえれば魔法無効化できるからな
捕まえやすそう
捕縛されたら弟か理事長が助けてくれるだろう
今度は兄貴としての威厳がなくなるが
拘束されて実験される2世とか見てみたい
人形化は嫌だけど 人形化は1世の悪夢再現過ぎてな……理事長泣いちゃう
グレートもシェルも生徒会もクルセイダーズもルームメイトも泣いちゃう
つか両親が旅立ったあとのスタカット村の家襲撃を自分なら命ずるが
下の方は比較的スフォルツェンド系が多いとか旨味がないのだろうか
五男の前に次男だろう!? と言う気もする
なお長男と次男は一緒に暮らしてるのを希望。次男×長男で。 全員涙目w
2世が改造されたら生たまま体がロボット化
初代の場合は死んでるけど体は人間のまま
どちらがより悲惨なんだろう・・・
どちらにせよ理事長が見たら発狂してしまう 大丈夫だよハーモニーと並んだらどっちがどっちかわからなくなるから!
ヒロインもどっちかわからなくなるしな
しかし改造はなんか戻れる気がしなくて怖い…
理事長の手足がまた生身で生えてますって言うならちょっと希望もあるけど ハーモニーと髪型似てるしなw
理事長にとっては間違いなく2世がヒロインだし
理事長の手足は謎だな
最初は手袋してたけどたまに手袋してないよね? 手袋してない時あったっけ…?どの辺だろ
でも手袋していても中が機械だとは限らないもんね
オリンじいさんに触られるのイヤさに必死で再生医療を研究しててもおかしくない。 最近の絵だと特にないのか省いてるのか分からないんだよね>手袋
機械化されたシェルやハーモニー可哀想路線ならクラは生身に戻ってた方が収まりがいい気がするけど
シェルたちの人間に戻れる希望にもなるし… 魔法の使える世界だし、誰かが奇跡の力で全て解決、
というのはありえないとも言い切れない気が。 スラーの技術や最終回のフルートフラッシュで
死んだはずのパンドラさんやサイザーが生き返ったんだから
手足くらい生えたっていいじゃない…
2世もその方が気が楽だろうな…
実際2世は関係ないし、そこまで知ってるのか知らんが クラーリィの不運さを考えると、奇跡はハーメルやライエルの上には起こっても
理事長の上にだけは起こらないような気がしないでもない…
Dが我が国は魔法医学が発達してる、死んでさえいなきゃどうとでもなるとか言ってたの
伏線だと思うんだけどねー どうとでもなるのはいい、問題は受けたり攻めたりできるかどうかだ
感覚はあるみたいだから突っ込むこと考えなきゃいいんだけど 義肢が取り外し可能なタイプだと外されちゃうとなんもできなさそうだね
受ける分にはまったくもって問題ないけどw
でもクラが義肢外した無防備な状態晒して相手の好きにさせてあげる
って状況には萌える。
内心どうであれここぞとばかりに余裕そうな顔をしておいてほしい クラ攻めなら、指入れたまま義肢外して放置プレイ
勿論指は勝手に動くを受信した
腕型とびっこみたいな 見た目は完全な生身で勿論温もりもあって(ソース:シェル)
だけど生体破壊系の呪文や武器で攻撃されてもダメージ薄くて
「残念だがこれは義手だ」
とかバァァァァンと見栄切られたらたまらんものがある 何かどこかで見たことある展開だが
理事長がやったらカッコいいなw 理事長があああああっ!!
次号こそ2世がケストラー化するかもしれん。逆上して。
理事長せっかく新技披露と思ったのに見せ場潰された… 理事長やられて2世逆上してケストラー化→瀕死の理事長が2世を抱き締めて鎮静する
だったら神展開だと思う >>538
いや逆に2世が理事長を優しく介抱すれば直ぐに元気になるさ まさか理事長、あのまま早々に戦線離脱しないよな…? 2世には是非回復魔法か背中の十字架を披露してもらいたいものだ
アニメでは回復魔法使えてたのに…
初代も35巻で昇天前にクラーリィ達に回復魔法使ってたな
マリーとティンもだけど
設定が…w 王家の回復魔法の威力がおかしいんだろう。
普通=ホイミ
王家=ザオリク(生きてる時は異常回復・HPMP満タン)
位の有り難みなんじゃないか もともと初期設定は回復魔法は王家の女にしか使えないはずだったんだがな
そうか、リュート兄ちゃんは女の子だったのか おにゃのこだったらとっくにベース様か理事長の嫁だろ
いや、あの世界男でも問題無さそうな気もするな 傷を塞ぐ → グレート恋しさに教室に飛び込んだ時使った復元魔法でOK
回復魔法 → 王家特殊能力。超治癒。髪が伸びたりもする。
とかな。
>546
魔物がお母さんになってくれる世界だしね! アニメだと王家一族が回復魔法の使い手で、
その中でも結界魔法が〜っていう設定だったしね
親父様がフルートの回復魔法を欲しがってたし、ベース様も
リュートの回復魔法が欲しかったんじゃないかな。
たぶん当時の回復魔法の使い手がホルン・リュートしかいないから、
リュート削るだけでもスフォルツェンド的に大打撃だし。
ホルン狙わないでリュート狙ったのは…wって感じだけどw アニメベース様はホルン様ではなくあえてのリュート狙い
こやつさえこちらの手に落ちればで姫抱っこでガチホモにしか見えんw
>>546
ベース様の反魂の法は事実上の結婚
24時間いつでも一緒で常に密着してんだぜ
新婚初夜は花魁プレイで弄ばれた ベース様はアニメも原作も初めから(卑猥な目的用途で)リュートしか見えてません。
>>548
アニメリュートは回復魔法使える設定なんだよねー。
ホルン様は千日手結界で魔族化石化できるけど回復魔法は一人一人にかけてて、
リュートが魔族と戦う描写はなかったけど回復魔法は千日手並みの広範囲で一気に大勢を治してた。
ベースがホルン様を世界一の法力使いって言ってたがアニメも法力はリュートのが強いイメージがある。
逆にクラーリィは攻撃系の最高術者らしいが、リュートとクラーリィが闘ったらどっちが強いのかな?
アニメでも魔人なのだろうか。そもそも神官なのか。
>550
クラーリィとパーカスがそれぞれの魔法全然分からなかったみたいだから
アニメのリュートは戦闘系じゃなかったのかもね
最終回後はたぶん平和なんだろうけど、もし何かがあったとき
案外リュクラの二人は攻撃&回復のいいコンビになってくれるかも。
畑違いのエキスパートってことでお互いの知識を深め合ってもいいし。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています