トップページ801
897コメント257KB
ハーメルンのバイオリン弾きで801♪第三楽章♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0813風と木の名無しさん2016/01/18(月) 01:31:50.45ID:HHCwHzUc0
もやってる人がいても検索で見えるとこでは言わんだろ
理由を考えるにしても理解出来ても納得できない勢はいると思うよ
まあ801板でする話じゃない
オカリナとリュートに対して好意意見で話したいならここじゃない場所でいくらでも話せるだろ
0814風と木の名無しさん2016/01/18(月) 09:14:50.30ID:YH7GxlkS0
天国にいる物同士でくっつけただけで深い意味はないんだと思う
0815風と木の名無しさん2016/01/18(月) 16:36:51.29ID:6dxG6yAs0
おまけはおまけとして夢世界のリュートホルンオカリナも
第一次SF大戦で勝利・ハーメルがアンセムで悪堕ちルートを辿った場合の「本物と同じ」だと思うことにしている
ネッド兄妹を見るリュートの視線がマジお兄ちゃんって感じでとてもかっこよくて優しい
あの15歳のひとりぼっちで戦わなければならなかった幸福の王子が
一緒に悪に立ち向かえる存在を手に入れてこう成長するって結果を見てる感じ

まあ最終的には消えるんですけどね...
0816風と木の名無しさん2016/01/19(火) 01:11:15.35ID:PTswMHn80
本当に並行世界とつながってることにすれば
クラーリィの苦悩も意味が出るのにねぇ
0817風と木の名無しさん2016/01/19(火) 06:09:01.24ID:1pPNGU5Z0
>>812
その割にはサイザーってリュートが昇天した時しかリュートの事思い出さないし良く分からない
憧れの人だったら回想にもっと出てきても良いのでは?
リュートもフルートの事に反応は示してもサイザーには示さないし
サイザー大好きのオカリナと接点持たせるのも無理矢理だと思う
本当に余った物同士でくっつけた
ただそれだけだと思う
0818風と木の名無しさん2016/01/19(火) 06:19:08.35ID:NejBTtZF0
なんかリュートとオカリナへの愚痴ばっかだなwww
せっかく書き込み増えだしたんだから無印でもシェルでもいいから何か萌語りしてってくれ
0819風と木の名無しさん2016/01/19(火) 10:31:40.23ID:/JhZ9twe0
うーん、でも続ハメの夢世界が平行世界ってことになると
クラコルトロンが元の世界に戻そうとする理由がなくなる気がする
ハーメルライエルは救いがもたらされず不幸だけど
フルートやトロンは今の方が平和だし
現実じゃないと分かってるからクラーリィはスフォ王家幸せ地獄に必死こいて耐えてるけど
平行世界です存在してますとなったら間違いなく一瞬で心へし折れるw
0820風と木の名無しさん2016/01/19(火) 10:36:04.00ID:zRRTUEEW0
続以降、ハーメルとライエルが会話をあまりしなくなって悲しい
0821風と木の名無しさん2016/01/19(火) 21:54:59.42ID:XGnzbFpI0
ログ見る限りクラーリィやリュートはBL人気高かったみたいだし、
リュート絡みの話はここでも人気が高かったようだから現状愚痴が多くなっても仕方ない気もする
オカリナだって百合勢からの人気高かっただろうし
リュート絡みだったらやっぱりリュート編のベスリュとクラリュ口移しが最強だった
リュートの背中はエロい
続の絵柄でもリュートの背中が見れると思わなかったけどサラッとしててもっと無印並みに書いてほしかった!となったな
ベースは続の絵柄だと大分かっこいい
もう本編では出ないんだろうか
0822風と木の名無しさん2016/01/20(水) 00:54:47.61ID:7OioVDlV0
>>820
続は5巻くらいまでしか読んでないけど
みんな正気に戻ってるの?
夢の中でノマカプにきっちり分断されて会話もなにもなかったように思う
0823風と木の名無しさん2016/01/20(水) 01:40:43.74ID:3dHHOUKS0
ライエルはまた行方不明になった
ハーメルは北の都から移動中
クラーリィがフルートに変身してギータと戦闘中
トロコルが順調にフラグ立て中
サイザーは夢の世界のこと知った
0824風と木の名無しさん2016/01/20(水) 07:26:22.14ID:2FHpxqJP0
>>822
今の話はまだ別次元の話だけど7巻特典の話とか読んでもノマカプに分断されて
ハーライは全然会話していない
フルートとサイザーも会話してないし、勇者一行が同性同士で会話するのが旧作に比べてかなり減ったと思う
この作品は同性同士仲の良いところが魅力だったのに
クラーリィ、リュート関係は良いけどメインだったはずのハーメルとライエルが…
0826風と木の名無しさん2016/01/21(木) 21:08:34.40ID:lm6bwAH20
>>825
7巻特典は旧作の旅してる間の話っぽいけどいつの話か分からない
その話でも会話してなかった
そういえばここもクラリュー絡みは多くてもハーライの話って減った気がする
シェルの最終巻で再開した時、「久しぶりだね。ハーちゃん。」の台詞にハートマークがあった位か燃料あったの
今の別次元の話は無理でも旧作の外伝の時の話位、何か話してほしい
0827風と木の名無しさん2016/01/22(金) 10:59:12.08ID:pxS3cyHm0
ライちゃんは大好きなハーちゃんと同じ顔の女に
一目惚れした時点でもう十分アウトだから
0828風と木の名無しさん2016/01/22(金) 12:23:48.67ID:pCAGBiqv0
サイザーが男だったら双子の兄弟の間で揺れ動くライエルみたいな美味しい話が読めたんだろうか
0830風と木の名無しさん2016/02/11(木) 22:47:51.37ID:N8GiP73/0
男同士のキスシーン多いよね
主人公ヒロインははっきりしてないのに
0831風と木の名無しさん2016/02/13(土) 22:01:43.28ID:y5m+g4w70
一応クラーリィは今はフルートに変身してるから...
0832風と木の名無しさん2016/07/03(日) 21:31:18.99ID:V3v2HZzP0
クラーリィとのキスで正気に戻りそうなハーメルw
0833風と木の名無しさん2016/07/05(火) 21:07:07.66ID:NxDPcbpO0
クラーリィとハーメルって流行らないの?
昔のホモ対マザコンのところなんて良い組み合わせだと思うけど
0835風と木の名無しさん2016/07/10(日) 03:46:25.78ID:ns1vuz5e0
どっちもフルートに矢印向けてるのが強すぎるし、BLだったら
ハーメルはライエルと
クラーリィはリュートとが多いからどうしても少なくなりがちだね
あと、シリアスでのハーメルとフルート化してないクラーリィとの接点が少ない
0836風と木の名無しさん2016/07/16(土) 23:19:55.36ID:w4pd3wMU0
BLでは接点なしカップリングってあまり流行らないよねハーメルン
そこまでもう多いジャンルではないから仕方ないけど昔からそうだったと思う
同性同士の関係性がかえって深過ぎるから定番以外流行らないのかなとも思う
0837風と木の名無しさん2016/07/27(水) 13:57:20.91ID:wEC2Xat00
旧作読んでハーライに萌えた
女性の代わりは出来ないとかナチュラルに言うライエル萌える
アニメはまだ途中なんだけど幼稚園児にしてズボンどころかパンツまで剥かれてたとか…w
どんどん鬱展開になっていくみたいだけど楽しみ
0838風と木の名無しさん2016/10/09(日) 20:11:10.66ID:Z6w2uTuQ0
旧作の友情関係大好きだから続の方では絡みなくて寂しい
続のifルートのライエルかっこいいからハーメルと絡んでほしい
ギャグのないライエルは男らしく感じる
0839風と木の名無しさん2016/11/07(月) 23:05:45.82ID:7ANNkm0N0
未だにリュートやヴォーカルは801的にも人気だけど
ライエルのファンは連載時に比べて減った気がして寂しい
それともライエルファンはあまり固まっていないところに隠れているのか?
0840風と木の名無しさん2016/11/08(火) 10:40:06.75ID:Hft1xuOc0
女装とか親友とか美味しい立ち位置だったし人気投票も4位→5位で
女性ファン多かったらしいし人気がない訳でもないけど
リュート、クラーリィ、ヴォーカル、ハーメル好きな人に比べて
ハーメルン好きの集いのような場所に出没しないから人気下がってるんだろうかと凹む
かっこよくて可愛くて男キャラの中では上位に入る位好きなんだけど
女性ファン多いと言っても他の男キャラの女性ファンには関心持たれてないみたいだから
昔人気投票で高かったのは結構男が入れてたんじゃないかと思ってる
ハーライもっと増えてほしい
0842風と木の名無しさん2016/11/11(金) 23:08:43.86ID:LjE8j+7l0
自分、ライ子ちゃんに惚れてファンになりましたが
初登場時からずっと好きだよ
スレチだけど嫁に抱きかかえられてるシーンは
新旧共にヒロインしてて萌える
フルートより可愛いと書いた手紙は
全部で何通来たのかと性別比は
いまだに気になる。

続編では夢の中での出番はほとんどないのに
嫁放っぽり出して
その婚約者(男)にロックオンされたっぽくてwktk
0843風と木の名無しさん2016/11/12(土) 10:51:39.63ID:UhWi3TbR0
ライ子ちゃん可愛過ぎるよね
最近全く見なくなったからあの可愛い女装をまた見たい
ライエルはアニメや今の続でも長髪になるとまた雰囲気がガラリと変わって
一粒で何度も楽しめて美味しい
アニメの長髪は美形だし、続の長髪はワイルド美形って感じだ
何故かいつものショートの方が美少年って感じがする
無印の頃はヴォーカルと唯一絡みのなかったキャラだからどう絡むのかすごく楽しみ

昔の特に人気あった頃の人気投票の上位3人、ハーメルサイザーライエルは男性票も結構多いイメージだな
男女共に入れてる人がいるって気がする
クラーリィやフルートは作者のコメントや周りのファンも含めて女性票の方が多いかな?という感じ
リュートがよく分からない
オカリナは結構男性ファンも見かけるなと思うけど
0844風と木の名無しさん2016/11/17(木) 18:25:37.97ID:eYK6KeGT0
ハーメルンの同人やってる人達のまとまった繋がり見ていると
リュート好きとフルート好き主人公、クラーリィ好き辺りで固まってるみたいで
リュートやフルートと接点の薄いライエル好きは別のところにいたり別ジャンル中心にやってる人が多い気がする
特にハーライのBL好きはその傾向が強いような
0845風と木の名無しさん2016/11/20(日) 22:28:53.09ID:tw77oBbw0
サイザーとフルートに化けた魔物達のシーンは今思えばBLシーンだ
0847風と木の名無しさん2017/07/11(火) 01:12:27.43ID:UQBokPwi0
新刊クラーリィ←ヴォーカルかと思ってしまった
0852風と木の名無しさん2017/07/18(火) 17:42:36.73ID:9ckr10XS0
クラーリィ構いまくる動機にオルゴールいじめが半分くらいありそうだし...
流されてオル→ヴォ→クラのntr展開になりそうな勢いだけど...
0853風と木の名無しさん2017/07/19(水) 07:52:27.14ID:ydMMmQt+0
夢世界で大人リュート案外クラーリィを好きだったんだなって
もっと博愛的にクラーリィも大切な人の中の一人くらいなのかと思ってたら可愛い弟くらいの位置にはいた

でも夢世界リュートに現実世界のこと教えて現実ではリュート妹串刺しにしたりクラーリィの手足吹き飛ばしたりしたけど
魔族封じた現実世界を取り戻したいんですって言ったら曇りそう
0854風と木の名無しさん2017/07/22(土) 08:56:19.16ID:4aZBqDzG0
続が続いたらいずれリュートに現実世界の歴史をバラライカ辺りが教えてリュート超曇る展開来ると思うミッチーだし
微睡みに入ったクラーリィが見た夢の登場人物がナイトメアウォーカーという理論だとホルンとリュートも怪しいのだけど
実は夢のスフォルツェンド作ってるのフルートじゃなくてリュートの方って可能性ありそう
0856風と木の名無しさん2018/08/07(火) 21:27:04.52ID:rrIkYq/p0
わあ大体一年経ってる
なのに本誌がぜんぜん進んでないのがここから読み取れて悲しい
夢大人リュートはコミックスのおまけさえなければシェルに繋がらないホントのIFルートあるいは平行世界かもって
希望が持てたんだけどなあ
よい攻めに成長してくれたのにまたいずれ消えるのかと思うと萌えるに萌えられない
あ、受け派のひとごめん
0857風と木の名無しさん2019/01/20(日) 10:32:51.99ID:b356wRmA0
アニメのライエルの声、ナイーブさと繊細さを加えた優しくて少年のようだけど色気あって
すごく好きだったのに本当に残念
結構、BLによく出てる人で攻めも受けも両方出来る人だった
他の作品だとCD版のライエルの人とアニメのサイザーの人が少年役でBLで絡んだ事があったと思う
ライエルのBLと言えばハーライかライハーだけど
0858風と木の名無しさん2019/01/20(日) 10:40:01.83ID:b356wRmA0
と言うか幽遊白書の樹だから
ライエル攻めも全然いけるね
BLだとどちらかと言うとハーライ派だけど
0859風と木の名無しさん2019/03/19(火) 09:11:50.16ID:YV8yC3840
クラーリィ素っ裸になってくれたけど(ありがとう)
なんとなく昔の方がお肉が適度に付いてて萌えたなあって
今のクラーリィ抱き心地悪そう
むしろ病的に痩せてて心配
0860風と木の名無しさん2019/03/19(火) 10:52:56.92ID:32bpyhB30
男女の体の書き分けが出来てなくて男も女も素っ裸になってるのに全く色気がない
細過ぎて虫にしか見えなくて気持ち悪くない?
ああいう細過ぎて気持ち悪いのって受けでも攻めでも病気か人外にしか見えなくて受け付けないわ
なのに全身タイツばかり描いてて作者の趣味悪くなったとしか思えない
クラーリィもそうだけどハーメルもトロンもヴォーカルもリュートも全く別人になってるのにifとしてでも萌えられる人って凄いと思う
嫌味じゃなくて
どこが萌えるの?
実はいい人なヴォーカルとか、タラシくさいクラーリィとか、ヒステリーなリュートって萌えるか?
全員真逆の属性無理矢理ツギハギされててそのキャラクターに見えないんだが…
ハーライ好きだったから期待して読んだけどライエル即退場で脱力したわ
ただでさえ不安定だった絵に雑さややる気のなさが加わって見てられない
無意味にダラダラ続けても過去作に泥塗り続けて自分の評価落とす事になるんだからもうやめてほしい
0861風と木の名無しさん2019/03/19(火) 23:40:52.11ID:YV8yC3840
お、おう
虫みたいとは思ったことないけどクラーリィの第二次大戦の傷どこ行ったとかそっちがむしろ気になったかも
ドラムに噛まれてそこら中ドン引きするレベルの古傷だらけじゃないとおかしいだろと昔から思ってるんだけどな
最近の展開で萌えはしないからフィルターかけて読んでる
801板と関係なくて申し訳ないけど失恋したと思い込んだだけで箱開けるフルートとか
そんな情緒子供のフルートに箱も鍵も持たせるスフォル勢のバカさ加減とか
フルートに惚れてる設定が消えたかの如く自己中なクラーリィとか
キャラ崩壊しすぎ面白すぎで爆笑しながら読んでた
自分は斜めに読んで爆笑できるからいいけどこんなんだから昔ながらのファンが離れてくんだろうなとは思ってる
一時期クラーリィに懐いて一緒に風呂入ったりしてたヴォーカルは何だったんだろう
あれも面白かった
0862風と木の名無しさん2019/03/20(水) 19:39:13.33ID:kw9uIZeY0
ライエルやハーライ好きな人まだいるんだね
良かった
ハーメルンって言うと今はクラーリィとリュート好きな人ばっかりで
BLではあとヴォーカルとオルゴールとか
ライエルとハーメル好きな人が全然いなくてファンについていけないと言うか寂しかった
本編でもハーメルとライエルはもう全然絡まないし会話も無いし
自分ライエルが一番好きだから
でも作者はもう描きにくいキャラなのかなと思う
0863風と木の名無しさん2019/03/21(木) 00:05:37.52ID:Kiico0l/0
アニメ版のライエルも好きでハーライだと思ってる
原作の優しい愛の勇者してるちょっとボケてるけどパーティの雰囲気を明るく優しい物にしてるライエルもいいし
魔族を許せない気持ちを言葉にしつつもハーメルに対して複雑な感情を持つ愛が重たそうなライエルも好きなんだ
だから本物は即退場だった続は期待はずれもいいところだった
だけど方向性が同じ属性のリュートがあんな残念な事になってるから即退場で良かったかもしれないと思ってる
別のキャラageの為に鼻血吹くだけだったり今のリュートみたいにヒステリックなキャラにされるのとか嫌だし
作者もファンもクラーリィ推してるのは正直ちょっとついていけない
いいキャラだとは思うけど主人公を食うほどゴリ推しする様なキャラだとは思えないんだよね
昔のライエルやリュートみたいなキャラはもう描けないんだろうね
ラストの方でハーライの絡みがあるかもと思って見続けてるけどコメントに困る様なキャラ崩壊ばかりであまりいい気分にはなれない
絡みのないキャラ同士くっつけたりライエルとサイザーの事をしつこく描くのも恋愛脳ワンパターン過ぎてつまらない…
0864風と木の名無しさん2019/03/21(木) 21:49:51.93ID:r9lXK03J0
アニメのライエルの人いい声だったのに亡くなったよ...
クラーリィよりリュートの人気が自分にはついていけないところがあるなぁ
クラーリィはファンの意見を聞き過ぎだよね
ライエルは作者は気に入ってるけどもう上手く動かせなくなったキャラクターで
リュートは作者の考えとリュートファンのリュート像がずれてる気がするなぁ
方向性と言っても人に対して優しい方位しかそんなに共通していないと思う
ライエルがヒステリーになる事は無さそう
サイザーとの話はそんなに自分は不満は特に無いけど(サイザー好きだし)
なんでこんなにハーメルとライエルは会話をしなくなったんだろうね
ライエル退場させたのもサイザーの夢の過去編に批判があったからだし読者の反応を受けてだと思う
0865風と木の名無しさん2019/03/21(木) 21:53:26.28ID:r9lXK03J0
クラーリィは作者が推してるのでは無くファンレターなど意見を送る層が
クラーリィファンばかりだから読者に媚びを売ってそういう話にしてるんだと思う
0866風と木の名無しさん2019/03/22(金) 04:05:38.79ID:lMeqoo9v0
この作品ってそう言った部分をクローズアップしてキャラ付けしたり重要視したりする作品なんじゃないの?>他人に優しく
だからフルートをヒロインに置いたり回復魔法を重要そうな位置付けにしてるもんだとばっかり
モブも魔族もメインキャラに都合よく厳しいから、他人に無条件に優しくできるフルート、ライエル、ホルン、リュート、昔のパンドラあたりは他人に優しくできるという点だけでは同じ方向性だと思ってるんだけど…
一言もライエルとリュートが共通点多いとか言ってないよ…

フルートは恋愛脳の足手まとい、ホルンも無能、リュートはヒステリック、パンドラもケストラーに騙されてからヒステリーギャグキャラになった、って思うとライエルも無能化ヒステリック化される可能性が0じゃないんだよね…
そうなる前に退場してくれたのは本当に良かった
サイザーは好きでも嫌いでも無いけど同じ事を何回も繰り返しててうんざりはしてる
この板的には普通に邪魔だよね
クラーリィは回復魔法まで使えるようにする必要があったんだろうか?とは思う
これもファンの声なのかな…?
そういうのは二次創作で消化して欲しい…
クラーリィ推しの人的には美味しいのかなぁ
クラーリィでカプ萌えした事無いからわからない
あとリュートって今でも人気あるの?
原稿とか売れ残りまくってた印象しか無い
だから作者も好き勝手適当に描けるキャラとして出しまくってるのかと思ってた

早く夢から覚めて昔みたいにハーライ、サイフルの同性同士の会話とかして欲しいよ
0867風と木の名無しさん2019/03/22(金) 09:28:14.57ID:3XIvIF620
旧作時点で回復魔法をなぜか一般人だろうクラーリィの幼馴染みが使ってたことがショックすぎて
勝手にクラーリィたちがホルン一家の負担を減らすために研究を重ねて類似品を作ったんだきっとそうだ
と解釈してついったーとかで垂れ流してたけどその上辺だけをなんかの拍子に見たか伝わったかして
渡辺が使ったとしたらそれはそれでめっちゃショックすぎるから勘弁して欲しい
でも昔「こうじゃないかな〜」「こんなギャグあったら面白いな〜」と垂れ流してたことが結構現実化してるから
元アシ通して「ファンが考えてること」として伝わっちゃった可能性は高いかなと思ってたりする
同人誌やオンでやったネタが原作に出てきたときは悲鳴が出た
クラーリィ推しの人的にはぜんぜん美味しくないです

クラーリィは生き残ってるファンの数ほど作者本人は思い入れがないから
今逆に動かしやすい描きやすいキャラなのかなと思ってる
思い入れとかないから設定滅茶苦茶にするんだろうし
適当に描けば原稿売れるしでいいんじゃないかな
それを買ってる自分も結局加担してるんだけどさ…
高額でもクラーリィ、リュート、シコードがメインの原稿はだいたいすぐ売れるから
やっぱりお財布的な固定客がいるんだと思う
0868風と木の名無しさん2019/03/22(金) 19:06:37.42ID:uQIamsoP0
>>866
自分はサイザーはすごく好きだけどフルートの女性人気の方がついていけない
百合でもフルートとサイザーよりサイザーとオカリナの方が好きだし
フルートとサイザーってフルートage要因みたいで
特に二次創作が
フルートに自己投影してage要因みたいな総受けなカプばっかりでついていけない
個人的にサイザーとライエルは男女逆みたいな物珍しさがあるけど
フルートのカプだとハーフルも含め王道過ぎて
ジャンプ系のヒロインとそれほど変わらないヒロインなのに人気あるのがよく分からない
最近の展開もフルート総受けみたいになって本当に苦手
昔は同性の絡みが本当に良かったよね
ライエル→サイザーだけどお互いハーメルとフルートの事で言い合いになるのなんか本当に好きだった
今は結婚、同棲みたいな状況だからそういう風にはならないんだろうけど
せめてシェルで子オカリナ連れてきた時みたいに会話してほしい…
吟遊死人のライエルもサイザーの幻影だったから仕方ないけど
最初ハーメルとも絡みそうだったのにね
ライエルはヒステリーよりも闇ライエルみたいにワイルドで無口になるか
喋らない、無口方面に向かって行く気がする
昔より会話をしなくなった気がするし
0869風と木の名無しさん2019/03/22(金) 21:05:38.75ID:uQIamsoP0
リュートがシスコン気味なのって二次創作で描かれてた事だし
ライエルがリュートみたいになるのって無い気がするけどなぁ
旧作で再登場してからは無口気味、あったとしても病む方面で
そういう方向性じゃない気がする
クラーリィとリュート、フルート関連は完全に二次創作の影響受けてる気がするけど
ライエルとかサイザーとかは本人が描きたい方向がある気がする
この辺りのファンは作者に意見も送ってないみたいだし
0870風と木の名無しさん2019/03/24(日) 12:08:03.21ID:dOoCwz7v0
せっかく死んだキャラを出せる悪夢世界にしたから
スポットあまり当たらなかったスフォルツェンド王家を中心にしようとして大失敗したんじゃないかなぁ
クラーリィリュートホルンと理知的なキャラが揃ってるけど勢いを大事にする作者はぶっちゃけ得意じゃないでしょ…
作者は貴族大好きだけど政治とか国の動きなんて描ける人に見えないし
>フルートは恋愛脳の足手まとい、ホルンも無能、リュートはヒステリック、パンドラもケストラーに騙されてからヒステリーギャグキャラになった
ギャグとはいえ自分の描きやすい方に変えすぎだと思う
ライエルも旧作でリュートが死んだ時嫉妬でサイザーに嫌な絡み方をさせられたから可能性あると思うよ
ハーメルも主人公としての動きが完全に止まってるしなんでこんな話になっちゃったんだろ
もう少し普通にハーメルンのバイオリン弾きを描いてほしい
0871風と木の名無しさん2019/03/28(木) 01:04:50.68ID:ge0aEkLD0
フルート、サイザー、オカリナが絡むとロクなことにならない漫画になってしまったなぁ
昔からサイザー絡みはgdってたが今は作者のキャラ萌えと一部のファンの声聞き過ぎてより酷いことになってる
この作品の女キャラ元々苦手なタイプ多かったけど続編になってから更に無理になった
腐萌えするにもストーリーに荒が多すぎキャラ改悪しすぎなところが気になって萌えたくても萌えられない
0872風と木の名無しさん2019/03/29(金) 02:32:27.62ID:2CTk6/XW0
まあ、腐女子フィルターを除いてもgdgdだと思う
今の流れになる前は何年も書き込みがない状態だったし

作者は自キャラへの愛情が原動力なタイプだと思ってたけど
興味ないキャラのパートだからイマイチなんだろうとかそんなレベルじゃないのがなぁ…
作者の好みはまずサイザー、次にフルート、あとオカリナってくらいかなぁって思うけど
誰もかも自分のことしか考えてないおかしなキャラになってしまった
サイザーがライエルとにこやかに退場して黒サイザーが出来るってもうなにがしたいのか
今までメインじゃなかったクラーリィたちには正直あまり愛着がなさそう
旧作のリュート人気に戸惑ってたしね
0873風と木の名無しさん2019/03/29(金) 07:24:08.78ID:ivCwXLGd0
作者が気に入ってるのはサイザーとライエルとヴォーカルだよ
単行本にはっきりお気に入り、好きでしたって言ってる
一番はサイザーだけど男キャラじゃライエルとヴォーカルが気に入ってるキャラって気がする
オカリナは割と好きって感じらしい
フルートはよく分からない
気に入っていると言うより描きやすいキャラなんじゃないかな
ハーメルは昔は気に入ってたけど途中で無個性になってからどうでも良くなり今は愛着が無いって気がする
クラフルは読者に媚びてる、リュートは人気に作者自体がついていけない感じ
前にインタビューで自分はギャグをやらないような男キャラがあまり好きじゃないって言ってたような
ライエルは気に入っているけど今はうまく描けずに動かしづらいって気がする
アニメ版のベースの声優さんが亡くなった時は何も反応しなかったのに
ライエルの時は追悼のコメントしてたから上手く描けなくても気に入っているのかなと感じた
0874風と木の名無しさん2019/03/29(金) 23:44:31.50ID:2CTk6/XW0
単行本だったら最終巻でハーメルやフルートにも感謝の意を述べてるし
そこでお世辞を使える作者じゃないと思う
好きでなければヒロインにして連載を始めようとしないだろうからね
主人公カップルはストーリーの流れ上全然動かせなくなってしまったんだろうなぁ
そこを努力して修正できずに自分の感情のままでしか描くことができなければ劣化するわな
クラーリィやリュートは元の性格に対して壊しすぎだと思うしこっちも上手く消化できないキャラなんだろうね
ライエルの女の子に対して純情で鼻血というのも考えてみると理由の見当たらない唐突なギャグ要素に思える
0875風と木の名無しさん2019/03/30(土) 08:43:23.65ID:QhCYPWFH0
つうか女キャラやNLの話って公式カプだろうが板チだよね
いつまでやってんの
好きなのは別にいいけどこの板で話す事じゃなくない?
久々にスレ動いてて見に来てみれば本スレでも良さそうな事やってて呆れた

シェルクンチクまでしか見てないけどサイ、ケスト、リュートの活躍もっと見たかったな
シェルクンチクでのクラリュは顎クイとか美味しかった
0876風と木の名無しさん2019/03/30(土) 08:47:08.45ID:QhCYPWFH0
あとグレシェル、グレティナとかも良かったな
グレートの腐男子設定とかも笑った
兄弟達が被害にあってそうでもっとハーメルの子供達の活躍見たかった
0877風と木の名無しさん2019/03/30(土) 16:06:29.94ID:MtqKBSnM0
続はクラーリィが今主役張ってるから
クラーリィ関係のカプ味が豊富だよ
是非是非!
クラリュクラ的には今あんまり美味しくないけど
まさかのオル→ヴォクラ要素入ってきたり
クラーリィ素っ裸になったり
これからはシコクラに期待できそうだし
細かいところ気にしなければ面白いよ
0878風と木の名無しさん2019/03/30(土) 16:15:35.39ID:MtqKBSnM0
続は「リュート1がもし30歳前後まで成長したら」を地でいってるから
ちょっとリュート1の性格残念だけど
昔リュート生還ルートを夢見てた人には是非読んで欲しいな
0879風と木の名無しさん2019/03/30(土) 16:51:04.99ID:QhCYPWFH0
リュートは死んでこそリュートだと思ってるし二次創作で見る分には生きてるのも夢があって面白いと思えるけど原作者がやるのは何か違うと思うので別に続編に興味はないです
フルートの息子もいるから旧作リュートに成長してほしいと思ってないんだよね
原作者も興味ないけど無理して描いてるみたいだし
続編の話題は荒れやすいから続編の話から話題変えようとしたんだけど伝わらなかったかな?
存在は知ってるけど読んでないって所で察して
クラリュクラ的に美味しくないしリュートの性格残念だけどリュート好きは読んでみてって地雷踏ませる気満々で草
こんな事書かれて読む奴いないでしょw
それとも続編でクラーリィ受け派だけは大喜びできそうな展開でもあるの?
感想読んでる限りBLカプは軒並み葬式状態のようだから進んで読みたいとも思えないんだよね
だから最新のハーメルンの状態がシェルクンチクで止まってるんだけどシェルクンチクに萌えてた人はもういないのかな
ログ読むと掲載してた頃は盛り上がってたみたいで乗り遅れてしまって残念
0880風と木の名無しさん2019/03/30(土) 18:00:14.31ID:wscf6ND/0
今の原作者はシェルクンチクのほうが興味なさそうだよ
無印と続ハメを合わせて50巻!とコミックスの帯に書いてあった時は本当に悲しくなった
シェルクンチクの未来に繋がりそうもない設定ばかりだからおかしいとは思ってたけど…
0881風と木の名無しさん2019/03/30(土) 18:26:26.62ID:MtqKBSnM0
えっごめん…なんかごめん…
シェルの頃そんな盛り上がってたかな?
ずっと見てたけどここ結構静かだった気がする
自分は逆にリュート2とか生まれ変わりみたいの苦手だからシェルには触らないようにしてた…ごめんね
コミックスおまけとか見る限り作者もシェルに繋げる気なくなっちゃったみたいだし
シェルで残った伏線的なものをなぜか続で回収しようとしてる気配があるんだよね
0882風と木の名無しさん2019/03/30(土) 18:34:29.35ID:MtqKBSnM0
しかもリュート1ディスってるみたいな書き方したみたいでほんとごめん
続はどんどん読者が離れてるから読者が増えればいいなと思ったんだけど
確かに上のじゃ増えようもないか
実際読んでも脱落する人が多いからこんなことになってるんだけど…
でも続は興味ないから!と言われると悲しい
やっぱり全部まとめてハーメルンだから
現在進行形のを否定されると寂しいなあ
0883風と木の名無しさん2019/03/30(土) 21:11:32.34ID:41vFsKFx0
>>874
フルート贔屓してるって言うのは違うんじゃないかなと思って
そんな話初めて聞いた
普通に主人公やヒロインは作者として思ってるってだけじゃないかな
スレチごめん

旧作みたいに同性の会話をもっと増やしてほしい
もう昔みたいなの描けないのかな
何が変わったってやっぱり同性同士の自然な会話が減ったよ
それが寂しい
0884風と木の名無しさん2019/03/30(土) 22:34:24.28ID:QhCYPWFH0
えぇ…シェルクンチク無かったことにされてるんだ…
せっかく商業誌で出た作品なのに…
少なくとも年単位で書き込み無かった今よりよっぽどシェルクンチクの頃の方が盛り上がっていたと思うけど…
何で謝られながら盛り上がってないとかdisられてるんだろう…このスレではシェルクンチク好きだったと言わない方がいいのかな…
続編でクラシコクラとか新キャラ絡みのカプが増えるかと期待してたんだけど別に増えてもないしそっち期待して読んでも期待はずれっぽいね
旧キャラの同性同士の普通の会話を見てみたいけど無理みたいだし
何か妙な絡まれ方してるし今後も読む事は無いと思う
0885風と木の名無しさん2019/03/30(土) 22:47:22.46ID:MtqKBSnM0
>>884
謝ったのが間違いだった
続編無視するアテクシカッコイイなら出て行って、どうぞ
現状についてサーチする気もないみたいだし
ディスられてるとか絡まれてるとか変な思い込みするなら
書き込まなくていいよ
続編で盛り上がってる方からすると邪魔です
普通にシェルの話だけ出せばいいのに
わざわざ続編読んでないアピールとか要らないし
普通にシェル好きな人も書き込みづらくなるの分からんの?
0886風と木の名無しさん2019/03/30(土) 22:50:06.17ID:41vFsKFx0
シェルの頃の方がこの板的には良かったね
何といっても主役がダブルヒーローみたいな作品だったし
今は誰でも彼でも男女をくっつけて皆同じツンデレカップルみたいで食傷気味
なんであんなに友情ものを上手くかけてた人が全く描けなくなったんだろう
以前より友人が減ったとか人生恋愛だとか考えが変わったんだろうか
0887風と木の名無しさん2019/03/31(日) 19:36:48.81ID:VtfZZeZ+0
自分が気に入らないから出てけは無いわ
実際続ハメの話になるとどこも愚痴だらけになるんだからうんざりしてる人もいるでしょ
ここだって801関係ない話ばっかりだったよな
続編は盛り上がってるって愚痴で盛り上がっているようにしか見えないんだが・・・
まあ個人的に今の続ハメはクラーリィ主役のハーレム物として読むと笑えるから読んでるけど
クラシコ、クラハー、クラライ、クラヴォ、クラトロ、クラリュ、クラベスjr、NLだったらクラフル、クラホル、クラワルと総攻めに相応しい立ち回りをしてるよ
回復魔法も使えるくらいチートだし主役の位置を完全に物にしてる
スラー聖鬼軍も少し出てたしクラコキュウとかも美味しそうだと思ったんだけど聖鬼軍即退場で惜しい事をした・・・
ただ残念な事にクラーリィageの為に渡辺の興味のないキャラはsageられるので渡辺と好みが一致してないと読むのが苦しい部分もあるから無理に読まなくてもいい作品ではある
0888風と木の名無しさん2019/03/31(日) 20:22:34.28ID:NMflNd4U0
クラーリィってライエルとはあまり絡んでないよね
旧作ではちょっとだけ絡みあったけど
ハーメルもライエルも無口になったからあまり自分の恋人以外は同性と絡みづらくなったなぁ
その点、クラーリィは色々絡めるから良いよね
0889風と木の名無しさん2019/03/31(日) 20:59:05.65ID:XcjnR7Ry0
旧作でライエルがいきなりクラーリィのこと呼び捨てにしたときはびっくりしたな
いつの間にそんな親交温めたの?と思った
アニメの方がまだ接点あったように思う
アニメのライエルはいろんな意味でハーメルしか視界にないけど
0891風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:22:58.43ID:sKEx7GtH0
>>888
無口になったのは作者が無意識にキャラ崩壊させないように気を付けてるからじゃないかな?
やっぱり愛があるんだと思う
0892風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:50:16.78ID:NMflNd4U0
シェルの時は子オカリナ連れて来た時の絡み良かったし
最終回付近で出てきた時は良かったなぁ
シェルはパンドラ絡みが不快だったけど
続に入ってからハーメルとライエルは全く会話をしなくなった
ハンターのライエルと少しは話すのかと思ったらそんな事も無く…
0893風と木の名無しさん2019/04/03(水) 19:30:31.86ID:DSD10Ive0
>>891
作者のコメント見てるとクラーリィやリュートより
ハーメルやライエルの方がやっぱり愛着があって好きなんだなって感じる
クラーリィやリュートも気に入ってない訳では無いんだけどやや客観的な目で見てると言うか
ああ、女性人気あるんだみたいな目線だなと
0894風と木の名無しさん2019/04/06(土) 23:51:08.31ID:O5bld0C00
得意でない要素は本当に描けない作者様らしいからなぁ
ハーメルとライエルも設定的になかなか近づけられなくなった
0895風と木の名無しさん2020/11/08(日) 10:13:00.07ID:WYFGDCyj0
最近再熱してシコクラにはまってしまい、続を買おうか迷ってたんだけど過疎ってるのか
旧作でシコードがクラーリィ認めてる描写好きだったんだよな
0897風と木の名無しさん2021/08/24(火) 15:48:34.22ID:XsjIKvUD0
魔王化ハーメルン気になって今更で途中から見だしたが拘束ライエルエロいな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況