トップページ801
1002コメント340KB
【噺家】落語で801■■座布団二枚目【笑点】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2010/09/18(土) 23:32:07ID:fsuWceYX0
ようこそのお運び誠に有難う御座います。
こちらは落語関連に萌えるスレです

落語は江戸・上方、演目の登場人物、評論家文筆家等なんでもありで。
笑点や落語家さんが出ているテレビ番組の話題もこちらでどうぞ。
野暮な事を申すようですが、以下の点にはご留意下さい。

※年齢制限のある板につき、18歳未満の方はご遠慮下さい。
※実名・伏字・当て字は自己判断で。
※sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入すればOK)。
※他、801板としてのルールや利用可能なスレは、各自で適所参照でお願いします。
※荒らし・煽りは大人の対応を。レスするあなたも荒らしです。
※このスレの内容を伝統芸能板等、801板の外に持ち出すのはやめましょう。

堅苦しい話はこの辺で、あとはお目当て大勢、で御座います。

●前スレ
■新★笑点で801★座布団1枚目■
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194906285/l50
0750風と木の名無しさん2016/11/03(木) 16:11:29.69ID:1BUv8vEJ0
>>749
地味に今年の校泊唄ガッセンのゲスト審査員になりそうな予感がしてるんだが大丈夫か灰w
(今年の顔・来年のTAIGA出演・同局で番組有)

でも落御家さんは三が日もなく寄席に出るものらしいから休める時は休んでホスィ
0751風と木の名無しさん2016/11/04(金) 07:45:55.19ID:ZUd77Tpz0
>>750
協貝の仕事以外はしませんって言ってましたけどね
多分そういう話があるなら内々にでも来てるはずだから大丈夫じゃないかな
合点さんのためにもそうあって欲しいですw
0752風と木の名無しさん2016/11/04(金) 10:16:34.38ID:Ca8iBHK/0
灰が合点と大晦日過ごすというのは、
どの位前から語られている事なんですか?
灰が枕で言っていたんですか?
この二人に最近、はまり初めて、大晦日のエピソード知らなかったので…
0753風と木の名無しさん2016/11/04(金) 12:45:06.74ID:ZUd77Tpz0
>>752
このスレの中で出てる話題なんだけどな
100番台のレス読んでみて
0754風と木の名無しさん2016/11/04(金) 13:18:29.33ID:Ca8iBHK/0
>>753
有り難うございました。
独演会の中で、ごく自然に語っていたんですね。
普段忙しい二人だから、今年も大晦日位、二人だけの時間が持てれば良いですね
07557442016/11/07(月) 00:14:44.69ID:yxcTWDao0
落.語.まつり行ってきた者です
>>747姐さんの書き込みにもあるように、
橙がそのマラソンの話をまくらでしてた
緑65周年記念の会では最初に黄桃水灰橙と
分子師匠(紫はこの時鹿児島)であいさつ
緑のいじられ具合から、本当に大切にされて
皆から愛されているんだなと実感
まくらや噺の中で昇天メンバーをいじるのは毎度のことながら
昇天メンバーでない人も含めた色んな会を聞いて気付いたのが
一番いじられていたのは灰だったということ(独り者だとかチビだとか)
灰も皆からいじられながらも愛されているんだね
逆に灰は合点のこと話してなかったので意外だった

曖昧な記憶かつ支離滅裂で申し訳ないけど
やはり噺.家同士のキャッキャウフフは見ていて萌えるし和む
0756風と木の名無しさん2016/11/07(月) 01:42:17.38ID:9zZ5msWx0
>>755
お疲れ様です、レポありがとうございます!萌え抜きでも面白そうなイベントだから、来年こそ行ってみたいです
緑から受け継いだのは司会だけでなく、愛され・いじられキャラもかw
がんばるんだぞ灰!いつか合点が演芸コーナーに出てくれますように

あと、前番組のもう昇天で紫緑の2ショットが久々に拝めて嬉しい
相変わらず犬のような紫と、番組卒業したせいか紫のデレデレっぷりを素直に受け入れる緑に萌え
今月緑出演の寄席に行く予定なので、頼むから元気でいてください……
0757風と木の名無しさん2016/11/07(月) 01:49:31.47ID:9zZ5msWx0
連続カキコ失礼します
今訳あって無職で桃並の暇加減なので、録りためた過去の動画漁っているのですが、黄色が休演する前、声の出ない黄色に代わって回答を言っている桃に萌えというか燃えた
座布団もらえた時に二人で両手合わせて喜んだり、掛け算までは行かないけど、この兄弟弟子コンビのほんわかした雰囲気好きだー
他のメンバーも黄色をいつも以上にいじり倒してて、お客さんや視聴者に余計な心配をかけまいとしているところにプロの心意気感じて燃える
この可愛くて粋なおじさん、おじいさんたちの掛け合いをずっとみていたい
みんな長生きしてくれますように
0758風と木の名無しさん2016/11/08(火) 16:15:52.15ID:vm5N65EQ0
本気で笑点もわからないし人間も知らないんだけど棚の創作が素晴らしくてあそこに感想書くのも悪いかなあと思ってきました
表現やちょっとした登場人物たちの動き、それから生じる感情の機微
うーーん美しくて面白いです
本人検索するとズギャッとなるのでまだ遠目ですがいつかこの人たちの落語が聞いてみたい
因みに友達にただ券があると言われて行った金髪豚さんの落語は時間忘れる面白さでした
その前の前座さんとかとはやっぱり違うなあと素人ながらにおもた

色以外だと誰だか分からないんだけど、ガッテンって誰ですか?
試してガッテンの司会?
0759風と木の名無しさん2016/11/08(火) 16:39:59.64ID:aatS9gyJO
>>758
それで合ってます
焦点の現司会の灰さんと仲の宜しい篠介さんです
0760風と木の名無しさん2016/11/08(火) 18:47:57.69ID:CodKWivT0
>>758
ようこそのお運びで!
先代馬円楽〜緑時代の昇天はいい年したおっさんじいさんがキャッキャウフフしてて萌えるし笑える
過去スレ遡るだけでも色々萌えネタ投下されてるので、合わせて観てみてください
0761風と木の名無しさん2016/11/08(火) 19:50:26.80ID:CodKWivT0
>>758
連投ごめん
老婆心だが、たとえよく知らなくても感想書くのは失礼にならないと思うよ〜
元ネタ知らない人が自作で萌えてくれるのも嬉しいんじゃないだろうか
0762風と木の名無しさん2016/11/09(水) 00:55:23.44ID:/2ZuY9Zn0
>>758
金髪豚って呼び名懐かしいw
でも昔から天才と名高い師匠のタダ券貰えたのは羨ましいな
ブログに昇天メンバーの話題もチラホラ出てくるの嬉しい
昇天メンバーの高座は誰も彼も結構み好き嫌いはっきり分かれそうな芸風だけど、個人的にはみんな好きだよ
緑はとうに傘寿だというのに、相変わらず女性の役が達者だため息ついてしまう
0763風と木の名無しさん2016/11/11(金) 06:40:01.30ID:7csvkeQc0
昨日の灰の二席、どっちの枕でも合点を出す
特に二席目は時間ないない言ってるのに、楽屋に遊びに来てくれたと楽しそうに言ってました
御願い事があったからなんだけどお礼がべやんぐでとかなんか良かったね、とか思って草
0764風と木の名無しさん2016/11/11(金) 19:06:21.55ID:J4K3MCul0
紫灰橙の三人会のタイトルが「黒団がやってくる!」で微笑ましかった
紫お兄ちゃんがんばれw

11月スエヒロ亭下席、10日間のうち5日緑、4日ゲイ今日の噺家さん、1日紫がトリを務めるのに驚きつつ萌えたけど、もしかして以前もあった?
紫の「いつか全協会を一つに」って大願が叶うといいな、緑との道ならぬ恋も
0765風と木の名無しさん2016/11/11(金) 22:16:48.70ID:JVwVk9Tm0
>>763
それは灰がガッテソに対して何かお願いごとがあった…ってことですか?
なにそれカワイイ…

昇天徳daigoの奔実の学也でなぞかけを無茶ぶりされた紫の回答がまたもや緑絡みで
もしかして紫って必ず緑のネタを出さないと大変なことになる魔法でもかけられてるのかな?と思い始めたよ
個人的に水と紫の並びがとても好きなので水の足元で寝てた紫の姿に衝撃を受けた
0766風と木の名無しさん2016/11/12(土) 00:20:14.46ID:+Tcy4r360
水は陽気で懐の深い下町の包容力おじさんて感じで好きだ
桃や緑や橙相手でもおいしい
水桃が大喜利の穏やかな部分をになってると思うから、灰は色々大変だと思うけど、下手の優しいおじさんたちの胸を借りるつもりで頑張って欲しい
……といいながら財布を抜く
0767風と木の名無しさん2016/11/12(土) 01:13:35.27ID:oJjER4B/0
水は雰囲気も語り口もおおらかでいいなあと思う
桃の家に居候していた経緯も萌える
50撚糸本145ページの壁ドン写真がツボです
0768風と木の名無しさん2016/11/12(土) 07:35:36.70ID:zn6/QJkc0
>>765
逆です、合点が親戚の結婚式にコメントちょうだいっていうお願いにきたんです
でお礼がぺやんぐで灰は「どうせ貰いモンだろ」とか言ってたんですが妙に嬉しそうでした
合点の真似もやったりもう浮かれて可愛いなって
0769風と木の名無しさん2016/11/12(土) 17:06:10.51ID:eqG/d3Om0
>>768
読解力なくてすみませんありがとうございます!
なるほどそういうことですか…
ペヤソグといえば灰ブログでもペヤソグ復活の時にガッテソの名前出して喜んでた記憶が

そういえばつい最近、2年前に放送されていた「早紀子の輪」っていう
可愛いお嬢さんと美味しいものを食べる?楽しい番組に灰が出た回が再放送されてたんだけど
そこで初めて灰の「ツノさん」呼びが聞けてとても嬉しかった

また話が変わるけど以前は水が「口数が少なくてシャイ」と言われているのが意外だったけど
今はそれがよく分かる気がする
シャイで根が真面目で口数の少ない水とコミュ力の塊で豪快エピソードの多い桃が
同い年で隣同士で仲良しでって面白いなぁ
0770風と木の名無しさん2016/11/13(日) 18:07:52.79ID:5rZztHox0
今日の昇天、丁が相変わらずの家庭ネタやった時に「一緒に暮らそう」と灰を誘ってた。
灰を妾にするつもりなのか!あと、紫は緑が相当恋しいんだな……。
0771風と木の名無しさん2016/11/13(日) 18:21:23.32ID:Jp9HI7jn0
二人会だってあるし、11月末廣亭で1日とは言え緑の代わりにトリ務めるのに、そんなに寂しいかw
今日の「緑くん、帰っておいでー」があんまり切なくて、もう昇天を紫緑で固定してほしくなったわ
そういや紫緑が隣同士のお墓を買ったって話を聞いたことがあるんだけど、探しても紫の緑いじりしか出てこなくて真偽が不明だ
0773風と木の名無しさん2016/11/15(火) 09:13:03.14ID:VrNJNT000
>>770
その発言もビビったが、よくよく見返してみると青の回答で灰は青と女の子のいないお医者さんごっごをしているねw
なんか青が言うと妙にいかがわしいよ
0774風と木の名無しさん2016/11/16(水) 17:51:19.60ID:EW7W7wzg0
>>771
えっ、そんなこと言ってたのか>かえっておいで
見てない時に…
0775風と木の名無しさん2016/11/16(水) 18:37:52.28ID:7mDsGidC0
>>774
3問目のお題で全員子供用カツラ装着
灰の「もう帰ろうよー」に対して紫が「ちょっと待って、緑くん帰るよ緑くーん!……緑くんがお花畑から帰ってこない」
赤が座布団とってる最中に「緑くん、帰っておいでー!」って笑顔で叫んでた
ツンデレ通り越してヤンデレ気味の紫も美味しいんだけど、あまりにもかわいそうすぎるので「もう昇天」は紫緑固定にしてやってくれと思った
0776風と木の名無しさん2016/11/17(木) 03:45:11.05ID:FKhiw4wW0
>>775
前の週のもう昇天が紫緑だったから余計切なかった
紫の「燃やしてやろうか?」という一言すら、今までの罵倒じゃなくて、ヤンデレの台詞に思えてきたよ……
これから二人会も三人会も控えてるのに、それでも緑を追い求める紫の病み具合に不謹慎萌え
0777風と木の名無しさん2016/11/18(金) 19:06:04.70ID:anmvkaeV0
得台号の桃のお弟子さんの富むによる師匠に捧げるバラードに不覚にも萌えた。桃の愛すべきダメっぷりがわかってほくほくしつつも、富むの桃愛が伝わり、ほろっときたよ。
0779風と木の名無しさん2016/11/20(日) 11:22:53.00ID:0w2zvwJl0
>>778
紫が降臨して写真だけ置いていったと思いきや、23日のテシコの部屋に出るのか
紫から緑へのラブレター楽しみだけど、あんなに毎週愛を告げてもまだ足りないかw
0780風と木の名無しさん2016/11/20(日) 19:59:55.58ID:S7HxD2Kj0
>>778
情報thx!サプライズメッセージwktk

今日の昇天、紫が楽しそうに橙のお尻を叩いていて、橙も嬉しそうで萌えた
0781風と木の名無しさん2016/11/20(日) 21:21:22.17ID:S7HxD2Kj0
ソースが分からないが紫が「tntnが寂しい」発言したのは
金曜日された件もあるだろうけど緑に会える回数が減ったのもあるだろうと邪推
0786風と木の名無しさん2016/11/23(水) 04:50:03.95ID:S/iQtgri0
月末紫がゲストの緑65周年記念公演行けることに!
萌がありますように、緑が健康でありますように……
0787風と木の名無しさん2016/11/23(水) 13:35:53.29ID:n5augcXt0
テシコの部屋見られなかった
緑はお元気だっただろうか
0788風と木の名無しさん2016/11/23(水) 13:48:24.60ID:yrgHlVbr0
>>787
元気そうだった
生家が女郎屋だから朝ごはんを食べたことがなく、昼と夜しか食べない
夕食後から寝る前にかけておせんべい食べる習慣があったけど、腸閉塞患ってから食べられなくなった
だけど最近だんだんまた食べられるようになったと
ただ、痩せすぎて体脂肪率がマイナスらしい……マイナスって単位あるのか……
紫のラブレターは「やりたいこと全部やってから(上を指して)逝ってください」
それに対して緑「お約束します。あたしがいく時はあいつを道案内に連れて行きます」
紫の署名活動には「『あの程度の芸で?』とか色々いう人が出てくるから余計なことするな」って言ったらしい
謙虚な緑好きだけど、紫にも頑張って欲しいよ
0789風と木の名無しさん2016/11/23(水) 14:43:30.35ID:g++RwcJE0
紫のメッセージっててっきり手紙とかそんな感じだと思ってたから
まさか本人のVTRコメントだったなんて嬉しい驚きだ
2ショ写真もありがたや…

昇天㈪用ナシカツ版で回答を間違えた緑に対して「本当はこう言いたかったんでしょ?」って
5代目がその答えをすらすら言う→「さすが付き合い長いだけある!」と沸くメンバーに対して
「そりゃあ付き合い長いからね、これぐらいすぐ分かるよ」って5代目と照れ笑いの緑の感じがすごく好きだ
同じ時代を生きて来た同志って雰囲気がとてもいいなと思う(小並感)
0790風と木の名無しさん2016/11/23(水) 15:50:44.55ID:S/iQtgri0
若かりし日の先代と緑が手を取り合ってキャッキャしてる写真が狂おしいほどに萌える
白黒なのに輝いて見える
0791風と木の名無しさん2016/11/23(水) 16:05:52.18ID:g++RwcJE0
>>790
公式顔本には懐かしい師匠方の写真がたくさん載ってるよね
それこそ家元がいた頃やら全員40代?とかそこいらの白黒写真の初々しさよ
0792風と木の名無しさん2016/11/23(水) 16:54:19.77ID:zB/P2VXE0
紫のコメントっていつやった?
つけた時には徹子と「本当は仲がいい」って話しかしてなかった…orz
0793風と木の名無しさん2016/11/23(水) 17:01:24.31ID:bsmSAdHa0
>>792
ラスト2、3分くらいで映像が流れたよ
今回は紫緑のプライペート写真に始まり、紫の署名活動とメッセージで終わったから、本当にryという感じだった
46歳の緑色っぽかったなあ
0795風と木の名無しさん2016/11/24(木) 08:16:08.61ID:z48jpshf0
>>794
ドンマイ……
緑主任のスエヒロ亭行ってきたけど、緑本人が「歩くのと正座が非常に辛い」って言われなければ、病身であることを忘れてしまいそうだったよ
0796風と木の名無しさん2016/11/24(木) 19:17:30.94ID:j1bC/Bwq0
>>795
前に何かの寄席?イベント?の写真で(多分)緑の師匠が
キャンプの時に使うみたいな椅子に座って高座に出てるのを見たんだけど
もし正座がつらいなら椅子にでも何でも座って落語やって欲しいな

紫なんかも「噺家は正座が出来なくなったらおしまい(だから足腰大事)」というようなことを言ってたけど
イチ落語ファンとしては師匠方がしんどいなら布団に寝ててもいいから噺が聞きたいぜ
0797風と木の名無しさん2016/11/24(木) 19:22:08.94ID:j1bC/Bwq0
ごめん本当に書きたかったこと書き忘れた

今週の昇天懐かし盤(歌謡)
3問目で使った煙草の被り物を桃に脱がせてもらおうとアピールしてた黄と
被り物脱げない水のお手伝いしてくれた黄と紫(黄だけじゃ無理だと途中参戦)に笑い萌えが止まらなかった
そういや昔、黄の被り物を5代目と紫が取ってくれたことがあったなぁと思い出したよ
0798風と木の名無しさん2016/11/24(木) 19:34:58.35ID:Tk//ZR/E0
>>796
登場した時は一旦幕下ろしてたので、多分正座用の補助椅子使ってると思われ
寄席、北海道、寄席、横浜、寄席、紫と練馬って鬼スケジュールだしね、無理しないで欲しい
ちなみに先に出てきた他の噺家さんにも「亡くなったの?緑師匠が?」とか「みなさん期待していらっしゃることと思います、今日が師匠の最後の高座になるんじゃないかと」とか、散々いじられてたw
寄席自体が初めてだったんだけど、若い人も多くて楽しめたよ
あと着物の魔力みたいなものを痛感したw
0801風と木の名無しさん2016/11/27(日) 18:36:58.30ID:IUhZ14pf0
紫、緑と一緒に天国に行くにはまだ早いから、ハワイかパリにしなさい
0802風と木の名無しさん2016/11/28(月) 22:00:24.39ID:flueAjx/0
>>801
いくら案内人に指名されてるとは言えまだ早すぎるよな
緑はまだ80年は天国旅行をしないようだからハワイでもどこでも行けるぞ

しかしリアルな話これから紫は緑と同じ舞台に立つ機会が増える時期だから
どこへ旅行するより楽しいだろうなお察しいたします
0803風と木の名無しさん2016/11/30(水) 18:59:27.19ID:oKbDQioi0
紫ゲストの緑独演会行ってきました!
ちょっと遅れたのでふたりのトークはほとんど聞けずじまいだったのが惜しまれる……
紫がマクラで話してたんだけど、昨年緑は下手から登場する4、5歩も辛くなって、スタッフさんとメンバーを代表の紫とで、どうしようかと話し合いをしたらしい
紫か夫扱いされているのに萌えて、そんなギリギリの状態になってまで番組を支えてくれた緑の男気に燃えた

紫の演目は一文笛だったんだけど、元々上方の噺で、ザコバ師匠から教わったらしい
東西の噺家との交流に苦心する中で、上方にしかない噺を江戸に、江戸にしかない噺を上方にというとっかえっこにも萌えた
江戸落語と上方落語の擬人化までいくとスレ違いになってしまうけどとにかく萌えた
あと、紫のベイ朝師匠のモノマネに笑った
0804風と木の名無しさん2016/11/30(水) 21:10:07.56ID:mNfD7Q7h0
同じく行ってきました!

オープニングトークでは緑師匠の落語家人生を振り返るトークでした。
内容は緑の本に書いてあるのを簡単になぞったものです。

トーク中に見つめ合ったり、紫が緑の方に何度も体を近付けたり。
(ドライバーがバックをする時に助手席に手を掛けたりしますよね。
そんな感じです。)

二人の間に流れるカレカノ空気がたまらなかったです!
0805風と木の名無しさん2016/12/01(木) 01:36:54.85ID:TutoAXAA0
>>804
同じ会場に同士の姐さんがいたなんて……!

緑の演目はねずみだったけど、緑の小僧役はかわいいなー
悋気なおかみさんや花魁の役もいいけど、小僧も本当に10歳くらいのかわいい子どもにしか見えないから困る
0806風と木の名無しさん2016/12/01(木) 20:44:45.64ID:X/LhqqXB0
姐さん方レポdです
紫のベーチョー師匠モノマネ聞いてみたい!w
前に昇天でエソツョー師匠のモノマネしてた時は似てるなーって思った記憶が
噺家さんが師匠や違う噺家さんのモノマネするのってなんか好きだな
0807風と木の名無しさん2016/12/02(金) 17:52:28.76ID:aMVTegNf0
ちなみに、ザコバ師匠の物真似も似てたw
噺家さんの兄さん、師匠って関係性は萌えるなあ
前座さんと、三味線のコエンカさんの舞台の時にちょろっと出てきた鳴り物の若い男のひともかわいかった
着物の魔力は凄まじいw

しかし緑は笑顔で気丈に振る舞ってたけど、体調悪そうだったよ……
寄席の合間に地方公演と独演会なんて、病気持ちでない健康体だって具合悪くなりかねないのに
0808風と木の名無しさん2016/12/05(月) 01:16:26.37ID:7rxBx2OI0
昨日の昇天、黄が久々の黒モードでびびった。
黄が黒モードの時はドSな女王っぽくなるからなんか色っぽいんだ。丁はお気の毒だけど。
0809風と木の名無しさん2016/12/05(月) 17:50:28.85ID:h1l8aueF0
黄は隠れた黒幕というイメージw
戦中の生まれで苦労したから商人根性が凄まじいし、普段与太郎キャラだからたまに綺麗な答えや難しい表現使うとおおっ!ってなるし、たとえ滑っても「キクちゃんだからしょうがない」って反応で笑いにつながるのはすごいなーと思う
昇天だとあんまり見られないけど、高座だと案外毒入ってたりもするよね
0810風と木の名無しさん2016/12/07(水) 23:41:56.35ID:7hD2NO5V0
馬時代の黄と緑の並び大好物だった
カプ萌えというより、隠れ毒入り女王と、見た目ドS女王という感じ
陰陽とかオセロの白と黒みたいな、相反する一対のイメージ
0811風と木の名無しさん2016/12/09(金) 13:16:56.02ID:ur/p44tl0
黄が50周年本の各メンバーへのコメントで全員に「さん」付けしてたのが妙に気になってる
(緑も含めた他のメンバーは誰かしら愛称で呼んでるのに)
現役メンバー最年長だからちょっと引いた目で見ているのか、それともただ単にさん付けで読んでみたい状態だったのか……
0812風と木の名無しさん2016/12/09(金) 14:49:57.64ID:oxT7v+Xr0
黄は元々その辺丁寧な人だよね、お手手ーつないでーのお題で灰と手つなぐ時に「灰師匠お願いします」って言ったり
50年史の黄のコメントは能ある鷹の爪を久々に見た気がして萌えた、総攻めでもしたたかな受けでもどっちでもいいな
番組ではネタの宝庫なのに、プライベートでは絶対黄本人ってバレないように帽子を目深にかぶったりとか、ちょっとミステリアスなところも黄の魅力だと思ってる
0813風と木の名無しさん2016/12/10(土) 15:47:09.16ID:1h+MZlna0
>>811
黄が年下のメンバー相手であっても必ず「さん」「師匠」呼びするの何故か好きだ
自分は同年代や年上からほぼ「菊ちゃん」呼びされてるのにw

黄のプライベートと言えば私服がかなりオシャレであれはどなたのセンスなのかなと思ったことが
カラフルで可愛くてどこかキャラクター感あってキュンとした
0814風と木の名無しさん2016/12/10(土) 15:50:40.02ID:r5DQAxuU0
>>813
本人の特技の一つが絵画だから本人のセンスだと勝手に思ってる
着物の色についても、他のメンバーは純粋に好きな色を選んでるのに「黄色って一番目立つんですよ。幼稚園児の帽子とかランドセルのカバーとか全部黄色でしょ?」ってインタビューで発言してて、隠れ名君っぷりにゾクゾクしたw
0815風と木の名無しさん2016/12/11(日) 01:13:56.50ID:2xHYNXgs0
笑点の豪華賞品「おもてなし」で黄色と緑が天ぷらそばやに行くシーン面白かった
0816風と木の名無しさん2016/12/11(日) 23:49:20.54ID:ajOfKnlw0
あの回で緑は真金町の女王なんだなと思った
其処は私の庭 大遊技場真金町
0820風と木の名無しさん2016/12/12(月) 12:43:24.60ID:YzUIMadK0
>>819
いってらっしゃい、レポ楽しみにしてます!
今日のビバリー昼ズに紫出るの忘れてた……
0821風と木の名無しさん2016/12/12(月) 13:53:48.57ID:NvH0IAqH0
>>818-819
ここはあなたの日記じゃないよ
帰って来てからレポを書くならいいけど、行くとか必要?
最近どうも>>820みたいのとか目に余るよ
緑と紫が好きな人、少し落ち着きなよ
0822風と木の名無しさん2016/12/12(月) 14:10:48.33ID:YzUIMadK0
>>821
818、820だけど不愉快にさせてしまったならすまない
正直過疎スレだし、マイナーなジャンルだからちょっとした小ネタでもなんでも同好の士がいることが嬉しくて、投下されるとはしゃいでしまうんだ
申し訳ない
でも固定CPに限った話じゃなくて、昇天メンバーや噺家さんならどなたも好きだよ
>>821の推しが誰でどのCPかはわからないけど、個人的にはもし些細な萌情報でもなんでもあったら書き込んで欲しい
過去には寄席文字のウコンさんサコンさんの話も出てきたし
0823風と木の名無しさん2016/12/12(月) 14:30:34.11ID:8qYoHATb0
まあこのスレである必要はないレスだけど、過疎ってるしこのくらいならいいんじゃないかと思うけども
明日のBS版昇天、再放送じゃなくてメンバーがコンビで旅をする特番らしいんだけど組み合わせが水&黄、桃&灰
今まであんまりなかった組み合わせでwktk
もし第2弾があるなら紫&丁と橙&赤かな、それともまさかの紫&赤の喧嘩ップルになるのかな
0824風と木の名無しさん2016/12/12(月) 20:39:20.94ID:eLoMYjWiO
このスレが過疎ってると思った事なかった
普段出入りしてるスレがもっと寂れてるのでw

明日のB/Sの特番楽しみだわ、確かに組合せが意外だよね
0825風と木の名無しさん2016/12/13(火) 00:13:23.22ID:+bm/CTrT0
最近は週一の番組感想もあったりなかったりだからねえ
昇天メンバーに限らず、姐さんたちの好きなCPとかおすすめの噺家さんとか教えて欲しい!

>>819
緑は牡丹灯籠やったんだってね、観たかったー

>>823
BS映らないのが悔しいわ〜
灰がラジオでロケめちゃくちゃ大変だったって愚痴ってたらしいけど、どんな編集されてるか楽しみw
0826風と木の名無しさん2016/12/13(火) 12:51:01.91ID:yTfpgco30
牡/丹/灯/籠いいなー
初めて聞いた緑の噺が牡/丹/灯/籠だったので(あれはかなり昔のだったようだが)思い出深いw
今でもやられるのかー

おすすめのカプとかではないかも知れないが、最近はここで見た灰ガッテソの影響でガッテソに落ち
その流れで縦皮竜の噺家さんを聞き出してさらにその流れでイエモトと弟子の関係がいいなと思ってる
ダソツュソさんゲストの秋刀魚のマソマとか丈捏隊理玖とか哲子のroomは何度見ても素晴らしかった
イエモトは馬宴洛師匠との関係も素敵だなと思ってたし、何より落語も面白い
つくづくもっと早くこのジャンルにハマりたかった…師匠方が現役の頃から聞きたかったよ…
0827風と木の名無しさん2016/12/13(火) 13:37:49.42ID:+bm/CTrT0
>>826
男子師匠と馬師匠は、手段は違えど落語をもっとひらけた場所に、ポピュラーな娯楽にするために人生を費やしたふたりだよね
男子さんがこしらえた昇天を馬が受け継いで、多分意見の食い違いや喧嘩したこともあっただろうけど、それが50年も続く日本を代表する番組になったんだから、なんだか感慨深い
愛の結晶って言ったら言い過ぎかもしれないけどw
0828風と木の名無しさん2016/12/13(火) 18:16:08.20ID:yTfpgco30
>>827
昇天の前進番組の「緊要寄る咳」時代かな?
馬師匠が司会を担当するも、ディレクターに「向いてない」って言われて回答者に回ったんだけど
その時、イエモトが「あいつはこれから落語界を背負ってく人間だから、傷付けないでやってくれ」って言ったそうな
イエモトが政治家になった時は「忙しいらしいから」って当時鞄持ちだった紫を手伝いに寄越したり
その後の二人会でもすごく仲良さそうで、ライバルでありよき友であり、落語を愛する同志だったんだなって思ったよ

しかし馬師匠はイエモトの話でも出て来るし緑の話でも出て来るし
昇天司会者のイメージしかなかった自分は今になってどれだけ偉大な噺家だったか知ることばかりだ
0829風と木の名無しさん2016/12/13(火) 21:30:22.82ID:ey+UeQoF0
自分が子供の時は先代=借金持ちでよく寝る馬、イエモト=怪しいおじさんってイメージしかなかったから、今先代の落語聴いてもっと早いうちに観たかったし、聴きたかったなあって後悔してる
今でこそ芸能プロダクションに所属してる噺家さんもちょっとずつ増えたけど、昔はほとんどフリーでやってたから、そういう繋がりがとても大事だったんだろうね

そういや紫出家のニュースで僧名がエンショーというの初めて知った
大師匠と師匠の名を手に入れたクレバーさがすごいw
0830風と木の名無しさん2016/12/14(水) 16:06:56.46ID:yOeVcObn0
BSの特番見た
それぞれは自由な黄と桃、そのフォローしてるようなしてないような鯨協コンビとかよかったし
灰は大根見て可愛いとか収穫してチューチューとか、桃と公園で遊んでみたりとかなんだそのアピールはとか見どころはあった
続けるような感じだったので別の組み合わせにも期待したい
0831風と木の名無しさん2016/12/14(水) 17:58:08.84ID:8rj3dGkj0
>>830 全文同意
桃と灰は番組内ではそんなに絡まないけど実は凄く仲良いんだったわ、五拾年史で家族同然とか言ってたし
桃って本当にモテモテだなあ
黄と組むと普段自由気ままな水がしっかり者になるのに萌えたw
絡む者を皆ツッコミにしてしまう黄の恐ろしさよ
0832風と木の名無しさん2016/12/14(水) 18:15:29.98ID:J/YFg4DB0
あれだけ人のふところに入り込むのがうまい紫をして「あの人宇宙人だもんw」と言わしめる黄色w
0833風と木の名無しさん2016/12/14(水) 20:48:51.16ID:dZlfW6tl0
ご飯屋さんを教えてくれる奥様の車に勝手に乗り込む
ご飯屋さんで知り合った御婦人とカメラそっちのけで普通にお喋り(灰は黙ってメニュー見てた)
そのご婦人に「お金ちょうだーい」と肩にもたれる
桃おじいちゃんのコミュ力wwww

水がキャラメル買ってるの可愛かったけど、その買ったキャラメルを黄にもあげてたのほっこりした
「ゴミここ入れてください」って買い物袋差し出したり
そういや昇天徳大豪でメンバーの鞄の中公開した時に黄もキャラメル持ってたんだよね
おじちゃんとおじいちゃんたち本当に可愛かったなー
0834風と木の名無しさん2016/12/15(木) 17:49:33.35ID:guGVTLOR0
緑がまた入院。
小倉の二人会楽しみにしてたのに……。
0835風と木の名無しさん2016/12/15(木) 18:26:33.80ID:X5OBhU/10
>>834
お気持ち察します……また福岡きてくれることを祈ろう
肺炎は2年前もかかってたなあ、高座で入院のこと話してたけど辛そうだった
今年はまだまだ国立も記念公演もあるし、無理しないでとは思いつつ、早く戻ってきてほしいよ
お正月の昇天特番にも久々に出るし、3日の早朝には緑のドキュメントも放送されるみたい
緑はもちろん、みんなが元気で年を越せますように!
0836風と木の名無しさん2016/12/16(金) 02:09:45.17ID:3Viuv8Ah0
高齢だから肺炎は心配だよ
ゆっくり静養して元気になって欲しい
0837風と木の名無しさん2016/12/16(金) 22:19:24.34ID:Fg1nO5370
緑のお弟子さんが、ブログで緑のお見舞いのこと書いてた
今回は大事をとって入院してメンテナンスしているそうだ、体重も36から40キロに増えたらしい
小倉の二人会行く予定の姐さんは残念だけど、紫と代演のブンツ師匠楽しんできてくれー
0839風と木の名無しさん2016/12/19(月) 14:13:51.88ID:HlMqkSGc0
灰が橙に「帰らないでえー」って縋りつくのを想像して萌えたw
0840風と木の名無しさん2016/12/20(火) 05:46:27.65ID:ecKcP+Ud0
実際には灰ってそう言う事言わなそうなんだけどもしや橙には言うのかな
想像するとめっちゃ滾るw
0842風と木の名無しさん2016/12/21(水) 06:54:09.63ID:a61lPHse0
>>841
紫の「師匠は痩せたウルトラマンですね」をうっかり思い出して笑いが止まらないw
0843風と木の名無しさん2016/12/22(木) 06:54:26.47ID:W55fc1360
灰、大晦日に大きなお仕事はいっちゃったね
名誉な事で喜ばしいけど合点との恒例行事もなしかあ
…まさか後ろに用意される家族席的なとこに合点来たりしないよねw
0844風と木の名無しさん2016/12/22(木) 20:36:50.14ID:XEAOnnip0
>>843
合点はその日、にぎわい座でカウントダウン寄席が入ってるんですよね。
二人とも、仕事が終わってからの合流なら、大丈夫かもですね
0845風と木の名無しさん2016/12/23(金) 08:20:55.37ID:wHWUvtOp0
そうなると誰が灰の後ろに座るか気になるね
想像しても分からない
0846風と木の名無しさん2016/12/23(金) 23:29:16.23ID:cG/wcgsW0
こないだの昇天で橙が灰の唯一の家族であるミドリガメの話をしていたけど…まさか…
0847風と木の名無しさん2016/12/24(土) 00:37:04.21ID:nvJnvtwj0
手 帳 の タカハツのCM観るたびに身もだえている
公式限定バージョンもあって素晴らしい
あのふたりは百合っぽいと思ってる
女子高生みたいなノリというのか…
2017年もニャンニャンしててほしい
0848風と木の名無しさん2016/12/24(土) 04:04:24.52ID:IWPWhRfU0
2日連続で共演した紫緑
1日目に緑が口演したネタを2日目に紫がやったと聞いて萌えた
0849風と木の名無しさん2016/12/24(土) 14:15:12.99ID:f9EAdMVtO
>>847
きょんへの灰の突っ込みがソフトだからなんかきゃっきゃっに見えるよね
灰の着物かわいいし、きょんのちょっとした仕草もかわいい
最近は辛いことがあるとあれを見に行く事にしてるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況