トップページ801
1002コメント340KB
【噺家】落語で801■■座布団二枚目【笑点】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風と木の名無しさん2010/09/18(土) 23:32:07ID:fsuWceYX0
ようこそのお運び誠に有難う御座います。
こちらは落語関連に萌えるスレです

落語は江戸・上方、演目の登場人物、評論家文筆家等なんでもありで。
笑点や落語家さんが出ているテレビ番組の話題もこちらでどうぞ。
野暮な事を申すようですが、以下の点にはご留意下さい。

※年齢制限のある板につき、18歳未満の方はご遠慮下さい。
※実名・伏字・当て字は自己判断で。
※sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入すればOK)。
※他、801板としてのルールや利用可能なスレは、各自で適所参照でお願いします。
※荒らし・煽りは大人の対応を。レスするあなたも荒らしです。
※このスレの内容を伝統芸能板等、801板の外に持ち出すのはやめましょう。

堅苦しい話はこの辺で、あとはお目当て大勢、で御座います。

●前スレ
■新★笑点で801★座布団1枚目■
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194906285/l50
0839風と木の名無しさん2016/12/19(月) 14:13:51.88ID:HlMqkSGc0
灰が橙に「帰らないでえー」って縋りつくのを想像して萌えたw
0840風と木の名無しさん2016/12/20(火) 05:46:27.65ID:ecKcP+Ud0
実際には灰ってそう言う事言わなそうなんだけどもしや橙には言うのかな
想像するとめっちゃ滾るw
0842風と木の名無しさん2016/12/21(水) 06:54:09.63ID:a61lPHse0
>>841
紫の「師匠は痩せたウルトラマンですね」をうっかり思い出して笑いが止まらないw
0843風と木の名無しさん2016/12/22(木) 06:54:26.47ID:W55fc1360
灰、大晦日に大きなお仕事はいっちゃったね
名誉な事で喜ばしいけど合点との恒例行事もなしかあ
…まさか後ろに用意される家族席的なとこに合点来たりしないよねw
0844風と木の名無しさん2016/12/22(木) 20:36:50.14ID:XEAOnnip0
>>843
合点はその日、にぎわい座でカウントダウン寄席が入ってるんですよね。
二人とも、仕事が終わってからの合流なら、大丈夫かもですね
0845風と木の名無しさん2016/12/23(金) 08:20:55.37ID:wHWUvtOp0
そうなると誰が灰の後ろに座るか気になるね
想像しても分からない
0846風と木の名無しさん2016/12/23(金) 23:29:16.23ID:cG/wcgsW0
こないだの昇天で橙が灰の唯一の家族であるミドリガメの話をしていたけど…まさか…
0847風と木の名無しさん2016/12/24(土) 00:37:04.21ID:nvJnvtwj0
手 帳 の タカハツのCM観るたびに身もだえている
公式限定バージョンもあって素晴らしい
あのふたりは百合っぽいと思ってる
女子高生みたいなノリというのか…
2017年もニャンニャンしててほしい
0848風と木の名無しさん2016/12/24(土) 04:04:24.52ID:IWPWhRfU0
2日連続で共演した紫緑
1日目に緑が口演したネタを2日目に紫がやったと聞いて萌えた
0849風と木の名無しさん2016/12/24(土) 14:15:12.99ID:f9EAdMVtO
>>847
きょんへの灰の突っ込みがソフトだからなんかきゃっきゃっに見えるよね
灰の着物かわいいし、きょんのちょっとした仕草もかわいい
最近は辛いことがあるとあれを見に行く事にしてるわw
0851風と木の名無しさん2016/12/25(日) 00:00:43.69ID:MTv3QgZN0
>>848
紫が出家したのは、今生で緑と添い遂げられないなら魂だけでも……という執着心の現れだと思ってる
0852風と木の名無しさん2016/12/27(火) 11:57:39.09ID:263zwuss0
橙「(お題によっては)誰も手を挙げないこともあるんですよ。そういう時は紫さんが真っ先に手を挙げて、緑師匠をお墓に入れる。その間に僕たちが考えるんです」

「ここは俺に任せて、お前らは早く答えを考えろ!」とみんなの盾になりつつ、緑ネタならどんなお題でも無尽蔵に溢れ出る紫に萌えた
0853 【大吉】 2017/01/01(日) 09:08:21.81ID:CC/cXQsa0
あけおめ
リマインドで昇天特番本日16時から
3日の早朝5時35分から緑のドキュメンタリー(昇天出演者のコメントもあるそう)
メンバー全員健康で番組に高座に活躍してくれますように
0854風と木の名無しさん2017/01/02(月) 07:43:25.88ID:B7RHwzYCO
今年も干支コスかわいかったなあ、ホントにかわいいおっさん逹いい
灰だけ萌え袖丈なのも見逃さなかったw
0856 【ぴょん吉】 2017/01/02(月) 11:59:41.46ID:yeJzVLOe0
12年前というと、先代が司会で、紫緑が隣同士で、現橙がまだ若手大喜利とか出てた頃か……
あれ、お正月なのに涙が……
0857風と木の名無しさん2017/01/02(月) 17:51:48.73ID:l2qIk3pl0
緑、体調不良により据え比呂亭主任休演。さらに緑の師匠の与音丸師匠も休演……(泣)
緑と与音丸師匠の回復を祈ります。
0858風と木の名無しさん2017/01/02(月) 18:09:35.44ID:bXi2JV4C0
チラ裏で緑の健康運占ったら大吉だったのに……明日早朝の緑特番見たら泣きそうだよ
緑も緑の代演務める灰も、そしてヨネ◯師匠も全員元気でありますように!
0859風と木の名無しさん2017/01/03(火) 06:47:41.29ID:Vk9Dftvm0
緑の車椅子押したり酸素吸入器持ったり、帰りの車に乗る時まで付き添う紫の姿に泣いた……
緑長生きしてね、もう昇天だけじゃなくて昇天の特番にも顔だしてね
0860風と木の名無しさん2017/01/04(水) 23:14:34.36ID:CMDjq2Ty0
ワラパッパの【「昇天」をノベライズする(紫編)】が紫緑風味なんだけど既出かな?
0863風と木の名無しさん2017/01/05(木) 00:38:58.32ID:q+vadriU0
棚の現行スレがなぜかこのタイミングで昇天バブルだから最近あんまりサーチしてなかったけど、こんなのあったのかw
紫緑がセットなのはデフォとして、水桃水コンビもやっぱり腐抜きで定番なのかw
0864風と木の名無しさん2017/01/05(木) 01:15:50.21ID:q+vadriU0
ごめん、抜けがあった
×腐抜きでも→◯腐抜きで見ても
水桃コンビはキキララのようなファンシーさ
0865風と木の名無しさん2017/01/06(金) 12:16:38.77ID:zn7+Cn+s0
>>862
面白いな…うっかり全部読んでしまったw
全員なんかすごいハードボイルドっぽくて噴いたけど読ませるなこれ…
「なんだこの設定w」とは思いつつ「これ分かるな」みたいな描写もあって不思議な小説だった
特に水桃の話は実際にあってもおかしくなさそうな内容で不覚にもジーンとしてしまった
0866風と木の名無しさん2017/01/06(金) 14:59:20.10ID:06DewuJd0
書籍には書き下ろしの緑編も収録されているらしい
注文しちゃおうかな……
0869風と木の名無しさん2017/01/07(土) 16:33:49.91ID:kDphopI90
ステマって言葉久々に聞いたわ
こんなとこでも効果あるのかなw
0870風と木の名無しさん2017/01/07(土) 16:41:36.40ID:Rn1LfL4D0
そういや今夜W/O/W/O/Wで紫プロデュースの博多/天神/落語祭り放送されるんだね
映る人羨ましい……
0871風と木の名無しさん2017/01/07(土) 21:58:14.40ID:kejn9Bji0
紫の火遊びについて質問された緑が、「もっといいホテル使いなさいとは言ってやりましたけどね」みたいにコメントした記事全文が見つからない
2,3日前に生ドアニュース遡ってて見かけたんだけど、いま調べたら記事の概要だけが残ってた

>・緑が11日、紫の不倫騒動について言及した
>・「私的なことですので、紫さんの好きにすればいい」とバッサリ
>・続けて、「芸の肥やしになればよいのでは」と奮起に期待した

緑に報告した紫、紫をフォローする緑…
0872風と木の名無しさん2017/01/08(日) 03:55:12.93ID:xL1hC9Q/0
>>871
「もっといいホテルに行け」はテシコの部屋でもコメントしてたなあ
そうか、緑と一緒の時はいいホテry

緑のエッセイ読んでるけど、先代やエンショー師匠とのエピソードが微笑ましい
緑を気に入ったエンショー師匠が、会うたびに「おやおやおや〜」と抱きついてきたとか
とあるパーティの席で緑が先代に「これはポン酢、これは醤油、これは天つゆ」と説明したら、「うちのかみさんみたいだねえ」と笑いながらエビ天をポン酢につけて食べたとか
0873風と木の名無しさん2017/01/14(土) 00:41:17.10ID:5Ka0DJwu0
照ー伊藤と桃の対談記事いいなあ
昇天の話はもちろんなんだが、黄なスーパー攻め様に見えてくるから不思議
0874風と木の名無しさん2017/01/15(日) 14:10:40.27ID:Q6X3EXOk0
だいぶ先の話になっちゃうかもしれないけど、次スレ必要かな?
0875風と木の名無しさん2017/01/16(月) 04:18:38.76ID:dSG0r18T0
>>874
そんなの950過ぎてから考えればいいんじゃないの?
なぜ今決める?

個人的には続けたいけどなにか問題?
0876風と木の名無しさん2017/01/18(水) 21:25:02.84ID:msM12wtw0
以前棚に昇天小説アップしたことのある者だけど、姐さんたちの過去の書き込みのおかげでネタが膨らんでいろいろ書けたので、できれば今後も続いて欲しい
番組のように、先代の顔のように長く続いて欲しい

これだけじゃなんなので、緑退院オメ!
紫が高座で退院報告したと聴いて……
0877風と木の名無しさん2017/01/19(木) 08:51:47.22ID:4SdiOT0V0
個人的には、ここでのんびり
やりたいけれど
2ちゃん的に何か問題あるのかな?

あまり、詳しくないんで

緑さん、退院おめ
0878風と木の名無しさん2017/01/19(木) 09:49:43.16ID:TCWm8ZcH0
気にせず続ければいいよ、人がいる限り
別に問題もないでしょ
0879風と木の名無しさん2017/01/20(金) 11:29:58.10ID:mqfVJX+K0
>>50
冥土と言えば六文銭 三途の川の渡し賃
「いやツアーの船が沈んでしまってね
潜水艦じゃないからどうにもならんくてね
で、ここ団体割り引きある?え?無い?
じゃあ、細かくなるけど置いてくよ!
一枚、二枚〜ところで今何時でぇ?」なんて事がありましたかどうか
0880風と木の名無しさん2017/01/20(金) 11:38:25.99ID:mqfVJX+K0
ところで、よくよく考えてみますれば川があるという事は天気があるという事
晴れや曇りにあめに雪
川があれば海がある
0881風と木の名無しさん2017/01/20(金) 11:42:25.22ID:mqfVJX+K0
で、勘定が終わって金が余るはずなのに余らない なぜ「蜜入」している者がいるからです
0882風と木の名無しさん2017/01/20(金) 11:42:57.25ID:mqfVJX+K0
なぜなら
0883風と木の名無しさん2017/01/20(金) 12:02:51.57ID:mqfVJX+K0
いや、しかし極楽というのも暇でしょうな
何もする事が無い いや、そりゃ子作りなんかやりたい放題なのかもしれませんが自分は死んでおりますんで死んでる子を作ってもしょうがない
0884風と木の名無しさん2017/01/20(金) 12:20:40.32ID:KbexZkqc0
すると「生前の職を生かして何か働きたい」などと言い出す者が出てくる始末
「鬼に金棒」等と皆さんおっしゃいます様に、金棒の製作なんかがまず頭に上がりますでしょうか
0885風と木の名無しさん2017/01/20(金) 12:27:29.97ID:KbexZkqc0
すると、先立つものは金
いや、鉄鋼石と鍛冶場の燃料でしょうな
鍛冶屋に野球の監督そして山師とでもいうんでしょうか
野球の監督は鬼に打撃とか、炭鉱者にスイングを教え出す
監督「ポコっていったらあかん!パンっていかなあかん!」
鬼「ポコティ?パンティ?」
0886風と木の名無しさん2017/01/20(金) 12:42:07.36ID:KbexZkqc0
鍛冶場の燃料は石油?いや、ドリルとか無いでしょうし、やはり木炭か石炭
やはり、野球の監督が「フルスイングするばいい」などと助言をし始め
0887風と木の名無しさん2017/01/20(金) 12:49:15.94ID:KbexZkqc0
あんまり能率の悪いのがいると流石に監督も
「何やってんねん?全然掘れてないやないか!どっかのリンゴ看板みたいに突破してこんかいや!お前も野球やってたんやろ?」
「いや…ちょっと鍛冶っただけで…」
0888風と木の名無しさん2017/01/20(金) 13:40:30.66ID:UzR6uN9u0
久々に伸びてるし上がってるからもしかして緑が……ってびっくりしたじゃないかチクショー(`;ω;´)!

これだけじゃなんなので
紅/白の審査員、実は最初は緑にオファーがあったらしいけど、やっぱり無理(多分体調の問題)ってことになって、12月半ばごろに急きょ灰が代打で出ることになったらしい
昨年忙しすぎた灰が今年は少しでもゆっくりできますように
0889風と木の名無しさん2017/01/20(金) 15:22:44.73ID:OsAtcTPpO
>>888
私がマクラで聞いたのによると灰のところには17日くらいに話が来て、正式に決まったのは20日だそうです
初席の代演もやったしホントに大変だったろうね

紅白話するとき毎回「年末はいつも必ず休むんですが」って言うの
なんか合点さんと過ごせなかった事を言ってるみたいで勝手に萌えてたw
0890風と木の名無しさん2017/01/22(日) 02:11:34.51ID:IS7fpZNv0
桃の息子とお弟子さんが末/広/亭で二人会やるんだね
緑と馬、緑と紫の友情と絆が数十年の時を経てお弟子さんに受け継がれて、雪解けに繋がるのかと思うと涙がちょちょぎれる……
0891風と木の名無しさん2017/01/28(土) 20:41:35.37ID:/RerkQJv0
本日、緑と青の二人会行ってきました

緑の生存確認できてほっとしています
青はまくらで前座時代、ダンシ師匠にかわいがられた話を
たっぷりとしてくれました!
0892風と木の名無しさん2017/01/28(土) 20:51:57.37ID:dpsdbYeF0
>>891
報告ありがとうございます!
青のイェモト話って珍しい気がするから羨ましい!
緑の「紙入れ」も聴きたかったよ……

一方、息子と出ていた旅番組で相変わらず緑の本名をネタにする紫……
0893風と木の名無しさん2017/01/29(日) 08:24:36.91ID:WSIaNUPD0
>>891
差し支えなければ、イェモトにかわいがられていた水色のエピソードkwsk……
08948912017/01/29(日) 20:44:34.44ID:Cyw7lVOO0
間違って青と書いてしまいましたが正しくは水色です
すみません

水色は前座の頃に名人会(?)でネタ帳をつけることに
落語をせずにまくらだけで終わるダンシ師匠
演目を書けないから適当な題をつけたら後日それを見たダンシ師匠が
この題を書いたのは誰だ?おまえか?よし、噺を教えてやるよと気に入られた

そこからおつきあいが始まり年末にはずっとかまぼこを送っていた

晩年、ダンシ師匠はあらゆるお歳暮を断るはがきを出したが
水色のところにわざわざ電話を掛けてきて「かまぼこ食べたい」
「いいやつ食べたい」とおねだり
「一番高いの、すぐに送ります!」と返事をする水色
それが二人の最後の会話になったとのこと

ああいう師匠は絶対死なないと思ってたけど死んだ
やっぱり人間だったんだなぁと二回くりかえし言ってました

文才がないので箇条書きです
0895風と木の名無しさん2017/01/29(日) 22:13:56.80ID:WSIaNUPD0
>>894
乙です!長文で丁寧にレポしてくれてありがとう!
先代や緑や紫がイェモトの話をするのは時々聴いたけど、水が具体的なエピソード話すのは新鮮だー
自分は先代がご存命だった頃に青と書いてたから大月さんを水と書いてるけど、どちらでも大丈夫だと思うのでお気になさらず!
昨日は黄と紫の二人会もあったし、どちらか行けばよかったと心底後悔したよ……
0896風と木の名無しさん2017/02/01(水) 13:18:35.80ID:aQ0gRaRl0
昔の昇天のコエンユさんと緑の名コンビっぷりに萌える
歌い始めた黄に緑が猿ぐつわをかませ、すかさずコエンユさんが黄の頭をセンスではたく連携プレーとかたまらん
0897風と木の名無しさん2017/02/01(水) 23:01:32.85ID:XWc/fB63O
灰の独演会行ったんですが、幕が上がるといきなり襦袢の灰が寝っ転がってると言う度肝ぬきっぷり
まな板ショーでもおっ始めるのかと思ったよ、びっくりし過ぎて混乱してんだよw
自分の位置からだと襦袢の中がちらっと見えるし、なんかもう色々心臓に悪い会でした

ただ灰も最後には、着替えが多すぎた最初は着物着てればいいんだと気がついたようですw
なんか単体話でごめんなさい
0898風と木の名無しさん2017/02/04(土) 14:47:28.88ID:AipgWVo70
総持寺で行われた豆まきにイツハラ軍団に混じって紫が参加したというニュース、妙な取り合わせだと思ったけど、総持寺が横浜にあると知って納得した
元気になってその辺ウロウロしている緑と一緒に、ほころび始めた梅を見に行くといい
0899風と木の名無しさん2017/02/04(土) 22:33:50.52ID:oVQgrkvx0
>>897
前に灰の独演会?行った方のレポで「最初は私服で登場〜」と書いてたのを見たのだが
灰の独演会はお色直しが多いのだろうか
0900風と木の名無しさん2017/02/05(日) 00:50:39.18ID:rxz8OR+80
>>898
前に紫が鶴見の総ジジイ、とネタにしていたのを思い出したw
0901風と木の名無しさん2017/02/05(日) 01:11:37.07ID:eZHNx/yvO
>>899
高座で衣装を着替えるのを本人が生着替えと称して独演会の恒例にしてる
普通は一回だけど今回は記念公演だからか回数が多かったw
0902風と木の名無しさん2017/02/05(日) 08:24:31.80ID:dznJ78s70
緑勇退のショックがでかくてしばらく番組離れてたんけど、先週久しぶりに観たら相変わらず紫の緑愛がでかすぎて泣いた
0903風と木の名無しさん2017/02/05(日) 19:26:15.29ID:uJe9+Ct00
>高座で衣装を着替える
>高座で衣装を着替える
>高座で衣装を着替える

ナ、ナンダッテー!(AAry
いや分かってる別にそんなキャーキャー言うやつじゃないんだよな
こっちが想像してるようなやつじゃないんだよな
な…そうだろ…?
0904風と木の名無しさん2017/02/05(日) 19:28:10.78ID:uJe9+Ct00
>>902
ほぼ毎週緑の名前出してるぞ
本放送ではカットされててもBSのディレクターズカットで名前出てたり
最近はutamaruって出さずに「余子浜の爺さん」とかもよく言うぜ
0905風と木の名無しさん2017/02/05(日) 19:53:15.90ID:vtO4gnN20
上でも出てたけど、「もう昇天」を紫固定にしてやってほしい……見てて切ない……
0906風と木の名無しさん2017/02/05(日) 21:14:01.58ID:eZHNx/yvO
>>903
襦袢は脱がないで上の着物変えるだけだよw
灰のイメージ通りエロス的要素はない
早く着替えられるでしょ!みたいな感じで微笑ましいよ、脱いだ着物丸めて蹴ったりするし
0907風と木の名無しさん2017/02/05(日) 21:42:23.53ID:dznJ78s70
>>904
ありがとう
やっと立ち直れそうになってるから、来週からまた観ようかな……
しばらく馬司会時代の録画ばかり観てたよ
馬が司会席まで歩く最中にごにょごにょ何か話してる紫緑が懐かしい
0908風と木の名無しさん2017/02/08(水) 16:36:14.82ID:ymasgAP40
>>906
昔n〇kの教育番組でチビっ子がひとりでパジャマに着替えるコーナーがあったなぁと
何故か今猛烈にそのことを思い出しているw

>>907
現在放送されてる馬師匠司会時代/緑司会時代/灰司会(BS含む)全てチェックしてるけど
どの時代でも紫の緑に対する愛溢れる姿勢はブレないなと驚く
昨日の懐かし番でも緑が今まで毎年その時期に言ってた台詞を真似て
「今までこれを言ってた人があちら(司会)へ行ってしまったので」って笑ってたし
0909風と木の名無しさん2017/02/08(水) 17:13:10.24ID:pqHIV8J80
>>908
前橙の近況がニュースになっていて思い出したけど、馬時代の上座三人のチームワーク好きだったなあ
紫が緑ネタかますと、前橙が大声でガヤ入れたり突っ込んだり
紫が去年関西のバラエティに出てた時言ってたんだけど、馬が楽屋で紫に注意・説教してると、前橙が小声で「ガンバ!ガンバ!」と庇ってくれたらしい
紫が現橙をかわいがってるのはその恩返しも含めてると思ってる
0910風と木の名無しさん2017/02/09(木) 01:09:25.26ID:vT8aqu/A0
>>908
青山ユニバーシティの学生だった頃から後期高齢者の現在に至るまで、そしておそらくこの先もずっと緑愛の絶えない紫を思うと切なくなる
鉄子の部屋のビデオレターで「やりたい芸をやりたいだけやってから上に行ってください、死ねませんよ」って言ってたけど、緑の芸の欲を知ってるからこその「絶対死なないで」って主旨の愛の告白だったなあ

そして1日遅れちゃったけど、紫誕生日おめ
0911風と木の名無しさん2017/02/09(木) 14:36:28.53ID:DRRYiPCs0
今の焦点にだって今の良さがあるだろうにねー
緑が司会じゃないと駄目ってここで言うかねー
0912風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:19:49.74ID:rFBmxtWY0
>>911
多分自分の書き込みのことだと思うけど、単純に自分の好きなCPの受けが勇退してしまったショックが大きすぎて、新体制の番組を見る精神的な余裕がなくなったってだけで、批判するつもりは微塵もないよ
萌えとか抜きにしても出演者全員好きだし、灰の若手大喜利の司会とか好きだったし

これだけじゃあれなので
橙のブログで、夕焼けの海をふたりで楽しむ橙と灰の写真がアップされてて微笑ましかった
0913風と木の名無しさん2017/02/10(金) 06:38:54.41ID:upC8uM3P0
チラ裏すぎ
お通夜みたいな状態を維持しようとする感じ
0914風と木の名無しさん2017/02/10(金) 15:40:33.08ID:FcjXncM60
>>913
粘着質で人の書き込みを悪意に取るあたりが911にそっくりなんだけど本人?

>>912
頭のおかしいのに絡まれて災難だったね
誰もそんなこと言ってないのはわかってるから気にするな
0915風と木の名無しさん2017/02/10(金) 19:33:54.59ID:R0uKr2o7O
まあ、正直に言うと今の商店の萌えはやや書きにくい雰囲気ではあるよねこのスレ
なんか書くとすぐ紫緑のレスがわりとすぐつくから
それが悪い訳じゃないけど、なんか続かないと言うか
0916風と木の名無しさん2017/02/11(土) 03:17:19.04ID:JMcIMWnt0
>>915
まあまあ、そんなに気にせんでも(´・ω・`)
ちょっと上みただけでも水と家元萌えとか、灰萌えのやりとりとかちゃんと複数あるし、せっかくスレがあるんだから有効活用しようぜ
好きなもの好きなだけ吐き出したらちゃんと反応返ってくるよ
0917風と木の名無しさん2017/02/11(土) 22:29:18.39ID:p1FBC5yu0
>>909
ノシ
自分も馬師匠時代のチームワーク好きだよ
面白いぐらいに上座3人と下座3人がまとまってて、上座3人は席に着くと静かにスタンバイ
下座3人はコソコソ話したり会場を見渡して何か見付けて笑ってたり、自由すぎるw
自分が物心ついた時のメンバーが馬師匠/橙師匠の時代だからか今見ても面白いし
何より橙師匠ってチャラーン!と肥溜めだけの人じゃなかったんだなと再放送見て驚いてるw
ふざけたネタも真面目なネタも出来るし、一番向こうにいるけど一番元気で
何より馬師匠の信頼が厚いなって感じてほっこりするよ

数年前に24時間テレビで橙師匠が復帰した時に紫が「ずっと隣にいたから」って喜んでたね
橙師匠が可愛がってくれた恩返しで橙を可愛がってるのも伝わる
黄も昔橙師匠にお世話になって、その恩返しで橙を見守ってくれてるそうだし、素敵な世界だなぁ
0918風と木の名無しさん2017/02/11(土) 22:34:09.54ID:p1FBC5yu0
ごめんな酔っぱらった勢いで気持ち悪い長文返してしまったよ

最近の昇天で灰と水の関係が以前にも増して近付いてる気がしてとても楽しい
灰にとって水は「心の拠り所」で、その隣の桃は「落語家として憧れ」
さらに桃から見た灰は「家族みたいなもん」ってつくづく良い並び順だなって思った

追加で盛り上がってしまってすまんかった
0919風と木の名無しさん2017/02/12(日) 02:08:27.81ID:Np9fjxKV0
>>917-918
ええがなええがな、長文妄想萌語り上等だよ
そのための801板だ

緑紫橙の私語率の高さ、小難しいこと言った後の「あたしにはそういう難しいことはよくわかりませんが〜」の連携プレー、大好きだった
紫ももちろんだけど、水と前橙の卓球つながり、水がその後現橙を大月秩父戦争でキャラ作りしたりとか、そういう絆も好きだ
灰と水は花魁ずで同じだから仲良しなんだろうなとは思ってたけど、灰の桃リスペクトは初めて知ったからうれしい
桃は「会った人みんな家族」という人らしいね

子どもの頃は団体の揉め事とか、みんなそれぞれ協会が違うなんて知らなかったから、改めてすげえ番組だなって思ってる
0920風と木の名無しさん2017/02/17(金) 16:02:50.91ID:o2y7l3h+0
緑紫橙は、今思えば3人とも仲良く歌ネタの時音程が怪しかったなあw
緑はかろうじてギリギリ音程取れてる、橙は大声と勢いで乗り切る、一番わかりやすい音痴の紫が下向いていじけているのを緑がいじる姿がかわいかった

先代時代は、緑がよく先代の方を向いてニコニコ甘えるような笑顔を浮かべていたのも好きだった
0921風と木の名無しさん2017/02/21(火) 16:54:23.31ID:sVZHpt+E0
今日のテシコの部屋でのキョンキョンが可愛かったー。
灰のビデオメッセージ聞いてニコニコしていて。しかし、独身の中の独身ってあーた(笑)
あと、納豆嫌いなキョンキョンにした讃キョー師匠の教えが良かった。
0922風と木の名無しさん2017/02/22(水) 12:37:29.66ID:QVZk8yiH0
あじさいの枯葉に「緑」と名付ける紫が好きです

>>921
見逃した……
クレクレですまんけど、もしよかったらSUNキョー師匠の教え詳しく……
0925風と木の名無しさん2017/02/23(木) 22:58:04.16ID:J3sRji670
>>920
紫は「今、〇〇先生に習ってるんです」「〇〇先生に歌はダメだって止められてるんですw」ってくだりもあったなぁ
確かに不安定だw
ちょっと前の懐かし番で歌ネタがあったんだが、紫が歌ってる時に「下手だねぇ…w」って黄の小さい声が聞こえて毎回ツボるw
歌ネタで言えば桃はめちゃくちゃ歌上手いし馬師匠も一節歌った時なんかはさすがいい声だったなぁ

キョソキョソの鉄子ルーム
冒頭しか見れなかったんだが、まさかの灰からのVTRにびっくりしたよ
諏訪メンバーと灰の自宅でネタ作りしてた時、煮詰まって来たら
メンバー「おかーさんお腹すいたー」
灰「今作ってるでしょ!」
メンバー「おかーさんこれ味薄いー」
灰「うるさい!」
って母子コントしながらリアルにご飯作ってくれる灰の「どこに出しても恥ずかしくない独身」(byキョソキョソ)感最高だな
0926風と木の名無しさん2017/02/24(金) 05:06:25.27ID:JrAlqCsN0
>>922


規制かかった。遅レスすまそ。
キョンキョンに嫌いなものを尋ねるSUNキョー師匠。納豆が嫌いというと、師匠はスーパーで買い、昼食に出す。食べなきゃ破門だと思ったキョンキョンは完食。
SUNキョー師匠は、「アレルギーでない限り、好き嫌いをあれこれ言わない。そんなことしたら仕事にならない。どんなことでも笑ってお客様を受け入れるようにならないとダメ」とキョンキョンを諭しましたとさ。
0927風と木の名無しさん2017/02/24(金) 06:22:35.50ID:4t7kk/Ex0
>>926
ありがとう!
緑が昔、「自分の子どもが増えたと思わなきゃ弟子なんてとっちゃいけない」って言ってたけど、師弟関係の仲に憧憬や友情や親心なんかが垣間見える落語界の関係性はやっぱり萌える……
頑張って納豆を克服した若き日のキョソキョソも萌えるなあ
ひたすら納豆こねて粘り気無くしたりしたのかなあ

>>925
水も声量たっぷりでうまいし、黄もレコード出してるしね
上座と下座でくっきり歌の巧拙が分かれるのが面白かった……とここまで書いておいて、赤のことを思い出した……
0928風と木の名無しさん2017/02/24(金) 16:51:58.66ID:RvAoH0sH0
>>925
母子ごっこかわいいなw
灰の女子力というか嫁力は本当にすごい
0929風と木の名無しさん2017/03/02(木) 14:47:28.55ID:3effXWGW0
エヌエチケーの番組で「最近いつキスした?」という質問に「女の人と?」とか言う灰
思わず鼻からお茶出ただろw
とりあえず誰としたのか正直に話して頂きたいところ
0930風と木の名無しさん2017/03/03(金) 23:41:37.56ID:IqJPQRLS0
>>929
あの時もしもMCの方々が「相手は女性じゃなくてもいいですよ〜」的なこと言ってたら
灰はYESの札を上げたのだろうかw
0931風と木の名無しさん2017/03/05(日) 05:28:54.93ID:PWtXQjcB0
ブンツ師匠の50周年記念独演会
「今日は前座もお茶子もなく、緑師匠と私だけです」に泣きながら萌えてしまったので書き捨て
0932風と木の名無しさん2017/03/05(日) 18:17:56.45ID:jMwFFyfl0
今日の焦点、猫の被り物みんなでして語尾が「にゃー」
色々ありがとうございました考えた人w
0933風と木の名無しさん2017/03/08(水) 15:21:46.41ID:AOEn1+/C0
すごーく今更なんだけど、池袋のグッズ展に滑り込んで50周年記念写真集買ってきた
緑の横顔はいつの時代も美しい
まだキャラが確立してなかった頃の紫かわいい
ラクダに二人乗りしている黄色と赤が微笑ましい
カメラに向かって変顔してる灰と水の花魁ずコンビと橙に癒される
桃の九ちゃん時代の初々しさから今の自然体な姿へのギャップが面白い

既出の写真も多いけどオフショットも満載で、このクオリティで千円はうれしい
昇天グッズはいつも制作陣の本気を見せつけられてる感じがする
江戸切子も欲しかったなあ
0934風と木の名無しさん2017/03/09(木) 15:50:41.01ID:qcD8vTSo0
桃推しの姐さん、もうご存知かもしれないけど明日のテシコの部屋は桃だよ
0935風と木の名無しさん2017/03/10(金) 19:55:50.58ID:roFQprbO0
最近キョソキョソにハマッた
何だかんだ仲良さそうな「午後の保健室」の校長と生徒会長とか
「初音の鼓」のキツネの真似するおじさん達とか萌えるw
「文七元結」でちょーべーの江戸っ子気質に惚れて身請けしたってことは
ちょーべーを身請けしたって言っても過言ではないよねw
0936風と木の名無しさん2017/03/11(土) 22:05:44.57ID:/Y2FGMpL0
先代と緑の友情に萌えるというか燃える
特番で隣同士になってニコニコ笑ってる2人がいい
先代が昔一度番組を卒業した時のラスト大喜利で、ふとした瞬間に寂しそうな表情を浮かべる緑
先代が司会として番組に復帰した時の大喜利ではしゃぐ緑
紫が先代の名を受け継いだのもひっくるめていい
0937風と木の名無しさん2017/03/16(木) 19:07:37.40ID:V/YYwjOt0
今さらながらテシコの部屋の桃
孫と共演してデレデレの桃
テシコに「おじいちゃんの落語はどう?」と訊かれて「……あんまり」と答える孫、お馴染みの「よせよ!」を繰り出す桃
桃の愛されキャラが伝わって心が浄化される30分だった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況