あしたのJO−でやおい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
幻のラストを知ってそう感じました・・
想像力をいろいろと書きたてられます どっかのレビューで力と丈の関係性について
「ふたりは拳と拳で愛し合っていた」ってのを読んで禿萌えた。
原作も最新映画もアニメ1、2(←今ここ)手を出したが
どの丈もエロ過ぎる&色っぽすぎる。
ぼくしんぐがこんなに萌えるスポーツだったとは。 「カモン、カーロス…ってね」は襲われても文句言えないよね 青年に成長した丈にしても
漫画は可憐さがありアニメは色気がある 漫画1話のちみっこい丈が可愛すぎる
あの頃15歳くらいだっけ? いくつだったっけな。中学生くらい?
アニメのホセ戦の前日、丈とウルフと偶然同じスナックで飲んでる権藤さんの
「明日、俺の大事な人のどうとか〜」ってセリフが萌えた。
2のOPはどうしょうもなく色っぽいなー、ジョーの色々な意味を含めた色気を
作画スタッフが意識して作画したんだろうなと思わずにいられない
ありがとう。見る度に萌える あしたのジョー 大解剖 発売記念保守
あさってのジョーがツボw 1巻の段平と丈の出会い、丈をかばう段平
あのやり取りからもうこのコンビの軌跡が大好きなんだよ! 段平のおっちゃんいいよー
何も持たない少年院あがりのジョーを引き取って
ボクシング教えて、自分のもつもの全部を与える
見返りを求めない無償の愛だよね。泣けるよね 知っている方がいれば教えてほしいのですが
あしたのジョー2でカーロスとジョーがカーロス!ジョー!
と名前を呼び合いながら夜の児童公園みたいな場所で遊ぶ回は
第10話「クリスマスイブ…その贈り物は」
でしょうか?再放送で何回か観てジョー2のOPEPのカッコよさに痺れ
特にカーロスとジョーの関係で801に目覚めたところがあります 力丈はわりとあるけどその逆はないな…需要ないのか つらい 力石はジョーのひたむきな思いを受け止めたお兄さん的存在だから力丈になりやすいのかもね 初めて読んだけど皆ジョーのこと大好きなんだな
丹下のオッチャンのわしのジョー呼びにはニヤニヤした ここ的に力石とカルロス、どっちがジョーと濃い語らいをしたのっと ジョーは丹下のオッチャンと会うまでどこでどうやって生きてきたんだろうか ダメだ、一気にハマってしまった。力丈が素晴らしすぎる。
何気なくCS放送をつけていたら、アニメの46話。続きが気になり、放送を待てずレンタルしたところ、52話と53話を視聴したところで自分の中で何かが爆発した。
…ジョー…おまえ…聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらいの告白をしやがって。
アニメ2期でも「もう吹っ切れた」とか言ってるクセに、テンプル打てなくて落ちてる時に夢で逢えたら「またな」って声掛けたり。何だよ。来世でちゃんと告って結婚してくれ。 ジョー可愛すぎる
過去スレとか見てるとだいぶ賑わってた時もあるようだけど再放送があった時期だったりするのかな カロ丈も力丈もおいしい
丈攻めも必死なジョーがおそらく見られてかなりかわいいと思う あしたのジョーとか全く知らなかったが読んでみたくなった どうせならジョーだけで無く、梶原兄弟の劇画全般で801ってみるのは如何でしょうか……?
とりあえず飛雄馬と伴の関係について801的情熱で語るとすれば、果たして。 梶原作品の主人公ってなぜかしらみんな可愛い顔してるの多いよね…ジョーはもちろんのこと飛雄馬も伊達直人も… あしたのジョースレあったんだ!
メガロボクスから興味持って今ジョーのアニメ1,2視聴中なんだけど
メガボクと合わせ技になってて色々熱い
燃えるし萌える
初見でカーロスとのクリスマスの邂逅は普通にデートじゃん!って
素で突っ込んだ…
上でも聞いてる人いるけど、ここではジョーと絡めた
メガボク腐ネタの話はNG? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています