トップページ801
611コメント459KB
せつこが質問して兄ちゃんが答えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2011/02/26(土) 18:41:32.19ID:etuG6VXNO
せつこが質問して兄ちゃんが答えるスレ・リターンズです。

せつこのどんな質問にも、兄ちゃんは優しく答えてあげましょう。



*よいこのみなさん*
兄ちゃんは優しいので「ググれカス!」とは言いません。
でも該当するスレがある場合も。確認を忘れないで下さいね。

兄ちゃんからの答えがあってから、次の質問をしましょう。


主な登場人物
兄ちゃん(せいた)
せつこ(幼女)
メリケンさん
おばさん
憲兵さん
町内会長さん
エゲレスさん
近所のおねえさん

他多数w

0471風と木の名無しさん2014/08/18(月) 17:33:59.63ID:3ZUbMakq0
おしゃべり下手やさかい堪忍なあ。
せつこな、人妻って言葉の男性ばーじょんがしりたいねん。
一番に思いつくのは妻帯者やけど人妻にはあるせくしーさが足りない気がして
しっくりこないんよ。所有しているされいるの関係やと思うんやけどどないやろ。
兄ちゃん、なにかいい言葉ないやろか?
0472風と木の名無しさん2014/08/18(月) 18:04:26.32ID:YsAq9jXY0
>>471
一般的な「女房持ち」「妻帯者」「入夫」なんて呼び方は確かに色気がないなあ…
いっそ「人妻」から離れて「旦那」とか「旦那さん」っちゅう呼び方はどうやろうか?男らしさの中に色気もあるせくしーな言葉やと兄ちゃんは密かに思っとるんやけど
「人旦那」とか造語するのもありかもしれんな
0473風と木の名無しさん2014/08/18(月) 19:12:09.46ID:/FG6qces0
>>471
セツコサーン、完全二対応スル言葉ハワカリマセーンデスが
友人曰くデスネー、レーベルでは「若パパ」って言葉ガ、
ヘテロにとっての「人妻」二近イソウデース
0474風と木の名無しさん2014/08/18(月) 20:06:17.42ID:3ZUbMakq0
>>472兄ちゃんありがとう!旦那さんって字面ぐっときたわ。ドキドキするで兄ちゃん。
>>473メリケンさんもありがとうな!若パパは子供がおる感じするけん旦那さんとはまた違った背徳感があってええね。

二人ともほんまおおきに!
0475風と木の名無しさん2014/08/19(火) 19:32:39.04ID:JkJq0Z/40
なあなあ兄ちゃん、最近のホモ嗜むお姉ちゃんたちは匿名掲示板よりもつ、ついったー?とかいうので萌えを発散してるん?
せつこ、ふぇいすなんちゃらは一瞬手出したけど他人に日記覗かれてるような気分になってもうて結局辞めたんよ
昔はもっとこの板に活気があって、流れ早い分萌えも吐き出しやすかった気ぃするんやけど
もっと自己満に適当な萌えを吐き出したいなら、ツイッターやった方がええんかな?
あれってフォローとかいうのし合うんやろ?
自分のつぶやきにフォローまったく無いってなったら辛くならんかな?
何や質問多くてごめんな兄ちゃん。うちほんまビビリなんや
0476風と木の名無しさん2014/08/24(日) 22:18:42.50ID:Zxoj997Y0
>>475
せつこ、
兄ちゃんも最近ついったー始めたばかりやさかい、間違うてたら堪忍な
フォローっちゅうんは「この人の発言いつも受信します」って設定のことやから
するしないはせつこの自由や
自分のお友達に見てもらいたい、お友達の萌も見たい!やったらフォローは便利やで
とりあえず形にしたいっちゅうんやったら無理にフォローし合わんでええ
ただな、ツイッターは個人のアカウントをつくるさかい、
その萌が「せつこのもの」として残る。せやから何を言うか気ぃ使わなあかんねん
普通の人に見られたらまずいものを呟くんやったら、アカウントに鍵かけて
お友達以外には見られんようにしたほうがええで

ついったーもここも、それぞれ得意不得意があんねん。
どっちがいいっちゅうんは無いんや、せつこのしっくりくるほうにしぃ。
両方使い分けるのも有りやで。
0477風と木の名無しさん2014/08/29(金) 00:50:04.94ID:v0RqZ3Ro0
>>476
兄ちゃんついったーの事詳しく教えてくれてありがとうな!
さっきドキドキしながら登録してみたわ。何呟けば良いのかわからんけど、とりあえず続けてみるで
これでもしフォローし合うお友達が増えて、ウチが見られたら恥ずかしい事言いたくなったら鍵をかければいいんやな
兄ちゃんのおかげでハイパービビリのウチも新しい扉開けたわ!ほんまおおきにな
0478風と木の名無しさん2014/08/31(日) 18:10:22.46ID:exWrzNS90
にいちゃん、うちもついったーについて聞きたいねんけどええかな?

うちもついったーで萌え語りしたいし好きな作家さんの萌えも読みたいから登録したいんよ
でも、登録してまだつぶやきも全然ない状態でいきなり他の人ふぉろーしたらやっぱりあかんよね?
向こうもいきなり無言のあかうんとにふぉろーされたら何やこれと思うやろうし

にいちゃん、どんなたいみんぐでふぉろー増やしたらええのん?
0479風と木の名無しさん2014/09/06(土) 22:54:52.52ID:aDFO5I270
>>478
まずはつぶやく前に、「設定」から「ぷろふぃーる」押して、自己紹介からやで
どのジャンルのどのカプが好きとか書いとくのは大切なことや、特に萌え系でついったーやるんならな
せつこが絵描きさんやったら、自分の萌えキャラをアイコンにするのもええと思うわ

そんで、せつこの萌えを、ちょっとずつつぶやいてったらええと思う
何つぶやいたらええかわからん場合は
「Aというジャンルが好きなせつこです、あんまりつぶやかへんけど、他の人の萌え話読むの大好きです」
とか書いとったらええんやなかろうか?
兄ちゃんのふぉろわーさんにも、そういう読み専の人たくさんおるで

ふぉろーする勇気がない場合は、「非公開りすと」という手も最終手段や

ま、萌え以外にも便利なあかうんとはぎょうさんあるさかいに、色々試してみぃや
とにかく慣れやで、最初は緊張するのは誰でも同じや
せつこが楽しいついったーらいふを送れるよう、兄ちゃん祈っとるで!
0480風と木の名無しさん2014/09/11(木) 19:11:01.58ID:kJUbRnAy0
>>479
にいちゃんお返事ありがとう!
お礼遅くなって堪忍な

せつこ「ぷろふぃーる」のことすっかり忘れてもうてたわ
あと非公開りすとって機能あるの知らんかった
兄ちゃんは何でも知ってて頼りになるね
せつこ、自分で思ってたよりついったーのこと知らんみたいやからまずは慣れるの目標にするわ

それに読み専っていうのもありやって言ってもらえて心強いで
兄ちゃんほんまにありがとう
いろいろ不安やったけど楽しくついったー始められそうや!
0481風と木の名無しさん2014/09/14(日) 05:58:39.77ID:ID1hHVjH0
にいちゃん、愚痴やけど堪忍な
せつこがはまってるかっぷりんぐな、どがつくマイナーなんよ
好きなキャラはお友だち三人組で仮にABCとしたらせつこはABが好きなんけど
ジャンル者はAC好きさんがおおいねん
ABがマイナーなのは仕方ないしACの人気もわかるんやわ
せやけど、AC好きな人はBをACの持ち上げ要員としてみてはる人が多いねん
AとBならえぇわ思うてBA検索したら殆どがA総受けさんで
DA←Bの恋横暴でBが変態ヤンデレキャラにされとる
三人組が好き言うてはる人もBは興味ないとかの言葉も見かけてしもうたわ…

せつこの好きかぷがマイナーなのは諦めるんやけど
ジャンル内でBはそういう扱いしてもえぇ風潮がつらいねん

ABは好きやし、これからも描きたい気持ちはあるんよ
でも、Bに風当たりがキツいジャンルから逃げ出したいんよ…
0482風と木の名無しさん2014/09/14(日) 08:13:33.47ID:dWjl8IoY0
それは辛かったなあ…
せつこにはまだ描きたい気持ちがあるみたいやし、AB作品をメジャーにする勢いでこれからも描き続けて欲しいわ
ただ、今後もジャンルに残るなら他のカプ萌えの作者の作品には触れん方がええな
Bの魅力は分かる人にしか分からんみたいやし、Bに理解の無い人の作品なんか読んでも傷付くだけやと思うわ
脇目も振らずひたすらABに没頭するんが一番ええと思うで
仲間もいない中1人でABを描くんは虚しく感じるかもしれんけど、そのカプ愛を忘れんかったら絶対にいつかは報われる日が来るから諦めんといて
せつこがひたすらABを描き続けとったら、その作品を見た誰かが「あれ、ABもええやん!」と思ってくれるような事も実際多いしな
せつこの作品で、少しでもABファンが増えてBsageの風潮が無くなることを兄ちゃん祈っとるわ
0483風と木の名無しさん2014/09/14(日) 20:22:51.11ID:ID1hHVjH0
>>482
481せつこです
勢いで書いてもうたのにやさしいお返事ありがとう
Bに風当たりキツい風潮にせつこ苦しゅうて仕方なかったんよ、
でも励ましてくれる兄ちゃんの言葉にもうちょっと描いてみよう思うたわ
もうすぐすぱーくあるし、いっちょがんばるわ
兄ちゃんほんまおおきに
0485風と木の名無しさん2014/09/29(月) 20:49:57.76ID:6iZtPVlb0
>>484
貴方ハ、セツコサーンデハナク、セイタサーンデハアリマセンカ?
ソノ場合ハ「スレ違イ」デース、該当シソウナスレを探シテクダサーイ!
ココハ、セツコサーンノタメノ、スレッドデース、ミーニハ答エラレマセーン
ミーナラソウイウコトシマセンガ、自分ノ思ッタ道ヲ進ンデクダサーイ

セツコサーン、イツデモチョコレートアゲマース
コノスレハ、悩ンデイルセツコサーンノ味方デース
0486風と木の名無しさん2014/11/23(日) 00:59:38.23ID:OXqQ8KU40
にいちゃん、言いたいことうまく言われんかもやけど堪忍な
せつこ最近自分の萌えがよくわからんの
例えばAとBってキャラがいるとするやろ?せつこはABのカップリングが好きなんやけど当然AとBは公式ではただの友達同士やねん、
それでな、二人のびーえるの二次創作しようとするとどうしても自分は二人の友情を汚してるんやないか?とか、
作品を本当に好きなら登場人物をホモになんてしないんやないか?
それに原作者はAもBもホモのつもりないんやろうから、ホモにすること自体キャラ崩壊なんやないか?って色々考えてしまうんよ
ならもういっそAとBは友情!って自分の中で決めてもやっぱりいつの間にかABのびーえる妄想してまうせつこがいるんよ
にいちゃん、せつこどないしたらええんやろ?そもそもこんなごちゃごちゃ考えてるせつこは 二次創作すべきやないんやろか?
0487風と木の名無しさん2014/11/25(火) 16:57:59.64ID:r5PNmp93O
兄ちゃん、せつこは所謂底辺の字書きっていうやつなんや
せやけど、ぴくしぶやらついったーにいろいろ書いとったら、たまに「せっちゃんの書くお話が好きよ」とか「ええお話やったから何回も読んだよ」って言うてくれる人もおるんよ
普通やったら励みにして頑張るんやろうけど、せつこは嬉しいのに社交辞令なんやろなって思ってしまうん
書いてるものにも自信がなくて交流なんかでけへんし、なんでこんな嫌な子になってしもたんか自分でもわからへん
なんか気持ちを切り替える方法とかないやろか
0488風と木の名無しさん2014/11/25(火) 20:10:47.35ID:jbq4Sv/g0
>>486
せつこは優しい子やから、ホモ妄想で作品を汚してるような罪悪感を感じとるんやな
文中にBLはキャラ崩壊って言葉が出てきとるけど、ぶっちゃけ二次創作物なんてその内容に限らず全部キャラ崩壊やねん
原作者でもない限り、いくら似せることは出来ても本当にキャラの全てを理解することなんて不可能やからな
だからたとえせつこがABを友情として捉えて頭の中で友情物語を展開したとしても、それはBL有無に関係なくキャラ崩壊なんやで
ただ勘違いせんで欲しいのが、それを悪いことやと思わんで欲しいっちゅうことや
さっきの考え方でいくと公式アンソロなんかも立派なキャラ崩壊やけど、せつこはそれを見て「これは作品を汚しとる!!」なんて思わんやろ?
それはなんでかって言うと、描いた人たちの作品に対する愛がちゃんとそこにあるからや
それはせつこのBL妄想でも同じやねん
たとえホモでも学パロでも擬獣化でも女体化でも、表現方法が皆それぞれ違うだけでその作品やキャラを愛しとることに変わりはないんよ
せやから難しいことゴチャゴチャ考えずに「私はこういうやり方で作品とABを愛しとるんや!!なんか文句ある!?」って開き直るのもええんやないかな?
兄ちゃんせつこの相談読んでひしひしとせつこの作品愛を感じたわ、もっと自分のやっとることに自信持ってもええと思うで

>>487
ごめんなあせつこ、質問は>>1のとおり前のせつこが終わってからにしてな
0489風と木の名無しさん2014/11/25(火) 23:54:33.21ID:CsjXxLfM0
>>488
486せつこです
にいちゃん、返事おおきにな
確かににいちゃんの言う通り、他人の妄想にこれはキャラ崩壊だなんて原作者さんにしか言えへんもんやな
そもそも友情と恋情はどっちが美しくてどっちが汚れてるってものでもないし、恋人になったら友達じゃなくなるって訳でもない、何かうち変な風に考え過ぎてたのかもしれんわ

どんなに考えたってキャラの気持ちは完全には分からんケドそれは誰にとっても同じ、キャラが違うって言う人が居ても結局その人にだって誰にだって本当のところは分からん

ケド、見いだすものが友情でも恋情でもそれはその人なりの作品に対する愛の形、素敵な考え方やね

少し靄が晴れた気がするわ
こんな愚痴みたいな悩みに真剣に答えてくれてほんまありがとう
0490風と木の名無しさん2014/11/30(日) 22:13:35.76ID:9TEIbT0O0
>>487
せつこ、読み手の立場で言わせてもらえば、よそ様の作品に感想書くっちゅうんは結構勇気のいることやねん
兄ちゃんもしぶとかで作品見せてもろてるけど、大抵評価とブクマだけで済ませてまう
作者の人にウザいって思われへんやろか、変なこと書いて気ぃ悪くさせへんやろか、とか思て躊躇ってまうねや
それでも感想を書くんは、よっぽど感動したり面白かったりで「この気持ちを伝えなあかん!」思た時や
もちろんこれは兄ちゃんがチキンやからってだけで、気軽に感想送れる人も多いと思うわ
せやけど、中には兄ちゃんみたいに滅多に感想書かれへんって人もいてるんとちゃうか?

書いてるものに自信ないっちゅうんは、文章の技術とかのことやろか
でもなせつこ、どんなに文章や絵が上手くても、萌えが感じられへんものは見ててもつまらんもんやで
「ええ話や」「好きや」って言ってもらえるっちゅうことは、少なくともせつこの書く話に萌えがあるってことや
そこは自信を持って、あとは自分でどこが駄目やと思うんか考えて直していけばええんとちゃうやろか?
そうすればそのうち自信が持てて交流もできるようになるかもしれへんよ

アドバイスになったか分からんけど、兄ちゃんはせつこがポジティブになれるよう祈っとるで!
0491風と木の名無しさん2014/12/10(水) 09:42:28.33ID:l6LNIXws0
兄ちゃんあのな
愚痴になったまうねんけど
せつこ所謂ナマモノの字書きやってんけど、最近話がかけんくなってきたんよ
そもそもあんまりイチャラブじゃなくて毎日ご飯食べて仕事いってな日常のなかで友達の延長な感じの話を書いてて結構な速度で更新してねん
でもな、もうほとんど書き尽くしてしまったというか、もう過去に書いたことと大差ない様な気がしてしゃあなくなってん
それでもカウンターは回るしキリリクは来る
来るキリリクも更新してた内容からかけ離れたラブコメテンプレ的なモノが多くて書けへん
所詮趣味なんやから嫌になったら辞めたらイイってわかってんねん
でも初めて作ったサイトやし、三年近くやってたからやっぱり畳むとなると悲しいんよ
今でも攻受は萌えるし、追いかけてはいる
でもサイトのことがチラついてどっかモヤッとしてまうねん
せつこはどうしたらよかったんかなぁ、兄ちゃん
0492風と木の名無しさん2015/01/16(金) 00:43:13.80ID:j18D4Q+m0
>>491
せつこ、お返事遅くなってごめんな
辛い気持ちのまんま年越してもうたかもしれんな、ほんまごめんな

せつこのサイトやけど、休止・放置してみたらどうやろ?
作品は置いたまんまで更新だけとめるねん
キリリクの受付も停止やで
キリリクはプレッシャーみたいやしな
休止理由は、プライベートが忙しくなるとか適当に言うとけばええ
兄ちゃんも好きサイトが更新休止になったこと何回もあるねん
けどリアルの事情があるし仕方ないことやと普通に受け入れとる、せつこのとこに来てくれる人もきっとそうやで
作品残してくれとったらお気に入りのやつ見返したりできるからさみしくないしな

愛着があるサイトみたいやし無理に辞めたりせんで、いつでも戻れる場所として残しとったらええんやないかな
今は萌えの方向がサイト更新に向いとらんだけや
また更新する気になるまで気長に待ちや
お客さんの足が遠のくのが気がかりなら生存報告がてらブログとかついっただけ稼働させとけばええよ

何年かかってもええんや、せつこがのびのび萌えられる日がまた来るようにお祈りしとくからな
0493風と木の名無しさん2015/01/30(金) 23:36:53.64ID:1EG8DlAY0
>>492
遅くなってごめん
兄ちゃんありがとうな
そうよな
ちょっとキリリクとか止めてもう一度素直に萌えを楽しんで見ようと思うわ
ちょっと気が楽になったわ
答えてくれてありがとう
0494風と木の名無しさん2015/02/18(水) 00:28:52.33ID:dbQ3oyBK0
兄ちゃんあのな、好きな原作の映画化作品が世間から「面白い」って好評だったらムカつくっていう人がおるんやけど、その心理がわからんねん。
本人に聞いても
「原作が好きだから。映画化作品って結構好評だよね、ムキー!
この映画見てもいいけど、後で絶対原作読んでよ!面白いから」
とかしか言わへんねん。(ちなみにその人、映画化作品見てないねん)
好きだったものがメジャーになるのが嫌とも違うみたいや。

なあ、この人どうして原作は好きなのに、好評な映画化作品(その人は見たことない)にはムキーしとるん?
0495風と木の名無しさん2015/03/24(火) 19:49:48.95ID:F68rQ80M0
せつこ、
返事が遅うなってごめんな

世の中にはいろんな考え方の人がおるから、兄ちゃんはその人自身の映画化作品を見ない信念はわからへん
けど映画化をはじめとする○○化にはそんなに良いイメージ持っとらんけん、それについての見解を書くな

まず 原作が好きなら○○化も好きなはず/見るはず という概念がせつこにあるんやったら、その考え方とは違う見方を持った人がいるってことを理解して欲しいなあ
○○っていうんは映画化もあるしアニメ化もあるし実写化、ゲーム化、ノベライズ化、パチ化…とか世の中にはいろんな○○化があると思うんやけど、原作は原作の良さってもんがあってな
中にはその良さが好きすぎて、魅了されすぎて、兄ちゃんみたいに○○化を認められん人もおるん
(余談やけど兄ちゃんは○○化は原作ごーかんになるイメージ強くて○○化は好きじゃないねん)

せやから、もしその人が兄ちゃんみたいに原作が好きすぎて映画化は認められんって人やったらな、
いくら評判が良くたって映画は触れたくないし、面白いって評判なら「原作差し置いて…」ってムキーなると思うし、原作が大好きやから映画だけやなくて原作読んでもらって良さを広めたいし、こういう気持ちなんやないかなあ
要するに原作に盲信的なんや

最初に言ったようにいろんな考え方の人がおるから本当の理由はわからへんよ
ただ、その人は原作が好きみたいやから、せつこがもし原作のーたっちでこれから原作に手ぇ出してくれるならすごく嬉しがると思うで!
0496風と木の名無しさん2015/05/01(金) 12:34:22.96ID:+5oP0D5yO
兄ちゃん、どうしてスレすぐに荒れてしまうん?
あのスレもこのスレもAB派の人とBA派の人が喧嘩したり、A至上主義の人とB至上主義の人がいがみあったりですぐ雰囲気悪くなるんよ
せつこはAB派で正直BAはいやや思うんよ
でもせつこは「ABなんて!」て言われとうないから「BAなんて!」って言わんようしとるんやけどなんで我慢できひん人っておるんやろうな?
思っても言っちゃっいけんことっていっぱいあると思うんよ
どうしても吐き出したいならチラシとかに行けばいいんやないん?ってせつこは思うんや

カプは違ってもおんなじ作品が好きな同志やないか
仲良うできひんまでも、なんで波風立てへんようにできひんのかな?
0497風と木の名無しさん2015/05/17(日) 16:07:24.98ID:RoUPQXbC0!
>>496
世の中にはな、自分が正しいと思ったことが正義や、
自分は正しいからそれを主張すればええって思ってる人がぎょうさんおるんや
そういう考えが、戦争からケンカまであらゆる争いの火種になるんや
悲しいけどな、こればっかりはどうしようもないなぁ
みんながせつこみたいに節度ある対応ができれば、こんなことにならへんのになぁ

みんなが波風たてとるからって、せつこもそれに加わる必要はないんやで
本当に節度あるええ人達は、最初からそんな騒ぎには関わらへんからな
また何か、兄ちゃんに言いたくなったら言ってええで
兄ちゃん何もできんけど、せつこの話を聞いてあげるくらいのことはできるからな
0498風と木の名無しさん2015/05/19(火) 15:07:44.48ID:cY5ERcQiO
>>497
496せつこです
兄ちゃん、ありがとうな
やっぱり自分が正しいって信じ込んどる人はどうしようもないんやな
悲しいけどどうにもできへんのな

兄ちゃんの言う通り、せつこはこれからも波風立てへんようにぐっと我慢するわ
でもせつこな、兄ちゃんの言うような騒ぎには関わらへん本当に節度あるええ人達がもうこのスレいやや思うていなくなってしまうんのが一番悲しいんよ
これもどうしようもないんやけどな

兄ちゃんに話聞いてもろうて少し楽になったわ
せつこも少しカリカリし過ぎてたんかも知れん
今は自分のことしか考えられへん人達もいつかは気付いてくれるとええなって思いながらまたスレが楽しく盛り上がれるようになるんのを気長に待つことにするな
兄ちゃん、ほんまありがとうな
0499風と木の名無しさん2015/05/22(金) 08:18:41.47ID:oWTB4mQ80
兄ちゃん、大抵ナマモノの御本尊様の目にオクサレ様が目に触れてしまうのって
薄い本やんなあ?
そんなこと気にせんとオクサレ様のおうちに鍵もかけへんような人が薄い本を売るなら分かるけど
一生懸命鍵かけたり一見さんお断りにしてるのに
薄い本は普通にお外で見ず知らずの人に売ってるっていう人が不思議でしょうがないんやけど
オクサレ様のおうちを荒らされるのが嫌なだけで
自分の薄い本が御本尊様の目に留まるのはかまへんのかなあ?
0500風と木の名無しさん2015/05/22(金) 11:47:10.96ID:6EZNpKXDO
>>499
せつこ。
兄ちゃんナマモノのことはあんまりよくわからんけどな、それは決して自分の本がご本尊様の目に留まってもええと思てるんやのうて…

ネットはちょっとググれば誰でも気軽に見られるもんやしそっちの自衛は厳重にせなアカンけど、まさかイベント会場という同人が分かる・お腐れ本を欲しいと思ってるような人間しかまず行かないだろうところ。
つまりご本尊はまず来ないだろうしお腐れの同志しかいないであろうというような場所だからその辺のオフの自衛が手薄になるんとちゃうかな?


ご本尊にバレたのは本を買っていったお客さんの中に身内やらマネージャー?やらの関係者が混ざっていたり、マナーのなってないお腐れが関係者に送りつけてしまったりでご本尊に発覚したんやないかと思うで
さすがに関係者の顔までは僕たち一般人にはわからへんからな
関係者の購入・この本を読むこと・送付禁止とか注意書きあってもやる人はやるもんやで…悲しいことやけど
0501風と木の名無しさん2015/05/23(土) 13:11:10.80ID:3f2AxKlZ0
>>500
兄ちゃん答えてくれてありがとう
別にかまへんわけやないんやね
そう考えるとテレビでネタにされた薄い本の作者さん可哀想やなあ
せつこのドロップ全部あげたなってくるわ
おからたいたんもあげましょうね
0502風と木の名無しさん2015/06/25(木) 14:39:29.87ID:R+vAhj5lO
ageとくでー
0503風と木の名無しさん2015/07/12(日) 01:12:03.86ID:5vJxQGkc0
兄ちゃん、せつこなぁ、この間不思議で切ないなんともいえないきもちになったんや。びみょうすぎて伝わらんかったらごめんなぁ。
好きなBL作家さんのな、一般誌掲載作品のコミックを武コフでちらっと読んだんよ。
パラパラとだったから、ふぅーん、って感じでみてたんだけど、
あるページで、主人公の男の人が、女の人に後ろから抱きついてんねん。
せつこもうもう、うわー!って思うてもうて。
なんや!なんやこれ!って、えろうショックやったんや!
いつものKSさんの描くかっこいい(且つカワイイ)男性が、なんや、浮気しとるー!って思うてもうて。しばらく食欲もないぐらいやったんや。
なんやろ、なんやろこの気持ち!?折角作家さんが一般紙にも世界広げてはるって時に、腐女子ってワガママやなぁって。
ちなみにせつこは普通の少女漫画も読むし男女間の恋愛もするよ。でも、KSさんのはショックだったんやーー。なんでやろー?

あとな、せつこな、オタクなだけにウンチクとか分析好きやねん。
うちの、この心理状態、学術的心理学的にどういうパターンなのかなあて。腐女子の精神構造として。
投影、代替、投写、同一視の関係?
なんや頭よさそうな難しいこと考えて、なるべくショックなこと忘れようおもうわぁ。
細かすぎてごめんなぁ、兄ちゃん。
細かすぎて、兄ちゃん以外に聞ける人おらへんわぁ。
0504風と木の名無しさん2015/07/12(日) 13:04:23.15ID:fFC+zPZS0
兄ちゃんさほど頭よくないから分析とかはできへんけど、節子のショックって
麦茶だとおもってのんだらめんつゆだったみたいなもんじゃないやろか?
BLで受けと攻めが惹かれ合うみたいに一般誌なら主人公とヒロインが惹かれあったんに
つい同じ作者さんの同じ絵柄で見たせいでついBL読むときの心になってしまったんやないかな
0505風と木の名無しさん2015/07/16(木) 20:43:50.76ID://EARtnf0
≫504
503せつこです。
兄ちゃん、お返事ありがとなあ。
じつはな、せつこ、あれから少しかんがえとってん。
それで、なんて兄ちゃんにお礼いったらいいのかわからんくなって、お返事おそくなってしもうた。
兄ちゃん堪忍な。

麦茶だと思ったらめんつゆ・・さすが兄ちゃん、、うまいこというなあ!
あとな、せつこ思ったのが、きっとKS先生の描く男の人がかっこよすぎたからだとおもうねん。
なんていうか、せつこの理想の男性像の具現化みたいな。
肩幅とか、腰幅とか、身体の厚みや手の骨ばった感じとか、受け攻め関係なくホンマかっこいいんよ!いるいるこんな雰囲気の人!みたいな。

それで、そんなカッコイイ男性達がBL漫画内でイチャイチャしてるのは
「ふ・・下賤の私ごときには立ち入ることの出来ないイケメン2人の世界だわ」と、
自分には遠い、且つ心理的喪失の少ない状況でニマニマしながら余裕で覗けていたのが、
一般紙で女の人と抱き合っていたら「いやーーー!とらないでぇぇーー!!」と、
失恋にも似た気持ちになったのかなあと。
自分も女だから、女キャラに好きな人取られちゃった気持ちになったんかなと。
いわゆる、腐女子的思考の典型例に、せつこはあてはまってただけなんやなと。
そして、どんだけKS先生の描く男性好きやねんと。

なんか兄ちゃんに話きいてもらえて、すっきりしたし考えまとまってよかったわ。
兄ちゃん、ありがとな。

今夜から明日にかけて、日本列島におっきな台風来るらしいで。
兄ちゃん、戸締まり気をつけてな。
0506風と木の名無しさん2015/07/17(金) 22:02:26.52ID:8ssezmMr0
兄ちゃん、なんで受けになると骨格も性格も女性化してまうん?
0507風と木の名無しさん2015/07/17(金) 23:00:39.12ID:fvU8JRO/0
>>506
それは一概には言えんなあせつこ
メスメスしい受けを好む層が一般的に雄臭い受けを好む層より厚いから、そういう作品をせつこが目にする機会がたまたま多かったんやと思うわ
マジレスすると結局そういうのは描き手の好みかつ裁量次第やしな
あと実際右側は女役と呼ばれることが多いし、そういうのも受け=女性っぽいっていうイメージに起因しとるんやないかな
ついでに骨格については純粋に男体を上手く描ける人が少ないからや
二次創作でいうと中高生、またはjune世代の支持者が多いジャンルはこの傾向が強い気がするわ

これは兄ちゃんの見解なんやけど、ショタ受け(notロリショタ)はかえって男らしい受けが多かった気がするわ
せつこがメス受けに飽き飽きしとるんならショタに走るのもええと思うで
0508風と木の名無しさん2015/07/26(日) 00:05:14.95ID:ae6y32ea0
兄ちゃん、せつこ昔は徹夜で絵を描いて萌え話して新しいソフトおぼえて…ってできとったんやけど
歳とって気づいたら全然できんなってしもうた
今でも萌えというかこう、もやもやするもんはあるんやけど絵にも言葉にも形にできんのや
せつこはそれが辛いんや
なあ兄ちゃん、歳とったらみんなこうなってしまうんか?
年寄りせつこの悩み事でごめんな
0509風と木の名無しさん2015/07/29(水) 23:22:17.75ID:2DzyMmbU0
>>509
せつこ。
兄ちゃんにもな、そんな時期があったから分かる。
もやもやを抱えたまま、まっ
0510風と木の名無しさん2015/07/29(水) 23:31:06.38ID:2DzyMmbU0
>>509途中で書き込んだわ。

もやもやを抱えたまま、まったく違うことをしてみるのがおすすめや。
いつもしない旅行とか、普段着ない服を着るとか、萌えとは関係ないこととか。
そしたら、萌えとか一回忘れて、また何故か
突然描きたくなるときがあるんや。
描けなくなったら、それはそれで
またいつか描きたくなってときがくるかもって
楽しみのひとつにしとくのが楽やと思う。
0512風と木の名無しさん2015/07/31(金) 21:36:44.10ID:cglzuGBJ0
にいちゃん、せつこの映画放送あるんやって
切なくてよう見られへんわ
0513風と木の名無しさん2015/08/01(土) 03:41:04.37ID:3YS4Bvd90
ほんまか。にいちゃんもなんや切ななってきてしもうたで……

ほなせつこ、こっちでにいちゃんと一緒にドロップ舐めよな
せつこは何味がええんや? 好きに選び
0514風と木の名無しさん2015/08/17(月) 00:27:01.01ID:mfWZuXFc0
兄ちゃん、せつこちょっと自分でも自分の気持ちがようわからんなってん。
あんな、せつこは自分でちまちまサイトで小説書いたりしよるんよ。
でな、前にキリリクを貰ってな。
ABの女体化でBの襲い受け(あーる18)ってきたんよ。
あんな、せつこ女体化も襲い受けも好きなんよ、嫌いでも地雷でもないんよ。
他のサイトさんが書く女体化襲い受け(あーる18)の小説とか漫画も好きなんよ。

でも自分で書くのはちょっと…何か、嫌なわけやないんやけど。
もやっというか、なんというか…。うわあああああって言うか…。
そういう自分でもようわからん気持ちになっとるんよ。
いつもは最長でも一週間位でキリリクの小説を掲載しとるんやけどもう今日でキリリク貰ってから一週間になってしもてな。
しかももう一つキリリク貰ったんよ。
せっかくキリリク貰ったのに断るんも、あとから貰ったキリリクかくんも失礼やろ?
キリリクくれた方々はうちの小説面白かった。って誉めてくれとるし、ガッカリされたくないんよ。
それに何度もいうけど女体化も襲い受けもあーる18も好きなんよ。
兄ちゃん、うちどないしよう。
すごい長いくて意味わからん話してごめんな。
でもうち、どうしたらええかわからんねん。
0515風と木の名無しさん2015/08/17(月) 01:37:34.41ID:NsZn6AQc0
>>514
リクされたもんが書けへんのはプレッシャーやなあ、よーく分かるわ
せつこ、読めるものと書けるものは違うと思うんよ
にいちゃんは読めるもの中の3割くらいが書けるものなんやけど、めっちゃ好きな設定やシチュでも書けないもんは書こうと頑張っても難しいんよ
せやからまずドロップ舐めて肩の力抜いて、リクはオフが忙しいんで遅れます〜
とかなんとかどっかにお知らせしとくのがええんちゃうかな
そんで書けるものの範囲を広げる修行だと思って今まで読んだものからイメージ膨らませてったらええねん
他のリクがあるんならそっちを気分転換にで手つけるのもありやと思う
せつこが読むのと同じくらい楽しんで書けるとええなあ
0517風と木の名無しさん2015/08/30(日) 01:24:05.70ID:0oE2YQMd0
にいちゃん、
せつこなふだんは15きんぐらいの小説を書いてるんやけどな
時々ものすごく18きんの小説を書きたくなるんやけど
いざ書こうとするとものすごい照れてしまうんよ
さらにそんなことで照れてるせつこ自身にも照れてしまうんよ
もうあくじゅんかんっていうか書きたくても書かれへんねん
どうすれば書けるようになるかにいちゃん教えてくれん?
0518風と木の名無しさん2015/09/01(火) 01:44:07.99ID:b6GmEqw/0
>>518
せつこ、そんな無理して書かなくてもええんちゃうか?
兄ちゃんはエロがないやおいも好きやで

どうしても書きたいんなら、まずは入れるところだけとか、イくところだけとか、
せつこが思いついた1シーンだけ書いてみたらどうやろか
そういうバラバラのピースをたくさん作って、いくつか集めてつなげていって短編にするんや
これはいわゆる練習やから、出来がどうとかは気にせず作りや、公開もせんでええ
そうやって練習していけば、少しずつ慣れていくんとちゃうかな
0520風と木の名無しさん2015/12/27(日) 00:48:35.83ID:wJZfR5rV0
兄ちゃぁん、せつこな、寝るときなったらいっつもなんや背中やら足やらかゆなってな、なかなか寝られへんねん。起きてるときは何ともないのになんでなん?かなんわぁ
0521風と木の名無しさん2015/12/27(日) 01:27:29.67ID:8SsGjiSw0
>>520
せつこ、そら大変やな
どら兄ちゃんが見たるさかい、背中出してみ

背中が痒いとよう眠れんで大変やろ
せつこはええ子やからあんまそないなことないとは思うけどな、
もしかしたら布団や寝巻きにダニとかおるんやないかな
そんなことない、清潔にしとるわー!て事ならごめんな
兄ちゃん謝るわ
それか「むずむず脚症候群」ていうやつかもしれへんな
寝る時だけじゃなくてじーーっと座っとる時も足が気になる時あらへんやろか
一回ぐぐってみるとええ

今日はせつこがよう眠れるように兄ちゃんずっと背中叩いたるからな
ぐっすり眠りや
0522風と木の名無しさん2015/12/27(日) 10:06:20.42ID:wJZfR5rV0
>>521
兄ちゃん、昨日の夜いっしょにおってくれておおきに。兄ちゃんおってくれたから、どらごんぼーる見たかったのにこんな時間まで寝てしもた!
兄ちゃん、うち、お布団とねまきはちゃんと洗ってきれいなんつこうとるよ。ほんでな、兄ちゃんが教えてくれたむずむずなんとかゆうやつ調べてみてん。
そしたらな、うち、たぶんこれやと思う!たまにな、じっとしてる時もなんやあちこちかゆなったりすんねん。すごい、さすがせつこの兄ちゃんやあ!
うちいっぱい食べていっぱい滋養つけて、それでもよう治らんかったらいっぺんお医者さんかかってみるな。兄ちゃんほんまにおおきに、うちのハッカドロップあげる つ@
0523風と木の名無しさん2016/01/07(木) 20:00:01.96ID:+DeMolRt0
あけましておめでとう
ここももうちょっとで五年も経つんやて
今年も兄ちゃんとおばちゃんとほかのみんなと仲良う過ごせたらええなあ
0524風と木の名無しさん2016/01/15(金) 19:41:32.27ID:FzTCnicm0
>>523せつこ
兄ちゃんあれこれ忙しくてな、お返事遅れてかんにんな
せつこはちゃんと季節のご挨拶も出来てえらいなぁ
今年もよろしくな、せつこ!

さぁドロップおあがり

つ◎
0525風と木の名無しさん2016/03/02(水) 02:24:40.09ID:/zoxIT7U0
兄ちゃんあのな、大した事無いかもしれへんけど、
うち基本なんでも読み専の腐女子なんやけど、
長く好きでいる作品があって、たまに自分でも小説打ちたくなる時があるんや。
それで、最初はええんやけど三作品目ぐらいになると、
だんだんペースだれて来て中途半端に終わってしまうんや。
そのせいで、半端になってしもうた話がいくつかあって、
打ち直す頃には初めの頃とだいぶ話変わって、
だんだん打てなくなってしまうんや。せやのに、ネタが降りると話作ってしまうから溜まる一方なんや。
ポンポン作れる人が羨ましいんや、せつこ。
せやけど、うちその作品ほんまに大好きでもう生活の一部みたいになってて、
見る度にキャラクター増えて、
新しいカプの発見出来てどうにかその熱意を形にしたいんやけど、
自分の遅筆っぷりに嫌になってまう。
どうやったら、ペースだれずに小説完成出来るやろ。
それと方言無茶苦茶やったら、ごめんなぁ兄ちゃん。
うち関西の人やないから見よう見まねや。
0526風と木の名無しさん2016/03/07(月) 21:12:21.14ID:+qvK6PGn0
≫525せつこ
兄ちゃんもめっちゃ遅筆で書いとるもんが完成せず放置するタイプなんやけど、
せつこのペースがだれるのは何でやろ?
兄ちゃんの場合は完成形の理想を目指して出来なくて途中で投げるから、
その対処として「とりあえずどれほど短くてもいいから形にする」「長さにはこだわらない」
って決めたらだいぶペース保てるようになったわ。
もしせつこがネタを書ききれずに放置するんなら、ネタを1度メモってしばらく他の続き書いてみたらどうや?
ネタを寝かせて後から取捨選択するのも手やとおもう。
ペースの保ち方は人それぞれやし問題にあった対処があると兄ちゃんは思うで。
せつこもいい解決法見つかったらええな。
0527風と木の名無しさん2016/03/09(水) 02:02:06.21ID:2TuUyzgI0
>>526
兄ちゃん返事あんがとな。
なんでだれてまうか原因考えたら、
書いてくうちによけいなもん付け足して、
オチに辿り着くまで、遠くなってまうことなんや・・・・
色々考えるうちに、はじめの頃と違って、
結局だれて書けなくなってまう・・・・
今度兄ちゃんのいうとおり、あらかじめ、
ネタ書き出してから、打ってみるわ。
0528風と木の名無しさん2016/03/12(土) 02:42:25.25ID:C8OPgZnI0
兄ちゃんうちな、今出戻りであるジャンルにはまってるん
みんなおもろい二次を書かれる方ばっかで楽しいんよ
でもジャンルはな荒れたことがあって少しルールが決まってるんや
例えばある作品を見たい場合、管理人さんにそのジャンルへの思いを送って
パスワードを教えてもろたりする
この方法自体に異議はないんやで、ほんまや
でもな最近この文章を考えること自体に少し疲れてきてしもた
相手にとっては初めての相手やし文章を崩すのはふざけてるように思われる
でもキャラや原作への思いっちゅう自分の性癖をさらすような文章をまじめ腐って書くのは照れくさいし、
途中で自分何してるんやろと思うてまう
同人友達がいないので文章がどうしても慣れないんや…
どうしたら心穏やかに手短に萌え語りを伝えられる文章にできはるの?教えてぇな
0529風と木の名無しさん2016/03/12(土) 14:42:37.12ID:ehMmEgYo0
せつこ、真面目腐ってるどころかせつこはもとから腐ってるからもう気にせんでええんやで
せつこの熱いパッションをぶつけてきたらいいんや
性癖晒すのが嫌や言うけど、そのメッセージを受け取るのは性癖晒すのどころか固めて作品にまでしとるんやからな
作者さん信じや
0530風と木の名無しさん2016/03/12(土) 19:29:30.98ID:SG9F9N2C0
メリケンさん「チョットマッテ、チョットマッテ、セツコサーン!
ココハ、質問スレデース!相談スレデハアリマセーン!
ワタシ、スコーシキニナリマシター!」
0531風と木の名無しさん2016/03/12(土) 19:38:47.42ID:ZKNh8oPz0
そんなに面倒ならコピペじゃあきませんの?
どうせ書き手さん方にはバレないんやから、せつこさんが書く労力が惜しいと言うんならそれも一つの手やと思います
不誠実だと思うならちゃんと書くしかない、それが書き手さんに対する誠意やとおばちゃん思います
0532風と木の名無しさん2016/03/14(月) 22:42:31.51ID:9IUkrnt60
528せつこです えらい失礼な質問というか相談になってしまい申し訳ないですメリケンさん

>>529にいちゃん
ありがとう 確かに相手さんは自分の萌えを作品にしているのに自分は晒すのが怖いなんて
自分勝手やね
>>531おばちゃん
そうやね 一回自分の思いを整理してまとめてそれから引っ張ってくる
っていうのもありやと思えてきました 
0533風と木の名無しさん2016/06/24(金) 22:15:55.61ID:ZsVR548i0
兄ちゃん、さるべぇじするね
0535 【大凶】 2016/07/01(金) 21:01:37.26ID:LCC9KCNq0
兄ちゃん、うちおみくじしたいねん。
0536風と木の名無しさん2016/07/02(土) 00:50:19.05ID:SDBLKhYR0
せつこ、おみくじ引けとるで、よかったな
まあ…引かんほうがよかったかもしれんけど…
0537風と木の名無しさん2016/07/02(土) 03:50:56.80ID:7Vqo5b7T0
にいちゃん、しゃちくいうんもつらいけど、お仕事ありつけへんのもつらいなあ
せつこ最近ほも読んだり萌えたりする気力もないんや……
よく眠れるおまじないか、元気になれるおまじない、知らへん?
0538風と木の名無しさん2016/07/04(月) 18:30:17.55ID:DBHsZp7L0
兄ちゃん、せつこの悩み聞いたってくれへん?
少し下品な話になるから注意してな?


せつこな、エロ好きなんやけど二次創作のエロがなんか恥ずかしくなって読めへんのや
商業はめっちゃ読めるしえげつないものでも楽しめる
せやけど二次だけは読めへん
でも二次のエロめっちゃ読みたいんよ
受けのよがるところや色っぽい姿がほんまに見たいんよ
それでもなんかよう分からへんけどめっちゃ恥ずかしい気持ちでいっぱいになってパラパラとしか見られへん
どうやったら二次のエロも商業のように読めるようになるん?
やっぱ慣れしかないんかな?
0539風と木の名無しさん2016/07/06(水) 09:55:07.98ID:yNuKBXWG0
>>537
兄ちゃん、せつこの気持ちちょっと分かるで。
精神的に困憊しとるときや、忙しさに追われとるときって、好きなことのはずやのに気力が湧かんことってあるもんな。
そんなときは無理せんでゆっくり過ごすか、いっそ目の前のことに集中して忙しさに身を任せてしまえばいいんや。
よく眠れるおまじないな…
兄ちゃんはいつも布団入ってマイカプのエロ妄想するだけでスコーンと眠れるんや。
不眠に悩んだことがないけぇ良いアドバイス出来へんな。堪忍な、せつこ。
この板のどこかで誰かが教えてくれたおまじないなんやけどな、目を閉じてサイレンの音が鳴っていのを頭の中で想像する。
そのサイレンの音にだんだん意識を集中させていくと眠れるそうなんや。
試してみる価値はあるかもしれへん。
元気の出るおまじないは、リアルで人と話すことや!
一人で考え込んでたら、どんどん視野も狭くなって暗いことしか考えられへんくなるで。
せつこの話、兄ちゃんいつでも聞いてやるさかいな。
0540風と木の名無しさん2016/07/09(土) 18:23:36.45ID:ms/bPTRI0
あのな
ナマものとかいうのがようわからへんのやけど
どうゆうイミなのか教えてもらえんか?
あて、新参でここのシステムとかもぢつはようわからへんし
0541名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 08:12:35.67ID:MVxurEGc0
>>540
せつこ、その言葉どういう経緯で知ってしまったん?
まあえわ、せつこがどんな大人の階段上っても兄ちゃんはせつこの兄ちゃんやで

ナマモノというんはな大雑把に言えば三次元の人間を萌えの対象にしたもんやな
有名なジャンルでいえば某芸能事務所のアイドルたち、TVにでる芸能人さんたちか
これの類語として歴史ジャンルを干し物、乾きものというんやて
聞く場所としては兄ちゃんは男と男の繋がりの世界のが多いな
だからマナーは守らなあかんし、本尊=本人には絶対に知られたらいかんという強固な掟が存在するジャンルなんよ
0542風と木の名無しさん2016/07/11(月) 08:37:24.65ID:em2q5Bem0
ほう

そうなんか なんやあてにはむつかしそうだけンど
ちーとは理解できたかも…
でもなんや干しモノとか乾きモノやゆうて、それって
食べもんみたいでせおっかしぃなぁ

三次ゆうたら兄ちゃんもあてはまるん?
なあ好きなひととかおるん?教えてや…
0543風と木の名無しさん2016/07/11(月) 08:51:24.10ID:em2q5Bem0
>>538
おっと…
コイツはたまげたな ヨガるとかなかなか悪いコやなオマエもハハハ
兄ちゃん照れちまうだろう
二次は大抵が商業のトレスやからな
元の作品が浮かんできてそないなキモチになるんやろな
なんかいかんモン覗いているよーな気持ちで
たぶん本家のおまんの贔屓する誰かが辱められるのが耐えられんのやろ
わかるで… オレも愛する○○が汚されんのは耐えられへんからのう
まあ好きなキャラのために恥じらうちゅーのは大切な気持ちだし
おまんはそのままでもエエとオレは思うでェ
0544風と木の名無しさん2016/07/11(月) 11:54:32.26ID:ele5yV0H0
ID:em2q5Bem0ちゃんはいっぺん蛍の墓見てちゃんと口調とか知ったほうがええんやないかなとおばちゃん思うで
0545風と木の名無しさん2016/07/12(火) 22:21:30.22ID:Jyj2LuuW0
ミナサーン、>>1ヲヨンデイマスカー?

セイタサンカラノ、コタエガアルマデ ツギノシツモンハ デキマセーン

ソシテ ソウダン デハナク シツモンスレ ナノモワスレナイデクダサーイ!
0546風と木の名無しさん2016/07/13(水) 00:23:34.30ID:AY/u5d0J0
メリケンさん、おおきに!
せつこ、ちゃんと>>1読み直したで。兄ちゃん褒めたって!

早速兄ちゃんに質問してええかな?
夏コミの進捗、どないですか?
0547風と木の名無しさん2016/07/13(水) 21:13:54.09ID:8ZP27w7d0
>>542せつこ
ついでに言うと、ドラマや実写映画の登場人物を扱ったBLのジャンルのことは半ナマって言うんよ。
架空の人物だけど演じてる人は実在の俳優さん、半分ナマモノ→半ナマってことなんやろうな。
兄ちゃんは二次元のキャラやさかい、ナマモノではないな。分類としてはアニメキャラや。
あとな、せつこ。新参者でシステムがようわからへん言うてたけど、それは他の人の書き込みとか見て覚えるのがええと思うで。
2chでは「半年ROMれ」っちゅう決まり文句があってな。
要はそれぐらい観覧に徹して、独自のルールや空気や用語は見て覚えろってことやな。

>>546せつこ
兄ちゃん海鮮やねん。
けど、支部で見とる好きな描き手さんも何人か参加するみいで告知出しとるさかい、参戦する軍人さん達には頑張って欲しい思っとるで。
0548風と木の名無しさん2016/07/20(水) 01:56:44.01ID:2Kzecnmz0
にいちゃん、個人サイト文化って廃れてきとるやろ
こないだハマったジャンルもサーチがなくて悲しかったんや
まだまだ幸が活発なジャンルってあるんかな…?
知ってたら教えてほしいわ…
0549風と木の名無しさん2016/07/27(水) 00:33:35.73ID:2U4yspi10
>>548せつこ
せやな、最近はSNSが主流やな。
これは兄ちゃんの考えやねんけど、サイト運営するいうんはある程度の知識が必要になるしPCに強くないとちょっとハードルが高いもんやと思うねん。
それに引き換えSNSは登録するだけで誰でも簡単に作品を発表出来るさかい、その辺の手軽さもSNSが流行って個人サイトが廃れた理由の1つなんやないやろか。
幸が活発なジャンルは兄ちゃんもよう分からんけど、年齢層の高いジャンルや昔のジャンル、連載の長いジャンル(つまりSNSが主流になる前から同人者が多かったジャンル)なんかは比較的個人サイトが活発なんちゃうかな…
あと兄ちゃんはあんま詳しくないねんけど、生ものジャンルは個人サイトでパスつけて活動しとる人が多いみたいやで。
0550風と木の名無しさん2016/08/03(水) 21:09:42.33ID:dRU8HTMT0
にいちゃん、男女の恋愛話が絡んでくるけど堪忍な。


あんな、うちそろそろ結婚適齢期ギリギリな歳なんよ。
でもな、現実の男の人に一切興味が持てへんねん。
BLで素敵な美しい恋愛を見た後にリアル世界の恋愛に目を向けてみると、なんかクソつまらんもんに思えてくるんや。
にいちゃん達はそんなことない?
せつこ、過去に男の人と付きおうたこともあるんやで。
その人のことは本当に好きやってんけど、でもBL見た後に自分の恋愛を顧みると、なんか色褪せたような気持ちになるのは変わらんやった。
せつこと同じような経験ある人、おらへん?
せつこは一生結婚出来へんのやろか。
0551風と木の名無しさん2016/08/03(水) 22:10:58.74ID:ZmVdiSfa0
>>550せつこ
まずいうとくけどな、節子の見てるBLはなにはどうあれファンタジーなんやで?
どんなリアル路線のBLでもオハナシとして作者さんが創作してるのに違いはない
それと現実世界の打算や妥協、理不尽が重なってくる恋愛が面白いだけならそれはそれで問題や
二つは同じ世界の産物やないんや、比較したらアカン

せつこは何を悩んでるん?
結婚適齢期を過ぎようとしてるのに結婚が遠いこと?今三次元の男性に興味がないこと?
結婚できないかもしれないことへの恐怖?
全部ごっちゃにして考えてたら解決策なんて出るものも出ないで、それぞれ個別に考えてみいひん?
801板でこんなこというのはダメなんかもしれんけどそこまで恋愛気にしてしまうなら
すこしBLを控えてみたらみたらどうや?
0552風と木の名無しさん2016/08/05(金) 23:28:19.03ID:TOEW0Qx60
>>551にいちゃん
お返事ありがとう。
なんか切羽詰まった文章になってしまったけど、せつこ別にそんなに悩んどるわけやないねん。
ただ、こんなんせつこだけやろか、にいちゃんはどうやろか、って単純に気になって軽い気持ちで質問しただけやねん。
801板で恋愛話なんかいつもはよう出来へんから、にいちゃんの話を聞いて思いを共有したかったってのもある。
二次元とリアルは違うって頭では分かっとるつもりやけど、気持ちがついて来ぉへんのやな。
特にジャンル熱が上がっとるときなんかそうやけど、どっぷり二次元に浸かった後に現実に立ち戻ると
「ほんま三次元はクソやな…」ってなる。
せつこはちょっぴり漫画やアニメの影響を受けやすいタイプみたいや…

けどにいちゃんからお返事貰うていろいろ気がついたわ。
未婚であることの将来に対する漠然とした不安、だからと言って結婚をリアルに考えることの出来ない自分への迷い、1個1個ちょっとずつ考えてみるわ!
0553風と木の名無しさん2016/08/05(金) 23:32:21.84ID:TOEW0Qx60
>>551
あと、二次元と現実は比較したらアカンって再確認する機会になったわ。ありがとう。
0554風と木の名無しさん2016/08/12(金) 11:24:18.89ID:rOiOrHWy0
兄ちゃん兄ちゃん、なんで女オタと腐女子って目つき悪いキャラ好きなん?
昔っから三白眼と糸目はようウケよったけど最近多ない?
商業とか女性向けジャンル見かけるやつほとんどそんなお兄ちゃん達の絵ばっかなんやけどなんでなんかなぁ
0555風と木の名無しさん2016/08/27(土) 16:37:54.66ID:bN7uqyf80
兄ちゃん
なんで同人板のすれ落ちてしまうん?
0556風と木の名無しさん2016/08/28(日) 08:22:26.63ID:BE1eiUuL0
>>545

せつこ、ちょっと前の注意くらいちゃんと読もうな
回転遅ぉなってきたしこのスレもう潮時なんかな
0557風と木の名無しさん2016/08/28(日) 16:21:41.42ID:pIq8A3He0
>>554
にいちゃんにはあんまり実感ないんやけど、
せやなあ……パッと思いつくのは「ギャップ萌え」しやすいってことやな
あと三白眼萌えの固定ファンを得やすいっちゅう理由でキャラデザのバランスも含めて
キャラの多い作品にひとりは入れるようにしとるのかもしれん
もしくは単純に流行っとるからよく見るんとちゃう?
かき手が好きやから増えてるのか、編集側が流行らせてるのかはわからんけど……
うまいこと答えられんですまんなあ
0558風と木の名無しさん2016/09/08(木) 04:41:48.47ID:3JXwAswG0
にいちゃんあのな有名すぎる作品やから、特定されかねないんやけどきいてほしいねん。
今ハマッてる作品でどうしても納得いかないものがあんねん。
公式が推してるノマカプのことや。うち基本はノマカプも嫌いじゃないねんな。
特に公式が推すカプは基本いけるんや。
その作品も少年漫画の中では公式夫婦がけっこう多い作品なんや(これだけで特定されそうやけど)
どの夫婦もうち好きで、作中でイチャラブしても平気なんや。
けど、最近新しい章が始まってしかもうちがめちゃくちゃ好きなキャラが再登場して、
主役級並み(前もやったけど)にまた話作ってくれて嬉しいねん。
けどな…一つ納得いかんのがそのキャラのヒロインの事やねん…
長くなるから、一回切るね、にいちゃん。
0559風と木の名無しさん2016/09/08(木) 04:42:50.51ID:3JXwAswG0
ちょっと複雑なるけど、そのキャラは青年版と子供版がいて、
それぞれ次元の違う同一人物っていう設定なんや。ストーリーの展開で青年版が先に出て、
その次のストーリーで子供版が出たんや。
けど、次元が違うからそれぞれ独立したキャラではあるんやけど、
最近子供版の方にガールフレンドができたんねん。
それはまぁええやけど、そのガールフレンドはその作品の初期に出とったキャラなんやねん。
当初は主人公より年上で、そのうちが好きなキャラの母親より年上のキャラやねん。
わけあって体が子供化して例のキャラ(ややこしいから青年版をA、子供版をaにするな)
aと同じぐらいの(外見上)子になったんよ。それで、aが一目ぼれしていい感じになったん。
実際は年齢差離れすぎるけど、そもそもそのヒロイン出したんは作者のファンサービスみたいなもんやったし。
それで終わればよかったんよ。けど、今やってる話でもなぜか出てきてん。
しかもAの時代にやっぱりAに合わせた外見年齢で。
そもそもaはAがあってこそ、差別化もされるキャラで同じ人生になるとは限らないんよ。
なのに、ヒロインまで一緒ってどういうことなんや。
確かにAはaの未来の姿ではあるけど、ストーリーでターニングポイント出来てしまって、
先にもいったけど、別次元の同一人物って設定のはずやから
同じ生き方、性格になるとは限らないんや。
それは昔作者も公言しとったのに、ヒロインはかぶりますって意味がわからんのや。
更にそのヒロインとAは全く接点が無いはずなんやけど、
無理矢理後付け設定まで作られてしまって、
うちがただそのヒロインに嫉妬してるだけなんやないか、そう思えてくるくらい納得出来ないんや。
自分の母親より年上のヒロインってどうなんや…使い回しやなくて、新しくヒロインン作ってくれた方がまだ受け入れられたのになぁ…
そもそも、ただのファンサービスのために登場しただけやのに…
今は限りなくそのヒロインのことはスルーしとるけど、支部でAの事検索すると、
嫌でもそのA×ヒロインの絵とか目につくんや…出来る限り無視しとるけど。
にいちゃん、グダグダ書いてごめんなぁ。けど、どうしても一回全部吐き出したくなったんや。
0560風と木の名無しさん2016/09/08(木) 16:43:47.30ID:NdkbbpTt0
>>558
せつこ、辛かったなぁ
にいちゃん、その作品はひとつ前の映画の、aの惚れた腫れたを観たきりやったんやけど、今そんなことになっとるんやな
にいちゃんもその作品のNLは好きなんやけど、せつこの話聞いたらえろぅ辛なったわ
映画までなら子供時代の初々しい関係で、あくまで可能性の一つで留まれたのに
その後も描かれて、青年時代にまで関わってくるとなるとなぁ。ましてその彼女の設定も設定やしな
パラレルワールドってなんやったんやって、かつて説明された設定はなんやったんやって、大元の作品を貶める内容に納得できん気持ちは痛いほど分かるで
Aはハンサムやからな、どんな女子が彼女役をしてもある程度の怒りは買ったややろうけど、根本の設定をねじ曲げられるんは一番あかんことやと思うわ

公式は絶対や、ほんまならそれに従わなあかんのやと思う
でもな、二次創作は自由や。それこそパラレルワールドや。
一応公式CPになってしもうとるからどうしても目には入ってしまうけど
「新章なんてなかった」で彼女をマイナス検索、これでええと思うで
せつこが理想とするように、好きなようにAを想い続けたらえぇ
せつこの望む答えにはなってないかもしれんけど堪忍な
0561風と木の名無しさん2016/09/08(木) 20:46:03.83ID:JXochm/i0
>>558
おばちゃん、その作品は知らへんのやけど、書き込ませてもらうわね。
そのノマカプが作者のお気に入りなのか、視聴者からの人気が高かったのか…
とにかく公式の展開がせっちゃんにとっては気に入らへん、受け入れられへんものやったんやね。
大好きな作品に、嫌いになってしまいそうな要因ができるのは辛いことやと思います。
けどそもそも、公式の全てを無条件で受け入れなあかんことはないんやで。
どんなに好きな作品やキャラでも、好きになれへん部分や「ちょっとこれはどうかと思うわ」「もっとこうだったらええのに」っていうのはあるもんや。
好きな部分も嫌いな部分もある。当然のことやとおばちゃん思います。
だから取り合えず、今せっちゃんが感じとる怒りや落胆も当然のことなんよ。

ほんでな、それやったら好きな作品の好きな部分だけ愛でればええんやないやろか。
オリキャラや他の女キャラとAをカップリングするとか。
「新章は読んでません、私に取ってはこっちが公式です。」結構やないの。
女性向けは原作至上主義な風潮あるけど、所詮趣味の二次創作やん、もっと自由に楽しんだったらええんや。
原作の好きなキャラ、好きな部分だけを拝借して、自分の中にある萌の炎を燃やし続けたらええ。
あくまで公式は公式。せっちゃんはせっちゃんなりの萌えを見つけられたらと思います。
0562風と木の名無しさん2016/09/11(日) 09:53:43.05ID:tMyqa2Xa0
しゃべりかた云々よりもまずどこの方言なのかが良くわからない
0563風と木の名無しさん2016/09/11(日) 22:35:16.13ID:sxYdMuF80
にいちゃん せつこ美少年の緊縛に興味前からずっとあってん
縄の縛り方解説を 美少年かイケメンでしてくれてるの 本かサイト知らん?
せつこ にいちゃんなら 絶対詳しいとおもててん
絶対男の子が縛られてるのがいいんや 絵でもナマモノでもええよ
緊縛男子って本は検索でみつけたで
アウトドアの本は 全然読んでもわかりにくかったんや
相手はおらんから リラックスくまちゃん しばるだけやけどな 安心してや
0564風と木の名無しさん2016/09/15(木) 20:58:03.87ID:1YT4EGo/0
あげるでにいちゃん
0565風と木の名無しさん2016/09/16(金) 19:56:46.39ID:TzZVovIy0
>>560
>>561
にいちゃん、おばちゃんおおきにやで。
せつこ、だいぶ回復してきたわ。なんだかんだ言うても、
やっぱりA萌えは今も昔も変わらんからな、萌えの力は偉大や。
いちおう、ぼかしてはいたんやけどほんまに有名作品で、
その分いろんなファンはおるんやな、ってのはせつこもわかる。
せつこがAでホモ妄想してるように、そのA×ヒロインに萌えてる人もおるんは、
ようわかってる。二次創作は自由やけど、だからこそ公式には、
設定を大事にして欲しかったん。けど、原作者自体けっこうドライな人やし、
後付け設定は昔からやったけど、それでも越えちゃあかんラインってのが、
あるはずやってせつこ思うんね。特にアニメスタッフはそれで一回失敗してるんやから、
ええ加減学んで欲しいもんやって思うで。
でもせつこ、にいちゃんやおばちゃんの言う通り自分が萌えられる部分だけ、
萌えればええなって思い直す事にして、まぁそのヒロインとのことは出来る限り、
スルーはしておくようにしてる。二次創作なんて、所詮自由やし言い方悪いけど、
自分の都合のええように楽しんでおくのが一番楽やと思う。
幸いうちと同じように頭抱えてる人も、少なからずおるみたいやから、
せつこ一人やないんやって今は思って、相変わらず原作とAに萌えてるで。
今回も長くなってすまんなぁ、ほんまおおきにやで。
0567風と木の名無しさん2016/09/20(火) 13:59:41.61ID:+vBBvmwk0
>>566
人にそれぞれやと思うわ。
にいちゃんはさしみと焼き魚くらいの違いやけどコンニャクとさしみくらい違う人もおるやろ
0569風と木の名無しさん2016/09/29(木) 08:40:37.33ID:eJd85bIi0
シンジの女装姿と普段のままカオルにやられている違いやろ
0571風と木の名無しさん2016/10/03(月) 08:42:45.16ID:u9ZZBOAr0
あのなあ兄ちゃん聞いて欲しいねん。
せつこ今めっちゃ萌えてる受がおんねん、
それがよりによって知り合いの男の人なんや。
可愛いけん色々妄想したりするんやけど自家発電以外なんものうて
商業誌で近いもん選ぼうにもせつこ商業誌詳しくあらへんし
まずそんな理想の商業誌もそないにないんや。
この萌えはどうしたらええんや…
まずその人にも申し訳ないんや
次のジャンルはよう見つけた方がええんやろか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況