トップページ801
714コメント321KB
801に目覚めるきっかけって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2011/03/14(月) 15:39:37.21ID:rtPJ59mq0
浸食されていくように目覚めるのか
自分から目覚めるものなのか
0337風と木の名無しさん2011/12/21(水) 05:09:46.56ID:n4wlMHRg0
たまたまネットで読んだニ次小説が腐ったきっかけ。
腐女子や同人についての知識は皆無だったのに、なんの抵抗も無く読んだ。
で、Aは突っ込まれるより突っ込む側が良いなとカップリングに違和感を覚えて、
理想のカップリングの話が読みたくて、
攻×受とか腐とか同人とか色々調べていく内に後戻り出来なくなってた。

元から素質があったというか、腐るべくして腐った感じ。
あの時道を誤らなかったとしても、結局どこかで踏み外して今に至ると思う。
0338風と木の名無しさん2011/12/21(水) 15:07:21.11ID:yxmquP/r0
中一のころ某漫画にはまる→従妹に勧めたら彼女もはまる→従妹経由で別の漫画にはまる
→同作者の別の漫画がBLだった、というかノマもホモも入り乱れてるカオス
そこで男同士のキスシーンに異様にときめく→開眼w

あとその頃、オタク系雑誌を売ってる本屋で箱息子を立ち読み→
見たことあるキャラがホモ!?と衝撃をうけたが何か異様に気になってチラチラを繰り返したり
商業BL小説のエロシーンを読んであわあわしたり
腐女子とノマオタを行ったり来たりな感じだった、仲間もいなかったし
そして高校に入ったら腐女子の友人がたくさんできた…

うちのオカンはホモにまるっきり理解がないんだよなぁ
冒頭の従妹もただの漫画好きだし、腐の遺伝子はどこから来たんだろう
0340風と木の名無しさん2011/12/22(木) 20:38:39.08ID:EPf6DZEXO
小学生のときにあったベイブレの同人誌。レイカイだった。
0341風と木の名無しさん2012/01/03(火) 11:07:58.78ID:3QFogHRlO
中学時代、最○記を薦めてくれた友人。好きなキャラが一緒で嬉しかった。突然801・BLという言葉の解説を語りだした友人。何故か薄い本を色々と貸してくれた友人。そして兄メ○トにも連れていってくれたね。庭球も笛も教えてくれたのはあなたでした。
あの子は今でもまだ腐っているんだろうか…。
自分はきっともう抜け出せない。
0342風と木の名無しさん2012/01/05(木) 14:25:18.61ID:2P+pLhcN0
SBMのフェニティキ。小学生だったのにアニメ見てもやもやしたきもちになっていた。
ようやくこの気持ちを理解できたのは数年後のことだった…

あれから十数年…従妹よお前まで道連れにして正直すまんかった
0343風と木の名無しさん2012/01/20(金) 06:20:25.21ID:mFUfjwrTO
中学の時たまたま見た奪還屋の風雅の奴らに道を外されたな
全く知らない世界だったから最初は戸惑ったけど慣れるもんだ
0344風と木の名無しさん2012/01/20(金) 22:33:25.81ID:bXHHE+Tp0
父の好きな高橋葉介先生の夢幻紳士と
母の好きな竹宮恵子先生の風と木の詩と
上の姉が好きな西炯子先生の三番町萩原屋の美人と
下の姉が好きな高河ゆん先生のアーシアンのおかげで
妖しい美青年が大好物になり、気が付けば薄い本を描いていました
後悔はしていない
0345風と木の名無しさん2012/01/23(月) 23:24:45.83ID:QOa8RMsT0
某動画サイトでアバババ動画で惹かれPCゲーム購入
葛藤描写の宝庫な世界にはまりました。
数ヶ月前の話だが、もっと早く出会えていたらと思う。
0346風と木の名無しさん2012/01/26(木) 01:30:12.65ID:XZPiycl50
高校の頃
同人の"ど"の字も知らなかった時、
友達に"二次創作"って単語とその子が好きなジャンルの幸を教えてもらった
最初は「なんかよく分からん世界が広がってる」程度だったのに
BLって単語見つけて興味本意で見に行ってから
私は進むべき道を間違えたようだ
0347風と木の名無しさん2012/01/26(木) 04:23:29.27ID:ZTeziWJU0
小学校高学年あたりですでにCLAMPのニアホモとか見てニヤニヤしていたw
その後図書館にあったコバルト文庫のBL系やルビー文庫等読むようになって
商業BLにもはまっていった
今考えると本を読みまくってた時代に好きになったイラストレーターが
BL畑の人だったってのが一番大きい理由かも
0348風と木の名無しさん2012/01/26(木) 09:22:09.61ID:jOsvL4TB0
詳細は覚えてないが間違いなくアニメディアのせい。
0350風と木の名無しさん2012/01/26(木) 11:08:50.06ID:HsHfQrek0
知識としてBLというジャンルがあるのは知ってて、特に差別するわけでも好むわけでもなく
「こういうのを好む人もいるのね」くらいだったんだけど
サークルに入って、周りの腐女子が読んでるのを読ませてもらった
同人なんて読んだことないやつが読むには、そこそこハードなやつだったと思う
ガッツリ入れてたし
まあ、あとはそこから少しずつ甘い話とかを読まされてもらったりして、今
0351風と木の名無しさん2012/01/26(木) 13:40:17.74ID:7UeGhgd30
同人は、やってたけど男女かカプ無し。801は苦手で仕方なかった
リア小のときに間違ってホモアンソロを見たのがトラウマだったし

しかし、今のジャンルのAとBに出会ってから目覚めた
絆が深いキャラ同士には今まで何度もハマッてた。だけどあくまでもコンビでしか活動してなかったのに

今でも謎だけど、本当に突然だった。801で萌えたのは
0352風と木の名無しさん2012/01/26(木) 14:20:15.69ID:tsn7K+p7O
まだホモなんて知らなかったピュアな時分にとあるアニメに大ハマりして
当時ほんの少しだけ触らせてもらってたパソでそのアニメを検索したらホモな二次画像が一発で出てしまって焦りまくったのが第一歩
結局そのままズルズル染まっていったけど、きっかけがそんな感じだったから検索避けというかマナーは守らないといかんと常に思ってる
0353風と木の名無しさん2012/01/26(木) 16:31:21.21ID:DSxH6Eat0
某深夜ドラマで、舎弟にヤられると勘違いしキレた主人公に襲われた舎弟が、抵抗もせず嬉しそうだったのと
そのシーンをみた先生がそれ以降ずっと主人公を警戒してお尻を気にしてたのがツボに入った
事あるごとに先生にのしかかる主人公や、近付かれると距離をとる先生を見てるうちに
「男同士のラッキースケベってこんなのかな」と思い商業に手を出したのが始まり
0354風と木の名無しさん2012/01/26(木) 20:35:06.90ID:SXassU07O
元々小学生の頃からそれが公式じゃなくても「もしこのキャラとこのキャラがくっついたら…」とか妄想したり絵を描くのが好きだった
その頃は男女カプしか描いてなかったけど、その内周りの友達の影響でBLの存在を知って男女カプ以外にも興味をもったのが始まり

それまで通り好きになったキャラ同士なら同性同士でもなんの違和感もなく妄想するようになった
0355風と木の名無しさん2012/01/26(木) 21:36:29.89ID:cIc0NOWgO
私が小学生の頃、家に帰ってテレビをつけたら毎日4時から若い男の人達がイチャイチャしながら暴れていました
月曜から金曜まで毎日1時間みっちりとゲームしたり大喜利したり歌ったりもして笑いながらイチャイチャしていました
客席のお姉さん達は彼らがイチャイチャすると奇声をあげていました
そんな中、夕食後のテレビでその人達は一緒に住んでいました
ドラマということもよく理解できなかった私は二人は同棲しているんだと理解しました



今考えても、完璧に刷り込まれたと思う
関西で同世代の女子に同じ経験を持つ人を5人は知っているw
0356風と木の名無しさん2012/01/27(金) 02:56:34.21ID:C2ip/bsf0
小学生の時炎紋章にハマったのがきっかけだ
支援システムなるものに感動し、どっぷりハマった
最初はNLのカプが好きだったけど、二次サイトを回るうちにいつの間にかBLしか受け付けなくなってしまった
間違えて某飛翔漫画のアンソロ買っちゃった時はなんだこれ!?くらいで目覚めなかったんだけどなぁ…
0357風と木の名無しさん2012/01/27(金) 15:25:59.25ID:0k5lS0cY0
ネット繋いで自作カレンダーの画像探す授業があってH×H探した
レオクラ絵を見て反射的に「なんでおっさん?キルアの方が良いだろ」と突っ込んだのが始まり
なぜか衝撃も抵抗もゼロだったから転がり落ちた
親に勧められたらんまが大好きだったから男女差の壁が薄くなってたのかもなあ
確か四年の時だ
小五の時にはすでにBLやら男主夢漁ってた記憶がある
0358風と木の名無しさん2012/01/28(土) 00:34:10.81ID:GZsvJbDO0
はっきりと自覚したのは中学卒業前くらい
元々小さい頃から男同士がイチャイチャしてるの好きだったんだけど
自宅にPC無かったから腐女子って言葉さえ知らなかったし自覚も無かった
0359風と木の名無しさん2012/01/28(土) 04:04:45.99ID:E5JOjy3s0
自分の中身が男な気がした、同時に女の子を好きになった
親友と怪しい関係になっていき、葛藤し苦しんだ
そんな時に別の友達が貸してくれた漫画がヤオイだった。

その漫画にはどうせいとの付き合いに葛藤する主人公がかかれており
哲学書のような気がして読み漁った
そしてはまってた

いまでも葛藤しないで最初からゲイでーすラブラブ
っていうのはなんか楽しめない
0360風と木の名無しさん2012/01/28(土) 22:01:51.75ID:4nzo+44Z0
>>264
かなりの遅レスだがおま俺
数々の腐ラグを降り続けたのに、ニコニコのせいで…。

中学:妹が某テニ漫画で腐りアンソロを見せつけられる
→全部読んだけど、何とかスルー
高校:怪我で入院中に叔父が暇潰しに買ってきてくれた漫画が男だらけのアッー祭だった
→絵が好みじゃなく、華麗にスルー
大学:卒論、国試で頭がイカれてた時に、某眼鏡着脱ゲームとガチャピンのMADを見せられる。
→元ネタの動画見る。普段はスルーしてたけど、その時は何かすごい楽しそうに見えた。
→妹「そのゲーム、あるで。」
→なう。
0361風と木の名無しさん2012/01/30(月) 02:50:43.15ID:8LN18tI00
ガンパレード・マーチの罪は重い

親友だと思ってたキャラと二人きりになった途端
恋人同士でしか発生しないはずのHな雰囲気が発動
主人公と親友がいちゃラブ会話した時に目覚めた
0362風と木の名無しさん2012/02/03(金) 03:00:03.50ID:357A3aMs0
小学校の頃、遊ぶ玩具がなかったからナットとボルトで積み木をして遊んでいた
性を知る小学校中学年頃、昔遊んでいたナットとボルトの魅力に気がついた。

こんなところですね
0363風と木の名無しさん2012/02/03(金) 19:57:16.87ID:OuUAkOr90
すきなアニメで画像検索してたら
801CPがどどんっと。ね。
興味本位でググってたら世界にはいってしまった
0364風と木の名無しさん2012/02/03(金) 23:09:28.84ID:gWPuUCTI0
友達に今日マを借りたのがはっきりしたきっかけ

でも小6の時にはがれんの二次創作持ってた子がいて
見せてもらったことあった
その時に耐性が出来てたんだろう
0365風と木の名無しさん2012/02/04(土) 12:30:07.65ID:vikB7D1+O
青年×男装少女の組み合わせが好きで
徐々に青年×美少年、青年×青年、美少年×オジサンと範囲が広くなっていった
0366風と木の名無しさん2012/02/04(土) 13:17:56.90ID:vOo2xdiX0
某よくネタにされる例のアッーレのコラ画像見て「男同士とか無いわーwwww」とか思いながら
好奇心で色々調べてたらBLに辿り着いてBL総合サーチみたいなものを見つけて
そこからなし崩しに…
0367風と木の名無しさん2012/02/05(日) 02:51:39.05ID:RdIEqZ0DO
物心ついた時に見た木目撲の取り組み
誰かいつかは内緒です…
0368風と木の名無しさん2012/02/07(火) 06:02:18.30ID:4k7UuyWL0
昔々のロボットアニメ
主役キャラが敵キャラにビームとか打たれて「ああっ」て叫んでるので興奮した覚えが…
このまま敵キャラがお持ち帰りしてくれないかと何度願ったか
お約束で主役が勝っちゃうんだけどね
就学前だった…生まれながらに腐ってたんだな
0369風と木の名無しさん2012/02/14(火) 19:10:07.88ID:xSZoPX7u0
中1でマンキンを友人に借り、ググったらBLサイト出てきた
一瞬「?!」となるものの、ナチュラルに受け入れ大ハマリ
初めてアンソロを購入したときは、アニメやテレビをあまり見ない母に見付からないように細心の注意を払うものの
所詮厨房なので、隠したものの見付かる
同時に母、元漫画アシ&BLもいけるNL派であることを暴露!
0370風と木の名無しさん2012/03/09(金) 23:33:48.58ID:Pz+NvfgUO
こっちあげ

3期鬼太郎が敵にいたぶられているのを見てモヤァ…っとした所為でこうなった
0371風と木の名無しさん2012/03/10(土) 02:47:54.04ID:x3B4094L0
蛇にはまって夢小説を読み漁ってるうちにBLにたどり着いた
最初は興味本位でおもしろがって読んでいたけど知らないうちにこんなことに
でも蛇タレ同士がくっつくとうれしかったから素養は元々あったんだろう
0372風と木の名無しさん2012/03/10(土) 08:47:43.16ID:EOPqMRvDO
小学校低学年の頃忍たまアニメ見てきり丸の女装姿にわくわくする
それ以来漫画やアニメの女装ネタが好きになる
小学3年くらいの時クラスの顔のいい男子二人の漫画を友達と一緒にノートに描く
女体化させたりいろいろめちゃくちゃな設定で描いてたこの頃はまだ目覚めて無いけど布石だったと思う
その後中学2年の頃に本格的に目覚める
0373風と木の名無しさん2012/03/10(土) 12:22:18.80ID:yPs8Pox10
中学の時にアニメ放送してたハガレンが元凶
もともと素質あったんだと思うけど、それまで漫画の単行本も買ったことなかったのが
気づいたらハガレン好きな友人達の影響でアニオタで声オタで腐女子になってた
ちなみにその友人のうちの1人の影響で特撮も見るようになった
0374風と木の名無しさん2012/03/10(土) 17:49:53.99ID:GLyeH0A+0
当時ハマってたキャラをググッたらファンサイトっぽいのが大量に出てきた
普通の小説だーと思って読んでたらキャラ同士がやっそんし始めて
ギャーと叫びつつ読んでるうちに染まってしもた

自分的には結果オーライだが検索避けはしっかりしようと思った
0375風と木の名無しさん2012/03/10(土) 18:11:30.81ID:IticUDdKO
考えたんだが、小六の時に封神がはやる
→誰かがアンソロを持ってくる
→ナチュラルにBLを受け入れる、なし崩し
かなあ…。男同士のイチャイチャになんの疑問も抱かなかった。
0376風と木の名無しさん2012/03/10(土) 18:22:59.10ID:7jItAoB20
読んだBLマンガが普通に笑えておもしろかったから
自分の場合ただそれだけ
0377風と木の名無しさん2012/03/11(日) 14:18:30.37ID:dzLhBSe00
最初はNL派でオンリーで、BLは気持ち悪いと思ってた
その後女と間違われがちな美少女系キャラでかつエロなしなら大丈夫に
そのうち段々エロ耐性もついてきたところで、某ロボアニメで初めてちゃんと男子っぽいキャラにはまる
→BLはもちろん今でもNLは好きです ただ美少女系キャラには嵌らなくなってしまった・・・
0378風と木の名無しさん2012/03/12(月) 01:06:12.89ID:fEg7mOX+0
姉ちゃんに内緒で本棚漁ってたら虹ホモエロ同人誌にぶち当たったのが出会い
それから一般少女漫画の男主人公の話を元に脳内妄想を繰り広げ、白泉社にお世話になり
高校生になった記念にBL雑誌を購入して以来ずっぽりハマってる
0380風と木の名無しさん2012/03/13(火) 20:10:58.21ID:unmOs/Db0
小6で友達が純ロマ貸し借りしてたの見てどんな内容かはわからなかったが、とりあえず借りて読んだらハマってしまった…

よく考えたら幼稚園ぐらい幼い頃、好きなイケメンキャラとヒロインがくっつくのが嫌で、イケメンキャラとほかのイケメンキャラがくっつけばいいのにとか思ってたから先天性の物かもしれないw
0382風と木の名無しさん2012/03/13(火) 22:16:43.46ID:1uKzBkMe0
好きな漫画のタイトルで検索かけたらすごく綺麗なイラストがでてきて二次創作のサイトだった
それからサーチやらリンクやらでBLの二次創作サイトにたどり着く
当時好きなキャラは美形ばっかりだったからホモにも特に抵抗なくすんなり受け入れてた
0383風と木の名無しさん2012/03/13(火) 23:46:22.81ID:Dz39zg6w0
ポー→風木→バナナで完全に腐になりました
それまでBLとかあり得ないと思ってたのに
24年組、ポスト偉大すぎるよ本当
0384風と木の名無しさん2012/03/14(水) 14:40:27.44ID:P7PuO46w0
小学生のときに見たヒカルの碁のアニメで目覚めた。
サイ×ヒカルが好きだったなぁ・・・
0385風と木の名無しさん2012/03/14(水) 14:55:36.73ID:sWyJ3xTt0
VIPからキマスタwwwwwww
なんか皆さん怖いですねwww
あー南無阿弥陀仏wwww
0386風と木の名無しさん2012/03/15(木) 13:29:40.62ID:p6Pnw7hdO
小学生の時に叔父が叔父の女友達から譲り受けたと大量のアンソロを自分にくれた
男同士で何してんのwwと思いつつ読んでいたらいつの間にか覚醒
思い返せば叔父の女友達は腐女子だったのか。。とか
叔父も漫画好きだから絶対目は通してるはずなのによく自分にくれたなwと色々びっくりした
0387風と木の名無しさん2012/03/19(月) 15:56:28.42ID:tuiD3MZO0
小学生のとき。
元は少女マンガを読んでたんだけど、
主人公の女の子に感情移入したことはなかった。
男の子キャラ(それもかわいい子)をただただ愛でていた。
んで、たまたまその子と男キャラのハプニングキスシーンが出てきて、
その瞬間だったかな。
さらに飛翔の某マンガにハマり、その801同人誌を見つけてしまった。

ああ、もう戻れない。
0388風と木の名無しさん2012/03/20(火) 19:58:03.96ID:ATWROW8r0
小3の時のクリスマスプレゼントにもらった児童書
主人公の将来の嫁になる女の子にキリキリ嫉妬する皇子様になんだろういいしれぬ萌を感じた。
大人になったらプライド高くてツンツンしてんのにただ一人の親友の主人公けしかけて恋を成就させてやったりさ
主人公も皇帝も非業の死を遂げるのが、また切なくて切なくてたまらなかった
自分の主人公受け、高貴なツン攻め好きの原型だな今思うに
0389風と木の名無しさん2012/03/20(火) 20:10:15.33ID:2Vpwtoc20
久しぶりに幼稚園同じだった子にメールしたらオタクだった。
詳しく話を聞くと腐女子という事が判明。
その後一緒に池袋のアニメイトに行く事になり、ついでに乙女ロードなどを回ったので試しに同人誌を購入。
そしたら萌えた

0390風と木の名無しさん2012/03/22(木) 03:38:17.23ID:JssKU2qaO
中学の時に友達が同人通販雑誌貸してくれて
興味本意でるろ剣の同人買ったら801物だった。
不思議とすんなり受け入れられたってのが、目覚めるきっかけだったのかも。
801の神が降ってきたというか・・・
それから当時ハマってたレオ様の映画特集がBSで放送してたので、
見たら全部アッー!なやつで、私は完全に覚醒し
一時期狂った様にそれ系の映画ばかり借りて見ていた。
0391風と木の名無しさん2012/03/23(金) 16:02:41.67ID:/rdOy6acO
好きなキャラの夢小説でまったく萌えずww
名前変換で無理矢理そのキャラのライバルの名前を入れて萌えを自覚ww
0392風と木の名無しさん2012/03/23(金) 20:31:46.02ID:oqo0mvGrO
あげ
0393風と木の名無しさん2012/03/24(土) 12:41:09.11ID:1nwizMQHO
中学校入学前にパソコンを買ってもらう
好きな漫画を検索してNLカプがヒット
そこからはしばらくNLに浸かっていたのだが、何気なくBLも見てみたらすんなりはまった
0394風と木の名無しさん2012/03/27(火) 07:29:13.88ID:vzB8xfR40
複線は沢山あった
幼稚園の頃読んでいた少女漫画いくつかにナチュラルにホモが混じっていた
が、ホモとは気づかなかったがそのコンビは全部大好きだった
小学生の頃訳も分からず買った好きなアニメのアンソロジーが薄くBLだった
が、当時はやはり気が付かずしかし魅力的で印象深かった
中学生の頃お気に入りの一次創作小説サイトが突然ホモを書きだした
が、すんなりと受け入れてたものの普通に面白い話の一つとして読んでいた
そういえば図書館の児童書にも買っていた投稿誌にもいっぱいあった気がする
このスレ見て自覚したけど自分がいつどのようにして腐ったのか全然覚えて無い
複線回収どこだったんだ…でも確実に開眼して成人を迎えたことだけは覚えてるよ
20禁解禁を一人喜び、けど周囲に同類が全くいないので更に膨らむ疎外感から
感傷に浸りそうになるのをふっ切って萌え巡回した誕生日だったから覚えてる
そしてもう元に戻れない状態の現在に至るがそもそも元がどこなのかと
異性愛しか認めない人に囲まれてたのに同性愛に抵抗を感じた覚えが無い辺り
…物心つく前から調教されていたのだろうか…
0395風と木の名無しさん2012/03/27(火) 13:37:09.78ID:zKVON1e20
小四の頃結○師が好きでネットで調べてたら二次創作サイト発見
しかしその時はホモとは全く気が付かなかった
腐ってから気が付いた
そして小六で復活にはまる
そしたら何故か腐った
今でも復活に出会ってから何があったのか、何故腐ったのか
全く思い出せない
0396風と木の名無しさん2012/03/27(火) 13:58:48.01ID:WPNxfT1+0
男友達に種を勧められてDVDを借りて見ることに、
好きキャラ発見→そのキャラに萌える
好きキャラを新たに発見→そのキャラに萌える

もし2人がくっついたら…と思ったのが入り口でした。ありがたや
0398風と木の名無しさん2012/03/28(水) 12:19:17.21ID:CJxYjIqF0
高校のときに観た御法度っていう映画で完全に目覚めた
0399風と木の名無しさん2012/03/28(水) 18:43:53.39ID:5RP4s4gF0
妹のBL本だったなぁ
今となっては俺のほうがドップリなんだが
0400風と木の名無しさん2012/03/29(木) 01:50:01.88ID:6CzK+i6t0
小学校の時に読んだ、せいなる伝説のラスボスが好きになり、修羅王との中が気になっている間に、BL小説を発見して購入してしまった。
自分の目覚めは早すぎたと、もうちょっと清い時代があってもよかった、と少しは思う。けど腐女子はやめられんし、やめる気もなし。
0401風と木の名無しさん2012/03/29(木) 05:44:22.29ID:8bVcaBOd0
24になる去年まで801も漫画もアニメもほぼ興味なかった
漫画とか小学生で卒業しようよくらいの意識だった
ずっとこの板は「はっぴゃくいちって何の数字?」と気になってたけど
それほど深い興味もなかったのでスルーしてた
去年の震災で被害にはあわなかったけどテレビを見てると気が滅入るので
毎日レンタルDVD、しかも気楽な気分で見れるアニメを見るようになった
アニメって面白いなと思うようになった
ある日たまたま暇でしかたなかった時に気になってた「はっぴゃくいち」板を開いてみたら
ちょうどその時見てたアニメのスレが上の方にあったので見てみた
意味がよくわからなかったのでググってみたら801サイトがわんさか
見てみたら楽しかったです
ついでにNLGLにもはまった
0402風と木の名無しさん2012/04/02(月) 12:47:07.45ID:kpjjoDhg0
男の友情ものを見たり読んだりしてたら自然とそうなった。
0403風と木の名無しさん2012/04/02(月) 18:20:31.28ID:UGS3KLRdO
厨時代に女豹様にハマったのが最初
その後バンギャ化してヲタ趣味から遠ざかる
しかし生属性はなく、ステージ上でキスするメンバーをキモいと思う
当時はバンギャをヲタの嗜みだとは思ってなかった
同時期こっそり笛にハマるが同士はおらずWEBがおホモだちだった
ここでガッツリ腐にはまってなければ厨友と再会したときもスルー出来ただろうに
再会後がっつり活動を始めることになるとは
0404風と木の名無しさん2012/04/04(水) 01:49:32.56ID:wiX64yTz0
ある作品であるキャラが泣いてるところを見た時に
それまで感じていた萌えとは違う何かを感じたのがきっかけ。
興味本位でサーチしてみたら見事にはまったよ。中学生の時だった。

今じゃ腐友が真の友。出会えてよかった


正直もっと早く出会いたかった・・・
0405風と木の名無しさん2012/04/04(水) 10:40:04.00ID:7I3hldfk0
ありがちだけど、間違ってアンソロジーを買ったことが始まりだった
男同士でキスとかセックスとかしてて当時中1の自分には衝撃がデカすぎた
そこでBLの世界を知ったけど、そのアンソロジーには自分好みのCPは無かったんだよな…

当時王道だったABをネットで検索してみて、どれもこれもしっくりこなくてBAにしてみたらすごい萌えた
そこからは腐っていったな

母親も腐女子だからそこで落ちなくてもいずれこうなってたと思う
0406風と木の名無しさん2012/04/04(水) 13:12:32.28ID:gAT4tgsq0
もともとファンタジー系が好きで、ある日めっちゃ好みの挿絵の小説があったので買って読んだ。
そんでその中にホモ的なシーンが出てきて、
読んだ瞬間「こんな世界があったのか!」と雷にうたれたかのごとき衝撃を受けた。
その衝撃を誰かに伝えたくて塾の友人に話したらなんとルビー文庫を勧められた。
あとはもう坂道を転げ落ちていきました。
もう人生の半分以上腐女子やってる…
0407風と木の名無しさん2012/04/04(水) 13:53:24.76ID:oYDd7R+y0
ペルソナ2は主人公と幼馴染が完全に公式だったんだもの・・・
0408風と木の名無しさん2012/04/04(水) 19:10:41.87ID:2b7Kp8880
戦めり
0409風と木の名無しさん2012/04/04(水) 20:30:04.65ID:ncQfBruG0
腐った友達から元々BLについて聞いてたから、始めから抵抗感はなかった
ある時マイナー三次にハマってしまって、同士ほしさにサイトを漁ってたらぶちあたった
これだ!ってビビっときちゃって
その後ヘタに、公式からアレだから後はずぶずぶハマっていったさ…
0410風と木の名無しさん2012/04/05(木) 00:08:35.07ID:zd9r5vWl0
中学に同じ名前の人がいたんだ
暇だったからなんとなく話しかけたらヲタクだった

その後、いろいろあって同人誌貸してくれた
んで覚醒
0412風と木の名無しさん2012/04/09(月) 21:40:45.98ID:Fg4bBMNf0
庭球クラブ人口が急増したりしてた庭球全盛期だった小学生時代
庭球の小説版が出ると知ってネットで検索かけてみた
そしてなぜか行き着いた二次小説サイト…
当時は凄くショックを受けたが
その後中学の友人にアンソロを借りていつの間にやらくさってた
それにしてももう10年も経つのか
0413風と木の名無しさん2012/04/09(月) 23:01:40.60ID:i5Tyoo4H0
元々オタクだったから801っていうジャンルがあるのは知ってた
特に嫌悪感はなかったが、萌えを見出すこともないまま成人
(NLやオールキャラギャグものの同人サイトは普通に見てた)

そんな中、友人(非腐)に日和を薦められて読んでみたんだが…
どうやっても弟子が好きな子をいじめる男の子にしか見えず、
そしてそんな弟子とわざわざ旅をしてる師匠も大概だと思った
最初は自分の目を疑ったが、これが801というやつか! と気付く
初めて801サイトに的を絞って検索、神サイトを見つけて完全に開眼
(と言っても、二次限定だし自分では創作しないバリバリの隠れ腐だけど)

その後も801萌えするしないに関わらずマンガやアニメは観るが、
何だか昔よりちょっとだけ世界が広がったような気がしている…
思えばエロがいけるようになったのも801にハマってからだわ
0414風と木の名無しさん2012/04/20(金) 00:45:38.31ID:AbRTER/M0
あるドラマから同人や二次創作というものの存在を知った
それからもドラマで萌えることが多かったが、男女からはまったので801は最初まったく興味なかった
存在は知ってたんだけど、正直嫌悪感すら抱いていた
しかしあるとき女性キャラなんだけど男性が演じているというキャラが出てくるドラマに出会う
で、自分は男女カプとして萌えたけど801萌えしてた人はどうしたんだろうと思っていろいろ感想などを見てみた
すると、女だったのはショックだという声もあったが結構そのまま萌えてる人も多く
なんとなく萌え語りを読んでるうちに平行して語られる801萌えの話題にも耐性がついた
しかしこの時点ではまだ自発的に男同士で萌えるということはなかった
数年後、またもドラマなんだが、今度は女性が演じているけど設定上男性というキャラに立て続けに遭った
見た目が女性なもんだから男女と同じ感覚で男とのカップリングに萌えてしまい
それらについての萌え語りなどを読んでるうちに男同士でも普通に萌えられる脳になっていた

思い返せばまどろっこしいはまり方をしたもんだ
何かが自分の中でブレーキかけてたなあ
0415風と木の名無しさん2012/04/22(日) 23:49:52.91ID:tfFwjU6ZO
私は>>3のおっしゃる通り、二アホモ系(BLではない)の漫画に嵌ったのがきっかけだな
特に抵抗なく801の存在を知り、少し罪悪感を感じながらアンソロや同人誌を初めて買った
私以外にもそういう妄想に耽ってる人がいたんだ、っていう奇妙な安堵感があった
0416風と木の名無しさん2012/04/28(土) 19:23:40.60ID:IfejJnQh0
ポケ/スペの緑のベト・ベトンの拘束シーンで、目覚めた
0417風と木の名無しさん2012/05/04(金) 00:41:28.83ID:ih3av8Fz0
花/組って雑誌を普通の少女マンガだと思って買った中学生の頃…
アレが人生の分岐点w
0418風と木の名無しさん2012/05/04(金) 20:09:03.90ID:N+CzcrCX0
昔、純粋にワンピ厨だった頃
古本屋に行っては単行本買いあさってた
ある日いつものように単行本を買おうと古本屋に行ったら
目に入ってしまった訳ですね
アンソロがwww

その頃は801とか知らなかったから
番外編とかそんなのかと思ってふつうに見てた
まぁ、段々エロとか発見して薄々気づきだした頃には
もう遅かったんだがwww
後悔なんてこれっぽっちもしていない
0419風と木の名無しさん2012/05/04(金) 23:26:37.47ID:zoqtW4mO0
小学生の頃星占いにハマった勢いでギリシア神話を読み漁り
図書室にあった子供向け日本の古典全集に手を出して
平家と八犬伝と雨月物語にハマリ倒したのが敗因かなと思っているw

その後中高と時代が進んでゲームその他にハマって
雑誌やネットでホモ見てもちっとも動じないどころかバッチコイな自分がいたww
0420ひとみ2012/05/13(日) 17:06:41.30ID:09XVpCQz0
好きなアニメ作品の二次創作動画閲覧してたら、「腐向け」にHIT!
そこから腐女子に
今じゃ、某国擬人化モノの二次創作BLにハマってます><
0421風と木の名無しさん2012/05/15(火) 02:11:43.02ID:gKrGC9ns0
同人に目覚めてからは、ずっと男女カプだけで活動してた
腐向けは全然興味が無かったんだけど今のジャンルに来てから急に目覚めた

原作読んで、狙いすぎだろ!って思ってたのに、いつの間にかカプ萌してた
男女カプも変わらず好きなので、男女も801も両方で楽しんでる
0422風と木の名無しさん2012/05/20(日) 20:33:12.43ID:UwN23wdm0
幼児の頃からろくでもないエロ好きだったが、男女や女女は大人向けのちょっとエロいドラマ(土猥とか)でやってくれるので消防の頃にはすでに事足りてた
男男だけ当時は見つけられず渇望するようになり、そのうち少女漫画にBLのはしりみたいのを発見してハマる
エロ趣味は隠していたはずなのに厨房の頃にはなぜか先輩や同級生が二次801同人誌やジュネやルナの存在を教えてくれるようになる
工房の頃にはさぶを買うようになる
どこからが覚醒なのかよくわからない
0423風と木の名無しさん2012/05/21(月) 03:42:37.17ID:78MSIdqS0
下地:セラムン
潜伏:封神
覚醒:初代じょぐれす進化

BLNL美味しいです
まりみてやらいろいろ読んでたんだが、百合苦手という不思議
0426風と木の名無しさん2012/05/23(水) 14:29:41.35ID:1W/e2G9+0
月並みだけど小学生の時マーガレットで読んだ絶愛・・・
無垢な小学生を引きずり込んでくれてありがとう

その後小JUNEってのは当時の王道ルートですよね?
0427風と木の名無しさん2012/05/31(木) 21:33:50.41ID:3B89wDax0
リア消防の頃99年Wユースにてトノレシ工監督とその選手たちがワイワイキャッキャしてるのを見てからだな
ガチイケメンからお笑い、地味っ子、ぶりっ子、優等生…等等キャラ立ちがくっきりしていて
試合以外でも燃えと萌えがあった
0428風と木の名無しさん2012/06/20(水) 02:11:02.17ID:V5cGrE0q0
今では誰もがご存知、故・温帯

でもトワイライト・サーガは、あまり知られてないんだよなー
高校時代にアレに出会ってなければ、わたしはここにいない…かも、知れない
0429風と木の名無しさん2012/06/23(土) 03:12:23.10ID:Z/35CRpKO
>>422
わかる…自分も何故かホームセンターの一角のアダルトビデオコーナー(仕切りも一切ない)に行ってはパッケージをガン見しまくってたら父さんに引き離す様に連れ出された思い出がある…ww

自分は中学の時に某ジャンルのアンソロを友達から借りてはまったような気がする…表紙も普通で注意書きもなくて、ところがしれっとホモエロばっかだったから刺激強すぎたな…
0430風と木の名無しさん2012/07/01(日) 16:29:54.80ID:gQyDG50B0
もともとゲーマーで、サイトを巡っているうちにいつの間にか
最初は「うわぁ…無理だな」と思っていたけれど数を見るうちに慣れていき、
段々と「A×BよりB×Aのほうがましかな」と自分の傾向に気が付き始め、
それからはもうどっぷりと
でも本当にいつの間にかだった
0431風と木の名無しさん2012/07/02(月) 01:06:11.61ID:qR+7/wrI0
小学生から某有名RPGの主人公×女キャラのノーマルにまずハマって
男として育ったっていう設定の女キャラだったので、
長年のあいだ小説とかで男言葉でのやりとりや男っぽい喘ぎ声とか書いてるうちに
これって普通に男同士でもイケるんじゃね?ってなってソッチに傾いていった感じ
0432風と木の名無しさん2012/07/02(月) 19:31:50.87ID:1cSNRzv6O
小学生のころ☆矢と某鎧伝と某天空戦記が大好きだった。
で、情報得るため当時買ってたアニメディアとかファンロードとかで、801同人の誌上通販やってたと記憶してるけど、ナチュラルにサンプルとしてやっそん場面とか上がってた。
その辺に元凶があると思う。
0433風と木の名無しさん2012/07/23(月) 11:12:36.89ID:KLd9vIks0
小5か小6の頃クラスメイトに幽伯サークルのペーパーを見せられて同人を知る。
その後同ジャンルの商業アンソロを読まされなし崩し的に…801に関してはこんな世界があるのか!という感じで。
そのジャンルにはハマらなかったけど他ジャンルで自然に801変換出来てたということは素質があったんだろう。
0434風と木の名無しさん2012/08/03(金) 15:58:24.93ID:RNDpM/Ul0
中3のとき夢にはまってサイト巡りしてたら、注意表記も何もないBLDサイトに引っかかって。
裏も書いてたのに、それすら表記されてなくてビビッて調べまわった。
目覚めたのはそこのおかげだけど、今考えるとどうしようもないサイトさんだったな
0435風と木の名無しさん2012/08/03(金) 22:02:15.06ID:TV4lBlAG0
ざ・ちぇんじで男装のヒロインが女として生きる道にいったとき
いいしれぬがっかり感を覚えたとき何かがおかしい気はしてたんだ

あれがきっかけだった気がしてならない
0436風と木の名無しさん2012/08/04(土) 00:17:15.14ID:MN3G1wGYO
中学の時にリアルタイムでFF7
一日中考えてた
何してても考えちゃう
病気なのかと病院で相談したりもした

あの頃同じサークルにいた人達は今はもう活動していないのかな
0437風と木の名無しさん2012/08/04(土) 06:49:11.28ID:QVf7lf4j0
>>732

>>565です
「松前先生と美貌の作家」をおすすめしたいです
表現が違うけど、希望が近いと思いました
ちなみに565にはまだレスついていません
>>744さんの通り、月村さんは飄々攻めに翻弄される受け多いと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況