トップページ801
669コメント252KB
ライトノベル総合スレ@801 その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653風と木の名無しさん2022/07/02(土) 09:29:07.30ID:GrKBFGq/0
>>652
終盤のネタバレになるから詳しくは言えないんだけど、先輩神官→神官は愛を超えた何かって感じの重めの愛で、
少年→←神官はお互いなくてはならない存在で、一生一緒に過ごしていくんだろうなっていう温かさを感じる愛

最終的には少年×神官しか勝たん!ってなるんだけど、美人受けに抵抗がなければ、先輩神官×神官も
少年×神官も美味いし、神官が別のキャラからお姫様抱っこされたり、神官が女装すると
「花の精か、仙女のような美姫」って言われたりと美味しいシーンも多いんで是非読んでみてほしい
0654風と木の名無しさん2022/07/18(月) 00:11:01.73ID:OGpkPp1h0
>>638

あの騎士さんヤバいよね。今は5巻まで書籍化しているけど、
その先もwebのほうで読んでみたら主人公に対する思いが色々と凄い事になってた。
0655風と木の名無しさん2022/07/18(月) 12:11:14.98ID:o6k1NuWO0
>>638
新ゲ

ガチとか言われてるの?w
称号傾国のあたりがらギャグに逃げてはいるけど雲行きが怪しくて楽しい
扶桑の鬼による取り合いにも萌えた
0656風と木の名無しさん2022/07/30(土) 09:19:20.47ID:nhW5trIq0
アニメ放映中の転生賢者
原作最新刊の追加キャラが主人公に意識された過ぎで草
0657風と木の名無しさん2022/09/23(金) 01:16:07.77ID:fL/6sJ+j0
絵に描いた餅が馬い

主人公の少年はみんなに愛されてるけど
個人的には親友との関係がなんかいいです
先生や夜の国のドラゴンとの関係もおいしい
変態な龍もいます
0658風と木の名無しさん2022/10/16(日) 05:07:05.36ID:MF9t7G4I0
魔王と勇者の戦いの裏で

コミカライズの絵が好みでキャラも良くて勇者×主人公に萌えた
両方がっつりノマ相手がいるんだけどお互いの信頼関係が良くてこれがBLだったらなあと思ってしまった
0659風と木の名無しさん2022/11/07(月) 07:20:07.80ID:LetQk+D00
>>658
魔王と勇者の戦いの裏で

コミカライズいいよね!
自分もコミカライズの表紙で一目惚れして1話ラストでうぉおおお!ってなってその勢いで原作買った
買ったままずっと積んでたけどコミカライズ1巻発売前にと思って読み始めたら止まらなくて寝不足になってるw
これからWEB版にも手を出す

勇者×主人公萌えるわー
0660風と木の名無しさん2022/11/29(火) 09:08:19.54ID:VkYwdCuK0
俺たちは異世界に行ったらまず真っ先に物理法則を確認する

今合本版が半額になってるのでおすすめしたい
ロボコン優勝を狙う高専生(+主人公の妹ちゃん)がガレージごと異世界に集団転移
自分たちの技術力を武器に帰還を目指す

主人公とその兄的存在の絆がめちゃくちゃ熱い
0661風と木の名無しさん2023/01/06(金) 00:24:59.63ID:6k0kvlGG0
咎人の刻印

罪を犯して「咎人」と呼ばれる異能者になった主人公が、自分の犯した罪を清算する中で
咎人にまつわる事件に巻き込まれていくダークファンタジー

「愛」が欲しい主人公と「愛」を与えたい吸血鬼(咎人)が共依存の相棒(パートナー)関係になるので、
一般レーベルから出てるBLみたいなものだなと思ってる

主役二人が自他共に認める超絶美形で、吸血シーンがやけに扇状的だし、キスシーンもあるし、
この二人どこまでいくの?ってワクワクしてる
0662風と木の名無しさん2023/01/15(日) 23:50:47.81ID:AxRgiQCB0
それはBLとしてじゃなく普通のノベルとして刊行されてるの?
コバルト文庫的なBLじゃなくて?
0663風と木の名無しさん2023/01/28(土) 09:25:22.32ID:tcE+K+i60
>>662
普通のライト文芸として刊行されてるよ
だからこそ、吸う側と吸われる側の相性の良さが吸血時の痛み(快楽)に繋がる設定とか、
それによって生まれる官能的な描写が一般レーベルにしては攻めてるなあと思ってる

Webでコミカライズも連載してるので気になった方は是非
0664風と木の名無しさん2023/02/13(月) 13:31:47.36ID:Dco90Gm90
平安陰陽怪異譚

藤原家の御曹司とその幼馴染で陰陽師の二人が怪奇事件を解決する平安ファンタジー

御曹司はもともと怪異に好かれる体質なんだけど、陰陽師に会いたくてわざと怪奇事件に首を突っ込んでる
第三者からも、陰陽師に向ける感情が親しい友人に向けるものとは思えないってハッキリ指摘されるくらいには陰陽師のことが好き

陰陽師も御曹司が何より大切で、誰を犠牲にしても御曹司さえ無事ならそれでいいって思ってるくらいには御曹司が好き

ほぼ両片思いってくらい大きい感情をお互いに持ってるのが萌える
0666風と木の名無しさん2023/04/16(日) 19:23:28.65ID:o+mOltkK0
グリムガル

ご主人様大好きなワンコが悪堕ちして鬼畜サイコになる展開、正直性癖と言わざるを得ない
エロい想像しかできない
作者的にあり得る範囲だし……
清純派の今作でやるとは思わんけど……
0667名無しさん@ピンキー2023/10/05(木) 10:05:42.86ID:VdgOIsAU
具乱&具留目

無自覚チート規格外主人公が辺境に引き込もってスローライフを送る話だけど、主人公の相棒(男)が色々とやばかった。

主人公が自分の才能やスキルに限界を感じてスローライフを決意して辺境に引っ越すけど、それを知った相棒が
あらかじめ主人公のアイテムに無断で付けていたストー〇ー機能を利用して主人公の位置情報を割り出して主人公の引っ越し先に表れてそのまま住み着いちゃうし。
実は相棒君は無自覚に規格外なことをやらかす主人公の保護と監視のために主人公の引っ越し先に表れて住み着くけど、主人公が悪い大人とか貴族に利用されないように
手を回してたりとか、色々と裏で動いてたりとしててエモい。第三者からは主人公はやっかいな奴に好かれたなと、生暖かい目で見られてるし。

極めつけは書籍は2巻まで出てるけど、かわいい女の子キャラも登場するのに表紙は1,2巻、両方ともど真ん中に主人公と相棒のツーショット。後ろに小さく他のキャラがいる感じで
相棒の主張がやばかった。
0668風と木の名無しさん2023/11/10(金) 00:08:14.89ID:Lb/3p0Jm0
釜瀬狗から創める点火藤一

アニメ第一部のラスボスに転生?する主人公が第二部で死亡する運命を回避するために
奔走するけど、とにかく主人公の配下が色々と凄い。
特に元殺し屋が主人公の狂信者で変態でたまに脱ごうとしたり、主人公が起きたらドアップで目の前にいたりと、
主人公を神と崇めたりと、色々と濃い。シリアスクラッシャーでどんなまじめな展開もこいつがいればギャグへと昇華するのでけっこう笑える。
0669風と木の名無しさん2023/12/08(金) 06:08:56.38ID:qjYC5H7j0
働く魔王様

途中からマッチョ率が高くなるのが良かった

・勇者の仲間のマッチョ 我慢強い苦労人 女性との接点多いのにフラグが立たない
・守護天使のマッチョ   陽気で腹黒い苦労人 CV子安
・勇者の父親のマッチョ  ヒゲ有り 妻に放置されてた苦労人 難民時代に色々経験してそう
・魔王の部下のマッチョ  人間形態有り 初登場時は荒っぽい武人キャラだった ツッコミ役

他にもいるけどこの四人が特に好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況