トップページ801
669コメント252KB
ライトノベル総合スレ@801 その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552風と木の名無しさん2016/08/26(金) 02:24:16.50ID:sJKc8c4z0
のげ野良

公式ホモありがとうございます
ハイエース実現してくれても良かったのに
0553風と木の名無しさん2016/11/06(日) 22:51:35.25ID:qOkKFhxz0
昔のやつだけど美ー巣と三十四

主人公たちが敵の本拠地に潜入していて見つかりそうになった時に
仲間のキザ男が敵の気を逸らすた恋人のふりをしようと、何を血迷ったのか
主人公にディープキスかました。そばにヒロインの女の子もいたのに。しかも
やたらと気合の入った挿絵付きだった…。
普段、割とどちらかといえば男性向けの作品書いている人なだけに衝撃だったよ
0554風と木の名無しさん2016/11/13(日) 05:08:24.20ID:ChORI6M00
理零はなろうだけど書籍化されてるから此処でいいのかな?
書籍化以降のweb版の方は話しちゃ駄目?
0556風と木の名無しさん2016/11/23(水) 19:47:24.56ID:qRNWmmrk0
理零、アニメから入って今web版読んでるんだけど
この板的に書籍も読むべき?
なんか美味しい追加とか改変あるのかな?
スバ受が好きです
0557風と木の名無しさん2016/11/23(水) 22:11:29.31ID:I0czup3N0
>>556
この板的には8巻10巻がオススメ
8巻はwebとは大筋以外別物で最優と主人公のカプ好きなら読んだほうがいい
10巻も商人関連のやり取りが改変、追加されていて美味しいシーンもある
それ以外だと5巻で剣聖とのやり取りがちょっと追加されてたはず
0558風と木の名無しさん2016/11/23(水) 23:32:58.26ID:qRNWmmrk0
>>557
詳しく教えてくれてありがとう!
ユリスバ一番好きなので書籍買います
0559風と木の名無しさん2016/12/02(金) 21:32:50.93ID:gp3h7+iH0
最優と主関係はアニメも良かったけど書籍8巻の方が絡み増しでオススメ
二人の軽口や主が怠惰に攫われる時に最優が手を伸ばす所とかwebにはないシーンがあるよ
0560風と木の名無しさん2016/12/03(土) 10:33:18.89ID:LJ48GByM0
理零
最優と主といやweb版5章最後のオチに全部持っていかれたんだけどあの設定公式だったのか…
0561風と木の名無しさん2016/12/04(日) 03:51:55.94ID:/c7GPFFe0
3千世界の英雄王
二巻のかなりラストのネタバレあるので注意して下さい


一巻から主人公と邪龍封印王子の関係がいいなーと思ってたら、二巻のラストで
主人公たちを庇った所為で悪の組織の部隊に囲まれて死を覚悟していた邪龍封印王子のピンチに
全裸で駆け付けた主人公が怪我をしている王子の刀を借りて敵さんに容赦なしの返り討ちをかましている展開すげえ……
あの時王子が貧血になってなきゃ、全裸で敵を縦横無尽に自分の愛刀で敵を倒してくれてる主人公を見て邪龍が暴走してると信じてる
0562風と木の名無しさん2017/01/09(月) 19:43:38.68ID:xHWOEfwy0
タザリア王国物語

打ち切りショックだったけどなろうで続きを連載中なことを今日知った
小説媒体ではないとはいえ続きが読めるなんて本当にありがとうございます
ファンファンが相変わらずで何よりです
0563風と木の名無しさん2017/01/19(木) 23:44:10.55ID:UHzeWP8J0
ヴィヴィレイン

最終的に対立すると聞いて萎みかけたけど対立も納得のヤンホモだった
お互いの人生に影響しあって破滅に向かう関係もいいな
0564風と木の名無しさん2017/01/20(金) 17:33:44.90ID:g8+oeloI0
>>562のおかげであきらめてた続編を知る事が出来た
しかし騎士さんが泣いてる主人公慰めたり雨から守るために覆いかぶさったり
もう一人にしないとか耳元で囁いたり1話から飛ばしてて過保護ぶりは既刊で知ってるはずなのに牛乳吹いた
0565風と木の名無しさん2017/01/26(木) 04:26:04.43ID:thqkJwvq0
>>562教えてくれてありがとう!

あれはBLじゃないから逆にやばいんだよなといつも思う
0566風と木の名無しさん2017/01/28(土) 23:54:53.51ID:qhYHC1860
>>548
あの悪魔と理無流の関係ヤバイよね
悪魔が他の悪魔に仕事やらせて理無流と二人でお茶してたりとか
番外編で飛行機から理無流迎えに来たところとか
もう萌えが止まらないシーン多過ぎて困る
0567風と木の名無しさん2017/02/23(木) 21:57:23.50ID:IPc6FEUf0
理零
書籍化されていないweb版の萌えを何処に書いたらいいのか分からない…專スレは需要あるのか分からないし
最新話つらい
0569風と木の名無しさん2017/02/25(土) 02:25:00.83ID:UCxfTEU70
>>567
分かる…凄い展開来て滾ってる 6章最高過ぎる…
でも専スレ建てるほどの勢いは無さそうだし
ここで語らせてもらいたいな
0570風と木の名無しさん2017/02/25(土) 03:33:06.84ID:zSZV4CSU0
>>569
567だけどつらい
ここで良いなら吐きたい……怒涛の更新で寝不足だよ…
0572風と木の名無しさん2017/02/26(日) 02:31:04.57ID:XZzT8/Bd0
理零
webバレ











3章からユリウスとスバルの関係が好きだったんだけど6章が燃料過多だしユリウスの名前回が辛くて尊くて凄く辛い
実は王選のスバルがアウェーな名乗りからユリウスは一目惚れしてたとか
最後のスバルのユリウスを呼ぶ声に笑みを浮かべた辺りとか
今までユリウスの内心の掘り下げが無かった分ユリウス視点がスバルの事想ってて彼の取り巻く状況がとてもつらい
レムがスバルにしたゼロからが今度はスバルがユリウスにするユリウス版ゼロから来たら死ねる
0573風と木の名無しさん2017/02/26(日) 15:09:29.95ID:zF2cC6lD0
>>572
気持ちは分かるが落ち着こう伏字もしてないし

>>571
多分大丈夫じゃないかな?そんなにレス多いスレでも無いし
0575風と木の名無しさん2017/02/28(火) 00:06:06.00ID:kEqDQaRi0
>>572
バレレス






名前回、しょっぱなから衝撃だったよね
作者さんがaskでユはスのことものすごい気に入ってるとか
わりとデレてるとか言ってたのは知ってたんだけど
想像以上に早い段階から気に入ってデレてたんだなと…
しかもこれからコミュレベル?が今の5から10まで上がるんだっけ?
それもうどうなっちゃうの…!更新早よ!
0576風と木の名無しさん2017/02/28(火) 01:38:51.52ID:1kcJt4np0
理零
バレ









名前回で誇りも強さも全て失うとか作者が鬼畜でつらい
ユが最後にスに向けた表情は普段ユにだけツンデレなスがユの名前を叫び必死に階段を駆け上がって悲壮感が自分に向けられてる可笑しさと
スが信頼したユ像が崩れて自分に対する嘲笑なのが凄いつらい…
萌えれ劇薬過ぎて読んだ後放心した
この後のスの反応が気になり過ぎて更新が待ち遠しいけど心臓に悪い
0577風と木の名無しさん2017/03/01(水) 13:21:39.62ID:kWql6+4R0
理零
バレレス
>>575








王選のスの騎士宣言はアニメで見て痛々しいなとしか思ってなかったけどユのスに対する好感度の高さの謎が解けて良かった
一目惚れなら仕方ないわ
3章でスに再会してからの皮肉も素で言ってるのか好きな人にちょっかい掛けてたみたいな捻くれだったのか気になる
0578風と木の名無しさん2017/03/02(木) 17:31:33.67ID:13VjxPIZ0
伝統やマナーとかこのノリが楽しいとかあるんだろうけど暗号みたいな伏せ字は止めてるほしい…という解読できずに面白そうなその本がなんだか分からない惰弱
0579風と木の名無しさん2017/03/02(木) 19:37:10.19ID:3SdRqolx0
>>578
伏字せずに書いたら注意されたから伏せたけど
結局どっちが良いんだろう?
1には何も書いてないんだよね
0580風と木の名無しさん2017/03/02(木) 20:21:18.51ID:OlnD/duB0
伏字についてはハッキリとしたルールは無いよね
遡って見ると伏せなしで書いてる人も結構いる

しかしもし理零が分からないと言ってるなら
検索すれば一発で答えが出てくるよ
0581風と木の名無しさん2017/03/02(木) 21:14:17.14ID:iq6eXr+C0
伏字については自分も疑問
正直、タイトルぐらいは伏字せずともいいと思う。それでレスを読んで興味持つ人もいると思うし
ぶっちゃけ自分なんかは、>>553とかは全然タイトルが分かんなかった情弱ですw
>>573が確かにレスの中身が荒ぶってはいたけど「伏字して」と理零の人にだけ注意してたのには疑問だった

このスレも最初の方は6年前とはいえ、タイトルもそのままだったりレスでもキャラの名前をまんま出しまくってるし、
確かに昨今はもっと801について慎重にならなくてはいけなくなったけど、別にそこまでギスギスしなくてもいいと思うけどね
レスの中身も、キャラの名前ぐらいは例えば理零なら「主人公=ス」じゃなくて「スバ」ぐらいにしてもいいと思うよ
流石に注意されたとはいえ萌え語りしててキャラ名が一文字なのは不憫だと思った
0582風と木の名無しさん2017/03/02(木) 21:26:50.53ID:6hrdnAqM0
>>581
キャラ名が一文字なのは、理零(腐零)のツイッター界隈でそれが普通だからだと思う
0583風と木の名無しさん2017/03/02(木) 21:29:09.10ID:3SdRqolx0
>>581
あー理零の伏字はジャンル内でカプ名の認知度が高いから(主に男性読者と作者避け)
カプ語りをする際は一文字にしてたから不憫とか考えてなかったな、内輪丸出しでごめん
カプ名がゆりすばならユス、すばゆりならスユなんだけど主と最優の方がいいかな
0584風と木の名無しさん2017/03/02(木) 22:00:19.33ID:GaPTCrbx0
キャラ名についてはその作品知ってる人に通じれば良いんだから
スでもスバでも主人公でも良いと思う
そこは各自の判断任せで、ガチガチにルール決める必要は無いんじゃないかな
0585風と木の名無しさん2017/03/03(金) 05:40:43.12ID:exp89X3h0
個人的には、タイトルぐらいは理零も「リゼロ」ぐらいにして欲しいです。
これも「SAO」みたいに通称であり、原作の正確なタイトルとは違うんだし。
私もこれまで過去数件のレスで、その萌え語りでは読んでてすごく読んでみたい作品はあったけど、
あまりにタイトルの伏字が難解過ぎたので諦めたのが結構あったので。
かといって、そのレス主さんはそこまで難読伏字にするぐらいならたぶんそれは
「タイトルの伏字を分かってくれる人だけが、この萌えを分かってくれればいい」とか
そういう考えがあるのかな、と思ったから尋ねずに知りたければ自分でタイトルを
カタカナとかに直して検索するとか、萌え語りから特徴ある単語を抽出して検索して
調べるのがここの常識なんだと思ってた。

話は変わるけど、最近の理零の萌え語りは楽しそうでいいんだけど、私的にはキャラの名前一文字は
不憫というより、読んでて内容は萌えるけどそのレス自体が読みづらいように感じてる。
0586風と木の名無しさん2017/03/03(金) 07:00:17.91ID:ABmVUbyX0
そして燃料がまた来たリゼロ





今回密着度が高くてヤバイ
0587風と木の名無しさん2017/03/03(金) 12:15:05.14ID:6M+g1tH10
別にここ作品当てスレじゃないんで
分かる人にだけ伝わればいいと思ってる人は伏せるし
おすすめの作品だったら伏せないしその程度
こんな過疎スレで言いたくないけどスレの雰囲気が読めるまで半年ROMったほうがいいんじゃない?
0588風と木の名無しさん2017/03/03(金) 13:51:04.44ID:RMlDGx/k0
ここで書き込んどいて迷ってたんだけど
リゼロは作者の執筆速度次第で今後もスレ占領して迷惑掛けそうだし
専スレいるかな…でもホモ的にマイナーだし過疎ったら怖い
0589風と木の名無しさん2017/03/03(金) 18:03:22.26ID:tgIzqxYbO
この量くらいならここでいいと思うよ
他のジャンルスレでもこのくらいの占拠率なら専スレは立ててないと思う
あと個人的に
知らない本の萌え話聞くの楽しいし新規開拓にもなるから
0590風と木の名無しさん2017/03/03(金) 18:04:28.80ID:tgIzqxYbO
あ、今後増えたらって意味かごめん
増えてから考えたらいいと思う
0591風と木の名無しさん2017/03/04(土) 22:32:44.21ID:gj2o1aFP0
>>587「作品当て」って……
>>585のことを指してるなら別に作品題名当てクイズをしてるんじゃなく、
「レスを読んでて萌え語ってるのに萌えてそれを共有したいから、あまりにタイトルが難読伏字すぎると原作を買うのもできない。
でも難読伏字にする人はそれなりの意図があるのは分かってる」って書いてるでしょ
587だってそんな「自分ルール」を持ってるみたいだし、585もそういうのは分かってるみたいだから最後の一行は要らないよ
0592風と木の名無しさん2017/03/05(日) 01:11:18.05ID:9AMu+kwjO
バレ注意
まとまってなくてごめん
劇場版SAO







映画館で観るべきって映画
特にラスボス戦とからの掃討が鳥肌過ぎて癖になりそうな感覚
スレチだけど黒剣士と閃光さん男前カップルだな。後イチャイチャご馳走さまです
クラ受け好きなんだけど燃料沢山ありがとうございます!って感じで美味しいシーンたっぷりだった
最後までスゴい可愛かった
髪下ろしたクラもありがとうございます
風鈴まとめてやられちゃったなー…w
EはNの頃もEの頃も個人的にスゴい受けっぽい
観客として観てる側としては完全な悪者として書かれてないから切ないなあって感じで一応報われていい感じに終わったけど
作品内だとこれモブレされそうw
U父もなんか受けっぽいな
Cパート、三期!?
アニメから入ったからまだ追い付いて無いけど予習しとくか楽しみにしとくか迷うな
キク氏…!楽しみだな
受けっぽい黒剣士沢山観られるかもしれないのか
三週目特典無事貰えたけど読むの楽しみ
一周目は行けなくて二週目は行った時特典終了してたんだよな
0594風と木の名無しさん2017/03/05(日) 22:34:56.61ID:+JUjhW9n0
>>592
SAOアニメ三期の予習じゃなくてもオススメ


文庫の表紙に黒剣士と二人きりで出て来る金髪の美少年キャラが
恐らくアニメでも黒剣士に対して良い親友でありつつ攻めにも受けにもなってくれるよ!
0595風と木の名無しさん2017/03/08(水) 04:37:03.15ID:cfTVleD0O
>>594
ありがとう
昨日書店にチェックしに行ったよ
親友ぽじなのか!
楽しみだな
0596風と木の名無しさん2017/03/10(金) 04:21:40.80ID:wA8NrFo20
木根間探偵(最初三文字カタカナ)
試し読みが良い感じだったんだけど、途中から女の子が出てくると聞いたので
どれくらい絡むのか買った人いたら教えてほしい
0597風と木の名無しさん2017/03/11(土) 01:03:01.33ID:R3C0eEev0
>>596

女の子はむしろ主人公と引きこもりの仲を応援してくれるポジションだったよ
試し読みの部分が気に入ったなら購入して損はないと思う
特に最終章がおいしかったです
0598風と木の名無しさん2017/03/12(日) 22:10:12.33ID:Vh3sbzbF0
10年引きニート

読んでる人いるかな?
なろうの方でIFルート連載してて、
楽しみなんだけどミート(公式設定でゲイ)がどうなるのかハラハラしている
自分はずっとトニーとくっつく妄想してた
でもIFルートで異世界トリップしちゃって、もしかして街の代官さん(もしかするとゲイ)とくっつくんじゃないかと勝手に心配してるw
ぜひ公式でトニーとくっついてほしい
まあないと思うけど
0599風と木の名無しさん2017/04/16(日) 23:06:19.00ID:Ry5CkUPZ0
新宿こねくてぃぶ

発売前だし首無の二番煎じ臭凄いけど、首無好きだったし男比率高くて気になってる
0600風と木の名無しさん2017/05/22(月) 21:38:23.94ID:9SnCHNe10
理零
最新話バレ








世界中から忘れられた最優の事を唯一覚えてた主人公の記憶が1章開始時まで初期化したから覚えてる人が誰もいなくなってしまった…作者鬼畜
喧嘩別れした後に記憶喪失とか少女漫画かよ…
0601風と木の名無しさん2017/05/28(日) 20:15:58.53ID:xALG+go50
ヴィヴィレイン3

間違った道でも付いていく覚悟を決めてから裏切りまで早すぎ
大切な人のポジションに近かったのは主人公だと思うんだよ
暫定一位の主人公より上は見つからないっていうか
主人公憎しでヒロインNTR展開までしちゃうの相当歪んでますわ
0602風と木の名無しさん2017/08/17(木) 11:09:14.98ID:sRUUqKUx0
伯方豚骨拉麺ズ
女装殺し屋が徐々ににわか侍に懐いていくのが萌える
いつの間にかにわか侍の世話やく嫁ポジに落ち着いてるし
0603風と木の名無しさん2017/08/26(土) 00:43:41.65ID:ngvrA1t30
そうだ盗賊仕様

なろうの頃から好きだったんで書籍化楽しみにしてたんだが、書籍化変更点で真也さんと友人の親密度が爆上がりしててどうしようかと思った
現実パートでずっとイチャイチャしてて本当にありがとうございますご馳走様ですもっとやってください
0604風と木の名無しさん2017/11/16(木) 11:01:12.69ID:HXx57y900
>>603
買うかどうしようか悩んでたけど後押しされた
買って良かった
Webより友人の出番が増えてて良かった!
0605風と木の名無しさん2018/03/12(月) 12:45:32.01ID:r6JF0eFY0
金青 ロ食 い ビ巣コ

いい意味で少年漫画的で燃えて泣けて萌えてすごくよかった
主人公バディは相思相愛としか言いようがない
0606風と木の名無しさん2018/03/19(月) 14:13:00.06ID:UWTrnQDA0
伯方豚骨
アニメをきっかけに原作読んでみたけどめちゃくちゃ面白かった
にわか侍と女装殺し屋は安定感ありすぎるしサブマリン忍者と女房役もいい
あとそれぞれの巻で出てくるゲストキャラ?がアニメよりしっかり描写されてる分めちゃくちゃ萌えてしまった…基本続投なしだからそこだけが悔やまれるな
0607風と木の名無しさん2018/03/20(火) 02:36:23.37ID:PETcBFTp0
>>606
豚骨拉麺’s

自分はアニメ見てから初めて原作がラノベじゃなくてキャラ小説に近いMWの作品だと知って驚いて、
これは挿絵のある電撃文庫で出して欲しかったなーという感情もあったからまさにアニメ化すべき作品だったと思ってる
それと調べたら電撃文庫で首無し騎士群像劇(電撃のアレ)とのコラボ作品もあるみたいで、こっちは挿絵もあるみたいだから買うつもり
ともかく女装殺し屋がとにわか侍がほぼ同棲してて、お互いそれぞれ欠けた部分の面倒を見てるようなバカップル通り越した夫婦感最高
0609風と木の名無しさん2018/04/17(火) 22:24:55.24ID:5eDJoje90
冷感小序3

敵役の3年総代が過去作にいないタイプで、うっかりモブレ映えしそうだなと思ってしまった
高慢な金持ちヤリチンクズキャラなのに、口が上手くて卑劣な方面に有能な厄介さ
乱交絡みで男と遊んだことも多少ありそうなのがまたそそる
容姿だけはめちゃくちゃに良いし過去に買った恨みで凌辱されてるのが見たい
0610風と木の名無しさん2019/01/02(水) 22:27:45.96ID:Vo/i9g0E0
保守がてら
孤児シリーズ再アニメ化するし新大陸編から読み直そうかな
空白の20年の物語出ますように…
0611風と木の名無しさん2019/04/14(日) 17:35:27.55ID:uG6ClX1h0
伊勢会ntr

ゲームの世界に転移した主人公が一緒に旅する親友に寄ってくる女を寝取ってく男性向けエロ作品(※一般レーベル)なのに
主人公が終始親友のことしか考えてなくてちょっとこの主人公親友のこと好きすぎる…ってなった
クズな俺はいいけど純粋な親友を利用する奴だけは許せないってそれはもう愛だよ
web連載の感想欄でも主人公ヤンホモよばわりされてて笑った
0612風と木の名無しさん2019/04/14(日) 20:20:15.26ID:vAEpTHf60
>>611気になって調べたら、あらすじがすでにやばかった
二人で元の世界に戻るため純粋な親友が騙されたり異世界の女に未練残したりしないように
親友に寄って来る女を寝取るってすでにヤンホモじゃないですか
>>611の注意書きがなかったら普通にBLなんだなと流すとこだったよ
0613風と木の名無しさん2019/05/16(木) 11:20:23.92ID:zdnPNXjR0
錆喰いビスコ
何となく読んだらBL過ぎてびびった
数年ぶりにここに書き込むぐらいびっくりした
相棒枠が美少年なだけかと思ったら
イチャイチャし続けて終いには愛の告白とか
一つ言うならこのBLをそのまま出版した編集GJ
0614風と木の名無しさん2019/05/16(木) 17:58:20.37ID:AJFX12oZ0
錆喰
1巻だけは読んだけど美少年の姉とビスコのフラグ立ってて続き買ってないや
どうなったんだろ
0616風と木の名無しさん2019/10/12(土) 21:39:28.78ID:5ac0djFl0
銃に刻記

新刊出たけどここで話していいのかな
過疎過ぎて悲しい
0617風と木の名無しさん2019/10/13(日) 23:16:02.23ID:N4OJNoSc0
拾二

ここでいいと思う
軍の人間関係が豊富で良かった
両陣営とも敬愛が深い
脱ぎ散らかした服を畳んで着替えを渡してあげる描写は癒やし
新たな少年キャラが補充されてたのは笑ったがどうなることやら
0618風と木の名無しさん2019/10/13(日) 23:21:04.84ID:y10PNMTF0
12

タイキとアセンがNTR過ぎて滾る
成獣タイキえろい
0619風と木の名無しさん2019/11/13(水) 21:02:14.23ID:IupnRM9h0
12

>少し前までは貴方のそばにいました
身も心も離れてしまった主従せつない
英章は正頼と再会できて良かったね
0620風と木の名無しさん2020/03/06(金) 19:07:46.30ID:rfiHMcpQ0
絵/筆の消感術士

誘導されてきました
成長途中の子供みたいな主人公をマッマのごとくお世話する無愛想イケメン長髪メガネ剣士 とか
不意打ちはダメです…ダメでした…逆になんでコイツ表紙にいないの…
エジプト神たちも気になるので続刊してほしい
0622風と木の名無しさん2020/04/01(水) 04:05:28.49ID:x2XBAJDn0
絵巣照度馬路煮亜

ガチホモ侍×王様いいわー
作中だとホモキャラでギャグ要員だけど
王様襲ってくれないかなーと期待してる
0623風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:39:18.01ID:4tf7RkU20
ダイブイントゥゲームス
青が赤好き過ぎて草
赤のハーレム…逆ハー?だよねこの話
デスブラのアジサイさんが今から楽しみ
0624風と木の名無しさん2020/12/25(金) 12:47:06.79ID:2mkS+UjH0
ベン・トーが電子でだいぶやすくなってたからまとめ買いした
結構男同士の関係いいよねこれ
0625風と木の名無しさん2021/01/24(日) 08:30:51.91ID:+njCsz630
なろうスレから来たが
此処ならなろう作品で二次的な腐萌えしても大丈夫なのな
腐バロとか転腐らとかも好きなんで嬉しい

>>598
同士居たw私もサブキャラのちょっとしたBLネタが出てくる作品は大好物です
あの作品の人気出るのがもう少し後で書籍に恵まれてたら
今のなろうブームに乗っかれてたかもしれないのに勿体なくも感じてる
0626風と木の名無しさん2021/01/25(月) 15:52:22.59ID:0bgoBx5M0
>>625
十年ニート好きだけどifあるの気付いてなかった!
しかもこの板的に美味しいとか!
読んでくる!
0627風と木の名無しさん2021/01/25(月) 23:30:29.18ID:GMiuVXMb0
陰の実力者になりたくて!が新刊出る
嬉しい
この板的にはゴルドーとクイントンが気になるんだけど書籍版ではストーリー変わるらしいから出番なくならないか心配
0628風と木の名無しさん2021/01/27(水) 23:43:10.39ID:4oh8jwlT0
ありふれアフター好きすぎる
当て馬キャラだった勇者をあそこまで良キャラに持ち直した作者すげえと思うし
モブだった遠藤をあんな面白い裏主人公にしたのも最高だし
せめてアニメ二期は出て欲しい
0630風と木の名無しさん2021/03/09(火) 00:57:06.78ID:EZHiSDm40
ありふれ二期確定じゃなかったっけ?
まあアフターからが本番だけど流石にそこまでアニメ化は期待しない
南雲父とカオリン父の掛け合いは見たかったけど
0631風と木の名無しさん2021/03/14(日) 13:17:40.29ID:FxYJLbFS0
ありふれ、二期の放送時期はまだ未定やな

なろうのお蔭でファンタジー異世界ブームなのは嬉しいけど
男向けだとハーレム女以外の家臣やら友人が多い軍団物とかじゃないと腐らせ難いし
女向けだと無理がでてくるのが辛い所やな(女主人公無視の創作もなんだか微妙になるし)

個人的にはオバロや転スラみたいな軍団設定が増えるのを期待するが
0632風と木の名無しさん2021/05/24(月) 17:49:35.48ID:xXDT7bq/0
1998〜1999年ごろに読んだライトノベルで、その時点ですでにホコリをかぶった感じ(古書店かなにかで発掘)だったのですが作品名が思い出せません。
もし分かるぞという人がいればタイトルを教えてください。
いわゆる異世界ファンタジー物で、主人公がシャーマンか魔法使いかで精霊か神様を召喚してたような。。
たぶん1980〜1990年ごろの作品だと思います。
めちゃくちゃ記憶があやふやなのでこれだけの情報じゃ分からないかもしれませんが。。。
0633風と木の名無しさん2021/05/24(月) 22:48:32.58ID:77GLwdh70
>>632
誤爆かもしれないけど
各ジャンルの捜索スレがあるだろうからそういうとこの方が見つかると思うよ
06346322021/05/24(月) 23:10:17.41ID:xXDT7bq/0
>>633
ありがとうございます。そういうスレがあるんですね、そちらに行ってみます。
助かりました。
0635風と木の名無しさん2022/04/07(木) 05:56:42.55ID:PcT+FO9z0
ビスコ

レーターさんの絵柄が好きだけど試し読みで迷ってたらアニメ化されてたの今さら知った

EDテーマがめっちゃBLじゃん!てなって一気観した
願望で幻覚観てるのかと思ったわ
驚愕の展開だった
小説も購入決めてあらすじ読んでみたらさらに驚愕のネタばれかまされた
ええええ!?
0636風と木の名無しさん2022/04/11(月) 08:42:44.46ID:url8uhGv0
名の知られてる作家の作品や大ブレイクしたものならともかく
それ以外の単発モノや1,2巻で完結してるのって めったに語られないから
他の人が面白いと思ってるのかがわからん
0637風と木の名無しさん2022/04/19(火) 15:07:32.65ID:DHJUNRTT0
ビスコ

W主役?でそれぞれにきちんとヒロインが用意されているにもかかわらずミロが正ヒロインの座を譲らなかったというか
ビスコとミロの絆が強すぎるというか
性別とか肉体的な結びつきとか些末なことというあまりにも強烈な愛の前にひれ伏すしかないかなって
0638風と木の名無しさん2022/05/15(日) 21:42:36.26ID:pBhtPlaB0
新しいGAME始めました(一般レーベル)

主人公総愛されな内容だけど男キャラからのフラグもすごい
推しは作者にもガチだと言われてる主人公に仕えるイケメン騎士
出てくるまで少しかかるけど出てくるまで読んでほしい
0639風と木の名無しさん2022/06/06(月) 05:26:18.99ID:ggGSNVD50
角川文庫の中華系小説の萌え吐き出したいんですけどここですか?
それとも↓ここですか?
 【活字総合】801図書館 8 【小説】 [転載禁止]cbbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1414367949/

全11巻あるシリーズ作品なのに支部に一つも挙がってなくてイラスト2点しかなくて驚愕で彷徨ってこのスレかな?と到った
0640風と木の名無しさん2022/06/29(水) 23:44:38.05ID:jbUK1/nv0
>>639
もともと少女向けのライトノベルで、角川文庫から新装版が出たシリーズのことかなと思ったけど、
あれは新装版で12巻が出たから違うか
0641風と木の名無しさん2022/06/29(水) 23:58:56.08ID:fiMnxjnv0
おーレスありがとうございます!
金椛国春秋シリーズです
ここで良さそうなら吐き出したいなって
0642風と木の名無しさん2022/06/30(木) 16:18:56.16ID:IR9mZaJJ0
宮廷神官物語を想像してたけど違った
ライト文芸だし、ここでも大丈夫じゃないかな?
ぜひ吐き出してほしい
0643風と木の名無しさん2022/06/30(木) 21:40:40.83ID:LPDo9dY10
ありがとうー!もうどこにも吐き出せなくて何故この萌が沸いてない?!とツイでも居ない事に衝撃を覚えてた
もう1ヶ月前に全巻読破した感傷になるけど…
0644風と木の名無しさん2022/06/30(木) 22:24:27.19ID:LPDo9dY10
後宮に星は宿る(金椛国春秋シリーズ)
 小説1巻分だけコミカライズで初めて知った
 全本編10+外伝1巻最近完結

病弱ショタが一族から皇后決定時点で他の一族全員殉死しろという法律で一人だけ逃げ生き延びる序盤
科挙合格待ったなし直前での殉死令で後宮に潜んで女装するショタvs最年少科挙合格から一族連座で宦官落ち(未来永劫官僚になれない)した秀才宦官

才気溢れる女童だとこの宦官に目を付けられ、度々身バレしかけ貴族同士ながら未来溢れるショタに「私はいつかそなたを憎む気がするよ」と美形宦官が壁ドン
このショタvs宦官の頭脳戦の時折ヒヤヒヤする関係が凄く良かった

あとこれが凄いのはちゃんと主人公が7〜20歳へと感情面も論理力も思考が成長してくのが文面で伝わること
背景も十二国記なみにしっかりしてて読み応えある


最終的にどちらも結婚するんだけど
ずっと憧れ認めながら警戒vs認めながら厳しくする関係が続くから
宦官✕青年(ショタ)にならないかなと二次妄想できた美味しい…
0645風と木の名無しさん2022/06/30(木) 23:09:42.77ID:IR9mZaJJ0
>>644
結婚するって聞いて二の足踏んでたけど、天才とか秀才同士の頭脳戦好きだから気になってきた
0646風と木の名無しさん2022/07/01(金) 01:09:00.30ID:YMtHCb/a0
>>645
ピッコマとかでコミカライズ全3巻分=小説1巻の最後以外は無料で読めるからオススメ!
0647風と木の名無しさん2022/07/01(金) 10:57:11.04ID:d9usuZTN0
>>644
おお、自分も支部でさがしたらぜんぜんで「なぜ?」ってなってたやつだw
ショタvs宦官萌えるよね
二人とも奪われて取り戻せない喪失が巨大で共通してるとも対照的とも言える運命で
だれか二次妄想書いてほしいめちゃくちゃ読みたいと思いながら読んだわー
0649風と木の名無しさん2022/07/01(金) 15:19:55.97ID:YMtHCb/a0
>>648
LINE漫画の方が初めは会員登録せずに読めるかも
あとは原作図書館にもあるからぜひ〜
>>647
おーーーーー!!同士いた!!!!
宦官の無意識コンプの描写もショタの無意識優越感の裏返しとかも全部描いてるからそこもそそられるよね
あの1巻の壁ドン?からお仕置きとかに発展するシチュとかも見てみたい〜
0650風と木の名無しさん2022/07/01(金) 15:25:29.23ID:YMtHCb/a0
時折萌えるシチュはもう8巻くらいだけど

モブ✕人質女装ショタで淡い恋みたいにアプローチされてて男バレで一転激怒されるとか
女装ショタで誘拐されて男バレで脅迫されるとか
女装ショタ展開多くて二次へと期待捗るはかどる
0651風と木の名無しさん2022/07/01(金) 23:28:47.97ID:4PComn9v0
>>649
コミカライズ読み始めたけど面白いね
今度、図書館で原作借りてみる

ついでに自分も上で勘違いしたやつ吐き出してもいいかな?
作者が有名だから今さらって感じもあるけど

宮廷神官物語
(豆s文庫で全11巻、新装版が角川文庫から全12巻)

神官と奇蹟の力を持つ少年のW主人公
国のために少年の持つ力が必要になり、神官が少年を迎えに行くところから始まる
努力の秀才で堅物な神官と田舎育ちで野生児な少年、真逆の性格で初めは反発しあうも
段々とお互いに持っていないものを持つ相手を認め合うようになる王道ストーリー

少年:国を左右する奇蹟の力を持つ、少年時はやんちゃな野生児→成長するにつれ聡明な青年になる
神官:女顔がコンプレックスの超美人、なのに度々女装させられる、出世欲0なのに優秀過ぎて凄まじいスピードで出世する
などなど、主人公陣も属性てんこ盛り(2人とも「常軌を逸して美しい」って言われるレベル)

矢印的には先輩神官→神官(→)←少年のドでかトライアングル
クーデレの極みみたいな神官と、はいはい俺だけはわかってますよな少年が大変美味しい

少年×神官なんてみんな好きだろと思うんだけど、公式が最大手過ぎて2次が生まれないのか
0652風と木の名無しさん2022/07/02(土) 00:59:00.35ID:vPQA8sG80
おー!熱いレビューキター!
と読んでみたらドデカトライアングル?三角関係ってこと?
上で名前挙げてたから今度読んでみようと思ってた、クーデレ反発スタートいいね

>>647の人も喪失&対照的で萌えてたから
ムーンでスレチだけど似た萌え提供という事で
「転生したら、兄貴がクソみたいな人間になっていた〜兄貴が将軍で俺は奴隷〜」
男前な超絶美形なヤンチャ受けのBL
反発スタートでもクーデレ攻めでも趣向に合うかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況