ファイアーエムブレム 第22章 〜「I」〜為♂〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
基本ルール
興味のないカプはスルスルスルー
・個人サイトの話題は避ける
・sage推奨
・ヽ(´ー`)ノマターリ
・伏字は任意で
前スレ
ファイアーエムブレム 第22章 〜覚醒♂〜
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1331214922/
過去スレと関連サイトは>>2-3あたり さっきハンマー持ったゴリラが歩いてたから呼んでくるわ >>166
鴉が攻でもいいのよ
経験豊富な鴉が手取り足取り教えてあげるとか この面子で鷹王を攻めるとなると
リュシオンが挟まれて死にそうな予感www >>142
ものすっごく亀だが
結構タッパはあるような気がする。
(魔法系職&ヒョロそうだから体格値は低そうだけど) >>173
あいつらすごく仲良しだよね
喧嘩するほど仲がいいとはよくいったもんだわ ハンサム 「メガテンとコラボだってよ、ジョージ・・・」
ジョージ 「これで僕たち白昼堂々合体できるね、ハンサム。」 >>177
おいwww
どんな作品になるか全く見当がつかないが、萌えが転がってるといいなあ 主人公達以外がどんだけでるのか、それが問題だ>コラボ
違うジャンルでサイト巡りしててFEの作品に出会うと得した気分になるな
それが自分の好きカプだと
片手で数えるほどしか残ってないカプだから余計に… 今朝のみん部屋で
アイコン5コ中握手マークが2コ出たと思ったら
クロムフレデリクの2連チャンだった。w
お前らもうとっくに支援Aいってるのに
まだ仲良くなりたいとか
もしかして男同士の支援Sをお望みか? >>180
「仲良くなった」という表現が妄想を誘うよね。
王子を背負ったフレデリクがキラキラマスで極小の槍を拾ったときは激しく吹いた。 >>173
遅いけど、部下二人萌えるよね。
ヤナウルが好きなんだけどウルヤナすらあんまりなくて辛い。 >>183
私もヤナウル好きだ
蒼炎の頃は「絆支援あるのかー仲良しだなー」程度だったんだが
暁でウルキの方が年下と分かって妄想が捗った ほしゅ
時代の波に逆行して聖戦プレイ中
フィンかわいいよーフィンかわいいよー
一年中ローテーションで何かしらやりたくなってくる
恐ろしいシリーズだよ、まったく ほんとこのシリーズは定期的にやりたくなるね
ブラッド可愛いけど801関連では全然見ないなぁ
とりあえずモブにやられてる妄想をしておく 自分は年月経過すると萌え趣味変わるから、やる度に漲るカプが変わって楽し過ぎる 昨日荘園クリアして赤月はじめた
ノイスえろいよ
アイク出てくるのが楽しみ パークレ再燃した
クレイン兄さまの魅力は最初兄キャラだと思わせておいて支援見てくと実は弟キャラなギャップだと思うの 花のように美しいお兄様
エルクレでもパークレでもディークレでもいいのよ エルクレを一瞬エルク×クレインだと思ってしまったwパークレって騎士と姫に該当すると信じてる
PAR→クレイン→ディーク←ルトガーとかも好きだな ああああ封印烈火聖魔やりたいなああああ
早くVC来いやあああ3DSごと買ったるわあああ
何であの頃スルーしてたんだろう私のアホンダラ GBAのVCはWiiUなんじゃないかな
蒼炎の手に入りにくさも何とかして欲しいところ >>193
聖魔はVCには来ないよ…
あれ、本体値下げ前に買った人へのお詫びのアンバサダープログラムに入ってた
GBAのアンバサダー10本は今後VC化はしない、アンバサダー専用ソフトって名目だったから
封印烈火は有り得そうだけど 覚醒から入り過去作もやろうと今さら烈火始めた私が通りますよ
一部までクリアしたけどラスボス初戦のセインの台詞に萌えた
ケント愛されてるな 覚醒の赤緑は残念だと思ったが、緑がいい奴過ぎて別の意味でまた困る
誰が相手でも、それなりにほのぼの上手くやっていけそうで 烈火は黒い兄弟萌えが定期的にくるわ
冷静に狂気孕んでる兄ちゃんも見境なく激昂する弟もたまりません 今さら聖魔で赤緑と隊長&お師匠様にクソ萌えた
ていうか隊長男女問わずモテ過ぎだろたまんねえ >>197
板違いだったらごめん。
覚醒赤緑は猛牛と黒豹に憧れてるけど、会話の流れはなぜか封印赤緑っぽさを感じた。
懐かしくてたまらなくて、久方ぶりに封印を起動した。
当然封印にはデュアルのシステムはないけど、あんな風に戦ってる様子が脳裏に浮かぶ。 久しぶりに箱田版CDブック聴いたらマルマリ(マル)萌えが迸って止まらない
「マルス様…もう離れません
どんな事があっても、この命のある限りお傍にいます
手に入れたこの力にかけて、お護りいたします」
って台詞で萌えが限界突破
箱田版マリクのいじらしさよ…
あとwkmtオグマの漢っぷりがたまらん
オグナバばんざい!! 覚醒の新規のDLCもうやらないのかなあ
もうちょっと遊びたいなー ドラマCDは出るそうだよ。男主人公ルフレを巡る恋のバトルが勃発!?ってのを見て、一瞬クロムがちょっと待ったー!と絡んでくんのかと思ったわw クロムは「マイユニは俺の半身なんだから結婚しようがなんだろうが何も変わらないさ」って無意識な傲慢さがありそう
一応王族だし わかる
クロムってちょっと俺様成分入ってるよねきっと 自分にはクロムは
お馬鹿だけど普通に気のいい人に見えた >>205
マイユニが誰か自軍の女と結婚しようが、他の男とBL的関係になろうが
クロムは「花嫁の父」みたいにしゃしゃり出てきそうだ・・・w
「俺のマイユニに相応しいヤツじゃないと認めん!」
とかいって
(むろんマイユニが女でもそうする)←この板的な話じゃないけど
・・・ルキナ(自分の娘)とくっついた場合どうするんだ?クロム・・・www この板的にはクロムの息子のブレディちゃんかアズールとルフレ♂にくっついてもらって
親子と半身のドロドロ三角関係を楽しみたいw ブレディちゃんやアズールが王子様だと色々妄想がたぎります >>209
ルキナと支援Sで例のイベントの時「抵抗しない」を選ぶと、
二人がいい雰囲気になった途端クロムが割り込んできて「俺とルフレの絆が云々」と言い出して面白い クロムブレディ親子あるいはクロムアズール親子との丼…
ルフレ♂様ならやってくれるはず >>212
マイユニ♀(クロム嫁)だと
その場に居合わせたけれど嫁と娘を信頼して・・・という感じなのに
マイユニ♂(ルキナ婿)だと、ただのKYになるクロムさんェ・・・ このスレ的にはマイユニ♂さん一択なので
大丈夫だ問題ない みんなマイユニ大好きだけどマイユニはなんか行き倒れだったこととか記憶喪失とか邪竜の器とかもろもろで一歩引いてるそんな関係が好き 心に闇を抱えてる者同士それなりに仲良くやってるイメージ
というか、なんとなくセフレみたいな関係になりそう ショタクロムは確かにかわいかった
ぜひ性的な悪戯をしたい >>219
っエチケット袋
うぬ様のおティンティンはなんとなく大きそうでいいな…ルフレ♂の小さい尻穴に突っ込んでヒギィさせたい >>219-220
ショタクロムの魅力は
(青年クロムもだが)あのひたむきでまっすぐな性格もあるが
やはり「王子様」の象徴・かぼパンだと思う。 異論は認める! 妹のことでゴタついてそうだったのでミシェイル×マチスを主張しておく >>224
マチスはこんな偉い人がなんで俺なんかに構うんだろうとか思ってそうで可愛い
烈火10周年の記念に公式小説読み返したらラガルト×マシューに萌えた
何あの夫婦 >>224
好きな子ほど苛めたい感覚で前線に送り込まれた馬鹿兄貴か 覚醒話ですまん
支援埋めてるとこなんだが
ミリエルやノノのS会話見るにヘンリーはどうやったら子供が出来るかわかってない気がする
これはあることないこと吹き込んで楽しめるということか… あーギャン様とクロムとルフレ♂の口喧嘩的なものがみたい
あとグレゴのちょい悪臭たまらんぞ〜 おい、グレゴが臭いみたいに見えるぞw
元はアウトロー側だったんだし、実は二人になると、サラッと
ギャンレル級のゲス発言が普通にポロっと出るグレゴとガイアの
会話とか見てみたい
他の皆の前だと引かれるの承知してるから、互いの前だと緩む的な 「クロムの息子」でルキナの「弟」のアズール「王子」
に自分でも不思議なくらい萌えて困るw
クロムとの親子喧嘩も虫怖くて姉に泣きつくのも
ナンパいつも失敗するのも「ルキナのばかー!」も全てがかわいいわ
彼の夜のダンスの練習にこっそり見惚れてたのは男に違いない!
という妄想がはかどります アズールは、兄にしてもカッコいいほのぼのお兄ちゃんで良かったが、
弟で王子となると、そこにシスコン&悲劇属性が付きそうだな
次回やろうと思ってるんだが、楽しみだ! テンプレ会話だけど虫嫌いになるのも可愛いしウードと従兄弟になるのも萌える ブレディ王子だと、アズール王子よりも更にコンプレックス大きそうだ
泣き虫で強面で杖担当‥‥ およそ王子らしくないもんな そしてコンプレックスはなさそう(記憶喪失は気にしてるが)だが
天然ボケなマーク
イーリスには「王子様」らしい王子様が全くいねぇ!(父親含め)w
・・・あ、ルキナがそれを一手に担って(ry 確かにルキナが一番「王子様」してるww
ブレディが王子だと戦えなくて守られっぱなしなことに
すごくコンプレックス感じてそう
絶望の未来のクロムとの会話でもそんなこと言ってたし
そこが可愛いよブレディちゃん サムトー好きだー
あのナリで元奴隷剣闘士とか賭け試合以外にもいろいろやらされてただろ
そんでオグマに庇われてればいい >>237
自分いつの間に書き込んだのかと思った
サムトー大好きだー
他の奴隷の性処理に使われてもヘラヘラしてそう
んで「何故お前は抵抗しない!」ってオグマに怒られる
そんなサムトーください 393 自分:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2013/06/18(火) 19:12:19.58 ID:AWPwpfJI
フィンはゲイでしょ
女とカップリングとかありえない
毎晩君主夫妻の寝室を覗いては、キュアンの肉体美を視姦しているのがフィン
雄々しく女を犯し抜く精悍な顔と逞しい筋肉、巨大な性器をたっぷり鑑賞しながら
細身の槍をしごいてるのが一番しっくりくる
キュアンに毎晩抱かれるエスリンに猛烈に嫉妬しながらも、妻との営みの際の
君主が最も輝いていることも良く知っててジレンマに陥るフィン くだんのドラマCD(マイユニ♀編)
あのストーリー展開でマイユニ♂編だったら
絶対このスレの住人が黙っちゃいなかっただろうな・・・ ドラマCD第2弾は脳内でマイユニを♂に変換して楽しむものだろ? 息子アズールと父親マイユニで「ごめんね父さん…!」みたいな感じで襲われるマイユニください
ここ最近ずっと妄想が止まらない…
王子アズール×マイユニ♂も勿論好きだけど! >>242
変換しなくとも素の状態(マイユニ♀)でも
充分萌えどころはあるけどね>ドラマCD2
「ファイト〜1発〜!」なアレとか、腹ぁ決めたフレ+ソルとか・・・
個人的に一番の収穫は
思うところがありながらも
今でも父親(先代聖王)のことを「父上」呼びするクロムだね
まだ先代聖王が生前だった頃
ショタクロム(ニンドリ漫画参照)が
「父上」と呼んでいる所なんかを想像したら
それだけでもう丼飯3杯は軽くイケちゃいますな 自分の好きなカプを見直したら見事にオグマ隊長系列のガッチリ傭兵ばかりだった
ジストとかディークとか・・・・でもキルソ剣士とはあまり絡めない事が多い
今はガルシア×ドズラとかオッサン主体のカプに萌えている
何かガッチリした体型の男に可愛い所とかっこいい所が同居しているとツボらしい 今更覚醒始めたんだけど子世代可愛くてたまらん
ブレディに深窓の令嬢がついて驚愕したけど、イベントみてたらなんか納得してしまった ブレディは本当に誰よりも令嬢だからな
絶望の未来で丸腰で登場した時は「なんだこの守られヒロインは」と思った
他のメンバーは全員支援相手だし、きっとブレディを守るために組まれたチームなんだろう 最近始めたんだけど、ヴィオール可愛いなおい!
リベラさんに掘られたらいいと思うよ 久々に聖魔やってたらクガアス再燃した
蒼炎のケビキルも好きだし騎士
×聖職者はいいものだ 「見た目も中身も女の子じゃん釣られねーぞ」って思ってたのにあの聖女っぷりがむしろ男らしいっていうか、うん、つまりルセアさん関連のカプ好きです 昔は何の疑いもなくルセアを女の子だと思ってたなあ
いつも支援はレイヴァンと付けてたから余計でも気付かなかった
何年か経ってルセアが男だと知って凄まじい衝撃だったよ
そこからレイルセにハマってしまったんだけどね! >>254
まさにそれだわ
「こんないかにもな()」て思ってたのに…ビクンビクン
いつ修道士になったのかリン編でなぜあそこにひとりでいたのかとか
孤児院のトラウマとか妄想楽しいです… そういやなんであそこに一人でいたんや……再登場はつかまってるし
ヴァっくん探していた最中? 久々に新紋やったらアラン隊長がきすぎてヤヴァイ
病弱+騎士隊長+過去に色々ありとかもう、もう
801だけでなく単体でも妄想が捗るからここのところ毎日のように隊長について考えてる 最近烈火知ったんだけどルセアたんどんだけ天使なんだよ
日常的に天然で総落とししてそう 孤児院の院長先生になったルセア先生は
子供たちを守るために単機でいつものようにライトニング無双するが
ベルン兵の数の暴力に負けてしまう
ル「くっ…わたしにもっと幸運と守備が高ければ…!」
ルゥ&チャド&レイ「助太刀するよ!」
ル「外に出るなと言ったでしょう!」
瀕死のルセア先生は子供たちの目の前で複数のベルン兵に略
ルゥたちは復讐を誓った ヴぁっくんは?ヴぁっくんは間に合わなかったの?
もしかして既にケダモノやハイエナどもに… 烈火でヴぁっくん勧誘できず倒してしまったときの妄想すると全方向で辛い…
リンさんたちが城を解放したあと牢を出たらヴぁっくんが倒れてるとか
ルセア心の病とかいうレベルじゃないだろうな 重い物いろいろ背負っても強く生きる気がする
コンヲル家の幸せな思い出を胸に、目前のキアラン家に尽くすよ
何も知らず殺っちまった傭兵仲間を恨んだりしないよ
そうやって脳内補完する 封印、烈火のストーリー細部まで理解していないんだけど
リメイク妄想スレ読んでたらヴァっ君にはストーリー追加の余白がありすぎるみたいね
裏主人公と言って差し支えない
のんきにルセアとイチャコラしてる場合じゃない
ルセアはルセアで黒い牙残党の二世を気にかけるだろうし
どっちも忙しい
たまに物資をお土産に孤児院にヴァっ君がやって来て
ルゥが無邪気に「レイヴァンおじさんと院長先生って父さんと母さんみたい」
と言う妄想した
協力者あっての孤児院だとしても四歳児が年長の七人の孤児を1人で面倒見るなんて
並大抵の事じゃないよ ヴぁっくん好きだけど裏主人公とはいえないだろw
それにルセアがルゥたちの孤児院院長とは思えないんだよなあ
物乞いさせるとは思えんし 院長先生≠ルセアなのに暴走し過ぎた
ごめん
いやールセア先生だって飢えたら物乞いさせたと思う
生きるためにはたくましくプライドも捨てるさ
子守りして畑仕事して、そもそもムリゲーだろw
しっかしエトルリア人はパーシヴァル様といいミルディン王子といい
釣られクマーなイケメン産出国ですなあ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています