ファイアーエムブレム 第22章 〜「I」〜為♂〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
基本ルール
興味のないカプはスルスルスルー
・個人サイトの話題は避ける
・sage推奨
・ヽ(´ー`)ノマターリ
・伏字は任意で
前スレ
ファイアーエムブレム 第22章 〜覚醒♂〜
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1331214922/
過去スレと関連サイトは>>2-3あたり いや、そこは物乞いよりも
先生が身体を売ってだね…… 孤児院時代にレイプされてフラバに苦しむ(脳内設定)
院長先生になんてことを
やめたげてよう>< >>268
そこにクレイン兄様を入れないなんて許しませんわ!
とかなんとかいいつつ今までミュージアムのちょっと粗めな画像とか見て
クレインかわいいよなーイケメンっていうよりかわいいよなーって思ってたんだけど
最近になって綺麗な画像見たら普通にかっこよくてびっくりした
でもやっぱりかわいい…… 覚醒ラバスト買ってジェロアズでつけようと思ったらジェロームいなかった絶望 >>272
第三弾(以降)に入ってるのに期待しようぜ>ジェローム
親世代でもガイアとかロンクーとか
人気高いキャラがまだ出てないし
(女でもサーリャ・ティアモという人気投票上位組がまだいない)
【第一弾:親世代(自警団メンバー)←シークレットはきっとカラム】【第二弾:子世代その1】という括りっぽい?
(でも第三弾以降が出るには、やっぱり第一弾第二弾にお布施した方がいいのか・・・?) 今さらだが烈火を入手しプレイした結果
若様とマシューに殺られました
2人きりで城から抜けだしてその後何するつもりだったのかちょっと教えていただきたいわ軍師として オズイン「ふむ、きみはいい体をしているな」
烈火で小さな萌えを拾っていったら終わりが無いぞw へっくんの漢っぷりには惚れるが
マシューとギィの組み合わせも良い
ギィかわいいよー 改めてみてみると烈火の支援会話ってヤバい
とりあえずラスヴぁっくんダーツという濃いメンツと絡めるウィルさんのコミュ力はすごい
…あーあと禿げ様もね ラスがウィルを好きすぎて萌えた…今でもラスウィル大好き
ウィルの支援相手みんなイケメソだよね恐ろしい子! ラガルトとマシューがいちゃいちゃする夢をみたのでその記念に
プレイ当時は気付かなかったけど
あの2人は溢れ出る大人の雰囲気がいいね会話とかすごく萌えた ああルセア様…なんてお美しいの?
明けましておめでとうございます GBA本体が手元を離れてるので大全を見て萌えを補給
ラガルトの腰・・・エフラム兄様の腰・・・ 久しぶりに聖魔プレイしたらゼトフラ萌えが再熱したわ…
将軍に褒められて何回も本当ですかって聞き返すフランツ可愛いよ
憧れの将軍のそのまた憧れだった人がフランツのお父さんっていう繋がりもまた萌える。
フォルデも支援会話見る限り弟可愛くって仕方ないんだなーって思うとニヤニヤするわ 烈火におけるロイド・ライナス兄弟とか
聖魔におけるグレン・クーガー兄弟みたいな敵方イケメン兄弟枠復活してくれないかなー
釣られてなるものかとすら思わず即効で釣られるのにブヒィ ゼフィール好きが再燃してマードック×ゼフィールが恋しい
マードックと列火の時から相思相愛でもマードックが立場を気にして
アタックしてこないことに焦れて回転王から襲い受けしてくれたら萌える
封印では直接対話がないからマードックの前でだけ一人称が
「私」になるんじゃないかとか妄想がはかどるよ… 覚醒ドラマCD第四弾試聴キタ
おい試聴2自重しろ!w
・・・これも一応「腐女子サービス」というんだろうか?(んなわきゃない)
マークちゃん'sの困惑顔が目に浮かぶようだ
ttp://red-store.jp/fe/listening.html フェレ家3代にわたって主人に尽くしてきたマーカス様は真の性騎士 兄弟系か
シリーズで悪役兄弟の他にも緑三兄弟とかヨハヨハ兄弟とか面白そうな組合せ多いんだよね
一番ロマンを感じるのはバーハラ兄弟 |Д`) ダレモイナイ・・スキカプサケブナラナラ イマノウチ
ウルザガ、パークレ、シンツァイ、ヘクエリ、マシュギィ、リオエフ、クガアス、アイライ、サザトパ、リベヴィオ、ジェロラが好きです!あとチェイニーと大陸一はモブに襲われるのが似合うと思います!
いつか外伝、聖戦、トラキアもプレイしたいなあ セリスとユリウスはどっちが攻めなのか
オスカー兄貴は攻めか受けか
うーん
>>290
その中だと特にヘクエリとサザトパが好きだわ サザトパいいねえ
背が伸びない坊ちゃんかわいすぎるだろ
烈火はヘクマだったよ
若様には甘いマシューかわ(ry ライアイライが今でもベストCPだな
公式でってのも色々衝撃だったし、ベタベタしすぎない距離感も好きだ クロム←ルフレ(男)を前提にした、アズール(父クロム)×ルフレに萌える日々 自分もルフレ攻好きだ
全員と性的に支援Sになる総攻めルフレ最高 顔や正確変えれると受け攻めも変えれて楽しいw
うちのルフレさんはオッサン顔一択のフランクな総モテ攻めで萌えてたけど
違う >>297
途中送信してもうた…
違う顔と性格でもっぺんプレーしよかなと! 個人的にはアズール(父ルフレ)×ルフレの親子モノが好物です ブレディちゃんマジ深窓の令嬢
ウドブレもアズブレもシャンブレもどれも大好きだ 唐突だが、セイラムやノールなど病み・・闇魔導士は受けであるべきだと思う。
異論は認める。
サウルも病み魔導士に属すると考えられる。
異論は認める…
さらに言うと外伝のフォルスはアーマーナイトだが例外的に受けに属すると思う。
異論は認める… 全く異論はない
闇魔道士受ならパーン×セイラムやティバーン×ペレアスが好きだ イリアの大災害×カナス先生もありだと思います
奥さんもどうぞ フォルスはシリーズ屈指の線の細い系イケメンアーマーだよね
ルカはかわいい系だし、何気にいい素材が揃っている外伝…リメイクはよ かつてFラム×ノールに心を奪われていました…。
さて、アルムとじいちゃんとルカとフォルスとクレーベと
村人3人を上手に80らせたいんだけど、考えても考えてもどうにもしっくりこない!
いいカポ妄想つきでを誰か教えてけろ。
フォルスは受けがいいね…! 昔某誌で連載してた外伝の漫画のクリフは受け受けしかったなぁ
そういやさのわた版漫画のクリフもそんな感じだった
当時はあまり意識してなかったけど、大器晩成型という立ち位置のせいか
クリフはそういうキャラなのかも知れない… フォルス、ファミコンの時代にあのイケメンっぷりだから、リメイクでもしようものなら・・・ いざ蓋を開けたら美貌の僧侶リベラさんも病み魔導士でありました・・・
ダークマージ資質があるって意味だけじゃなくて
(ここ的にはアレだがサーリャやノノとの支援) 相思相愛の幼馴染エリ様
いつも小言うるさいけどいざというとき支えてくれるオズイン
お調子もののように見えて実は頭の切れる有能秘書マシュー
若様ハーレムですな誰√いくか迷うわ >>310
復讐から始まる殺伐愛なへクレイ√を希望します……! あ、√って支援相手のことですか?
連レス、勘違いすみませんでした いや√に特に意味はないので気にせんでください
支援相手からBLゲー妄想しただけなんで
なるほどへクレイいいですね
城外からでも殺気が伝わるほどヘクトル狙いなヴぁっ君かわいい
きっと仲間になってからもありとあらゆる手を使ってヘクトル葬ろうとしてたんだろうな
でもマシューとオズインに勘付かれて妨害されてそう お前らwwwwwwそんなに烈火萌え語りすんじゃねーよwwwwww
wiiUごと買ってしまいたくなるだろーがwwwwww 買おうぜ
私も久々に烈火やりたいしWiiU買おうか迷ってる 買っちまいな!
とFEが出る度にハード毎買ってきた私も背中を押すわ
烈火はいい萌え多いよね
黒い牙関係もいいし、ウィルのツンデレホイホイっぷりも萌えるw 新作がWiiUで出るって話だから買って損は無いさ!
まぁ新作はどのスレで語るべき代物になるか不明だけども… ゼトエフが好き。支援会話が無いのはCEROが上がるからだと思うようにしてる ルトガーはブルガルでフルボッコされた後に処女も奪われたと未だに信じてやまない ロイと支援Aの男の後日談が抹消されるのもきっとそのせい
長年の謎が解けたわありがとう
封印フェレ家から漂うさわやかホモ臭半端ない >>319
天才か
暁の素っ気ない汎用支援会話もそのせいだな! パントやカナスやエッツェルが好きなのだがFEで好きになる男キャラがことごとく既婚でほもに変換するのがなんだか申し訳なくなってしまう
どうすればいいのだろうか むしろ既婚者キャラは息子といっしょに親子丼したくなる ルフレは息子と親子丼♂したり他の男メンバーと組ませたり万能だな
んんwwクロルフもルフクロも男同士以外ありえないww そういやなんでクロユニではなく
クロルフ表記のほうが(どっちかっちゅーと)二次でメジャーになったのかと考えた
逆(リバ)になるとユニクr・・・やばいやばいやばい!これはやばいwww ゴードンの猿轡プレイを考えたスタッフは表に出なさい
あと本編開始前のショタマルスかわいい
グラ兵に捕まったら大変なことになりそう 封印のサウル受けが脳内でフィーバー中なのだが
サウル受けの同志が絶望的にがみつからない
むしろ封印スキーがみつからない
パーサウ…
発売直後は少しはいた気がするんだけど、脳内記憶が間違ってるかもしれん 封印プレイ当時エリウッド×ランスまたはウォルトで萌えてましたなんて恥ずかしすぎて絶対に言えません >>329
いや自分もパーサウ見た記憶あるよ
何周やってもレギュラー固定だったせいで支援会話無い一軍キャラでのカプ妄想が捗った思い出 パーサウあったね、ギーサウも見たことならある
同性支援がほぼ無いおかげかサウルのカプ相手はかなり自由だったような印象
腐抜きにしてもサウルの同性支援とかおもしろそうなのに少ないのが悔やまれる サウルが烈火にいたらルセアとやたら面白い支援組めそう 烈火〜封印間に、少年時代のサウルがうっかりルセアに初恋してたりしても良いと思います 女好きが男に・・・てのが萌えるのかサウル受けは結構見た
というか自分が好きだったから漁りまくった結果、たくさん読めただけだけど
保存しときゃよかったなあ 初代発売から約25年
それから外伝→SFC作へと続きGBA3作テリウス2作だってもう7年以上前のゲーム
なのにここまで萌えを語れる人が集まるって何気にすごいと思う
ところで歴代赤緑って赤×緑と緑×赤どっちが多いんだろうか 自分は封印からだけど10年以上追っかけてると好みも変わってきて赤緑も緑赤もどっちも好きになってきたなー
ところでパンカナからのヒュウとクレインの絡みが見たいです スマブラにマイユニ(ルフレ)とルキナ参戦だね、クロムは…マイユニの切り札?
…まぁ僕&私キャラで容姿も固定みたいになってるけど仕方ないよね…
さすがにキャラメイクまで再現できないだろうし…
思いのほか凛々しい感じで操作も楽しそうなんで楽しみ スマブラのムービー見たよ
クロムのネタキャラっぷりにワロタ
思いのほかルフレがかっこよくて萌える 赤と緑は対等な立場でなおかつ互いに己の背中を任せられる相棒って関係性だからこそ萌える
個人的に各作品では緑受けが好きだったけども赤受けもいいね
>>337
親父2人の会話は両者とも良い天然っぷりですごく楽しめた
奥さんの憧れパント様を目の前にして大はしゃぎするカナスとか
偉大な古代魔法使いの息子と知って急いでルイーズ様に報告しに行くパント様とか
クレインとヒュウは幼いころに父親から互いの話をうんと聞かされてるとかだといい
故にカナスの未来はちょっと悲しいけど クロムはどんな大乱闘だろうと関係なく、絶対ルフレの味方として登場(切り札的な意味で)するのか >>341
二人とも愛妻家なのが背徳感増して余計萌えたもんだ。どっちが受けか攻めか
で小一時間は悩むけど>パンカナ ここで唐突にラガルド受けを押したい。
ヒース×ラガルド…支援会話で萌えx100000
「そ。オレは逃亡者、あんたは逃亡兵。」
「なんだかオレたち、気が合いそうだよな?」
公式カプかと勘違いしてた >>343
こっちからすれば背徳感満載なんだけど
当の本人達は特に気にしてなさそうでまた萌える
パンカナは攻め受けどっちでもいけるけど
誘うのはいつもパント様がさらっとやってくれそう >>344
ヒラガいいよな
ラガルトはなんかエロイ
ロイド×ラガルトなどもすきだ ラガルトは直でマシューに「俺に惚れたかい?」とか言えちゃうくらいだし
そっち方面で妙に手慣れてる感があるねどっちもこなせそう ヒース「何で俺にそこまでしてくれる?」
ラガルト「所謂愛ってやつかね」
だもんなぁ…四牙でもこんなやりとりしてたんだろうね 烈火は萌えの宝庫ですな
ジョルゴ好きの自分としては
なんとなく封印のクレインウォルトに支援があっても良かったのになと思うのですよ 流れを読まずに今(個人的に)セリリーセリが熱い
直系コンプレックスを抱えるリーフとリーフの前向きさに救われてるセリスのあまあまもよし
腹黒くてほの暗いセリスとドロボーマインドに染まりきったリーフのカプもいとおかし セリスはあの父母、だから腹黒暗くなっても仕方ないと思う…
リーフ父母は純粋父母ポイけど…如何せん父が…。
子世代はアレスとアーサーを交えて四角関係もよいなー
アーサーは永遠の王子攻
して今まで見たこともないけどミデェール受けは今でも熱い。
いや見たことないけど 直系コンプレックスがこじれて直系マンセーセリス様マンセーのヤンデレリーフと
従兄弟なんだから普通に接して欲しくてもやもやしてるセリスのリーセリリーを推しておく >>346
まさかの同士発見
ラガルトは牙との戦闘前会話が多いのが良い。
最終章のロイドゾンビとラガルトの会話なんて
「死人になっても男前」とかなんか言ってた。
ソーニャがくる前の明るい牙時代、あいつらはできてた(確信) アレス×セリスが好きです
しかし昔のFEの4コマやアンソロはホモネタ多いなあ
特にレックスが完全にホモ扱いになってる漫画とか・・・正直萌えました
烈火以降は発売されてないのが残念だ まだ目覚めてなかった頃に商業アンソロや4コマで
ジャムカ×デューとかシャナン×セリスとかセリス×リーフ見て度胆抜かれた
そういや割と初期に出てた小学館の攻略本のコラムでもアレクとノイッシュのホモォなイラスト(ネタだけど)載ってたわ…
何かと寛容な時代だったのかね FEは腐女子が萌えたのがきっかけで広がっていった代物だから
当時だと公式以外はそっち方面の色が強かったのかもしれないな
昔はアンソロも4コマも今ほど表に出ていなかったしほとんどのプレイヤーは関心なかったから
好き勝手やっても全く問題にならなかったってのもあるか
今じゃもう無理だわな
OVAのドーガとゴードン可愛すぎて禿げそう そういや旧エニッ○スの出してた紋章アンソロでもカイン×マルスっぽい漫画あったわ… そりゃ
J死んだあとマルスの最も信頼する部下になった
と公式で書かれるほどだもの
なんで緑のように女とのつながりが明確に描かれないんだろうかと思ってたら
アレ見て全て察しました
新紋章?しらんな 新暗黒で複数の女キャラとの相互支援を付けたのは許されざるよ>カイン
>>351
セリスは男にもモテモテなのでしょう 新暗黒はいずこにおわすがあるから良いだろ!
これで再燃したし いずこにおわすいいよね。
蛮勇感溢れる雄牛がいずこにおわすって言うのがくそ萌える。
新じゃないSFCの紋章をDL販売して欲しい。 新紋章で「もっとも信頼する」の部分が消されたんだっけカイン
ホント余計なことしかしないな
でも新暗黒竜のフレイは個人的に良かった
アベルカインフレイでマルスにトライアングルアタックしてほしい 暗黒流!紋章!DLどころか、いまだに1992製のファミコンやってるよ…
暗黒流も外伝もFCのカセットは健在です。
カセットと本体を繋げる接地面にふぅふぅ息をふきかける謎の魔法をかけていたカセットですが、無事生きています。
本体は死んでるので新しいヤツですが…。
その昔はオグナバジョルゴマリマルはもちろん、
チェイニー×マルスとか流行してませんでしたっけ…
世代が解るネタになりますが、ファミコンの絵が好き… スマブラにシュルクで、出ますよ
スマブラに嫁候補が多すぎてつらい、つらくない? >>364
自分の地域だとジョルゴオグナバチェイマルその他の順で多かった記憶が
たしかにチェイニーとマルスの組み合わせはわりと見た
未だSFC現役で今でもプレイしてるがあのふーふーって実は良くないらしい…十数年何も疑問に思わずふーふーしてた自分が恥ずかしい
接触部分の腐敗の原因になるとかならないとか
歴代男弓歩兵をわざと敵(とくに山賊とかのガチムチ系)に4方囲ませてヤバい妄想してます
ごめんなさい 無意味に隣接させたり、無意味に救出させたり、歩数が違ってもくっ付けて進軍させたりしてもいいじゃない 自分の中でリーフは受けだけど、覚醒のDLCのリーフは攻めでも行けるよなあと
ルフレにダブルさせてペルソナごっこしながら思った ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています