トップページ801
222コメント71KB
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:fse6eNUw0
公式発売日前のネタバレには配慮して下さい

前スレ
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249812738/

過去スレ
◆和泉桂スレ◆
http://sakura03.bbspink.com/801/kako/1110/11106/1110614644.html
◆和泉桂スレ 2◆
http://sakura03.bbspink.com/801/kako/1137/11372/1137251089.html
和泉桂と清澗寺家の一族
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1189007583
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1211979884/

関連スレ
ボーイズラブ小説について 104
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1374236595/

年表、キャラのプロフィール
前々々スレ25さんに感謝しつつ>>2-10あたりを参照のこと
0002風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:+yx3ALSH0
前々々スレ>>90-94より

1875(明治 8年)10月 9日   伏見義康生まれる
1880(明治13年) 2月29日   清澗寺冬貴生まれる
1884(明治17年)       清澗寺貴久、伯爵に叙せられる
1887(明治20年) 2月28日   伏見、嵯峨野・冬貴と出会う【4巻冒頭】
1892(明治25年)年末     伏見、清澗寺邸に侵入。冬貴と再会
1893(明治26年) 6月〜翌年2月 伏見、冬貴と駆け落ち・その他色々、清澗寺貴久死去
1893(明治26年)12月27日  成田遼一郎生まれる。清澗寺俊貴が名付け親になる1894(明治27年) 2月28日  冬貴、綾子と結婚
        3月 1日  冬貴豹変
〜1894年4月 伏見、帝大に入学か?〜
1895(明治28年) 4月30日   国貴生まれる。伏見が名付け親になる
1897(明治30年)11月 9日  和貴生まれる
〜1897or1898年3月    伏見、帝大卒業し大蔵省に入省か?〜
1899(明治32年)      落雷により、清澗寺邸和館焼失
〜この頃冬貴とアルフィエーリ公爵が関係を持つ?〜
1902(明治35年) 4月   国貴、学習院初等学科に入学
       秋    冬貴と伏見、柴崎敬眞に出会う
〜この頃アルフィエーリ公爵家破産〜
0003風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:+yx3ALSH0
1903(明治36年)夏    国貴と和貴、離れで冬貴と伏見の関係目撃
       秋    伏見イギリスへ
1904(明治37年) 3月24日 道貴生まれる
        4月   和貴、学習院初等学科に入学
       夏    伏見帰国
       │    伏見、氏家佐知子と婚約
       │    冬貴、嵯峨野に誘拐される
       │    伏見、氏家佐知子との婚約解消・大蔵省辞職
1905(明治38年)冬    冬貴、鎌倉の別荘に伏見を訪ねる

〜この前後に、国貴・遼一郎引き離される?〜
1907(明治40年)春    学習院初等学科父兄会。和貴に冷たい国貴
       晩春〜夏 鞠子生まれる
1908(明治41年) 4月  国貴、学習院中等学科に進学
〜この頃、綾子と清澗寺俊貴死去?〜
1910(明治43年) 4月  和貴、学習院中等学科に進学。道貴、学習院初等学科に入学
1912(明治45年)    和貴、陸軍中央幼年学校の国貴と面会。
1912(大正元年)11or12月 伏見、清澗寺邸で国貴の陸軍士官学校同級生・浅野を紹介される【4巻短編冒頭】
1913(大正2年) 2月  伏見、冬貴と箱根へ
0004風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:+yx3ALSH0
1916(大正5年) 4月  道貴、学習院中等学科に入学
           国貴、少尉に昇進
1922(大正11年) 春    国貴、陸軍大学校卒業(首席)。陸軍省参謀本務に中尉として勤務
1922(大正11年) 4月中旬 国貴、銀座で浅野と会う【1巻冒頭】
        │   国貴、遼一郎と再会
        │   国貴、遼一郎と関係
        │   国貴、浅野と関係
        │   和貴、木島淳博の秘書になる
        │   遼一郎、殺人容疑で逮捕される(→釈放)
        │   国貴、遼一郎と駆け落ち
        秋   和貴と伏見、綾小路公爵のパーティに出席【2巻冒頭】

1922〜3年          和貴、深沢と関係
1923年(大正12年) 4月    道貴、慶応義塾大学に入学
         │    鞠子と深沢、婚約
         │    深沢豹変
         6月下旬  道貴、クラウディオと出会う【3巻冒頭】
              深沢、尾口に刺される
         7〜 8月 清澗寺一家バカンス。冬貴、伏見と避暑(那須か?震災後まで)。和貴、深沢と離れでw。道貴、四国・神戸旅行。鞠子、軽井沢へ。
         8月中旬  道貴、クラウディオと神戸で出会う。
         8月下旬  和貴とクラウディオ、観月の宴で出会う。同日夜に道貴、和貴と深沢の関係を目撃
         9月 1日  道貴&クラウディオのデート約束日。関東大震災起こる
        10月   道貴、東京駅ホームで帰国するクラウディオに会う
0005風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:vz16BHto0
〜この間、クラウディオイタリアに帰国。クラウディオの姉死亡〜
1925年(大正14年)夏     道貴、クラウディオと軽井沢で再会 一週間ハネムーン
        秋     道貴、清澗寺家の墓地に墓参り。浅野(勝手に断言)を見かける
              道貴、八嶋史代と見合い。同日、深沢とクラウディオ契約成立
1926年(大正15年)3月  道貴、慶応義塾大学卒業
             道貴、クラウディオと上海へ
             和貴誘拐される
             深沢&鞠子、婚約解消
             深沢、清澗寺家の養子になる

1927年(昭和 2年) 9月   「紅楼の夜に罪を咬む」 浅野、上海へ転勤
1928年(昭和 3年) 晩夏  浅野と天佑、上海で同棲中
1928年(昭和 3年) 初秋  「終わりなき夜の果て 前編」
0006風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:vz16BHto0
スレ2>>73-75より

清澗寺 冬貴 1880(明治13年) 2月29日
清澗寺 国貴 1895(明治28年) 4月30日
清澗寺 和貴 1897(明治30年) 11月9日
清澗寺 道貴 1904(明治37年) 3月24日
清澗寺 鞠子 1907(明治40年) 不明 晩春〜夏と思われる

伏見 義康  1875年(明治8年) 10月9日
クラウディオ 1892年(明治25年) 8月18日
成田 遼一郎 1893(明治26年)  12月27日
深沢 直己  1894(明治27年)  8月8日
浅野 要   1895(明治28年)  7月15日
天祐     1898(明治31年)  10月22日

以前リンクスで清澗寺特集が2度あり、それぞれSSと各キャラクターの誕生日・ 初出年齢が載りました。
掲載号は1度目が2003年(月をメモしそびれていました。4月か6月号辺りかと・・)、 2度目が2005年2月号でした。
それを元に、生まれ年を各話の年代から割り出したものです。
特集で掲載されていたデータは下記の通り
0007風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:vz16BHto0
1巻/国貴編「この罪深き夜に」 物語開始時期:1922年(大正11年)4月中旬時点で
冬貴42歳、国貴26歳、和貴24歳、伏見46歳、遼一郎28歳、浅野26歳

2巻/和貴編「夜ごと蜜は滴りて」 物語開始時期:1922年(大正11年)初冬時点で
深沢28歳

3巻/道貴編「せつなさは夜の媚薬」 物語開始時期:1923年(大正12年)6月下旬時点で
道貴19歳、クラウディオ30歳

5巻/浅野編「紅楼の夜に罪を咬む」 物語開始時期:1927年(昭和2年)9月時点で
天祐28歳
0008風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:vz16BHto0
鞠子については、キャラクタープロフィールに入っておらず、生年月日全て不明。
しかし、「夜ごと蜜は滴りて」の最初の方(2巻P36)に15歳とあり、更に1923年春の時点(2巻P61)で「再来月に16になる」とあったことから、 1907年晩春〜夏頃の生まれと推測。

伏見について
「罪の褥も濡れる夜」の冒頭に、1987年(明治20年)2月28日・数えで12歳との記述があるが、 誕生日が10月9日なので、数えで12なら満年齢で10歳のはず。
(しかしそれだとキャラクタープロフィールと矛盾し、冬貴との年齢差も合わなくなる)
一方、短編の方には「齢11にして(嵯峨野に)見出された〜」という記述があり。
満年齢11歳とすれば、プロフィールとの矛盾がないのでこちらの説を取りました。

このキャラクタープロフィール、誕生日と年齢の他に(秘)データなどが書かれていて、深沢の眼鏡が伊達だとか、和貴の好きなことが「浪費」・嫌いが「労働全般」だったり、伏見の特技が社交ダンスだのとあります。
しかし浅野、2回目の特集時に
趣味:謀略
好き:他人を思い通りに操ること
嫌い:自分の謀略を邪魔されること
近況:権力の座を上り詰めるべく画策している
と書かれている割には、自分が主役になったらそれほど謀略もしてないし権力にも執着してないように見えるんですが・・・性格変わってない?
0009風と木の名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:vz16BHto0
テンプレ貼ってから気づきましたが、鞠子の誕生日は5/19です。
(第一部完結記念のPREMIUM BOOKより)
次回から訂正してください。申し訳ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況