【海外専用】おすすめ!やおい映画24【亜細亜以外】 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新旧を問わず、映画全般に(;´Д`)ハァハァするスレです。
☆邦画、アジア映画は専用スレがあります。
☆専用スレがある作品は、各専用スレの方でお願いします。 (>>2-3 参照)
☆一行目には作品名を【必ず】明記してください。
☆俳優・監督・スタッフ、および吹替え等の話題は【注意書きを強く推奨】
中の人話は行き過ぎ注意。ここは映画スレですよ〜。
☆ネタバレは良識の範囲内で。
公開後2週間までは、ネタバレ表記をお願いします。
作品中○○が死ぬとか、ラストバレには配慮をお願いします。
スレを読むのは自己責任で。ネタバレを嫌う方は
自身が映画を観終わるまでスレを読まない事をオススメします。
☆伏せ字議論は専用のスレでお願いします。
検索避け/伏字/当て字の強制について Part13
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255804326/
☆前スレ
【海外専用】おすすめ!やおい映画22【亜細亜以外】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1336907115/
【海外専用】おすすめ!やおい映画23【亜細亜以外】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1362955078/
次スレは>>980お願いします。 酢ぺ九たーレス
>>18
銃下ろさせる9良かった!
雪山のもこもこセーター姿もたまらんかった
「ホテルはどこだ?じゃ1時間後」とかむちゃくちゃ萌えたわw
ロープウェイで9が拉致られてたら間違いなくボソドボーイ認定だったな…
OPの触手プレイwは7の相手が一瞬誰だかわからないシルエットが
あったので勝手に9にして歌詞も7→9で萌えてる 伯父
揃さんがくっそエロくてただただつらかった
電気のシーンとか最高にご褒美、監督は本当に拷問好きだなありがとうございます。
修学旅行生みたいなホテルダッシュシーンやらやたら可愛いところ盛り沢山だったけど個人的にはやっぱり電気あたりとその直後話し合ってるシーンが好きだ。入谷が普通に揃の意見伺ってるのが大変可愛い
あと何回行けるかなー スペ桁ー
>>17
おねえさまのおかげで一命を取り留めましたありがとうございます! 伯父
揃えろいよね、きっちりスーツ着込んでるところもえろい
トイレにつれこんだ三ダースがジッパー下ろしながら言ってたセリフが
「これからお前にやる餌はちょっと苦いかもしれんが
何にせよ飲み込んで貰わないと」みたいな下ネタ感満載で
揃は本当に弱み握られてセクハラされてそうだと思いました
美区トリアと寝た翌日にもできる限り頑張ったとか言ってたし
上司にやれと言われれば男相手のハニートラップもやってくれそう
そして何故か入谷が切れるまでセット 伯父
揃エロいに便乗して
水路に落ちて濡れた揃と
美区トリアの事務所で薬入り酒飲んでクラクラしながらクッション敷いて横たわる揃と
拘束されて電気流された後のクッタリしながら技士や入谷を見る揃が色気ありすぎてどうしようかと
黒髪碧眼と口元が美猫みたいであんなエロいのがムショに収監されたら他の囚人放っときませんよ
入谷は頑固キュート 叔父
入谷も揃もかわいかった
入谷すごいでかくて二人がたってるだけで萌えた 酢屁区たー
義兄は義弟に恋してたって解釈でいいんですかね
女といちゃつくカッコー弟を意味深に見つめる義兄 素ぺくたー
空落といい今作といい、要は親を取り合っての兄弟愛憎喧嘩ということですか。
まったく意味をなしてない拷問がお兄ちゃんの単なる嫌がらせにしか見えない シ”ュ二ア
パートナーの博士があんなチビで禿げたオヤジじゃなきゃくっそ萌えたのに 酢ぺ区たー
観る前からモチーフが蛸なんてなんかエロイなーと思っていたら
OPがまさかのモロ触手プレイだった。
あと6代目盆土からしか見てないから知らないんだけど、
必ずセクハラ拷問を受けるのもシリーズのお約束なの?
なんなの?エロイんだけど。 素ぺ区多ー
ボートから降りるとき、棚ーが梵度にさっと手を差し出したのに萌えた。
お姫様扱いかよ!
でも華麗にスルーして一人で降りる梵度…。 二大萌え映画公開中か…CS放送を待つ
プロヴぁん巣物語
まったり夏休みの少年成長物語みたいなものだが父がかわいい。
少年が父大好きなのがかわいい。
「なんでもカンペキなパパが狩猟で獲物とれない…」と絶望に打ちひしがれる展開からの
父獲物獲得→天にも舞い上がる心地の息子、 の画が作品の最後の〆で、
「ますます父が好きになった」というナレーションとともになんともかわいらしかった。 伯父
揃は美猫とてもよく分かる、黒ずくめの時とか美黒猫すぎる
ナチュラルに自信過剰だけど違和感ないところも禿萌
プライド高い割に周りからはオナペット的な屈辱的視線で見られてそうだし
本人はその色気すら誇ってそうな、ある意味では天然だしプライドないイメージ
搾取されるポジションでも自信あるから気にしないメス猫感だったら私得です
入谷もでかい動物みたいだし睫毛ばさばさで凶暴かわいいし
揃が簡単に身を危険に晒したり任務的にも性的にも自分を安売りしすぎて
プッツンした入谷とギャフベロハギャベバブジョハバってなっててほしい萌える
元のドラマもラブラブらしいし、続編来たらオフィスでの日常模様とかも見れないか楽しみ 酢ぺ九たーレス
>>15
>リークされた脚本の一部として出回ってる画像
9が拉致られていたら…ってやつだよね
海外の絵師さんで漫画化してる人を見た
萌へたよ 素ぺクター
冒頭の骨ウォークの後ろ姿、腰回りの動きエロすぎない?
あとやっぱり針挿入の拷問ってあれの暗喩なのかね 素ぺクター
実子が嫉妬で親殺しを決意するほどって、青い目の少年は養父から
一体どんな寵愛を受けていたのか・・・
そこからMに拾われるまでどんなことがあったのかも気になるー
9とのコンビ芸ももっと見たいので打ニ暮には続投してもらいたい 叔父
ぎり間に合った見に行けた行って良かった
揃エロい入谷凶悪可愛い、2人並んでるだけでときめきが止まらない
時計渡すシーン良かったなあ入谷の顔がもう
続編見たいなあ 巣ぺくたー
9は7に筆下ろししてもらったんですね
と言いたくなる手玉に取られっぷりだった
義兄はずっと義弟の成長を影から見ていたのかと思うと・・・ 巣ぺ区他ー
将来を棒に振るかもしれないのに見つめられるだけで協力しちゃったり
飛行機嫌いって言っていたのに自ら連れ戻そうと雪山僻地まで会いに行ったり
ホントこの3年で何があったんだお前ら・・・
7に挿入したチップはそのままにするのかな・・・
あと7の「9〜」て発音は何度聞いてもエロイな 巣ぺ区他ー
あと「blue-eyed boy」をそのまんま「青い目の少年」だと思っていたら
「お気に入りのもの」「特別なもの」「かわいい子」「純真、汚れてない」という意味を
持った熟語と知って驚愕してる
お義兄ちゃん・・・・・・ ス屁く多
なんで義兄が義弟をしつこく憎むのかわからない、過去の説明がないから説得力ない
って感想よく見るけど
マジな話、義兄が愛していたのは父じゃなくて義弟のほうだと考えれば
説明不足な点も納得がいく
最後あれだけ執着した義弟にやっと殺されるかと思いきや
義弟が女といちゃつく場面をしつこく見せつけられるとか絶望的すぎて義兄かわいそう
あそこのカット不自然に長かったよなー
普通ならせいぜい去りゆく義弟の後ろ姿だけで終わるだろうに 星戦争
ネタバレではない、と思うけど念の為下げ
歩ーと美美八かわいすぎる
再会した時の美美八の駆け寄りっぷりに萌えた 星戦争
>>42
ぽーのジャケット盗んだと思い込んでふぃんに何度も電撃喰らわすのめっさかわいかった!
ぽー好きすぎw 星戦争
歩ーと美美8も可愛かったが、歩ーと不ぃんの仲の良さやがっちりハグにも萌えた
男気あるレジスタンスと、ちょっと気弱だけどやるときはやる脱走兵美味しいです 素ぺクター
なんの後遺症も傷痕も残さない、ただただ入れられてる時だけ痛いっていう
拷問の意味がわかんないw
単に義弟の痛がる顔を眺めながら思い出話がしたかっただけ・・・と考えれば
すこしは納得できるけどw
父殺しも父を取り戻したかったからというよりは義弟を自分に振り向かせるのに
父が邪魔だったと考えれば辻褄が合うような・・・。
義兄生き残りendだったので今後にも期待しちゃうけどキャスト入れ替えちゃうのかなあ。 星戦争
全体的にキャラ萌えがすごかった…
敵将軍×回路・連ください 星戦争
美美八がe二に頭ゴンゴンするのもたまらん
>>44
No.1パイロットと脱走兵のガッチリハグよかった
いろいろ男前で、腕と顔だけでなく性格もいいのかよと
若干へたれな面もある脱走兵が上でも下でもいける 星戦争
ネタバレになってたら怖いので下げ
不ぃん可愛すぎ、歩ーかっこかわいすぎで眩しかった
上着やらハグやら己の邪な視点を軽く超えていく爽やかさで目が焼かれた
本人たちにその気はないのにナチュラルに大変近い距離感を周りが勝手に誤解していく未来を受信しました(願望) 星戦争ネタバレ?
回路さん米だー卿好きすぎワロタ
将軍が米だーに嫉妬前提の将軍×回路展開が来そうで次以降も楽しみだ
歩ーと脱走兵といい出銭は確実に腐釣りにかかってる 星戦争
腐ぃンと歩ー萌え
再会して駆け寄るのすごいよかった
中の人も2人のロマンスを意識して演技したとか言ってたしね! 星戦争
歩ーと美美八
主人と御付きの泥井戸かわええのう
美美八は今後だれについて行くんだろう?
やっぱり例かな。そうなったら、歩ーと再会する度に凄い勢いで駆け寄ってほしい
歩ーと脱走兵
生育環境的に性的な事に疎いかもしれない脱走兵に歩ーが手ほどきするとか有りだと思いますた 星戦争
将軍と回路のビジュアルが好みすぎるんだけどストーリーが思い付かない…
もう一回見て探してくるか 、ep8までおあずけかな Wo7
過去作品を3作品ほど見てみたが、全て9といちゃいちゃして
敵に捕まって監禁されて拘束されて拷問受けてたw
でも打に暮盆土ほどやましい気持ちにはならなかった 星戦争1
久々に観たけどあの師弟のビジュアルやっぱ反則
ぱ堕わんは髪を短く一部を長く三つ編みって決まりも素敵すぎる
じぇ代の設定も禁欲過ぎて妄想捗るし一人のマスターに一人のぱ堕わんで一対になり修行てのがまたたまらん 饗宴
ホラーバカ映画だったけど兄弟萌えには美味しかった
性格の悪い兄が弟のことは体を張って守っててグー
最後まで生き残って良かったよ! ウィ図ネイルと朴
蔦谷で何の気なしに借りたけどめちゃくちゃ萌える
クズ男2人の60年代ロンドンスローライフ
主役がどっちもタイプの違う超美男子で目の保養だし小道具や景色がレトロでお洒落、音楽も良い
二人ともチキンで何かあると躊躇なく相手を裏切るくせに結局いつも一緒にいる感じが凄くいい
ウィ図ネイルが朴(裸)のベッドで一緒に寝ようとしたり、朴がおじさんに迫られてウィ図ネイルに片思いしてると嘘をついたりとサービスシーン満載
年末に良い萌えをありがとうございます 星戦争1、2、3
新作に合わせて見返したけどいいわ…
優秀に見えてちょいちょいドジっ子やらかす帯湾と天才ゆえに調子こいて失敗しちゃう穴金かわいい
クワイ雁が生き残った場合もみたい… >>58
星戦争
帯湾の人生ってこれでもかというくらい不憫過ぎて萌える ☆戦争3
定番だけど最後の決別のシーンは萌えたぎる 星戦争3
穴金と帯湾の関係性も萌えるけどドロイド達もかわいい
R2がバトルドロイド達に囲まれて蹴りいれられるところ本当かわいい 理取段差ー
初めて見たんだけど、親友が姉のワンピース着てて驚愕して転げそうになったら、まさかのほっぺにチューで萌えた
主人公もちょっと引き気味だけど、チュチュ着せてあげたり、別れ際にほっぺにチュー仕返したり少年時代の淡い恋って感じで癒やされた
最後に親友が主人公出演の舞台に彼氏を連れて来てて、主人公と親友は大きくなってからも友達だったのかとか主人公が親友を受け入れてくれたから、男性が好きで女性的でありたいって自分を表に出せるようになったのかなとか深読みするとさらに萌えた >>62
理取段差ー
親友めっちゃ可愛いよね
授業中に主人公の頭定規?で叩いたり構ってほしいんだなっていう何気ない描写も萌える Pr0f0nd0 R0ss0
最後まで見てから連弾シーン観るとカノレ口切ないよカノレ口
主人公のこと愛してたのかな 星戦争7
名前付けてもらった時点で惚れてるな!
そして残されたジャケットをずっと着ているという・・・
生きてて良かったw 星戦争ep7バレ
回路は元反乱軍のお偉いさんの息子、将軍は元帝国軍のお偉いさんの息子、そして年齢は将軍>回路…って聞いて燃え上がりそう
回路は将軍からしたらかなり憎い相手だろうと思うと同時に、やたら偉そうにしてる回路を張り倒してやれよ!って気持ちが湧いてくる
そしてラストバトル後は将軍がボロボロの回路を回収できたのかどうか…将軍/回路萌える 白芸との闘い
萌え目的で見に行ったんじゃなかったのに、男ばっかりなせいか矢印飛びまくってた
船長と航海士はお互い意識しまくってるせいで反発しあってるし、航海士と幼なじみは切ないし、新人は航海士に懐く犬化してる
分かったのは航海士は天然タラしだと言うことだった
そりゃ判断力あって頼れて、強くて、男前じゃみんな好きになるわなw 歩く
数学教師の綱渡り師への片思い感萌えた
ワイヤーへ送り出すとことかキスなかったのが不自然なくらい 歩く(要英訳)
主人公の頬をじぇ府が手で拭ってきれいにしてあげるシーンが最高に萌えた 歩く
じぇふ君、「実はゲイ」って裏設定あっても驚かない献身っぷりでクソ萌えた
後半完全にヒロインのシーン食ってただろ 白芸との闘い
船長と航海士、ずっと反発しあいまくりすれ違いまくりだっただけにラストの展開はグッときたよ
パンフ読んだら、船長中の人が「撮影中は航海士中の人と仲良くなりすぎて、役を忘れないよう気をつけた」
「でも、彼の目が素敵で何度も吸い込まれそうになった」とか言ってて萌えた
船長もきっと、航海士とにらみ合いながらもふらーっとなってたことが何度もあったと思うw 白芸との闘い
名家の生まれで自分は他の船員たちとはそもそもの格が違うという考えの新人船長と
他の土地の出身のため思うように出世ができないが経験豊富で人望も篤い航海士
そりゃあ反発し合うよな、そのうち喧嘩もしでかすわな、なんて観てたけど
船長から失敗の責任を押し付けられそうになった時
直情的だと思われた航海士が冷静に船長を諭していたのが印象的だった
その後船長は航海士の影響を受けてたようだし
船長の従兄弟がそれ見て航海士に嫉妬しまくってたのも納得 利簿流バー
作品としてはあまり評価が良くないけど、ジェイ区と祖ー田ーが色っぽくて可愛かった
間化が祖ー他ーに顔近づけすぎでまさかキs…な部分とか、殺しが失敗した時の言い訳も可愛すぎたw
ジェイ区は表情とか佇まいが色っぽくて、他人格に翻弄されて守られっぱなしなところが萌えた
いつもタフでマッチョな酢低サムしか見てなかったからその落差に萌えてしまった
害・利ッ地ー監督作品はどことなくホモエロティックな作品多いな Day無礼カー
兄弟愛の凄まじさは過去スレでも何度か出ていたけれど、
同僚の栗栖が主人公に「俺を信じろ」「俺は全てを犠牲にしてきたんだ。100%いつもお前の味方だった」と言ってるのもすごく気になる…
主人公も「わかってる」と返すし何させてきたの?
そして兄(主人公)大好きすぎる弟、
兄の誕生日にサプライズ訪問かましてたけど
35(+10)歳の兄が誕生日を恋人や他の人と過ごしてるとは思わなかったんだろうか…
この頃には既に貴重な人血を軍人の特権使ってわざわざ手に入れてまで、
数ヵ月前に喧嘩別れしたからこそ仲直りしたかったんだと思うと微笑ましいやら切ないやら >>74
Day無礼カー
社長も弟に絶対なんかしてる 任務遂行不可能;6
なぜ今までこのシリーズ見てなかったんだと激しく後悔した
攫われる弁爺がかわいすぎる
爆弾巻かれてるとこもかわいすぎる
私服がかわいすぎる
事務仕事さぼりがかわいすぎる
井伊さんとのやりとりがかわいすぎる
とにかく落ち着かないので遡って3から借りてきた
星旅のときもかわいいことはかわいいんだけどここまでじゃなかった
でも見方が変わったかもしれないのでもう一回確認しなくてはならない 黒醜聞
舞台が1970−1980年代なのでその時代のスーツ好きにはたまらなかったです
FBIのお兄さんたちがスーツで働いているところみれてうれしかった
とくにバーで森酢がおどおどしてるところ此のりーが大丈夫だってと励ましてるシーン好き
最後らへんで上院議員がお上品に此のりー追っ払うところも好き
白芸
船長が坊ちゃん坊ちゃんしててよい、航海士との対比がすごくいい
しかも反発しあう二人とか…最後には同じ考えに至るし 22飛ぶ道
倦怠期を乗り越えての結婚おめでとう
頭脳が筋肉のことを小さな花の種に例えてたのがガチだなあと
そりゃあ間男も祝福しちゃうわ
逃げろ・一晩中
ボスと墓堀は今までいったいどれほどのものをわかちあってきたのか…
宝物みたいにボスを抱きしめる墓堀と、弱々しくも力強いボスのポンポンで胸がいっぱいになった
約束守れて本当に良かった 簿る去りー野
「名作」のシールに惹かれて見たら大変萌えた…
大の大人が殴り合いかーらーのー友情芽生えーのとか可愛すぎか
「仲間の金は取らない」(ねーっと微笑んで顔を見合わせる)「主義なんだ」とかかっこつけてるのに可愛い
ラストも「一緒にいたらきっと俺たちも殺し合いになる」と言いながら離れるとかせつねえ
昔のギャング映画って外道な癖に身内には優しい男が出てくるから素晴らしいよね… 羽零度へようこそ
LGSMのメンバーがかっこかわいくて愛しい
特に役者と本屋のカプは重ねてきた絆が透けて見えて魅力的、二人のスピンオフ下さい
まーくは支援活動に励む姿はとても健康的なのに
元カレと再会では急に色っぽく見えたのがいい
でもキスの意味がすごく哀しいもので最後に示される事実にも胸が痛んだ
最後の書記長の晴れ晴れした笑顔にほっこりしたり終始泣き笑いあり素敵な映画だった 龍刃
(亜細亜と迷ったけど米キャスト組なのでこちらに)
執政官長男が将軍に対しヤンデレすぎる
弟にあんなことしたのは邪魔なのと父からの寵愛を妬んでぐらいだと思っていたのにまさかのド直球の告白
直後の辛いシーンに集中しきれないほど萌えと衝撃に混乱した
鏡の件は相当だよ…
スレチだったらごめん 愛してる、男(原題を訳した)
主人公と親友(主人公にとって初めて)が抱きしめあうシーンに萌えた。
あと主人公が男とキスしたり淫乱とか言われたりその他にも萌えるところが多くて嬉しかった。 序ん・うぃっ句
格好いいアクション以上に噂通り主人公が裏社会でモテモテわろた
支配人は車プレゼントするし親友はナチュラルに主人公愛してて命かけ過ぎだし…
あと主人公・親友・ボスの過去もっとkwsk知りたい… 諸兄人(長文注意)
最近になって見たんだけど、何ですかこのけしからん双子は!
常にペアルックといいプライバシーもへったくれもない自宅といい、もう完全に一心同体ですやん…そりゃ便器投げて飛び降りもするよ…
基本的に距離近いけど、2人で狭い空間に潜るシチュ多すぎじゃね?しかもそこで小学生みたいな喧嘩するし
個人的に1番驚いたのは刺青彫りあってたことだけど…何それえろい
父親のこと字幕だとパパ呼びなのも何か可愛い。いい大人がパパ…
あまりに女っ気がなさすぎて心の腐ってない部分が不安になったわw
一瞬出てきたおっぱいも全然嬉しくない映り方だし、2の捜査官たんも可愛いけど恋愛色ゼロだし
あとしみじみ思ったけど、雨ぃれむ出不ぉーって色っぽいなぁ
悪人面なのに謎の色気がある
ぷ羅とーんのヤクキめてるシーンとか物凄く動揺したわ 諸兄人
>>84
よかったらUS版のDVD(一番古いの)も見てね
カットシーンで兄弟が全裸でママと電話するクソかわいい様子が観れるから!
オンオフとも兄弟仲良くて萌えるよ 敢然鳴るちぇっ区命と
映画の流れも常にドキドキして見られていい映画なんだけど
神父が主人公の天才ぶりにほれ込んでて、
主人公が精神的に危うくなっても「薬は彼の才能をだめにする」的なことを言って医者に連れてくの拒否してて
お前は彼氏か!とツッコミいれたくなったわ!
時間さえあれば主人公と脳内チェスやってて、主人公のメンタル整えるのに神父が必要な感じがめっちゃ萌えた 伯芸
腐抜きで見ようって決めて観に行ったんだけど航海士の口笛で飛んでくる少年がクルーのあんこ役に見えて申し訳ない気持ちになった >>87
別れてまた戻ってきちゃうのが最高だよね
服もえろいし G/r/i/m/s/b/y
日本の配給会社よ!買え!買うのです!買ってくださいおながいします!!! >>90
何があるんですかkwsk
でも雑談ダメならスルーしてください 最初に 雑談 て書くかタイトル書けばいいんじゃない? 雑談
>>90
便乗して、配給会社がんがれ超がんがれ
いmdb見て、マ悪スト口ソグ出てるというそれだけで、外れないだろうと。
今頃イミテーショソゲーム見たもんでつい
(寄宿舎の実らなかった初恋者名マシンはもちろん良いが
ミソギヌの天才への保護愛がいちいちツボ) >>90
G/r/i/m/s/b/y
ありゃ?ツイで6月4日公開って情報を見かけて安心してたんだけど決まってないんか 残酷流血暴力無理な人にはおすすめできないし
やおい映画と思って見たら火傷するかもしれないが
予告から密室ミステリー映画と思って観た、たらんてぃーの監督へいとふるえいと
まさか、ボカシなしで
ふるちん白人おっさんが黒人おっさんにふぇらちおするシーンあるとは不意討ちだった
そこは自分は残念ながら全然萌えなかったけど・・・
萌えたのは、初対面のときHeitfulだった二人が途方もない流血のあと
ベットでエロ抜きで理解し合い寄り添うシーンだった >>95
>>1
一行目に作品名明記、公開後二週間までネタバレ表記ね
それと別にいいけどスペルが間違っている えっくす任務
菩薩がもすこし違うタイプならもっとBLだった
主役以外のあの集団みんな同じようなおっさんなのが…
リメイク前の前作の二人の方が絵面的には良かった
でも筋書き的には今回の方が関係性が濃くて萌えた えっくす任務
棒Dってどっかで見たなーと思ったら夕イタソの逆襲の軍神さまなんだね
個人的にはチームメンバーの残り二人が熟年夫婦みたいで凄い萌えた
そして皆ストイックエロかった 刑事ぷりお関連
悲願の受賞めでたい
記念にいんせぷションとぎゃつBでも見直そうかな 憎むべき八
※ネタバレ・中の人ネタ含む
>>95
自分もフェラは萌えより辛いというかうぅ…となってしまったけれど
ラストあの二人があんな最期を迎えるのは組み合わせとしても予想外の萌えだった
あと監督のデビュー作好きなので楽しみにしていた絞首刑執行人とカウボーイの再共演
ウィンクでアイコンタクトしていただけで萌えていたのに
パンフに揃って『ドアの開け閉めにうるさい』とわざわざ書かれていてすごく妄想かき立てられる…
中の人ネタになるけど
溜め池犬の撮影後に血塗れのままハグしたらそのまま固まってしまったエピが笑えるし萌える BvS
>>103
個人的にはだけど、ピン萌えはしてもカプ萌えは微妙かな
蝙蝠、超人、社長それぞれあんまり直接絡んでないなーとおもった うわああ途中で送った上にsage忘れスマソorz
BvS ネタバレしないつもりだけど
>>103
自分としてはもっと流ー差ーが表だって絡んでくるとよかった
でも超人を膝まずかせてるシーンは萌えた
あと執事が蝙蝠に伴侶が見つかるかもしれませんよとか跡継ぎは望めそうにないとか言ってて複雑そうな蝙蝠に萌え
サービス?としてはどっちにもちらっと半裸シーンがあった BvS
いちばんテンション上がったのがWW登場!
いくつになっても蝙蝠かわいい
執事がセクシー
「息子さんの友達です」で、超人復活・一段落後にカンザスで超人母に紹介される
蝙蝠の姿が浮かんだ
世間の評判はあまり良くないみたいだけど、概ね満足。早く続きを見たい。
あと5年くらいは死ねないと思ってる。 BvS
おぉ!皆様それぞれ感想ありがとう!
103だけど今日観てきた
自分も蝙蝠主従と超人単体萌えだったなー
跪き超人には色々滾ったけれども!
蝙蝠も超人も苦悶の表情が大層おいしいです
今後に期待したい! BvS一応バレ下げ
「いい子だ」って触れずに撫でる仕草してたところ
確かに萌えがグサッと刺さってきた
蝙蝠と超人にあんまり会話なかったからカプ萌えは薄かったね
でも苦しむ超人は見応えがあったし、蝙蝠はむちむちだったから目は喜んだ
萌え抜きでもすごく良かったしずっと楽しみにしてきたから嬉しかった レ/ギ/オ/ン
後半ガブリL×見返るのまさかのホモシーンにビビったw
見返るを殺した後に涙するガブリLとか
お前ら昔何かあったんか!?と疑う程のシーンだったw >>110
レギオン
ガブはかわいそかわいい
パパの言いつけを守って裏切り者のミカを倒したのにあの仕打ち BvsS
これまでの映画でも癒しだしほっこり萌えては居たけど
腐った目では見ていなかった蝙蝠主従が、とんでもないお色気と萌えで殴りかかってきた…
あんなセクシーで私生活も仕事も裏の顔も、ついでに血が滾った時の性欲処理も
サポートしてくれる退廃エロ執事と同居してたら、蝙蝠そりゃ結婚しないわ
大富豪イケメンが独身な事に、こんな形で説得力持たせてくるって監督のセンスすごい
今後の関連作品もすごい楽しみ BVS
サディズムではないんだけど、絶対的な力を持った超人がその力を奪われた上苦しめられたり地面に膝をつく姿が堪らなくぐっときた
スーパーヒーローの弱ってる姿はどうしてこんなにも萌えるのだろう
蝙蝠と執事の関係もごちそうさまでした BvS
成る程筋肉的にすごい眼福、主役2人共凄いボリューミー
執事は1人で英国特産気だるげ色艶振り撒いててそっちも凄かった >>114
執事を見て、久々に「ダメージ」と「戦慄の絆」を観た
若い頃もいいけど老けてから一層色気が増した 執事の中の人、若い頃は異性との恋愛でボロボロになる役が目立つが
今回の執事は同性とも関係してくれてそうな何かがあった
以下ネタバレ?
蝙蝠と超人は予想してたより絡み薄かったけど燃えたし
超人と留ー差ーの関係、蝙蝠主従の倦怠感は予想外に爆萌え案件だった
単品でお苦痛に耐える超人や、マスク付けると目が妙にキラキラして見える蝙蝠がイイ >キアヌ・リーブス主演『ジョン・ウィック2』あらすじが明らかに!
>「国際暗殺者ギルドを掌握しようとする元仲間により引退から引き戻され、
>彼を助ける血の誓いのため、ローマに向かい最強暗殺者たちと戦う」
>犬は死なない模様
血の誓いって。マーカス以外友達居ないんじゃなかったのかジョン >>1
☆一行目には作品名を【必ず】明記してください。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています