トップページ801
758コメント173KB
卍落第忍者・忍たま乱太郎801スレ五十二之段卍 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/05/01(日) 20:31:51.16ID:bq6hpnD90
「忍たま・落第忍者乱太郎」のカップリングについてのスレです。
カップリング以外でも可、ただし801スレであることをお忘れなく。
マイナー・メジャー問わず何でもどうぞ。
ミュの話題は下げて書くこと(役者話は厳禁)

殿堂入りレス
「ヤりたい子とヤったもん勝ち 性春なら」

次スレは>>980でお願いします

※前スレ
卍落第忍者・忍たま乱太郎802スレ五十一之段卍
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1390538298/
0607風と木の名無しさん2018/10/06(土) 03:36:37.93ID:O06B1LXd0
こへ滝から入ったのに何故か滝こへに辿り着いた
下級生×上級生うまし
0608風と木の名無しさん2018/10/06(土) 04:58:47.34ID:mkifYsrD0
伊食満もっとほしい
結構好きな人見かけるのに供給が少ないイメージ
0609風と木の名無しさん2018/10/06(土) 21:55:57.59ID:p95LXq1s0
利土井一択だったけど文仙の魅力に目覚めてきた
0610風と木の名無しさん2018/10/07(日) 19:12:47.01ID:dj87xa160
土井きりが好きだなあ
ギャグアニメであの設定はずるい…
好きな話多くて何度も見返してる
家へ帰ろうの段と忍者じゃない!の段と土井先生ときり丸の段が特に好き
0612風と木の名無しさん2018/10/08(月) 01:11:23.77ID:Sn/5keMw0
忍たまハマる前は忍たまといえば鉢雷のイメージだったわ
0613風と木の名無しさん2018/10/08(月) 11:33:46.27ID:PKnp5Mpu0
土井きり好きな人って年齢そのままで土井先生がきり丸に欲情してるのが好きなの?
0614風と木の名無しさん2018/10/08(月) 19:19:45.15ID:ZFyLBlzDO
気分による。
卒業してからだったり13〜4歳頃から意識し始めたりそのまんま10歳だったり、
ずっと意識してたけど手を出したのは20歳頃だったり。
最期までプラトニック(両片思い)もいい。
0615風と木の名無しさん2018/10/08(月) 20:28:24.31ID:ZDcjiKzk0
自分も気分によるけど
一番好きなのは一年生のうちは家族愛って感じだったのが学年を重ねるごとに次第にお互いを意識し合うようになっていって学園卒業する頃にやっとくっつくパターン
くっつくまでに生徒と教師っていう関係による葛藤があったりすると美味しい
0616風と木の名無しさん2018/10/08(月) 23:43:57.23ID:Sn/5keMw0
土井きりの年齢差がヤバかったら雑伏はどうなるんだ
0617風と木の名無しさん2018/10/09(火) 08:06:08.16ID:w1l5YrPJ0
両方アウトだけど雑渡さんはショタに手出してもおかしくない雰囲気漂ってる
0618風と木の名無しさん2018/10/09(火) 21:47:16.99ID:n0hhfHEF0
ていうか文化祭とかアニメ見ててよくあれ放送できたなって思ってる
0620風と木の名無しさん2018/10/11(木) 18:20:04.85ID:KayMHZBw0
今日の再放送
伏木蔵と雑渡さんのラブラブっぷりが可愛かった
0621風と木の名無しさん2018/10/12(金) 23:54:26.57ID:lWrq3EGC0
高さこも好き
タソガレドキと忍たまの絡みはどれも可愛い
0622風と木の名無しさん2018/10/18(木) 19:38:20.76ID:qnUAp35K0
きり丸の作戦がちゃんと忍術で喜ぶ土井先生よw
戦場慣れしててじいちゃん助けたり庄ちゃんとはまた違った頭の良さあるよね
ズル賢いじゃなく生き賢い?みたいな
土井きりは恋愛ってより親子愛兄弟愛家族愛に近いイメージだけど
忍たま歴浅いのに似たような育ち方回とか小説とかミュージカルの花の件とか…
まんまとハマってきてるw
0623風と木の名無しさん2018/10/18(木) 22:32:31.73ID:9Jex6pSq0
原作最初期のきり丸は吊り目じゃなくて横長目?なのね 鼻筋通って大人びてるな
ある回で頭打って逆に賢くなり、一時的にウルトラマン型吊り目になった
その後定着…って事は賢くなったのか?と思ったがゼニネタ優先 土井先生コケるわな
59巻、村への暴力禁止書を覚えてたきりに土井先生ニッコリ …は良いがさりげなく廊下で絡み合うなよw綾部巻き込んでるしw

賢くなった時に
「(口笛)へー、きりちゃんさえてるね」
…と冷やかした利吉w こんな軽さ、また見たいなぁw
0624風と木の名無しさん2018/10/25(木) 15:52:13.16ID:77wUA56P0
雑渡さんの笛を聞き分ける伏木蔵すごい
この二人はかわいくも性的関係でも好き
0625風と木の名無しさん2018/10/31(水) 13:24:05.57ID:cYOR75Gz0
土井損ありがとうございました本当に本当にありがとう
0627風と木の名無しさん2018/11/02(金) 02:33:02.86ID:mQXWFUnCO
これからの季節竹くく(てゆーか竹谷攻め)はバックでヤルんだろうなー・・・
で、竹谷受けだと逆に絶対バックではヤラないと思う。
0628風と木の名無しさん2018/11/02(金) 06:56:06.70ID:RMBEI/3Q0
最近ハマった
楽しすぎるぞカプもどの学年も委員会も外部(呼び方あるのかな)も可愛い
0629風と木の名無しさん2018/11/02(金) 22:21:26.16ID:ffMr90KUO
>>627
>これからの季節竹くく(てゆーか竹谷攻め)はバックでヤルんだろうなー・・・
流し読みしてたら竹くくはヤックルなんだろうなー・・・に見えた
確かにこの二人もののけっぽいかもしれないって納得しかけたけど全然違った
0631風と木の名無しさん2018/11/27(火) 19:36:50.07ID:eEH6/13I0
>>630
結構同人じゃメジャーになりつつあった設定だったよね

個人的には竹谷一人部屋説を支持してたから嬉しかったです
0632風と木の名無しさん2018/11/27(火) 20:46:58.13ID:i7yFsG4z0
原作者サイドから部屋割り設定を貰ったらしいから、これから長屋での会話が増えそうで嬉しい
0633風と木の名無しさん2018/12/01(土) 11:37:11.98ID:NOT5zAFs0
今まで5年生の部屋割り判明してなかったの意外だったわ
双忍派は記念祝賀会だね
0634風と木の名無しさん2018/12/01(土) 14:21:46.20ID:StzcMKGZ0
原作では雷蔵と三郎が同室という台詞は出てる
ただあの台詞では「雷蔵と三郎が同室」というのがわかるだけだったけど
原作で一年は組と六年以外で部屋割り出てたのって、滝夜叉丸と喜八郎、雷蔵と三郎だけ?
0635風と木の名無しさん2018/12/01(土) 18:36:44.08ID:zl2k/dVn0
一年ろ組の平太と孫次郎、伏木蔵と怪士丸もじゃないの?
0636風と木の名無しさん2018/12/10(月) 18:22:34.14ID:k9XlPuYMO
今日の回で団蔵が荷物に押し潰された時、きり丸が真っ先に「行こう!」って言ったの萌えた
団きり美味しい
0638風と木の名無しさん2018/12/11(火) 19:31:43.00ID:/LiwDfm+O
忍たま見てない人は政治の事かと思いそうだよね。
0643風と木の名無しさん2018/12/17(月) 17:16:35.51ID:jLK2kojeO
いまさら予算会議を通して見たけど
三木の出来た嫁感と仲良しな六ろ萌えた
0647風と木の名無しさん2019/01/08(火) 22:32:54.29ID:LERSkkW90
>>636
遅レスで申し訳ないけど超同意
自分もそこ萌えた
団きりは本編の目立たない部分に萌える要素がさりげなく散りばめられてることが多くて美味しい
0648風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:35:04.20ID:cDgISFj9O
罰ゲームで伊作に陰毛毟られてツルツルになる食満を想像すると楽しい。
0649風と木の名無しさん2019/04/08(月) 18:38:46.80ID:NaCSgy8S0
唐突な土井きり添い寝でめちゃめちゃびっくりした
土井先生絶対気付いてたよね
0651風と木の名無しさん2019/04/11(木) 23:16:38.23ID:JLzmuNvC0
その場所で正解ではないかとしばらく考えてしまった
きり添い寝
0652風と木の名無しさん2019/04/15(月) 17:13:28.12ID:foyCgSl90
左門グッジョブすぎるね
なんて幸せそうに寝てるんだとか言われてたのもいい
土井先生は一流忍者だから絶対足音で起きてただろうし、気づいた上で許容したんだろうなーと思うとたまらない
0654風と木の名無しさん2019/05/09(木) 19:42:34.46ID:bUtEZ0Iy0
再放送の話題だけど滝三木が凄い事になってたw
公式が最王手
0655風と木の名無しさん2019/06/17(月) 19:14:48.49ID:niNftZnt0
積極的な後輩に翻弄される先輩の浜食満もいいけど
委員会中も常に会計委員長を意識している留三郎に萌えた
0657風と木の名無しさん2019/06/28(金) 19:34:17.04ID:sMaKFY4O0
一は可愛いなーって和んでたら突然の土井先生ときり丸のツーショットで不意討ちだった…
ビビってるきり丸可愛すぎるし手を差しのべる土井先生優しくてかっこよすぎる
27期は萌える土井きり燃料多くて嬉しいな
ありがとうございます
0658風と木の名無しさん2019/07/04(木) 18:02:22.40ID:7pOff4I90
小学生の時きり丸好きだったの思い出して最近ちょいちょい見てるんだけど
今見ると土井先生ときり丸の組み合わせめちゃめちゃ可愛いな
公式サイトの「家族のような深い絆で結ばれている」って紹介文も萌えるし
親子でも師弟でも何でもいいからずっと仲良しでいて欲しい
0659風と木の名無しさん2019/10/04(金) 23:59:42.43ID:RpFw4IiB0
yahooニュースの『忍たまが大人の女性からの反響が多い訳』って記事が
見てきたように書かれてて感心してしまった
確かに2007年以降の第二次?第三次?ブームに火をつけたのはニコニコの台頭も大きいよなあ
0660風と木の名無しさん2019/10/09(水) 17:21:26.07ID:DjNJFX+L0
>>659
自分も同じ記事読んで同じ事考えてた
ここまでズバリ書かれるとなんか恥ずかしい
0661風と木の名無しさん2019/10/11(金) 02:35:57.27ID:Bkp8Ay7b0
すごく懐かしくなって古い順にMADとか手描きとか見てきたわ
ニコニコ始まったのって確か久々知が初登場した頃だよね
0662風と木の名無しさん2019/11/10(日) 23:18:55.98ID:osHEJ4i00
自分も懐かしくなってニコニコ見たわ
落乱の手書き動画の充実ぶりは本当にすごい
ジャンルの幅も完成度の高さもこんなに手厚いジャンルを他に知らないくらい
0663風と木の名無しさん2019/11/11(月) 13:33:56.93ID:3yRCGpvX0
自分も昨日ひさしぶりにニコニコに行って忍たま手描き見てたww
シリアスからギャグまであってこりゃあ中高生の自分ハマるよねーいまもこのジャンルから離れられない訳だよって感じた
態々落としてPSPに入れていつでも見てた頃が本当に懐かしい
0664風と木の名無しさん2019/12/04(水) 18:24:21.97ID:RsIwjilvO
アニメの六年vs五年萌えたし燃えた

しかし単行本は最新刊が最終巻なのか…仕方ないけど寂しいな
0665風と木の名無しさん2019/12/27(金) 15:42:31.38ID:ZZB6f7Q80
アニメ5年vs6年良かったね……!
忍者してる5年がみれて最高だったよ……
0666風と木の名無しさん2019/12/30(月) 22:15:38.63ID:1eRsUWKW0
いまさらどっぷりハマってしまった
数週間前まで主人公3人以外は滝夜叉丸とくのたましか認識してなかったのに

は組かわいい〜と思って買ったドラマCDは組上巻聴いてたら最後に犬猿ぶっこまれてびっくりしました
0667風と木の名無しさん2020/01/18(土) 18:58:22.54ID:6Im7YcR70
原作完結しちゃったんだ

土井先生と利吉が絡んでる巻から徐々に
買いたくなった
0668風と木の名無しさん2020/01/31(金) 11:51:27.66ID:///QVFHHO
ちるちるで今日放送の「同室の幸運の段」が必見とあったので録画します(`・ω・´)
0669風と木の名無しさん2020/02/02(日) 09:21:58.09ID:ZK1tM3Vt0
腐抜きで見ても良い話だった
ここにいていいんだって言葉もいいけど
伊作の泣きそうな顔とお前が出て行かなくても、雨は止むってセリフにもグッときたw
0670風と木の名無しさん2020/04/16(木) 00:14:45.07ID:hT7MkjCs0
少し遅れたけど「小松田さんの面接の段」が良かった あと「小松田さんの面接の段」と打とうとした時に「小松田さんのお見合いの段」と素で打ってしまいそうになった
0671風と木の名無しさん2020/05/24(日) 08:39:26.35ID:Pik4LHMF0
利吉さんのこと昔はかっこいいなぁって思ってたのにもうかわいいとしか思えない
勿論かっこいいんだけどそれ以上にかわいい
12歳のおじゃんですとか父上に文句言う時とかの利吉さんかわいすぎる

山田先生も利吉さんにかまってもらえなくてイライラしてる回とかかわいかった
0672風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:10:20.48ID:iOLDKW8s0
最近の利吉さん、ギャグや変顔多いよね
初代映画の頃くらいまでが一番理想でカッコいい忍者、というキャラやストーリーだった

今は小松田くんに呆れ父上に愚痴を言い、良い子に呆れる
そんな変顔が多いストーリーが多い…
0673風と木の名無しさん2020/05/25(月) 23:44:34.49ID:NFohrlrM0
今の利吉さんも好きだな
映画でギャグ滑ってるところもかわいかった
0675風と木の名無しさん2020/08/29(土) 18:12:27.28ID:vMunVDAi0
利こまに落ちた
アニメと単行本だとぜんぜん違うね、ビックリした
0676風と木の名無しさん2020/08/29(土) 19:13:11.32ID:0FVR3SNz0
ちなみにどちらがお好みで?
個人的には単行本のほうが利吉がツンツンしてて好きだな、その分デレ(エロ)が引き立つ気がして。
アニメの軟派な感じも良いけどね。
0677風と木の名無しさん2020/08/29(土) 19:52:20.57ID:vMunVDAi0
>>676
ずっとアニメしか見たことなかったから、
好みと言うかアニメの利吉が利吉という認識かな
漫画利がちょっとひどい人で戸惑うw

あげてごめん
0678風と木の名無しさん2020/08/30(日) 23:20:42.71ID:mPFS/JTq0
最近ハマったけど、
過去作品がものすごい量でとても嬉しい
映画見たけどすごくいいし、
毎日アニメあるし、ほんとすごい
五、六年が好き
0679風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:40:26.37ID:ibXWCaJi0
忍たま乱太郎語録、買った方どうでしたか?
板的には満足な内容ですか?
0680風と木の名無しさん2020/09/02(水) 20:59:56.40ID:gBojiT+T0
板的にはどうかわからないけど個人的には買って大満足だったよ!
0682風と木の名無しさん2020/11/10(火) 00:52:39.19ID:gLi409/n0
昨日の放送がめちゃくちゃ土井きりだったってマジですか?
見逃した…見たかった…
0683風と木の名無しさん2020/11/13(金) 13:48:46.08ID:7+Ig0g420
土井きりだったよ…再放送は見逃さないように…!
0686風と木の名無しさん2021/12/10(金) 18:22:59.53ID:jgTyN+aJ0
小松田さんと清八の触れ合いがたまらなかった
新たな扉が開いたわ
0687風と木の名無しさん2022/03/30(水) 14:57:45.57ID:LeLrJl9m0
円盤に焼く用に残してたのはいつも初回放送だけだったんだけど
ひょっとして再放送を残した方がいいんだろうか
まったく同じだと思ってたんだけど実は再放送の方って作画修正されてたりする…?
ピクニック回とか絵もいいからその辺の事情が気になる
0689風と木の名無しさん2022/04/06(水) 22:41:39.67ID:jn1Q/Xa50
ベストコンビ、ツイ見る限り利土井多くて流石に強いなとびっくりした
0690風と木の名無しさん2022/04/06(水) 23:22:46.78ID:INfHh7IB0
あの中じゃ利土井は普通に昔からカプとして強いのを合わせられるコンビだからそりゃね
他は組み合わせが無限にありすぎて予想がつかない
0692風と木の名無しさん2022/04/07(木) 06:31:38.09ID:Uf5hpDeY0
利吉さんは利コマのが強くなったかと思ってたから少し意外だった、根強いね利土井
土井尊、土井くくも多いし土井先生すごいわ
0693風と木の名無しさん2022/04/07(木) 07:07:40.51ID:KoPmSmi20
りこま選べないから仕方ないわ
固定メンバーやめてほしい
0694風と木の名無しさん2022/04/07(木) 19:52:47.21ID:gBUiJu5D0
乱きりしん山田先生と誰かだと自由な組み合わせって感じだけど
土井先生と利や尊だとそこだけ急にガチ感出そう
0696風と木の名無しさん2022/06/24(金) 13:40:58.81ID:0HlM9jyX0
てすと0004
0697風と木の名無しさん2022/07/16(土) 12:19:50.67ID:4+5dykoo0
前は土井きりとか上級生に物凄くハマってたけど最近また再燃して今度は山田先生と土井先生の組み合わせにハマってる
土井先生の切ない片思いとか考え出したら止まらないし2人の絡み大好き
0698風と木の名無しさん2022/08/26(金) 23:47:07.24ID:46nMFSc/0
ててすすととと
0700風と木の名無しさん2022/10/10(月) 22:30:00.78ID:vL5dlg/X0
今週は原作者監修回を聞いてリアタイした甲斐があった…萌えた…
この調子で原作者原案の長編映画とかまたやってくれんか

なんか新しいスマホアプリも出るっぽいので燃料たすかる
0701風と木の名無しさん2022/10/16(日) 12:18:07.67ID:RXTI8pZe0
利土井爆弾すごかったなー
0702風と木の名無しさん2022/10/17(月) 08:45:30.12ID:cP+uZp810
お兄ちゃんの破壊力すごかったね
良い一週間だったわ
0703風と木の名無しさん2022/10/25(火) 22:29:17.24ID:4BpPFiuh0
推しとか好きなCPを書き込んだらいいんでしょうか?
だったら
留伊、浜三木、文仙、長こへ、竹くく、木勘、次富が好き
特に留伊、浜三木が推し
0704風と木の名無しさん2022/11/11(金) 19:55:13.16ID:ZOGjxJhT0
自分の推しカプ
◎は絶対固定
◎→文仙、留伊、竹くく、浜三木、次富、兵伝、左団
他はこんな感じ
長こへ、長雷、こへ滝、鉢尾、鉢雷、木勘、綾滝、綾タカ(タカ綾)、孫さも(さも孫)、
ろじさこ、庄彦(彦庄)、平喜、金喜(喜金)
委員会は学級・会計・用具が好き
0705風と木の名無しさん2022/11/15(火) 17:47:22.29ID:d+IIUp4G0
先月の土井利良すぎた
まさかあの伝説のおかえりなさいの段のつづきを拝めるとは
忍ツボでもそれ関連の小話があって嬉しかったなぁ
今日の放送も新衣装の利子ちゃんを見られるみたいで楽しみすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況