トップページ801
758コメント173KB
卍落第忍者・忍たま乱太郎801スレ五十二之段卍 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/05/01(日) 20:31:51.16ID:bq6hpnD90
「忍たま・落第忍者乱太郎」のカップリングについてのスレです。
カップリング以外でも可、ただし801スレであることをお忘れなく。
マイナー・メジャー問わず何でもどうぞ。
ミュの話題は下げて書くこと(役者話は厳禁)

殿堂入りレス
「ヤりたい子とヤったもん勝ち 性春なら」

次スレは>>980でお願いします

※前スレ
卍落第忍者・忍たま乱太郎802スレ五十一之段卍
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1390538298/
0755風と木の名無しさん2023/08/09(水) 18:04:06.60ID:Jlhuoq370
そういう意図で描いたわけではない作品にカプものが土井きりタグつけてくるの本当やめて欲しい...
0756風と木の名無しさん2024/02/21(水) 08:16:45.26ID:Gj8wHEL80
トランスヘイターがフェミニズムっぽい語り口でバズりがちなトピックのひとつに
「女性の痛みは軽視されがち」というのがあるけど、どの口が? と思います。
あなた達、性別違和は発達障害が原因(なので取り合わなくて良い)というような話には嬉々として飛びつくじゃないですか。
根は同じでしょうよ。マイノリティが自分の尊厳を守るため・幸福を追求するため・痛みを取り除くために表明したものをすべて
「妄言」の箱に入れるために、発達障害という概念を利用している。「ヒステリー」の代わりにしている。
「だからこの人たちの言うことにはまともに取り合わなくていい」と言うためにそうしている。
女性の「痛い」をあしらうために使われてきた詭弁をそのままトランスジェンダーの人たちと発達障害の人たちに向けて使っている。
https://twitter.com/isaokodesu/status/1756731619296305160


違う、発達障害の生きづらさはトランスしても変わらないし、
臓器を失ってまでしても生きづらさが変わらないことに絶望して死ぬ子供がいるから
だから、生きるためにはトランスするんじゃなくて障害に向き合えって言ってるの
https://twitter.com/Mikan_Eater0524/status/1757005964522475664


なるほどねぇ
発達障害の生き辛さを性別にあると感じてトランスになる人がいるんだね
桜桃さんが仰る通り、発達障害の生き辛さは性別によるものではなく、個の持つ内面資質的なもの、私もそう思う
https://twitter.com/momokan_gogo/status/1757285231168745568


思春期青年期の生きづらさや自分が何かっていう発達課題があって、
発達障害について生きづらいのは、発達障害の特性を理解して工夫して生きなきゃいけないのが難しいのであって、
トランスしたからといってその人が変わるわけではないので、期待した結果にならず絶望してしまう。
必要なのは精神科
https://twitter.com/aida52414355/status/1757248914213023791


ほんとそう。
だからこそ、「脱病理化」なんで間違ってる。
https://twitter.com/Stargazer_1006/status/1757458975426326779
0757風と木の名無しさん2024/03/05(火) 08:13:38.26ID:+QhlGUmW0
映画化の話題で忍たまに戻ってきた人多いのかな
自分も10年位前に上級生にハマって少し離れてたけど映画の原作読んで見事に土井きり沼に嵌った
土井きりの関係性尊すぎるな
0758風と木の名無しさん2024/03/26(火) 20:45:47.59ID:HBPAuuZL0
子供向けだから今まで忍たま真剣に観たことなかったけど優しい人しか居らん世界のアニメなんだね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況