トップページ801
1002コメント337KB
ボーイズラブ小説について 123 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/11/13(日) 15:22:26.16ID:WaQQvB9H0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 122
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1474725758/

BL雑誌・雑談感想スレ22
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1476100988/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<99>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1477843358/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0002風と木の名無しさん2016/11/13(日) 15:23:01.12ID:WaQQvB9H0
◆木原音瀬について語るスレ 26冊目◆
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424659174/
【FLESH】松岡なつきpart16【BLOOD】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1414919014/
【予定は】ひちわゆかの新刊いつですか10【未定】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1445731634/
吉原理恵子総合スレ その10
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1409637851/
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/
【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】 第2章
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311163198/
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1376018535/
夜光花について語るスレ5
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1408541007/
山藍紫姫様の耽美を語る2☆
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1341754507/
【タクミくん】ごとうしのぶ21【ルビー文庫では…】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1451701495/
凪良ゆうについて語るスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391070335/

作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング41〜今日のご気分は?
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1448442789/
801作品、801作家の捜索願い 13
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1443836884/
0003風と木の名無しさん2016/11/13(日) 18:45:51.43ID:PrHsW5uW0
前スレ990
李丘さんの親友恋愛好きだったなー
李丘さんといえば書庫の新刊がちょっと受がウジウジしてたけど幼馴染みの再会ものでなかなか良かった
今月の書庫は綾さんのも泣けたし、あんまり期待してなかった淫魔のヤツも意外なほど面白くて当たりだったな
0005風と木の名無しさん2016/11/13(日) 21:46:21.45ID:4k/gwUcI0
>>1
スレ立てありがとうございます!

>>998
マジ思う
最後まで読むことすら減ったorz
0006風と木の名無しさん2016/11/13(日) 23:11:12.22ID:K0hf/RNy0
>>3
親友恋愛
本物の裸を前にフィギュア撫でまわすのがツボだった
オタクのディープな生態が意外と面白かった
0007風と木の名無しさん2016/11/14(月) 03:47:16.79ID:GDR4/Cxu0
段々ヒットするものが見つからなくなって
思い立って小説に手を出したんだが小説もいいね。楽しい!
活字の楽しさも思い出したのと同時に電子にも手を出したせいか月15冊も読んでしまった
ただ元々の好き傾向が学生同士とか、普通っぽい人同士とか受けの方が体格が良いとかで
なかなかそういう意味でのヒットは見つからなくてムズムズする
0008風と木の名無しさん2016/11/14(月) 06:51:14.18ID:SV18D1/H0
>>7
自分が書いたかと思った
BLは漫画しか読んでなかったんだけど、電子の読み放題からBL小説読むようになってそっから木原音瀬に手を出したらこの一月で諭吉が何人も消えてしまった
0009風と木の名無しさん2016/11/14(月) 10:24:43.62ID:ntBtuvKI0
>>7
>>8
自分も最近商業小説に手を出したんだけど、活字の楽しさを思い出して面白すぎて止まらない
DEADLOCKからハマって、今はM/M小説の沼へも足を突っ込みかけてる
今月だけでいくらお金を突っ込んでしまったのか怖い・・・
0010風と木の名無しさん2016/11/14(月) 12:32:38.83ID:wjyqMFyf0
自分商業小説から漫画だ
同人誌は商業作家さんのしか手を出せない
BLはまってから他の趣味は一切止めて節約生活
0013風と木の名無しさん2016/11/14(月) 19:51:34.77ID:om/nR05k0
>>12
海外BLだね
MはMaleのM。海外は×を/(スラッシュ)で表記するから
M/MはMale/Male、ようは男×男
0015風と木の名無しさん2016/11/14(月) 20:13:44.49ID:om/nR05k0
>>14
自萎他萌よ

リバ多いけどリバってないのもあるよ
けどやっぱ独特だね
けどそれが日本のものとは違う良さでもある
0017風と木の名無しさん2016/11/14(月) 20:58:31.32ID:0AsapZb60
私リバ好きだけど海外はダメだわ
漫画なら結構あるのに小説だと全く無いから悲しい
0018風と木の名無しさん2016/11/14(月) 20:59:36.31ID:wjyqMFyf0
宮緒さんの犬シリーズ出るのかあ
もういっこの時代物の方ばっか気にしてたわ
0019風と木の名無しさん2016/11/14(月) 21:01:56.83ID:om/nR05k0
犬シリーズの新作も出るし、西野さんの遊郭もののスピンオフも出ると聞いてちょっとびっくりした
二つとも新作出るとは思わなかったや
0021風と木の名無しさん2016/11/14(月) 21:14:34.08ID:wjyqMFyf0
宮緒さんの執着犬攻めより出てくる本当の犬やしもべ犬が好きという事実
0022風と木の名無しさん2016/11/14(月) 22:00:15.32ID:L/xciX0w0
宮緒さんの犬神シリーズ好きだわ
執着犬系人間攻めより何故か健全な感じがする不思議
0024風と木の名無しさん2016/11/14(月) 22:25:45.40ID:tKCS80Bf0
宮緒さんは悪夢のように〜が1番好き。犬攻め飽きたなあ
0026風と木の名無しさん2016/11/14(月) 22:52:27.48ID:qbeRpfsy0
宮緒さんの羅列多いけど知らないらないんで熱く萌語りで説明たのむ
0030風と木の名無しさん2016/11/15(火) 00:30:25.90ID:lrFgYzWA0
笠井さんのイラストイメージが付着すると作家の見分けがつかなくなってくる
0031風と木の名無しさん2016/11/15(火) 01:25:36.27ID:lDll6t4r0
>>27
個人的な区別
西野さん・・・3Pエロ
宮緒さん・・・マニアックエロ
0032風と木の名無しさん2016/11/15(火) 02:51:30.85ID:6Tc6yZOF0
>>21
兼森さんの描くわんこがめちゃかわいかったw

宮緒さんの執着犬攻めはお腹いっぱいで作家買い外れた
デビュー作みたいな執着攻めはまた読みたい
0033風と木の名無しさん2016/11/15(火) 08:06:35.10ID:lyIiBZY50
>>32
朔だっけ?タイトル忘れたけど面白かった
悪夢のようにのヤクザもよかった

犬シリーズていうのかわからんけどあの辺りから私も外れた
攻めがいずれも気に入らなかったのが原因
私は攻めありきなんだとしみじみ思う
0034風と木の名無しさん2016/11/15(火) 13:48:55.56ID:MeITvSGb0
宮緒さんの読んだことなかったけどぐぐったら萌えられそうなのあったから読んでみる
マニアックエロが合わなかったらこわいからとりあえず一冊から
西野さんの遊郭ものスピンオフもぐぐったら受も攻も表情でいいですねって思ったけどよく見たらお尻さわさわしててじわじわ笑いがきた
0035風と木の名無しさん2016/11/15(火) 13:50:05.27ID:BQjlm0IL0
自分も宮緒さんはデビュー作が一番好き
攻め(朔)の親友がいるけどその攻めでもういっちょお願いします
0036風と木の名無しさん2016/11/15(火) 14:42:59.73ID:VeSLRmcy0
>>34
宮緒さんは胎内表記も個人的にハードル高かったw
西野さんの新刊お尻さわさわしてるの気づいてなかったわ
さわさわっていうかがっつり突っ込んでるようにもみえるなこれ
0037風と木の名無しさん2016/11/15(火) 15:17:37.59ID:mdreMZ+C0
宮緒さんは中出ししたまま朝まで挿しっぱなしなのが地雷だわ
絶対下痢るやん
0038風と木の名無しさん2016/11/15(火) 15:43:53.35ID:VeSLRmcy0
それ割とBLにおける様式美だと思ってた
宮緒さんそんなに読んだことないけど他でもちょいちょい見かける
けど特殊性癖ってわけでもないから回避するの難しいね
0039風と木の名無しさん2016/11/15(火) 18:18:56.00ID:6Tc6yZOF0
宮緒さんはそこより胎内と中出ししすぎて受けのお腹が膨らむのが特殊だなと思った
0041風と木の名無しさん2016/11/15(火) 18:54:32.33ID:6DZS8z4b0
どっちかっていうと男性向けエロっぽい表現多いよね
好きな人は好きだけどダメな人はとことんダメなタイプ
あと宮緒さんの本はBL玄人向けだと思ってる
0042風と木の名無しさん2016/11/15(火) 19:04:24.90ID:PnSaEPQZ0
あーあるね玄人向けの作家と初心者向けの作家って
読者も大きく分けてエロを追求しだす人と恋愛感情の機微を重視する人がいるしね
0043風と木の名無しさん2016/11/15(火) 19:31:39.21ID:3X2/wZaU0
宮緒さんの本、そんなに萌えてる訳じゃないんだけど、
しばしばマニアックなツボをついてくれるしノリがぶっとんでて読んでて楽しい
0044風と木の名無しさん2016/11/15(火) 20:02:51.89ID:mFRzUryc0
リアルじゃないのに変なところで生々しいから
気持ち悪いのかもね
好きな人はいいだろうけど
0045風と木の名無しさん2016/11/15(火) 20:13:19.47ID:U4iYKFfV0
>>39
むかしよく見たけど男性向けですら最近はあんまない表現じゃないこれ
0046風と木の名無しさん2016/11/15(火) 20:16:08.40ID:MeITvSGb0
中出しでおなか膨らむの自萎だー
宮緒さんのはほぼ全部そうなの?買えない残念
男性向けっぽいの増えたし好きな人もいるけど自分は具合悪くなるから読めず
0047風と木の名無しさん2016/11/15(火) 20:16:41.92ID:9dO8n9kI0
>>45
男性向けそんなに読んだことないからよくわからんけど一定層の支持はありそう

好みじゃないのを無理矢理読む必要はないんだしあー人気あるのねーくらいでいいじゃないか
地雷の人は避けるの難しそうだからうっかりぶち当たったらかわいそうではあるが
0048風と木の名無しさん2016/11/15(火) 20:20:26.59ID:9dO8n9kI0
>>46
気になるけどそれがあって手を出すか躊躇するならソムリエスレでテイスティング頼んでみるのも手だよ
自分は犬シリーズしか読んだことないけど確か膨れてた覚えがある
0049風と木の名無しさん2016/11/15(火) 20:34:07.01ID:MeITvSGb0
>>48
ありがとう
あらすじ見て気になったのがいくつかあったので感想探してみて判断難しかったらソムリエスレで頼んでみる
0050風と木の名無しさん2016/11/15(火) 20:51:05.28ID:Vhy4lCKm0
ソムリエスレあんまり人いないよね
特に小説詳しい人が少ない
0051風と木の名無しさん2016/11/15(火) 21:01:38.06ID:xVFpdLGZ0
答えられそうな質問来たら答えてるよ
最近は既読が被っててなかなか勧められることないけど
あと誰かが勧めたのをみてモニターの前で全力で頷いてたりするw

漠然だと答えにくいけど細かく指定してくれると答えやすい
あとテイスティングはしたことなくてしてもらったことはあるが
ネタバレなしに的確な答えをもらって助かったことがある
0052風と木の名無しさん2016/11/15(火) 21:34:03.23ID:5rDZfmUj0
ソムリエスレは昔おすすめしてもらった本がすごいヒットで感謝してるので
恩返しになるべく答えるようにしてる
が、地雷持ちゆえ読書範囲が年々狭まってきてて勧められる本があまりないんだ…
沢山読んでてお時間のある方には是非ソムリエ活動していただきたいです
0053風と木の名無しさん2016/11/15(火) 23:27:00.68ID:5kgWOhKe0
漫画と比べて読む時間かかるからあんまり新規開拓もできてないなぁ
一冊800円とかすると冒険もしにくいしね
でもこれは!ってピッタリくるものがあるなら勧めてる
ああその作家さん嫌いなんですよねって返されて落ち込んだことあるから人に勧めるのって難しいけど
0054風と木の名無しさん2016/11/15(火) 23:57:06.91ID:HeJmktzl0
お勧め>市村奈央
外人っぽい人が書けるだけですごい
神香うららさんは外人をよく書くけど身長がセンチ表記で完全に感覚が日本人
愛の言葉を大量に言うのは外人っぽいといえばそうかもしれないけど
0055風と木の名無しさん2016/11/16(水) 00:34:32.05ID:X8kelv6m0
すごいの基準が外人書けるからとかw
舞台が外国であとがき読んだら作家が帰国子女だからとか何人かいたよ
0056風と木の名無しさん2016/11/16(水) 01:41:46.84ID:m71Cj9QE0
身長がセンチ表記って読者にもその方が親切じゃないの
0057風と木の名無しさん2016/11/16(水) 04:06:36.61ID:oJ/jzuCq0
>>56
インチとかフィートだとどのくらいかぱっとわからなくてイメージわかないよね
0058風と木の名無しさん2016/11/16(水) 04:18:29.15ID:PKRB0IgZ0
翻訳ものだと単位は海外仕様がいいけど
それ以外ならセンチでも気にしない
というか作者が凄いと言われても良さがよくわからないw
0059風と木の名無しさん2016/11/16(水) 05:14:30.45ID:H9JL889B0
外人っぽい人ってどんなw
そういう感覚が日本人ぽい
0060風と木の名無しさん2016/11/16(水) 06:05:44.37ID:oX3VL1xV0
センチ表記はセリフか地の文かでまた変わるかなぁ
まあそんなに気にしないけど
センチのがわかりやすいからあえてかもしれないしね
0061風と木の名無しさん2016/11/16(水) 07:45:52.17ID:q6W9iuUQ0
ヤード・ポンド法はもうアメリカくらいしか使ってないしそもそもアメリカも法的にはメートル法の国だから
身長をフィートで答えない人がいてもおかしくはないんだけどね
あと明らかに舞台がアメリカで登場人物がアメリカ人だったら会話の中でフィートで身長を表してても変じゃないけど
地の文でやられたらわかりにくいからセンチで書かれてても全然気にならないや
日本人なのにフィートで言い出したらどうした?レベル
0062風と木の名無しさん2016/11/16(水) 12:25:26.64ID:rccYIeaG0
前スレで野原滋さん初読みで泣かされたと書いたものだけど空の蒼っていうのもよかった
番外編がKindleで読めるの知って読んでみたら攻め視点のいろんな気持ちもわかって大満足
あとがきに書いてあったけどここまで含めて一冊って感じ
手紙の所はまた泣かされた
0063風と木の名無しさん2016/11/16(水) 16:12:06.63ID:K30MKijk0
野原さん好きなのでそれ読んでみよう〜
と思って検索したらB-PRINCE文庫が安くなってるね
角川またセール??
0064風と木の名無しさん2016/11/16(水) 16:20:30.42ID:dVn4Y0Je0
>>63
自分はシーモア使ってるけど「新人大賞フェア」ってのやってるね
11/17まで
0066風と木の名無しさん2016/11/16(水) 23:09:44.93ID:5O6iVAIE0
アマゾンできちんと自分が買った本に対してレビュー書いたんだよ
ところがいつまでも反映されないし
再投稿しようとしてもレビューボタンすらないしで諦めて
書籍購入アカウントとは別の日常雑貨品購入アカウントからレビュー書いたら
IPアドレスがおなじだったからステマ広告とみなされてロックされた

ちゃんと管理してるんだなと驚いて感心もしたけど
しかしこれ職場とか公共施設とかの共通IPはどうするんだろうな
0067風と木の名無しさん2016/11/16(水) 23:15:54.29ID:wMGq97F00
>>66
自演レビュー入れようとした作家さん?
アマゾンの絡繰り知ってるけど教えてあげないよ
0068風と木の名無しさん2016/11/16(水) 23:18:47.74ID:fNGXeLXa0
>>66
たまになるよ
せっかく熱くほとばしる感想を書いて投稿したのになかったことにされてるやつ
で、レヴューボタンが出て来ない
書籍に限らず、他の商品でもある
そんな時は一日待って、駄目な時は書き直して投稿している
0069風と木の名無しさん2016/11/16(水) 23:24:56.22ID:wMGq97F00
>>68
お馬鹿だね
ステマとみなされたって書いてあるじゃん
ある条件を満たしたら自演と見なされ
その書籍にはレビューを書けなくなるよ
0071風と木の名無しさん2016/11/16(水) 23:32:55.73ID:wMGq97F00
私はくぐり抜ける方法知ってるからね
10個近く自分の本にレビュー入れてるよ
0072風と木の名無しさん2016/11/16(水) 23:47:36.33ID:5U9yQki10
>>66
反映されないのは時々あるねぇ
時間おいてやり直したりしてる
0073風と木の名無しさん2016/11/17(木) 00:02:53.52ID:xl6L9/J40
今月もやっぱり六青さんの新刊は延期っぽい
これは来年かな
0074風と木の名無しさん2016/11/17(木) 01:12:10.63ID:p/LJ+8ad0
はなさくらさんてもう書かないのかなぁ
最近はまって読みあさってたから寂しい
0076風と木の名無しさん2016/11/17(木) 01:37:13.62ID:E70xn/vG0
この一年は同人も活動されてないみたいだね>はなさくらさん
ツイッターもやめちゃったみたいだし、同人でも書かないのかな
0078風と木の名無しさん2016/11/17(木) 06:29:59.10ID:08GoCXjK0
はなさくら=かわい恋

じゃなかったかな?
作風が180度がらっと変わった感じ
0079風と木の名無しさん2016/11/17(木) 06:32:49.65ID:08GoCXjK0
違ったらすまん
はな名義も読んでるけど
かわい名義は自分の嗜好丸出しでなんか好きじゃない
リバとか好き嫌いかなり分かれると思う

邪神や犬の王とかは良かったんだけど
この程度の趣向に抑えて欲しい
0081風と木の名無しさん2016/11/17(木) 08:27:26.40ID:A3yyVfwx0
自分の好みの程度に抑えて欲しいとかさすがに自己中過ぎだろw
0082風と木の名無しさん2016/11/17(木) 09:08:44.43ID:pbBjo0KD0
作者が抑えるんじゃなくて読者が回避するしかあるまいに
0083風と木の名無しさん2016/11/17(木) 09:49:14.78ID:VycjdHyM0
>>78
それ作家が公表してるんじゃなくて似てるからきっとそうだと小説スレで勝手に言いだした人がいるだけだよね?
0084風と木の名無しさん2016/11/17(木) 09:53:55.28ID:b3IThl850
自分は妊娠出産オメガバが地雷だからほぼ完全に回避できるけど
リバが地雷だと最後のほうに仕込まれてたり下手したらレビューでもほとんど触れられてないから大変そうだなとは思う

でも作者の萌えを読者が止める権利はないんだよなあ
0085風と木の名無しさん2016/11/17(木) 10:26:51.63ID:tiBPCg7w0
かわい恋さんとはなさくらさんの作風全然違うし私は同一人物には思えない
誰が言い出したんだ?
仮に別名義だとしてもはなさくらさんの作品特有の良さを消して別の特徴を押し出した作風で書いてるなら同じに読める訳がない
噂鵜呑みにした>>79の気持ちや言いたいことは分かるけどその書き方はかわい恋さんに失礼だから別人だと思ってた方がいいよ
私もはなさくらさんの作品好きだから新作出ないのは残念だわ
0086風と木の名無しさん2016/11/17(木) 15:24:20.83ID:Og9ezG0l0
作家は読者が読みたいものじゃなくて作家が書きたいものと編集が求めるものを擦り合わせて書けるものを書くんだよなぁ
作家が読者に合わせて書く必要はないし読者が作家に合わせて買う必要もない
合わなくなったらそこでおしまい新規開拓ゥ
0087風と木の名無しさん2016/11/17(木) 16:19:17.29ID:rbxFis+R0
いまどき作家が書きたいもの書かせてもらえるのって大御所だけでは?
読者第一だから流行りにのった売れそうなもの書かされるから最近似たり寄ったりな作品が溢れてるんだと思うけどね

いずれにしても買った本の萌が合わなくてガッカリした等の感想があってもいいんじゃないかな
0088風と木の名無しさん2016/11/17(木) 16:31:20.06ID:DHk2MLlb0
>>87
もちろん出版社側は売れるものを書いてもらわなきゃいけないからある程度の指定はあるだろうけど
書きたいものを書かせてもらえるのが大御所だけってことはないでしょ流石に
文筆業ってそういうものじゃないんじゃないかな
前に漫画家さんだったけど書くものを強要される的なことをツイッターで呟いたときは
「そんなことない」の大合唱だったよ
じゃなきゃこの作家さんこの設定好きねwみたいな状況になるわけないw
合わなくてがっかりって感想はあってもいいは同意
けど合わないとわかってるのに読んで「また合わなかった」的なことを言えば突っ込まれるのは当然だ
0089風と木の名無しさん2016/11/17(木) 16:32:33.10ID:lk9zwoBf0
>>86
ちょっと違うかな
一番は読者だよ、買ってくださるお客様だからね
読者が求めるものを編集が擦り合わせて作家に書かせる
だからアンケートが大事とか言われてる
商業誌では昔から変わらない構図
0090風と木の名無しさん2016/11/17(木) 16:37:45.69ID:A3yyVfwx0
>>87
萌が合わない感想は合って当たり前
でも今突っ込まれてるのはそういう事じゃないから
0091風と木の名無しさん2016/11/17(木) 16:42:18.23ID:xMEnGYY10
小説関係なく全ての商品にいえることだけど
「ここが良かった」だけでなく「ここが嫌だった」「こう変えてほしい」というのも貴重な感想でしょ
0093風と木の名無しさん2016/11/17(木) 16:51:45.34ID:DHk2MLlb0
>>91
変えて欲しいならここじゃなくてアンケートに書かなくちゃ作家さんには届かんよ
0094風と木の名無しさん2016/11/17(木) 16:58:51.97ID:/RtJy5Sl0
いやここ自由に感想言っていいスレでしょ
なんで排除したがるのかね
0095風と木の名無しさん2016/11/17(木) 17:02:17.67ID:p5Xn8r2y0
否定的なアンケって編集部で握りつぶされない?
もしくは否定的な意見は作家が受け付けないとか
0096風と木の名無しさん2016/11/17(木) 17:05:56.88ID:/QRQw7ye0
排除じゃなくて、変なレスには突っ込まれても仕方ないでしょって話では
0097風と木の名無しさん2016/11/17(木) 17:06:55.12ID:qWZFFyzR0
ここが萌えなかったー!ってのは自分もいうし、そういう感想もみたい
でも萌えなかったから変えて欲しいとかやめて欲しいってのはなんかやだな
自分は歌でも漫画でも小説でも映画でもドラマでもアニメでも作ってる人が一番おもしろい!って思うものをみたいから
読者視聴者の要望に寄り添って欲しくない
0098風と木の名無しさん2016/11/17(木) 17:10:33.69ID:DHk2MLlb0
>>97
なんとなくわかる
本人が楽しんで作ってないとどんなに好みの設定でも面白くなく感じたりすることあるよね
あと読者や視聴者擦り寄り系は失敗すること多いし
0099風と木の名無しさん2016/11/17(木) 17:18:34.90ID:YfidAbFu0
BLって二次創作の同人も文化だし特に気にならないわ
0100風と木の名無しさん2016/11/17(木) 17:23:47.59ID:p5Xn8r2y0
>>97
そうだね
それに自分は萌えなくても燃えた人は他にいるわけだから
「自分の萌えなかったものは書くな!」というのは
萌えた人たちの楽しみを奪うことにもなる
0101風と木の名無しさん2016/11/17(木) 17:24:18.02ID:biblBlbk0
>>88
商業BLで自分本位な書き方貫く作家なんているのかね
作家がどうしても書きたい萌なら同人でやると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況