トップページ801
1002コメント337KB
ボーイズラブ小説について 123 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2016/11/13(日) 15:22:26.16ID:WaQQvB9H0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 122
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1474725758/

BL雑誌・雑談感想スレ22
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1476100988/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<99>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1477843358/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0851風と木の名無しさん2016/12/15(木) 08:20:07.86ID:l+nZPxrU0
11/29に注文して12/16〜19の配達ってメール来たよ
予約開始になって速攻注文した
0852風と木の名無しさん2016/12/15(木) 10:10:28.50ID:eHDfck9Y0
美しい彼まだ積んだまま読んでないけど憎らしい彼を尼で注文しちゃったよ
数量限定って言われるとつい…
キモい攻めっていうからなんか不安だけど
0854風と木の名無しさん2016/12/15(木) 11:25:14.32ID:Pq5/yNXW0
イラストが綺麗だから表紙見る限り全然そうは見えないけど内容はキモブサ攻めって聞いて読むの躊躇してる>美しい彼
0855風と木の名無しさん2016/12/15(木) 11:30:19.15ID:PQ1HiiTS0
キモくはないよ
後半、受け視点になってからがすごく良いよ
0857風と木の名無しさん2016/12/15(木) 11:47:18.52ID:IXLkcKUO0
自分847です
レスくれた皆ありがとう
3日でもまだ確定メール来ないんですね
今の時点でも来ないから不安だけど待ってみます

>>852
自分もキモいとは思わないよ
ちょっとネタバレ


笑い方はちょっとキモいけどスタイルが良くて個性的
受けを神格化して自分を卑下するあまりにすっとんきょうな行動に出て
受けを振りまわすある意味最強な攻め
0858風と木の名無しさん2016/12/15(木) 12:43:56.01ID:3Qf8T1VT0
嫌な予感するから予め言っとく
本が届いてからの本格的な凪良祭りは最初から専スレでやってね
0859風と木の名無しさん2016/12/15(木) 12:56:20.89ID:27IRCm9E0
>>854
キモくもブサくもない
ただ卑屈なだけ
卑屈攻×傲慢受
こんな感じ
ちなみに自分は合わなかった
0860風と木の名無しさん2016/12/15(木) 14:26:48.86ID:jutzwHnP0
先週ポチった者だけど、予約確定メールきたよー
0862風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:01:13.17ID:i9q+cHNn0
小説にはじめて挑戦しようと思ってるんだけど、5人の王、パブリックスクール、檻の外だったらどれから読むのがオススメ?
0863風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:18:09.07ID:wgEpbvTK0
地雷が潜んでそうなラインナップなんだけど何故w
0864風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:20:19.25ID:2nCk+kWk0
5人の王
自分は凄く面白かったけど
世界観や設定が沢山あって何回も同じ文読み直さないと理解できなかったw
文章も読みやすくは無いかな…それと地雷要素あるから注意
それと主人公が酷い目に合いすぎてストレスが溜まるし甘さも薄い
それを乗り越えれば面白い

パブリックは今年一番良かった作品
まとめ読みするならストレス感じなくて良いかも
私は全力で進める、
0865風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:30:30.70ID:JAE0ytlK0
その3作どれも好き嫌いはっきり分かれそうなんだがw
どうしてもその中でならパブリックスクールかな
受けで好みが分かれると思うけど
0866風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:30:41.51ID:i9q+cHNn0
>>863
そうなんだねwオススメされたけど、どれから読んだらいいのかわからず…。割と地雷は気にせず、まあ、そんな話か。と読める方なんだけど。
0867風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:30:44.36ID:laPwY34d0
漫画は読んでたのかな
正直どんなものに萌えて読んでたかによる
ソムリエスレだと微妙にスレチになる?
0868風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:32:00.40ID:F6Bvk0K00
>>862
五人の王はお勧めしない。
自分は好きなんだけど、まず異世界ファンタジーを読みなれた人にも
言葉足らずな点が多くて、小説を読みなれてないと何度も前へ戻らないと
(つか、戻っても)理解しにくいことが多すぎるので。

というか、小説に初めてチャレンジというなら、もっと軽く読めるものの方が
よくないですか?
0869風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:32:42.71ID:i9q+cHNn0
>>864
ありがとう!とても参考になった。ストーリー複雑で面白いのがいい時と頭空っぽで読めるのがいい時とあるからそれで選んでみる。
0870風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:34:36.31ID:6fGD2AT20
>>862
確かに小説初心者向きとは言えないwww

コミックの好きな作品とか、萌えシチュとか、BL以外での読書ジャンルとか
もう少し追加情報あると答えやすいかも
0871風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:38:56.44ID:JAE0ytlK0
3作同じ人がすすめたのならある意味納得のラインナップかな
漫画だと屑とかトラウマ系流行ってるしもし合わなくてもさっくり読めるけど
小説だと合わないと読むのが辛いんだよね
0872風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:39:20.48ID:i9q+cHNn0
>>865
そうなんだ!ありがとう。
>>867
漫画は一通り読んで、新しい世界を開拓したくなった。ソムリエスレの方が良かったかな。
>>868
普通の所謂文学小説はよく読んできたほうだけど、確かにファンタジーは読みなれてないかも
0873風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:41:42.93ID:laPwY34d0
>>872
新規開拓したい時とかおすすめ聞きたい時はソムリエスレのが詳しく教えてくれていいかも
0874風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:42:04.98ID:2nCk+kWk0
確かにどれもイライラや地雷が潜んでるね

小説なら読みやすくて甘くて軽いルチルとかルビーの作品から
入るのが良いかも…
0875風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:44:06.79ID:i9q+cHNn0
>>870
コミックスも割と雑食でじんわりせつないのからドエロまでなんでも楽しめる。けど、ストーリーがあるのがいいかも。
>>871
同じ人からのオススメなの。そうなんだね。
0876風と木の名無しさん2016/12/15(木) 20:45:57.49ID:i9q+cHNn0
みなさん親切にありがとうございました。連投すみません。参考にしてみるね!また疑問の時はソムリエへ行きます!新しい萌がみつかるといいな
0877風と木の名無しさん2016/12/15(木) 21:25:14.41ID:Y81GM+vT0
もう見てないかもしれないけど
好きなコミックのノベライズを取っかかりにして小説に入るのもいいと思う
0878風と木の名無しさん2016/12/15(木) 21:29:10.51ID:Mxq9913W0
>>862
小説初心者ならパブリックスクールかな?
映画等でファンタジー系を観慣れているなら五人の王も面白いよ。
小説は一度読んだ後、再読する事でより物語に感情移入するし、世界観の理解が深まるから
読むスピードに合わせて、読みやすい、完読できそうなものを選んでいけばいいと思うよ。
最新作も面白いけど、むかーしのここで話題に上がる本を読んでみるといいよ、こんなのが流行りだったの?とびっくりするようなシチュがあるから。
0879風と木の名無しさん2016/12/15(木) 23:02:20.53ID:yyJD3i080
>>878
たしかに昔の流行って面白い
最近はすっかりアラブものが減った一時期毎月出てたのに
今はモフモフブーム毎月狐ものが出てる気がする
0880風と木の名無しさん2016/12/15(木) 23:07:46.15ID:PQ1HiiTS0
前にここで見た成宮ゆりさん、今はもう書かれてないんでしょうか
0881風と木の名無しさん2016/12/15(木) 23:39:24.74ID:sqxNCjkF0
>>871
その見方すごくわかるw
3作品どれも自分としてはヒットだったからw
「5人の王」はここで連呼されてるほどツイとかでは地雷と言われてないし
分かりにくさがオタク心をくすぐったw
「パブリックスクール」は1巻目のBLらしい甘さが少ないとこが面白い
「箱/檻」は痛くて読むのにもある種決意がいるけど
ずっしりと読み尽くせた感じがするのが良い
0882風と木の名無しさん2016/12/16(金) 00:00:09.06ID:SnW4jzOQ0
最近薄味のばっかり読み過ぎてたせいかずっしり系や長いの読む気力なくなってしまった
ホーリーがキャンペーンやってるけどどれも重そうで手が伸びない…
0883風と木の名無しさん2016/12/16(金) 01:16:10.07ID:trW2T8oh0
>>882
ホーリーだとこめ王子はまあ軽く読めた記憶が…ラインナップになかったらごめん
0884風と木の名無しさん2016/12/16(金) 04:15:43.89ID:in7QCdaB0
ホーリーほとんど読んでしまった
重ための読みたい時はホーリー以外だとどのレーベルがいいんだろう
0886風と木の名無しさん2016/12/16(金) 07:18:17.12ID:3Z8TH42z0
遠野さんの新刊最悪だったなー。
あんなテンプレ(洗面所に駆け込む→妊娠発覚→結婚しよう)の展開するとか
ええええって感じだった。
弟にも幸せになって欲しいけど、そもそもそれぞれの想いが一方通行
なのに子供が出来たから結婚して幸せになれる要素が見えないよ。
すげー地雷だった。
流石に続刊は購入しない。
0887風と木の名無しさん2016/12/16(金) 09:23:59.22ID:pvbg/vlK0
そっこーもふの杜と龍&Dr.最新ぽちって届いたのに
まだ開けてないのを思い出した
積本に埋もれる前に読まないと話題に乗遅れる
0888風と木の名無しさん2016/12/16(金) 23:33:12.75ID:9PU/bOI70
市瀬美咲さん読んだ人います?
この人の二次読んでどちゃくそ萌えまくったのでオリジナルも読みたくなったんで
どれがお勧めとかありますか?
0890風と木の名無しさん2016/12/17(土) 09:16:45.79ID:UleVU3Sq0
>>888
名前わかってるならちるちるでも見てきたらどうかな?
アズしかないみたいだし入手難しそうだけど
0891風と木の名無しさん2016/12/17(土) 09:20:47.38ID:mkTuvcnG0
モノクロームロマンス文庫がKindleで半額になってるね
ヘルオアハイウォーター読んでみる
0892風と木の名無しさん2016/12/17(土) 11:36:32.23ID:3+tAV9Cd0
ウサギの王国読んでるけど、髭剃りに発情ってシュールというかマニアックすぎるw
0893風と木の名無しさん2016/12/17(土) 12:17:39.50ID:oORGQ/270
>>891
ここ見て人狼シリーズ1冊しか買ってなかったから、全部買ったった。
0895風と木の名無しさん2016/12/17(土) 14:27:29.93ID:OMyUVnrR0
>>892
カミソリ見ただけで鼻血吹くとかねw
うさ耳むんずっが一番好き
0897風と木の名無しさん2016/12/17(土) 17:25:04.73ID:Dp3xycbz0
>>891
ロングゲインの続編はまだ電子化してないのか・・・

ドラッグチェイス 受けのキャラがツボで面白かったんだけどあんまり評価高くなくて残念w
0898風と木の名無しさん2016/12/17(土) 18:02:51.50ID:1s1P7tHj0
>>891
教えてくれて感謝!
モノクロームロマンス文庫にハマってしまってかなり買ったけれど、
これを機に全制覇していまいそうだ
フェアプレイの電子書籍が来年1月か2月になるとの事でまだ買えないのが残念だけど・・・

以前ペットネームの話を聞いて人狼シリーズを読んだけれど、
各巻ペットネーム満載で萌えたわ
一見デレそうも無い堅物な男が言ってると、ますます萌える
0899風と木の名無しさん2016/12/17(土) 18:14:58.71ID:aSy0ovF80
>890
読んでる人が少ないのかレビューしにくい作品なのか数が少なくて
参考にならなかった
ここで読んだ人いないかなと思ったけどもともと読んでいる人が少ないのかもね
0900風と木の名無しさん2016/12/17(土) 18:32:58.86ID:tpjtId6Y0
>>899
尼で見てきたけどレビュー一件もないやん
逆によくそんな作家に興味持ったねというレベル
電子なら安いから買ってあげたら?
0902風と木の名無しさん2016/12/17(土) 22:57:41.03ID:MSPTELmu0
椎崎さんの本で一番のお勧めって何?
名前知ってるんだけど読んだ事なくて、絵からすると切ない系っぽいけど
0907風と木の名無しさん2016/12/17(土) 23:53:39.29ID:yd538TCv0
スクロールしながら>>902-903を見た時
一瞬903が902を罵倒してるのかと思ってビビったw
0908風と木の名無しさん2016/12/18(日) 00:06:33.87ID:dPZa7JBZ0
>>902
大人×若人が好きなので、
・帰る場所
・非保護者
・あなたの声を聴きたい
あたりが、萌えのドンピシャでした。
0909風と木の名無しさん2016/12/18(日) 01:48:48.76ID:xBryP13y0
902です。
皆さんありがとうございます。感謝致します。
全部、メモらせて頂きました。
0910風と木の名無しさん2016/12/18(日) 09:43:43.32ID:Sv2eFudO0
>>906
私は嫌いになれないけど薦められないのはわかる


帰る場所とその間連作は好きだな〜
椎崎さん的王道作品でもあるのでこれが合わないなら椎崎さんはやめといたほうがいい

続き
隣に居るひと

隣に居るひとの当て馬救済編
三十二番目の初恋

三十二番目の初恋のスピン 時間軸的にはその後
仕切り直しの初恋
0911風と木の名無しさん2016/12/18(日) 11:10:59.39ID:RZv0EqNI0
>>907
同じくw

モノクロームロマンス文庫のセール教えてくださった方ありがとう
人狼シリーズ読むぞーー
0912風と木の名無しさん2016/12/18(日) 12:53:45.68ID:HTOQDSVV0
椎崎さんは優しい檻と言葉にならない読んで甘さもラブも足りなくてそういう作風な人かと思って読まなくなった
みんなのお薦め1冊も読んでないからたまたまハズレを引いたのかなぁちょっと気になってきた
0913風と木の名無しさん2016/12/18(日) 13:03:36.98ID:JtBLuvqH0
>甘さとラブは少なめな作風
たしかにそうかも…
正確にはラブはかなり受攻ともにあるんだけど
表現が(足ら)ないキャラが多い
受は引っ込み思案やらその手のことに疎いせいで表にでてこず
攻はむっつりためこみまくっておもてにでてこないw

もちろん例外はあるけど
0914風と木の名無しさん2016/12/18(日) 15:32:09.28ID:OVUEyMA+0
椎崎さんBL読み始めは良く購入してたな

「三十二番目の初恋」も好きだけど子供持ちの話で「スペアの恋」が好き
0915風と木の名無しさん2016/12/18(日) 18:05:38.94ID:E6tP0t5G0
>>827です
モノクローム半額だったからアドリアンとか色々かって読んでみたんだけどロングゲインは翻訳がイマイチだったのかもしれないと思った
ロングゲイン読んだときは文章が微妙だなあ、でもBLの翻訳だしこんなもんかなあと思ってたんだけど、アドリアン読んだら文章がきれい
ロングゲインの方はなんと説明すればいいかわからないんだけど余韻とか情緒がないのかな
いかにも翻訳しましたって文章
原文読んでないから翻訳のせいとは言い切れないんだけど……
Amazonにひとつそんなようなレビューがあって、気にならないって人も多かったから買ってみたんだけど自分は気になったっていう報告
アドリアンもロングゲインも話はめっちゃおもしろいです
0917風と木の名無しさん2016/12/18(日) 19:04:39.14ID:jJ6uf0Ae0
ナツ之さんの悦楽よりも深くってうなじまで7秒の続編なんだね
とくに作家買いはしてないから知らなかった
またま本屋で見かけて久々にナツ之さん読んでみようかなとあらすじ読んだら主人公名に見覚えあって気付いた自分偉い
うなじ〜とはレーベルも違うしタイトルも似てないし続編とも書いてなくて不親切だよね
うなじ〜好きだったし王道の記憶喪失モノ大好物だから今から読むの楽しみ
0918風と木の名無しさん2016/12/18(日) 19:11:22.90ID:MZdLl9g00
うなじまで7秒

電子で初めてBLだ
これ以降、書籍じゃなく電子で読む悦びを知った
家族にバレすにBLを読むことができ
更に本が部屋に溢れることなく通勤中にも読めるという

悦楽よりも深く
ちょっと探してくる!
0919風と木の名無しさん2016/12/18(日) 19:29:51.90ID:Rp7e56Tb0
>>918
電子いいよね
特に小説はスマホで読みやすいからどんどん読んでしまう
0920風と木の名無しさん2016/12/18(日) 22:03:47.37ID:jJ6uf0Ae0
悦楽よりも深く、面白かった!
ゆっくり読むつもりが引き込まれて一気読みしてしまった
伏線っていうのかな?多分こういうことだろうなと思ってたのと全然違ってホラーだよ貴船恐ろしい子!
溺愛ものはやっぱり満たされるわ〜
うなじ〜でも思ったけどいつも料理してたり献立言ったり何か食べてたりしてるから読んでてお腹空く
0921風と木の名無しさん2016/12/18(日) 22:39:07.00ID:BYDoS9xn0
間之さんの純愛スイーツ読みたいけど
千五百円は高いなあ
なんで文庫にしてくれないんだろう
0922風と木の名無しさん2016/12/18(日) 22:55:35.03ID:Sv2eFudO0
高くできるから♪ミ
ってことだろうな〜 トホホ
高いしがさばってしまいにくいし大きくて読みにくいし
儲もちの人選んでだしてるよね…

私は全サのある松岡さんだけ買ったけど
あとは数年後にあるかもしれない文庫化待ちするわ〜
0923風と木の名無しさん2016/12/18(日) 23:31:47.13ID:1Y+y/Eap0
DEADLOCKの番外編もハードカバーで出したことあったよね
しかも扉絵はあったけど本編は挿絵なしだったと記憶してる
0924風と木の名無しさん2016/12/18(日) 23:36:11.03ID:4MXu1XYz0
レーベルの何周年かの記念で有名作家ばかり出してるんだよね
凪良さんはともかくとして
間之さんきたざわさん愁堂さんと大判で読むほどのイメージじゃない人が多い
どちらかというと読み捨てタイプ

フレブラやゼロ戦の人や木原さん一穂さんとかなら
コアなファンがいそうだから分かるんだけど
0925風と木の名無しさん2016/12/18(日) 23:40:26.21ID:1Y+y/Eap0
ごめんDEADLOCKはハードカバーじゃなくてノベルスだったかもしれない
何せ値段もサイズも大きかった
0926風と木の名無しさん2016/12/19(月) 00:13:05.20ID:oDmppF4o0
ルチルとキャラでやってるね
凪良さん菱沢さんかわいさんも出てた
間之さんのは話も可愛い系だから文庫のほうが雰囲気に合ってたな
0927風と木の名無しさん2016/12/19(月) 06:48:24.25ID:nz+XTULE0
キャラのは長期シリーズ番外編に全サ噛ませてブーストかけてたけど
ルチルは層じゃないし作品の選定も謎なものが多いんだよな…
0928風と木の名無しさん2016/12/19(月) 08:16:59.44ID:N8H58Qly0
間之さんの純愛スイーツ高かったけど、めっちゃ萌えた
最近宮緒さんとか文華さんとかばっかり読んでたから心が洗われたw
0929風と木の名無しさん2016/12/19(月) 09:46:30.82ID:ZPSwdDRS0
編集となったからには一度は単行本を出してみたいから
とか?
0930風と木の名無しさん2016/12/19(月) 11:56:08.24ID:gxqFNNxM0
ふゆのさんの梨園シリーズの新刊が出るね、スピンオフだけど。
こういうシリーズもので、紆余曲折あってしっかりとカップル成立となると、私的に興味がなくなっちゃうんだよね。
いちゃいちゃ〜よりも、ハラハラな展開が好きだから。
どうするかな?SSあるしなー。
0931風と木の名無しさん2016/12/19(月) 12:11:49.15ID:hl5kO8bn0
>925
デッドロックや今話題に出てるお高い単行本は四六判のソフトカバーだね
最低1400+税くらいする
厚くて内容量が多くて文庫本2冊くらいありますよとうたってる作家もいるが
それなら最初から文庫2冊で出せや!と
値段はほぼ同じなんだし
まあ作家でなく編集や営業につたえないと意味なさうではあるが…
0932風と木の名無しさん2016/12/19(月) 12:13:34.31ID:+VpvfRxg0
値段もだけどサイズが大きくて厚みがあると単純に読みにくくて敬遠しちゃう
諦めるか電子待ちになっちゃうな
0933風と木の名無しさん2016/12/19(月) 12:57:49.04ID:94mjGyqs0
二分冊にした場合、上下巻が同数売れるとは限らないからね。
ならば、一冊でということになるんじゃないかと。
0934風と木の名無しさん2016/12/19(月) 13:26:48.96ID:vL/kGLF/0
とにかくデカい本は邪魔
収納の敵
マンガなら大判で見るとさらに絵をウットリ楽しめる〜とかあるかもしれないけど
0935風と木の名無しさん2016/12/19(月) 15:03:59.30ID:EFd+Q1+W0
正直四六判は持ちにくいし邪魔だし高いし好きじゃない
あと、新書の規格を普通の新書サイズにしてほしい
SHY以外微妙に大きくて普通の新書用カバーが使えないし、合うやつを売ってない
0936風と木の名無しさん2016/12/19(月) 16:59:55.19ID:BQsTsOS00
電子で買うからサイズはどうでもいい
値段高いけどセールは待てなくてつい買ってしまうわ
0938風と木の名無しさん2016/12/19(月) 18:26:57.26ID:lb2KSEdw0
ディア+は他より2〜3ミリ高いから並びが上手くいかない
0939風と木の名無しさん2016/12/19(月) 19:33:16.70ID:Zdrn/8/60
BLは気軽に読みたいし大きいサイズいらない
コレクターズアイテムにしても装丁にものすごくこだわってるわけでもないしね
0940風と木の名無しさん2016/12/19(月) 20:26:05.53ID:DoPiE/yY0
読み捨てとか失礼だな
あなたのイメージなんかどうでもいいよ
0941風と木の名無しさん2016/12/19(月) 21:26:02.54ID:VkwDR/SP0
>>940
レス遅すぎない?

遅いといえば六青さんの全プレペーパー今日やっと届いたわ
新刊書き上げてからペーパー書いたのかな
0942風と木の名無しさん2016/12/19(月) 21:52:08.88ID:DoPiE/yY0
凪良さん以外はゴミとでも言わんばかりの人に
わざわざアンカー付けたくなかっただけです
嫌いな作家がどんなスタイルで本を出そうか気にする必要ないのに
0943風と木の名無しさん2016/12/19(月) 22:15:30.66ID:VmBv2IF10
凪良さんの儲はおかしい人多いからキニスンナ
見つけたらハウスって言えばおk
0944風と木の名無しさん2016/12/19(月) 22:18:04.62ID:EPDG/vwZ0
ちょっとでも好きなら間違っても出ない言葉だから読み捨てに挙げた作家は全員どうでもいい作家だったんだろう
自分の好きな作家ageたかっただけだよ
0945風と木の名無しさん2016/12/20(火) 09:25:00.14ID:PyXQqPK90
せっかく終わってる二日前の話を蒸し返す方もどうかと思うよ
0946風と木の名無しさん2016/12/20(火) 10:42:36.19ID:4dxNAx2D0
ふー清和くん読み終わった
樹生さんはロシア編で失踪したシャチと出自ネタ回収して
いよいよ完結かしら完結よね……
0947風と木の名無しさん2016/12/20(火) 15:30:18.63ID:6N2/Gcv4O
えっ今完結したら真言宗眞鍋寺爆誕じゃないですかヤダー
みんなツルツルBLとか斬新すぎる
出来たら樹生さんのライフワークとして続けて欲しい
というか姐さんぶっ飛びすぎて眞鍋構成員マジ不憫(笑)
0949風と木の名無しさん2016/12/20(火) 18:05:36.04ID:4dxNAx2D0
真鍋寺は即行潰されてロシアの影武者プロデューサーでシャチ出てくるから
あと3巻で終わるな。うん^^
0950風と木の名無しさん2016/12/20(火) 20:48:09.44ID:Tb+tCxy80
DR.&龍、大まかな流れはまあ面白いんだけど
会話や地の文ちゃんと読むと頭おかしくなりそうで辛い
0951風と木の名無しさん2016/12/20(火) 23:00:38.46ID:FLn/TBPz0
火崎さんの新刊をイラストに惹かれて買ったんだけど読点多すぎて読みにくい…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況