トップページ801
1002コメント297KB
大河ドラマ総合@801板 その5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/12/11(日) 16:14:55.63ID:GVhROjqz0
NHK大河ドラマの総合スレです。
どの年の大河ドラマを語ってもOK。
ただし今年放送の大河以外の話をする際は、必ず冒頭に「タイトル」を明記してください。
新年度初回放映直後(BSプレミアム放送終了)から、前年度大河はタイトル付きでお願いします。

改行は個人の判断で。

ガイドブック・ノベライズ・史実ネタバレ等については禁止ではありませんが、ご配慮頂けるとありがたいかもしれません。
史実のみに萌える方は該当スレにてお願いします。
ネタバレには「ネタバレ」を明記して改行していただけるとありがたいです。
ドラマに無関係な中の人の話は避難所(したらばの15768)へどうぞ。
同人話は同人板へ。
伏字は個人の判断で。

感想書き込みはBSプレミアム放送終了後18:45より解禁。
実況禁止のため、BS・本放送・再放送の放送時間中の書込みはお控えください。


前スレ

大河ドラマ総合@801板 その4
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1473854782/
大河ドラマ総合@801板 その3
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1461422369/
大河ドラマ総合@801板 その2
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1417212912/
大河ドラマ総合@801板 その1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1405474682/
【2013】八重の桜で801 二分咲【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1375288413/


スレが残っている以下の作品に関しては既存スレを優先してお使いください。
【2009】天地人で801 part8【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1253956077/
【2010】龍馬伝で801 part13【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311517510/
【2012】平清盛で801 巻之八【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1349082174/
0564風と木の名無しさん2017/03/26(日) 20:46:31.92ID:Oaim+tyN0
鶴があそこまで黒くスレる今川の厳しいお咎めについてkwsk
0565風と木の名無しさん2017/03/26(日) 20:50:05.21ID:V/HjAokw0
>>564
そこに反応したのわかりすぎて草
脚本家さんわざとなのかな?ってくらい意味深なとこ入れてくれるよね
0566風と木の名無しさん2017/03/26(日) 21:08:58.93ID:ZU5trE0H0
擦れてるけどどこか青々しさやウブさもあった鶴が
囚われて帰ってきたら玄人の色気ムンムンになっていた件
0567風と木の名無しさん2017/03/26(日) 21:22:29.01ID:dk+K32SEO
厳しいお咎めにそれは大変でしたって何されたの
鶴に着いてきた目付け3人って、鶴を逃がさないための見張りじゃないのか
0568風と木の名無しさん2017/03/26(日) 21:57:13.59ID:pJR1C4AX0
鶴は宇治真様に大事にして貰っているんだろうか?それともぞんざいに扱われているのだろうか?
ぞんざいに扱われているとしたら、鶴もお菓子をつっこまれたりしているのだろうか…

拾わせたお菓子をつっこむ宇治真様がいやらしかったのでつい
0569風と木の名無しさん2017/03/26(日) 22:56:01.07ID:dk+K32SEO
宇治真様軟弱なプレイボーイだと思ってたら、
飴巻いて拾わせて突っ込むとか、意外と鬼畜な一面が
0570風と木の名無しさん2017/03/27(月) 01:22:13.90ID:64z6xwrW0
>>566
居間川家的には「総髪=田舎者、だっせぇ 月代=イケてる」
認識な設定らしいので、鶴が髪形変えたのは
「ダサいと思われたら、体を取引材料にするのに差し障るから」
ってことなんだろうなぁ
0571風と木の名無しさん2017/03/28(火) 00:08:42.99ID:wlT/VvI90
鶴が闇落ちしてから急に萌えがきた。
本家スレによると2年近くあちらにいたみたいね。
どんな無体なことをされたのか…
0574風と木の名無しさん2017/03/29(水) 22:06:11.32ID:RH0UB+Q80
厳しいお咎め=快楽責めとしか思えない
理性を手放さないようにするのが大変だったとw
0575風と木の名無しさん2017/03/30(木) 01:24:04.20ID:qyla29aM0
今回つけられた今川のお目付けの中にもし美形がいたら妄想がたぎっただろうな、鶴との関係に
0576風と木の名無しさん2017/03/30(木) 01:43:19.77ID:n9IvFo2LO
鶴の側に美形を置きたくない人が寸府にいるのかも
0578風と木の名無しさん2017/03/30(木) 23:51:24.12ID:nCLaNO3L0
鶴、利用する前提で目付三人ともたらし込んでるだろ

で、利用方法が「必要とあらば鶴を殺せる存在として」ってことまで
覚悟してそうなのが何ともしんどい、同時にエロい
0579風と木の名無しさん2017/03/31(金) 13:39:44.70ID:Cjt2UEurO
屋山殿に呼ばれてノコノコ訪問した挙げ句に突然襲われて、
事後に軒下で涙声で震えてたあのウブい鶴がなんという変わりよう
0581風と木の名無しさん2017/04/02(日) 23:46:44.97ID:C+bSeRrC0
鶴の暗い表情が隠微で色気がすごい 
父上も枯れた暗い魅力があったけどなんか雰囲気が似てきたなと思った今回
0582風と木の名無しさん2017/04/03(月) 00:03:18.97ID:Zaf4JZiu0
鶴は三人衆を接待した後、めちゃくちゃセッしたとしか思えない
4Pでも攻めが入れ替わり立ち替わりでも美味しい
0583風と木の名無しさん2017/04/04(火) 23:57:17.37ID:1nmk8QSdO
目付3人と飲んでたのは蔓の屋敷なのかな
あの3人は近隣の領主で普段はそんなに来ないらしいし、甥っ子も引き取られたし、
ああいう客でも来ない限りは、鶴は屋敷にぽつんと一人ぼっちなんだろうか
亀が生きてた頃は亀が忍んできてたかもしれないから、思い出があふれてたまらないだろうな
0585風と木の名無しさん2017/04/11(火) 17:52:13.95ID:kIOQ6PSv0
田植え後、セト村の若いお百姓二人がじゃれあってるのにキュンときた
0586風と木の名無しさん2017/04/12(水) 00:46:35.90ID:AC7gKlO/O
足つんつんしてイチャイチャしてたね >お百姓
つんつんされてるほうが嫌がってるのにかまいたがるのがいい

ところで神社のネギが鶴の味方っぽいのがなんかたまらん
尚森や亀がいた頃もネギは鶴と仲良かったのか、はたまた鶴父とネギがよしみがあったのか
0587風と木の名無しさん2017/04/17(月) 01:55:47.53ID:U9xZ86pZO
宇治真様が鶴に「面白くないのう」という目がいやらしかった
食べられちゃうかと思った
0588風と木の名無しさん2017/04/17(月) 02:44:47.63ID:5fjzECsb0
ふと、鶴に姉がいて義理の兄がなつみたいだったらさぞかしオイシかったろなと思ってしまった
0589風と木の名無しさん2017/04/18(火) 02:12:05.38ID:33MwT4uBO
>>588

なつみたいというと、思慮深くて控えめで自分の役目を通す強さもあって鶴の心配をしてる、
そんな義兄弟が鶴の館に帰るとか萌えるわ

鶴の家は鶴しかいないんだろうか
厳場みたいに元気っ子の弟もいたのに惜しいことをした
0591風と木の名無しさん2017/04/25(火) 23:05:33.63ID:lBCz4P2q0
再放送 風鈴花山


聡明且つ気まぐれな若と、若に振り回されながらも全身全霊を以て若を見守る
傅役・板柿殿の関係がたまらん。
若の和歌を「ハイハイワロスワロス」といった風情の嫌味で流す近習の古米さんとの
主従関係もたまらん。

缶シケと若、ファーストインプレッションは最悪だけど、これがこの後…たまらん。
0592風と木の名無しさん2017/04/26(水) 07:36:18.80ID:YjdpJrah0
>>591
風鈴崋山、萌えがあちらこちらあって楽しいわ。
カンスケと兄上の兄弟も好き。
カンスケに何かと絡む平三。実は密じゃなくて、カンスケが好きなんじゃね?と邪推
0593風と木の名無しさん2017/05/01(月) 07:10:05.01ID:ojf+xuCw0
甥っ子が鶴のことを心から尊敬しているふうなのがいい
こどもって親しだいなんだなあ
0594風と木の名無しさん2017/05/01(月) 18:41:13.01ID:oC57GIfQ0
「叔父上にもわからないことが」って相当だよね
きっと物心ついたころから「叔父上に聞いてごらんなさい」って言われて育ったんだろうな
そして妙なものを拾ってきては「おじうえーーー!このようなものがーー!」とw
0597風と木の名無しさん2017/05/01(月) 20:58:38.80ID:ojf+xuCw0
>>594
いやん
亥之助が拾ってきたあんなものやそんなものを想像して和んだ
鶴が唯一気の置けない相手が弟だったのにその弟が死んで
ずっと孤独だった鶴の日常に亥之助が加わってよかった
0598風と木の名無しさん2017/05/02(火) 00:41:31.00ID:+UKsG6KD0
なおゆきの色白設定美味しいのに生かし方がわからない
ちっちゃめで肌きれいとか気にしてて体鍛えてるのかと思うと…
やっぱり呼び方おゆきしてなおとら様
0599風と木の名無しさん2017/05/02(火) 23:45:26.69ID:g/rw/L240
寅松が鉄砲の音に驚いて、さっと意之助の後ろに隠れたのに萌えた
囲碁で対決してみたり、チビっ子世代がいろいろ育んでる
0600風と木の名無しさん2017/05/03(水) 07:11:54.43ID:ZkaWSXPk0
ブサイクちびのくせに無駄に色白でケツ山とは違った意味で武闘派って
いい役もらったね
0601風と木の名無しさん2017/05/04(木) 20:48:38.88ID:yNfkYoZG0
最近六座と正次が気になる
正次を怖がってはいるけど疎んではいない六座かわいいよ
0602風と木の名無しさん2017/05/05(金) 05:58:22.09ID:ftqnNT0n0
本当にこの大河は主人公が男なら凄いハーレムなんだよね
脚本家の先生にはぜひ新ジャンルに挑戦していただきたいわ
0603風と木の名無しさん2017/05/06(土) 08:55:08.30ID:j7GO+DM50
>>598
あの回、服を取り替えた之の字が回りを欺きながら帰途についたのかも気になっていた。
道中の水場で、例の旅人くんが
「おや、尼小僧といい、雪の肌を持つ武将といいこの地は面白いなあ」
とかいいながら嫌がる之の字をボディタッチでもしてほしい。
時系列バラバラだけど。
0604風と木の名無しさん2017/05/07(日) 21:01:11.40ID:CIxzb9Ih0
なつが、なつが男であったなら!
ナオ虎様も男であったなら鶴完全にハーレムだった!

にしても襟元直す所作色っぽかったな
0605風と木の名無しさん2017/05/07(日) 23:58:50.71ID:rXtfIMl60
>>604
手を入れたくなる色っぽい隙間だった…
動揺して目が泳ぐ鶴が色々だだ漏れでもう
尚虎男説もあるしどっちも楽しめてお得感あるw
0606風と木の名無しさん2017/05/10(水) 18:13:29.62ID:j7aQBWQ5O
>>592
感助と平三は今後の駅弁が楽しみ。
あと史実でガチだった春信さんのお相手とか、出てくる男性キャラは萌えること菊のごとし。
今年もいっそトワさんが男子なら…
鶴が亀にトワの夢枕に立ってくれって言ってだけど、鶴の夢枕に亀はあらわれないのか?
0607風と木の名無しさん2017/05/10(水) 23:29:40.81ID:bwxPJU0W0
風鈴華山は百花繚乱なので今からでも見てほしい作品だよ
夢枕に現れた亀に少し怯えつつ切なそうに見る鶴(幽霊苦手)が過ぎった
触れようとしても触れられないとか萌える
0608風と木の名無しさん2017/05/12(金) 00:32:07.22ID:ZKk3G2H+O
盗賊一家の萌えはあるかしら?
頭は元武家の出身なのね
0611風と木の名無しさん2017/05/14(日) 23:22:49.48ID:lpziUZMu0
>>610
膝で太ももを踏むという技
どこで覚えてきたのよ

六と雪と鶴の関係性が最近楽しい
0612風と木の名無しさん2017/05/15(月) 00:27:51.64ID:Ls8WgFzR0
盗賊が決残の事を忘れられなくて奪いに来たらいいのに
0613風と木の名無しさん2017/05/15(月) 00:57:30.73ID:lQevPikN0
>>611
ほんとだ膝で太もも捕まえてるwww
鶴のSっ気を全開で発揮できる初めての相手かも >六ザ
0614風と木の名無しさん2017/05/15(月) 01:51:22.30ID:L4XieEMh0
六ザは鶴に迫られると何でも話してしまう

うん、鶴が色仕掛けで六ザ落としててもいい気がしてきたw
0615風と木の名無しさん2017/05/15(月) 23:53:44.92ID:FF7j8ccS0
>>614
S系女王様のお強請りw
六さんなんでも言うこときいちゃうね
0617風と木の名無しさん2017/05/16(火) 08:36:34.72ID:x2rs0dya0
風鈴華山


ノブ虎パパン、ツンデレと見せかけて鬼畜ドSでワロタ…ワロタ…

若は板柿殿のたくましい胸で泣くといいよ。
0618風と木の名無しさん2017/05/21(日) 21:31:44.07ID:hVi+ZAaV0
亀の隠し子に鶴がめっちゃ動揺していた件について…
0620風と木の名無しさん2017/05/21(日) 21:50:58.90ID:0Xugmhgb0
>>619
全く同感。鶴にも絶対「お前だけだ」とか色々言ってたんだと思う。
あの二人がいなくなった後で、鶴も井戸に向かって叫んでるかもしれない。
0621風と木の名無しさん2017/05/21(日) 22:08:42.12ID:Wkn1qKBT0
>>620
口では「戯れを」「俺に言う暇があれば早く跡取りを作れ」と冷めた口ぶりで流す鶴に
一貫して「お前だけ!」「お前だけは離さない!」と言い続ける亀が思い浮かぶw
0622風と木の名無しさん2017/05/22(月) 11:51:53.47ID:uKpZVzPZ0
「俺の心が本当に休まるのはおまえのそばだけだ」
とかなw
0624風と木の名無しさん2017/05/22(月) 14:57:09.82ID:9DSm8pGL0
色恋の話ではないけれど、検地の時に鶴は「何故だかわからないけど無性に腹が立つ!」と叫んでいたので
鶴は亀の清々しさ攻撃を正妻の篠並みに敏感に感じ取っていたかもしれないw
0626風と木の名無しさん2017/06/05(月) 02:12:54.83ID:PhpahZeDO
龍を値踏みしてるのがなんか凄かった
ふ〜んみたいな(上から下まで遠慮なくまじまじと)
ちょっとしか接触なくて残念
0627風と木の名無しさん2017/06/06(火) 12:09:12.85ID:o0fg9sqV0
>>626
片足ドンって威嚇してて笑ったw

この気質で、駿府に行くと零細豪族の家老として猫かぶってるのがなんとも萌える
0628風と木の名無しさん2017/06/06(火) 12:57:08.90ID:dxlom4K50
六座が元盗賊らの監督みたいな事をやってるけど、
簡単に毒針で眠らされてしまうちょろい六座の貞操が心配
0629風と木の名無しさん2017/06/06(火) 13:35:12.17ID:0kVwDu860
どう見てもガタイが良くて強そうな力が龍には従順なところを見るとギャップで萌える
龍が猛獣使いなのかすけこまし要素が強いのか、それとも力が猫なのか…
0631風と木の名無しさん2017/06/07(水) 12:39:02.51ID:aPplGyiQ0
鶴は龍に亀のスケコマシ感があって警戒していると考えると萌える
龍が鶴と絡まないかなー
0632風と木の名無しさん2017/06/08(木) 16:05:02.20ID:d8pKphLw0
虎を取られる嫉妬で心乱れる鶴に
龍は「家老様は甘小僧様が好きなんでしょ?」ってちょっかいかけてほしい
0633風と木の名無しさん2017/06/09(金) 01:19:42.46ID:XRt3oyvGO
鶴と龍は中の人の芝居の雰囲気も込みでわくわく
萌えとは違うけど、一人の女を巡って牽制しあってるの好きだ
龍が史実キャラだったら、もっと濃い絡みがあったのかも
残念
でも、ご領主様が龍にご執心で動揺したりヤキモキしてるの本当に可愛い
0634風と木の名無しさん2017/06/09(金) 06:28:40.58ID:zFECVJcU0
私はデレてからお之が気になってしかたがない
虎とダブルヒロインだと思う
0635風と木の名無しさん2017/06/10(土) 15:32:51.28ID:IEabhX4Y0
今頃鶴父に萌えてしまう
鶴の父ちゃん、尚守パパの事好きだったんじゃないか
尚守パパに抱かれてあの政ナオパパがめろめろになってたのではと思うといてもたってもいられない
でも一族の結束が固くて政ナオパパも頭は良いけれど性格がアレだから
0636風と木の名無しさん2017/06/12(月) 01:59:42.94ID:HfqILQMF0
なつが気のつく女過ぎて、亀鶴の間柄に気づかなかった気がしない
逢瀬が鶴の屋敷なら絶対バレてる
0637風と木の名無しさん2017/06/12(月) 12:48:58.67ID:ExQWqxO40
虎コン予告見て、たいしゅ様に一方的によろしゅうされる鶴を受信した
0638風と木の名無しさん2017/06/12(月) 13:15:52.82ID:LGFZZ7Bc0
鶴が喜ぶと思って上機嫌のたいしゅ様とテンションだだ下がりの鶴の様子がえろかった
0639風と木の名無しさん2017/06/25(日) 11:30:17.11ID:xZN4/R6h0
先週の再放送風鈴崋山


缶シケが現5労の顔を引き寄せた時、さりげなく手は股間に引き寄せてたのにワロタ。

缶と伝兄のNYシーンもあったけど、NYは14話でもっとすごいのがあるからな…w
0640風と木の名無しさん2017/06/25(日) 22:07:35.57ID:oL5K7Tl70
積口に軽く肩を叩かれた鶴がエロかった
あの後、斧邸で抱かれていそう
0641風と木の名無しさん2017/06/25(日) 22:28:10.43ID:d6vFNbLX0
>>639
実は風鈴火山は初見なので、皆に囲まれて、ヤラれちゃいそうな官助とか、これが有名な半ズボン君とか(確かに見返すと、官助に手を取られて挙動不審とか)なんだか、武者ぶるいするのう!
0642風と木の名無しさん2017/06/26(月) 09:34:31.81ID:T8YV9Q920
昨日の回は虎が男だったら死んでた
いつか男同士でもああいうのやってほしいな…
オンライン囲碁とかホッペチとかオンライン囲碁とかオンライン囲碁とか
0643風と木の名無しさん2017/06/26(月) 09:59:14.81ID:kthBMhNW0
>>641

あの純朴そうな半ズボンが後に親方様に「浮気してない。マジしてない。神かけて誓うから許して( ノД`)」(意訳)メール書かせるようになるなんて、ますます身震いがするのう!
0645風と木の名無しさん2017/06/26(月) 10:56:10.81ID:jLg3CD0m0
>>1
今年放送の大河以外の話をする際は、必ず冒頭に「タイトル」を明記してください。
0646風と木の名無しさん2017/06/26(月) 11:16:11.01ID:+2omLz7H0
たいしゅ様鶴が喜んでくれるだろうと思ってやってるのが可愛い
虎にはケ鞠の事根に持ってるのに扱いの差にニヤニヤした
0647風と木の名無しさん2017/06/26(月) 23:13:37.59ID:7HuDonnC0
追い詰められてるのは虎なのに囚われ感が凄いのは鶴だった
0648風と木の名無しさん2017/06/28(水) 02:40:08.48ID:krSCjPxf0
>>640
積口様、大人のエロスがダダ漏れで鶴に視線送るだけでも妖しい雰囲気になるよね
親子二代に渡って積口様に手籠めにされてるに違いないわ
たいしゅ様はひたすら無邪気でかわいい
絶対逆らえない主従関係って萌えるわ〜
0651風と木の名無しさん2017/06/29(木) 23:38:36.00ID:7ceL+h+F0
>648
親子2代だと、代替わりした後
息子がどうなってるか鶴の父親は感づいていそうだ
それでも必死に隠す鶴を想像すると萌える
鶴が父の後を継いだのは二十歳ぐらいだろうか
0652風と木の名無しさん2017/07/01(土) 12:46:20.22ID:9BdyZIcD0
鶴父は気合入れて居間川から乗り込んできたが虎父に会って毒気抜かれたんだな
0653風と木の名無しさん2017/07/01(土) 23:11:57.26ID:YexJNqRK0
やっと今日の再放送で見れた
席口様の鶴への肩ポンがエロくてびびった
イイ家の皆が見てるのに!
鶴家にお泊まりも鶴目的にしか思えんかった…

あと雪の字の正装がちんまりしててかわいい
0654風と木の名無しさん2017/07/01(土) 23:12:07.28ID:YexJNqRK0
やっと今日の再放送で見れた
席口様の鶴への肩ポンがエロくてびびった
イイ家の皆が見てるのに!
鶴家にお泊まりも鶴目的にしか思えんかった…

あと雪の字の正装がちんまりしててかわいい
0655風と木の名無しさん2017/07/02(日) 20:59:46.87ID:oJi+Vn3w0
たいしゅ様が鶴に気を持たせたのを気にしてると聞いて
0657風と木の名無しさん2017/07/02(日) 22:24:23.89ID:FHUrUSiL0
今日も肩ポンして顔覗きこんでていかがわしい雰囲気だった…
0658風と木の名無しさん2017/07/02(日) 23:50:05.81ID:bvIFpYYV0
積口様登場したばかりの頃は鶴を警戒していたよね
今では扇子で肩を軽く叩いたり肩ポンしたり、何があったか色々と想像してしまうわ
0659風と木の名無しさん2017/07/03(月) 02:27:38.62ID:ZUYe8D9I0
>>655
寝物語で期待させるような甘い話をしたんですね、積口様

ここにきてツーショットが多くて妄想が抑えられないわ
0660風と木の名無しさん2017/07/03(月) 02:32:53.14ID:ZUYe8D9I0
材木をどうするんですか?と聞いてた時の鶴の表情がなんだか幼い可愛い顔で、見てる方がドキドキした
駿府ではいつもあんな感じの従順な顔で皆のハートをがっちりつかんでるんだろね
0662風と木の名無しさん2017/07/03(月) 14:21:24.56ID:mOFTQwUG0
風鈴火山


先週はネタだらけで、死にそうでした。感助と親方様の温泉シーンや源5郎のスカウト…源5郎のほうがシメサバより綺麗だよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況