トップページ801
1002コメント311KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その386©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん 転載ダメ©bbspink.com2017/06/05(月) 19:37:21.46ID:naQE4jMmO
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは >>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その383
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1485308908/
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その384
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1490944959/
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その385 [無断転載禁止]・bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1494324616/
0537風と木の名無しさん2017/06/22(木) 00:52:25.69ID:EPKvfKD80
eインクいいよね
確かに漫画を読むにはきついけど
小説や洋書はもう紙では読めない
タップで辞書を引けるのが有難い
0539風と木の名無しさん2017/06/22(木) 00:59:08.69ID:FFO6UFqB0
>>534
確かにBLオンリーだと♂♂が当たり前になっちゃって
飽きてくるよね
0540風と木の名無しさん2017/06/22(木) 02:49:47.62ID:9ufh+Er80
百合男女やおい全部好きだけど傾向が似てて「男だから好きになったんじゃない、お前だから好きになったんだ!」状態
0541風と木の名無しさん2017/06/22(木) 03:17:28.83ID:XUz58JOy0
使い古されて逆に今やもう目にすることは無いけど、至高の名言であり真理だと思うわ
0542風と木の名無しさん2017/06/22(木) 04:00:29.79ID:aJCYN9HV0
これを男女にすると「女が好きなんじゃないお前が好きなんだ!」になるのかなーとぼんやり思って
少しして自分の思考のおかしさに気付いた
0543風と木の名無しさん2017/06/22(木) 07:13:38.01ID:ojNrPKxJ0
>>542
「女なら誰でもいいわけじゃない」なら意味が通じるんじゃないか?
男の場合でも要はそういうことだし
0544風と木の名無しさん2017/06/22(木) 10:21:37.83ID:xCDWDR6L0
男だから好きなんじゃない〜は異性愛者だけど特別に男のお前が好きだって意味たがら女だから〜にしたら同性愛者だけど特別に女のお前が好きってことになるのでは?
0546風と木の名無しさん2017/06/22(木) 18:41:42.80ID:kSeosj7k0
ヘテロだと思ってたけど、お前の前だとバイだぜってことでは

ばりばりのゲイカポーも大好きだけど
0548風と木の名無しさん2017/06/22(木) 18:51:03.87ID:aZEzzf470
まあ普通のNLでも自分が女性キャラに感情移入してるかって言うと
そうでもないし客観視点も多いから、だとすると性別関係なくなってくるよね
エロだったら女性キャラモブレとか好きだけど自分がそうなりたくはないと
思ってるからつまり攻め視点で受けを愛でるのと同じ事なんだろうし
0549風と木の名無しさん2017/06/22(木) 19:08:03.79ID:Uk6naCqg0
性癖は複雑だから単純にNL、BL、GLって分けられないよね
自分は男性向けエロが好きだが理由は野郎のHENTAI目線に晒されてる
おなごがエロく見えるからである
0550風と木の名無しさん2017/06/22(木) 19:41:42.18ID:WQPq+jTk0
>>548
私は攻めであり受けである(視点・感情移入的な意味で)
ところで突然気になったんだが
オメガバースにはアルファでありオメガなリバさんっているの?
0551風と木の名無しさん2017/06/23(金) 00:26:11.94ID:F4zR7Y0Y0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) テレビから繰り返し「ハゲーーー!!」と叫び声がするんだ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0556風と木の名無しさん2017/06/23(金) 08:20:24.94ID:rob8FOTI0
>>554
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ヨンダ?
      |  ⊂  :,  
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪
0557風と木の名無しさん2017/06/23(金) 09:56:45.96ID:BtGGwDD80
あんたら呼んだらいかんもん召喚するからなあ
0559風と木の名無しさん2017/06/23(金) 20:40:50.29ID:R0AbqLIP0
創作物で親しげな男が二人出て来たら
必ずどっちが攻めか考える癖やめたい
0560風と木の名無しさん2017/06/23(金) 20:41:41.39ID:LfIg451s0
えっ、それはやめようと思ってやめられるものなのか?
0561風と木の名無しさん2017/06/23(金) 20:58:41.29ID:00y4Y4wv0
攻めでも受けでも苦悩したりアヘ顔見られるから
気に入ったキャラ→二次創作見る→誰相手でもいいから受けを見る
ガンガン追い詰められて真綿で締める様な翻弄のされ方を見て満足する
って感じかな

大抵攻めキャラは受け攻める為にキャラ崩壊してたりするからお気に入りキャラは受けで見る
カプから入らずお気にキャラ単体かな自分は
0562風と木の名無しさん2017/06/23(金) 21:44:07.14ID:lqgnzjbFO
推しキャラが右ならなんでも食える、というのはなんだろうな…雑食とは言わんし…
けど、接点がまるでない(会ったことがない、因縁がない等)のはダメだ
いっそモブならイケる
0563風と木の名無しさん2017/06/23(金) 21:50:28.94ID:R0AbqLIP0
>>560
やめられないね
でも何でもかんでも腐萌えにしてしまって
純粋に創作物を楽しめなくなってる気がする
ブロマンスって何やねんもう最高か
0565風と木の名無しさん2017/06/23(金) 22:38:45.09ID:/KcCagYC0
普通に作品として楽しんでるよ?
ただ楽しんでる最中天啓のようにカプ萌えが来るのだから仕方ない
萌えようと思って萌えてるのではないんだ
萌えのほうが無理やりぶん殴ってくるんだ
0566風と木の名無しさん2017/06/23(金) 22:40:32.51ID:qYtkWv0v0
自分はキャラを見ても受けか攻めかと考えたことがないわ
漫画だったら読んでるうちに受けか攻めかが自然と決まって来る
というか「あ、この2人好き合ってるわ。んでこっちが攻めでこっちが受けだ」ってのが「降りて」くる
今まで同じ感覚の人に出会ったことがないんだけどこういうの稀なのかな
なので「何でこっちが攻め(受け)なの?」と聞かれても答えられない
あえていうなら「神が決めた」
0567風と木の名無しさん2017/06/23(金) 22:48:48.63ID:grIqISf80
>>566
私それだけど稀なのか
大体そんなもんだと思ってたけど違うんかな
そういう萌え方ゆえに受け攻め、特に受けのタイプがバラバラだわ
0568風と木の名無しさん2017/06/23(金) 22:58:14.30ID:qYtkWv0v0
>>567
あ、そうなの?自分の周りに全然いないし、ネットでよく見かけるのも「推し=受け」って人が多いから稀だと思ってた
たまたまかな
多いんだったらなんかちょっと嬉しい
今まで全然理解してもらえなかったから
0569風と木の名無しさん2017/06/23(金) 23:14:41.05ID:w8wJ8uu/0
商業一本だから関係ない漫画やアニメを受け攻めで考えることって基本ないわ
鉛筆と消しゴムでも萌えられるよ!なんて見ると
全然違う人種なんだろうなと思ってる
無理やり鉛筆と消しゴムで話を作れと言われたら作れるけど萌えはしない
0571風と木の名無しさん2017/06/23(金) 23:28:13.29ID:bb6p/1MM0
単体推しを悪化させた結果、NLも!エロも!受けも!攻めの顔も見たい!別のカップリング妄想もしたい!
となるので男二人見ただけで腐妄想が湧いたりはしない
正直、自分が腐女子かどうかよくわからないまま彷徨ってる
0573風と木の名無しさん2017/06/23(金) 23:58:09.81ID:6OKvCWoB0
BLだから萌えてるというか最大派閥だから身を置いてる男女百合やおいオールオッケー女オタクだ
最近鉛筆と消しゴムは無性なのだから性別を与えるなんて勿体無いと思うように
でもケシカスくんのちんこ生えた出で立ちは好き
0574風と木の名無しさん2017/06/23(金) 23:58:47.34ID:lqgnzjbFO
>>570
>右固定単体厨、でどうだろうか
そ れ だ
絶対にこのキャラは右!
と力説するタイプだしリバは苦手だし
まさに厨たわ
0575風と木の名無しさん2017/06/24(土) 00:02:48.38ID:OuZoYf7Z0
>>571
BL「しか」興味を持てないって全然良い事だと思わない
結局は変化球だから
0576風と木の名無しさん2017/06/24(土) 00:12:46.56ID:Facd0O/90
>>572
>>575
う、うん…喜んでいいのかよくわからないけど、ありがとう
とりあえずこの板に居るのが1番しっくり来るということだけは確かだよ
0577風と木の名無しさん2017/06/24(土) 01:48:59.27ID:QlDUDp9/O
我々の心が求めているのだ
我々は遺伝子を繋ぐ動物とはいえ脳が高度に発達した人間だからこそ
求める人や物の様々な姿態のみならず幸不幸やその有り様認識までもを冀求するのだ
それを唯一全てを受け入れる801に帰結するのは当たり前の事なのだ
801大好き
0579風と木の名無しさん2017/06/24(土) 02:27:01.56ID:QlDUDp9/O
冀求(希求)
ちょっと言ってみたかった

801でダメなものって何があるだろうと考えてみたけど
「元も心も身体も女」これだけアウトだろうか
他に思い付かない
0580風と木の名無しさん2017/06/24(土) 03:31:51.26ID:mrBJ120K0
いや577みたい上手いの好きだけど
転載できなくて残念
0581風と木の名無しさん2017/06/24(土) 03:56:56.07ID:mb0OS6XL0
日天とかいう攻めであり受けであり
夢想でギクシャクする馴れ初めや失恋自慰、ヤンデレと女装、ノンケに嫉妬と失望
全部堪能できるっていう

今更ながらシチュ網羅しすぎて王道ヤバい
0582風と木の名無しさん2017/06/24(土) 06:05:39.99ID:hmpuGAXw0
そういや昨今の推し=受け説がしっくりこない
自分が推し=攻めになりがちだからかもしれんが、801にハマった原点がAB最大派閥でA推し9割だったからかなあ
よく推しが攻めな人は夢女子みたいなことも言われるけど、当時は夢なんてほぼ見なかったし…
時代は変わるのか、自分の原点が特殊だったのか
0583風と木の名無しさん2017/06/24(土) 06:09:37.25ID:ELGIyaFu0
ツイッターで回ってきた上にうろ覚えだけど
推しが受け
あらっ可愛いわねあなた。あなたの彼氏はどんな人?
推しが攻め
素敵ねあなた。あなたの世界を変えてくれたのはだあれ?

みたいなのをみたことある
どっちもわかる
0584風と木の名無しさん2017/06/24(土) 06:09:39.82ID:Aac+utvBO
>>579
> 「元も心も身体も女」これだけアウトだろうか

確かに“B”Lじゃないからなー
個人的にはLが極端に足りないのもあまり得意じゃないな
特に書き手のLが片方のキャラに偏重し過ぎてるのとか
0585風と木の名無しさん2017/06/24(土) 06:26:17.79ID:PDci9SLF0
むしろ今の方が押しは攻めって主張してる人よく見る気がするけどな
0586風と木の名無しさん2017/06/24(土) 08:48:48.19ID:fAJj8pt7O
推し=受け
押し=攻め
を提唱してみる

それはさておき以前は女体化はダメだったが、ギャグとか一枚イラストとかなら平気になった
受けと攻めが1日おきにそれぞれ女体化してお互いの反応にドキドキしたり、一番小柄なキャラのみ貧乳でその隣に
『貧乳は稀少価値だステータスだ』
と書いてあるとかのは苦笑いで流せる
だが妊娠、出産、てめーはダメだ
0587風と木の名無しさん2017/06/24(土) 09:29:46.76ID:Q6LPC9j/0
昔は今でいう推し=受けが圧倒的多数派だった印象あるよね
最近ようやく推し=攻めって声も見かけるようになった気がする
そういう嗜好が増えたというより発言できる場が増えたのかなと思うけど
そんな自分は関係性推しなのか未だに単体推しがよくわからないでいる

以前男の整理が苦手だったんだけど
整理のときの男キャラの反応やエピソードをすごく良い感じ(個人的にだが)に描いている作品に出会ってからは
結局どんな要素でも描き方次第なんだよなと認識を改めたなあ
妊娠出産は今でも苦手だけど、描き方上手い作品に出会ったらまた変わりそう
0588風と木の名無しさん2017/06/24(土) 09:32:07.29ID:rIgArgo10
「男の整理が苦手」っておいおいとんだビッチだな、と誤解してしまったことを
>>587にはお詫びしたい
0589風と木の名無しさん2017/06/24(土) 09:39:13.94ID:hYNM5Fio0
妊娠出産は自分も萌えないなー
攻めと子供で受けを取り合うみたいなやつを山のように見せられてきたからかもしれんが
特に前にいたジャンルが攻めが子供に対して嫉妬心丸出しで張り合うのが多かったのと
それを注意書きなしでぶっこまれるのも多かったので一時期トラウマになったくらいw
0590風と木の名無しさん2017/06/24(土) 09:50:34.63ID:nStGu+kl0
女体化はずっと苦手だったけど
公式が女体化ネタやってくれてからは美味しく読める様になった
今では先天性女体化妊娠逃げもむしろ好物
男のまま性別受けみたいな性格にされてる方が苦手だ
女体化しても性格は男前でいて欲しい
0591風と木の名無しさん2017/06/24(土) 10:53:06.14ID:kV6rJOeV0
公式で男女逆転ネタやった時に受けが女体化したらこうだろうなと想像した通りの容姿で大変満足したのを思い出した
攻めは完全に予想を裏切られたが逆にこれはこれでありかなと思った
0594風と木の名無しさん2017/06/24(土) 11:10:51.31ID:Zw/cGEof0
たぶん全員同じ物について話してると思う
声優繋がりで...でも別の作品のキャラ名を出すってややこしすぎw
私も801歴浅いんで検索除けで直接固有名詞挙げないとかいう
「忖度」がもしあるとしても分からん
0596風と木の名無しさん2017/06/24(土) 11:47:42.32ID:ELGIyaFu0
土銀でしたか
ワンピだと思ってたわ
サンゾロ女体化百合なら見たい
0597風と木の名無しさん2017/06/24(土) 12:27:33.07ID:dKBdbWha0
>>566
自分もこれ
とにかく二人の関係にはまって
受け攻めは自然に決まる感じ
そして絶対固定
確かにキャラの外見だけ見て「受けっぽい」とかならないなあ
そのCPに辿り着くまでにそれぞれ違う道があるのは面白いと思う
0598風と木の名無しさん2017/06/24(土) 12:40:04.75ID:nStGu+kl0
いや、銀魂ではない
もっと古い少女漫画でした
0599風と木の名無しさん2017/06/24(土) 13:32:52.20ID:ESkDBz2G0
青少年アシベってなんだよッ
嬉しいような、そっとしといてほしいような複雑な感情がムクムクと
スガオ君のが背高いんだー はぁー
0603風と木の名無しさん2017/06/24(土) 19:25:23.05ID:UX1uUGXi0
>>601
じいちゃんはあの性格だしケツだけ封印してそのまんまな気もする
間違いなくしんちゃんは剣道部
0604風と木の名無しさん2017/06/24(土) 19:37:44.76ID:sbhdfxY+0
剣道部…模造とかの刀を持ち歩いて些細な約束でも「金打!」ってやる中二病にならないかな
0606風と木の名無しさん2017/06/24(土) 19:59:16.81ID:Facd0O/90
個人的にしんちゃんが保育士を目指してたら萌える
0607風と木の名無しさん2017/06/24(土) 20:14:24.37ID:TdklW3b40
園児と一緒にぞうさんやって、めっちゃくちゃ怒られそう
0608風と木の名無しさん2017/06/24(土) 20:14:51.22ID:PWO+rjGw0
>>606
リアルおままごとや風間くんとの漫才で鍛えられて
どんな家族の役でもこなすおままごとの達人ですね
風間くんも保育士で元気しんのすけクラスとエリートトオルちゃんクラスの対決まで考えて
ただの吉永先生と松坂先生じゃないかと思い直しました
0609風と木の名無しさん2017/06/24(土) 20:36:42.37ID:deCgHgA30
>>603
剣道編あったよね
しんちゃんは全国大会で準決勝まで勝ったけど決勝は不戦敗
0611風と木の名無しさん2017/06/24(土) 21:51:13.35ID:xTKOHnXcO
剣道部なら就職は警察で
エリート風間君といろいろやって欲しい
0613風と木の名無しさん2017/06/25(日) 00:24:19.77ID:Ad4cwjff0
風間君は小学校受験とかするのかな
もう一緒に遊ぶこともないんだなとか寂しく思ってほしい
そして頭の回転のいいしんちゃんも高校あたりで偏差値高いところに入って
あっさり合流してほしい
0614風と木の名無しさん2017/06/25(日) 00:33:38.80ID:oU/d4wAA0
>>608
ラスト、ちょっと感動したじゃないか!
両先生の子供を受け持ってたりしたらさらに胸熱
0615風と木の名無しさん2017/06/25(日) 00:53:37.54ID:vnALcrnc0
>>613
私の定規だとそのトオルは受けだな
攻めトオルだと、ママを説得してみんなと同じ小学校〜平均的偏差値の公立高校に通いつつ
自主勉強で名門大学にトップ合格する
0616風と木の名無しさん2017/06/25(日) 01:16:23.72ID:oU/d4wAA0
新歓コンパで酒を飲まされかけている風間くんを助けるためにケツだけ星人の芸を披露するしんちゃん
同じ大学でも、他校で久々の再会でもおいしい
こんな時間なのに妄想が止まらなくなったぞどうしたら良いんだ
0617風と木の名無しさん2017/06/25(日) 01:25:28.14ID:W+U2zCBQ0
風「しんのすけ…お前酔ってないのか…?酒強かった…のか…」
しん「べつに強くないぞ ただ飲んでるフリすんのが上手いだけだぞ」
風「は…は…なんだよそれ…」
0620風と木の名無しさん2017/06/25(日) 07:30:50.43ID:580HtL4+0
しんちゃんってアニメ準拠でも1992年開始で5歳だから
今年で30なのか、ほうほう…
0621風と木の名無しさん2017/06/25(日) 07:41:46.05ID:95ZE1eeP0
サラリーマンにしろ何にしろ、働き盛り、美味しい年齢ですな
0622風と木の名無しさん2017/06/25(日) 10:42:26.13ID:NUfme3l80
あーハイハイ風間くんが何人か彼女とつきあうけど全然しっくりこないし
すぐフラレるしガックリきてる頃ね
0623風と木の名無しさん2017/06/25(日) 10:59:17.47ID:uozDwgc/0
しんのすけって何故か将来安泰そうな感じがする
楽しく逞しく生きて行く
繊細で生き辛い風間くんをさり気なく救いそう
0624風と木の名無しさん2017/06/25(日) 11:06:23.62ID:qaONhUOf0
>>622
そして見計らったようにしんちゃんに呼び出されハチャメチャな飲み会に付き合わされ
怒ったり呆れたり振り回されてるうちに傷心は吹っ飛んでるわけですね
0625風と木の名無しさん2017/06/25(日) 11:14:31.86ID:NUfme3l80
>>624
その話めっちゃ読みたい…
帰り道本当にしんのすけの奴は!とか言いながら何かすっきりしちゃってる風間くん

しんちゃんは常に押せ押せだけど告白は風間くんがすると思うの
言い訳して逃げさせないために
最後の一線は相手に越えさせる感じ
あれ?しん風スレとか無いの?
0626風と木の名無しさん2017/06/25(日) 11:17:48.29ID:A+99yq7w0
>>623
むしろ全然キャラ変わりそう
幼児の頃と変わるのは当然だけど
0627風と木の名無しさん2017/06/25(日) 11:45:14.82ID:95ZE1eeP0
>>623
801関係なく、コミュ力あるから、普通にどこでもうまくやれそうだしサラリーマンなら特定の上司に気に入られそうだよね
0628風と木の名無しさん2017/06/25(日) 11:55:22.07ID:9hWBl59C0
幼児の頃のコミュ力って親の影響、たぶん愛されてる事による単なるATフィールド開放状態だから
思春期前に全然人格変わると思うよ
どういう方向に変わるかは分からないけど
0629風と木の名無しさん2017/06/25(日) 12:00:28.76ID:oU/d4wAA0
オンボロ学生寮住まいのしんちゃんが優雅に一人暮らししてる風間くんのマンションに入り浸ってる様とか、ご飯をねだられて文句言いながら作ってやる風間くんとか、その流れでエプロンしたまま新婚さんエッチするとか妄想とまらん
自カプの原稿放ったらかして私は何に萌えてるんだ
なんだこの沼
0630風と木の名無しさん2017/06/25(日) 12:11:17.67ID:qaONhUOf0
現実はそういうこともあるのかも知れんけど現実は現実として
私もしんのすけはあのまま大人になってる派
釣りバカハマちゃん系で何故か色々上手く回ってるような気がする
0632風と木の名無しさん2017/06/25(日) 12:37:11.71ID:W+U2zCBQ0
クレしんには801的な興味はないけど
大人になったしんはパワハラ上司とかにもめげず打たれ強くて
世の中そういうもんでしょお〜と達観してる感じ
風は真面目で正義感強くて融通がきかないから
社会の理不尽なところにモロに打撃食らって飲めないくせにヤケ酒しそう
0633風と木の名無しさん2017/06/25(日) 13:04:54.66ID:580HtL4+0
>>631
ハマちゃんは魔性の平社員
スーさん完全に悪い女に引っかかってるみたいだし、映画は特に
原作のカツオとかもそのタイプなんだよね、修学旅行で旅館の主に
養子に下さいとか言われるくらい気が利くし、女装が得意だし
0635風と木の名無しさん2017/06/25(日) 14:25:43.93ID:95ZE1eeP0
>>633
ハマちゃん魔性だよなあ
あれはゲイというか(私は腐った目で見てしまうがw)魔性の人たらしだったわ
0636風と木の名無しさん2017/06/25(日) 14:27:05.96ID:95ZE1eeP0
>>632
しんちゃんの結婚式に真面目にスピーチ引き受けて、なぜか新郎より泣いてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況