トップページ801
1002コメント644KB
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ16 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/02/24(土) 09:39:18.05ID:l0HM0wrV0
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・ここは一般作品のスレです。BL要素が原作に無い作品での読者の主観で回答が異なる攻め受けを指定した依頼は禁止です
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>980、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
0381風と木の名無しさん2019/01/19(土) 14:10:58.36ID:L8TapT+p0
>>375です
>>377>>378>>379>>380
みなさんどうもありがとうございました!既知作品もありましたがこれを機にに再読してみます
しばらく兄弟萌え充実しそうで嬉しいです!
0382風と木の名無しさん2019/01/19(土) 17:47:41.72ID:R7VOU/Ee0
>>378>>379
宇宙兄弟とモブサイコ100って
秀才の弟と平凡そうに見えて実は天才の兄って組み合わせだからできればと逆だけどいいの?
0383風と木の名無しさん2019/01/19(土) 21:10:12.80ID:4nuoCj5N0
>>382
「できれば」の条件だしそこを満たしてなくても薦めるのはありなんじゃない?
特にモブサイコの方はその辺注釈入ってるし
0384風と木の名無しさん2019/01/20(日) 00:14:29.13ID:QdvhSN0P0
ソムリエ様お願いします

【媒体】
小説・漫画・アニメ・実写

【希望】
男子大学生の部活やサークルなど、複数人の学生生活を描いた作品


【できれば】
・スポーツ、文化活動、ゼミ、研究など、共通の目標があればより良いですが、普通の日常だけでも構いません
・学年をまたいで親しく交流がある
・基本は仲がいい仲間
・男子達の仲がいい描写があれば女子がいても大丈夫です

【NG】
・男女の恋愛模様が主となるもの(多少は可)
・仲が悪い、殺伐としたライバル関係

【既知】
・風が強く吹いている
・有栖川有栖(学生アリスシリーズ)

男子大学生がわちゃわちゃしてる感じの作品をあまり知らないので、幅広くよろしくお願いします
0386風と木の名無しさん2019/01/20(日) 00:22:51.68ID:VTNcULE60
>>384
ごめん途中で送っちゃった
「アオアシ」
「七帝柔道記」
「Landreaall」
「もやしもん」
0389風と木の名無しさん2019/01/20(日) 00:51:52.96ID:w/ZbDsNa0
>>385-386
柔道記ともやしもん以外は大学生じゃなくて高校生じゃないか?
ランドリオールはファンタジーだし
0390風と木の名無しさん2019/01/20(日) 00:57:16.26ID:VTNcULE60
>>389
「など、複数人の学生生活」ってあるから大学生以外も対象と読めたんだが

>>384
大学生のみなら「七帝柔道記」「もやしもん」だけで
0391風と木の名無しさん2019/01/20(日) 02:34:19.18ID:YcJAQiHo0
384です

>>390
大学生生活でした!まぎらわしくてすみません
大学生の2作品は早速読んでみます

>>387
既知でした!懐かしいので再読してみます

>>388
こちらも早速読んでみます

引き続きよろしくお願いします
0392風と木の名無しさん2019/01/20(日) 02:40:48.16ID:c0JTTlt20
>>384
求めてる雰囲気とは違う気もするけど思い出したので
「童貞の哲学」
0393風と木の名無しさん2019/01/20(日) 06:45:16.98ID:jhoUgUFd0
>>384

四畳半神話体系

主人公の目的は「黒髪の乙女と薔薇色の大学生活を送ること」ですが
結局うまくいかずじたばたしているしょうもない大学生活が描写のメインです
できればはすべて満たしていると思います
(いろんなサークルを平行世界的に体験していく話なので、目標の達成に向かうわけではないですが)

原作小説は文庫一冊で手軽ですが
個人的にはアニメの方がより男子同士の関係にフォーカスしていておすすめです
0394風と木の名無しさん2019/01/20(日) 07:18:16.51ID:Jazo3v+pO
>>384
チア男子
私はアニメのみの視聴ですが原作はラノベでした
実写映画化も決定しています
ご希望に沿った内容だと思います
0395風と木の名無しさん2019/01/21(月) 10:18:46.64ID:j0zcdkOb0
>>384
風が強く吹いているで思い出したので
堂場瞬一「チーム」
箱根駅伝の学連選抜が舞台です
ただ、序盤の人間関係が若干の殺伐しているのでその辺を乗り切って最後まで読んで欲しいです
0397風と木の名無しさん2019/01/21(月) 23:02:15.39ID:aZyJA0lm0
>>384
大武ユキ(旧版だと柴田文明名義)「サッカーボーイ」
大学サッカー部のマンガ。サークルではなくガチの体育会系なので
仲良くわちゃわちゃという感じとはちょっと違うけど(殺伐とはしてない)
0398風と木の名無しさん2019/01/21(月) 23:46:34.40ID:YQb07hc70
>>396
銀の匙って高校の話じゃなかったっけ?
荒川弘のやつだよね?
0400風と木の名無しさん2019/01/23(水) 00:57:40.59ID:yKDHlPTU0
384です
たくさん紹介して頂きありがとうございます

>>392
早速何話か読んできました!
2人が付き合えばいいのでは…と思わずにはいられませんでした
ありがとうございます

>>393
タイトルしか知らなかったので、読んでみます
アニメも楽しみです

>>394
アニメの公式見てきました
実写映画の前に原作も読んでみます

>>395
既知でした!今回の希望とは少しずれるかと思い外してましたが、大好きな作品です
続編もいいですよね

>>396
調べてみたら高校生ですね
でも面白そうなのでいずれ読んでみたいと思います

>>397
大学サッカーはあまり知らない分野だったので、早速読んでみたいと思います

ソムリエ様方ありがとうございました
男子大学生達を満喫します!
一旦しめますが、他にも該当作があればまた教えて下さい
0401風と木の名無しさん2019/01/25(金) 22:35:13.71ID:s5gCBkOA0
ソムリエ様がた、お願いします
悪の女幹部の男バージョンみたいなキャラを探しています

【媒体】
・漫画(少女漫画を除く)
・アニメ(女児向けを除く)
・小説(ラノベを除く)
・ゲーム(ソシャゲ、エロゲ、乙女ゲー、女オタク向けキャラ萌えゲーを除く)
・海外映画
※上記で除いた媒体を原作や旗艦作とする他媒体のものも除く

【希望】
・素人でもわかるくらい非現実的な戦闘描写がある作品
・主人公陣営と敵対する組織で幹部的な立場に就いている
・幹部的な立場の者はそのキャラ以外にも複数いる
・組織のボスに絶対の忠誠心を持っている
・ボス以外の者に対しては態度が尊大

【できれば】
・所属組織が世界観上明らかに「悪」であり、自身も明らかな悪事を働いている
・所属組織のボスが女性
・所属組織の幹部クラスの他のキャラの大半が女性
・基本的に幹部同士の仲は良くない組織である
・マッチョ
・露出が多かったりピッチリパツパツした衣装
・展開的にドラマチックだったり、画的に派手なやられ描写がある

【NG】
・作風が厨二向け過ぎる
・所属組織が世界観上明らかに「善」である
・(「ボスが女性」でもなければ「幹部クラスのキャラの大半が女性」でもない場合)
ある組織の幹部クラスがほとんど全員、【希望】を満たし且つこれより下記のNGに引っ掛からないようなキャラである場合
・ボスへの忠誠心が自主的なものではなく、洗脳などの強制的な手段によって作り出されたもの
・お上品
・体の線が細い
・髪がサラサラ
・作中の主要キャラ全体と比較して相対的に、顕著に年少者である
・名前が付いてる女性キャラから恋愛感情を向けられていたり、ときめきを感じられている(モブからならOK)

既知作品・キャラは特に無いです
0404風と木の名無しさん2019/01/26(土) 01:27:45.34ID:3L8tblU+0
ソムリエ様
ちょい悪風味で若者弄りが好きなおっさんキャラを探してます

【媒体】
漫画、アニメ、小説で入手可能なもの

【希望】
・アラフィフくらいの高校生の息子や娘がいてもおかしくない年頃のおっさん
・職業の安定・不安定、既婚未婚×の数、人間かどうかは問わない
・若者に対するお茶目なからかい、セクハラ発言はするが本人的には愛情表現の一貫
・若者から「いいかげんにしろ!おっさん!」的なツッコミがちゃんと入る
・たまにいい事言う
・たまに大人の意地とか大人の甲斐性を見せる

【できれば】
・白髪あり
・ハゲ可
・同世代からは一目置かれてる

【NG】
・週刊少年ジャンプと名探偵コナンは毎週読んでいるのでNGで

【既知】
「かぐや様は告られたい」の白金父、「銀英伝」のシェーンコップとか、「繰繰れ!コックリさん」の信楽、
「ドリフターズ」の織田信長とか、「ジョジョ3部・4部」のジョセフとか、

よろしくお願いします
0405風と木の名無しさん2019/01/26(土) 01:53:29.79ID:RSsTcN0w0
>>401
「女ボスが率いるか女幹部多数の中にいる、容姿不問の男幹部」もしくは
「男ボスと男幹部ばかりの場合、細い美少年がいてもいいが興味があるのは筋肉・お兄さん系」でいいのかな?

アニメ「ファイ・ブレイン 2期」
ボスの下に幹部の少年3人と少女2人がいる
少年1はボスも組織も無関係の別件に心酔してるから対象外かな?少年2は組織よりもどちらかというと少年1個人を崇拝してる
組織よりも少年1とその執着先が多く描かれるので少年2もバトルシーンが多くて濃い。ちゃんと負ける
少年3はボスと組織に忠誠心があって、慇懃無礼気味な↑2人よりも粗野で横柄な感じあるし体も大柄、バトルシーンは少々薄いかも
全員10代だけど主人公側も全員高校生くらいなので同年代


洗脳されてたのか自分で闇落ちしたのかはっきり書かれてないけど「ドラゴンクエスト11」ホメロス将軍
魔女を使役して暗殺計画立てたり、絡まないけど同僚ポジションに少女がいる期間も。ただ髪の毛はサラサラ
同僚のグレイグ将軍は悪の王国の奴だけど村人を皆殺ししようとするホメロスを止めたり善人オーラ出てる。ムキムキマッチョではある


あとドロンジョ様の手下、かいけつゾロリの手下、ムサシ&コジロウとか?
0406風と木の名無しさん2019/01/26(土) 02:48:56.57ID:XFBLx8YH0
>>401
有名なので既知かもしれませんが
「もののけ姫」のゴンザ
「風の谷のナウシカ」のクロトワ

二人とも主人公側と対立する陣営の女性ボスに仕える男幹部
陣営自体は悪とも善とも言いがたいです
0407風と木の名無しさん2019/01/26(土) 12:58:16.08ID:hJElIh/h0
>>401
ほぼ当てはまるなと思ったのでテニスの王子様の木手永四郎
非現実的な戦闘=テニスですが相手がオーラで戦ってたりするので見栄えはあります
NGの厨二に当てはまるかも
参考までに…怒らないで
0408風と木の名無しさん2019/01/26(土) 16:15:36.32ID:CWybgbzb0
>>401
ZZガンダムのマシュマー·セロ 特に再登場後
ボスは女性のハマーン·カーンで崇拝しており初期は崇拝しすぎで奇行の目立つ残念なイケメン
一端退場後に強化人間に改造されて再登場後は冷酷非情な性格になり非道な任務も遂行し死に様が派手
0409風と木の名無しさん2019/01/31(木) 01:55:03.62ID:dZf7NCFC0
ソムリエ様、やさぐれ気だるげオッサンを探しています
【媒体】
漫画、アニメ、ソシャゲで入手しやすいもの

【希望】
・アラサーからアラフィフくらいのオッサン
・なんらかの事情により、自虐・自嘲・皮肉屋・やれやれ系キャラに変化した
・無精髭を生やしていたり髪がボサボサだったり服装がだらしなかったり死んだ魚の目をしていたりと、ビジュアル面でわかりやすい
※事情があったという事さえはっきりしていれば、何があったかという詳細描写は不要です
※立ち直っても立ち直らなくても、どちらでも構いません

【できれば】
・黒髪/細身
・ナンバリング、スピンオフ問わず世界観が共通の作品での登場キャラで、以前はやさぐれていなかったキャラ
(作中で同一キャラと明言されておらず、分かる人には分かる程度でも可)

【NG】
・ショタジジイ
・やさぐれ始めた時期が子ども時代(できれば成人後、最低でも義務教育終了後くらい)
・何かのきっかけでそうなったわけではなく、生まれつきの性格
・やさぐれたフリをしているだけ(読者・視聴者に最初から演技と明かされておらず、ネタ明かしするまで本気で騙されるレベルなら可/
本人は演技と言っているが客観的に見て半分以上マジなら可)

【既知】
・逆転裁判4 成歩堂龍一(ほぼ理想)
・銀魂 銀さん(ちょっと外見が健康的すぎで言動がアクティブすぎ)
・アイシールド21 キッド(年齢がNG)
・あんスタ 佐賀美陣
・浦沢直樹作品

よろしくお願いします
0410風と木の名無しさん2019/01/31(木) 02:27:32.39ID:2bMp/fCY0
>>409
DARKER THAN BLACK -流星の双子-

黒はこの作品の主人公で、一期の頃は闇組織のエージェントとして働いていたのですが
とある事情により二期では無精髭や死んだ目、肩まで伸びた髪などすっかりやさぐれたおっさんといった風体になっています
年齢設定は明らかにされていませんが、一期では二十代前半→二期では二十代中盤か後半辺りかと思われます
黒髪&細身の男性で、できればの要素も全て満たしていると思います
(補足として、やさぐれた経緯は同作品のOVAで語られています)
物語の後半で髭を剃ったりして容姿を整える為、やさぐれた姿は途中までですが参考までに……
0411風と木の名無しさん2019/01/31(木) 17:33:58.46ID:BYgbnHvJ0
>>409
ギャラリーフェイク/藤田玲司
ビジネスシーンではスーツだけどプライベートでは無精髭のやさぐれおっさん
アラフォーのはず
周辺女子についてNGなかったのでOKかと
0412風と木の名無しさん2019/01/31(木) 20:07:07.08ID:sLjTzt/Z0
>409
ディメンションW マブチ・キョーマ
コミック原作でアニメは途中まで端折ってる部分多かったですが出来は良かったと思います

SoltyRei
ロイ・レヴァント
古いオリジナルアニメですが一応TUTAYAディスカスには有るようなので

2人とも過去に色々あってやさぐれて両方とも裏社会の賞金稼ぎの類いをやってます
カウボーイビバップのスパイクも近い感じですがやさぐれ度は少ないかも
0413風と木の名無しさん2019/01/31(木) 22:33:48.36ID:pubmgbyEO
>>409
僕のヒーローアカデミアの相澤先生
態度がやさぐれな感じなだけでとてもいい先生ですが
0415風と木の名無しさん2019/02/04(月) 23:28:33.21ID:vfGX9Ipk0
409です。お返事遅くなって申し訳ありません。

>>410
これはイイ死んだ目ですね!
前シリーズの主人公がやさぐれて登場という点も素晴らしいです。視聴します。

>>411
ギャラリーフェイクは既読ですがその発想は無かったです。
ちょっと読み返してきます。

>>412
どちらも知らないタイトルでしたが、CV中田譲治で視聴決定です。ありがとうございます。

>>413
ビジュアルかなりストライクです!ヒロアカ読んでみます。

>>414
まさにそのキャラが気になっていた作品です。読みます。

たくさん挙げていただきありがとうございます。
萌が積み上がっている状態で嬉しくてたまりません。ありがとうございます。
0416風と木の名無しさん2019/02/07(木) 20:07:30.78ID:wVI2ACZW0
ソムリエ様お願いします

【媒体】
漫画、小説、映画、ドラマ(戦隊シリーズも可)

【希望】
その世界観の中で最強VS最強の対決でライバル、もしくは殺伐とした関係性のある2人が出ている作品を希望します。
わかりにくいので既知で説明すると知能の最強VS最強という意味でデスノートの月とLの関係性。
ヘタリアの露と米の冷戦コンビ、ハンターハンターのクロロVSヒソカ、弱虫ペダルの東堂VS巻島などその作品の題材(バトルでも知能でもスポーツでも可)中で最強レベルのキャラクターが2人いて、お互いの力を認め合い戦っている状況が大好きです。
2人の関係性はそのステージを離れれば良好で仲良しor殺伐で憎しみ合っているどちらもそれぞれ萌えます。相手を殺したいレベルの憎しみ合いも良いです。
他にも最強レベルの他キャラがいてもOKですが特に2人の絆もしくは2人がいがみ合っているなど好き嫌いどちらでもお互いに意識し合っている状態が良いです。
弱虫ペダルのように自転車競技の中のクライマーで最強、などその世界観全ての最強争いではなく属性最強でも良いです。

【できれば】
それぞれに憧れてくれる部下、後輩、シンパがいる
主人公でなくてもそこそこ出番がある
2人にそれぞれ最強を感じさせるエピソードがある

【NG】
最初は対等だった力関係が崩れ、どちらかがどちらかの軍門にくだる、もしくは心まで完全に勝敗が決まってしまう作品
怪我や病気、状況により勝敗が決定した後も精神的に相手を憎んでいたり、もう一度相手のライバルとして立ち上がる気概がある状態はむしろ大好きです

【既知】
福本作品は全て既読です
デスノートの月とL
弱虫ペダルの東堂と巻島
ヘタリアの露と米
ハンターハンター のヒソカとクロロ
(話が進むにつれ最強感は減っていますが…)

よろしくお願いします
0418風と木の名無しさん2019/02/07(木) 21:21:45.58ID:+k8YY+Gy0
>>416
銀河英雄伝

英雄vs英雄
漫画、小説、アニメの中からお好きな媒体で
0419風と木の名無しさん2019/02/07(木) 21:40:25.31ID:wmbd43SS0
>>416
GIANT KILLING の持田蓮と椿大輔、花森圭吾
持田がいろんな意味で強者すぎるけどスポーツもの好きなら面白いのでは
0420風と木の名無しさん2019/02/08(金) 08:35:17.92ID:ENZTSmSu0
>>416
NGに抵触してしまう恐れがありますが(後述)

ダンブルドアとグリンデルバルド
(ハリー・ポッター(小説・映画)&ファンタスティック・ビースト(映画)シリーズ)
ファンタスティック・ビーストはハリー・ポッターの過去編スピンオフです

魔法界トップクラスの魔法使いで10代の頃に親友同士だった二人ですが後に袂を分かち、
闇の魔法使いとなったグリンデルバルドはダンブルドアと対立することになります
なお、ダンブルドアはかつてグリンデルバルドに恋をしていたという公式設定があります
ハリー・ポッターシリーズで二人の関係が描かれるのは原作小説の7巻、
ファンタスティック・ビースト(未完結)では去年公開された2以降です
希望・できればには全て当てはまっていると思います

ただ、(以下ネタバレ)





ハリー・ポッターシリーズ時点でグリンデルバルドはダンブルドアに倒されて
監獄に幽閉されており、最終的に死亡します
グリンデルバルドは自らの負けを認めて過去の悪事を後悔していました
原作小説(7巻)では死亡する直前に信念を見せているためファンからの評価は高いですが
駄目そうならスルーしてください
0421風と木の名無しさん2019/02/08(金) 10:14:30.98ID:xExxNMi+0
>>416
スクライドのカズマと劉鳳
脚本最高で今も人気がある作品です
二人が対決するためにあるアニメ
0422風と木の名無しさん2019/02/08(金) 19:17:06.37ID:4bANtjLR0
>>416
喧嘩商売(喧嘩稼業)
最強の格闘技は何か?というテーマで
各種格闘技の最高峰の選手がトーナメント戦を行う作品
誰と誰というわけでは無いですが、最強対最強のイメージに合うかなと
わりとハンターハンターに近いです
喧嘩商売→喧嘩稼業と作品名が変わっており、
喧嘩商売の10巻くらいまでは作者特有の下ネタ中心のギャグマンガなので実際に戦い始めるのはそれ以降です


月下の棋士
氷室と滝川
二人の天才将棋棋士の話で、全編がこの二人の戦いを軸にしています
氷室が主人公ですが彼に病的に憧れるキャラが出て来ます
古めの青年誌漫画ですが福本作品がお好きならお好みかなぁと思います
0423風と木の名無しさん2019/02/09(土) 05:33:55.70ID:vMqFTkis0
>>416
ヒカルの碁
塔矢アキラと進藤ヒカル
互いにその世代では一目置かれる存在、というレベルなので最強VS最強という希望からは外れますが、関係性は望んでいるものに近いと思います
ヒカルは囲碁初心者ながらサイという囲碁の名手の幽霊がとりついており、アキラは囲碁棋士の息子で幼い頃から囲碁を習っています
アキラは一度(サイによるものながらも)囲碁初心者のヒカルに負けたことからヒカルに執着し
ヒカルはアキラに実力で自分を認めさせることを目標にすることから互いが互いを激しく意識しあい追い追われる関係で
当初は碁初心者のヒカルの実力が著しく劣っていましたが、次第にお互いの力を認めつつ切磋琢磨する仲間になっていき、最終的に生涯のライバルと認め合うまでになっていきます

デスノートをご存じなら作画担当が同じということでこちらも既知かもしれませんが参考までに
0424風と木の名無しさん2019/02/09(土) 16:09:15.11ID:cI7pBei00
>>416
仮面ライダー剣の主人公・剣崎と始
序盤では苦戦するけど、物語が進むに連れて剣崎が劇中で一番強い仮面ライダーになる
始も仮面ライダーなんだけど、世界を滅ぼすほどの力を持っていて(←かなり重要なネタバレなので詳細は伏せます)、劇中では一番最強のキャラクター
剣崎と始を中心にビターエンドな最終回を迎える
オンドゥル語が有名で、字幕必須な作品
0425風と木の名無しさん2019/02/10(日) 15:53:21.65ID:kDyQvgxb0
ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】漫画(少女漫画不可)・アニメ・映画
【希望】
シルバーアクセサリー(特に時計や指やブレスレット)などを愛用しているかっこいい男性キャラを探しています
登場シーンでは大体付けていればOKで特にアクセサリーに思い入れがあるとかでなくファッションとして似合うキャラで18歳〜50歳くらいまで

【できれば】
漫画の場合は絵柄が古すぎない
身長が高め
内面はチャラ男ではない
(チャラ男キャラでも筋が通っていれば可)
媒体の入手が比較的容易なもの

【NG】少年過ぎる、ショタっぽい絵柄、作中で可愛い扱いのキャラ

【既知】リボーンの獄寺 銀玉実写版の河上万斉
0426風と木の名無しさん2019/02/12(火) 00:52:32.46ID:4YAHvBLN0
>>425
HiGH&LOWシリーズ(映画)
シルバーアクセサリーを着用しているキャラが多数出ています
多すぎて特定の一人を挙げられないのですが、
特にホワイトラスカルズとマイティウォーリアーズというチームのアクセサリー着用率が高いです
総じて身長高め、内面チャラ男少なめ
ドラマ、映画、漫画などがありますが映画が一番入手しやすいかと思います
0427風と木の名無しさん2019/02/23(土) 17:27:06.80ID:+Ua4zLKW0
ソムリエ様よろしくお願いします
DQ11の為に購入したものの持て余しています
【媒体】3DS
【希望】ファンタジーもののゲーム
【できれば】やりこみ要素があり長時間楽しめるもの
【NG】パズル・ノベル・恋愛ゲーム
【既知】
FFシリーズ・DQシリーズ・モンハン
FF9・幻想水滸伝2・大神が好きです
0428風と木の名無しさん2019/02/23(土) 17:54:35.32ID:tn+BbYuh0
>>427
ここは一般作品の中から801萌え出来そうなキャラ等を探すためのスレだから板違い
単に面白いゲームを紹介して欲しいだけなら一般板の該当スレでどうぞ
0431風と木の名無しさん2019/02/24(日) 00:32:33.39ID:h9GX81l7O
テイスティングお願いします


演劇TRUMPシリーズに好きな役者さんが出演するため、5月の新作を観に行こうと思っています
観劇にあたって既存シリーズ作品の予習をしたいのですが、現在円盤手に入る大本の「TRUMP」は2013年版と2015年版があるようです

・「TRUMP」には腐的に美味しい要素はありますか?また、ある場合キャラクタの属性組み合わせはどんなものでしょうか?
(例:王道主人公とツンデレ親友等)
・腐的な視点で2013年版と2015年版どちらがおすすめというのがあれば教えてください
・上記「TRUMP」のキャラクタは新作にも出てくるのでしょうか?

仕掛けがあるときいているためストーリーのネタバレが怖くて検索できずにいます
よろしくお願いいたします
04324272019/02/24(日) 13:42:03.30ID:L4nDgsEe0
>>428
言葉足らずですみませんでした

>>429>>430
ありがとうございます
0433風と木の名無しさん2019/02/26(火) 00:22:27.06ID:OgYZIsUd0
>>431
テイスティングにお答えします
ただし自分がきちんと通しで観たのは2013年版のみです

・男性キャラの愛憎が物語の主軸にあるため腐的にも美味しいかと思われます
 男性が男性の首に噛み付くシーンもあります
 ネタバレを避けるためライトな紹介になりますが、差別されている強気少年と仲良くなりたい貴族少年、ブラコン兄、ライバルに執着する高慢エリート、天真爛漫な脱走常習犯に振り回されるメガネ教師などなどです
 TRUTH版/REVERSE版でキャラクターも関係性も違いがあるので合わせて観ると2倍美味しくなっております

・2013年版はキャストが全員10代〜20代、ややギャグ多め、主要キャスト2人が新作星ひとつに出演
 2015年版は中年キャストも起用、台詞や音楽の追加変更あり、主要キャスト1人が新作星ひとつに出演
 ストーリーはほぼ変わらないようなのでお好みで。

・おそらく複数キャラが出ると思います
 ただCOCOONは配役やあらすじの事前発表一切なしと公式アナウンスされているので明言はできません

おっしゃる通りネタバレに触れないままでのご鑑賞をおすすめします!楽しめますように
0435風と木の名無しさん2019/02/27(水) 09:10:47.90ID:F+XIOI5J0
ソムリエ様、よろしくお願いします
【媒体】
アニメ・漫画・ゲーム・特撮・小説
【希望】
子供たちの中にいる唯一の大人(青年)
子供(ショタ〜小学生)と一緒に行動する青年
【できれば】
保護者、というよりは仲間
子供(たち)に好かれている(互いが互いに大切)
人外・もしくは自分についての詳細を隠している
【NG】
子供たちを意図的、もしくは成長させるために裏切る(黒幕ポジも×)
子供たちと(血のつながった)兄弟関係
部活の顧問・先輩・先生(忍たまや部活ものとはちょっと違うかなと思うので)
【既知】
真紀那レント(時王) 理想
東スバル(シンカリオン)
虹野明(特急ジャー)
地獄堂霊界通信

ショタ→お兄さん(ショタ×お兄さん)が好きなので、それを感じられるような作品・キャラを探しています。どうかよろしくお願いします
0436風と木の名無しさん2019/02/27(水) 21:25:48.03ID:Bwg7/Ez20
>>435
アニメ「ドラゴンボールZ」
ピッコロ 悟飯
ショタ→兄さんで子供と(一時期)一緒に行動する人外
裏切らないし兄弟でもなく保護者というより仲間で部活ものでもない
既知になかったしもちろん原作でもいいけどアマゾンプライム会員ならアニメが無料で見れる
0437風と木の名無しさん2019/02/27(水) 22:55:49.01ID:rklqYIMg0
テイスティングお願いします

・皆川博子さんの「クロコダイル路地」にはこの板的な旨味はありますか?
・作品の雰囲気は他の外国舞台皆川作品と似たような感じなのでしょうか
・美少年が好きなのでメインキャラに美少年がいるかどうかも教えていただきたいです

元々作家ファンなのでどんな内容でも読むのに支障はないのですが
文庫がとんでもない分厚さだったのでちょっと躊躇してしまいました
よろしくお願いいたします
0438風と木の名無しさん2019/02/28(木) 00:37:04.10ID:+ExG4dluO
>>435
ショタ→お兄さんの萌えは感じそうもないですがキテレツ大百科の勉三さんが結構条件に当てはまります
0439風と木の名無しさん2019/02/28(木) 10:20:08.74ID:wB3vVU7Y0
>>435
草灯(LOVELESS)
現在13巻まで刊行されていますが12巻から13巻までの間が3年あいており14巻が発売されるのはいつになるのかという感じですがそれでもよろしければ
0440風と木の名無しさん2019/02/28(木) 12:33:44.08ID:Tw+OT/Kn0
>>435
多少条件から外れるし私は途中から読んでないから今の状況はわからないけど
思い出したので参考までに

「コーセルテルの竜術士」シリーズのマシェル

・実年齢18歳だけど幼めに描かれるので青年と言っていいのかな…?
・子供たちに対しては完全に保護者
・本人は人間で子供たちの方が人外(竜)
・大人同士のコミュニティでは末っ子扱いで可愛がられている
・同世代の女の子から想いを寄せられている(本人は気づいてない)
この辺が大丈夫そうなら。NG要素はないはず

人間がほとんどいない特殊な土地で竜の子供を7人(うち2人は女の子)育てている術士
子竜たちからは超慕われており本人も子竜第一、特に長男ポジの暗竜ナータはガチのマシェル命
子竜たちはシリーズ開始直後は外見3〜5歳くらいで「子竜物語」から10歳くらいになります
ただし竜の子供なので実年齢は外見年齢と比例しません(特に前述のナータは完全なショタとは言いがたい)

作品内には他にも似たような「人間の大人と竜の子供(たち)」が複数出てきますが
女性も多くノマ要素もかなり多いのとほとんどの術士には外見十代半ばの子竜がいるので
ご希望通りの組み合わせはあまりないかも
0441風と木の名無しさん2019/02/28(木) 17:44:06.74ID:4CbphrGo0
ソムリエ様よろしくお願いします
【媒体】漫画、ゲーム
【希望】芯の強い無垢なかわいい系のショタ
実年齢がショタでも相対的にショタでもどちらでも構いません
【できれば】タレ目、素朴な雰囲気、一人称僕
【NG】クール系、小悪魔系(無垢が半周回って小悪魔になってるようなのは好きです)
【既知】風と木の詩のセルジュが見た目、性格共に理想なので身も蓋もないですがセルジュみたいなキャラが知りたいです
0443風と木の名無しさん2019/03/01(金) 09:54:12.49ID:6AdvydM80
>>441
テイルズオブベルセリアのライフィセット(見た目はどちらかといえばジルベールだけど)
ニーアレプリカントのニーア(序盤のみショタで後半は青年になる)
0444風と木の名無しさん2019/03/01(金) 10:09:59.64ID:+OErF/4L0
>>442
作品名は知ってましたが読んだことは無かったのでチェックしてみます
>>443
ライフィセットもニーアも好きです!
折角上げてくださったのに既知で申し訳ないです
セルジュのイメージからはズレると思ったので書きませんでした
同作品のエミールも好みです(ショタ期間は短いですが…)

おすすめありがとうございます、他にもありましたら宜しくお願い致します
0445風と木の名無しさん2019/03/01(金) 17:39:07.56ID:rooNY/3o0
>>441
碇シンジ(新世紀エヴァンゲリオン)
セルジュっぽい美少年と聞いて真っ先に思い出したのがこの子でした
有名な台詞が独り歩きして否定的なイメージを持たれがちですが
実際は逃げない(逃げられない)健気ながんばり屋さんだと思います
14歳です
0446風と木の名無しさん2019/03/01(金) 17:42:56.78ID:rooNY/3o0
すみません!希望媒体の確認を怠っていました…
エヴァは原作アニメとはストーリーとラストの違うキャラデザの方のコミカライズがあります
原作アニメよりもショタ度合いは減りますが芯の強さ、我の強さは漫画版のほうが上かも知れません
同性の美少年との絡みも漫画版のほうが強いかも知れないです
0447風と木の名無しさん2019/03/01(金) 22:04:02.51ID:Jj2THhGU0
>>441
「約束のネバーランド」のノーマン
「はみだしっ子」のグレアム
「摩利と新吾」の新吾(高校生なので歳が行き過ぎかも)
あたりはいかがでしょう?
0448風と木の名無しさん2019/03/01(金) 22:36:56.03ID:6vZrVM5h0
ソムリエ様、よろしくお願いします
【媒体】
アニメ、漫画、小説、ゲーム(ソシャゲはメディアミックス有るもの)
【希望】
罪を犯した、危ない等の理由で幽閉、隔離、軟禁されてるキャラ
状況についてそんなに恨んでいない
自主的、強制的は問いません
「危ない」…周囲に危害を加える恐れ、外に出ると身の危険、どっちも可です
【できれば】
少年〜青年。壮年まではいかない
身分が高いor高かった
【NG】
普通の引き籠り系キャラ
会話が成立しないほどの狂キャラ
取り調べ等によるもの、虐待、ガチの拘束
上記でなければ最終的に死ぬキャラでも大丈夫
【既知】
Fateのマーリン
少女ですが東方のフラン
P5の主人公(NGに触れてるけど既知で好き)

隠居は違うけど蟄居はそうかな?と思います(時代物詳しくないです)
ジャンル問いません。よろしくお願いします
0449風と木の名無しさん2019/03/02(土) 01:26:46.52ID:vVc56VdA0
>>448
既知を知らないのでもしかすると的はずれかもですが
小説「バチカン奇跡調査官」のローレン
奇跡調査官二人のうち平賀というちょい天然な理系美青年を
獄中から科学分析等でフォローしています
年齢的にもショタ〜青年でご希望に沿っているかと
ローレンがメインの話がシリーズ中に確か二冊あったはず
0450風と木の名無しさん2019/03/02(土) 01:32:13.44ID:997jj2G90
>>441
赤ちゃんと僕の拓也
ソシャゲでもいいならあんさんぶるスターズの紫之創(高校生なのとソシャゲなのでストーリー回収が大変)
0451風と木の名無しさん2019/03/02(土) 05:45:20.19ID:JC40AwMN0
>>448
ジャンプラで連載中のLAND LOCK
バレ含む




登場人物ほぼ全員がとある島に隔離されてるというか連れていかれて放置状態、方法からして死んでも構わないと思われているので扱いは雑
(元々がとある理由からそれぞれ死刑囚の人たちなので)
状況を恨んでいるキャラ、狂気系のキャラもいるのですが大半はその状況でもまずは生き抜くために頑張っています
例が全くわからないのでズレてたらすみません
0452風と木の名無しさん2019/03/02(土) 08:43:08.64ID:k9OSNWZc0
>>448
「危ない」から隔離されてる訳ではないのでご希望から外れるかも知れませんが

封神演義(漫画)の太上老君
桃源郷で宇宙服みたいなスーツの中で眠り続ける仙人
意識が浮上した時だけホログラム映像で会話するか、夢の中で接触することもある

極度の怠け者ゆえに自らこういう状態になってるだけなのですが、物語の核心に迫る重要な役割のためでもあります
ある存在の夢を監視している、
真の黒幕を知っている、
本気を出せば強大な力がある、
最終決戦でようやく実体の本人が出てきて活躍する、
など個人的にはマーリンと色々共通点のあるキャラかなと思っています
0453風と木の名無しさん2019/03/03(日) 03:50:04.55ID:8sjxHInK0
お礼を言わせてください

何年前か覚えてないけれど、ここでウッドハウスのジーヴスシリーズを勧めてくださった方、
本当にありがとうございました
紹介していただいたときすぐには読めなかったのですが、
その後、小説も漫画も読むことができ、
夢枕獏の晴明・博雅、
ウッドハウスのジーヴス・バーティーは、
私の二大大好きコンビになりました
本当にありがとうございました
0454風と木の名無しさん2019/03/03(日) 23:53:48.28ID:51uuqQ3h0
ソムリエ様、よろしくお願いいたします

【媒体】
漫画、アニメ、ドラマ

【希望】
敵対もしくはライバルな関係の2人の巨大感情がバチバチにぶつかり合う、熱い作品を探しています
そのキャラがメインじゃなくても大丈夫です

【できれば】
対立する2人が対照的(金髪と黒髪、猫系と犬系、アウトローとエリートなど)
どちらかがコンプレックスや過去トラウマ持ち

【NG】
グロ全般、完全に救われない鬱展開、バッドエンド
(炎と夜明けの腐れ属性なのでちゃんと救われる展開なら多少の曇り陰りは大丈夫です)

【既知】
SHT系(戦隊04年以降、単車00年以降)
武装錬金
04564482019/03/04(月) 01:53:37.68ID:tU4Z/eI/0
ソムリエ様、紹介ありがとうございます
>>449
作品名は知ってましたがそんなキャラがいるとは…
好みのポジションです
>>450
あんスタはアニメ化しないんですかね
赤僕も合わせて調べてみます
>>451
該当がほぼ全員だと求めてるものとは違う感じです
そういう状況から他者をフォローする役割等の希望を付け加えるべきでした
すみません
>>452
確かにマーリンぽいですね。興味あったので読んでみます
0457風と木の名無しさん2019/03/04(月) 03:17:51.13ID:RSG3ifp/0
>>456
あんスタは今年の夏にアニメ化予定
該当のキャラはわりとかわいそうな目にあうしそんなにメインではない
ちなみに赤僕もアニメあるよ
0458風と木の名無しさん2019/03/04(月) 03:51:21.28ID:qPG1xwV/0
>>454
蒼穹のファフナーはどうだろうか
主人公は母性的で相手を信じて理解しようと努めるタイプ(戦闘面は鬼神)、
幼馴染は父性的でまずは自分を理解してくれというタイプ(同じく強い)で
お互い近すぎてかえって衝突してしまった二人、後に和解し共闘
昔のSHTによくある「友情と呼ぶには重すぎる」感じ
0459風と木の名無しさん2019/03/04(月) 07:51:20.37ID:9UauBzKZ0
>>448
『プラネット・ラダー』なるしまゆり
の狂皇子セーウの少年時代

ネタバレ
元々体の弱い母親と無菌室状態の離宮で暮らしていたが
住んでる星にウィルス性の不治の病が発生
母も早くに亡くなり、星の住人達にはとても愛されるが
誰も彼に直接触れることはできず、その後彼だけを残して星は滅びます
最終的に女の子とくっつきますが同性の友人との濃い友情があります
0460風と木の名無しさん2019/03/04(月) 08:57:37.82ID:EHVFRbhR0
>>448
なるしまゆりだと『少年魔法士』にその手のキャラが主人公からラスボスまでたくさん出てくる

>>454
『ヒカルの碁』
『月下の棋士』
『群青にサイレン』
『capeta』
0464風と木の名無しさん2019/03/04(月) 22:24:48.83ID:0Sjo4Hrd0
>>454
戦隊04年以降ということは、タイムレンジャーは見ておられないんですね。
タイムレッド浅見竜也に対するタイムファイヤー滝沢直人が登場するのは、番組後半になりますが。
0465風と木の名無しさん2019/03/05(火) 19:03:01.18ID:QwgX8g4k0
ソムリエ様、よろしくお願いします!

粗野(ヤンキーっぽい、ヤクザ風、ストリート系etc)の言動・容姿で、戦闘向きではない特殊能力を持ったキャラクターを探しております

【媒体】
漫画、小説、ゲーム>アニメ

【希望】
・殺伐とした世界観(殺人が日常的に発生する程度)
・やんちゃな風貌、言動だが戦闘に向かない能力者
・攻撃手段がないため、戦闘に突入した場合は素手で挑むしかないと最高

【できれば】
・素行が悪い
・戦闘能力が極めて低い
・本人は好戦的
・精神に干渉する能力
・高校生〜

【NG】
・容姿年齢が小学生以下
・ヒーラー(「傷を癒す」能力のみの場合。例えばですが時間を巻き戻す能力で、肉体の時を巻き戻して回復する等の応用は大丈夫)

【既知】
・サイコメトラーEIJI 主人公(理想です!)
・ジョジョ アバッキオ

ノマ等は気にしません
よろしくお願いします!
0466風と木の名無しさん2019/03/05(火) 20:07:49.67ID:q8GowZPV0
>>465
「ダーウィンズゲーム」リュージ
「出会って5秒でバトル」黒岩
「サイケまたしても」氷頭
あと特殊能力が異能ではなく日常的な能力でいいのなら「ボイスラ!!」の主人公も好きそう
0467風と木の名無しさん2019/03/05(火) 21:37:57.55ID:Uw7zM1NM0
>>435
435です。
LOVELESSか、コーセルテルがイメージに近いかなと思いました
他ソムリエ様も上げていただき、ありがとうございます
少しずつ読んでいこうと思います。大変、ありがとうございました
04684482019/03/05(火) 22:12:08.49ID:Kguc+ke90
引き続きありがとうございます
>>457
あんスタ夏にやるんですね
アニメ化するしないの噂を耳にしてそれきり知らなかったので良かった
>>458-459
ノマ大丈夫です
なるしまゆり作品良さげですね
0469風と木の名無しさん2019/03/05(火) 22:20:50.06ID:BMUdzjPH0
>>465
東京卍リベンジャーズ
週マガで連載中のヤンキー漫画で今時珍しい暴走族の抗争モノです
新宿スワンの作者でヤンキー物としてはスタイリッシュな作画でイケメンが沢山出るしこの板的にも美味しいですよ
以下ネタバレ






仕事も人間関係も逃げグセがある元ヤン(ボコられてすぐ脱落)ヘタレ主人公がタイムリープの力を得て過去をやり直す話です
喧嘩は弱い設定ですが捨て身で強い相手に挑む少年漫画ど真ん中な主人公はいかがでしょうか
0470風と木の名無しさん2019/03/08(金) 01:22:21.70ID:jWSDxieW0
>>465です

>>466
ありがとうございます!
5秒でバトルとサイケは既読でした、書き漏らしごめんなさい
氷頭くんは作中最萌えキャラで、最終巻は彼の成長に涙しました……
黒岩も大神との関係がなかなか萌えましたので、好みの能力だということを踏まえてまた読み返そうと思います
ダーヴィンズゲーム読んでみます!

>>469
ヤンキー漫画大好きです!
試読したところとても読みやすく、やんちゃな主人公がどんな運命に向かっていくかこれから楽しみです
ありがとうございます

もし他にも心当たりがございましたら、よろしくお願いします!
0471風と木の名無しさん2019/03/09(土) 16:57:49.50ID:0okYcLpi0
ソムリエ様、よろしくお願いいたします

【媒体】
漫画 小説 アニメ ドラマ

【希望】
代償が大きいもしくは多目な能力や技を持つ
概ね15歳以上の男性キャラクター
能力は戦闘系治癒系時間を司る系なんでも良く
能力発動→その後代償を払う流れを希望します
一時的に身体にダメージがあり苦しむ、寝込むまたは視覚聴覚が麻痺する、能力が発動のたびに弱まってくる、使用のたび寿命が縮むなど


【できれば】
普段はプライドの高いキャラまたは飄々としていて余裕があるキャラ
代償について周りの人間には知られていない
知られていても極一部の人間
代償で苦しむシーンの描写が少しでもある

【NG】
能力の取得と同時に代償を支払い済み
・能力を得た時に視力を失う
・能力を得た時に特定の人物に会えくなる
ような、代償自体は継続していても能力の発動と代償が連動しないパターン


【既知】
ナルトのカカシ、ハンターハンターのクラピカ
0472風と木の名無しさん2019/03/09(土) 17:44:57.76ID:ALE3kJxV0
>>471
小説 小野不由美 悪霊シリーズの渋谷一也

希望とできればは満たしてるかと
初登場時は16だけど大人びていて容姿端麗頭脳明晰で
プライドがかなり高い渋谷サイキックリサーチの所長
シリーズが進むにつれ謎が明かされていくミステリ仕掛けになってる作品なので
ネタバレは見ずに最初から読むのをオススメ
能力について最初から知ってるのはリン(片腕的存在)のみ
0476風と木の名無しさん2019/03/09(土) 21:06:12.86ID:ZlPIYxEW0
>>471
とある魔術の禁書目録 土御門元春
陰陽術のエキスパートですがとある理由で術を行使するたびに体に大ダメージを負います(体内の血管が破れ瀕死になる)
普段の性格は飄々としてます
0478風と木の名無しさん2019/03/10(日) 23:01:55.40ID:UVvOxehA0
>>471
スティーブン・キング
「デッド・ゾーン」ジョン・スミス
「ファイアスターター」アンディ
私も特殊能力と代償系萌えですがめっちゃ萌えます!
ちなみにBL要素は極小、NL要素多めです
0481風と木の名無しさん2019/03/11(月) 00:42:55.27ID:15Njb9lm0
ソムリエ様、よろしくお願いいたします

【媒体】漫画・ゲーム・アニメ
【希望】
フードを被ったイケメンキャラを探しています
フードを最後まで被っていて顔が分からない場合は推定イケメンでもかまいません

【できれば】
24時間フードを被っている必要はありませんが
人前に出るときは必ず被る、外出するときは必ず被るなど
なにか理由があってフードをかぶっていると嬉しいです

【NG】
・制服やファッション
・日差しや雨をよけるため、そのキャラでなくともフードをかぶるようなシチュエーション
・敵が近くにいるなどで一時的に顔を隠しただけのもの

【既知】
桜蘭高校ホスト部 猫澤先輩
ワールドトリガー ヒュース
刀剣乱舞 山姥切
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況