トップページ801
1002コメント342KB
ボーイズラブ小説について 130 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/09/07(金) 19:22:02.52ID:DEdpv0iO0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 129
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1524388181/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510589038/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<119> [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1535523479/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【2話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1514975697/

チラシの裏@801サロン板 2648枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1536295885/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0002風と木の名無しさん2018/09/07(金) 19:25:34.85ID:DEdpv0iO0
◆木原音瀬について語るスレ 26冊目◆
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424659174/
【FLESH】松岡なつきpart17【BLOOD】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1512734584/
【予定は】ひちわゆかの新刊いつですか10【未定】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1445731634/
吉原理恵子総合スレ その10
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1409637851/
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/
【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】 第2章
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311163198/
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1376018535/
夜光花について語るスレ5
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1408541007/
山藍紫姫様の耽美を語る2☆
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1341754507/
【タクミくん】ごとうしのぶ21【ルビー文庫では…】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1451701495/
凪良ゆうについて語るスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391070335/
【パブリックスクール】樋口美沙緒【ムシシリーズ】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1485488183/


作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング44〜今日のご気分は? [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1532975694/
801作品、801作家の捜索願い 13
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1443836884/
0003風と木の名無しさん2018/09/07(金) 20:43:06.92ID:d5BS0wI10
>>1
スレ立て乙

幻冬舎セール買いまくってる
この前のルビーのセールといい積み本が増えるばかりでいかんな
0004風と木の名無しさん2018/09/07(金) 21:03:09.39ID:Y+npZ1j50
>>1
スレ立てありがとう
そして、前スレ998さん、しばらく大変でしょうがどうかお気をつけて
0005風と木の名無しさん2018/09/07(金) 21:14:06.14ID:xLai96uc0
>>1スレ立て乙です

前スレ終盤
次スレ立ってないのに雑談するのは控えようよ流石に
0006風と木の名無しさん2018/09/07(金) 22:02:29.21ID:XJXKfQPC0
いちおつ

前998
それは貴重さなのか
充電がなければ消える電書オンリー本の方が「貴重」の言葉に当てはまる気がする
0007風と木の名無しさん2018/09/07(金) 22:53:38.10ID:Fy++ilf10
電子書籍は専用端末だとバッテリー長持ちする
但し専用端末は購入先が限られる
囲い込みはやめてほしいよね
0008風と木の名無しさん2018/09/08(土) 00:25:30.50ID:bijd0fl70
>>1

前スレ993で次スレ訴えてるのにスルーの上雑談かます994-996ヒドスw
オバチャンかw
0009風と木の名無しさん2018/09/08(土) 02:23:32.69ID:6wmN+sVb0
>>1

前998
電気が使えない時見れないのは残念だけど震災や災害で倒壊とか水浸しとかの状況の場合は紙本終了じゃね?
電子書籍なら復旧すりゃ見れるし
0010風と木の名無しさん2018/09/08(土) 03:06:32.40ID:szmrjBiJ0
それおもった
紙がいいか電子がいいかは場合によるわな
0011風と木の名無しさん2018/09/08(土) 03:28:30.17ID:wkHEtjTK0
幻冬舎セール、最新のものは除かれてるから残念
触れて、感じて、恋になるが盲目受けで気になってるんだよね
あと去年9/15くらいにニコカド祭り来たから、
今年もそのくらいにルビーのセールしてくれそうな予感
0012風と木の名無しさん2018/09/08(土) 07:33:25.07ID:+B+vfagQ0
前998ではないけど私も紙の本で暇つぶしできて良かったよ
地震の被害はなかったけど全面停電で充電ができる環境にいなかったし
スレチで申し訳ない
0013風と木の名無しさん2018/09/08(土) 08:14:51.69ID:t9MQQP7O0
前スレ998だけど
うちの方は台風・洪水まず無いから紙の本が水浸しって可能性はまず考えられないからやっぱり紙のBLは一定数確保しておきたい
それから皆様何も私は紙の本は電子書籍より優れているといいたいわけじゃないよ?
置き場所取るしね
ところで前スレ985の人秋山みち花さんと朝霞月子さんの作品を混同してない?
確かに朝霞さんの受けも表紙イラスト女の子みたいに見える子多いけど
秋山さんは完全に線細くて女の子より儚げな受けでもいい人しか受け付けないだろうね
黒将軍と瑠璃の花ほしいとは思ったんだけど表紙見たらTLにしか見えなくてでも秋山さんはTL書いてないはずだよねと思って試し読みするまで安心してほしいものリストに入れられなかった
0014風と木の名無しさん2018/09/08(土) 08:51:34.97ID:GodJ6FsK0
うぜえ
そんなに有り難がってるなら倒壊した本踏んで歩くな
0016風と木の名無しさん2018/09/08(土) 10:13:07.60ID:IO1NAY2L0
紙も電子も、それぞれ利点があるから、大好きな話は両方持つことにしてる
紙で買ったのをセールの時に電子に買い替えた際に処分しないままだったり、
電子で買ったのを中古の紙でも買っといたり
0017風と木の名無しさん2018/09/08(土) 10:45:04.72ID:DOSD/m2U0
紙の本で読んでるときには脳内再生余裕、4D映画見てる感覚で楽しめるのに
何故か電子だとただ文章を読み進めてるだけ、って感じで萌えどころか苦行に近くなる
電子でもニュースやコラム、雑誌系なら問題ないから、とことん物語を読むのに向いてない…
っていうかたぶん前者は左脳、後者は右脳って具合に脳の機能する部分が違うんだろうな
0018風と木の名無しさん2018/09/08(土) 12:53:24.60ID:0EmRTlqz0
>>17
自分に合わないだけじゃね
電子書籍でも紙と同じように入り込めるわ
むしろページめくる動作がいらないから集中出来る
0019風と木の名無しさん2018/09/08(土) 13:05:01.83ID:trC7lSP/0
自分も電書で読むと、何度読み返しても初めて読むような印象が抜けない
紙の本ではなかった感覚
そっか、脳内で処理してる場所が違うせいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況