トップページ801
1002コメント325KB
801絵描き&字書きスレ20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/04/18(木) 23:16:47.86ID:RvbAlaFP0
801のイラストとSSの作り手のためのスレです。
表現手法からツール、技術的なことまで、オン・オフは問わず。
困ったことがあったらここで相談するもよし、
マターリ雑談(801創作に関すること)するもよし。
誹謗中傷叩き荒しは放置ケテーイ(゚З゚)уー~
とにかくマターリ、マターリ、マターリでヨロシク。

【前スレ】
801絵描き&字書きスレ19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1502528382/
0552風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:51:40.09ID:JxFjcjA80
>>551
いらないよ
挿れてたり性器として使ってるとしなきゃならない
0553風と木の名無しさん2019/11/25(月) 21:28:58.22ID:s5l3l8NQ0
某プリンの犬キャラもアナル常に丸出しだしな…
0555風と木の名無しさん2019/11/28(木) 00:11:46.96ID:BVXjj93b0
tnk入ってたら修正必要なのはわかるけど指が入ってる場合も修正必要なのか悩む
とりあえず怖いから修正入れまくってるけど
0556風と木の名無しさん2019/11/28(木) 06:58:05.01ID:lVii1nGs0
指だけだったら座薬入れてるのかもしれないし性的な意味ないよね(暴論)
0557風と木の名無しさん2019/12/08(日) 01:40:13.50ID:47+aMJhs0
イノサンでケツ穴指入れファック見たから勝手に大丈夫かと思ってた
0558風と木の名無しさん2019/12/08(日) 11:03:27.24ID:EnzNbKiv0
エロの構図が思い浮かばなくて軽い気持ちでゲイビ見始めたらハマってしまってヤバイ
0559風と木の名無しさん2019/12/17(火) 16:49:55.82ID:rR4A4QnV0
エロ漫画を描きたいんだけど構図とか流れが全然解らない
人の漫画を参考にする場合、トレスはもちろんやらないけど構図とか体位とかどこまで参考にしていいもんなのかな?
絵だと構図被り自体は別に違法じゃないと思うんだけど漫画だと流れというものがあるし…
人前に出してダメ出しをされることで上達すると思うからお手本の漫画に対してどの程度の参考に納めるなら違法にならず人前に出していいのか知りたい
それともエロ漫画描いてる人って皆上達するまでの間は人に見せないでいるのかな?
0560風と木の名無しさん2019/12/18(水) 10:24:29.81ID:AuhBOkzt0
そのまんまはもちろんダメなんだけど、エロ漫画で扇情的な構図ってある程度定番化してるから
とりあえずはいろいろ読んでエロいなと思った構図を自分でも描いてみたりして組み合わせていくのがいいんじゃないかなあ
何か手本にしてる漫画がある場合はどんなのであっても人前に出すのはアウトだと考えておいたほうが無難だと思う
人に見せる時はどんなにつたなくてもいいから自分で考えた流れでコマ割りとかしてアドバイス貰わないと意味がないよ
0561風と木の名無しさん2019/12/23(月) 04:17:42.44ID:blRqThQP0
すみません。質問です。

A夫(ヤクザ)×B太(堅気)という幼馴染みカップルがいて、それを知ってるけどBが好きなC子がいる。
Aが死んだと風の便りに聞いたCはBに告白する。
しかしAは当分or下手したら一生ベッドから降りられない状態で生きていた。
B「お前の気持ちは知ってるし、オレもCの事は好きだ。でもそれ以上にAの事が好きなんだ。やっとヤクザから足を洗ってくれたんだから、オレは一生Aの面倒をみる」
以降はBによるAとの思い出話。

この思い出話のパートって、Bの会話(時々Cが口を挟む)、Bの一人称小説、A×Bの三人称小説、のどれが良いと思いますか?

なお話全体の流れは、Bに振られたCが何人もの男性遍歴の末、D美とくっつく話です。
0562風と木の名無しさん2019/12/24(火) 04:34:59.47ID:w3jeA7680
個人的には三人称が読みやすいと感じるけどその流れだったら会話の方が自然かなと思う
思い出話始める所からページを変えるとか間を空けるとかなら三人称でもありな気がする
0563風と木の名無しさん2019/12/24(火) 11:33:47.00ID:2j22M7tR0
ていうかCが主人公だよね?AとBとCの話じゃないよね?
たとえAとBの存在がCの人生に重要な影響をあたえる話だとしても
途中で主人公が入れ替わるのはちょっとおかしなことになると思うんだけど
0564風と木の名無しさん2019/12/24(火) 12:49:09.24ID:U1eiPz2K0
自分がやるなら間あけてB視点の三人称小説(時々Bが「その時〜〜だったんだ」とセリフを挟んでCに相槌を打たせる形式)にしちゃうけど、話の肝としてはB←CからのCDなんだよね?
思い出話がどう本筋に関わってくるかにもよるけど読み手ならABはサッと数行で終わらせて欲しいような
0565風と木の名無しさん2019/12/24(火) 13:36:39.67ID:zCoU3LIC0
今の物語の構成だとどれも主人公はBに思える
主人公がCならABは短く終わらせてCDに注力する形にするのがいいんじゃない
Bパートが長すぎると読者はCBになるんだろうなって思いながら読むことになりそう
最後CDエンドにするなら作者が得意な形にして一番サクッと終わせられるようにするのが一番かと
0566風と木の名無しさん2019/12/24(火) 14:07:27.20ID:jgBbA/DC0
サブストーリーが長過ぎると読んでる方は本筋がわからなくなって話に集中し辛くなるんだよね
05675612019/12/24(火) 22:26:40.21ID:W9EqALbW0
>>562-566
皆様、御回答有り難うございます。大変参考になりました。本当に感謝感激雨霰です。
ちなみに、章ごとにBL・GL・NLが入れ替わるような話です。
いろいろと「思い出話」のパートを考えてたら、短編小説一本レベルになっちゃいました。
だから、C×Dの話を中心にしてGL話を書いて、あとから「Bの思い出話」的にA×BのBL小説を書く事にします。
本当に有り難うございました。
0568風と木の名無しさん2019/12/27(金) 23:26:11.37ID:SN2DMcFw0
地の文が〜した。〜する。の繰り返しになってしまう
文末のレパートリーってどうやって増やしたらいいかな すごく単調な文章になる
0569風と木の名無しさん2019/12/28(土) 00:42:38.95ID:WulAsO9c0
>>568
文末レパートリーの多い小説を見つけて書き取りするのが一番身につくような…
ノートに書きとらなくても携帯のアプリのメモでも構わないよ
好きな文章でやるとモチベ上がる
0570風と木の名無しさん2019/12/28(土) 04:22:48.79ID:vRWa5T+P0
>>568
お役に立てるかどうかわかりませんが。

〜だった。〜である。〜というわけだ。
体言止め(○○をする・される、主語or目的語)
同じ「する」でも、いろいろな動詞で終わらせれば変化になる(笑う、動く、話す、放つ、死ぬ、沈む、知る)
形容詞で終わらせる(美しい、悲しい、喜ばしい、苦しい)
0571風と木の名無しさん2019/12/29(日) 16:52:19.51ID:t62K3+G/0
>>569-570

ありがとうございます!
0572風と木の名無しさん2020/01/04(土) 13:40:10.79ID:i3GQd9L80
ことよろー

休みの間に書いてたひさしぶりの小説を推敲の一貫で腐の従姉に読んでもらったら出てくる誤字と矛盾点
自分で推敲したときは気づかなかったのに…うぷする前に見てもらって良かった
推敲って何度やっても見逃しがあるんだよなあ
0573風と木の名無しさん2020/01/04(土) 14:03:37.91ID:hh5tu3gg0
いいね
そういうの見てもらえる人が身近にいるかどうかでも上達が違ってくるんだろうな
自分は隠れてるから羨ましい
0574風と木の名無しさん2020/01/04(土) 20:29:09.45ID:jaz4cVeJ0
いいよなぁ
矛盾指摘は自分だと時間たって見直した時にしか分からないや
0575風と木の名無しさん2020/01/05(日) 21:56:25.42ID:K5zwIre80
スレチだったらすいません
文字書きで普段はずっと同じソフトを使って書いているのですがその文章をテスト表示(?)できるようなサイトやソフト等はあるでしょうか?
わかりやすく言うと支部に投稿した時その小説がどう表示されるか確認したい…という感じです
実際は投稿作品じゃないのですが推敲も兼ねてウェブ表示やテスト表示ができたら捗るかなと思い探してみたのですが見つからず
もしくは長い文章が見やすいツール等あれば教えて頂けると有難いです
0576風と木の名無しさん2020/01/05(日) 22:01:04.89ID:VFZ3XHIZ0
支部なら一度非公開で投稿するとどう表示されるかわかるよ
0577風と木の名無しさん2020/01/05(日) 22:04:13.50ID:xLLL8fTm0
webでいいならぷらいべったーも非表示で投稿できるよ
0578風と木の名無しさん2020/01/05(日) 22:17:32.65ID:qMP7lU+i0
>>575
576も言ってる通り非公開にして投稿すれば閲覧時と同じように表示できるよ
ただその後に公開にしても非公開で投稿した時の投稿日時のままだから間が空くと新着で表示されない
支部なら非公開で投稿して校正して全文コピペしてから再度新規投稿する方がいいと思う
0579風と木の名無しさん2020/01/05(日) 22:31:26.32ID:K5zwIre80
レスありがとうございます
やはり非公開で投稿して確認するのが一番確実ですかね
自分で調べてみても目的に合うようなものが見つからなかったので結局そこに落ち着きそうです
素早いレスを頂けて助かりました
ありがとうございます!
0580風と木の名無しさん2020/01/06(月) 03:12:43.85ID:dOPBIs4c0
支部はもちろんウェブはすべておま環で見え方が違うからプレビューアプリなんて作れないよ
0582風と木の名無しさん2020/01/09(木) 16:21:53.25ID:JXD3vX4O0
小説で、AB前提のモブBでモブBの濡れ場が二回って多いかな?
0583風と木の名無しさん2020/01/09(木) 16:28:14.26ID:LM5m6t3g0
AB前提ってだけでモブB作品として出すんでしょ?
だったら二回でも三回でも何回濡れ場入れてもいいと思うよ
0584風と木の名無しさん2020/01/09(木) 17:02:43.72ID:JXD3vX4O0
それもそうですね
0587風と木の名無しさん2020/01/09(木) 23:07:32.78ID:DIp/wcZ+0
あまりに多いともうAB前提じゃなくて、最初からモブBのみでいって下さいと思うな
原作でAが死亡などでもう関与出来ない場合はモブと幸せになるBを見せられても・・・という気にもなるし
注意書きは必要かも
0588風と木の名無しさん2020/01/09(木) 23:47:21.60ID:onbIH7Fr0
そこは>>587の好みの問題でしかないからAB前提にするなとかは余計なお世話だろう
0589風と木の名無しさん2020/01/10(金) 00:50:58.23ID:eEziR38h0
ジャンル内一強カプみたいな強いカプならAB前提じゃないと不自然とかもあるだろうしなあ
そうじゃなくても好みの問題
0590風と木の名無しさん2020/01/10(金) 01:56:52.49ID:AYRvSgxM0
好みの問題というか、寝取られって注意書き必須なやつなじゃないか
Aが好き・AB固定派な人に無意味に苦痛を与えずに、避けられるようにはするべきでしょ
0591風と木の名無しさん2020/01/10(金) 07:28:32.34ID:LXBEgNjM0
AB前提モブBは最低限書かれるだろうからあとは嗜好の問題
余計なお世話だろ
0592風と木の名無しさん2020/01/10(金) 18:38:08.10ID:YElVLBMt0
もしNTRならNTR好きだから注意書きやタグあると嬉しい派
注意書きって好きな人は見つけられるし苦手な人は避けられるからいいよね
0593風と木の名無しさん2020/01/10(金) 19:06:21.70ID:LxCwRyHy0
いつの間にかNTRって流れになってるけど元レスそこまでは言ってなくない?
587とか590が勝手に付け加えてるのにNTRなのに注意書きしない気かって582を非難してるみたいでなんか違和感ある
0594風と木の名無しさん2020/01/10(金) 21:25:38.11ID:+GYjihQl0
582です
NTRなので注意書きはしておく予定でした
他にも必要な所があれば明記しておこうと思います
荒らしてしまったようで申し訳ないです
0597風と木の名無しさん2020/02/09(日) 14:28:03.30ID:wGyLzbd30
注意書きといえば、別スレで見たがABハッピーエンドという注意書きで読んだらABそれぞれモブ女と
くっついて未練も無くNLハッピーエンドというオチもあるわけで
二次創作って結構、騙し討ちあるから、注意書きはネタバレであってもしっかりしてほしいわ
一生、顔を合わせる事のないだろう作者を心底恨みたくないし、知らないままでいたい
0598風と木の名無しさん2020/02/09(日) 19:36:32.66ID:N72bJCoB0
>>597
ひえーなにその地獄w
AB者からしたら完全なバドエンじゃんうっかり読んだらしばらく立ち直れなそう
0599風と木の名無しさん2020/02/09(日) 20:17:35.19ID:aYHo2doX0
>>597
ABハッピーエンドの定義を考えさせられるな
カプものならなおさら属性とか傾向とか隠さないで欲しいよね
0600風と木の名無しさん2020/02/11(火) 22:42:50.44ID:aRJoov7l0
>>597の作家はさすがに悪意か物凄い無知かレベルで滅多にないだろう・・・
と思ったけど、B死ネタのAB悲恋の説明のみでラストはC(女)がBの子を妊娠パターンを思い出した
0601風と木の名無しさん2020/02/11(火) 22:54:39.20ID:aRJoov7l0
質問です

現代設定の日米カプで米国の教会で式を挙げるネタなんだけど
同性婚だと神父(カソリック)と牧師(プロテスタント)のどちらが無難でしょうか?
信仰や洗礼などもスルーできるレベルなのかわかりかねます

検索しても日本の教会事情しかでず、英語サイトは英語力不足と翻訳も誤訳の不安でお手上げです
ご存じの方お願いします
0602風と木の名無しさん2020/02/12(水) 02:47:20.96ID:b7kYqZEq0
>>601
数年のアメリカ滞在中にそれぞれの宗派の教会に通っていたクリスチャンです
個人的な見解なので参考程度にしてくれれば幸いです

どうしても教会で挙式する必要があるカプですか?
というのは結婚式は基本的にキリスト教徒がその人が通っている教会で
挙げるものだからです
あと同性婚はカソリックはほぼ不可能でプロテスタントは牧師のさじ加減?
牧師はどんどんLGBTに理解を深めている傾向にはあると思います
どの教会を選ぶにしても結婚後もその教会に通い続ける前提で相談する必要はある
これはアメリカでも田舎の方の話なので都会はどうなのかな
でも日本人が想像するよりみんなガチめに神を信仰しているので注意が必要です
日米カプの片方くらいは洗礼済みのクリスチャンでないと不自然になってしまうかも

長文失礼しました
0603風と木の名無しさん2020/02/12(水) 18:14:24.26ID:bJxV8zek0
幼馴染み友達のお父さんがプロテスタントの牧師さんで子供の頃から教会兼自宅に遊びに行ったり
日曜日のミサや持ち寄りランチやクリスマス等の教会の行事にもそこそこ参加していた程度の者ですけども

ゲイの信者さんもカップルで来てたよ
ゴリゴリの設定がないならプロテスタントが自由度が高いと思う
プロテスタントつってもプロテスタント内で様々な宗派があるから同性愛にも寛容な教会というこじつけ設定がやり易いと思う
ちなみにずっとそこの教会に通い続けて洗礼を受けたクリスチャンでなくても
結婚前講習を受けることで一般のカップルも式を挙げることができるよ

これは推測だけど
2015年にアメリカでは全米で同性婚が合法化しているのでカトリック教会でも同性婚の挙式をあげることもあるのでは…?
あとローマ・カトリック教会のフランシスコ法王も同性愛に対して柔軟な発言をしているからカトリックも教会によってはかなりリベラルな所もあるのではなかろうか…?
等とも考えます

素人の長文でごめんよ少しでも参考になれば
06046012020/02/12(水) 19:27:46.90ID:FVPm7bxj0
>>602-603
レスありがとうございます
信仰を考えるとおいそれと手を出していいものかと悩むところですので
色々と勉強になりました
参考にさせていただいて色々と検討してみようと思います
貴重なご意見をありがとうございました
0605風と木の名無しさん2020/02/12(水) 21:39:12.51ID:cInzynY10
>>603
あれは「同性愛者も同じ人間であると認める」レベルの話で同性婚までは踏み込んでいなかったと思う
ごめん自分もクリスチャンではなく素人なんだけど
同性婚が合法イコールどこでも挙式出来るではないと思うよ
信仰上の理由により見同性愛者のウエディングケーキ製作依頼を断ったケーキ屋も合法という判決が出てたはず

個人的にはカトリック教会で挙式となると相当違和感があるなと思う
0606風と木の名無しさん2020/02/12(水) 22:17:50.81ID:bJxV8zek0
>>605
うん"プロテスタントの同性愛に寛容な教会"みたいな設定だと書きやすいのではないかと
上もそういう感じで書いたつもりだったんだけども

ケーキ屋さんの話もLGBTQ+界隈で大きなニュースになったから知ってるよ
カトリックならどこもNGというわけではなくセクマイフリンドリーな神父もいるし
なのでカトリックもプロテスタントも地域や宗派や教会毎に考え方が違うから難しいところだと思う
0607風と木の名無しさん2020/02/13(木) 19:45:51.52ID:7OoGD9680
この流れに便乗して質問なんですが
欧米の聖職者って引退というのはあるんでしょうか?
牧師は教師や医師と兼任してたりしますが、老齢や健康の理由でそっちは退職しても
信仰的なものはどうにもよくわからないので、お願いします
0608風と木の名無しさん2020/02/16(日) 12:01:34.78ID:0dCD6cVq0
結婚式の人もだけどさすがに自分で調べたら?
0609風と木の名無しさん2020/02/18(火) 18:37:19.07ID:+9YTFLCv0
エロシーンのボリュームってどう増やしたらいいでしょうか
受け攻めの動きとかを書いてそこにセリフと心情を加えてって感じて書いていってたけど読み返したら短く感じます
0610風と木の名無しさん2020/02/18(火) 18:45:48.15ID:/Hn8G62M0
無駄にボリューム増やす必要もないと思うけど
無意味にダラダラ長いだけのエロは結構読み飛ばしてるし
0611風と木の名無しさん2020/02/18(火) 19:03:42.55ID:UvChV5i90
いろんな所を触ると対位を変えるくらいしか思い浮かばない
0612風と木の名無しさん2020/02/18(火) 19:26:58.29ID:Ot4X1r/g0
合間に回想を挟んだりどちらかの心情を長めに書くって手もあるけど
うまくやらないとテンポ悪くなっちゃうから匙加減が難しいよね

個人的には長めのエロだと乳首責めや前立腺開発の部分が長いと嬉しい
0613風と木の名無しさん2020/02/18(火) 19:32:52.08ID:1ll4NFTT0
前戯をねちっこくすると増えるんじゃない
ちょうど良い量って難しいよね
0614風と木の名無しさん2020/02/18(火) 20:21:54.81ID:Cz23Lyzc0
無理して引き伸ばさなくていいと思う
そういうの透けて見えると萎えるし
0615風と木の名無しさん2020/02/18(火) 21:30:51.64ID:+9YTFLCv0
609です
ありがとうございます
0616風と木の名無しさん2020/02/21(金) 03:57:38.02ID:+t4bM/Xq0
間に休憩入れて二回戦三回戦させるのいいかもしれない
0617風と木の名無しさん2020/02/21(金) 06:43:32.01ID:DMieRdgj0
服脱がせるのとなじませるのが面倒で結合してからスタートにした
0618風と木の名無しさん2020/02/21(金) 07:14:56.70ID:ui6VppTB0
私は前戯好きだけど本番をとばしたい…
けどここちゃんと書かないと締まらないんだよな…自分が読んでる側のときの感覚として
なんかもっと工夫したいんだけど
0619風と木の名無しさん2020/02/22(土) 11:46:14.81ID:QSe7NEib0
小説の濡れ場を受け一人称で書いてる方がいたらどういう感じでやってますか?
自分は最中の表情とか外から見た情報を入れたくなってしまうせいで一人称が難しいです
受け一人称だと自分の様子を客観視できないし
攻めの描写に絞っても受け余裕かよって感じになるしで結局描写が減るか三人称にするかってなります
今一人称で書いてるのを(濡れ場以外の要素も含めて)やっぱり三人称がよかったかなと悩んでるところだから参考にさせてください
受け一人称ならではの美味しさみたいなのが聞けると嬉しいです
0620風と木の名無しさん2020/02/22(土) 12:31:20.91ID:egGzsJkn0
>>619
自分の場合は受けの恥じらいや快楽の感覚・心理描写を書くかな、見た目の変化や仕草が書きにくくなるのは惜しいんだけど
我を忘れてシーツや枕を思い切り握ってたのに気付くとかこんなにどろどろになっていたとか、最中でも少し遅れて快楽を自覚しなおして羞恥心を掻き立てられるのが楽しい
自分の状態が分からない受けが気持ちいいやら不安やら恥ずかしいやらで、攻めの反応から客観的な自分の状態を想像して更に気持ち良くなったり恥ずかしくなったりのループも良い
攻めのタイプにもよるけど受けが自覚していない変化や反応に言葉責めっぽくからかうも良し余裕を失くすも良し、愛おしさや嗜虐心に煽られるも良し
0621風と木の名無しさん2020/02/22(土) 12:53:10.95ID:QSe7NEib0
>>620
ありがとう
>我を忘れてシーツや枕を思い切り握ってたのに気付く
>自分の状態が分からない受けが気持ちいいやら不安やら恥ずかしいやら
これだよこれ!
こういうのいいよなって思ったから一人称にチャレンジしたんだった忘れてましたすみません!
そういうのも書こうとはしてるんだけどなかなか難しい
あとは話の途中で攻め視点に切り替えたいんだけどこっちは三人称で考えてたから受け視点も三人称かなという悩みも
でも燃料もらった気分なので一人称の方でもうちょっと探ってみます
0623風と木の名無しさん2020/02/24(月) 18:11:47.94ID:PBy5ri2J0
三人称も一人称も書くけど私の場合一人称で書くとしたら受け視点のほうが書きやすい
攻めにこうされて体がどう反応してこんな風に感じたみたいなことは書きやすいんだけど
攻め視点になるとなんか急にどうしたらいいか分からなくなる
今のカプが寡黙攻め×小悪魔受けだからってのもあるかも知れないけど
原作でもあまり言葉で自分の気持ちを言わないタイプの攻めだから
二重に捏造の二次エロのときに攻めが何て受けのことを表現するか(言葉にしてもしなくても)
どうしたら原作の攻めらしさを損なわずに受けの可愛さと攻め自身の恋情を表現できるのかずっと試行錯誤してる
0624風と木の名無しさん2020/03/02(月) 18:00:05.23ID:HQ7/ofm00
モブ×受けって書かれてたらどういうイメージ持つ?
自分は何となくモブって言われたらその他大勢ってイメージしてしまうんだけど
背景にいるような人物と捉えるなら別に一人でも当てはまらなくはないのかなと思って気になってきた
単体萌えしてる受けのエロ話を書きたくて都合のいい棒として名無しのオリキャラを出したいんだけど
「オリキャラ×受け」と「モブキャラ×受け」だと受け取り方って変わるかな
0625風と木の名無しさん2020/03/02(月) 18:08:10.01ID:JmXX1tOn0
モブAだと1人の名無し×Aだと思う
複数のモブならさらに林間とかつけるんじゃないかな
オリキャラだと攻めにも萌え要素があるとかオリキャラとAのカップリング萌えなのかなと思うから、単体A受け萌えの話ならモブAでいいんじゃない
0627風と木の名無しさん2020/03/02(月) 19:58:28.85ID:DEpd9zj/0
オリキャラとのカップリング要素か
その視点はなかったな
やっぱオリキャラって書くとなにか確立してるものがあるように感じるよね
その場だけの関係というか恋人同士になるような話じゃないのでモブ×受けで行こうと思う
ご意見ありがとう
0628風と木の名無しさん2020/03/07(土) 22:12:24.68ID:PaGgfLnn0
小説でエロシーンまでが長いと読む気失せる人多い?
2人の会話とかが楽しくてエロ前が結構長くなったんだけど削った方がいいかな
0629風と木の名無しさん2020/03/07(土) 22:17:16.68ID:ReQLG4PJ0
さっくりエロいの読みたいときはダルいけど
普通に面白い話だったら気にならない
作風とか力量とかにもよるから一概には言えないよ
0630風と木の名無しさん2020/03/07(土) 22:32:11.31ID:suOtlGBQ0
とりあえずエロから初めてその導入に戻ってから本格的にエロスタートとかはよくやる
0631風と木の名無しさん2020/03/07(土) 23:02:06.27ID:OsguafNd0
長くても必要な話ならいいけど
ダラダラ長いだけならかったるくなるかも
0632風と木の名無しさん2020/03/07(土) 23:22:31.20ID:mtOOPsJh0
自分はエロいこと本体じゃなくて
二人のやり取りに含まれる意味を楽しみたい典型的な女性向けエロ嗜好だから
長いやり取りでも楽しく読める気がする
どう受け取るかは作風やターゲット次第になるのかな?
0633風と木の名無しさん2020/03/07(土) 23:25:04.99ID:tiiL5OEc0
ちょっと気になったんだけどこのスレはエロありの創作限定?
エロ無しだとスレチ?
0634風と木の名無しさん2020/03/07(土) 23:37:05.45ID:G5PtnO070
801ならエロなしでもいいんじゃないかな?

個人的にはとにかくエロいの読みたい時はエロまでが長いのは読まないかな
萌えたい時はエロ以外も読みたいから長くても面白ければ読むよ
0635風と木の名無しさん2020/03/07(土) 23:39:10.64ID:PaGgfLnn0
628だけど結構人によりそうだからもう少し考えてみる
自分が楽しかったから削らずに最初にエロシーン持ってくるのもありかな
参考になりましたありがとう
0636風と木の名無しさん2020/03/08(日) 00:21:43.73ID:N1GLgdmN0
自分はさくっとエロ読みたいなら漫画選ぶから小説はじっくりエロまで引っ張ってくれるのが好きだなあ
少しずつ少しずつ積み上がっていってとうとう…!みたいの小説の醍醐味と思う
0637風と木の名無しさん2020/03/08(日) 04:06:02.05ID:iSpu+SYj0
当方二次の字書きで受け子にして欲しい恰好、シチュエーションから連想して攻め視点で書いてるんだけど
セクシーランジェリーでワイドオープン、ハーフバックの下着が
あるんだけど攻めがその用語を知らない筈だから地文にその用語のまま描くか悩んでる
0638風と木の名無しさん2020/03/08(日) 08:28:25.55ID:3gEOma/s0
>>637
そういうの自分もよくある
名称じゃなくて見た目の説明にしてキャラの語彙に合わせて重要な情報以外を削るとかかな
0639風と木の名無しさん2020/03/08(日) 16:25:07.87ID:29+anH6z0
>>635
支部とかだとエロは何ページ目からとかキャプに書いてあると助かる
0640風と木の名無しさん2020/03/08(日) 18:53:55.98ID:S7GleF7f0
>>639
それってあまりにエロが始まるページが後ろすぎるとスルーするとかそういうこと?
それとももうすぐエロが来るぞっていう心の準備ができるってことかな
0643風と木の名無しさん2020/03/09(月) 15:41:45.34ID:W+zEGu960
>>637
受けが自分で着てくれてるなら多少は受けに説明してもらうとか?
例示しようとしたが「これはなんですか」「これはセクシーランジェリーです」
って英語の和訳みたいになった
0644風と木の名無しさん2020/03/09(月) 18:18:43.41ID:wIrN1kEr0
ワイドオープンハーフバックで検索したらエロ特化で草
「ちなみにあとで調べたらワイドオープンハーフバックというものだった」とか「受けの荷物に隠れていたチラシを見たらワイドオープンハーフバックと書いてある。よく分からないがとにかく隠れるべきところが隠れていなかった」とか?
0645風と木の名無しさん2020/03/09(月) 19:02:59.17ID:Yxq+19sR0
ジョックストラップとは違うのいわゆるケツワレ
設定がゲイなら普通に使えそうだけど
0646風と木の名無しさん2020/03/09(月) 20:21:40.24ID:9BGMA2aZ0
>>637だけど

>>638 >>643 >>644
レスさんくす!そんな感じで長くなるけど受け子の台詞に置き換えて説明してみる

>>645
ジョックストラップ検索かけてみたが此の下着もなかなか魅力的だな
ただ変態的だけど履いてるのに局部もろ出しが書きたいので次かく機会があれば履かせてみるよ
情報さんくす!
0648風と木の名無しさん2020/03/10(火) 06:28:41.23ID:2EwfvT6U0
>>647
?それはさり気なく用語のまま表記して読み手に検索して貰えってこと?
0649風と木の名無しさん2020/03/10(火) 07:24:00.77ID:Hq5yDrqH0
逆では?
用語出して説明なしだとぐぐることになる
0650風と木の名無しさん2020/03/10(火) 07:47:31.68ID:2EwfvT6U0
>>649
じゃあ、例文をば

下半身に目をやると下着の線は紐で模してあるが覆う布はなく尻は丸見えだった。

みたいな?どや?実際に書くときはもうちと文章にするが
0651風と木の名無しさん2020/03/10(火) 07:54:03.21ID:TxblLxIe0
キャラ分からんとなにがどこまでできるか知らんけど
受けが知ってたら受けに叫ばせる
「○○って名前って言うんだな、パッケージに書いてあった」とか言わせる
「えろいパンツ着てほしいから色々調べたんだぜ」とか言わせる
本文では文字だけで説明してキャプションかタイトルに「○○を着させる話」とか盤外戦で解決させる
0652風と木の名無しさん2020/03/10(火) 08:06:33.22ID:SG1hL7nY0
単純にエロ目的の話なら盤外戦が一番いいかもね
読む前に検索してくださいってキャプションに書けば読者もイメージしやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況