トップページ801
1002コメント266KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その405 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/07/21(日) 11:57:34.98ID:k2KsBapJ0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その404
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1559997300/
0154風と木の名無しさん2019/07/28(日) 00:03:43.93ID:vO/IFM0O0
どれくらいのサイズの檻かにもよるんじゃないかな…

>>132
「にゃんこならオレのそばで寝てるよ」の略かと思った<にゃんこそば
0157風と木の名無しさん2019/07/28(日) 01:32:32.84ID:LyzjKx2o0
猫も可愛いけど、犬はお尻をくっつけてきて背後はおまえにまかせたって感じに座ってきたりするのが可愛い
0159風と木の名無しさん2019/07/28(日) 01:52:54.59ID:y8BTPLlq0
うちの犬ももぞもぞお尻から擦り寄ってきて、チラッチラッて振り返って撫でろアピールしてくる
0160風と木の名無しさん2019/07/28(日) 08:16:57.33ID:TJZG85g60
お年寄りの猫さんがしょっちゅう大声で人間を呼ぶので『ボケたのかな?』
と相談したら…「うちも同じで悩んでいた」
https://togetter.com/li/1380895

猫がこの頃しょっちゅう大きい声で鳴いて呼ぶんですよ、ボケてきたんですかね?と猫のお医者さんに言ったら、
「年取ると淋しんぼうになるんですよね」
と言われた。


幼児返りするんじゃないかな。子猫ってにゃあにゃあ鳴くでしょ。年取ると子猫に戻る
0161風と木の名無しさん2019/07/28(日) 09:32:28.02ID:II5No0Pz0
犬のお尻可愛い
*無防備過ぎる
0162風と木の名無しさん2019/07/28(日) 10:33:28.75ID:I32Tclex0
犬がおしりくっつけてくるのって正直尻拭いてない?と思うときある
0163風と木の名無しさん2019/07/28(日) 10:58:00.09ID:LzXIuQ0c0
ンコした後は軽く肛門腺絞りつつ拭いてやるといいべ
0164風と木の名無しさん2019/07/28(日) 11:10:15.47ID:zli3/4rL0
この流れなら言える
犬のケツの中でもコーギーのケツは一味違うと思ってる
むっちり感的な意味合いで
0166風と木の名無しさん2019/07/28(日) 11:25:57.40ID:pJVXTsez0
食パンとコーギーの画像かわいい
交互に並んでるのあるよね
0167風と木の名無しさん2019/07/28(日) 11:43:34.55ID:R5Dw5qwz0
コーギーは可愛いんだけど、中々に闇の深い品種だね
猫のスコティッシュも
0169風と木の名無しさん2019/07/28(日) 12:40:30.73ID:wv1nhx9T0
食用だとそこそこ受け入れられるのに愛玩だとしんどいの私の中でどういう倫理観が働いてるんだろうな
よっこらジャイナ教
0170風と木の名無しさん2019/07/28(日) 12:58:12.33ID:y8BTPLlq0
>>167
コギはあの尻はほとんどが断尾でできてると思うとな……
スコとかマンチも交配相手を選ばないとやばいしね
言い出したら犬も猫も馬もなんもかんもキリないけど
0171風と木の名無しさん2019/07/28(日) 13:26:25.47ID:/bf16VjuO
馬はなぁ…スパダリ攻め的な人気の種馬が大量の当て馬受けに種付けするわけだし
この血統に何代前にいるあの血統を何パーセント混ぜて…と管理形態が鬼仕様だから
ある意味血のヤバさにおいては犬猫より上だと思う
0172風と木の名無しさん2019/07/28(日) 14:16:05.26ID:5f9D61P/0
セントサイモンの悲劇か
今の日本競馬はサンデーサイレンス系が多すぎてヤバイって言われてるな
英仏米あたりだと活躍できるタイプじゃないみたいだからそこが救いか
0173風と木の名無しさん2019/07/28(日) 14:23:51.23ID:uqso21k40
コーギー尻尾付きたまに見るけどキツネみたいにふさふさで、アレはアレでたまらない
0174風と木の名無しさん2019/07/28(日) 14:28:03.67ID:zmBPz+bG0
かかりつけのお寺でコーギー飼ってたんだけど
数問前に亡くなっちゃったんだよなぁ
0175風と木の名無しさん2019/07/28(日) 15:43:18.39ID:55DR3s/k0
わんこもぬこもお馬さんも好きだけど、鳥可愛いよ鳥
昔は普通に好きだったけど、結婚してダンナがオカメインコとセキセイインコ飼ってて、お世話するようになったら愛着がわいてきたよ

鳥オンリーイベントに行くまでになっちゃったよ!
0177風と木の名無しさん2019/07/28(日) 15:58:28.68ID:PwN3QSu90
>>175
ペットに敬語使うの気持ち悪い
0179風と木の名無しさん2019/07/28(日) 18:43:14.45ID:JYpDu7lN0
サラブレッドの足は細すぎて見てて怖い
簡単にポキッといきそうで
道産子は安心物件
0180風と木の名無しさん2019/07/28(日) 19:26:49.85ID:vO/IFM0O0
実際走る事に特化されすぎていて
脚一本逝ったら命も終わりだものな

ペットは皆可愛いし大事な家族だが
自分にもしもの事があったら…と心配でもあるので
万一の際に野生化してたくましく生き延びて行けるような
生命力の強い生物の飼い主が勝ち組かもしれないな

とは言えそんなのGぐらいしか思いつかないが
0187風と木の名無しさん2019/07/28(日) 22:49:12.80ID:Q5cfgmTP0
柴のぷりけつ最高
お尻が歩くたびにみぎ!ひだり!みぎ!ひだり!みぎ!ひだり!
0188風と木の名無しさん2019/07/28(日) 22:56:09.86ID:altty7+40
サラブレッドはガリガリに体重落とす短距離ランナーみたいなもんだからね
ちょっとした事ですぐ怪我や病気につながってしまうから見てて心配だよね

https://dotup.org/uploda/dotup.org1908069.gif.html

画像は世界一の美馬と言われているフリージアンホースのフレデリック
フリージアンは改良品種だけど野生馬の特徴を残してて筋骨隆々
お尻もぷりちー
0189風と木の名無しさん2019/07/28(日) 23:43:32.38ID:I32Tclex0
コギの尻を無駄に洗練された無駄な技術でめっちゃ丸々した
プリ尻にカットされるのみたけどすごかった
0194風と木の名無しさん2019/07/29(月) 03:15:46.02ID:BZWj/1dl0
>>188
それを私も上げようかと思っていましたよ…
馬と言えばこのお方…
美しすぎる
0196風と木の名無しさん2019/07/29(月) 12:23:45.80ID:iWnqrP1P0
フランスのカマルグ馬が好きだ
白馬と言われてるけど実際は芦毛で胴体に薄墨桜が散っててそれはそれは美しいんだ
それに、アイルランドの海岸競馬には死ぬ前に一度は見に行ってみたい
とにかく馬と海の組み合わせが萌え
0200風と木の名無しさん2019/07/29(月) 15:37:22.75ID:LDX5Bs8W0
オダギリジョーに似たアルパカいたよな
あれはちょっと当て馬っぽいイケメンさんだった
0201風と木の名無しさん2019/07/29(月) 15:48:33.34ID:2E+FTEVo0
あー風になびいた毛がツーブロのイケメンで文武両道生徒会長タイプだった
馬と風は相性いいね
0204風と木の名無しさん2019/07/29(月) 17:36:34.51ID:o/KVPTnp0
アルパカといえばなんか支部で人間のキャラをアルパカにしたの見かけることあるんだけど、なんとかバースか何かそういう系統があるの?
0205風と木の名無しさん2019/07/29(月) 18:37:45.79ID:TeauU2sh0
白熊カフェと松の声優コラボカフェやるから、それかな?
0207風と木の名無しさん2019/07/29(月) 19:37:16.48ID:MOE/6xGS0
>>203
リアル生物学的には子供無理っぽいが
もし出来たら種類の違う動物の子は
前半雄に後半雌の種類名の組み合わせ
※ライオンの雄と虎の雌でライガーとかね
雄虎と雌ライオンだとタイゴンなんだが、
でかくなるライガーと違い身体が小さいので
殆ど作られなかった
今は動物園の客寄せとしての種間雑種作りはやめよう、という方向になってる

ラバ(雄の驢馬と雌の馬)は昔から飼われていることや
驢馬より身体が大きく労働に有利等の理由で
それらとは違う扱い
0208風と木の名無しさん2019/07/29(月) 19:42:57.92ID:S7wxQoFS0
会社の玄関にカマキリや芋虫の死骸!犯人は先日助けた猫ちゃんだった
ちょっと困った「猫の恩返し」体験談が続々集まる
https://togetter.com/li/1381641

猫ちゃんがお礼する話しよく聞くなぁ。
でもヘビやネズミを持って来てそっと玄関先に置いていくからヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなるって(;・ω・)

持ってきてくれるよねぇ…実家でも昔、もぐらとかねずみとか玄関に置いてあったな…
-----------
猫って義理堅いんだね
0209風と木の名無しさん2019/07/29(月) 19:45:03.84ID:Zh51jkvB0
>>207
まじかよラバって…

え?驢馬ってなんだよ
おっロバか
ラってどこから来たんだ?ん?バは馬?
馬=バ?ラバって日本名なん??
0211風と木の名無しさん2019/07/29(月) 20:46:27.41ID:FGigsE0J0
>>209
驢馬も騾馬も漢語からみたいだわ
驢馬の和名はアジアノロバとかだし和名らしい和名もないっぽい感じ
騾馬に至っては和名もラバ
逆の組み合わせはケッテイ(駃騠)だって
何か興味深いわ
0213風と木の名無しさん2019/07/29(月) 20:54:21.99ID:yqdpHvv50
>>210
眼福…

指輪映画の『二つの塔』で草原の起伏の向こうから白い馬が現れるシーンはきれいだったなあ
0214風と木の名無しさん2019/07/29(月) 20:58:51.04ID:xRLMfY5e0
>>207
ネタのつもりで書きこんだのにとてもためになるレスありがとう
適当かと思ってたけどルールがあるんだね!
>>208
ごんぎつねみたい
0216風と木の名無しさん2019/07/29(月) 21:45:44.09ID:DB5WWy990
ロバのスペック聞くと日本史七不思議の1つなのも頷ける不思議さなんだよな
0219風と木の名無しさん2019/07/29(月) 22:28:48.90ID:S7wxQoFS0
野生の猫が獲物を持ってくるのは、子猫の餌か、子猫の狩りの練習相手の場合なので
人間を子猫扱いしてる可能性も微レ存
0222風と木の名無しさん2019/07/29(月) 23:10:43.45ID:knnXKsb30
馬面という品種のコーヒーなら褒められるのに
0225風と木の名無しさん2019/07/29(月) 23:46:35.95ID:6Q8mHbJR0
>>210
ケルピーのモデルと言われたら信じる美しさ

>>217
ヘンデクはアハルテケの方が近い気がする
馬 金色 でイメ検かけると出てくるけど正に太陽神の馬
ヘンデクは白馬だけど太陽神の一族だから
黄金のタテガミ見るとヘンデク!?って思ってしまう
0226風と木の名無しさん2019/07/29(月) 23:54:54.15ID:YPdUyzMV0
先日ニュースに出てたアハルテケってお馬さんが美しかった
ツヤツヤなめらか
0228風と木の名無しさん2019/07/30(火) 01:06:22.32ID:j0ysGKNU0
競馬好きにもギャンブルとして好きな人と馬を好きな人とわかれるらしいね
0229風と木の名無しさん2019/07/30(火) 02:04:05.26ID:kgkBtY1E0
>>210
ギリシャ神話でポセイドンが海から馬を作ったとかのシーンの絵画を思い出した
それほどまでにピクチュアレスク…いいものをありがとう
0231風と木の名無しさん2019/07/30(火) 06:38:14.68ID:kSTWRctE0
イタリア人にとって7/14はフランス革命の日じゃなくてオスカルの命日としてトレンド入りしたんか
三枚目の当て馬っぽかったアンドレが髪切ったとたんにイケメンになったの戸惑うわ
0232風と木の名無しさん2019/07/30(火) 07:07:59.82ID:8DKCU+jj0
地味キャラがメガネを取ると美人・イケメンになるようなもんでは
0233風と木の名無しさん2019/07/30(火) 08:06:34.85ID:+Gsim9Cf0
何食べの作者が書いたアンドレ考察思い出して笑ってる
0234風と木の名無しさん2019/07/30(火) 08:51:54.81ID:5REFPh6Z0
髪は顔の額縁と言われるからなあ
しかしフツメンもしくはややブサのくせに髪型だけやたらかっこいいのを見るとちょっとだけイラッとする
0235風と木の名無しさん2019/07/30(火) 09:24:40.11ID:LcnYI2BGO
>>234
かっこいいかどうかはおいといてノンスタの井上が浮かんだw
0236風と木の名無しさん2019/07/30(火) 10:47:49.54ID:kp+zneT50
馬で思い出したけど源平合戦の頃に「馬が怪我しちゃいけない」と愛馬を担いで急な崖を駆け降りてった武士がいたよな
愛だなぁ
担がれた馬はさぞびっくりしただろう
0239風と木の名無しさん2019/07/30(火) 12:22:06.33ID:NS59xdm80
>>231
アンドレは元が悪くはないからねえ、むしろオスカルの姪のルルーが
オスカルに少し似た美人に成長したのが衝撃だった
0240風と木の名無しさん2019/07/30(火) 13:39:16.75ID:6o91ks700
ディープインパクトが亡くなってしまった
体調悪いとかあまり聞いてなかったし突然の怪我でショックだ
0242風と木の名無しさん2019/07/30(火) 14:26:09.68ID:241T7O+Y0
>>240
亡くなるにはまだ早すぎたよね
もっとゆっくり余生を過ごしてほしかった
0243風と木の名無しさん2019/07/30(火) 15:01:50.16ID:fn7h2/qx0
馬って突然頸椎骨折したりするものなの?
0244風と木の名無しさん2019/07/30(火) 16:34:18.67ID:j0ysGKNU0
やっぱり自分で動けなくなると全身の筋肉衰えて床擦れもできて膿むし動いてなんぼの生き物だから安楽死なのかね
0246風と木の名無しさん2019/07/30(火) 20:01:37.68ID:Sl3H5fNp0
当たらなければどうと言うことはない(陽に)
0247風と木の名無しさん2019/07/30(火) 20:31:32.11ID:W1xYF+uH0
>>244
ぐぐるとわんさか出てくるし痛ましいから詳しくは書かないけど
サラブレッドは動けなくなると本当に手のほどこしようがなくなる生き物
そんな破綻した生き物にしてしまったのは人間だから
責任取って極力苦しませずに死なせるのは義務だと思うよ

>>233
kwskしてもよろしいだろうか
0248風と木の名無しさん2019/07/30(火) 20:47:47.38ID:cIJOpIGC0
そういやアンドレは童貞だったかどうかで論争になったな
0249風と木の名無しさん2019/07/30(火) 21:05:44.06ID:u4AUX51m0
>>245
先日、田んぼで水浴びしてたよ
2羽キャッキャしながら飛び込んでたw
暑いもんなァ
0250風と木の名無しさん2019/07/30(火) 21:10:16.30ID:sgPxtVhj0
>>249
こないだ見たカラスは鳩食ってたわ
散らばった羽根片付けたわ…
0252風と木の名無しさん2019/07/30(火) 22:21:05.68ID:+5EfqKHV0
知らんけどアンドレは素人童貞なのでは
解釈論争おもしろそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況