トップページ801
1002コメント266KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その405 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/07/21(日) 11:57:34.98ID:k2KsBapJ0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その404
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1559997300/
0068風と木の名無しさん2019/07/25(木) 12:56:39.21ID:qiPRxlbc0
>>67
私も食べたけど、その友人の言うことはわかる気がする
お粥みたいなものでさらっと飲めるのかと思ってたら、ねっとりしてて変に甘いんだよね
甘酒的な米の甘さなのかもよくわからんけど、違和感すごかった
0069風と木の名無しさん2019/07/25(木) 13:20:25.80ID:GWAzkJ1W0
ぶりっ子ご飯受けを取り合う三角関係か…
0070風と木の名無しさん2019/07/25(木) 13:21:20.49ID:sqY2S12s0
>>63
チュールっぽいのしゃぶってる人が出てくるCM見たことあるんだよな〜何だっけな〜ってずっと思ってたがスッキリした!
万田酵素だ!ありがと!
0071風と木の名無しさん2019/07/25(木) 13:57:37.37ID:MB7xsBIX0
万田酵素をすすってたら怖いくらいにめっちゃでかくなりそう
0072風と木の名無しさん2019/07/25(木) 14:07:59.79ID:3qR/O+qz0
お弁当用のミニカレーは?
0075風と木の名無しさん2019/07/25(木) 19:09:53.41ID:BNWrbcx40
細長パウチ情報ありがとう
>>72
ミニカレーで調べたら宮島醤油ってとこがスティックのカレーとハヤシ出してるからそれ買ってみる
本当は出汁味みたいなんがいいけどとりあえずちゅ〜ってやりたい
0076風と木の名無しさん2019/07/25(木) 20:28:55.37ID:4MMrWwOD0
>>75
宮嶋醤油とかまさかここで聞くとは思わなかったw
ゾンビランドサガとコラボ商品でゾンビ醤油を出してるよ
今月末から博多マルイで自社製品と醤油アイスを売りに行くんだそうだよダイマ
0079風と木の名無しさん2019/07/25(木) 21:17:12.34ID:TGRYiTZx0
インスタント味噌汁でたまに細長パウチあるよね
ちゅーるのように舐めるにはあまりにもしょっぱすぎるけど減塩のやつをものすごくチビチビ舐めればいけるかもしれない
0080風と木の名無しさん2019/07/25(木) 21:49:52.35ID:z4hOPJHC0
萬田酵素だっけCMの女の人が「濃〜い」って言うやつ
あれ凄い違和感あったけど自分が関西人だからかも知れなくて誰にも聞けずにいた
普通、味が濃くて美味しかった時に「濃〜い」って言う?
関西弁なら「濃ゆ〜」か「濃厚〜」だけど標準語なら「濃〜い」って言う?
0081風と木の名無しさん2019/07/25(木) 21:55:45.42ID:T7FKCi0X0
>>75
>>76も書いてるけどこんな所で宮島醤油を見かけるとはw
ここの無添加あわせ味噌好き
甘いから九州民以外の口に合うか分からないけど
0082風と木の名無しさん2019/07/25(木) 22:01:34.01ID:4MMrWwOD0
>>78
定番商品のさくら醤油とソンビランドサガの主人公ゾンビの源さくらのコラボ商品だよ
ttps://www.miyajima-soy.co.jp/archives/25139
ttps://www.miyajima-soy.co.jp/wp-content/uploads/post/zombie_soy_sauce-500x1024.jpg
0084風と木の名無しさん2019/07/26(金) 00:41:59.08ID:k7gdQk8U0
>>80が精飲時の台詞と掛けて言ってるのか純粋に疑問を書いてるのか分からないの
0087風と木の名無しさん2019/07/26(金) 00:52:44.92ID:lmpcXVTM0
こ→い↑い↓
は言うかも
0088風と木の名無しさん2019/07/26(金) 03:08:47.57ID:eNTzTDoW0
>>80
関東言うよ
濃〜いもだし「うす〜い」とか真ん中に棒つけて伸ばすの関西だとあんまないのかな?
0090風と木の名無しさん2019/07/26(金) 11:47:39.51ID:PPqdM9vY0
>>84
関西出身の受けさんがゴックンして「濃ゆ〜」
可愛いと思います
0091風と木の名無しさん2019/07/26(金) 13:34:25.18ID:okdjdprQ0
ぬこの顔面騎乗( ;´Д`)

【まさかの】就寝時に息苦しさを感じた男性、カメラ設置で「猫が原因」と判明 米
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16831072/
>以前から熟睡できず悩んでいたそう。
>映像には猫が寝顔を見つめたり、覆いかぶさる様子が映っていたという。
ttps://pbs.twimg.com/media/EAXiR_iU8AANzCS.jpg
0092風と木の名無しさん2019/07/26(金) 14:53:10.16ID:4tuMGCzh0
>>91
かんわいいいいいいwwww
癒やされたwwwww
羨まし…いやこれ苦しいのか
でもやっぱりうらやま!!
0094風と木の名無しさん2019/07/26(金) 15:30:10.83ID:V41dBgFO0
ぬこは足の上によく寝てた記憶
あれ重いんだよな〜足だるくなるし
寝てたら突然上からぬこが降ってきたこともあったし
髪に絡んで一人遊び始めて顔を思いっきり引っ掻かれ真夜中の流血騒動とか
確かに睡眠妨害はよくされた
0100風と木の名無しさん2019/07/26(金) 22:01:18.59ID:LQ/+NVge0
悪気はないのかもしれんが赤子にこれやって死なせちゃうケースがあったせいで
昭和中期まではまだ赤ん坊の部屋に猫入れるな!とか言われてたなあ
ベビーベッドの普及で言われなくなったが
0101風と木の名無しさん2019/07/26(金) 22:18:52.36ID:LxGzBN8q0
>>91
寝顔見てるとこめっちゃかわ
きっとろくでもないこと考えてるんだろうけど
0102風と木の名無しさん2019/07/26(金) 23:45:53.82ID:oN0rDuNC0
ところで居間で昼寝してたら
顔見知りの野良猫がなんか勝手に網戸開けて部屋の中に滞在してたんですが
0103風と木の名無しさん2019/07/26(金) 23:57:31.88ID:WD7wqKXY0
>>91
右上の写真たまらんw
なんでこんなふうに顔に覆いかぶさるんだろうw
0105風と木の名無しさん2019/07/27(土) 01:59:28.18ID:s3GLPoyz0
すごい……猫が生活の中にいる人はスリリングな毎日を過ごしているんだな
一族皆犬派で猫とほとんど接してこなかったから未知の世界
0106風と木の名無しさん2019/07/27(土) 02:05:35.82ID:PZd1U2eU0
>>96
それだ

なんでネッコ顔に乗りたいの?
0107風と木の名無しさん2019/07/27(土) 02:51:03.45ID:egyRldJA0
冬は夜に布団に入って来るし暖房付いてると首の所にマフラーみたいに腹を乗せてくる
夏は寄って来ないので人間コタツなんだろう
0109風と木の名無しさん2019/07/27(土) 03:34:37.09ID:kBDi0iAK0
夏でも寝てると顔めっちゃ押してきたりする
起きると動くなと抗議してくる
0110風と木の名無しさん2019/07/27(土) 04:12:05.03ID:FBM6a6is0
ただただ羨ましい
0111風と木の名無しさん2019/07/27(土) 06:59:29.52ID:Ooui1BHZ0
猫飼いの友人の家泊まって
「なにかが触ってくる」と
幽霊騒ぎ起こしたこと思い出した
0112風と木の名無しさん2019/07/27(土) 07:08:51.09ID:NVvPi5xR0
人懐っこいな
猫のいる家には2件ほど泊まったがどちらも夜中
私の隣で寝てる飼い主の枕元を彷徨くだけだった
一晩だけの関係じゃ撫でさせてはくれない
0114風と木の名無しさん2019/07/27(土) 09:30:10.01ID:/kY2RhGy0
たくさん飼ってる場合飼い主の顔の近くに寝る猫ほどそのなかで位が高い、みたいな説を見た気がする
ずっと顔の位置をキープしてた猫が天寿を全うしたら別の猫が顔の近くに寝るようになったとか
0115風と木の名無しさん2019/07/27(土) 11:43:37.88ID:s3GLPoyz0
なんだそれなんかかわいい
猫って人間にあんまり興味ないのかと思ってたけど、結構人間のこと好きなの?
0116風と木の名無しさん2019/07/27(土) 11:47:20.41ID:rFVtUw5f0
ネコがニャーと鳴くのは子猫の時だけ
成猫になって鳴くのは人間に甘える時だけ
ってチコちゃんが言ってたな
0117風と木の名無しさん2019/07/27(土) 11:49:47.58ID:7sQE8G/40
相手に気付かれないよう寝てる間に顔面騎乗とかツンデレにもほどがある
0118風と木の名無しさん2019/07/27(土) 11:59:08.77ID:lUlkcXpH0
つまり一人遊び的な
0119風と木の名無しさん2019/07/27(土) 12:17:56.79ID:cxyNDcLS0
>>115
そう言うイメージ持たれがちだけど奴ら結構人間好きだと思う
寝起きで目覚めて一人だとニャアアアン!て鳴きながら走って来て甘えまくる
子供が夕方一人で目覚めた時のあの寂しい感覚なのかなと思った
0120風と木の名無しさん2019/07/27(土) 13:35:44.59ID:rCMx5nxU0
昔飼ってたうちのクソ可愛い猫は私が帰宅するとおかえりー!と胸に飛びついて来た
そして人の首元に顔を押し付けてゴロゴロめっちゃ甘える
あれ中に犬入ってたのかな
0121風と木の名無しさん2019/07/27(土) 14:01:03.99ID:6KrLsrBh0
犬は犬で無防備すぎるよね
よその家の犬も道ですれ違った犬とかもガンガン尻尾振ってなついてくるのとか
生物としての危機感が薄れすぎじゃないのか
0122風と木の名無しさん2019/07/27(土) 15:12:16.13ID:RX5yQKcx0
犬は本気だしたら人をコロせるから…
人は犬をペットとして飼うけど、犬からしたら人間の方が愛玩動物なのかも知れない
0123風と木の名無しさん2019/07/27(土) 15:20:35.90ID:LUkiHwje0
賢いくせにとんでもないアホなこと出来るイッヌは只者じゃない
0124風と木の名無しさん2019/07/27(土) 15:29:49.51ID:z7PHfbO20
うちの猫も本気出せたらわしのこと殺せると思うわ
マジ切れして爪出して人に飛びかかってきてなんとか払いのけたけど首が少し切れたわ
普段は踏んでも怒らないのにマジ切れ怖い
0126風と木の名無しさん2019/07/27(土) 16:51:21.55ID:CSRYwxDN0
昼ぐらいにNHK-Eでゲイ文化を紹介していて
薔薇族の表紙を描いていた、内藤ルネの解説をしていた
https://www.naitou-rune.jp/

ルネパンダとかは、村上隆に影響を与えたんじゃないかな
0127風と木の名無しさん2019/07/27(土) 17:09:42.50ID:z7PHfbO20
>>125
テレビ見てたら猫がこっちに来たからニヤニヤして迎えたらマジ切れしてた
他に膝の上で寝てるときに尻が痛くてもじもじしたとき、膝の上に乗ろうとしたのを断ったときに稀にマジ切れする
普段はなんともないのに切れると腕にかじり付いて離れないから引きはがす
中国語フランス語英語の発音練習も好きじゃない模様
0129風と木の名無しさん2019/07/27(土) 18:16:26.01ID:cxyNDcLS0
ワンコはそう言う人間からは理解しがたい独自のキレるボーダーラインてあるんだろうか
0130風と木の名無しさん2019/07/27(土) 18:20:34.55ID:yWHUr3lI0
>>127
>テレビ見てたら猫がこっちに来たからニヤニヤして迎えたらマジ切れしてた
なんだそれwww
0131風と木の名無しさん2019/07/27(土) 18:58:39.82ID:ag+WCcqP0
>>108
なんか頻繁に網戸開けられるようになって
本宅になりそうな勢いだったんでつっかえ棒したわw
0132風と木の名無しさん2019/07/27(土) 19:14:04.40ID:CSRYwxDN0
わんこそばがあるんだから、にゃんこそばもありそう
0133風と木の名無しさん2019/07/27(土) 19:49:52.33ID:cKUgwhEE0
大山倍達曰く「もし人間と猫が檻の中で戦ったら人間は日本刀を持って
やっと対等」らしいが
0134風と木の名無しさん2019/07/27(土) 19:56:23.91ID:ag+WCcqP0
>>133
つまり中が確認できない箱の中で日本刀を持った人間と猫が戦うと
人と猫がそれぞれ50%生きていて、50%死んでいる状態ということに
0135風と木の名無しさん2019/07/27(土) 20:08:25.62ID:Z2mSJitg0
わんこそばは元気にハイッハイッっておかわり入れてくれるけど
にゃんこそばは気まぐれにしか入れてくれなさそう
0136風と木の名無しさん2019/07/27(土) 20:10:56.12ID:egyRldJA0
シュレディンガーの日本刀vs猫

遺伝子を調べたらイエネコはペットの中で唯一、自ら選択してペットになった事が分かったと
ディスカバリーチャンネルでやってた。犬も犬好きは「人間のトモダチ」みたいに勝手に言うが
人間が強制的に遺伝子改良したから時々飼い主をかみ殺したりするピットブルのような凶暴な
遺伝子が残っている。言わば猫こそが真のプロ意識を持っているペットのプロなのだ。
0137風と木の名無しさん2019/07/27(土) 20:15:55.84ID:rDdAjVQz0
>>135
まだ食うんかにゃ
おまえ食いすぎにゃ
めんどくさいにゃ
とか文句言われそう
0138風と木の名無しさん2019/07/27(土) 20:39:15.60ID:7EbsJefV0
>>127
圧倒的理不尽
0141風と木の名無しさん2019/07/27(土) 20:47:40.88ID:nvE1gdug0
飼える犬は小型から大型までバリエーション豊富なのに
飼える猫はイエネコより極端に大きいのいないよなあと思ったことがあるけど
あのサイズが一般人がどうこうできるネコ科の限界なんだろうと勝手に納得した
0145風と木の名無しさん2019/07/27(土) 22:24:45.09ID:/kY2RhGy0
>>141
猫が大型化したらライオンかトラになるもんなあ…

以下流血注意の隙自語


子供の頃母親と口論してたら普段は大人しい飼い猫が突然私の左腕に噛みついて引っ掻き左親指の下に牙をざっくり
止血用にとりあえず巻きつけたタオルが一枚血まみれになった
もうかなり昔のことだけど牙のあとや引っ掻き傷が未だに残ってる
猫が犬並みにでかかったら左腕ごとざっくりになってたかも
0146風と木の名無しさん2019/07/27(土) 22:25:56.15ID:5C4IPIPh0
>>143
ちょっとしたホワイトタイガー
おっさんの誇らしげな顔が絶妙
0148風と木の名無しさん2019/07/27(土) 22:54:28.49ID:l1tM8WOP0
猫「その気になれば人間なんていつでも頃せるにゃ」
0149風と木の名無しさん2019/07/27(土) 23:07:53.90ID:UKwV/4T+0
そこまでデカければ寝てる間に>>91やられただけであの世行きだな
猫好きにとっては幸せな最後かも?
0150風と木の名無しさん2019/07/27(土) 23:38:21.29ID:CEekkDkH0
ライオンの保護施設見てたらライオンは犬っぽい甘えかたで虎は猫っぽいと思った
子どものころから犬と一緒に育てると人間に服従して穏やかになるらしい
大型のねっこ飼いたいよ
0151風と木の名無しさん2019/07/27(土) 23:54:33.39ID:z7PHfbO20
ライオンウイスパーと言われるおっさんはライオンと仲良しだよ
一緒に泳いだりわちゃわちゃしたり
ハイエナとかとも仲良しだったと思う
0154風と木の名無しさん2019/07/28(日) 00:03:43.93ID:vO/IFM0O0
どれくらいのサイズの檻かにもよるんじゃないかな…

>>132
「にゃんこならオレのそばで寝てるよ」の略かと思った<にゃんこそば
0157風と木の名無しさん2019/07/28(日) 01:32:32.84ID:LyzjKx2o0
猫も可愛いけど、犬はお尻をくっつけてきて背後はおまえにまかせたって感じに座ってきたりするのが可愛い
0159風と木の名無しさん2019/07/28(日) 01:52:54.59ID:y8BTPLlq0
うちの犬ももぞもぞお尻から擦り寄ってきて、チラッチラッて振り返って撫でろアピールしてくる
0160風と木の名無しさん2019/07/28(日) 08:16:57.33ID:TJZG85g60
お年寄りの猫さんがしょっちゅう大声で人間を呼ぶので『ボケたのかな?』
と相談したら…「うちも同じで悩んでいた」
https://togetter.com/li/1380895

猫がこの頃しょっちゅう大きい声で鳴いて呼ぶんですよ、ボケてきたんですかね?と猫のお医者さんに言ったら、
「年取ると淋しんぼうになるんですよね」
と言われた。


幼児返りするんじゃないかな。子猫ってにゃあにゃあ鳴くでしょ。年取ると子猫に戻る
0161風と木の名無しさん2019/07/28(日) 09:32:28.02ID:II5No0Pz0
犬のお尻可愛い
*無防備過ぎる
0162風と木の名無しさん2019/07/28(日) 10:33:28.75ID:I32Tclex0
犬がおしりくっつけてくるのって正直尻拭いてない?と思うときある
0163風と木の名無しさん2019/07/28(日) 10:58:00.09ID:LzXIuQ0c0
ンコした後は軽く肛門腺絞りつつ拭いてやるといいべ
0164風と木の名無しさん2019/07/28(日) 11:10:15.47ID:zli3/4rL0
この流れなら言える
犬のケツの中でもコーギーのケツは一味違うと思ってる
むっちり感的な意味合いで
0166風と木の名無しさん2019/07/28(日) 11:25:57.40ID:pJVXTsez0
食パンとコーギーの画像かわいい
交互に並んでるのあるよね
0167風と木の名無しさん2019/07/28(日) 11:43:34.55ID:R5Dw5qwz0
コーギーは可愛いんだけど、中々に闇の深い品種だね
猫のスコティッシュも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況