ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<133> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<132>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1571120532/ オチww
ハッピークソライフはなんていうか萌えは正直一切なかったんだけどかなり笑った
ひたすら明るいやたもものもも同士の組み合わせみたいな…ちょっと違うか >>160
あなた読んでないでしょ?
それかポルノの意味をきちんと調べて書いたら? はらだ信者うっざ
そんなに一般に浸透させたいなら「BL描かずに一般に専念してください!」って作者にお願いすれば?
5年間くらい一般だけでやってみりゃ結果わかるだろ はらださんは原田楽って別名義でもう一般やってるよね
別名義の一般活動用アカもBLアカとは別であるよ >>164
えっ!?
誰もそんなこと言ってなくない?頭数大丈夫? ハッピークソライフは笑える所もあったけど1回読んだきりだわ
萌えがないのと下品さがハマらなかった 止まり木の方が良かった
設定を変えたことでありがちチンプ化した
止まり木の方が良かった >>163
160じゃないけど160は「感動ポルノ」のことを言ってんだと思うよ
感動ポルノが何か知らないならググって ワンルームエンジェルよく一般引き合いに出されて賛否意見出てくるね
BL作家が出したBL本なのに読者が勝手に一般の土俵に引き上げて比較できるレベルのクオリティはあるって事か それだけ読んだら普通に感動するし誰にでも勧められるって思っても不思議ではないと思うよ
元を知ってたらそうは思わないかもね
有害図書になっちゃってるし BL漫画スレで一般でもウケるだろうと書くことがBL否定になってることに気づかないのかな 三田織さん今どこかで連載されてたりするんだろうか
新刊読みたいな >>170
ポエムみたいな文体の感想で草
止まり木の方が自分も好きだわ
ありがちで陳腐になったしBLとしての萌え一切なかった 毎回荒れるんだからいい加減専用スレでやる事を学んでほしいわ >>177
pixivでライオンハーツっていう連載やってる
幼馴染もので三田織さんらしいあただかいお話だよ >>180
おお!ありがとう
コミックス待つことにするよすごく楽しみだ 話題に出た頃から怪しいと思ったけど
叩くのが目的なら消えてスレでやりなさいよ
アンチこそ学習能力がない 162とか163みたいに擁護の仕方が下手だから荒れるんだよ
凡庸だと言われたのがイヤなら「自分は凡庸じゃないと思う」と反論すれば良いだけなのに、言った相手を罵倒するから盲目信者臭くなる >>182
長く続いてスレを独占するのが毎回だから叩かれるのをマジで学習して
アンチも信者も嫌な思いしなくて済むんならその方がいいに決まってる 作者に消えてほしいわけでもなく
信者にこのスレから消えてほしいだけなのに
消えてスレ行けと? >>185
ほんこれ
くさくさ信者のせいで作家さんが嫌われるとか気の毒すぎ もうずっと言ってるけどここは絶賛スレじゃないからね
マイナス意見を荒らし叩きとか言う人はツイか個スレに行って >>138
私だけかと思ってた
本当、同意
そのうちもっと深い作品描いてくれるかな?って期待している やましい恋のはじめかた積んでたので読んだ
幼馴染もの最近好きなのですごく楽しめた
続編もあるんだね
楽しみだなぁ 褒めや擁護を信者認定も無駄に荒れるからやめて欲しいわ >>190
それはアンチ認定も同じでしょ
専用スレに行けと言っただけでアンチ認定するから荒れる はらだおばさんって呼んでる
作者さんじゃなくて信者のことね
はらだおばさんが来た!って >>189 私も最近読んで面白いと思ったよ 新人さんみたいだけどアングルとか色々かえて飽きないようにエロも描いてて良かった! >>189
最近で1番好きかも
攻めが不器用でめちゃくちゃ可愛い
裏表紙の小さい頃→恋人までの絵がすごく良い やましい恋〜の人すごい作画丁寧だけど体のバランス狂ってるコマが多くて気になった
作画が丁寧な人がデッサン狂ってるとガサガサな人より粗が目立つ >>196
そうやって違う話題出してくれた人もいるのに蒸し返すから嫌われるんだっつの 仇椿ゆがみて歯車
ここで評判が良かったので読んだ
評判通りの作品だった
歪んだ運命の歯車が因縁に擬えてそのまま進んで行き二人の結末はどうなるのか?と気になりページ数があっても一気に読めたし終始涙腺を刺激して止まなかった
ただ読了後にどのシーンが萌刺さったとか「こんな萌見たことねぇ」とないう悶絶の余韻は無くパッケージ化された正統な感動を享受したのかなと思った
作者さんの別作品も読もうかなと思うのだけど同じような作風ですか? 仇椿話題になったとき試し読みしたけど顎が長くて苦手な絵で断念してしまった
慣れるのかな >>198
仇椿が一番の力作で現時点の集大成だとは思うけど
雰囲気は同じかな
多作じゃないし他にないから試してもいいんじゃないかな >>199
私も気になったけど読んでるウチに気にしなくなった >>199
電子の試し読み100p越えをして慣れなかったなら無理じゃない? >>199
私は最後まで苦手だったし内容もあんまり刺さらなかった
でも読みごたえはあったよ
あと絵より内容が地雷な人もいると思う >>201
ありがとうございます
時代もの特化?なのかな(そういえば時代描写良かったな)と思いきやパンティ男子もある!でもBのL要素は無さそう?
と思っているうちに
ササクレレクイエム読んでた
長身受け萌しうこさん感があり良かった
いつもちょろっと挟まれるハートフルは薄かったように思うのだけど兄弟絡みのところかな?とも思い全体的にレクイエムちん魂的な感じなのかも知れない
みんな幸せそうで良かった
きゅるるん感ある作画の受けは珍しいのではないかなと思った たしかに仇椿は人選ぶと思う、自分は好きなんだけど
絵柄とか萌えとか以前に例のあの部分は受け入れられる人とそうでない人に分かれるからなぁ 私は試し読み見て自分に合わないなって思ってやめた
百と卍も理解できなかったし江戸時代という設定が致命的に萌えの阻害になってるかな
あくまで個人的な話しね
ファンタジーは読めるのに和風だとこう…
明治大正まで下がれば逆に萌えるんだけど
書生服とかインバネスコートが良い やっぱ身近に感じる時代設定じゃないと面白く感じない
時代モノも外国が舞台な作品も苦手
韓国のBL作品最近よく見かけるけどキャラ名が韓国な時点でハマれない
でもファンタジーBLだと何故か読める 近い内に戦争ある時代だと二人の未来に不安が残る
その辺も絡めて面白く描けてるのは好き アレがダメこれがヤダって縛りの多い人は不自由で大変だね
ストライクゾーンが広い方が楽しめるけどBLもいろいろ形が変わってきて追いつけない
とうとう最近は人の形をしてなくても萌えれるようになってきたよ >>209
自分は外国人とか宇宙人とか時代が現代と違うとか
現実と分断されてる世界の話の方がお互いを情熱的に想い合う話とかは特に違和感無く読めるから興味深いレスだわ
現代の日本モノだとそこまで全力で四六時中ラブしてられんと現実に戻ってしまうというか
宇宙人モノは今んとこラブコメしか見た事なかったわw 結構何でも読めるほうだと思ってたけど短編纏めたものなら一冊で振り幅広すぎると合わないかも
予め分かってたら時間あけて読むっていう方法もとれるけど
事前知識なく月影読んで感動したんだけど、次読んで涙ひっこんだわ 振り幅広過ぎるといえばSHOOWAさんの月影
名作なんですけどね 月影切ないよね
あの人アホからエロからシリアスからいろんな話描けてすごいわ SHOOWAさんご病気で休養なさってたはずだけどもう復帰してる? 赤松セブンの共作は?
SHOOWAさんアホエロも切ないも振り幅あって毎回楽しみだったな >宇宙人モノ
吉池マスコのアホみたいなの(誉め言葉)しか思い浮かばないw 宇宙ものと言ったら「めぐり逢い...cosmo」のことかしらね?
SHOOWAさーーーーん!
愛してるわ!早くよくなって復帰してね アレは宇宙BLというより最強/最凶のブサイクBL
(というジャンルがあるなら) GAPSシリーズ読み返したけど
やっぱ攻が受をからかってるだけとしか見えなくてどれだけ読み込めば良さが分かるんだろう
クズ攻のBL大好物なのに
直幸が流されてるだけで片桐を好きなようにも思えない
評判いいんだよねこれ 私も萌えきれない
でも下半身のむっちり感が好きで最後まで買い続けてしまった
docsはさらに萌えないというか愛に温度を感じられない GAPSシリーズは読む順序が分かりづらい表紙と地味めな絵柄で損してる気がする GAPSは好きだけどDOGSは印象に残らなかった
BLって順番分かり辛いの多いよね
桜賀めいさんのとか GAPSシリーズ私も順番わからないからバラバラに読んでる GAPS好き
タイトル通り攻めのギャップにやられた
DOGSはそんなにハマらなかった GAPSは1、2巻までは好きだったけど途中で飽きてしまった DOGSは読んでも全然印象に残らなかった
GAPSはなんとなく全体的に好き
不思議なことにコミックス持ってるだけで気分がいい
なんでだろ DOGSの方が好きだな
一番好きなのは俺が好きなら跪けだけど
常倉さんの噛みつきたいもそうだけどライバル関係にあるエリートリーマンが仕事挟んで対立するの好き ツイに石清水うきゃさんが今連載中です〜って漫画の宣伝回ってきたんだけど
なんていうか劣化がひどくてショック
ブランクあるとはいえタッチは平坦で線はガタガタ
フルデジなんだろうけど不慣れだからとかそういうレベルじゃないひどさ
ジュネットで連載してるのを見たのが最後だったんだけどその頃の片りんもない感じ
病み上がりとかなのかな… >>234
懐かしい名前だ…ツイート見に行ったけど確かに微妙
ギャグ寄りの少女マンガみたい 1〜2作頃まではGAPS>>>DOGSだったけどDOGS2作目からGAPS<<<DOGSに逆転した
完全両想いになる前の駆け引きが好きだからなのかも
暫くBLから離れて11月末発売のゲームにハマりまくっているんだけどゲーム屋BLの作者さんがプレイ日記を書いてて嬉しくなった >>234
わかる…久々にお名前拝見したと思ったら…二度見してしまった
まだゲームアンソロ持ってるw ロッカバイディア
スルーしてたけどここみて買ったよー
なかなかいい顔でよかった
でもなんにせよ暗すぎなんで違う作風で読みたい >>240
あれでも暮田さんの作品の中では明るい方なんだよね
意地悪な人が誰も出てこない優しい環境だし 僕らの食卓に癒された…
何この良作
チビの弟が可愛くてたまらん 種くんと、山田と少年の弟が将来仲良くなるイラスト見て心が和んだ
いつか漫画で読みたいな〜! ここみて三田さん読み返そうとしたらまだ読んでない短編があって買ってしまった
王子の木っていうこれもすごくよかった〜きっかけをありがとう >>240
まだ一話しかないけどメルバレでやってる占いのやつは今のところ暗くはないよ
ただ不定期連載だから終わるの2、3年後とかになりそう 俺たちナマモノ上下
単行本でまとめて読めて大満足ー
続編うれしいけどどうかラブいやつをお願いします なんとなく手に取った山本夜さんの先輩と俺めっちゃ良かったんだけど…
一昨年これ一冊しか出してないみたいで残念、辞めちゃったんかな >>250
私もそれ好き
pixivで連載してる作品も3話で止まってる
いいお話だから続き待ってるんだけど ファインダーの蜜月
感想ともならぬ叫び改行
あまーーーーい
からーい
あまぁぁあーーーい まるだせ金太狼劇場アニメ化
正気か
短編らしいけど 岩清水さん何事…
ナギのお暇の人の絵柄かえたやつみたいな感じでわざとかえようとして劣化したとか?なんであんなことになってるのか謎だ >>251
教えてくれてありがとう〜更新途絶えてだいぶ経ってるから大事に読む
コメント欄覗いたら更新途絶える前に体調悪いと発信してたっぽくて続きはともかく元気でいてくれたらいいんだけどと思った
それにしてもBL作家さん(に限らないんだろうけど 漫画家全般)体調悪くなって休んでる人よく見かけるから過酷な仕事だよね 今いちばん元気になれるボーイズラブのお祭り・開催決定!!BL FES!! 2020 -Boys Love Festival!! 2020-
<2020年冬、新宿バルト9他全国にて>
https://www.sankei.com/economy/news/191210/prl1912100180-n1.html
待望のアニメ化!!一穂ミチ原作「イエスかノーか半分か」(新書館ディアプラス文庫刊)同時上映!!
紅蓮ナオミ原作「まるだせ金太狼」(ジュネット刊)情報解禁!
チェアマンには「ズートピア」ニック・ワイルド役や「FINAL FANTASYVII」セフィロス役など人気作品に多数参加、
洋画の吹き替えなどでも精力的に活動を行う声優の森川智之氏が就任。
<チェアマン・森川智之 コメント>
この度、BL FES!!のチェアマンに就任しました、声優の森川智之です。
皆さんBLは好きですか? 私は大好きです。BL FES!!は、ボーイズラブという文化が持つ可能性を、
さらに広げていくイベントにしたいと考えています。何よりファンの皆さんがBLならではの表現や魅力に夢中になり、
心の底からBLをたのしんで、「BL FES!!サイコー!!」と“感じて”いただけるよう、チェアマンとして精一杯取り組んで参ります。 >>256
スレチ
BL系アニメのスレあるじゃん。そっちでやって トウテムポールさん将棋漫画以降、東京心中以外描いてないのかな
もっと描いて欲しい >>250
試し読み読んでみたら凄く良さそうで、
読んでみたいけどページ少なめかな?
目次みたら130ページくらいしかなさそうかなと思ってちょっつと躊躇 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています