トップページ801
1002コメント355KB
[801]ボーイズラブ小説について 136 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/11/22(金) 10:26:48.92ID:HVx4be3x0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
0019風と木の名無しさん2019/11/24(日) 10:20:03.93ID:ykqM98c/0
>>12
私はかわいさんと砂原さん
ここで評判の良かった心を半分〜も読んだけど
面白くない訳でもないのにしんどくてたまらなかった
設定も文体もむしろ好きな方としか思えないのにダメなので
ちょっと損をしてる気がして悲しい
0020風と木の名無しさん2019/11/24(日) 10:57:04.80ID:BCCa6F5K0
かわいさんと砂原さんは作品によって合う合わないあるよ
個人的に好きなかわいさん
甘い水、zwei、墨と雪(平河寮シリーズ)、饒舌に夜を語れ、透過性〜
個人的に好みではなかったかわいさん
上海金魚、いとしいとしという心

個人的に好きな砂原さん
恋愛できない仕事なんです、愛になれない仕事なんです、言ノ葉ノ世界
個人的に好みではなかった砂原さん
言ノ葉ノ花、心を半分残したままでいる

繊細な心情よりも派手なドンパチやハッキリした性格のキャラが好き
参考にどうぞ
0021風と木の名無しさん2019/11/24(日) 11:34:30.73ID:CyzmjKSd0
作家さんってやっぱりBLでの評価より一般出した時評価される方が嬉しいのかな
中原先生が最近一般で出された本についてかなり感想気にされてて
すぐ訂正したけどBLだから自分の本は読まれてたのかなとか最初言い出したりして
何か複雑な気持ちになってしまった
BLって天井低いし一般出してこそって気持ちも分からないでもないけどね
0022風と木の名無しさん2019/11/24(日) 11:58:35.60ID:ykqM98c/0
>>20
おすすめありがとう
残念ながら何冊かは(途中でどうしても読めないのもあったけど)読んでいるんだ
根本的なところで何か相性が悪いんだろうなと思う

>>21
違うジャンルの本を出すってやっぱり不安なんじゃないかな
BL以外の小説は読まない自分みたいのもいるし
0023風と木の名無しさん2019/11/24(日) 12:01:04.35ID:BCCa6F5K0
自分は一般も読むけど普通の本屋の書架は一般本の棚のが圧倒的だからそりゃ一般でヒットしたいでしょうよ
0024風と木の名無しさん2019/11/24(日) 12:52:29.12ID:z/tDHqyp0
ン10年前尾鮭あさみが好きだったなあ挿絵が西炯子のやつ
また読みたくなってきた
0025風と木の名無しさん2019/11/24(日) 13:09:51.11ID:uGcAobXg0
BLは作家としての技術より読者の求める萌えに合致してるかどうかで評価されるからね
20年選手のこなれた筆より高校生が書いた勢いのあるエロのがツボるってこともあるし

人気あるBL作家が一般で通用するかどうかってのはその作家についてるファン次第かな
作風に魅かれてるなら付いてくかもだけどBL的な萌えを買ってたなら見向きもしないハズ

>>24
須和雪里のタブーを読み返したくなったじゃまいか
この時代の須和さんマジ異能の人で一般作品を書いてないのがホント勿体ない
0026風と木の名無しさん2019/11/24(日) 13:40:13.30ID:2j7ai9Rx0
須和さんの本なら一般でも読んでみたかったな
0027風と木の名無しさん2019/11/24(日) 14:45:06.94ID:uGcAobXg0
BLっ気のない須和さんの‘あいつ’を腐ってない友人に貸したら
夫婦揃って気に入ったらしく夜のネタに大層楽しめたと笑顔で報告された…イラネーyo!
0028風と木の名無しさん2019/11/24(日) 16:07:56.43ID:2j7ai9Rx0
ちょっと遅くなったけど
前にここで空色スピカを教えて貰って
流星シロップから読み始めてる
かわいさん好きなんだけど
流星シロップいいわ
学園祭や応援団最高だよね
私の好みの受がハイスペックで攻がとにかく包容力があって最高だった
おすすめしてくれてありがとう
0029風と木の名無しさん2019/11/24(日) 19:16:47.66ID:+i/bLFmF0
>>9
アンケート面白かったね
自分の作風は?という質問の回答が結構笑えた

しかし、自分の老眼具合を思い知らされたわ…トホホ
0030風と木の名無しさん2019/11/24(日) 19:42:56.91ID:CqYsBllB0
キャラアンケート面白かった
作家さんに人気の作家さんているんだな。
字が小さくて自分も読むのに苦労したw
けど思いのたけをぶつけてる感じで面白かった
0031風と木の名無しさん2019/11/24(日) 19:45:51.13ID:EbUWMfMF0
小説キャラのアンケ、自分もあのチマチマした字を読むの難儀した
せっかくだからもうちょっと大きめに印刷して欲しかったなー
0033風と木の名無しさん2019/11/25(月) 02:02:19.88ID:2xJtpgX/0
>>21
BLを軽く扱ってるわけじゃなく他ジャンル出されるから緊張されてるだけじゃない?
でも一般の本の評価ならいつものBLのファンじゃなくて一般の人に刺さらないときっと売れないよね
華藤先生の一般作の寺嫁さんが何巻も続刊してるけどあれの続刊を支えてるのはBLファンじゃなく一般の人だろうと思うわ
0034風と木の名無しさん2019/11/25(月) 07:36:51.22ID:0dIgW5kn0
BLで20年続けられるんなら一般でも十分面白いものが書けるはず
でもお金出してまで読もうと思う層が最初から厚いかどうかはまた別だからねぇ

元々いるファンが応援して次に繋げられれば一般のファンもついてくだろうけど
結果が出るまで作家を支える体力が今の出版社にあるかどうか…作家さんも不安だと思うわ
0035風と木の名無しさん2019/11/25(月) 14:57:39.95ID:IG5nHVhP0
萌えを生み出すのが上手い人(キャラやシチュ作りがうまい)と
物語の筋立ての巧みな人(カタルシスに萌えを感じる)人がいて
後者が一般で通用するタイプかなとなんとなく思う
BLは読者の萌えと合致すればオチが弱くてもOKだったりするけど一般はそうはいかないし
0036風と木の名無しさん2019/11/25(月) 15:00:46.96ID:vjB2aMS50
BLで買っている作家さんが一般進出しても買ったことない
一般で書きたかったのならおめでとうって気持ちはあるけどBL好きとしては寂しい気持ちにもなる
0037風と木の名無しさん2019/11/25(月) 15:14:18.83ID:xX6E8evP0
BLから一般(ライト文芸とかも)に行っても続かない人もいるし、続いてる人はそっちでの読者がついたんだろうね
一般で継続的に仕事してるBL出身者って10人くらいしかいないんじゃ?
0038風と木の名無しさん2019/11/25(月) 16:32:01.53ID:0dIgW5kn0
一般にいくレベルの作家さんではさすがにあんまいないけど、BL作家の多くが
男同士でアレコレする萌え成分がなきゃ読めたもんじゃないって文章力だったりする

面倒くさいことはどうでもいいんだよ!萌えさえあれば!って需要を満たしてるからそれで充分なんだけど
それでも10数年がんばって続けてたらこんなに上手くなるんだ…て驚かされるケースもしばしば
最初は勢いで読ませるだけのつたない筆が、沢山の人に読まれて叩かれて頭捻って書き続けて磨かれて…な
過程をみてきた作家さんなら次のステージに行っても頑張って!って応援したい気持ちはあるんだわ

ただその場所は自分が求めてる景色とは違うから、遠くから背中に手を振る感覚なんだな
0039風と木の名無しさん2019/11/25(月) 16:37:41.92ID:mpHCBskC0
分かる
遠くから手を振る感覚
最初から上手かったけど凪良さんは遠くから応援してる
BL以外は読まないんで
0040風と木の名無しさん2019/11/25(月) 16:39:20.03ID:YTDTp1eG0
BLと一般の小説に求めるものが違うしね
話は面白いけどBLとしてはもっと恋愛重視であって欲しいなと思うような人が
一般で本を出しているとなんか納得はするな
残念ながら一般は時代小説とエッセイしかほぼ読まないので買う事はないんだけどw
0042風と木の名無しさん2019/11/25(月) 16:53:38.64ID:UolE0gLu0
一般小説でセンシティブ系読まないからな…
三浦しおんさんとか敬遠するタイプ
一般に求めるのは破天荒で良いからエンタメだなあ
BLでもエンタメ系はより好きよ
0043風と木の名無しさん2019/11/25(月) 17:55:28.10ID:0dIgW5kn0
文学歴史エンタメと色々読み漁って最終的にやっぱBL面白れぇ!ってなった古代人もいます…

なんかねー他のとは違うのよ現実忘れて癒されるの(cv井上和彦)がイイ仕事すんのよ
自分が女やってて味わった嫌な感覚をあんま思い出させないでくれるからかな
一般に行ったきりな作家さんたちにも今まで癒してくれてありがとうってお礼言いたいわ
0044風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:03:07.24ID:FK0NQPz60
かわいさん、透過性恋愛装置がいまいちでほかの読んだことなかったけど、甘い水を読んだらめっちゃツボだった。
シリーズまだいっぱいあって読むのめっちゃ楽しみ。
>>20さん、ありがとう!
0045風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:10:30.79ID:uv0R4Shb0
井上和彦は世の疲れを癒やしてくれる極上の存在だよね!

かわいさんストイックな文体で好き
攻が包容力あっていい
BLにはとにかく攻の包容力を求めるので
かわいさんのは当たりが多い気がする
0048風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:40:59.58ID:0dIgW5kn0
かわいさんツボるとヒャッハー!って小躍りする勢いで萌えるんだけど
ツボらないときは数ページでダメダコリャてなるのにソレが他の人にすごく人気あったりする

剛さんタイプのふり幅大き目全方位萌え供給タイプなのかも…どうか長生きしてください
0049風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:42:05.01ID:gjFg4+fu0
井上さんとか自分の感覚ではおじいちゃんなのでここの意見には驚く
0050風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:50:29.46ID:UolE0gLu0
声優の話はスレ違いなんでせめてBLCDスレでやって欲しいです
荒らしに見える
0051風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:53:05.08ID:SQiZIsIT0
ふり幅大きいと作家買いからは外れるよね
月村さんの初恋大パニックが私にとって外れだったので
スピンぽい初恋アミューズメントを買うかずっと迷ってる
0052風と木の名無しさん2019/11/25(月) 20:57:40.44ID:0dIgW5kn0
>>51
あーやめといたほうがいいかも

月村さんデビュー当時からファンやってるけどその2作は外れどころの話じゃなかった
別の人が書いた?って本気で疑ってる家賃と同じくらいの始球式
0053風と木の名無しさん2019/11/25(月) 21:16:06.04ID:IG5nHVhP0
センシティブ系も好きだけど
コミカル系が更に好きな自分は
初恋大パニックとcherryは当たりだった
アミューズメントはキャラが苦手でツボらなかったけど
かわいさんも透過性とかオオカミ、恋は異なもの辺りが好き
ほんと人それぞれだね
0054風と木の名無しさん2019/11/25(月) 21:39:06.88ID:dNk8eACG0
>>38
私は一般も読むけど
そんな凄い文章力や構成力じゃない人は
一般にもゴロゴロいるよ
これ何がよかったんだろう?レベルの人も
一般てBLと違ってクライマックスなくてもありみたいなのもあるから

とはいえBLの人が一般にいっても特にBLの人だから!て理由では買わないなあ そのとき自分が買いたい本なら買う 買ったなかではアイダさんの刑事物は面白かった
0055風と木の名無しさん2019/11/25(月) 21:43:26.98ID:dNk8eACG0
>>43
わかる
BLならではの御約束にだれるときもあるけど
凄い癒されることもある
0056風と木の名無しさん2019/11/25(月) 21:59:29.86ID:FObhLJcc0
ああ一般の小説だと本当に山なし落ちなし意味不明があるよね
自叙伝的なやつ
BLは一応山と落ちはあるよね
意味は燃えだろみたいな
0057風と木の名無しさん2019/11/25(月) 22:10:18.99ID:UolE0gLu0
コミカルが好きだなあ
キャラが立ってる作品大好き
透過性〜やイエスノーの主役受け入れられない人いるの仕方ないと思うよ

ここで人気の許可証とか交渉人もコミカル寄りだよね
中原さんの「愛してないと言ってくれ」シリーズがコミカルそうで読もうかなって思ってる
0058風と木の名無しさん2019/11/25(月) 22:39:28.93ID:FObhLJcc0
許可証読んだことないや
そんなに人気なら読まないと
0059風と木の名無しさん2019/11/25(月) 23:17:37.31ID:7t5L1O7d0
コミカルといえば松雪奈々さんとか小林典雅さんかな
癒されたい時に読み返すとハッピーになれるのが約束されてる
0061風と木の名無しさん2019/11/25(月) 23:19:48.57ID:7t5L1O7d0
三浦しおんさんのにおい系も好きだけどがっつり正々堂々BLも読んでみたい気がする
0062風と木の名無しさん2019/11/25(月) 23:26:09.30ID:ZQ3guq880
有名かもしれないけど『アキレウスの歌』が結構なBLって噂聞いて読んでみたらBLだった
0063風と木の名無しさん2019/11/26(火) 01:34:56.08ID:rKCAAI400
>>51
私はパニックはハマらなかったけどアミューズメントはテンポよくてわりと好きだった
0065風と木の名無しさん2019/11/26(火) 07:17:43.31ID:b86RGvGa0
一般もBLチックなやつしか読まないけど、なぜか男性作家の方が萌える
三浦しをんさんも恩田陸さんも長野まゆみさんも好きなんだけど、福井晴敏さんとか北方謙三さんのほうが萌える
高村薫さんはなぜか後者扱い
最初からBL小説として書かれているものでは全く気にしない…というか男性作家っているの?
0066風と木の名無しさん2019/11/26(火) 07:39:43.34ID:OjJ65Zu60
今野敏の隠蔽捜査がお気に入り
なんでか最終的にみんな竜崎が好きになるという親父総受け状態超ツボる
新刊出るたび買ってるハードカバーの本って今じゃこのシリーズくらい

がっぷり四つに組んだエロより男同士の愛憎や執着が匂いたつ風なのが好きかも…
高村薫の合田シリーズはちょこちょこ出てくる加納が目当てで読んでた感ある
0067風と木の名無しさん2019/11/26(火) 07:43:02.18ID:ml9joc+90
福井はユニコーンに明確にホモキャラ(義父からの性的虐待)出したから意識はしてると思うよ
それよりもDAISシリーズの官僚どもの方が萌えるけど
0069風と木の名無しさん2019/11/26(火) 08:25:32.53ID:/5L+1s5v0
昔北方謙三の水滸伝にはまったなあ
名前忘れたが槍の達人と医者とこそ泥3人組が可愛かった
でも終盤次々推しが死にだして耐えられなくなって離脱してしまった
0070風と木の名無しさん2019/11/26(火) 08:28:41.87ID:OjJ65Zu60
>>67
DAIS…なんか記憶にあるなーと思ってググったら亡国のイージスまで読んでて映画も観に行ってた
あのシリーズに萌える要素あったかなぁ?もう今更続き読む気になれない…読んだの20年前だもん

>>68
作品によるとしか…
何にどう萌えるかは人それぞれ、何がどう刺さるかは自分で読んでみないとわからないよ
0071風と木の名無しさん2019/11/26(火) 13:06:51.19ID:vJqKUOOI0
まだBLに目覚めてなかった頃乱歩の孤島の鬼で辛い気持ちになったから
男性同士が幸せになる世界のあるBLってええなと改めて思ったのを思い出した
0072風と木の名無しさん2019/11/26(火) 13:21:37.71ID:+lObHWKU0
北方謙三をBL目線で読むとは驚いたなあ
じゃあ、ダシール・ハメットの「ガラスの鍵」やレイモンド・チャンドラーの「長いお別れ」も
友への献身がテーマだからBL的にブロマンスとしても読めるのかな
0073風と木の名無しさん2019/11/26(火) 13:25:48.12ID:FbdhZjPg0
北方三国志は良いよ
孫策周瑜陸遜の受け継がれる想いに震えるが良い
呉が女性人気出るのわかるわ
0074風と木の名無しさん2019/11/26(火) 13:44:26.17ID:ZH1q6Zf/0
一般小説とミステリはそれぞれスレあるよ
過疎ってるけど
0075風と木の名無しさん2019/11/26(火) 14:28:15.58ID:MXDGwjZN0
一般小説にはホモを求めないなぁ

前スレあたりでで玉の輿の3巻面白かったと見たので
詰んじゃっていたんだけど読んだらすごく面白かった!
ついでに2巻が途中で挫折していたんだけど改めて読んだら
前は読みにくいまで思っていたのにスルスル読めるしすごく面白くてびっくり
玉の輿にのったその後も面白かったし続いて欲しいな
0076風と木の名無しさん2019/11/26(火) 15:15:19.46ID:OjJ65Zu60
栗城さん大抵面白く読めるんだけど、玉の輿は全然ツボらなかったんだよなぁ
もう一回読んだらまた違った感想になるのかも…2巻から読んでみようかな

暴君竜もキャラの心情に共感できないし、すごく読みにくくて1巻で挫折したけど
その後の展開聞けば相当面白そうだし恐竜バトルとかどんな表現してるのか超興味ある

再チャレンジして大丈夫かな?>>75みたいにスルスル読めるようになってるといいなぁ
0077風と木の名無しさん2019/11/26(火) 15:24:59.64ID:MXDGwjZN0
>>76
私は面白かったけど責任は持てないw
ただ2巻以降はお仕事BLが好きだったらおすすめ
暴君竜は最初ドン引きしたけど今は新刊待ちする位好き
0078風と木の名無しさん2019/11/26(火) 15:47:12.30ID:/uydVbNc0
自分も前に楽しめなかった本が気まぐれで読み返したら面白かった事ある
一年経ってないから好みが変わったとかじゃなく
体調やメンタルにも左右されるんだなーと
あらすじに惹かれたものの一読してつまんねーと判断した
数多の本に申し訳ない気持ちになったw
0079風と木の名無しさん2019/11/26(火) 15:55:40.42ID:xr9E3AOV0
>>75
お仕事BLや成長BLが大好きな自分も玉の輿大好き
というか、玉の輿で栗城さん好きになって他読んだら結構系統違って驚いた
0080風と木の名無しさん2019/11/26(火) 16:12:01.38ID:OC9ni/Gy0
BL作家さんの一般はほとんど読まないけど
松幸さんのこぎつねわらわらは狐につられて読んだわ
松幸さんそこまで好きじゃないのにいつも挿絵に萌えて買ってしまう
0081風と木の名無しさん2019/11/26(火) 16:18:10.25ID:Nnfyv3OT0
玉の輿なのにお仕事ものなの?
タイトルだけで嫁とか子供デテクル話だと思ってた
とりあえずサンプル貰ってくる
0082風と木の名無しさん2019/11/26(火) 16:21:47.29ID:ml9joc+90
仕事モノなら玉の輿読もうかな
仕事モノ大好き
0083風と木の名無しさん2019/11/26(火) 17:08:34.14ID:xr9E3AOV0
不良少年が色々経験し、経験させられて成長していく話かな
一巻目はお仕事色はあんまりないけれど、二巻以降は職場シーンが多くなります
嫁とか子供がでてきたりでは無いかな
0084風と木の名無しさん2019/11/26(火) 17:31:00.76ID:OjJ65Zu60
>>80
松雪さんの挿絵良いよねー

自分の中でウサギを超えるインパクトの作品はこの先も出会える気がしない
受け攻めのアレコレより設定とモブに萌えたのはコレと緑土くらいだわ
0085風と木の名無しさん2019/11/26(火) 17:33:11.63ID:1toEw5XY0
>>61
わかる
風が強く〜とか三浦さんが自分で同人誌作ってくれないかなと思った
最近は十二国記で妄想が止まらないけど小野不由美はまったくそんなつもりはゼロなのかしら
0086風と木の名無しさん2019/11/26(火) 17:39:06.55ID:OjJ65Zu60
訂正
>自分の中でウサギを超えるインパクトの作品はこの先も出会える気がしない

松雪さんの作品の中では、っていう意味です
0087風と木の名無しさん2019/11/26(火) 17:46:11.27ID:xr9E3AOV0
>>80
松幸かほさんの こぎつねわらわら はテクノサマタさん挿絵だね
BLの狐シリーズもみずかねさんでとっても美麗ですしね

>>84 さんの松雪さんは松雪奈々さんのウサギシリーズかな
あれは設定がトンデモなのに、笑える上に泣かされたわ
0088風と木の名無しさん2019/11/26(火) 17:53:29.85ID:OjJ65Zu60
>>87
松雪さんと松幸さんごっちゃにしてたわ
訂正ありがとう!
作家さんに失礼しちゃって申し訳ない
0090風と木の名無しさん2019/11/26(火) 21:36:46.37ID:BrjBg5un0
>>85
十二〜同人活動再開して欲しいけどそんな時間あったら本編書いてくれという二律背反
0091風と木の名無しさん2019/11/27(水) 07:09:36.28ID:IIdSMuQ80
同人誌あったんだ!

BL小説の作家が一般で書くのは少ないけどラノベやTLで書いてる人は多そう
0093風と木の名無しさん2019/11/27(水) 17:04:07.21ID:cF9JCQGx0
かわいさんの空色スピカ3巻読んだけど
後書きに堂本兄の話を次に書くって書いてあったけど
大人の事情で次は出てないんだよね?
このシリーズ好きなので続き出して欲しいけど
10年前のシリーズだから諦めた方がいいよね
とりあえずハガキだけは書いてみるけど
0094風と木の名無しさん2019/11/27(水) 18:52:31.11ID:CoYq8ymX0
>>93
かわいさんは大人の事情じゃなくて、おうちの事情だよ
ここ数年ペース落ちてた
今溜まってる仕事をとりあえず順番にこなしたいって、HPにも書いてあったけど
0095風と木の名無しさん2019/11/27(水) 19:45:12.36ID:Jfta7DPj0
今年は結構刊行されてるから問題は解決したのかな>かわいさん
同人誌も出されてるし
0096風と木の名無しさん2019/11/27(水) 19:54:57.96ID:cF9JCQGx0
家庭の事情なのか
教えてくれてありがとう
じゃあハガキ出して大人しく待ってたら出してくれるかな?
出してくれたらいいな
0097風と木の名無しさん2019/11/27(水) 21:21:11.20ID:fBMUkiYV0
空色のスピカの二人の二学年上の話が読みたいなぁ
0098風と木の名無しさん2019/11/27(水) 21:39:33.05ID:qn2pqgB+0
上木だっけ?
ノリが良い人の話読みたいよね
しかしこの人ノンケっぽい気がする
0102風と木の名無しさん2019/11/28(木) 10:36:34.87ID:k12BCsUl0
今城さんの「草食むイキモノ〜」の登場人物名が地元の駅名でワロタの思い出した
受けの可愛さと攻めの野性味と、許可証以来の工場作業着にめっちゃ萌えたわ

設定さえツボれば間違いない作家さんなのに新作苦手な特殊設定もので残念無念
0103風と木の名無しさん2019/11/28(木) 11:35:28.73ID:IcOeHVnV0
草食む〜は大好きな話だわ
受けの不憫可愛さに泣きながら萌えたわ
不遇な環境にも関わらず清く慎ましく暮らして社会人としてもきちんとしていていいお話だったな
0105風と木の名無しさん2019/11/28(木) 13:56:44.26ID:k12BCsUl0
>>104
こっちは攻めと腹黒い友人寄りw

今城さんは見た目怖そうだったり武骨でも、とにかく優しい攻めが魅力だなぁ
一番好きなモルグの番人攻め包容力半端ないし、深愛攻めのスパダリ感も印象深い
0106風と木の名無しさん2019/11/28(木) 18:01:31.86ID:DBGfaNdV0
>>105
『深愛』 積んでるわ
ちょうどスパダリ攻が読みたいと思っていたところなのでさっそく読む!
ナイスな情報ありがとう
0107風と木の名無しさん2019/11/28(木) 18:38:53.71ID:xjjnDFk40
DEADLOCKのseason2って2巻目から読んでも問題ないですか?
0108風と木の名無しさん2019/11/28(木) 19:07:59.26ID:HQexc+030
あまり問題は感じないかな
SIMPLEXは読んでるんだよね?
stayとawayは読んでた方が良いかも
0109風と木の名無しさん2019/11/28(木) 19:31:27.77ID:xjjnDFk40
>>108
レスありがとうございます。他は読んでます!
ディックユウトカップルが好きすぎて楽しみはあとにとっておきたいなと思って…
問題ないなら2巻から読もうと思います。
0110風と木の名無しさん2019/11/29(金) 01:54:19.88ID:Jd1dPq2X0
玉の輿で話題になってた栗城さんの「社史編纂室で恋をする」を読んでみた
初めて読む作者さんさんだったけど典型的リーマンモノで面白かった
ここまで脳筋でポジティブ思考の主人公は珍しいな
ウジウジ感皆無で良し
0111風と木の名無しさん2019/11/30(土) 17:13:04.38ID:+ZP2m4l10
>>15
続編出たの知って読んだ
将軍様やっぱり面白い

本当続き出してくれてありがとだわ
0112風と木の名無しさん2019/11/30(土) 18:11:31.23ID:QjZgtRWN0
海野さんの新刊に萌えた勢いで
既刊の神父×神主の作品を買ったら凄く良かった…
0113風と木の名無しさん2019/11/30(土) 19:52:51.05ID:xDVgYEBo0
海野さんは「40男と美貌の幹部」「家計簿課長と日記王子」「純情ポルノ」がツボ

今月のディアプラ新刊タイトルからして好みのテイストっぽいからメッチャ期待してる
0115風と木の名無しさん2019/11/30(土) 20:59:49.15ID:GCtXN16F0
木原さんの秘密、ホーリーノベルスと講談社文庫から出てるんだね
講談社の方積んでて持ってるのに気づかずホーリーノベルスの方も買うところだったw
0116風と木の名無しさん2019/11/30(土) 21:49:23.40ID:q3zl1Z/M0
秘密は全く内容一緒なのかな
箱の中とかは違うと聞いたことがあったような・・・
0117風と木の名無しさん2019/11/30(土) 22:05:01.96ID:xoN7Vv+J0
箱の中は檻の外が無い
美しいことは愛することが無い
0118風と木の名無しさん2019/11/30(土) 22:10:00.31ID:kfPfNd+i0
「檻の外」は絶対絶対ホーリーノベルスで読むべき
「雨の日」「なつやすみ」という短編が入ってて救われる
いや入ってても放心して倒れてたわけだが
0119風と木の名無しさん2019/12/01(日) 02:01:32.93ID:X8XAZy960
最近木原さん知って箱の中(まだ未読)は買ったんだけどこれは檻の外まで読まないと完結しない?
とりあえず電子でググってみたけど電子はどこも取り扱ってないっぽい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況