私には思考に偏りがあるとしか思えないけど作者と攻めと受けはそう思ってない描写なのに違和感感じた
交渉人は読んだことない
現代が舞台のお仕事物は自分と作品内価値観とか常識の齟齬を強く感じることが多い
作者の技量だけじゃなくて自分との相性もあると思う
あと上で指摘あった通り仕事描写で字数稼いでてBLないがしろ感あるのも多くて損した気持ちになる
どういうケース想定してるかわからんけど異世界ファンタジーだとそもそも立脚してる世界観が違うから異世界特殊事情に基づく特異な価値観ならはいはいそうねと飲み込めることが多い