トップページ801
1002コメント355KB
[801]ボーイズラブ小説について 136 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/11/22(金) 10:26:48.92ID:HVx4be3x0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
0640風と木の名無しさん2020/01/28(火) 14:57:41.38ID:zuQx8zNt0
要約するとコミコミ冊子読みたいけど送料分払いたくないからオクで買ってケチってますってだけのことをよくこんなにだらだら長く書くなw
できればやりたくないっていうならやらなきゃいいじゃん
ケチるためにやってるのに被害者ぶるのがウザ
0641風と木の名無しさん2020/01/28(火) 18:17:48.65ID:4OPnu4Lw0
こういう読者はプロの先生からしてみたら
害悪でしかないね
0642風と木の名無しさん2020/01/28(火) 18:37:48.72ID:UDNF1WXY0
>>638は小冊子がないときは、コミコミは使わずに楽天で買ってるって意味じゃないの?
ちゃんと作家にお金落としてるじゃないか
0643風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:01:00.09ID:fsD58v9T0
コミコミのポイント貯まるほど買ってるの凄くない?
私は神作家の特定作品しかコミコミでは買わないから
ポイント全然貯まらないよ
0644風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:02:44.24ID:gU2B9vI80
特典商法はきついと思うことはあるけどBL小説は売れないみたいでどんどんレーベル縮小してるからしょうがないかなと
レーベル消えて全く出なくなるよりはまし
複数買い強制されてるわけじゃないしね

でもオク買い公言は論外っしょ
この板でもアニメ文芸どこでも中古買いするなんて言ったら氏ねって罵倒されるとこ多いと思うわ 
公式に金いかなくて作者や出版社の努力にタダ乗りしてるようなもんだもん
0645風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:09:51.07ID:gU2B9vI80
>>643
その人いつもコミコミのポイントじゃなくて楽天ブックスで楽天ポイント使って買ってるんでしょ
楽天でポイントラリーとかやれば楽天ブックスでポイントが半額分返ってくるとかそういう感じで
だから好きな作家にはコミコミ特典つけないでほしい、コミコミ通販すると楽天で買うより高くなるからつけられると困る(といいつつコミコミ使わずオクで買う)ってことだと思う
0646風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:11:25.66ID:7ESj4dMJ0
>>644
オク買い、公言さえしなきゃいいってこと?

小冊子をオクで買う人も、ファン真理に付け込むかのように販売店毎に違う特典付けたりする出版社も詰まるところ同じ穴の狢だと思う
両方で互いの首を絞め合ってる
0647風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:17:33.45ID:gU2B9vI80
>>646
いいなんて言ってないよ
スレで堂々と新刊をオク買い公言するやつなんて袋叩きされて当然だって言ってるだけで
出版社はしょうがないと私は思ってるよ
褒められたことじゃないけどレーベル潰れるほど本が売れないのな仕方ないかなって
結果オク買いする人と首を絞めあってるとも思わない
必要悪みたいなもんじゃないかな
0648風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:23:15.57ID:fsD58v9T0
>>645
約してくれてありがとう
楽天て半額になるのか知らなかった

私は職場近くの本屋で買ってるけど
特典ある時はメイトで買ってる
本当は本屋で買いたい
0649風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:30:49.79ID:UqKknZQ60
638を擁護する気はないけど
特典小冊子をつけることで出版社が狙ってるのとは逆の効果も出てるってことを言ってるんじゃないの?

もしそういう層が増えるならその売り方自体が売上を減少させることもあるわけだから
あんまりやりすぎない方がいいやり方だと
0650風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:32:31.93ID:N9mJgmUr0
実際は人それぞれだろうけど何冊も同じ本を買う人がスペースや次の資金の問題で
それらの本をフリマオク中古屋に流しても不思議ではないかと
0651風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:33:22.81ID:fsD58v9T0
頭悪いんで何故逆販促なのか分からない
コミコミで買おうと楽天で買おうと同じだと思うけど
オクで買うのは論外
0652風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:39:29.41ID:gU2B9vI80
>>649
そりゃ新刊オク買い層は増えるだろうけどそれが何ってことよ
オク買い層なんて新刊購入した人がいること前提の寄生虫みたいなものなんだからオク買い層が多少増えようが新刊購入層の数を理論上越えることはないしオク買い層の増大で売上がそれを上回って減少することもない
ということで特典商法はメリットがデメリットを上回ると思うよ
だからBL小説に限らずゲームだってCDだって特典商法やりまくりじゃん
ゲームなんてすごいよ
10店舗別々特典とかあるもん
商品単価1万円とかするのに
0653風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:50:38.41ID:gU2B9vI80
>>651
その人は
コミコミ特典がつかない→新品を楽天ブックスで買う
コミコミ特典がつく→コミコミで高く買うのは嫌だからオク買いする

出版社は新品を買ってもらいたいから販促で特典つけてるけど自分は特典つけられると中古買いに走っちゃうわー販促じゃなくて逆販促だわーとか言いたいんだろう
0654風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:51:14.59ID:N9mJgmUr0
あくどい奴は本一冊に特典コピーつけて本の何倍もの値段で売りさばくから
それに気が付いた作家が体調悪くするほど嘆き悲しむのがデメリットにつながるかも
0655風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:55:48.23ID:fsD58v9T0
>>653
あーなるほど
よく読んでなかった
コミコミで買わないでオクで買うのか
それは犯罪だわ
0657風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:05:50.53ID:z2P5CFqF0
体調が悪くなるって言ったの誰だっけ
樋口さんだっけ
0658風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:06:43.61ID:gU2B9vI80
>>654
そんなケースあるんだ
著作権侵害であくどいどころか犯罪じゃん
訴えちゃえばいいのに
0659風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:14:42.32ID:z2P5CFqF0
私は正直オクや駿河屋やまんだらけで買ったことあるけどさ
複数年前の特典SSや小冊子だったよ
それ以外手に入れる手段が無いんだもん
現行のものは正統の手段で手に入れられるんだか普通に買うよ
0660風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:28:59.24ID:VxUAABPE0
この流れでパブリックスクール一冊だけのためにコミコミに送料払った私が通りますよ
コミコミは発送早くて梱包しっかりで発売日に届くのめっちゃありがたい
特典すぐ切らして再版してくれないのが不満
ホーリンはずっと特典つけてくれて好き
0661風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:31:50.96ID:z2P5CFqF0
コミコミは異様に送料高いからメール便使っても良いのよって気分にはなる
0662風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:34:19.57ID:cqFWQfI00
体調崩したのは犬飼さん
電子限定特典までプリントアウトされて万単位のセット売りを繰り返されたんだよ
ストレスで摂食障害みたいになってて気の毒だった
0663風と木の名無しさん2020/01/28(火) 21:06:32.40ID:k/zqeOub0
>>662
ヒカゴ時代に検索サイト管理人の立場悪用して自分が嫌いな逆カプのチャットを真っ黒に塗って隔離して出てくるなって注意書きしたり絵師の彩さんを囲い込んでアンチスレガンガン立ってたのにのし上がったチュプ弗時代知ってるんでそんなタマじゃねーよと鼻で笑う

そのとき許可取らずにどっかのミュージシャンの曲を自分のホモ本のPVに利用して著作権侵害で炎上したくせに自分が著作権侵害されたら被害者ぶるのおかしくない
0665風と木の名無しさん2020/01/28(火) 22:39:27.48ID:z2P5CFqF0
嫉妬心が半端ないって事は理解できるが
負け犬ワナビなら専用のスレに行ってくれよ
ここ一般の読者スレだから迷惑だ
お前そんな精神性だから大成出来ないんだぞ
0666風と木の名無しさん2020/01/28(火) 23:49:24.77ID:WWNI3azM0
今salonないからこの手の話ここに投下されるのね
0667風と木の名無しさん2020/01/29(水) 00:22:40.13ID:agTXB9ud0
年季入ってんなあ
漫画ならともかく小説の人の同人時代とか全然わからん
0669風と木の名無しさん2020/01/29(水) 00:33:22.75ID:CZ73Oltk0
アンチ=ワナビって短絡的では
専スレ餅弗はアンチ大量にいるだろ
碁の当時ワナビで今も嫉妬ワナビってそいついくつよw
犬飼さん自身今アラフィフとかアラカンだよね
0670風と木の名無しさん2020/01/29(水) 00:35:41.74ID:KUnhvGGu0
こんな詳細に過去知って蒸し返すやつなんて粘着基地外か嫉妬ワナビに決まってるだろ
基地外扱いの方が良いのか?
801板でやるならせめて嫌いスレでやれよな
気持ち悪いんだよ
0671 ◆UMAAgzjryk 2020/01/29(水) 00:39:06.11ID:A1i9bgYm0
なんか面白そうな話ね
私が正体掘りましょうか?
晒しあげても良いのよ
こういう事得意だから
0672風と木の名無しさん2020/01/29(水) 01:00:10.91ID:8jnOJrLG0
同人時代知ってるけど同人よりオリジナルが向いてる人だったんだと思う
粘着アンチがいても小説書き続けて商業これだけ続けられるのは才能あるんだと思うよ
0673風と木の名無しさん2020/01/29(水) 01:35:26.91ID:e/kvl0uE0
癖がある作風だからアンチ飼いやすいのかも
私も苦手で読んでないや
読んでて嫌な気持ちになること多くて
0675風と木の名無しさん2020/01/29(水) 02:09:10.07ID:AbiUvsSr0
どうでもいいけど誘導するなら正しいスレにしてほしい
張られたスレ商業作家一般ヲチスレじゃないよね
変なとこ張ると荒れるもとだから勘弁して
嫌い作家スレにでも誘導するようにしてよ
0676風と木の名無しさん2020/01/29(水) 02:11:05.22ID:u3mquQqW0
>>669
そんな年齢なんだ
J庭で見たときアラサーくらいの人がスペースにいたからあれが本人かと思ったわ
0677風と木の名無しさん2020/01/29(水) 05:00:45.06ID:LsL8zKrY0
>>669
アラカンて還暦のこと?マジかw
誰かが若手みたいなこといってたから30代ぐらいだと思ってたわ
右脳がどうたらで年取るとエロが書けなくなるみたいなこといってた人もいたけど
この人に限っては当てはまらないみたいだね
0678風と木の名無しさん2020/01/29(水) 05:18:28.47ID:g+77PHkv0
サイン会に行ったことあるけど、どうみてもアラカンとかではなかったよw
0679風と木の名無しさん2020/01/29(水) 07:17:06.27ID:3iyWSQ/z0
囲碁二次で相方絵師さんに会ったとき20代中盤で犬飼さんは主婦でチワワブリーダーの商売やってて相方よりかなり年上だった
当時でアラサー以上だから今は最低でもアラフィフ
あの人が囲碁二次始めたの20年ぐらい前
0680風と木の名無しさん2020/01/29(水) 07:18:51.48ID:3iyWSQ/z0
会ったときというのは相方さんと犬飼さんが知りあったときという意味な
0681風と木の名無しさん2020/01/29(水) 07:26:27.01ID:2YciX2no0
そんなに前から活動してた人なの?
初めて読んだとき文章の感じから大学生〜20代初めくらいかなって思った
慣用句の扱い方なんかで作家の年齢ある程度分かると思ってたけど自分見る目なさすぎw
0683風と木の名無しさん2020/01/29(水) 08:29:58.17ID:QcQnhrqj0
あれをアラカンの人が書いてると思うとちょっと引くな
あぁだから作家本人のことなるべく知らないようにあとがきもツイも読まないようにしてたのに・・・
0684風と木の名無しさん2020/01/29(水) 09:45:03.12ID:blEdL/rE0
>>679
囲碁二次で20代だったのなら今40〜45歳くらいだと思うよ
だって私が囲碁(種、鋼)流行当時に20歳くらいで今38だし
0686風と木の名無しさん2020/01/29(水) 10:03:23.64ID:2YciX2no0
水原さんのキャラ新刊あらすじ見た感じ好みっぽいんだけど
ここ数年の文章がなんか硬く感じてエロとかもツボらないの
昔みたいな濃厚な雰囲気の作品はもう一切書かれてないのかな
0688風と木の名無しさん2020/01/29(水) 11:54:55.75ID:3iyWSQ/z0
>>684
違う
20代中盤は相方絵師さん
犬飼さんはだいぶ絵師さんより年上でパトロン?みたいになってた
PC故障した翌日に新しいMac速攻買って渡したり
あのときで30越えてたんじゃないかな
囲碁同人は年齢層高くてアラサー以上すごく多かった
0689風と木の名無しさん2020/01/29(水) 12:37:08.29ID:3lz+A8KR0
ツイッターの雰囲気でお若い方かと思ってた
ここでもやたら右脳がどうのでBBAと違うとかしょっちゅう力説で解説してくれる人いたしw
0690風と木の名無しさん2020/01/29(水) 12:44:26.84ID:dXg4TyvR0
犬飼さん叩きはそろそろ移動して他でやって
作者の年齢とかどうでもいいわ
0691風と木の名無しさん2020/01/29(水) 12:44:29.24ID:3NFz2IEq0
右脳力はBBAでもある人はあるでしょ
というか犬飼さんって本当にその人なの?
私その時代の壁胆石字書きだいたいわかるけど
それっぽいの居ないよ
記憶にある限りだとクウガやってた谷崎泉さんやはるひんなんだけど

種鋼には字書きそれなりに居たけど囲碁って字居たか?
おじろうが居たくらいしか
0693風と木の名無しさん2020/01/29(水) 14:47:03.73ID:pkPij5R00
調べてみたら灰色や再生の弗じゃないか
なんでわざわざ囲碁で言うわけ?
例え居たとしても当時はピコ手だろ
粘着し過ぎだわ
0695風と木の名無しさん2020/01/29(水) 15:18:12.43ID:KUnhvGGu0
ワナビスレか嫌いスレに移動してくれない?
真面目にウザイよ
0696風と木の名無しさん2020/01/29(水) 15:22:03.94ID:TUZGWmbu0
じゃあ違う話題
樋口さんのパブリックスクール最新刊読んだ
最終的にはそうなるよね
受の望みはある意味では叶いある意味では叶わない
寂しいけど落とし所としては妥当だな
0697風と木の名無しさん2020/01/29(水) 16:04:43.68ID:RnMtJQq30
パブリック新刊読みたくなくはないけど
どうせ誕生日祭に入るに決まってるから買うか迷う
もうひとつの全サ対象作がわたしに刺さるかどうかもわからないし
0698風と木の名無しさん2020/01/29(水) 17:05:49.27ID:pYVdWOoO0
>>691
犬飼さん碁のときはせいぜい胆石クラスじゃなかったか
鋼やDグレで壁
サークル名はずっと宝石姫だよ
0701風と木の名無しさん2020/01/29(水) 19:00:06.38ID:+BhjusHp0
>>696
電子化遅いですよね、きっと…
煩悩を断つために紙本は買わないように我慢してる…
積読本もやめるんだ。
0702風と木の名無しさん2020/01/29(水) 22:19:35.54ID:Us5A+Vu00
樋口さん好きなんだけど読むとすごくメンタルやられるので最近買っても積んでる
同じように華藤さんの受けが死にそうになるのとか
野原さんの受けが病気だったり怪我するのとかもしんどくなってきた
電書派だから邪魔にはならないけど積んじゃうだけだから
そろそろ買うのやめるかちゃんと読むか悩むわ
0703風と木の名無しさん2020/01/29(水) 22:31:01.52ID:AbiUvsSr0
パブリックスクール好きで新刊も満足してるんだけどさ
以下ネタバレ

再会して別荘とかで一週間耐久セックス
→満足して能天気に
→仕事はじめたらイギリス人から娼婦とけなされ実力を過小評価されてへこむ
→デミアンが事態悪化させてどん底
→同窓生とエドに助けられて復活
→色々矛盾もあるけど愛があればOKだよね!とまとめる
→ついでにペーパーで秘書が二人を見守ると腐女子の鑑のようなセリフで締める

かなり前の巻と展開が一緒でおやおや?ってなった
0704風と木の名無しさん2020/01/29(水) 23:43:25.80ID:A3hXrDo60
>>703
新刊電子待ちなんだけどそれ本当に?
そうだったら前巻そのまま繰り返しじゃん
0705風と木の名無しさん2020/01/30(木) 07:13:25.14ID:JRAkCUlf0
読んでみようかなと思ってたけど受け付けなさそう感すごいw
ググってみたらデビュー作だけは読んでて文章が合わなかった作家さんだった
よかった…まとめて買っちゃう前に気づいて >>703さんありがとう
0706風と木の名無しさん2020/01/30(木) 10:58:10.38ID:2jsORfZ+0
>>700
やるだろうな…
編集やトクマには誕生日祭で売れた数はわかっても
新刊が誕生日祭え思って買い控えられた数はわからないわけだし
オクで買った金額より高値で入札が入るうちはテンバイヤーも仕入れ続けるでしょ
まあ交通費考えれば入札したい気持ちもわからなくはない

始まったばかりのころとは違って人気シリーズは再録される場合も出てきてるのに
そういう人気シリーズだけ高値傾向があるのみてると
数は力なんだなとつくづく思う
0707風と木の名無しさん2020/01/30(木) 18:33:43.74ID:2jsORfZ+0
椎崎さんの新刊届いたんで読み始めたら
何でか読みにくい
いつもと違う風でもないのにな???
わからぬ

まあまだ半分しか読んでないしラストまでで読まないと結論は出せないけど
0708風と木の名無しさん2020/01/30(木) 18:57:49.02ID:V5PMbFz00
>>707
ここずっと読みにくいの続いてるよね
本筋に関係ない描写が増えた気がする
オカルトのお家事情とか
0710風と木の名無しさん2020/01/30(木) 21:48:56.67ID:dbf4ssc40
丸木さん好きだけどフェロモン探偵はなんか合わなかったな
自分がスパダリがダメなだけかもしれないしたまたまその巻だけ合わなかっただけなのかもしれないしで続きはまた読んでみたい
0711風と木の名無しさん2020/01/30(木) 23:26:51.02ID:2jsORfZ+0
素朴な疑問なんだけど
○○さんの△△シリーズのSSならSSも集めるってひとは
ルチルの×周年冊子みたいに届くまでどのカプのSSか分からない冊子の場合
どうしてるの?
とりあえず申し込んで違ったら放流?
SSのカプ判明してからオクやだらけ?
0713風と木の名無しさん2020/01/31(金) 08:46:28.51ID:z04rYxiC0
>>711
そういう中身がわからない福袋的な商売はダメなんだけどね
消費者センターに通報したら指導されるよ
0714風と木の名無しさん2020/01/31(金) 09:06:01.49ID:5yRCR5lm0
ルチルは人気カプならだいたい入れてくれるような
キャラだったかではるひんの所為で年単位で遅れるよりはまぁ…
0716風と木の名無しさん2020/01/31(金) 09:26:16.77ID:5yRCR5lm0
じゃあ仕方ないんじゃね…
あらかじめ発表しておいて落とし奴が1人でも居ると発送出来ないし
0717風と木の名無しさん2020/01/31(金) 11:48:02.52ID:8pyji0uq0
>>710
同じく丸木さん好きだけどこのシリーズ合わない
motherみたいなのまた読みたいな
0718風と木の名無しさん2020/01/31(金) 12:14:59.05ID:yAQw7D6f0
同じく
丸木さんはそんなツボらなくてもそれなりに楽しめるのがほとんどなのに
何でかフェロモン探偵だけは目が滑ってまともに読めなかった
凝った構成の霧の楽園も良かったけど自萌えド真ん中の蜜華の檻が一番好き
0719風と木の名無しさん2020/01/31(金) 12:33:26.94ID:FRGIwvc20
>>711
今まで何度も外したことあるし
目当ての作家は毎回1,2人でルチルはページ数少なくて
内容も読まなくてもいいかな…という満足度低いものばかりだったので
もう何年も申し込んでないな(当然の毎回延期も腹立つしw)
0720風と木の名無しさん2020/01/31(金) 12:42:57.61ID:lwdaqcR10
わたしも丸木さんは作家買いするけどそのシリーズだけは除外してる
けっこう続いているので狭量なのは自覚してるけど新作発表の度にがっかりしてる
0721風と木の名無しさん2020/01/31(金) 12:45:30.71ID:lwdaqcR10
でも作家さん的には重いのばかりではなく息抜きになってるのかなという気もする
またがつんと丸木さんらしいの待ってる
0722風と木の名無しさん2020/01/31(金) 13:11:16.95ID:Skgcotb60
>>718
そのへん私もすごく好き
一番だと兄弟シリーズだけど
執着ドロドロで文章も時代描写も素晴らしい
0723風と木の名無しさん2020/01/31(金) 15:15:28.99ID:WTh2Ojbn0
自分は丸木さんの息苦しくなるようなあの重さだか閉塞感が時々辛くなるので(褒めてる)少しコミカルな探偵は続きを待ってる
でもあの攻めも徐々におかしくなってきてるけれど
0724風と木の名無しさん2020/01/31(金) 15:29:56.69ID:yAQw7D6f0
兄弟ものも良かったんだけど吉原さんの渇愛と似てる気がしてちょっと二番煎じ感
渇愛読んだのあまりにも昔で記憶曖昧だけど流血レイポのインパクト強烈
そういう時代だったなぁと懐かしくてググってみたら新装版の挿絵めっちゃ顎尖ってた
0725風と木の名無しさん2020/01/31(金) 15:38:17.53ID:9KvNttAs0
私はフェロモン探偵大好き!
ラブコメだからサクサク読める
0726風と木の名無しさん2020/01/31(金) 15:43:59.47ID:AZ5jxBRM0
コメディモノだから人気はあるよね
私は丸木さんのコメディはちょっと苦いかな
コメディも丸木さんも好きなんだけどさ
0727風と木の名無しさん2020/01/31(金) 16:33:05.57ID:QbdR5Z+K0
>>724
吉原さんは文章が苦手でだめだ
あと投げっぱなしエンド多い気がして不完全燃焼なるからもう読んでない
0729風と木の名無しさん2020/02/01(土) 03:09:00.01ID:RV7AVPCR0
丸木さんは番(つがい)の受けの兄とそれに魅入られて病んだじいさんのカプが読みたいんだけど出なくて残念
フェロモン以外ずっとTL書かれてるけど他のBLまた書いてほしいな
0730風と木の名無しさん2020/02/01(土) 14:21:03.24ID:u8YeAIMy0
作家さんによってはTLの方が依頼も多そうだし儲かりそうだもんね
BLも書いて欲しいね
0734風と木の名無しさん2020/02/02(日) 10:58:11.39ID:BE9JatkU0
フェアチャンス読み終わってしまった
最終巻だなんて悲しい
0735風と木の名無しさん2020/02/02(日) 15:50:25.51ID:lXVZIC8h0
月村さんの新刊はっちゃん以来の見た目だけキレイなジャイアン攻め
一人でグルグル踊ってる相変わらず面倒くさい受け今回はツボじゃなくて残念
眼鏡屋受けの話の続きが読みたかったなぁ
0736風と木の名無しさん2020/02/02(日) 20:17:49.26ID:OwzYd8au0
月村さんの新刊、あのイラストよく載せたよねw
窮鼠が昨今の事情で表現が変わった話題を読んだばかりだったから
コレがおっけーなんだと驚いたわ
0738風と木の名無しさん2020/02/02(日) 22:32:07.22ID:Ct2J3CHu0
月村さんの新刊のあのイラストは
修正忘れなのか否か
まだ読んでないのにイラストだけ見てしまったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況