トップページ801
1002コメント363KB
絡みスレ@801板 Part298 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/01/25(土) 20:09:43.65ID:z7DccEP90
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part297
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1577838785/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.8 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1539953716/
0448風と木の名無しさん2020/02/06(木) 21:37:32.18ID:lZ5Y6ipV0
>>447
私はむしろひとまとめにしてほしい
持ち歩くのはせいぜい短い時間だし
ゴミが増える方が嫌だ
0449風と木の名無しさん2020/02/06(木) 21:40:08.85ID:oCY+43SV0
>>447
それぐらい言ったらいいよ

自分がコンビニバイトしてた遠い昔の記憶だけどホットスナックは冷たいものと袋を分けてほしい派と余計なゴミが増えるのが煩わしいからまとめて入れてほしい派は半々くらいの印象だった
気が利いた店員ならどうするか聞いてくると思うけど察してより自分から希望を主張したほうが早い
0451風と木の名無しさん2020/02/06(木) 22:50:43.50ID:aGycQcb10
嫌801スレ999
ゲスい攻めが制裁受けなきゃいけないっていう考え方苦手だわ
そもそもゲス行為させるな、じゃなくて攻めに制裁したいって思考が先立つところが苦手
0452風と木の名無しさん2020/02/06(木) 23:18:56.05ID:308+MNjc0
>>446
チラシ主じゃないけど参考になったありがたい
しかし大量にあるなー一括選択オフとかもできないし
プロモーションの傾向の項目も大量に登録される上に
消しても消しても復活するからもう公式アプリは諦めた
0453風と木の名無しさん2020/02/07(金) 00:28:29.69ID:LDtcE8me0
絡みコンビニ
雑誌と冷凍食品を一緒に入れられた時は袋に入れた瞬間に雑誌を引き抜いた
バイトの兄ちゃんがムッとした顔したので「濡れるの嫌ですから」って言ったら
一緒にいた職場の人たちから「その程度のこと」って言われたな
世の中の人は気にならないの?ってびっくりしたよね
0454風と木の名無しさん2020/02/07(金) 01:42:00.57ID:6gXpIwck0
>>453
雑誌は袋いいですーって言ってから取るとか雑誌別にして下さいって言えばいいのに
即効抜き取られたらそらムっとするし職場の人もそう言うわw
0455風と木の名無しさん2020/02/07(金) 02:34:35.70ID:Aw1j/t+p0
>>454
自分が店員の時はそういうのは別か
濡れないように入れる工夫はしてたけどな
濡れても平気な人もいるのかー勉強になったわ

濡れるとふにゃふにゃになるのもあるし
店の方針や教育として『するべき』『聞くべき』がないなら
個人からの他人への気遣いの差だから嫌ならお断りでいいね
0456風と木の名無しさん2020/02/07(金) 02:40:02.20ID:fvx2SlSl0
チラシ879
それ本当に企業年金のところから来てるの?
詐欺とかじゃない?大丈夫?
消費生活センターとかに相談した方がよくない?
入院費はなんか高額医療なんちゃらで免税措置があった気がするし福祉関連や税務関連の無料相談で事情を話して
何とかならないか聞いてみるといいかも
0457風と木の名無しさん2020/02/07(金) 02:40:31.40ID:6gXpIwck0
>>455
店員が臨機応変に気をつかうべきか否かって話と
雑誌を即効抜き取るのは別の話だと思うし自分は後者の話をしている
0458風と木の名無しさん2020/02/07(金) 02:56:00.49ID:eyEgdDPJ0
>>453
ムッとしたとは限らなくない?
ヤベって顔だっただけかもよ
それくらいでムッとする店員いるかな
と思ったら>>454みたいな人もいるんだな
0459風と木の名無しさん2020/02/07(金) 03:02:38.40ID:Cq/lpQmQ0
>>458
寧ろ自分が男で相手が女というパターンでムッとしないやついないと思う
0461風と木の名無しさん2020/02/07(金) 03:08:01.95ID:6gXpIwck0
>>458
>>457なんで…
別に私は雑誌を一緒に入れるのは普通って話はしてなくて
単にそら急に抜き取られたら
エエ…ってなるだろうって事を書いただけなんだけど(ならない人もいるだろうし顔に出すなよとも思うけど)
0462風と木の名無しさん2020/02/07(金) 03:14:15.42ID:6gXpIwck0
追加
あーもしかして職場の人の反応もそうなるわって書いたからか
店員も一言言えばいいのにって思うのと同じ様に
いきなり抜くのも何か失礼だなあと感じたので
抜く前に一言かければいいのになと思ったという話です書き方悪くてすいません
0463風と木の名無しさん2020/02/07(金) 03:22:10.10ID:eyEgdDPJ0
>>461-462
私も雑誌を一緒に入れるのが普通かどうかなんて話はしてないよ
目の前で取られたからってムッとするほどのことか?って話だよ
0464風と木の名無しさん2020/02/07(金) 04:52:29.90ID:k/YTWWKf0
絡み雑誌抜き取り

紙類は一瞬でも水分に触れるとまずいから抜き取りたい気持ちわかる
私も温めた食品とアイス一緒に入れられた時に断りなく抜いたことがある
すぐに「ごめんなさい、できれば一緒に入れないでもらえますか」と言ったけど
もし店員が疲れ切ってるとこに終始無言だったりしたら
ムッとされることがあるかもしれないね
0465風と木の名無しさん2020/02/07(金) 05:17:12.48ID:MRpV0ukT0
絡みコンビニ
まあお互い一声かけてからの方が気が利いてはいる
0466風と木の名無しさん2020/02/07(金) 05:27:30.69ID:hWkdAKCG0
絡みコンビニ雑誌
店員も客もどっちも人として感じ悪い
すみません別に入れてもらえますか
あっすみません
で終わるやん
0467風と木の名無しさん2020/02/07(金) 05:53:09.76ID:0yhotKcr0
コンビニ絡み

店員に過大な期待はしない方がいいし嫌なら言った方がいいね
常温の物が多数にアイスと暖かい肉まんで一緒でいいですよって言ったら
大抵の店員は常温の品を挟んで入れてくれるけど一度だけアイスの真横に肉まん突っ込んできたのいて驚いた
雑誌は一緒に突っ込む人割といるからコンビニで買う時は濡れるようなものを一緒に買わないようにしてるし
買う時は袋に入れられる前の段階でいいですかって自前トートに入れるようにしてる
0468風と木の名無しさん2020/02/07(金) 09:41:07.40ID:LDtcE8me0
コンビニ雑誌
>>453です
お金を払おうと財布に気を取られてた時に袋に一緒に入れらたので
慌てて「すみせん」って言って袋から引き抜いた
あとで「濡れたら嫌なので」って言葉も添えたけどすごい嫌な顔された
明らかに「めんどくさい客」って顔だったし謝罪もなかった
店を出た後で「雑誌と冷凍一緒に入れるなんてびっくり」って職場の人に話したら
「その程度のこと」みたいなことを言われて2度びっくりしたって話
普段は本は本屋で買うのだけど、発売日でたまたまそこにあったのよね
0469風と木の名無しさん2020/02/07(金) 09:50:00.56ID:LnUCLVwl0
>>468
店員に自分の思ってたのと違う対応されるともやもやする気持ちはわからなくもない
けど自分もそれを話されたらとっさに「そんなことで」って反応はしてしまうかも
0470風と木の名無しさん2020/02/07(金) 09:57:32.37ID:JBRLyLIA0
チラシ919
ブクマがつかないと連載しちゃだめなのか
いくら付いたら連載していいのか
書きたいから書いたってのはダメなのか

自分は0でも続けたし書きたいから書いてるよ…
htrのことは掘っといてくれよ
0471風と木の名無しさん2020/02/07(金) 10:00:52.87ID:p1Twn99J0
絡みコンビニ雑誌

常識的に考えて水滴ついた物と紙類を一緒に入れるのはアホとしか思えんわ
でもコンビニだし仕方ないよなとも思う
そんなこといちいちやってられんだろうしなあ
0473風と木の名無しさん2020/02/07(金) 10:34:12.48ID:GvL6iLoT0
絡み470と連載
もちろんhtrはじめ他人のことは放っておくのが正しいんだが
こと渋に関してはそれが同好の士に害をもたらす仕様だったのが
(htrが悪いんじゃなく)チラシのような愚痴がでる要因だったし最悪だと思う
そのとき要らない作品を気軽に即視界からワイプアウトできないから
「放っておく」ができなくてhtr自身に目が向くんだよ
愚痴や揶揄くらいそりゃ出るわ
0474風と木の名無しさん2020/02/07(金) 11:11:23.63ID:fUtVYUvr0
絡みコンビニ雑誌
紙本好きなオタクとしてはめちゃくちゃわかるんだけど
職場の同僚ならそりゃ同調しないだろうなあ
店員さんの些細なミス咎める人に思われたくない…
0475風と木の名無しさん2020/02/07(金) 11:49:41.35ID:IpSGN4Pt0
チラシ841
パン祭りの皿はとにかく頑丈なことで有名だよ
震災で食器棚の中身が全滅してもあの皿だけ無事だったとか
何をしても割れないとは言えないけど日常使いならそこまで心配しなくても大丈夫じゃないかな

チラシ851
ギックリ腰より致命傷っぽい
0476風と木の名無しさん2020/02/07(金) 12:08:28.66ID:aJY8otEG0
お互い「その程度のこと」でムッとしたりびっくりしたり
傷付き合ってて草
0478風と木の名無しさん2020/02/07(金) 12:18:25.82ID:ByxhzSSN0
>>476
傷ついてるのは>>453だけだと思う
職場の人もスレで同じ反応してる人も呆れてるだけっぽいし
0479風と木の名無しさん2020/02/07(金) 12:27:59.41ID:ZtujNUev0
絡みコンビニ
濡れるのが嫌だから袋から本を出すのも客の自由だし
嫌な顔される筋合いはないよなと思う
0480風と木の名無しさん2020/02/07(金) 12:34:12.44ID:+ABtsoYe0
絡みコンビニ雑誌
気を遣って貰えたら有難いけどそうでないなら店の外に出てから雑誌取り出して拭いて仕舞うだけだなあ
そのくらいの短時間で表紙がダメージ受けるような本なら保存を想定してない気がするし
マニュアルになさそうなことはして貰えないのが普通みたいな感覚だった
0481風と木の名無しさん2020/02/07(金) 12:59:03.00ID:MIB2WxyH0
絡みコンビニ
どっちの気持ちもわからんでもないけどいちいち人に話すほどでもないし人によること分かってるから同僚が同意前提で話してきたらそれくらいで?とはなりそう
0482風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:00:22.43ID:DoHIkM/p0
>>455
おじさんとか濡れるものと本一緒でも気にしない人わりといたよ
エロ本買ってなんでもいいからさっさと袋詰してほしいとかコンビニの本なんてひまつぶしに読む程度だから状態悪くなっても気にしないとか
いろんな考えの人がいるのがわかって勉強になってよかったね
0483風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:00:42.42ID:3m/PyopA0
絡みコンビニ雑誌

本に関する扱いってほんとに人によるからなあ
私は本は読めればいいと思ってる節があるので
たぶんちょっと表紙に水滴ついたくらいじゃ気にならない、雑誌ってどうせ捨てるものだし
おでんとかなら嫌だけど冷凍食品くらいは別に…と思ってしまうかな

昔文庫本を下敷きがわりに膝の上でメモを取ったら本がかわいそう、と眉をひそめられたこともあったし
本を跨いではいけないと躾をするお宅の話も聞いたことあるので
ほんとに人によりけりだよな
0484風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:05:26.42ID:IDA9XgNq0
絡みコンビニ
ツルッとしたファッション雑誌なら良いけどジャンプとかへにょへにょになって悲しいなw
0485風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:07:42.30ID:ml4a76ei0
絡みコンビニ
個人的にそれくらいで?ってのはむしろ店員に対して思うわ
濡れものと紙は一緒に入れるならどっちかポリ袋に入れるってのがスーパーレジ店員の常識だから
コンビニのマニュアルにはあるのかないのか知らんけど
コンビニでも女性は比較的濡れものをポリ袋に入れてくれるな
若いのはやらん
0486風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:08:12.34ID:zacl6tYs0
>>483
本がかわいそうとは思わないが本を下敷き代わりにするのは微妙だな
0487風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:14:40.82ID:/rkkepn30
>>468
それくらいでの尺度は人によって違うからともかく
いきなり取り出さないで袋分けてくださいと言えばよかっただけじゃね
まぁ頭真っ白になってたんだろうけど
少なくとも冷静になったあとそれで謝罪を言われて当然と思うのはやめといた方がいい
手元で何かしてるときにいきなり手を突っ込んでくるって下手すると失明に繋がって危ない
店員によってはむしろ相手の方が謝罪を求めたいくらいだと思うよ
店員だから言わないだろうけどさ
0488風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:43:59.65ID:MRpV0ukT0
>>486
マジ?
私も本の表紙を下敷きにすること結構あるけど何でだろう
0489風と木の名無しさん2020/02/07(金) 13:53:13.77ID:wHvNfQjz0
>>488
筆圧でへこみができたりしたら嫌だからとっておきたい本は使わないなあ
読んだら終わりの雑誌なら他に何もなければ使うかも
0490風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:01:14.32ID:eoj+JLX6O
チラシ930
巨乳ではないものの普通くらいの大きさで、ウエストもくびれてるキャラに、
貧乳・寸胴・幼児体型と言う設定があるのを見るたびに違和感を覚える。
0491風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:04:20.53ID:znnBElVJ0
>>468 チラシ989
てっきり手元に来てから取り出したんだと思ったら店員の手元にあるときにやったの…
店員それくらいで怒るなんてちょっと酷いなと思ってたけど詳細聞いたらそりゃ店員もムッとするなと思ったよ…
0492風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:05:01.54ID:j3ze87f90
絡みコンビニ
確かに店員の対応は気が利かないとは思うけど、袋詰めしてる最中に抜き取るのは無作法だよ
口頭で別にしてくれって言うか、受け取った後で取り出すべき
0493風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:09:52.87ID:k0Mztebb0
チラシ959
953の段階でみんな内容は理解出来てると思うよ
あなたの感性に同調してくれる人ばかりではないといだけで
状況説明にあなたの感情を補足したところでそれは変わらないよ
0495風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:30:48.71ID:ygGyOLmt0
チラシ959
店員が詰めてる側から取るような真似したらそりゃ嫌な顔されるし、同僚からも聞かれるよ
0496風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:46:48.65ID:LnUCLVwl0
>>491
>>453でも袋に入れた瞬間に引き抜いたと書いてるね
いきなりそれやられたら嫌な顔くらいはしてもしょうがないと思うなあ
0497風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:50:13.44ID:wHvNfQjz0
チラシ959
「あ、それ一緒に入れないでください」の一言でよかったんじゃ
0498風と木の名無しさん2020/02/07(金) 14:59:03.93ID:znnBElVJ0
>>496
手際のいい店員だと袋に入れ終わるのと手渡しがほぼ同時な人いるからそういう店員なのかなって思ってしまってた
0499風と木の名無しさん2020/02/07(金) 15:32:25.48ID:e8njnj7C0
チラシ966

コンビの推しじゃない方や推しの配偶者とかに厳しすぎるオタは嫌いだけどそれはそれで過保護すぎる
0500風と木の名無しさん2020/02/07(金) 15:54:25.19ID:xsEE1s9d0
チラシ959
本と冷凍食品問答無用で一緒にされたってだけなら
気の利かない店員ってやだよねーで終わったけど余計なこと書いちゃったね
今度はそんなことしなくて済むように先に本はそのままでって言うか
もうコンビニで本買うのやめよう
0501風と木の名無しさん2020/02/07(金) 16:05:30.68ID:FBw0VVyc0
チラシ970
個人情報の塊持っていかれるのは不安になるだろなー
でもコンビニって覚えること多いし突如雪崩れるようにお客さんきたりするからテンパるし気持ちよくわかる
相方さんとかその時いなかったのかな
いなかったのなら余計あせるわなー
0502風と木の名無しさん2020/02/07(金) 16:13:06.25ID:gXjwxK8e0
チラシ970
言ってもらえたって書いてるとこに性格が出てる
素直
0503風と木の名無しさん2020/02/07(金) 16:25:26.64ID:MRpV0ukT0
>>489
装丁が凝ってるハードカバーの本とかはさすがに使わないけど
普通の文庫本なら気にしないなあ
基本的に読めればいい派だし
もちろん使うとしても自分のものだけだけどね
0504風と木の名無しさん2020/02/07(金) 16:57:33.47ID:CR+Lm4+h0
チラシ971
何が入ってるか分からないとか言い出すと世の中のもの全部手作りじゃないといけなくなるのでは
あとアプリのレビューも作り方も検索すればいくらでも出てくる
0505風と木の名無しさん2020/02/07(金) 17:48:03.29ID:ApQ7FYTG0
チラシ820
シュークリーム程度で死にたくなるなんて他に不幸もなく凄く幸せな人生送ってそう
0506風と木の名無しさん2020/02/07(金) 18:13:22.92ID:znnBElVJ0
チラシ987
オリジナルBLなら後天的女体化なんだろうな
男向けのTSエロたまに読むからそういうのもわりと好きではあるけど後天的女体化ってパターンが限られるんだよな…
長くは続かなさそうなレーベルだね
0507風と木の名無しさん2020/02/07(金) 18:13:55.68ID:+ABtsoYe0
チラシ971
「スマホアプリ 開発環境 比較」でどういう物を使ってどんな風に開発してるかなんとなく見れるよ
ストア審査が入ってる分下手なパソコンソフトよりは安全性高いんじゃないかな
全てが完全に安全なわけではないけど
0508風と木の名無しさん2020/02/07(金) 18:17:10.60ID:umKm3l8W0
チラシ983
今どきの作品サイクル早い時代に寝かせたりしたら、プレ値どころか速攻不良在庫じゃない?
0509風と木の名無しさん2020/02/07(金) 18:20:32.52ID:RRfuCdad0
チラシ987
興味ないなら買わなきゃいいだけだし別にいいんじゃないとしか思わない
オメガバースもしょっちゅう男である意味がとか廃れろとか叩かれてるの見るけど買う前に分かるから困ったことがない
0510風と木の名無しさん2020/02/07(金) 18:56:13.06ID:MRpV0ukT0
チラシ994
何のために絡みスレがあると思ってるんだ
スレ分けてる意味ないじゃん
0511風と木の名無しさん2020/02/07(金) 19:57:41.71ID:7/zshxzk0
チラシ842

お気持ち繊細ヤクザがこの世に存在する限り無理
0513風と木の名無しさん2020/02/07(金) 22:43:02.35ID:FBw0VVyc0
チラシ60
それ気になってたけどスルーしてたわ
かいます
0515風と木の名無しさん2020/02/07(金) 22:50:32.23ID:SNT63zVO0
チラシ37
とは言え潜伏期間が有るしすぐには陽性反応も出ないから感染解ってからマスクしても既に周囲にばら撒いてる事になる
知らずに撒き散らす事の予防になると思う
あとマスクしてると鼻や口に無意識に手を触れないで済む
目を掻いたりするのは防げないけどね
人が多く出入りする職場だから頻繁に手洗いや消毒してるよ
手が荒れ放題だ早く終息して欲しい
0516風と木の名無しさん2020/02/07(金) 22:51:26.31ID:WOotfXmW0
マンガスレ
あそこ先日からどうしてもスレチ話したがる人居座ってるけど同一なのかな
いくら説明されてもちょっとくらいいいじゃんスレが伸びるからだの
長引けば移動すればいいってマイルールがすごい
長引こうが長引くまいがスレチは注意されたらすぐやめるのが筋でしょ
たまたま注意されず話題が続いた時の事を根拠にしてるのかしらないけど
0517風と木の名無しさん2020/02/08(土) 00:01:33.35ID:4mssmXG20
チラシ73
こういう書き込み見るとコンプレックス刺激される
そういう人ってちゃんと努力していろんな経験きた人だろうから話してて楽しいだろうしね
自分はなんとからっぽ底辺なのだ…
0518風と木の名無しさん2020/02/08(土) 00:02:51.52ID:1cT8CwEc0
チラシ61
買わないのに関係ないってことはない
定価で買いたいのに売り切れてるなら間接的に関係あるじゃん
0520風と木の名無しさん2020/02/08(土) 00:10:06.37ID:4mssmXG20
>>519
いや自演じゃない
釣りだったのか
多分ちょっとメンタルやられてるんだと思う、教えてくれてありがとね
0521風と木の名無しさん2020/02/08(土) 00:39:34.16ID:RajJwtB50
チラシ70
「たまたま」はどうだ
あざとくてウザイかw
0522風と木の名無しさん2020/02/08(土) 01:15:50.26ID:MZylvf/V0
ありがち605
わかる
特に「ここか」は出てきた途端に笑ってしまうレベル
0523風と木の名無しさん2020/02/08(土) 03:25:03.21ID:NSRfG/m20
>>516
居座るというか
私は基本的にここ3年くらいは毎日居ますが…
日によって書き込み回数は違いますけど>全く書かない日も多い

スレチ言う人はBL感想文読みたい派なんだろうなって事も分かるよ
感想文はツイで探す方が効率いいんじゃないじゃなって思ったり
でもツイじゃ話しかけ難いから801板で語りたい気持ちもわかるよ

個人的にはあくまで商業BL漫画総合スレだから制限は少ない方がみんな楽しいんじゃないかな
みんな議論大好きだから今日も爆伸びだったよね
0525風と木の名無しさん2020/02/08(土) 03:28:11.39ID:YSfsE9wt0
>>523
あ、この人前に萎えスレでよくあがるタグ詐欺やヘイトを肯定してた人か
0528風と木の名無しさん2020/02/08(土) 04:22:01.66ID:NSRfG/m20
>>527
本当にずっと居たから少し真面目な事書き込んだだけで変なの言われるの心外なんですけど
花恋つらね4巻の感想無いじゃんって過去ログで愚痴垂れてるのが私

スレには色々な人が居るから自分と違う意見の人を安易に荒らし扱いするのはどうかと思うの
そもそも論としてスレチって言って人を追い出せばスレの流れが思い通りになると思ってるの?
私から見たら口汚い言葉と共にスレチと言ったことをキッカケにスレが荒れてしまった事の方が多いように思える
もっと流れを見て丁寧な口調で穏便に誘導した方が絶対に良いよ
0529風と木の名無しさん2020/02/08(土) 05:23:23.53ID:HTqqDvXn0
チラシ104
小学生あたりならわかるけど成人でそれならちょっと凄いな
うっかり思い違いしててそう言えばそうだったと思い出すパターンなら知りませんでしたとは書かないだろうし
0530風と木の名無しさん2020/02/08(土) 07:42:28.02ID:PZX/e9St0
チラシ105
どう考えても味は想定できるかと
心配なのはちゃんと固まるかどうか
0531風と木の名無しさん2020/02/08(土) 08:23:16.65ID:oFu+n5sU0
チラシ102
不等号がまったく同じだ
102が創作してたら見てみたい
0532風と木の名無しさん2020/02/08(土) 08:47:08.26ID:eUE40FpG0
チラシ89
疼くよね……
あと向こうの名字は職業由来のものが多くて調べると結構楽しい
ちなみにアッカーマンは農夫
シューマッハーは靴屋
ツィンマーマンは大工だそうで
ちょっと脱線するけど大工はフランス語だとシャルパンティエだと聞いておお〜〜ってなった
0533風と木の名無しさん2020/02/08(土) 09:10:35.89ID:RGSJMuEJ0
>>531
同じく大体同じ
ただ、攻めの受け(リバ以外)はなんとなくで様子見してるとたまにそっちに鞍替えしてしまうことがある
0535風と木の名無しさん2020/02/08(土) 10:13:56.35ID:/EoWucJu0
>>532
銀英伝のロイエンタールの名前を和訳すると「嘆きの谷の神の剣」になるっていうの思い出した
0536風と木の名無しさん2020/02/08(土) 10:31:20.29ID:8ihFdOhu0
萎えスレ340からの流れ
女のために仲間も国も軽く捨ててった某RPGの王子思い出した
有名な村の住民よりあいつ嫌い
王様や妹姫が静かに凹んでるのが本当かわいそうなんだよ…
0537風と木の名無しさん2020/02/08(土) 10:45:54.01ID:Jbwn1TpV0
チラシ124

短文投下はジャンルによっては嫌がられるよ
0538風と木の名無しさん2020/02/08(土) 10:47:17.78ID:j7antzQG0
チラシ119
大昔のまだリバと固定しかなかった頃の感覚だとAB固定が一棒一穴だったなぁ
出戻ってきて左右固定だ相手固定だ同軸だ別軸だなんて観念増えてて驚いた
今だと一棒一穴はAB単一固定だと思う
0540風と木の名無しさん2020/02/08(土) 11:11:35.73ID:f2OLuzr/0
チラシ74
最初の方でシロさんがいかにもなイチャつきかたすんの無理って言ってるしなあ
基本的に朝昼夜どれでも仕事や日常的な部分だけ抜き出してて行間があると思う
BLだとその行間がメインで何食べは逆っぽいから排除してるともいえるのかな
同人の方でエロ読んだけどやっぱり色気はなかった
0541風と木の名無しさん2020/02/08(土) 11:17:54.74ID:f2OLuzr/0
チラシ119
その表記はAは左でBは右側固定ですってことだから、Aだって総攻めだしね
単一の意味で使いたいなら相手も固定って入れたらいい
0542風と木の名無しさん2020/02/08(土) 11:24:19.40ID:B1aW6fPJ0
>>523
誤 商業BL漫画総合スレ
正 商業BL漫画作品総合スレ

都合よく単語を削るな
0543風と木の名無しさん2020/02/08(土) 11:26:02.88ID:hXEtRIQ60
>>540
モーニングでよしながふみが連載始めるとき
今よりずっとずっとBL出身の作家に対する偏見も
同性愛者に対する偏見も強かったから
性的描写を一切排除したのは生存戦略でもあったと思う

新連載の告知が出たときのいわゆる一般読者の拒否表明すごかったの覚えてるもん
今ですらモーニングの本スレじゃホモ漫画扱いだしね
0544風と木の名無しさん2020/02/08(土) 11:26:15.96ID:JdnGSXhb0
>>528
> スレには色々な人が居るから自分と違う意見の人を安易に荒らし扱いするのはどうかと思うの
スレチって意見の相違ではなく(ルールの解釈に幅はあるものの)逸脱とその指摘では
対等なものみたいに並べるのおかしい

> そもそも論としてスレチって言って人を追い出せばスレの流れが思い通りになると思ってるの?
最初の人そんなこといってなくね?
内心はともかく、その人は「思い通り」にしたいんじゃなくて
最低限スレルール違反が常態化(しかも常習犯がいる)してるのを嘆いてる
あと528の言ってるのは"「思い通り」の全てはどうせ叶わないんだから多少の(528には都合のいい)不具合は認めろ"っていう
軒を借りて母屋を奪う式の要求だよ

> 私から見たら口汚い言葉
> もっと流れを見て丁寧な口調で穏便に誘導
トーンポリシング
それに一回のスレチ指摘で出ていかなかった、
もしくはその指摘が誤りであることを周囲に認めさせられなかった
から言葉が荒くなったのでは…?
スレチ側のふるまいが傍若無人だと
周囲が「相手が人がましく扱うに足りない」「こちらが正当だ(だからちょっと乱暴でもいいはず)」という判断を招く

冒頭の自分語り要る…?
無意識でも「自分は古参だからスレの正統派のはずだ、ルールの文言はともかく」とか思ってない?
長くいるから自分が心地よい状態は我を通せばそのうち戻ってくると知ってるんだろうが
それ周囲が諦めてるだけで別に正しい訳でも他人が承認する理由にもならないからね
0545風と木の名無しさん2020/02/08(土) 11:29:44.16ID:4mssmXG20
>>543
クッホモクッホモ呼ばれてるよね
蔑視的な意味合いなのか愛称なのかわからんけど
0548風と木の名無しさん2020/02/08(土) 11:33:44.66ID:4mssmXG20
>>546
そうそう
クッキングパパ(クッパパ)がモーニングで掲載されてるからそれになぞらえてるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況